アイススケート自分で滑る人 Part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
948氷上の名無しさん:2007/10/07(日) 16:09:25 ID:MzxhyHV+0
>>944
なんかあなたが上手くならないの分かるわ
自分の都合のいいとこしか聞かずに自分の姿を冷静に分析できないと
悪いところなんて直しようがないもの
949通りすがりのB級ジャッジ:2007/10/07(日) 16:18:15 ID:1YDtacut0
ジャッジは、まずはスケーティングを見ます。ジャンプ、スピン、
ステップは基となるスケーティングに付く枝・葉と見てます。
あくまでも個人的見解ですが・・・
950氷上の名無しさん:2007/10/07(日) 16:34:23 ID:4mtf1EYqO
基礎のエッジワークとかいってるけど、丁寧にゆっくりだと評価されないですよ。

ジャッジによっては、下のクラスで見るのはスピードだけっていう人もいるし。
951氷上の名無しさん:2007/10/07(日) 16:44:39 ID:KEf7RBpx0
基礎のエッジワーク、エッジの乗り位置をコントロールできれば、スピードは出るはず。
スピードが出ないなら、まだまだ練習の余地あり。
952氷上の名無しさん:2007/10/07(日) 16:46:21 ID:MCyQ01MT0
スケーティングにもいろいろなチェックポイントはあるけど、細かくはジャッジしてられないから、
確かに低級の場合は、よく滑るってのが何より大事だね。
953氷上の名無しさん:2007/10/07(日) 17:47:28 ID:bQHHl3Ee0
スケーティングをないがしろにしたら、
ちょっとでも上手くなった時に致命的なしっぺ返しくらうよ。
それでも良ければどんどんエレメンツだけ練習すればいい。
954氷上の名無しさん:2007/10/07(日) 18:10:49 ID:4mtf1EYqO
スピードを付けるなら、追い抜き練習とか効きますよ。

追い抜き30周増加ありとかだと、リンク100周ぐらいの練習効果があるらしいですよ。
955氷上の名無しさん:2007/10/07(日) 19:02:08 ID:A8wN3xkd0
スケートは初心者ですが、バレエは長くやってます。
「基礎」大事です。基礎ができてないと、本人はできてるつもりでも形が汚かったり実はできていません。
地味な作業の積み重ねで無駄なことと思われる練習をこつこつ積まないと派手な技も「やってるつもり」の自己満足に終わると思います。。
956#:2007/10/07(日) 21:29:40 ID:LCs9kfYJO
テスト
957氷上の名無しさん:2007/10/07(日) 21:42:25 ID:XvOHfFsF0
前にも書いたけど自分のスケートをビデオで見たら酷かったよw
見る前は自分ではまぁまぁかな〜と思ってたけど現実は厳しい。
ジャッジ云々言ってるけどジャッジにも失礼な言い草なキガスル・・・。
それに跳べてから綺麗にって言ってるけど、ダブルを跳びたいなら基礎を
しっかりやっておかないと遠回りするだけだと思うよ。
958氷上の名無しさん:2007/10/07(日) 21:44:30 ID:wM0Y6tsr0
>>955
しかも恐ろしい事に無駄と思われる練習をこつこつやってて、その練習が本当に
無駄な時がある事。
基礎練習は本当に重要だけど、苦しむために練習をやってると基礎練習の中で
深刻な悪い癖がつく時がある。

だからこそコーチが重要で、自分で何気なく滑れてると思ってる所で、実は上辺の
見た目だけは似てるけど、体の使い方とかが重心のかけかたが全く違う場合がある。
自分では見た目的に合ってると思うから、ビデオで撮って見てもその欠点に気づかない。

スケートはマジ難しいよ。それはどの競技や芸術でも同じだろうけど。
皆さん、お互い精進しましょう。
959氷上の名無しさん:2007/10/07(日) 22:05:19 ID:Tl03c7YoO
大人から始めたなら、選手として世界を目指すような華やかな未来はないんだから、やりたいエレメンツだけやればいいよ。
ただ、基礎を疎かにするということは、それだけリスクが高くなることは知っておいたほうがいい。
技が綺麗に決められないのはもちろんだが、何より怪我をしやすくなる。
未熟なやつのスケートでの怪我は、頭を打って死ぬ危険性もある。助かっても再起不能になるかも知れない。
それだけは覚悟はしとかないとね。
それを承知の上で『地味な基礎練より、派手な技がやりたい!』というなら、自己満トリプルアクセルでもなんでもやりゃあいいのさ。

960氷上の名無しさん:2007/10/07(日) 22:18:12 ID:+6Ux3XU90
>>958
悪い癖がつくってことは基礎を”ちゃんと”習得してないってことでしょ?
こつこつ練習と、間違った方向へのひとりよがりの練習は全然違うんだけど。
961氷上の名無しさん:2007/10/07(日) 23:09:05 ID:MzxhyHV+0
っていうか何でお前らageまくるんだ
962氷上の名無しさん:2007/10/07(日) 23:13:19 ID:wM0Y6tsr0
>>960
その「ちゃんと」がなかなか難しい。
セミサークルでもフォア、バッククロス、スリーターンでも
スケート教室レベルでそれなりに出来て毎日練習をして
変な癖がつかないように真面目にやってるつもりでも
ふと気づくと基礎練習が惰性で行われて集中力が
無くなってたりする。

基礎練習は常に集中力を保てるように工夫してやらなと
「ちゃんと」やってるつもりでも、惰性の自己満足になって
しまう。
963氷上の名無しさん:2007/10/07(日) 23:25:46 ID:KEf7RBpx0
大人の場合、とにかく安全に大人っぽくかっこよく滑りたいものです。
はっきり言って、派手な技は子供達にはかないませんから。
趣味の場合、好きにやればいいですが、
他の人を巻き込んで怪我させたりしないようにだけはしてくださいね。
足が決まってない人は、コースが読めなかったりするもので、よろしく。
964氷上の名無しさん:2007/10/07(日) 23:40:02 ID:4mtf1EYqO
ここでごちゃごちゃ、エレメンツだの、基礎だの、正しい基礎だのと言わなくても
試合にでるなりバジテ受けるなりしたら正しい判断がくだされるよ。
ついでに、ジャッジさんから講評してもらうと尚さら良し。

みんなの評価を気にしない自己流なら全然いいけど。
独創性溢れるマイワールドを繰り広げてリンクの注目を集めるのも、端から見ていてオモシロイシ。
965氷上の名無しさん:2007/10/07(日) 23:42:24 ID:wM0Y6tsr0
>>963
せやね。自分の怪我もそうだし、何といっても人に怪我させないようにするの
は注意しないとね。

最近は子供どうしでも接触してるシーンを良く見るようになった。
大抵はお互い謝ってるが、たまに無視してる子がいる。
コーチの方々はスケート選手として以前に人として育てるという気持ちを
持って欲しいものだと思う。
スケートだけ教えてればいいというのも一理あるかもしれんが、結局
スケートの上達にとっても重要だし、その子が後でスケートを習っていて
良かったと思えるようになるには大切な事だと思う。

俺も人としてマナーを守って氷の上に立つように心がけんといかんな。
最近眉間に皺寄せて滑ってる事が多い…
966氷上の名無しさん:2007/10/07(日) 23:45:30 ID:MUV6vbyY0
むしろ、大人スケーターでも、クラブ生でも、--- 必要な時に必要なだけ基礎 --- をやれば
良いんじゃないのか。

伊藤みどりから始まった、日本選手によるコンパルソリフィギュアのぶち壊しは、ジャンプ全能で
フリー主体のスケートへと時代を押し流した。しかし、芸術性が高く、ディープエッジを使用した
スケートへの回帰志向は、スケート人気の高まりと共に、本来の(コンパルソリ)フィギュアへと押し
戻す力を与えているように思う。

コンパルソリ全盛の時代は、現在では非常に難しいとされる逆回転スピンや、カウンターやロッカーを
織り込んだステップなどが当たり前であった。ここで、技術の潮流を掻き混ぜたのは常に最高を求める
ソ連(ロシア)の力であり、特にダンスで使用する技術の、シングルスケーティングへの持ち込みは
今でもスケート関係者に、いらぬ混乱を与えているようだ(ツイズルの扱いとか)。

スタンドスピンが下手な人は、アウトループの練習。バックスクラッチスピンや、ジャンプが下手な
人は、インサイドループ、とか、それぞれ、エレメントの基礎やヒントはコンパルソリフィギュアに
ありまっせ。
967氷上の名無しさん:2007/10/07(日) 23:49:50 ID:MzxhyHV+0
>>964
ID:BIwWP2lu0さんは試合に出て基礎をいくらやっても点数でない
無理矢理でもエレメンツいれたほうがいい
という話から始まってるんだけど
968氷上の名無しさん:2007/10/08(月) 00:21:44 ID:Jzxi54Pr0
>>966
シングルのツイズルは当初、無理やり振り回して軸とれてないのが多かったですよね。
でも最近は質が高くなったと思う。

ループは難しい。バックインサイドループしかまともに出来ん…
でも仰るとおり非常に有用な練習だと思うので頑張らねば、綺麗に出来たらかっこいいし。
真央選手も今回のSPの素晴らしいステップでループを効果的に使ってたし。
969氷上の名無しさん:2007/10/08(月) 00:39:24 ID:JkXx0w8bO
教室歴1ヶ月のやつとID:BIwWP2lu0 は、同一人物?
どちらも自分の能力買いかぶり過ぎ。
そんなに簡単に難しい技が出来るなら誰も苦労はせんよ。
上手くなりたけりゃ、最低限の努力を惜しむな。
満足に文字も書けないやつが小説を書くといきまいているようなもんだ。

そういうやつは怪我する&させる恐れがある。
それでもいいから派手な技をやりたいと言うようなやつは、ハッキリ言って迷惑。
そんなやつはスケートする資格はない。

まずは自分の足の技量をよく理解した上で派手な技に取り組むべき。

ほんとにスケートが好きなら、基礎練の時間や努力は惜しまない。苦にならないはず。

すぐに上達を望むやつはすぐに飽きるのがオチ。

970氷上の名無しさん:2007/10/08(月) 00:59:31 ID:ve+jfqc00
>>969
教室歴1ヶ月のヤツの方です。
後者の方とは別人です。
私は基礎が非常に大事だと思っている方ですが、
初めて間もない私がどうこう言えることではないので、
ROMっておりました。

仰る通り、これからの練習で最低限の努力を惜しむつもりはありません。
確かに見栄えのする技には魅力を感じますが、
今の自分では明らかに出来ないことを自覚していますし、
細かく区切った目標に少しでも近づけるよう、
日々練習に励んでいるつもりです。

「スケートが好き」なことと、「早く上達を望む」ことは、二項対立なのでしょうか?
私はどちらも当てはまります。スケートが好きだから、早く上手になりたいのです。
ですから、現在は出来るだけ多くの時間をスケートに割いています。
でも、だからといって基礎練習を怠って上達を望むほど、無謀ではないつもりです。

とはいえ、ループジャンプに関しての質問は、
正直軽はずみであったとしか言いようがありません。
お答えくださった皆様には感謝とともに申し訳ありませんが、
このような質問をしてしまって、このような流れになってしまった事、
大変に悔いております。ごめんなさい。

以降は、きちんと自分の力量を自分なりに見極めた上で、
どうしても知りたいことを、皆様にお聞きすることにします。
またも長レス、失礼いたしました。
971氷上の名無しさん:2007/10/08(月) 02:00:22 ID:0fdXXQeB0
>>970
気にしなくていいんじゃないかな。
1ヶ月さんは、基礎大事ですよねって即レスしてるしね。

基礎が大事ってのは、ある程度滑れるようになって壁にぶつからないと
身にしみて分からないと思う。


壁ってフェンスの事じゃないぞw
972氷上の名無しさん:2007/10/08(月) 02:43:06 ID:mQaaFGyL0
コンパルってなんでこんなに難しいんだろう。
973氷上の名無しさん:2007/10/08(月) 09:43:39 ID:QcyR8VDP0
>>972
毎回きっちりやらないとすぐ下手になる。
気合入れてやると汗だくになる。
でもキレイに描けたときは嬉しくなる。
974氷上の名無しさん:2007/10/08(月) 14:33:48 ID:QnONPQ1/0
けっこう長くテレビ観戦選手としてフィギュアファンをやってて、
あまりにも好きすぎるので、思い切って習いに通ってみる事にしました。
やっぱりやってみて判る事もあると思って。

入門教室みたいなところにまず行ったんだけど、基本からだけど楽しいですね。
スキーとかインラインスケートとか子供の頃にやってたので、まずまず上達は早い方みたいです。
私より一緒に行ったフィギュアスケートにあまり興味のない友達の上達が凄まじくてビックリしてます。子供の頃にバレエとかはやってたみたいなんだけど。
3回目くらいで、リンク氷下の四隅に丸い円が描かれた線みたいなのがあるじゃないですか、
あの線の上をスリージャンプしてターンを一回入れてというのを繰り返して10回くらい続けられるんですよ。スピードを落とさずに。
しかもバレエ素養の為かランディングのポジションが綺麗。
これは普通のレベルなのかな。
4回目に行った時にはシングルアクセルを流れはなかったけど成功しちゃってました。勝手に挑戦して。
先生に教えてもらったのは線をまたぐ感じのスリージャンプだけだったんだけど・・・なんなのかしら
友達曰く、絶叫マシーン好きの方が上手くなるんじゃないとの事。意味わかんないわ。

この競技って才能なのかなと、つくづく思ったり。

975氷上の名無しさん:2007/10/08(月) 18:01:37 ID:hQg3OErlO
バレエ経験の有無はジャンプの上達にものすごく影響あるよ。
回転軸をとれるから。
976氷上の名無しさん:2007/10/08(月) 18:16:51 ID:qX10Sm7CO
脳内スケート教室
977氷上の名無しさん:2007/10/08(月) 20:48:08 ID:dydpDMy20
シーズンが始まり、まだリンクは練習する人がほとんど。
それでも、去年よりずいぶん増えてますね。
これに、一般の人が入ってくると、考えるだけでクラクラしてくる。
また、少しでも空いたリンクジプシーと混みこみの中のレッスンがはじまる。
なんとか、空いていて転んでも大丈夫なうちにアクセルを完成させたい。
混んでる時は転ぶのNGだから、チャレンジできないですよね。
978氷上の名無しさん:2007/10/08(月) 20:55:00 ID:dBgFkAwu0
ここってチラ裏ばっかりだなwww
979氷上の名無しさん:2007/10/08(月) 22:44:19 ID:wHBER3lN0
>935
パピオカップでジャッジやってた先生にメールして聞いてみました。
点数の基準は、スケーティング>ジャンプなどのエレメンツだそうです。
パピオカップレベルの試合ならば、それは絶対とのこと。
ジャンプがよほどクリーンで質のいいダブルとかがポンポン決まれば変動する場合もあるけど、
パピオカップに出ている人の中でそんなクリーンなジャンプを跳べる人はいない。
よって基礎点はスケーティングで決める、と言ってました。

実際私もスケートやってましたが、スケーティングが劣る人はジャンプもうまくいきません。
エッジの使い方が悪いから踏切がうまくいかないんですよ。
急がば回れ、スケーティングを磨き上げればシングルジャンプだけで「何ちゃってダブル」跳ぶ人に勝てます。
雑で不完全なジャンプには基本的に評価は与えてないそうです。
あなたが自分より難易度の高いエレメンツに挑んでる人に点が出てるように感じるのは、
その人たちのスケーティングやエッジワークに評価すべき点があるからなのでしょう。
980氷上の名無しさん:2007/10/09(火) 12:43:41 ID:neN67gmEO
絶叫マシーン好きはフィギュア向いてるかもしれん
ってそれ自分も思ったことある
ジャンプだとかも恐怖感伴うし
スリル満天好きだと上達早いのかも
981氷上の名無しさん:2007/10/09(火) 13:39:43 ID:zYz1Wb4R0
回転軸にはインナーマッスル使うし、
空中姿勢はまんまピルエットやフェッテだし、
スパイラルも背筋と腹筋と臀筋で足上げられるだろうし、
バレエ経験者は有利ではある。
いきなりフィギュアの人はインナーマッスル使わないで体締めて
頭とつま先上げてスパイラルやろうとするからな…。
982氷上の名無しさん:2007/10/09(火) 16:30:53 ID:A440o2V/O
>>981

ケツ筋を使えってキャメルでも言われる事だよね。
3級のバジテで散々くろうした…。
983氷上の名無しさん:2007/10/09(火) 22:24:16 ID:wT90rTxs0
>>982
うん、足上げても足は上がらないw
腹筋と臀筋と背筋で引き上げて、足はつま先の方に伸ばす。
キャメルからポジション変える時は足使うけどね。
984氷上の名無しさん:2007/10/09(火) 22:34:42 ID:7l5PjU4j0
代償動作って奴だね。同じ動きをするのにも、違う筋肉を使って一見見た目には同じ動作
が出来る。

ケツ筋で言うなら、大腰筋と中臀筋といったより内部の筋肉を連動させて
腰と脚部を支えるのが良いのだけど、普通は大腿四頭筋、大殿筋のみ
を使ってしまう。

インナーマッスルを使うとスムーズに動作できるから、素質のある人や、バレエ
で鍛えられた人は無意識的にインナーマッスルを使うけど、
地道に練習してるのになかなか上達しないと言う人は、コアリセット、スタビライゼーション
と言ったトレーニングでインナーマッスルを目覚めさせると良いかと思う。

正直大人のスケーターで地道にコンパルしてるけど上達しない人は結構見かける。
惰性で練習しても上手くはならない。スムーズに滑れないのを自分の素質のせい
にする前に自分の筋肉の動きや体の使い方に敏感になるべき。
985氷上の名無しさん:2007/10/09(火) 23:04:41 ID:9AzaT+WI0
しかしバレエは主に逆回転な罠
陸ジャンプでは逆のほうがきれいに回れてたり…

数ヶ月前にフィギュアスケートを始めたばかりですが、正直バレエと勝手はいろいろと違って
苦労してますです。インナーマッスルという点では有利かもしらんけど。
986氷上の名無しさん:2007/10/09(火) 23:17:14 ID:A440o2V/O
>>985
バレエレッスンをやらされたときに言われた。

ピルエットだか何かをやった時に、スケートの人って逆回転の方が慣れているんですよねーって。

バレエの正回転の方が逆回転じゃね?と…。
987氷上の名無しさん:2007/10/09(火) 23:25:23 ID:7l5PjU4j0
>>985
逆に考えるんだ。将来逆回転のターンをするのに有利だと。

正直最近のリンク事情だと時計回りのサークルに乗った種々の練習がどうしても
不足する。
フルスピードのバッククロスとかちょと練習サボるとすぐ劣化する…
そのためだけに平日に休み取る人てあげて。

周回コースでオルタネイティブ バッククロスやろうにも衝突怖いから
こじんまりしちゃうし。
988氷上の名無しさん:2007/10/09(火) 23:33:26 ID:+K9qTEBm0
オルタネイティブ バッククロスってなんですか?
989氷上の名無しさん:2007/10/09(火) 23:34:43 ID:5RsUNJmp0
次スレの時期だが何かテンプレ追加事項ある?
とりあえず用具スレは落ちてるみたいだからカットしていいと思う
990氷上の名無しさん:2007/10/09(火) 23:44:34 ID:DwUv0gboO
最近はなまるにいってないから悔しいよ
991氷上の名無しさん:2007/10/10(水) 00:12:58 ID:MbnTL1P20
>>988
個人レッスンのコーチもスケート仲間の間でも得に名前がついてないから
アメリカのUSFSAで使われてる名称を使ったけど。

例えば右足バックイン(左足アウトエッジで氷に触れてる)、体重移動して
左足バックアウト(右足バックインで氷に触れてる)、クロスして右足バックイン
、左足バックイン(右足アウトエッジで氷に触れてる)の繰り返しです。

大会の六分間練習等でもクロスロールと共に良くやってる人がいますよ。
992氷上の名無しさん:2007/10/10(水) 00:25:08 ID:V4tvPiqh0
>>986
シェネの左回転はノンストップ倍速で稽古場の端から端までいけるけど
右回転は一回一回休みながら進む人見ると、…仲間?って思うよw
あと、バーレッスンの時にコンパルのように軸足1本でしっかーり立つ人とかw

>>991
真央ちゃんがよくそれのフォアやってるね。
993氷上の名無しさん:2007/10/10(水) 00:29:49 ID:MbnTL1P20
>>992
そうそう、真央選手の場合アウト長めのオルタネイティブフォアクロスを良くやってますね。
フォアの方は視界が取りやすいので割りと出来るけど、バックはどうしても死角が
出来てしまうからな。
994氷上の名無しさん:2007/10/10(水) 00:32:10 ID:mQ9pWtFQ0
スレ埋まるとか少しは気にしろよ
995氷上の名無しさん:2007/10/10(水) 00:37:02 ID:VcWD7VLG0
正直、ブロック大会が行われる週末のリンクって素晴らしくないですか?
選手達コーチ達がみんないなくなってしまって、
リンクがガラガラ。
一般客も夕方くらいには帰っていくし。
私のリンクよ〜〜って思いっきり滑っちゃいました。

選手の子供とかいると、近くで滑るのに気を遣うんですよね。
こっちは大人だし、怪我させたら試合とかある子供に悪いなって。

全日本とかある時もけっこうリンクは空きますよね。
私の地域には冬営業のリンクもあって、そこはある時期の午前中とかマイリンクになる瞬間があります。2、3人状態。幸せです。
その為に有給使います。
996氷上の名無しさん:2007/10/10(水) 00:42:57 ID:k3SYE96h0
次スレです。
アイススケート自分で滑る人 Part8
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1191944516/
997氷上の名無しさん
あ、回転の話ですね。
私は最初から逆回転(時計回り)で教えてもらえています。
時計回りと反時計回りでは、おそろしく軸の取れ具合が違うので・・・
めざせポイキオw