愚痴吐きスレinスケート板 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
265氷上の名無しさん
フィギュアスケートから芸術性と表現力がついに奪い取られてしまった。
伊藤みどりが逆転の大技にトライして銀メダルをもぎとり
キャンデロロが表現力で観客を沸かせて銅メダルを取る。
そんなことはもう無くなった。

これからのメダリストは難しいスピンやスパイラル、ジャンプ大会、
皆と同じような難易度の高い要素をただ無表情に滑って演技する。
何人もの選手たちが技の度に機械゙の力によってレベル判定され
転べばディダクションを取られ、点数を付けられる。

新採点システムは表現力やパントマイムや芸術性全体を殺すことになるだろう。
やがてそれぞれの国には、無表情で表現欲のかけらも無い
一度加点されたら制御不可能となるような
チート加点のための政治力システムと世界チャンピョンを生み出すことになる。
フィギュアスケートは初めて芸術性を絶滅させることができる採点システムを手に入れた。
これこそがフィギュアスケートの栄光と芸術の歴史が最後に到達した運命である。



■フミエ・スグリ ―――「私の危機」より