2007-2008シーズンのグランプリシリーズ゙派遣選手を考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
男子女子
2氷上の名無しさん:2007/02/06(火) 23:46:09 ID:ZT6XtV7TO
2
3氷上の名無しさん:2007/02/06(火) 23:47:11 ID:YI0KKKm90
南里くん
4氷上の名無しさん:2007/02/07(水) 00:14:03 ID:HCgRbese0
小塚微妙じゃね
5氷上の名無しさん:2007/02/08(木) 01:56:18 ID:eL7yKnYc0
とりあえず舞は無理だろ
6氷上の名無しさん:2007/02/08(木) 12:07:13 ID:ZvKNaI/YO
小塚の世界ランクは?世界ランクで派遣決まるから出れるんじゃないの?
中庭は4大陸しだいで2枠になるかどうかって所だよね?南里もそんな感じ?
7氷上の名無しさん:2007/02/08(木) 18:58:49 ID:rGRyONuJ0
2シーズン前のポイント、しかもジュニアの、が利いてるって微妙なところだな
8氷上の名無しさん:2007/02/08(木) 19:14:04 ID:iwkF9qnC0
114 :氷上の名無しさん :2007/02/04(日) 03:40:43 ID:bt2bl8o70
ごめん。世界ランキングも関係あった。
英語苦手だからちゃんと理解できてないかもだけど、
こんな感じ。
http://www.isu.org/vsite/vfile/page/fileurl/0,11040,4844-176029-193247-107503-0-file,00.pdf

2.1
a) 世界選手権6位まで
シードとして2枠が与えられる

b) シードがどちらかでもGP大会を辞退した場合は、
もう一つの大会にも出られない

c) シード(世界選手権6位まで)が辞退した場合は、
オリンピックの6位までがシードになる。

d) それでもまだシードに空きがある場合は、前シー
ズンのベストスコアが、世界選手権かオリンピック
のベスト6以上の選手に割り振られる。

e) それでもシードが余ってたら、世界選手権の7位
とか、それ以下の選手に割り振られる。


2.2
a) 世界選手権7位〜12位までの選手は二つのGP
大会に選ばれる。
辞退があったらオリンピックの7位〜12位から選ば
れる。
それでも枠が余ってたら、昨シーズンのベストスコア
が世界選手権(かオリンピック)の7位〜12位まで
と同じかそれ以上の選手から選ばれる。
それでも空きがあったらその世界選手権の13位とそ
れ以下から選ばれる。

b) 世界ランキング(World Standings)で24位以内
の選手と、昨シーズンのベストスコアがトップ24以
内の選手には、1枠が保障される。

c) 世界ジュニアか、ジュニアGPファイナルのメダリ
ストが翌年のシニア大会に出たかったら、1枠が保障
される。

d) ホスト国のスケーターは、そのホスト国の大会で
各種目3組まで出られる。
もしホスト国がこの規定を各種目3組ずつのスケータ
ーに適用しなかった場合は、残りの枠は2.2のa)とb)
によって埋められる。

e) もし2.2のa)とb)の基準に当てはまるスケーターの
全てに1枠が与えられたら、開催国がベストスコアが
75位までの選手から選ぶ。


9氷上の名無しさん:2007/02/08(木) 19:14:55 ID:iwkF9qnC0
116 :氷上の名無しさん :2007/02/04(日) 03:43:14 ID:bt2bl8o70
枠について書いてあるのはこんくらいかな。

グランプリシリーズ各大会の参加枠は
・10以上12以下
だから、最低60枠ある。

これを埋めるように上から順に割り振っていくと。
開催国が残り枠をベスト75から選ぶっていうのは、
実際には上から順に選ばれていってるみたいなので、
ワールドで12位以内に入ってない選手でも2枠与え
られる事が多いみたい。

今年のGPではベストスコア46位の選手(169.82)
まで出場1枠が与えられてて、27位まで(185.25)は
全員2枠貰ってる。
10氷上の名無しさん:2007/02/08(木) 23:19:23 ID:voKINyLQO
>>6
ユーロ終了時の今のランクでは
小塚…17位
南里…26位
中庭…28位。

上の二人(高橋&織田)は普通に2大会行けるだろうけど、南里辺りからボーダーライン?
11氷上の名無しさん:2007/02/08(木) 23:50:33 ID:EHLdSX2j0
四大陸と世選の結果によっては小塚は二試合無理かもね
12氷上の名無しさん:2007/02/09(金) 00:44:16 ID:mPRZlASf0
小塚君、NHK杯で208点出してて、今のところ今シーズンの
ベストスコアの中では7番目。
GPSの選考基準は世界ランキングだけじゃなくてベストスコ
アもだから、小塚君大丈夫じゃないかなあ。
13氷上の名無しさん:2007/02/09(金) 00:47:43 ID:mPRZlASf0
ちなみに中庭25位、南里32位。

資料室の検索使ってるから、参考記録大会のスコアで上位に来てる人もいて、
GPSの選考には考慮されないから、実際はもう少し上かも。
14氷上の名無しさん:2007/02/09(金) 19:18:30 ID:4oeXekC50
女子も入れてね〜
2枠=安藤・浅田・村主・中野・恩田(続行の場合)・澤田
微妙なところ=武田、北村、舞
15氷上の名無しさん:2007/02/09(金) 19:51:50 ID:sFBSlx4b0
舞は絶対無理だろ、今季のGPSは散々だし、四大陸もでれないからポイントたりないんじゃね
16氷上の名無しさん:2007/02/10(土) 23:11:22 ID:9h3H3xTx0
www.isu.org/vsite/vfile/page/fileurl/ 0,11040,4844-176029-193247-107503-0-file,00.pdf
1.a) Skaters/couples who have placed 1 ? 6 in each of the 4 categories (Men, Ladies, Pairs, Ice Dancing) at
the most recent World Figure Skating Championships will be considered to be seeded skaters/couples
and will be assigned, by draw, to skate in two events.

世界選手権で1-6の選手がまず2試合選ぶ
次ぎ
7-12位の選手が2試合選ぶ
次ぎ
ワールドスタンディング1-24位の選手が
1試合選ぶ
17氷上の名無しさん:2007/02/11(日) 03:22:07 ID:bfWuO0GA0
>>16
ワールドスタンディング1-24位だけじゃなく、
前年のベストスコアが1-24までの選手も1試合確保。

だから、ある程度得点の出てる選手は無理に得点かせぎ
とかしなくても良い。
18氷上の名無しさん:2007/02/11(日) 11:50:46 ID:K0e2ItCs0
今シーズンのシーズンベスト
男子
高橋…247.93(NHK杯)
織田…244.56(NHK杯)
小塚…208.34(NHK杯)
中庭…182.74(中国杯)
南里…173.51(エリック杯)
町田…163.29(JGPチェコ)
無良…160.89(JGPハンガリー)
柴田…158.43(ロシア杯)
鳥井…148.20(JGPルーマニア)

前年ワールド12位相当…190.24、オリンピック12位相当190.83
今季シーズンベスト24位相当…184.69?

ワールド、Jrワールドがまだだが、
2枠確定…高橋・織田・小塚
1枠かな?…中庭・南里
無理?…町田・無良・柴田・鳥井
といったところでは?
カン様(181.58)来年も続行すれば1枠もらえそうだと思うんだけどね…
19氷上の名無しさん:2007/02/11(日) 12:04:00 ID:K0e2ItCs0
女子
真央…199.52(NHK杯)
安藤…192.59(スケアメ)
村主…179.31(NHK杯)
中野…160.93(NHK杯)
澤田…156.88(4CC)
恩田…152.61(4CC)
舞…138.29(スケアメ)
武田…126.09(JGP台湾)
水津…124.82(JGPオランダ)
村元…110.55(JGPノルウェー)

前年ワールド12位相当…149.07、オリンピック12位相当145.16
今季シーズンベスト24位相当…138.23? (4CC終了現在)

恩田の動向にもよるが、澤田までに2枠はほぼ確定
舞は1枠?武田はJrワールドガンガレ!!
20氷上の名無しさん:2007/02/11(日) 20:13:31 ID:UnKvdrhW0
NHK杯の小塚ageはこのためか
21氷上の名無しさん:2007/02/11(日) 22:23:46 ID:gcA4/0Wm0
中庭は成績足りなくてGPS出られなかったけど、今期も急遽決まったけど、来期は
自力で1枠は出られそうだね。オメ 本人も嬉しいだろう。

女子は、恩ちゃん引退なら、舞と武田がそれぞれ1枠と2枠になりそうだね。ジュニアワ
ールドの結果がよければ、武田が2枠。そうじゃなければ舞が2枠かな。
22氷上の名無しさん:2007/02/11(日) 23:23:07 ID:O/euqWPj0
舞2枠はちょっと厳しいのでは
23氷上の名無しさん:2007/02/14(水) 23:13:39 ID:wpge6OuP0
舞はピンチだな。1枠あるかないか。
恩田次第?全日本頑張って4CC出場が目標かな。
GPS出られるかどうかのボーダーラインの選手にとって、4CC出場権を巡る争いが
来季はもっと熾烈になりそう。
ワールドから漏れた選手以外に、澤田(ポイントは安全圏)、舞、ナナ、太田、鈴木、北村・・・
24氷上の名無しさん:2007/02/14(水) 23:16:13 ID:2813pui80
>>17
それなら鈴木も一試合は確保できるね。
25氷上の名無しさん:2007/02/15(木) 02:09:38 ID:gRhrld5f0
勝手な話かもしれんが連戦がちと厳しくなってきてるすぐりは
自分のためにも1枠しか出なくていんでないの?って思ってしまう。
GPF以降散々だし。んで全日本に合わしてもあんまり文句は出ないと思うが・・・。

というかその分若手が見たいだけってのもあるが・・・。
ななやら舞やら鈴木やら太田やら戻ってこれば北村も。
この上記の選手はたぶん4大陸も出られるか微妙な選手だし。
26氷上の名無しさん:2007/02/15(木) 02:38:05 ID:UGHBp9+t0
2枠出れる選手が1枠しか出ない、ってのはだめなんじゃなかったかな
27氷上の名無しさん:2007/02/15(木) 03:35:55 ID:DMzmv9x8O
N杯、真央、安藤、中野
スケアメ、中野、武田、フランス、真央
カナダ、安藤、舞
中国、澤田、太田
ロシア、舞、澤田

NHK杯、高橋、織田、小塚
アメリカ、小塚
フランス織田、カナダ、高橋、

まずトップ選手はロシアには派遣避けると思う。
リード組N杯、アメリカ
28氷上の名無しさん:2007/02/15(木) 03:40:58 ID:AYVe3KQ+0
出場大会はそんな好き勝手に決めれないんだけどな
29氷上の名無しさん:2007/02/15(木) 05:05:24 ID:0L33E5ga0
>>27
いや、いくらなんでも太田の派遣は無理だろう。
あるとすれば、拠点関係のスケアメかN杯の3枠目?
でも、舞がどこにも出られない場合、舞に3枠目を与える
可能性が高いのでは…

N杯が真央・安藤・中野だとすると、表彰台は一人の予想だね。
来シーズンのGPSは無理だとしても、その次のシーズンは
鈴木とか太田をGPSで見たいなぁ。。。
そのシーズンにはノービス組が上がってくる可能性もあるのかな?
30氷上の名無しさん:2007/02/15(木) 11:14:22 ID:KUaT2d120
>>27
リード組は枠無いよ、来季はNHKのみ。
太田はランキング121位で問題外w

31氷上の名無しさん:2007/02/17(土) 13:11:03 ID:TioAKBgs0
今シーズンのシーズンベスト上位30位(女子)
順位 得点 名前 日付 大会
1 199.52 Mao ASADA 02.12.2006 NHK Trophy
2 192.59 Miki ANDO 28.10.2006 Skate America
3 184.54 Yu-Na KIM 18.11.2006 Trophee Eric Bompard
4 179.31 Fumie SUGURI 02.12.2006 NHK Trophy
5 177.78 Kimmie MEISSNER 28.10.2006 Skate America
6 174.79 Carolina KOSTNER 27.01.2007 European Championships
7 173.86 Joannie ROCHETTE 04.11.2006 HomeSense Skate Canada In
8 171.28 Sarah MEIER 27.01.2007 European Championships
9 166.60 Emily HUGHES 10.02.2007 Four Continents Championship
10 163.69 Alissa CZISNY 04.11.2006 HomeSense Skate Canada In
11 162.68 Caroline ZHANG 09.12.2006 ISU Junior Grand Prix Final
12 161.58 Susanna PヨYKIヨ 04.11.2006 HomeSense Skate Canada In
13 160.93 Yukari NAKANO 02.12.2006 NHK Trophy
14 156.88 Aki SAWADA 10.02.2007 Four Continents Championship
15 153.80 Julia SEBESTYEN 11.11.2006 Cup of China
16 152.61 Yoshie ONDA 10.02.2007 Four Continents Championship
17 151.19 Kiira KORPI 27.01.2007 European Championships
18 150.92 Mira LEUNG 04.11.2006 HomeSense Skate Canada In
19 144.28 Valentina MARCHEI 27.01.2007 European Championships
20 143.11 Elena SOKOLOVA 25.11.2006 Cup of Russia - Bosco Sport
21 142.70 Binshu XU 04.11.2006 HomeSense Skate Canada In
22 142.01 Ashley WAGNER 09.12.2006 ISU Junior Grand Prix Final
23 141.90 Alisa DREI 27.01.2007 European Championships
24 138.29 Mai ASADA 28.10.2006 Skate America
25 138.23 Lesley HAWKER 10.02.2007 Four Continents Championship
26 137.32 Elene GEDEVANISHVILI 27.01.2007 European Championships
27 135.73 Megan OSTER 09.12.2006 ISU Junior Grand Prix Final
28 134.99 Beatrisa LIANG 11.11.2006 Cup of China
29 134.91 Arina MARTINOVA 25.11.2006 Cup of Russia - Bosco Sport
30 131.00 Tugba KARADEMIR 27.01.2007 European Championships
32氷上の名無しさん:2007/02/17(土) 13:48:09 ID:P+SIMGeRO
180越えの三人は皆オリエンタルか…
北米欧州大丈夫かいな?
33氷上の名無しさん:2007/02/17(土) 13:53:19 ID:02MFYMgoO
ユニバやアジア大会はコレには入らないのか…
認められてりゃ鈴木さん結構いいランクにはいれるのにねぇ
34氷上の名無しさん:2007/02/17(土) 13:55:03 ID:0rkMzg2eO
鈴木が抜けてるよ。ユニバーもISU公認大会だからね。
35氷上の名無しさん:2007/02/17(土) 14:00:14 ID:TioAKBgs0
おそらく、大会としては公認されているが、
得点そのものは公認されないのでは?
ISUのサイトから拾ってきたんで。
多分漏れはないと思うけど…
36氷上の名無しさん:2007/02/17(土) 14:04:13 ID:Jeogz7x50
>>29
太田は金輪際、国際大会にでるのはまず無理だろう 
37氷上の名無しさん:2007/02/17(土) 15:56:54 ID:wVGdj1530
で、日本からは誰が出れるの?
38氷上の名無しさん:2007/02/17(土) 17:28:04 ID:LnA5LwLF0
>>34
ユニバと冬季は、ISUがフィギュアスケートの大会、と認めてるだけだろ
記録には関係ない
39氷上の名無しさん:2007/02/17(土) 17:57:45 ID:ZTYagHEd0
>>37
女子シングルは、全日本の1〜6位までは2枠確定。最後の1枠は武田か舞だと思う。
上位陣に引退や、GPSスキップがあればまた変わってくるけど、出場条件を満たせない
太田・鈴木は100%無いと思われ。舞も出場資格を満たしていなければ、出場は無いと
思う。

男子シングルは、出場資格を満たせるかどうかが問題。高端・織田は2枠。アイスダンス
はリード組みがN杯確定だと思われ。
40氷上の名無しさん:2007/02/17(土) 20:59:49 ID:0rkMzg2eO
でも鈴木はポイントは換算されてるよ。
グランプリ、4大陸、ユーロ、ワールド以外は得点は対象外?
41氷上の名無しさん:2007/02/17(土) 21:03:07 ID:8NoGEW900
>>40
そ、後オリンピック
42氷上の名無しさん:2007/02/18(日) 00:13:07 ID:q0eXpHsK0
>>27
NHK杯以外はクジ次第だろ
43氷上の名無しさん:2007/02/18(日) 07:58:48 ID:mYbOMTAW0
2006GP
アメリカ 真央・安藤・(舞)
カナダ  村主・恩田
中国   中野・舞
フランス 安藤
ロシア  恩田
NHK   真央・村主・中野

恩田が続投で村主がスキップしなければ2006とほとんど変わらんと思う。
NHKが全日本1〜3になるくらいかな。
44氷上の名無しさん:2007/02/18(日) 21:44:05 ID:4SOMZkriO
2006GP男子

スケアメ…織田・南里
スケカナ…高橋
チャイナ…(中庭)・(柴田)
エリック…南里・小塚
ロシア…柴田
N杯…高橋・織田・小塚

因みに()内はアサイン変更による追加派遣。
南里やニワンは来年は何枠だろう…?
45氷上の名無しさん:2007/02/18(日) 22:30:18 ID:gpqVAHOf0
今シーズンのシーズンベスト上位40位(男子)
順位 得点 名前 日付 大会
01 247.93 Daisuke TAKAHASHI 03.12.2006 NHK Trophy
02 244.56 Nobunari ODA 03.12.2006 NHK Trophy
03 237.83 Brian JOUBERT 25.11.2006 Cup of Russia - Bosco Sport
04 226.27 Evan LYSACEK 09.02.2007 Four Continents Championship
05 223.96 Jeffrey BUTTLE 09.02.2007 Four Continents Championship
06 212.69 Tomas VERNER 25.01.2007 European Championships
07 212.67 Alban PREAUBERT 27.10.2006 Skate America
08 210.70 Stephane LAMBIEL 04.11.2006 HomeSense Skate Canada In
09 208.34 Takahiko KOZUKA 03.12.2006 NHK Trophy
10 204.85 Kevin VAN DER PERREN 25.01.2007 European Championships
11 204.78 Sergei DAVYDOV 25.01.2007 European Championships
12 203.22 Jeremy ABBOTT 09.02.2007 Four Continents Championship
13 200.54 Andrei LUTAI 25.01.2007 European Championships
14 198.70 Johnny WEIR 04.11.2006 HomeSense Skate Canada In
15 196.29 Ryan BRADLEY 09.02.2007 Four Continents Championship
16 195.17 Shawn SAWYER 04.11.2006 HomeSense Skate Canada In
17 193.50 Sergei DOBRIN 18.11.2006 Trophee Eric Bompard
18 193.39 Emanuel SANDHU 11.11.2006 Cup of China
19 192.38 Scott SMITH 11.11.2006 Cup of China
20 191.73 Karel ZELENKA 25.01.2007 European Championships
21 191.32 Chengjiang LI 03.12.2006 NHK Trophy
22 189.46 Yannick PONSERO 04.11.2006 HomeSense Skate Canada In
23 188.41 Christopher MABEE 09.02.2007 Four Continents Championship
24 188.13 Stephen CARRIERE 09.12.2006 ISU Junior Grand Prix Final
25 187.45 Ilia KLIMKIN 25.11.2006 Cup of Russia - Bosco Sport
26 184.70 Kristoffer BERNTSSON 25.11.2006 Cup of Russia - Bosco Sport
27 184.69 Jialiang WU 09.02.2007 Four Continents Championship
28 184.06 Vaughn CHIPEUR 04.11.2006 HomeSense Skate Canada In
29 184.02 Andrei GRIAZEV 25.11.2006 Cup of Russia - Bosco Sport
30 183.36 Alexander USPENSKI 03.12.2006 NHK Trophy
31 182.74 Kensuke NAKANIWA 11.11.2006 Cup of China
32 182.14 Jamal OTHMAN 25.01.2007 European Championships
33 181.58 Noriyuki KANZAKI 09.02.2007 Four Continents Championship
34 181.07 Gregor URBAS 25.01.2007 European Championships
35 179.92 Patrick CHAN 18.11.2006 Trophee Eric Bompard
36 177.16 Brandon MROZ 13.10.2006 ISU JGP Chinese Taipei Cup
37 176.17 Stefan LINDEMANN 25.01.2007 European Championships
38 175.30 Tommy STEENBERG 24.09.2006 ISU JGP Mirecurea Ciuc
39 173.51 Yasuharu NANRI 18.11.2006 Trophee Eric Bompard
40 173.03 Sergei VORONOV 27.10.2006 Skate America
46氷上の名無しさん:2007/02/18(日) 22:38:49 ID:xEgm+eeN0
※日韓合作映画「あなたを忘れない」のネタバレなので、観に行くつもりの人は注意※


映画「あなたを忘れない」ストーリー

韓国人青年は日本に憧れ、韓日友好を夢見て来日するが、日本人(とくに男)のひどい差別に遭う。
そんな中、日本人女性と出会い、恋に落ちるがその父親も韓国人差別主義者。
でも、父親の韓国人差別は、本人が日本人だから無能でリストラされたのに優秀な韓国人を
逆恨みしているだけだった。

韓国人青年はバンド活動をするが、日本人バンドマンは軟弱な無能揃い。韓国人青年のみやる気と
才能があり、無能な日本人を叱咤激励。いつしかリーダーとしての立場を獲得していく。

そんな韓国人青年をますます好きになる日本人女性。
「日本の男って最低だけど韓国人男性は素敵」
「そんなこといちゃいけない。日本人男にも憐れみを与える必要があると、ポクは思てる」

韓国人青年は生活のためにアルバイトをします。アルバイト先のロッテ工場は素晴らしい。
ロッテを賞賛するエピソードがストーリーの途中に、長時間を費やして挿入されます。
また、パチンコは日本人をストレスから救済する素晴らしい娯楽産業であり、感謝すべきである、
というエピソードも途中に挿入されます。

韓国人青年は、日ごろから韓国人を差別している日本人男が酔っ払ってホームから落ちるのを目撃します。
酔っ払いと一緒になって韓国人差別のシュプレヒコールを繰り返していたホーム上の大勢の日本人は、
突然黙って目を反らし、知らぬ顔を決め込みます。

そこに人ごみを分け入ってホームから飛び降りる韓国人青年。
彼は酔っ払い男性を救助しますが、その代わりに命を落とします。

そんな彼の死を悼みながら、日本人女性はますます韓国人を大好きになりました。おわり
47氷上の名無しさん:2007/02/18(日) 23:28:46 ID:+ouTAuLU0
舞が急遽参加したのは中国じゃなかった?
48氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 00:00:47 ID:UXdE6pd50
澤田がいない件
49氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 00:31:43 ID:eHtaUmoE0
とりあえずだれも引退しないという前提の下ならば
2枠は真央、安藤、中野、村主、恩田、澤田は確実だと思う。
で、女子枠が今季のスケアメや中国みたいに突発自体がなきゃ
13枠しかないと思うので残り1枠を舞、武田のどっちかがだよね。
舞の今季のGPSでの成績は悪くなかったけど武田が世界ジュニアで
表彰台に上がれば残り1枠を武田にとられるんじゃない?

まあでもなんだかんだ言って欠員が出る大会もあるし舞、武田は一回は出れるっしょ。
あっこが一回も出れなさそうな悪寒だがしょうがない。
50氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 00:37:13 ID:Ng0m/ifp0
武田がジュニアワールドでメダルがとれるとも思えんのだが
なんだかんだいって4位くらいになりそうな予感
というわけで、13枠目はやっぱり舞の予感
51氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 01:03:40 ID:eHtaUmoE0
>>50
ポテンシャル的には3位滑り込みできる実力はあると思うんだが
まあそう簡単にいかないと思うし普通に4,5位ぐらいかねえ。

しかし全日本で「来季からはシニアだと思いますので〜」って
はっきり言ってたから舞と一緒に一回は出してあげたいし見たいねえ。
52氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 05:14:08 ID:eGH4avI30
村主選手引退はしないとおもうけど
体力温存のためにでるなら1大会にしておくほうが善いかもと思う、
まぁそれでジュニア上がりの選手に1わくまわす。
53氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 08:57:42 ID:eHtaUmoE0
>>52
自分もそっちのがいいと思うんだよな。
もうガムシャラにやる必要のない年代&実績だし
すぐりのためにもジュニアのためにも来季1試合でプロ様子見でいんじゃない?
すぐりとか恩田とかは無難に全日本に賭けてもいいと思うんだよなー。
54氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 13:50:00 ID:T9KBU/lZ0
真央安藤中野澤田各二枠で八枠。恩田は引退。
残り6〜7枠を村主舞武田鈴木北村あとジュニア上がりの有望な子で分け合う。

というところですかね。
55氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 13:58:46 ID:T9KBU/lZ0
6〜7枠でなく5〜6枠でしたね。
56氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 14:00:44 ID:3YUGg5tv0
怪我・病気以外でのスキップなんてありえないだろ
57氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 14:19:50 ID:5970t5Oc0
若い子にチャンスを与えろということなら
鈴木明子は対象外だろう。
武田はジュニアワールドで表彰台に乗るくらいでないと
ベテランを押しのけてまで出場させるには弱いだろうな。
舞は今シーズンいまひとつ与えられたチャンスを生かしきれなかったのが惜しい。
58氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 14:26:40 ID:eHtaUmoE0
>>57
すぐりより若い子って意味じゃね?w

てのはまあ置いといて、10代でも20代でものびざかりの子を
GPS1試合させてあげたいんだよなあ。特にあっことななちゃんは
今勢いあるし・・・。舞は4大陸にも出てないし来季1枠ってとこかね。
59氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 16:26:14 ID:uucQKazm0
武田(32位)は世界ジュニアのポイントで最終的に何位になるか。
舞(27位)北村(31位)は今季もう試合が無いので、世選・世ジュニア後にランキングが何位まで下がるか。
他の選手は水津(63位)からもっと下、恩田・村主がやめても関係無いと思う。

60氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 16:35:24 ID:rUrTJ4s40
全日本が武田>舞の順位だったから武田を優先させると思う。
61氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 16:51:41 ID:A02oCcHC0
>>58
>すぐりより若い子って意味じゃね?w
それは恩田も含まれると解釈してよろしいでしょうか?
62氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 17:08:27 ID:uucQKazm0
>>60
世界ジュニアが終わればランキングも武田>舞だよ。
63氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 19:41:22 ID:hA7FIwvH0
20代で伸び盛りって
64氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 23:39:19 ID:t18jacbG0
2枠を2人の選手に分けるのはしなそうだが。
65氷上の名無しさん:2007/02/20(火) 21:08:57 ID:sW2PEUTN0
>>64
昨季はやったので、またやるかも。
(結局太田が棄権したからゆかりんが2枠になったけど、最初の予定ではゆかりんと太田
が1枠だった)
66氷上の名無しさん:2007/02/20(火) 22:38:01 ID:Ck8wd2xG0
舞は今シーズンのPBが138.29で、シーズン23位
24位までにはいれば1試合はでられるから、本当に微妙
67氷上の名無しさん:2007/02/24(土) 01:11:30 ID:z6gTajvq0


68氷上の名無しさん:2007/02/24(土) 02:09:41 ID:sFoAQHufO
真央、みき、すぐり、なか澤田の二枠、恩田は引退。のこりを、武田、舞、北村でわければいい。
69氷上の名無しさん:2007/02/26(月) 03:25:06 ID:SXVcTeLNO
北村は来期シニアなのか?
70氷上の名無しさん:2007/02/26(月) 21:30:25 ID:x7n7UKoy0
24位までに入らなくても実際はもっと下の方まで枠もらえてるよ。
24位までだけだと60枠埋まらないし、その余った枠は実質的には
ベストスコア順に近く与えられてる。

あと、出場大会を選べるのはワールド上位だけだったと思う。
他の選手は選べない。勝手に割り振られちゃう。
あとGP開催国は3枠をベストスコア60位までの中から自由に選べた
はず。そういう関係で去年のNHK杯は日本層厚かったんだよ。

ワールドと違って、枠は国に与えられるんじゃなくて選手に
与えられるものだから、日本勢の中で分けるっていうのは無
理だと思うんだけど…。
71氷上の名無しさん:2007/02/26(月) 21:35:24 ID:x7n7UKoy0
ごめん、75位までの中から選べる、の間違いね↑
72氷上の名無しさん:2007/02/26(月) 22:09:20 ID:EsluVoof0
>>70
枠を与えてもらえる選手が7人よりも多いので、日本勢で分けて欲しいって意見が出るのでは
ないかと思う。

24位以内だと全日本6位までは安泰、武田も大丈夫。あと、24位の中にはお休み&引退
選手もいるので、ぎりぎりなラインの北村・舞も多分OK。これで9人だよ。2枠保証はシー
ド選手だけだから、ワールド組以外はもともと関係ないので、シード選手以外の下位選手で
1枠ずつ分けるって言うのは、ありなのでは?
73氷上の名無しさん:2007/02/28(水) 13:16:18 ID:L3JVFb9H0
>>72
>8
74氷上の名無しさん:2007/02/28(水) 13:31:22 ID:SUx6M8kEO
太田と鈴木・・・・・
75氷上の名無しさん:2007/02/28(水) 13:53:24 ID:nmd8M4+r0
無理だとはわかってるが理想は、真央・安藤・中野・澤田が二枠、
村主・恩田はGPSはパス、残り5枠を、武田・舞・北村・鈴木・太田で
一枠ずつ分け合うのが理想。
76氷上の名無しさん:2007/02/28(水) 15:49:21 ID:WNzLetz20
>>75
実際に試合でしか培われない感覚ってあるだろうし
才能と同じくらい、経験値って重要だよね。
自分もそんな風に分けれたら理想だと思うけど
無理だろうねぇ。
77氷上の名無しさん:2007/03/01(木) 05:48:27 ID:mE9jop960
真央は来期は2つとも海外試合にして
内弁慶と呼ばれないようにしてほしい
78氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 00:42:05 ID:oqB7JBPBO
真央はバンクーバーに向けて、スケカナで売り込み開始して欲しい
79氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 01:59:29 ID:BE4Xd5/3O
あげ
80氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 02:22:06 ID:8zt+jUUwO
武田がボロボロだったから、
舞がなんとかなりそう
81氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 05:29:34 ID:3ivA7bWh0
残念だが武田はないと思う
82氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 10:36:06 ID:MnvrX2uO0
武田は来季もJGPで
83氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 12:09:48 ID:L4VBURFeO
来期はループが課題らしいから武田は来期もジュニアのほうがいいのでは
84氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 12:22:13 ID:dT1oAodz0
今シーズンのシーズンベスト上位33位(女子)
順位 得点 名前 日付 大会
01 199.52 Mao ASADA 02.12.2006 NHK Trophy
02 192.59 Miki ANDO 28.10.2006 Skate America
03 184.54 Yu-Na KIM 18.11.2006 Trophee Eric Bompard
04 179.31 Fumie SUGURI 02.12.2006 NHK Trophy
05 177.78 Kimmie MEISSNER 28.10.2006 Skate America
06 174.79 Carolina KOSTNER 27.01.2007 European Championships
07 173.86 Joannie ROCHETTE 04.11.2006 HomeSense Skate Canada In
08 171.28 Sarah MEIER 27.01.2007 European Championships
09 169.25 Caroline ZHANG 03.03.2007 World Junior Championships
10 166.60 Emily HUGHES 10.02.2007 Four Continents Championship
11 163.84 Mirai NAGASU 03.03.2007 World Junior Championships
12 163.69 Alissa CZISNY 04.11.2006 HomeSense Skate Canada In
13 161.58 Susanna PヨYKIヨ 04.11.2006 HomeSense Skate Canada In
14 160.93 Yukari NAKANO 02.12.2006 NHK Trophy
15 157.15 Ashley WAGNER 03.03.2007 World Junior Championships
16 156.88 Aki SAWADA 10.02.2007 Four Continents Championship
17 153.80 Julia SEBESTYEN 11.11.2006 Cup of China
18 152.61 Yoshie ONDA 10.02.2007 Four Continents Championship
19 151.19 Kiira KORPI 27.01.2007 European Championships
20 150.92 Mira LEUNG 04.11.2006 HomeSense Skate Canada In
21 144.28 Valentina MARCHEI 27.01.2007 European Championships
22 143.11 Elena SOKOLOVA 25.11.2006 Cup of Russia - Bosco Sport
23 142.70 Binshu XU 04.11.2006 HomeSense Skate Canada In
24 141.90 Alisa DREI 27.01.2007 European Championships
25 138.61 Jenni VAHAMAA 03.03.2007 World Junior Championships
26 138.29 Mai ASADA 28.10.2006 Skate America
27 138.23 Lesley HAWKER 10.02.2007 Four Continents Championship
28 137.32 Elene GEDEVANISHVILI 27.01.2007 European Championships
29 135.73 Megan OSTER 09.12.2006 ISU Junior Grand Prix Final
30 134.99 Beatrisa LIANG 11.11.2006 Cup of China
31 134.95 Rumi SUIZU 03.03.2007 World Junior Championships
32 134.91 Arina MARTINOVA 25.11.2006 Cup of Russia - Bosco Sport
33 131.00 Tugba KARADEMIR 27.01.2007 European Championships
85氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 12:22:51 ID:Fsen+kCt0
武田はルッツとフリップ跳べないからなー
柴田の3A跳べないとどっちが重症?
86氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 12:32:45 ID:dT1oAodz0
今シーズンのシーズンベスト上位42位(男子)
順位 得点 名前 日付 大会
01 247.93 Daisuke TAKAHASHI 03.12.2006 NHK Trophy
02 244.56 Nobunari ODA 03.12.2006 NHK Trophy
03 237.83 Brian JOUBERT 25.11.2006 Cup of Russia - Bosco Sport
04 226.27 Evan LYSACEK 09.02.2007 Four Continents Championship
05 223.96 Jeffrey BUTTLE 09.02.2007 Four Continents Championship
06 212.69 Tomas VERNER 25.01.2007 European Championships
07 212.67 Alban PREAUBERT 27.10.2006 Skate America
08 210.70 Stephane LAMBIEL 04.11.2006 HomeSense Skate Canada In
09 208.34 Takahiko KOZUKA 03.12.2006 NHK Trophy
10 204.85 Kevin VAN DER PERREN 25.01.2007 European Championships
11 204.78 Sergei DAVYDOV 25.01.2007 European Championships
12 203.22 Jeremy ABBOTT 09.02.2007 Four Continents Championship
13 200.54 Andrei LUTAI 25.01.2007 European Championships
14 198.70 Johnny WEIR 04.11.2006 HomeSense Skate Canada In
15 196.29 Ryan BRADLEY 09.02.2007 Four Continents Championship
16 195.17 Shawn SAWYER 04.11.2006 HomeSense Skate Canada In
17 193.50 Sergei DOBRIN 18.11.2006 Trophee Eric Bompard
18 193.39 Emanuel SANDHU 11.11.2006 Cup of China
19 192.38 Scott SMITH 11.11.2006 Cup of China
20 191.73 Karel ZELENKA 25.01.2007 European Championships
21 191.32 Chengjiang LI 03.12.2006 NHK Trophy
22 189.46 Yannick PONSERO 04.11.2006 HomeSense Skate Canada In
23 188.87 Stephen CARRIERE 01.03.2007 World Junior Championships
24 188.41 Christopher MABEE 09.02.2007 Four Continents Championship
25 187.45 Ilia KLIMKIN 25.11.2006 Cup of Russia - Bosco Sport
26 184.70 Kristoffer BERNTSSON 25.11.2006 Cup of Russia - Bosco Sport
27 184.69 Jialiang WU 09.02.2007 Four Continents Championship
28 184.55 Patrick CHAN 01.03.2007 World Junior Championships
29 184.06 Vaughn CHIPEUR 04.11.2006 HomeSense Skate Canada In
30 184.02 Andrei GRIAZEV 25.11.2006 Cup of Russia - Bosco Sport
31 183.36 Alexander USPENSKI 03.12.2006 NHK Trophy
32 182.74 Kensuke NAKANIWA 11.11.2006 Cup of China
33 182.14 Jamal OTHMAN 25.01.2007 European Championships
34 181.58 Noriyuki KANZAKI 09.02.2007 Four Continents Championship
35 181.07 Gregor URBAS 25.01.2007 European Championships
36 180.40 Sergei VORONOV 01.03.2007 World Junior Championships
37 178.40 Brandon MROZ 01.03.2007 World Junior Championships
38 178.32 Kevin REYNOLDS 01.03.2007 World Junior Championships
39 177.97 Jinlin GUAN 01.03.2007 World Junior Championships
40 176.17 Stefan LINDEMANN 25.01.2007 European Championships
41 175.30 Tommy STEENBERG 24.09.2006 ISU JGP Mirecurea Ciuc
42 173.51 Yasuharu NANRI 18.11.2006 Trophee Eric Bompard
87氷上の名無しさん:2007/03/05(月) 06:20:36 ID:/E3t1LiE0

88氷上の名無しさん:2007/03/11(日) 23:07:05 ID:JHog61cD0
武田w
89氷上の名無しさん:2007/03/17(土) 09:04:11 ID:2aWT/yCgO
キャロ、ワグナーも出るらしいな。
90氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 12:35:15 ID:ryC3AsS70
さて、ワールド終わったしageるか
91氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 12:40:32 ID:47GXTlFJ0
一番もめそうなのは男子3枠目だよね
92氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 12:41:32 ID:1OwS6vTH0
さて、NHK杯は真央なのか安藤なのか・・・
93氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 12:42:03 ID:47GXTlFJ0
あ、グランプリシリーズには3枠目とか関係ないけどさ
94氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 12:45:03 ID:ryC3AsS70
NHKは例年から考えて日本1〜3の真央安藤中野で決まりじゃないか?
95氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 12:55:06 ID:1OwS6vTH0
NHKにその3人をそろえるとGPFのポイント争いが不利にならないか?
96氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 12:57:47 ID:9h18YsCW0
>>94
別に例年でもないと思うけど。荒川や村主がNHK杯外されたシーズンもあったし。
97氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 13:11:34 ID:+qAAYme30
ここ最近の女子でワールド上位2名が派遣されなかったことはなかったような
98氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 13:19:48 ID:slycNJeTO
ワールドの1〜3位、4〜6位、7〜9位は同一のGPを回避じゃなかった?
99氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 13:25:01 ID:RrauWnNv0
確か一国の参加上限数って13だよね
安藤浅田中野村主恩田沢田は二枠とるだろうし
そうなると残り一枠はだれが・・・
100氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 13:33:38 ID:2R3VM8iEO
恩田さんGP行かないだろ。
すぐりんもカナダだけでいいや。
NHKからの強行軍は若いの出して
101氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 13:34:18 ID:ryC3AsS70
1〜3位を一緒に出せないとなると、

アメリカ 真央・澤田
カナダ 中野・村主
中国 安藤・恩田
フランス 村主・澤田
ロシア 真央
NHK 安藤・中野・恩田

こんな感じかな
102氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 13:51:11 ID:1OwS6vTH0
今年と派遣条件が変わらないとして、

シード選手
2枠シード
ワールド1位から6位
安藤、真央、キム、マイスナー、中野、コストナー
ワールド6位相当以上のシーズンベスト(168.92以上)
村主、ロシェット、マイヤー、チャン

招待選手
2枠招待
ワールド7位から12位
ポイキオ、ヒューズ、マルケイ、セベスチャン
ワールド12位相当以上のシーズンベスト(153.50以上)
ミライ・ナガス、シズニー、ワグナー、澤田

1枠保障
世界ランク24位以内orシーズンベスト24位以内

もう疲れたよ…
103氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 14:55:06 ID:ZiH7R1we0
しかし村主や恩田が二枠でるといった場合
最後の一枠を武田、浅田、村元、鈴木、水津、太田が争うのか
まさに余りにも小さい希望に群がる連中・・・
104氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 15:04:25 ID:1OwS6vTH0
スレチだが、
長瀬彩華がワールド確定的なのに
中野and村主を倒さないとワールドに出れない
澤田、舞、鈴木、太田、武田(以下ry
105氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 16:40:17 ID:twu3aVKV0
>>103
武田と舞しか出場資格無いと思った。
106氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 18:10:10 ID:I/H9Cpfw0
元村と水津は普通に来季もJGPだろ。シニアの枠も空いてないし、レベル的にもまだ
ちょっと無理かと。後2シーズンはジュニアで行きそう。

恩ちゃんは引退の可能性もあるので、そうなれば武田・舞も枠はある。どちらかは1枠
になるけど、今季の舞のように繰り上がって最終的には2枠出場出来そうな気がする。
107氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 21:23:54 ID:AVCbgNXs0
このスレのみなさんありがとう
GPS出場枠がよくわからなくて参考にさせていただきました
108氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 02:47:05 ID:zZARpPJW0
ISUの最終ランキングが出たわけでメモ。

1位 浅田真央(4,205)→2枠(シード)
3位 中野友加里(3,975)→2枠(シード)
4位 安藤美姫(3,970)→2枠(シード)
6位 村主章枝(3,578)→2枠(シード)
10位 荒川静香(3,265)→引退
13位 恩田美栄(2,940)→2枠(シーズンベスト24位以内)
18位 澤田亜紀(2,655)→2枠(PBで+1)
23位 武田奈也(2,150)→1枠
27位 浅田舞(1,865)
33位 北村明子(1,708)

以上、2006-7シリーズ終了時の、上位36位圏内の選手(GPS出場権あり)
以上で枠13が全部埋まる

しっかしシード4人ってどんな国だw
109氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 12:39:29 ID:DbVFIKBa0
>>70
>あと、出場大会を選べるのはワールド上位だけだったと思う。
ってのは上位何位までなの?てか何で皆そんなにしってる。
110氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 15:15:00 ID:iSv6pM8E0
>>108
シードは、ワールドでの順位で決まるから、ランキングは関係ないでしょ
だから村主選手はシードじゃないよ

111氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 15:25:35 ID:iSv6pM8E0
正確にはシード選手は6人まで
ワールドでの上位6が、出場しない場合にシードとして鉢が回ってくるだけだから
今のとこロ>>102にかいてある 村主、ロシェット、マイヤー、チャン はシードにならない
112氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 10:15:54 ID:dxe4hQtBO
自分で選べるなら安藤はNHK回避しそうだが…
113氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 12:17:26 ID:fp/1WGZg0
>>112
で、どして?
114氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 20:47:01 ID:dxe4hQtBO
国内の試合、苦手と言ってたから。
115氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 22:57:36 ID:DiJ1nlEu0
自分じゃ選べない
116氷上の名無しさん:2007/03/30(金) 05:06:08 ID:n4ObgL3t0
NHKは2006年のチャンピョンとして真央選手が出るとしたら
安藤選手は重ならない可能性が高いですよね

NHKは二人のうちどちらかになる可能性が高いかな
117氷上の名無しさん:2007/03/30(金) 09:12:38 ID:Q6WzpP/+0
そんなことは誰でもわかってる
118氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 20:05:15 ID:KifJuNLl0
恩田引退か。武田が2枠で舞が1枠になるの??
119氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 22:11:48 ID:FR8crtbk0
演歌要員がギャグ要員に変更しただけか。。
120氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 22:28:50 ID:bMGyxtxbO
恩田選手引退したよね
121氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 22:46:40 ID:u/w30her0
成績的には舞の方が上だけど・・順位は武田だけど。
たぶんどっちも1枠で太田に1枠きたりしないかな?希望なんだけど、、
122氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 22:56:35 ID:YmcCCy5G0
太田太田言ってる奴何なの
123氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 23:00:10 ID:+FX4fYz1O
↑太田の成績じゃ出場枠が貰えないから自国枠(NHK杯)でしか出れない。
124氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 23:01:00 ID:9tqnb5ma0
太田より鈴木の方が優先順位上でしょ。
125氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 23:07:52 ID:KJ7HVyuiO
日本女子レベル高杉
126氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 23:10:12 ID:B08xscAB0
武田がトリプルルッツもトリプルフリップも跳べないようなら
太田や鈴木でも出しといたほうがいいと思う
127氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 23:22:00 ID:oj2sN9XI0
太田さんも鈴木さんもポイントも今シーズンのPBも無いから無理
128氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 00:15:47 ID:CKRs8OqX0
派遣選手っていつごろ発表になるの?
129氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 00:20:56 ID:bHA5S2jx0
アメリカ 真央、舞
カナダ  安藤、村主
中国   中野、武田
フランス 安藤、澤田
ロシア  澤田、武田
日本   真央、中野、村主

希望としてはこんな感じ
130氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 00:31:45 ID:qwUoTc8dO
太田なんか全日本フリーで3回転はトウループ一個だけ。
武田の方が遥かにマシw
131氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 00:58:22 ID:pxw6Aqd90
ななちゃんはジュニアで台のってからシニアのがイイと思うが。
来シーズンシニアに来たら、今年の柴田くんみたいに
国際舞台で戦えるの1年だけになっちゃうんじゃない?
132氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 01:15:04 ID:WrJz74Yf0
年齢的に来季ジュニア残留は無理なんじゃないか?
133氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 01:15:06 ID:dbxxnvXq0
国内トップクラス(全日本表彰台)のNHK杯連続パスは無いような気がするので、
安藤はNHK杯じゃないのかな。
134氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 01:20:35 ID:d3znh/5i0
135氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 01:22:49 ID:TvQiuh9k0
>>132
まだいける。
136氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 01:50:46 ID:1YZ1ac61O
村主のNHK杯は無理じゃ…
ワールド出場組が優先だろうし
前年成績残さないと結構厳しいよね
04ワールドで7位だったら、その年はスケカナにエリックと海外に出されたし
(その年のNHK杯は荒川、安藤、恩田だったかな)
どうせなら発展途上の選手出してやってほしい気持ちもある
137氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 01:57:12 ID:TvQiuh9k0
>>136
ワールド1〜3位は分散派遣されるから安藤と真央は同時に出られない。
それでベストメンバーそろえたら安藤(or真央)、中野、村主になるだろう。
138氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 03:12:04 ID:zXFCIOaQO
男子はどうなる?高橋と織田と小塚が2枠?
139氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 03:17:25 ID:bHA5S2jx0
>>138
たぶんそうだよ
その3人はかなり高確率でNHK杯だろうなぁ
プレ全日本でちょっと微妙だけどね
140氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 03:41:47 ID:tjbYXXG40
>>128
シーズン変わってからだから7月初め
141氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 08:02:41 ID:NznsusGH0
アメリカ 真央・澤田
カナダ  村主・中野
中国   安藤・舞
フランス 真央・武田
ロシア  村主
NHK   安藤・中野・澤田
142氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 08:53:09 ID:ldEtlBXs0
安藤 スケアメ・NHK杯
真央 スケカナ・エリック
中野 スケカナ・NHK杯
村主 スケアメ・中国
澤田 中国・NHK杯
舞   エリック・ロシア
武田 スケアメ・ロシア
143氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 09:18:41 ID:o5RIMO6E0
>>128>>140
ISUサイトにアサインが出たのは去年は6月末だったと記憶してる。
144氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 09:39:05 ID:aysXbrNL0
アメリカ 中野 武田
カナダ  安藤 沢田
中国   真央 村主
フランス 安藤 舞
ロシア  真央 武田
NHK   中野 村主 沢田

これでいいよ、NHK杯なんて今なら客入るだろうし
145氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 09:43:05 ID:hLcCxVRt0
グランプリファイナルは誰が出るの?
真央とミキティーのどちらかだけ?
146氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 09:45:42 ID:yOea2l6d0
>>145
成績しだいではどっちも出るでしょ
何言ってるの?
147氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 11:37:10 ID:XAvFV5F10
GPFは安藤、真央、ユナ・キムがデフォ。
残りは誰になっても驚かない。


っていうか、GPFなんてどーでもいいタイトルだし。
148氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 03:22:04 ID:4MemPB270
>>147
テレ朝だけは異常にこだわってますよw煽りますよw

てか来年もテレ朝なのかな。スケ連にもうやらせるなっていう電話したが放映権
売るのはISUだから日本スケ連は直接関与できないって言われてどうすればいいのか。
149氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 12:20:45 ID:rq9tjWui0
アメリカ 真央・澤田
カナダ  中野・村主
中国   安藤・武田
フランス 真央・舞
ロシア  中野・澤田
日本   安藤・村主・(北村・鈴木・太田のうち一人推薦希望)
150氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 12:25:46 ID:9lnwQ9nA0
これってヨナには選択権がないってことでいいの?
露とNHKみたいな嫌がらせみたいな連戦もありうるのかな?
151氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 13:28:04 ID:d2XNEhyn0
>>133
遅レスだが、日本開催どうこうじゃなくて
安藤は連戦に弱いのは自他ともに認めてることだから、
NHK出て、もしファイナル出ることになったら
全日本ボロボロで台に上がれない可能性が……
多分自分から避けてカナダと、フランスもしくはロシアじゃないか?
152氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 13:29:59 ID:d2XNEhyn0
>>150
そうなるね、金から出場国選択出来る筈だから
153氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 13:31:58 ID:2yqOmB/V0
キムがNHKはないんじゃない。安藤か真央が来るから
154氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 13:40:29 ID:34Lf/vWU0
>>151
安藤だけそんな我儘が通るのかどうかだね
金メダルだから多少は融通きかせてくれるかな
155氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 14:01:12 ID:auC3EuTG0
ユナはカナダとどこかだね。
156氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 14:17:33 ID:OXFVZWM00
カナダは真央が取るよ
157氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 14:47:04 ID:fXRQa1l80
太田の名前がよく上がってるけど
出られる可能性ってどれくらいあるの?

誰かの欠場で急遽代理はなしで。
158氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 14:58:32 ID:NKMd4NfB0
>>157
159氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 15:20:05 ID:jmLN2s7N0
来季も同じ条件だったら、
2枠確定-真央・安藤・中野・村主・澤田
1枠確定-武田
残りの2枠-武田と舞/舞と北村 (実質舞は1枠確定) 
でおk?でももしかしたら、今までの実績がある太田の可能性もあるかも・・?
160氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 15:25:00 ID:ggr/6Xwc0
・゚・(ノД`)・゚・出てほしいけど、太田は今年も出れなくても仕方ない悪寒。
緊急事態があれば少しだけありうるが、そんなのない方がいい。
161氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 15:28:24 ID:NKMd4NfB0
太田はありえないって
162氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 15:30:17 ID:zPvTWeBh0
太田が出てきたところで
何が出来るんだ
ブロック大会から出なおせ
163氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 15:31:24 ID:5DvbXjlN0
スケアメ 真央・澤田
スケカナ 安藤・村主
中国   中野・澤田
エリック 真央・舞
ロシア  村主・北村
NHK 安藤・中野・鈴木

ユナは中国・ロシアになる。
164氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 15:32:24 ID:NXyS0LGn0
女子

スケアメ 安藤 澤田
スケカナ 真央 中野 
中国杯  村主 武田 
TEB    真央 澤田 
ロシア杯 中野 舞
NHK杯  安藤 村主 武田

安藤&真央は中国、ロシアは無さそうと考えてこんな予想。
N杯は安藤にしてみたけど、前回N杯女王の真央かなー。

男子

スケアメ 小塚 南里
スケカナ 織田 
中国杯  中庭
TEB    高橋  
ロシア杯 織田 南里
NHK杯  高橋 小塚 中庭

北米圏でまだ知られてない小塚をしょっぱなに持ってくると予想
あと、N杯はやはり(前回王者という意味で)高橋かなという気がする。
165氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 15:42:28 ID:L477ytByO
>>164
高橋と織田は両方NHK杯出そう
織田は一応枠取りに貢献してるし
終わってみれば余裕で3枠だ
南里は自力で2試合エントリー可能ならどちらも海外のような気がしないでもない
NHK杯は全く予想つかないね、これだけ日本もメンツがいると
166氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 15:43:54 ID:4anaC1Mt0
>>164
デーはジュベがいるからTEBには出ないのでは?

殿はヨーロッパに行ってみてほしいな
167氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 15:56:47 ID:NXyS0LGn0
>>165
高橋と織田どっちでもいいんだけど、
前回のプレ全日本がお腹いっぱいだったので
あえて片方外す希望でこういう配置にしてみたw
でもN杯関係者は、2人とも出てほしいだろうね。

>>166
個人的に高橋織田の潰しあいよりは
ジュベvs高橋ガチンコの方がアリだと思ってるんだw
あと、来季ワールドがユーロってのもあるんで
TESとロシアにそれぞれ高橋と織田を入れてみた。
168氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 15:57:59 ID:NXyS0LGn0
× TES
○ TEB
169氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 15:59:37 ID:CvIaP1CmO
>>167
上位3人はばらけるでしょ
170氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 16:05:55 ID:NXyS0LGn0
>>169
忘れてた…2試合ともばらけるんだっけ?
171氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 16:07:55 ID:71qKnITQ0
復帰宣言した某氏はGPS出てくるのかなあ?
とりあえず高橋は露杯だけは避けといたほうがいい希ガスw
172氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 16:15:35 ID:19Jm+ggU0
NHKだけの予想だけど、

高橋は決定だろうね。シードだし、前年優勝者。
織田も決定(今年もライバル対決あおるだろうな)。
もう一人は小塚か、今季全日本3位の南里。
小塚と南里、両方自力で2試合出られるようなら、中庭がくるかも。

女子が難しい。安藤か、浅田か。
世界チャンプが自国の試合に出ないってのも変だし、
自国の前年優勝者が出ないのも、また不思議だ。
優先権は安藤にあるので、安藤かな(やはりワールド優勝だし)。
残り2枠は、村主中野で決定じゃないかな。
そんでもって、女子は今年も表彰台独占。
173氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 16:19:54 ID:zPvTWeBh0
てか普通に全日本の上位3人ですんなり決まっちゃいそう
そうするとまた例のごとく、
(出れる人は)GPF → 全日本の頃にはみんなクタクタ
174氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 17:21:12 ID:0AmZxKpx0
オリンピックでスケジュール的に難しい年を除いて
全日本は年が明けてからやればいいのにねぇ・・・。
175氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 18:11:55 ID:Kn29JGdOO
男子の去年のワールド上位者のGPS振り分け

スケアメ…ライサ・織田
スケカナ…ランビ・バトル
チャイナ…ライサ・エマ
エリック…ジュベ・バトル
ロシア…ジュベ・エマ
N杯…ランビ・織田

だから、今年も上位六人は三人ずつ被らないって事かな?

じゃあなんで去年のチャイナで、四位のソコと五位のゆかりんが被ったんだろう…。
176氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 18:12:27 ID:noMNwxwr0
鈴木と太田だったらどっちが可能性高いの??
177氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 18:23:51 ID:ZxxvZMTX0
鈴木。
全日本 鈴木10位、太田12位。鈴木ユニバ優勝。
ブロック、東西日本大会だって断然鈴木の方がスコアいいし。
鈴木を差し置いて太田が派遣されるなんてありえない。

178氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 18:30:45 ID:A/cAVd1N0
現時点での実力・スコアからいけば鈴木さんだわな。
179氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 18:36:45 ID:4anaC1Mt0
>>175
男子は上位6人の振り分けで考えるとなると今年は・・・

スケアメ…ライサ
スケカナ…バトル
チャイナ…
エリック…ジュベ
ロシア…
N杯…高橋

ここまでは確実だろうから、個人的希望としては

スケアメ…ライサ、高橋
スケカナ…バトル、ジュベ
チャイナ…ランビ、ベルネル
エリック…ジュベ、ライサ
ロシア…ランビ、バトル
N杯…高橋、ベルネル

くらい?バトルがロシア行くんかなあ
ベルネルN杯に来て欲しい
ゆかりんとソコの場合は例外だろうか・・・
180氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 18:41:30 ID:sGtMuyZp0
高橋はヨーロッパでアピールしてきてほしいかも
来年のワールドに向けてエリックかロシアどっちか行ってほしいけど
ジュベいるから被っちゃって無理かなあ
181175:2007/04/02(月) 18:49:44 ID:Kn29JGdOO
>>178
ゆかりんとソコの件の私的な結論
多分、コーエンがGPSを最初からスキップしたから、四位だったソコが繰り上がって、七位だったロシェまでシードが回ってきたとかないかな…。

だってよく考えたらソコ、ロシアでもマイヤー(六位)とぶつかってるし。
182氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 18:53:23 ID:Kn29JGdOO
アンカー間違えたorz
>>178×→>>179〇です。
183氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 19:01:18 ID:DjPPKadJ0
スケアメ    ランビ、ライサ
スケカナ    ジュベ、バトル
チャイナ    高橋、ベルネル
エリック     ジュベ、ライサ
ロシア      ランビ、ベルネル
N杯       高橋、バトル
184氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 19:02:19 ID:Kn29JGdOO
因みに去年のワールド女子上位六位まで(コーエン除く)
スケアメ…キミー・マイヤー
スケカナ…村主
チャイナ…ソコロワ・中野
エリック…キミー
ロシア…ソコロワ・マイヤー
N杯…村主・中野
185氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 19:09:05 ID:4anaC1Mt0
>>184
ロシェを入れたら

スケアメ…キミー・マイヤー
スケカナ…村主、ロシェ
チャイナ…ソコロワ・中野
エリック…キミー、ロシェ
ロシア…ソコロワ・マイヤー
N杯…村主・中野

きれいにバラけてるね
186氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 19:13:56 ID:34Lf/vWU0
昨年の上位6人って誰だっけ?
キミー・村主・コーエン、あと誰?
187氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 19:30:00 ID:Kn29JGdOO
>>186
ソコ・中野・マイヤー。
188氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 19:49:58 ID:sNyIhjg00
昨年のワールドは
1位キミー2位村主3位コーエン4位ソコ5位中野6位マイヤー
だからこの6人がシード
コーエンが辞退したので五輪5位のロシェがシード入り

>>185を見るとシードの順番は
1キミー2村主3ソコ4中野5マイヤー6ロシェになってると思う
189氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 20:03:55 ID:4anaC1Mt0
今年の女子は
1安藤 2真央 3ユナ 4キミー 5中野 6コス
だけど、確実なのは

スケアメ…キミー
スケカナ…
チャイナ…
エリック…
ロシア…
N杯…安藤(真央?)

くらい?女子は予想しにくいなあ。コスはエリックかな?
190氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 20:26:03 ID:Kn29JGdOO
>>189
ユナはカナダ拠点だから、スケカナじゃないかな。
191氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 20:40:18 ID:sNyIhjg00
ユナは拠点がカナダだから多分スケカナ、あと韓国企業がスポンサーやってる中国杯も可能性高いかな
真央は練習拠点のスケアメの可能性が高い
安藤はNHK杯とロシアも好きと言ってたけどロシアとNHKに出ると死のロードになるから多分TEB
そうなると真央がロシア
キミーのスケアメと中野のNHKも確実かな

スケアメ…真央・キミー
スケカナ…ユナ
CoC…ユナ
TEB…安藤
CoR…真央
NHK…安藤・中野
192氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 21:28:43 ID:cGBn4L9q0
>>191
安藤的にはN杯出ること自体が死のロードだと思うが……
N杯は前年チャンプの真央で、CoRが安藤じゃない?
193氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 22:22:55 ID:sNyIhjg00
>>192
村主は2003年のNHK杯で勝ったけど、次の年のNHK杯は出てないから
前年チャンプは関係ないと思う
確かにロシア関係なくN杯でると死のロードだけど、世界チャンプの安藤が自国のGPSに出ないのはないと思うなぁ
194氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 22:31:20 ID:/l4W6yVY0
>>190
だからユナには選択権が無いと何度言ったら(ry
一位安藤がまず決める、残った場所から浅田が決める
その残りがユナ
195氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 22:34:42 ID:ZxxvZMTX0
>>194
2試合とも先に選ばれて残り物になっちゃうの?
1試合ずつ順番に選ぶとかじゃないのかなあ。
196氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 22:39:45 ID:/l4W6yVY0
>>195
各国スケ連からISUに各選手の希望を優先順位付きで送る
ISUは規則に従って順番にコマを埋めるだけ
197氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 22:47:02 ID:ZxxvZMTX0
>>196
だからその順番って安藤→真央→ユナ→安藤・・・ってするんじゃないの?
そうでないといくら成績順とはいえ不公平な気がするんだけど。
198氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 23:58:08 ID:/pCalKdf0
>>197
不公平じゃないということを理解できないお前が不思議だ。
199氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 00:04:40 ID:9/z4r+3Y0
>>197
金メダルなんだから良いじゃん
200氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 00:42:21 ID:59ejgQ0i0
>>9
よく分からんが、 27 x 2 + ( 46 - 27 )  x 1 = 73
だが、最大 12 x 6 = 72 より大きくなってるのは、
「辞退者が出たから」という解釈でOK?
201氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 00:44:08 ID:LN9w6kz80
>>200
そういう事。オリンピック直後だったし、辞退者は余計に多かったんだと思うよ。
202氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 00:54:00 ID:LN9w6kz80
太田の事。

みんなも書いてるけど、
そもそも、今シーズンに公式スコアとして認められてる
・ISU選手権(世界、世界Jr、ユーロ、四大陸)
・ジュニアorシニアのGPシリーズ
・極めて限られた国際大会
に出てない時点で、GPシリーズ選考のためのスコアが無いです。

世界ランキングでも、2年前の得点しか彼女は持ってないので、
来年の選考のための得点もゼロです。

GPシリーズの招待基準(派遣基準じゃないです。決めるのは日本
じゃない。)は、世界ランキングと今シーズンのパーソナルベスト
なので、彼女は残念ながらそもそも招待されません。

NHK杯に関しては開催国枠がありますが、
そもそも今シーズンのベストスコアがトップ75に入っていないと
いけないので、ISU公式スコアとして認定される大会に出られなか
った彼女には、開催国枠も認められません。

残念だけど、まず国内の大会で勝ち抜いて四大陸あたりに出られる
ようにならないと、GPシリーズへの復帰は難しいと思います。
203氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 01:30:48 ID:8epZIHUo0
安藤はあんなことあっても、2つのうち1つはやっぱロシアを選ぶんじゃ
ないかね。ショーでカナダに行くらしいから、その印象なんかで考えて、
もう1つはカナダもあり得るか。
204氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 01:37:08 ID:gRrg/gVs0
>>203
拠点のアメリカを避ける必要があるとも思えないんだけどな。
そうするとカナダは連戦になるから避けるだろうし。
でも、モロゾフのことだから武者修行に出すかもしらんw
真央は一度ヨーロッパに行っておきたいねえ。
205氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 01:38:27 ID:sufJGQofO
希望 男子 
アメリカ ランビ ライザ織田
カナダ 高橋 バトル プレ男
中国 ランビ ベルナー
フランス ジュベ バトルプレ男
ロシア ジュベ ライザ
日本 高橋 ベルナー 織田
女子 雨 キミー 真央
加 ミキ コス
中 ユナ 中野
仏 ユナ キミー
ロシア ミキ コス
日本 真央 中野
がいい
206氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 02:00:54 ID:JVZJ12wq0
そういやプルは2枠あるよね?
どこにでるんだろ
ロシアは確実かな
207氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 02:30:12 ID:YhKex54k0
安藤 仏、日
真央 米、露
キム 加、中
舞砂 米、仏
中野 中、日
コス  加、露

ズベ 仏、露
デー 米、日
ラン  加、中
ベル 露、日
ライ  米、中
バト  加、仏
208氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 02:41:14 ID://7YygWj0
モロゾフのこともあるから高橋と安藤はバラけさせたくないでしょ。
少なくとも1試合は同じとみる。
安藤はNHKだな。
209氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 04:43:09 ID:PvyUHeav0
>>202
開催国枠で誰を出すかの選択は完全にその国の連盟に委ねられていて、
前シーズンのベストスコアが75位以内に入っていない選手でもOKのはず。
だから川口組はロシア杯に、ナオミ組はスケアメに出られた。(共に前年のランキング無し)
もちろん、シニアの国際大会に出場できる条件(年齢など)は満たしている必要があるけれど。
210名無しさん@実況は実況板で:2007/04/03(火) 05:02:36 ID:il/YR6gD0
アメリカ・・・安藤・キミー
カナダ・・・真央・コストナー・ロシェット
中国・・・ユナ・中野・澤田
フランス・・・真央・キミー
ロシア・・・ユナ・コストナー・澤田
NHK・・・安藤・中野・村主

こんな感じじゃね?
211氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 13:52:11 ID:LeGqjqmD0
>>210
シード選手と日本選手が混じってるよね・・しかもロシェもいるし
1大会の選手もいるし、どういう条件でこの選手たちの名前が出ているの?
212氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 15:31:56 ID:midzvQUY0
プチ全日本さえやらなきゃどうでもいいや
213氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 15:49:28 ID:zjZfztYV0
日本の選手もファイナルなんてすっ飛ばせばいいのに・・・
体調不良とか何とか言ってさ。

安藤はNHK杯になる可能性高いでしょ?
タイトル取った年は荒川さんもそーだったし。
214氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 16:56:43 ID:SNp1+4Re0
スケアメ…浅田姉妹
スケカナ…安藤・村主
チャイナ…澤田・中野
エリック…真央・ 武田(ジュニア残留なら舞)
ロシア…中野・鈴木
N杯…安藤・村主・中野
真央・舞は練習拠点の関係からアメリカを選ぶ可能性が高いと思う。
重複を防ぐため、安藤はスケカナを選択と予想。
北村・太田は国内大会勝ち上がりからスタート。
215氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 16:58:38 ID:D96LWa710
中野が3回
216氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 17:09:08 ID:W09OhAfY0
>>214
それを言うなら安藤も練習拠点はアメリカな上、
昨年のスケアメチャンプ
217氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 17:13:18 ID:PdVFneoF0
7月までこんな妄想が繰り返されてくのか
218氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 17:59:17 ID:8epZIHUo0
安藤も拠点アメリカだが、何だっけ?ユナイデッド航空? それの関係で
浅田とかw
しかし、浅田はもう1つもカナダが有力になった感じか
219氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 18:29:11 ID:jc3+5Dkk0
真央はカナダ決定だろ?
220氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 18:36:51 ID:mdDZK2PX0
国土交通省とカナダ観光局は横浜とカナダ・バンクーバー間の
定期航路開設120周年を記念し、2007年を日加観光交流年として
両国の観光交流拡大を図る。

この交流年事業の一環で日加観光親善大使にフィギュアスケートで
活躍している浅田舞選手、浅田真央選手を任命する。

これに伴い、日本では4月6日に冬柴鉄三国土交通大臣・観光立国担当大臣、
およびジョセフ・キャロン駐日カナダ大使が出席し、任命式を開催する。
また、4月18日にはカナダ・トロントでも記念イベントを開催。
トロント・ブルージェイズ対ボストン・レッドソックス戦が開催される
ロジャース・センターにおいて和太鼓のパフォーマンスによる始球式、
バックスリーンや電光掲示板でのPRなどをする予定だ。

なお、浅田舞選手、真央選手はポスター出演や観光関係記念のイベントに参加するほか、
様々な機会に両国の観光の魅力を広くPRする予定だ。

http://www.travelvision.jp/modules/news1/article.php?storyid=28541


↑これで真央&舞が来シーズン、スケートカナダエントリーはほぼ100%確定した。
 カナダの親善大使になっておいてカナダ大会はエントリーせずに隣国のアメリカを選ぶわけが無いしまぁアメリカでの真央の人気を考えると連戦になる可能性もあるが・・。
 真央なら安藤やヨナとは違い体力もあるから連戦も平気だろう。それに練習拠点が北米だからね。
221氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 18:37:48 ID:YhKex54k0
カナダ人へのアピールを目的にわざわざオーサーを雇ったあの選手は立つ瀬がないな。
カナダはやはり真央に来てほしいだろうね。
222氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 18:44:32 ID:la9OqRNm0
スケアメ:安藤、澤田
スケカナ:真央、舞
中国:村主、武田
エリック:安藤、中野
ロシア:澤田、?
NHK:真央、中野、村主

去年とあまり変わらないけど、こんな感じがいいかな・・・
223氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 19:06:12 ID:mdDZK2PX0
>222
多分安藤と高橋はそれぞれ今年のワールド金、銀メダリストだししかも地元開催のワールドだったからね。
まず日本の観客の前でワールドのお礼をするためにもN杯には必ずエントリーするんでないかな?もしくはスケ連が強制的にさせると思う。
それに高橋のN杯出場はほぼ決まったようなもんだからモロゾフだってN杯に安藤も一緒に出させたいだろうしね。

安藤は多分スケ雨とNHKだよ。
そしたら多分有力外国人選手は誰も来ないだろうからまた日本が男女独占する可能性はかなり高いね。さすがに2年連続は辞めてくれよ・・ニホン
224氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 19:08:28 ID:kAXV0qq00
スケアメ…村主・安藤
スケカナ…真央・舞
チャイナ…・中野・澤田
エリック… 武田・村主
ロシア…・真央・中野
N杯…・安藤・鈴木・澤田

こんなのがいいな。

あと真央N杯でたらまた何かしら叩かれる・・N杯は表彰台のれる選手1人+PB160点未満の選手2人でいいよ。
225氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 19:11:01 ID:PdVFneoF0
鈴木、見たいね
226氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 19:11:24 ID:YhKex54k0
スケ連的にはスグリはわざと中野とかち合わせるとよいのではないかな。
実力どおりに連敗したらさすがにへこむと思うよ。
227氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 19:14:53 ID:Ou51A6qh0
中野と村主は同じ場所だろーな
どちらがこの先生き残るか決着だ
228氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 19:17:29 ID:j4VgeQD20
来季は日本13枠あるの?
2枠
安藤、真央、中野、村主、澤田
2枠or1枠
舞、武田

舞と武田だとどっちが2枠優先権あるの?
229氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 19:18:17 ID:mdDZK2PX0
>224
村主はカナダで人気があるし本人もカナダが好きだと言ってるから来期も本人希望で真央や舞の若手と一緒にスケカナになるんじゃない?
あと村主さんも図太いから来期もN杯出そうだなー(^_^;)
230氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 19:56:26 ID:TnmcJsYQ0
てかN杯って時期も悪すぎる
ただでさえ遠いのに
国内選が近い国の選手なんか絶対出たがらないよ
フランスなんか去年国内選とN杯とかぶってるし・・・(仏スケ連のほうが何も考えてなさそうだが・・・)
231氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 20:17:46 ID:0I0A3jsL0
村主に希望権なんてあるの?シード以外は全部クジだろ
232氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 20:19:12 ID:kAXV0qq00
>>228
スレ読んでください。
233氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 21:43:00 ID:imtLiFFc0
>>231
枠は確保されている位置に居るから、希望はある程度通ると思う。シードじゃないから
むしろ通りやすいかも。
234氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 23:18:53 ID:LhW2sJ1B0
シード以外は希望はないよ
シードにしても一応とる程度で時刻開催以外はほとんど意味無し
235氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 03:45:50 ID:KwWiVi0FO
米→安藤、澤田
加→真央、舞
中→中野、村主
仏→真央、武田
露→澤田、舞
日→安藤、中野、村主
一応考えてみたが、こんな感じでどうだろうか。
236氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 05:43:09 ID:AgqbX3aE0
真央はエリックで決まりかな
もう一つはアメリカかカナダ
237氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 06:55:54 ID:wGY3Lg+r0
どうだろうかだってさ
238氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 08:00:45 ID:4Xl7noCPO
舞が2枠…。
239氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 12:41:26 ID:+1Mpxxcx0
全日本は武田が上だけど国際試合の成績、スコアを見れば舞のほうが期待出来そうな気がするけどね。
舞2枠という判断だってありうると思う。
240氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 12:56:19 ID:ipmKRd6D0
実際の力がどうのではなく、舞は現時点で
2枠貰えるランキングではないのでは?
241氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 13:02:00 ID:gSMYMoT40
>>240
そゆこと
太田もだが舞推しもウザくなってきたな…
ジュニアでそれなりに結果出した武田が当然舞より上
来季はそれだけ
その武田だって来季シニア参戦なら、その結果如何で
上下するだけ
242氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 13:05:00 ID:+1Mpxxcx0
27位だっけ?
他選手の動向しだいだが2枠取れないランキングではないのでは?
243氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 13:14:43 ID:wGY3Lg+r0
個人的には水津か村元に1枠あげてほしい
目の保養に
244氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 14:39:19 ID:LCz7Q++I0
米→安藤、村主
加→真央、舞
中→中野、澤田
仏→真央、舞(シニア昇格なら武田)
露→澤田、鈴木
日→安藤、中野、村主
245氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 14:54:38 ID:CWrh1v9fO
NHK杯は安藤中野は確定としてもうひとりは鈴木でないかな。
鈴木はランキングが低から他が無理だけど
NHK杯なら出場できそう。
246氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 14:55:42 ID:QcT5cmx9O
でも、真央はNHK杯チャンピオンだし、でないってのもおかしいんじゃない?
247氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 14:58:15 ID:YQOryc1u0
じゃあNHKは真央中野とあと一人でいいよ
安藤はフランスかロシアで
248氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 15:00:47 ID:CWrh1v9fO
安藤に優先権があるんでしょ?
ワールド1〜3位はブッキングしないらしいし。
249氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 15:00:56 ID:gDBmUfwz0
>>242
元々>>235の書き込みを元に話してる内容だから
全日本やランキング的に武田1枠で浅田舞2枠
ってことはないだろって話じゃない??
250氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 15:01:14 ID:+1Mpxxcx0
前年チャンプだから出るってものでもないと思うが。
じゃあなんで真央は今シーズンフランス杯出てないの?とか。
NHK杯に限っても荒川は04年優勝したけど05年は出てない。
251氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 15:01:56 ID:YQOryc1u0
でもどうせ真央ファンの方が多いんだし
真央が出なくて安藤がNHKだとまた叩かれるかもしれないから
真央がNHKの方が無難だと思う
252氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 15:02:03 ID:SUBB1ye90
みどりも荒川も世界女王になった翌年はNHK杯出てるよね
03年のNHK杯チャンピオンは村主だったけど翌年出てない
安藤だけ例外とは思えない
253氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 15:04:06 ID:CWrh1v9fO
荒川は優勝翌年は出場いてるよ。
254氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 15:06:57 ID:+1Mpxxcx0
>>253
念のためリザルト確認してきた。出てない。
255氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 15:08:34 ID:3aU/2KjT0
武田と北村がシニアにあがったと仮定
米→安藤・澤田
加→真央・舞
中→中野・村主
仏→真央・武田
露→村主・澤田
日→安藤・中野・北村
256氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 15:13:01 ID:+1Mpxxcx0
北村は無理ではないかな。
今シーズン全滅だもの。
優遇されるほど過去に実績があるわけではないし。
鈴木もいる。
257氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 15:23:55 ID:3aU/2KjT0
ランキング33位の北村の方が鈴木よりも可能性が高いのでは。
258氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 15:32:00 ID:miDm/CtX0
鈴木はNHKしか出場資格無いんでしょ
NHK
安藤or真央 + 中野or村主 + 鈴木
だとしたらこんな感じか
北村、水津、村元は来季もJrだろうね

今季は米に3選手出てたけど
来季も加or米で3選手派遣もありえるん?
259氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 15:36:24 ID:eyUsghrU0
>>253

2005年GPSは、荒川は真央と一緒に中国とフランス出場でした。

そこで真央に2連敗したわけですよ。
260氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 15:42:39 ID:z9IIMuRU0
翌年っていうのが間違いなんだよ
次のシーズン
261氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 15:43:48 ID:gDBmUfwz0
でも荒川さん今となってはファイナルでなくてよかったよね。
262氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 15:45:39 ID:AM9CXXFc0
そもそも、今シーズンに公式スコアとして認められてる
・ISU選手権(世界、世界Jr、ユーロ、四大陸)
・ジュニアorシニアのGPシリーズ
・極めて限られた国際大会
に出てない時点で、GPシリーズ選考のためのスコアが無いです。

>極めて限られた国際大会 
これは具体的にどの大会ですかユニバは違うの?

鈴木さんは、それなりにユニバの得点よかった
263氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 15:58:56 ID:+1Mpxxcx0
ユニバは世界ランキングのポイントには加算されてるね。
そのおかげで高橋は1位になれた。
ベストスコアの方はどうなんだろう?
264氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 15:59:47 ID:gSMYMoT40
>>261
正直来季以降も抽選マジックで安藤、真央ともに
ファイナル出ないで欲しい、と思ってるけど
よっぽどのことが無い限り真央はファイナル
出るだろうなぁとも思ってる……
265氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 16:21:32 ID:7Qle85y30
スケアメ・・・安藤・澤田
スケカナ・・・真央・中野
CoC・・・ユナ・村主・武田
TEB・・・真央・澤田
CoR・・・安藤・武田
NHK・・・ユナ・中野・村主・澤田

こんな感じは?
266氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 16:26:39 ID:isD40iau0
>>265
N杯にワールド1位も2位も出ないってことがあるんだろうか
267氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 16:31:23 ID:KeO/M9vZ0
>>266
寒流が続いてると勘違いしてるNHKは、キムチちゃん大人気!OK!と思ったりして。
268氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 16:39:14 ID:+1Mpxxcx0
>>265
澤田3試合w
269氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 16:41:36 ID:7Qle85y30
あーゴメソ TEBを真央と舞にして
270氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 16:49:42 ID:4GTKn8W60
雨 安藤・澤田・キミー
加 真央・中野・ロシェ・
中 ユナ・村主・コス・武田
仏 安藤・キミー・ロシェ・舞
露 ユナ・武田・コス・澤田
日 真央・中野・村主

これじゃ、安藤今年と一緒か
271氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 16:57:06 ID:KeO/M9vZ0
>>270
ちょwキミー安藤が去年と一緒だよ。ロシェコスがさり気なく入ってるのがいい。
272氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 17:00:45 ID:wGY3Lg+r0
あと数ヶ月したら発表されるのに
ひたすら願望垂れ流し・・・
273氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 17:01:14 ID:5AEMUEci0
全日本年明けに戻してくれたら
選択肢変わってくるのに

今の時期でやると、かなりきつい
274氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 17:08:04 ID:ipmKRd6D0
年明けは国内戦との兼ね合いがあるから無理なんだっけ?
日本選手はほんとにキツすぎるよね>12月
N杯派遣無くてGPF→全日本だけでも大変なのに
275氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 17:23:28 ID:7Qle85y30
真央と安藤はN杯出て欲しくないの
日程きつ杉だから
276氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 17:28:32 ID:YQOryc1u0
>>272
そういうスレなんで
277氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 19:04:54 ID:4FcFRLLFO
世界ランキングは
武田>舞>>>>>鈴木
今季の国際大会のPBは
鈴木>舞>>武田

枠はどう割り当てられるだろうか…
278氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 19:31:12 ID:o/Mbh21O0
>>273
ホント、全日本を1月中旬開催に戻して欲しいよ。
そしたら飛行機代も年末年始料金に引っかからなくて済むからw
279氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 20:51:59 ID:YnA9d7l+0
ユニバのスコアはPBにはならなかったはず
鈴木・カン様とか更新されてなかった
GPS選考に考慮されるかどうかはわからない
280氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 21:02:40 ID:5EIiUTO00
安藤:スケアメ1位、NHK1位(4S初認定)
真央:スケカナ1位、TEB1位(四回転は決まらずも200点は突破)
中野:中国1位、NHK2位
村主:中国で7位惨敗してNHK杯は「怪我」を理由に辞退
澤田:スケアメ6位、ロシア5位
舞:スケカナ5位、村主の辞退でNHK杯にも出場4位
武田:TEB8位、ロシア10位
281氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 21:39:45 ID:hx+k28G50
舞って今年も枠1だったけど
ゲテの変わりかなんかで2枠になったんでしょ?(と前実況で聞いたんだが当たってるかどうか分からない)
武田が入ると2試合はかなりきついような気がする。
282氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 21:41:13 ID:JBQSeMwY0
>>277
PBその3人の中だったら舞が一番上じゃなかったけ?
とりえあず武田1枠、舞1枠はケテーイでしょ。あとはもし辞退とか何かしらで出られるとしたら、
鈴木かな?それか舞。武田はPBがやばいし、ないと思うけど、、
283氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 21:52:07 ID:nN1U827v0
GPSよりも、ネーベルやカールシェファーへの派遣があるのかどうか、あるなら誰が派遣
されるのかが気になる自分が居る。
あと、N杯に招待される外国人選手。シード選手は無理だけど、シード外でも見たい選手は
沢山居るので、凄く気になる。ゲデはぜひぜひ呼んで欲しい。

GPSは2枠確定が5人も居て、うち3人はシード。どこへ誰と派遣されても「勝てる」力はあ
ると思うので、正直スケジュールだけが気がかり。
284氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 21:55:05 ID:EE9W0R6V0
>>283
是非にもリード姉弟は派遣して欲しい
>ネーベルやカールシェファー
285氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 21:56:00 ID:s0BXJQGo0
>>65
>>70
この2つのはなしを合わせるとなんとなくおかしいんだけど
太田選手と中野選手は2005年2枠を2人の選手で分けたの?
でも>>2>>70を読む限りでは枠は国に与えられるわけではないみたいだし
太田と中野が2人とも2枠もらえる条件を満たしていなくて
1枠ずつだった。
しかし結果的に太田が辞退したために中野に回ってきたという解釈でいいのかな?
286氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 21:59:12 ID:Vb0Uj6kb0
>>283
連盟はマイナー大会への派遣と強化選手は縮小する、と
去年発表したらしいよ
実際、去年はカールシファーへの派遣は無かった。
287氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 22:12:50 ID:eAB8ZKMb0
>>286
国内戦のレベルが高いシングルはともかく、
国内では試合にならないアイスダンスはなんとか派遣してほしい…
試合経験積んで、N杯・四大陸でランキング上げていけば
来々季はGPSの枠取れるかもしれないし。
288氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 23:09:40 ID:bizLIsxk0
>>286 スレ違いだが、だから特別強化選手が19年度は少なかったのか。
男子で3人女子でも4人。ペアとダンスはどうなってるの?
>>287 同意。
リード姉弟NHKは出れるんじゃないかな。4CCは一桁だし。
シングルの充実した人材をペアやダンスにも回したらどうだろうかと思う今日この頃。
289氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 23:16:13 ID:+1Mpxxcx0
なんで縮小するんだろう?
連盟に金がないとは思えないけど。スピードに取られすぎなのかな。
ちょっと前なら当然GPSに出られたような選手が今は出られない状況なんだからちょっとは考えろ。
290氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 23:38:19 ID:7MUHVLDO0
>>289
不祥事が起こったからじゃないの?>縮小
実際今頑張ってる選手には関係ないんだから
道開いて欲しいけど

今の所、上位選手はともかくとして、
GPS出られないからポイント稼げない
ポイント稼げないからGPS出られない位置に
嵌り込んでしまった選手は大変な気がする
全日本で6位以内狙うくらいしか道がない?
マイナー大会への派遣はさせて欲しい
291氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 23:44:53 ID:Vb0Uj6kb0
>>289
JOCからスケ連への資金援助が大幅削減になったらしい
不祥事の煽りもあるだろうけど、そっちの方が大きそう。
292氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 23:47:02 ID:a4wy3ypi0
>>290
と言うか、不祥事起こしたのはダメな大人であって、
選手には全く罪は無いのに……

会計クリアにして、選手のサポートにお金回して欲しいよ
今一番スケ連に取っては客呼べる状態なんだし
(メダリストに報奨金ってのは良いけどさ)、
それこそ国内で戦う相手のいないアイスダンスは
小さい競技会でも派遣して経験積ませるべきだと思う
折角4大陸で一桁、来季ワールド出場は確定なのに
293氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 23:50:31 ID:+1Mpxxcx0
>>291
大幅削減っていっても何千万だろ?
他の収入は億単位で増えてると思うけどなあ。
294氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 23:53:31 ID:Vb0Uj6kb0
>>293
ま、記事ちょこっと読んだくらいなんで・・・
今スケ連はスピスケ側優勢っぽいから、
あんまり融通きかなそうだなとは思う
295氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 23:57:49 ID:nN1U827v0
各大会に同行(してるんだよね?)するスケ連役員の数を減らし、かつ待遇を下げて費用
不足に対応して欲しい。役員はエコノミーを使い、宿も民宿クラスで我慢だ、選手あっての
連盟なんだから、生命線である選手の育成を怠ってはいけないし、財源であるファンの期待
を裏切ってもいけない。
GPSには出られなくても、いい演技をしてファンの居る選手も居るんだから、マイナー試合
にも派遣してよ〜
296氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 08:36:42 ID:h0qGc8BK0
しかしNHK杯ってそんなにでたいもんかね
でるとGPFと全日本で3連戦になるし
297氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 08:45:54 ID:HMxlWUs30
地元だから
298氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 08:48:34 ID:Pey7/ors0
>>295
待遇を下げると役員のやる気が下がってしまいかねないので、それはどうかと
思うけど、大会役員ってどの競技にもいるけど、何の役割を果たしてるんだろうね。
そこらへんの報道を見てみたい。
299氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 09:12:39 ID:Iye5vwo2O
>282
ジュニアとシニアのPBも比較対象にしていいの?
要素の数とか違うんじゃない?
300氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 10:00:28 ID:fPnf0Ew20
ではジュニアの得点で比べると
安藤までは旧採点なのでわからないが
真央J世選179.24(04-05得点ランク3位) → GPF優勝
キムJ世選177.54(05-06得点ランク8位) → GPF優勝
キャロJ世選169.25(06-07得点ランク9位)
10点の開きがある。おまけに得点源のジャンプが武器じゃないからね。
でも、大会メンバーによってはファイナル進出あるかも。

ちなみに男子では
織田J世選196.42 → ファイナル進出
小塚J世選180.05 → NHK3位
キャリJ世選188.87
グランプリシリーズの台には乗れるけど、ファイナルは難しいってところか。

新採点って、けっこう予想がつけやすいよ。
301氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 10:09:43 ID:fPnf0Ew20
>>300
誤爆しました・・・さようなら
302氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 14:16:41 ID:jGRcVFOm0
まあ、しかし
ワールドで真央優勝、安藤銀なら
このスレの3分の1くらい?は関係のないレスだったんだよな。
そう思うとシーズンオフまで悩ませてもらって楽しいじゃないか。
303氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 23:39:12 ID:1uTPX6C40
米 安藤 君ー 澤田
加 真央 越す 舞
中 湯女 中野 村主
仏 真央 越す 武田(鈴木)
露 湯女 君ー 村主 澤田
N 安藤 中野 武田

割と綺麗に収まってね?
304氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 23:44:09 ID:CC9MBB9n0
割と簡単に予想できるのが中野だよね
NHK杯確実、もう1つは安藤、真央にぶつけずにユナにぶつけるだろうからCoCかCoRだよね
CoCかCoRにキミーが行くのはあまり想像できないんだけど
305氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 23:47:48 ID:XiGYm/mk0
>>303
真央、越すが2試合あるのが美しくない。
306氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 00:05:35 ID:xLWh1bSm0
ジュベ…TEB SA
ランビ…CoR CoC
高橋 …NHK SC
307氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 00:53:28 ID:v8hAciZJ0
安藤・・NHKとスケアメ(両方とも高橋とセット)
真央・・カナダの要望でスケカナ(舞もついで)、TEB
キム・・宗主国の三星杯とロシア(残り物)
キミー・・スケアメとTEB(去年と同じ)
中野・・中国とNHK(移動距離が少ない)
コス・・スケカナとロシア
308氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 01:54:10 ID:T7+JUtmt0
>>285
太田が辞退したのがNHK杯だから。
日本人選手が辞退したら自動的に日本人選手に回ってこないけどNHK杯は
日本の連盟が自由に決められるので。
309氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 02:40:23 ID:VA8lfil00
>>308
そのとき太田はNHK1枠のみだったの?
他にも枠があったけどそれは海外で他の国の選手に回ったってこと?
310氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 04:38:20 ID:GvcBhN/u0
>283
ゲデ子にはNHK是非来て欲しいよ
N杯の要望って出しても通らないのだろうか?
昨年辞退した経緯はわかってもらえてはいるだろうけど・・・
311氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 12:24:35 ID:Q2EwSEiT0
>>309
1枠のみ。
312氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 12:35:28 ID:BRkNIDXz0
シーズンベスト一覧ってどこかに載ってます?
313氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 13:36:20 ID:Uh6G4b120
拾いモノでよければドゾ〜

Ladies Overall Scores 2006-2007

199.52 浅田真央  NHK杯
195.06 安藤美姫  世界選手権
194.45 浅田真央  世界選手権
192.59 安藤美姫  スケートアメリカ
186.14 キム・ユナ  世界選手権
184.54 キム・ユナ  フランス杯
184.20 キム・ユナ  GPファイナル
180.23 マイズナー 世界選手権
179.31 村主章枝  NHK杯
177.78 マイズナー スケートアメリカ
174.79 コストナー  欧州選手権
174.44 安藤美姫  フランス杯
173.86 ロシェット  スケートカナダ
172.75 マイズナー 四大陸選手権
172.52 浅田真央  GPファイナル
171.28 マイヤー   欧州選手権
171.23 浅田真央  スケートアメリカ
170.28 マイヤー   GPファイナル

168.92 中野友加里 世界選手権
314氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 14:06:06 ID:iXo1Sq6t0
ありがとー
男子も知りたいっす
315氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 00:05:16 ID:HaVG0XLF0
NHK、太田と鈴木に出てほしい…(´・ω・`)
316氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 07:04:25 ID:dAxXChaD0
NHKとしては世界選手権日本人表彰台は1人が良かったんだろうな
317氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 07:12:27 ID:3Tx+KolS0
>303
NHKに武田ってどういう根拠?(最悪、最下位になりそうな)

今季のジュニア上がりって、雨のアシュレーワグナーとキャロ?
アシュレーがスケカナ・ロシアぐらいで、キャロがスケアメ・中国か。
318氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 12:45:10 ID:Vt5nsCYV0
>>317
希望だろ
319氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 19:36:46 ID:uRPPQKkF0
アシュリー、もしGPS参戦なら面子次第であっさり優勝しちゃいそう。
320氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 19:42:36 ID:HpQUMt960
どの大会に出ても安藤・真央・ヨナの誰か1人がいるわけで、
現時点でPB160以下のワグナーがあっさり優勝ってのは想像しにくいなあ。
321氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 20:11:41 ID:uRPPQKkF0
そうか…
この前みたいに中国・ロシアみたいな大会はないんだな。
322氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 20:21:59 ID:8QI7wBnd0
でも安藤やユナは自爆って160点台とか出しそうな気がする・・・
それでもジュニア上がりじゃ勝てないか
323氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 20:23:18 ID:3Tx+KolS0
ワグナーって、中野・舞・すぐりよりも上のレベルなの?
キャロラインチャンの方がGPS表彰台は近そうに思えるが。
324氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 20:25:02 ID:OZ1eXlMV0
>>323
中野よりは確実に下、多分村主よりも下。
でも間違いなく舞より上。
325氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 20:42:23 ID:fIs8auvW0
雨 安藤・キミー・澤田
加 真央・コス・村主・舞
中 ユナ・中野・武田
仏 安藤・キミー・舞
露 ユナ・コス・澤田
日 真央・中野・村主
326氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 20:42:31 ID:S1O4SKaK0
日本人女子
米 安藤 舞
加 真央 村主 澤田
中 舞 武田
仏 中野 澤田
露 安藤 村主
N 真央 中野 舞、武田、鈴木のうち誰か1人
327氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 20:44:47 ID:0psE3aYDO
舞が二試合なんてありえねー
328326:2007/04/09(月) 20:46:21 ID:S1O4SKaK0
ゴメ、舞が3カ所になっていたので訂正。
N杯 真央 中野 武田か鈴木
今年は浅田姉妹の派遣箇所は切り離して欲しい。
329氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 20:56:41 ID:MMxbtBC00
NHK杯は安藤でしょ。
ワールドチャンプなんだから。
330氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 20:58:53 ID:PwoGPHpo0
舞が二試合も出れるわけ無いだろ
331氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 21:02:33 ID:lxlQboy/0
>>322
>安藤やユナは自爆って160点台
よっぽど頑張って自爆らないとさすがに出ないかと。出ても168点とかになりそうなので、
ジュニア上がりの3−3無し選手では勝つのは難しいよね。

今季は、シード下位も結構強力で、キミー・ゆかりん・コス。全員有利なホームを選んで来る
(コスはエリック)だろうから、その試合で下すのは大変。下位シードがアウェイで、自分が
ホームの大会ならあるいはだが、ワグナーは雨選手なので、それは無いな。ワグナーが
ホームのスケアメは、キミーもホームだし。

キャロがGPSにもしチャレンジするとしても、スケアメではキミーには勝てないんじゃないかな。
170点台半ばくらいは調子悪くても出そうだから。
332氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 01:45:19 ID:KVje2/SJ0
>>315
太田はハケン基準満たしてないんでしょ?
無理かと・・・。

あと舞の2試合はありえなくないかもしれないけど
>>326のように武田1で舞2ってことはないんじゃないかな。
ランキング的に武田の方にまわされるような。
舞は昨シーズンも1試合だったけど誰かの欠場で繰り上がり
2試合になったみたいだしランキングが下がった今年は余計
厳しい気はするなぁ。
333氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 02:06:04 ID:6mEGIeDY0
>>332
中国杯はグル子欠場で繰り上がり出場>舞

ランキング的には2枠の優先は武田。
武田が23位、舞が27位。復調次第だが33位の北村を出すという選択肢もある
(ここまでISU36位以内)

舞の場合、来シーズンはGPS1試合、全日本の結果で四大陸をもぎ取る
のが唯一の道かと思われ。
334氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 02:07:31 ID:KVi8P6m10
>>332
一応指摘しておくとランキングは上がってるから。
29位→27位
335氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 02:10:41 ID:KVi8P6m10
なんだかんだいって欠場者は必ず出るから舞が繰り上がり2試合の可能性は高いと思われ。
336氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 02:23:45 ID:Rbio+Z3d0
10.Shizuka ARAKAWA
13.Yoshie ONDA
20.Sasha COHEN
26.Elena LIASHENKO
この4人は抜け確実
337氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 02:34:12 ID:PemKui740
アメリカ・・・真央・キミー・エミリー・村主
カナダ・・・・安藤・コス・ポイキオ・舞
中国・・・・・ユナ・中野・エミリー・澤田
フランス・・・真央・コス・マイヤー・武田
ロシア・・・・ユナ・キミー・ポイキオ・澤田
日本・・・・・安藤・中野・マイヤー・村主
338氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 02:41:19 ID:Popep47B0
>>8が選考基準なんだよね?
順番に枠をうめていくとだいたい誰が2枠でって分かるってこと?

辞退があるとしても回ってくる順も考慮すればたぶん2枠は無理だなって
ことも分かるってこと?
339氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 04:27:11 ID:U8PBLTpm0
すぐりが1戦目で惨敗→2戦目辞退か
中国あたりに欠員がでるので、舞は2回出られると思う。
武田は最初は1枠の予定になるだろう。
柴田コースは確実だけど。
340氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 04:43:01 ID:/tyYHpRi0
>>339
中国に欠員が出たとして繰り上がるのはまず武田じゃないの?
ランキング上位から選ばれていくのでは?
NHK杯なら日本側が選手を選べるだろうが。
341氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 04:47:55 ID:U8PBLTpm0
>>340
たとえばCOCで欠員が出たら中国側の意向が優先される。
武田が舞より優先ということはない。
342氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 04:52:59 ID:pBrsKrTb0
でも舞ちゃんって今のところ枠0じゃなかったっけ?
引退した選手や出ない選手がいるからすでに1枠確保済み?
今0枠だと補欠で2枠貰うのは厳しいような気がするが。
343氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 05:05:27 ID:KVi8P6m10
規定上は確実な枠は1つもない(武田も同じ)
ただ現実的にはグランプリ6戦で最大72枠もあるわけで。
確保されてる枠だけでは最初から全然埋まらない。
344氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 05:17:22 ID:YpedFDPK0
>>343
そういう意味じゃなくて現時点でもらえてる枠がいくつあるのかなと思った。
武田は今の時点で1枠は確保されてるでしょ?
もちろん確保されてる枠だけでは全部埋まらないけど
現時点で0なのに2枠も回ってくるのは厳しいんじゃないかなと
思ったんだよね。
345氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 05:49:46 ID:KVi8P6m10
舞は先シーズンも確保してたのは0枠。
最初の発表時には1枠で最終的に2枠。
346氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 06:11:01 ID:neRrfAVW0
来季は、日本は恩田OUT、武田IN以外はメンバー余り変わらない?

雨はワグナーやチャンINだけど、コーエンはもともとGPS出ないし、
雨人数ごっそり増えそうだね。

ロシアは…ソコどうするんだろ。スルはプル復帰に触発されて出ないかしら。
347氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 06:14:50 ID:dWGY/xei0
来季のシニアGPS派遣先 (予想)
アメリカ:安藤、キミー、コス、キャロ、エミリー、武田
 カナダ:真央、コス、キミー、ロシェ兄、村主、シズニー、舞、ミラ
  中国:ユナ、キャロ、澤田、セベスチェン、中野、ビアトリサ
フランス:真央、エミリー、武田、ワグナー、マイアー、コルピ、ポイキオ
 ロシア:ユナ、澤田、中野、セベスチェン、ソコロワ、シズニー、ミラ
  日本:安藤、コス、マイアー、ロシェ兄、舞、村主、ポイキオ、コルピ、ワグナー、ビアトリサ

【順位】(予想)
アメリカ 1位:安藤 2位:キミー  3位:キャロ
カナダ  1位:真央 2位:キミー  3位:ロシェ兄
中国   1位:ユナ 2位:キャロ  3位:中野
フランス 1位:真央 2位:エミリー 3位:マイアー
ロシア  1位:ユナ 2位:中野   3位:澤田
日本   1位:コス 2位:安藤   3位:ロシェ兄  当たって欲しいが・・。


348氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 06:57:05 ID:U8PBLTpm0
米 安藤、マイズナー
加 真央、コストナー
中 キム、中野
仏 真央、マイズナー
露 キム、コストナー
日 安藤、中野 
349347:2007/04/10(火) 07:05:46 ID:dWGY/xei0
来季のファイナル出場者 浅田真央、キム・ユナ、安藤美姫、カロリナ・コストナー、キミー・マイスナー、キャロライン・ザン

  ファイナル最終結果 優勝:浅田真央 2位:キム・ユナ 3位:安藤美姫 4位:キャロライン・ザン 5位:キミー・マイスナー 6位:コストナー

来季のワールド最終結果 金:浅田真央 銀:安藤美姫 銅キム・ユナ 4位コス、5位キミー、6位ロシェ兄、7位村主、8位エミリー

来季も表彰台は日韓勢で埋められるだろう。
今年のワールド見たけど日韓トップ3が全体的に安定性も技術的にも抜けてるね。真央は頭3つ分くらいとび抜けてる。
 
         
       
         
350氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 13:44:50 ID:duOmbf6TO
世選はマイヤーが表彰台に乗りそうに思うけど
カルガリーでバトルとロシェ兄は自爆ったからなぁ…。
351氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 17:54:38 ID:IQ/o69/S0
>>349
仮にそうなったとしてファイナルで
コス・キミーがキャロの下っていうのが想像できない・・・

てか来期はコス・キミー・村主が挽回してくる気がする。
ロシェ・マイヤーは表彰台に乗るか乗らないかで安定してる感じ。
安藤・浅田・キムは確実に表彰台全部取れるだろうね。
352氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 20:08:29 ID:te6Y/zCG0
まず、村主はカナダとNHK固定でしょ?
中野はNHKと中国・ロシアあたりで…
あと、安藤と真央どっちがNHKだろ。やっぱり真央?
安藤の事も考えるとアメリカ・中国とかがよさそうだけど…
353氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 20:17:02 ID:dWGY/xei0
>351
でもさ今季のファイナルは元世界女王のキミーでさえもトリノ五輪15位の安藤とJr上がりのキムにヤラれてファイナル出場すら出来なかったからね。
最近の世界Jr優勝者の例を見ても(真央・キム・キミー)いづれもシニア1年目でみんな1つずつタイトル取ってるしね。
Jr上がりはトップ選手たちを追う立場だしプレッシャーもないし何よりも勢いがあるからね。
反対にキミーや安藤、キム、真央は下から追われる立場だからプレッシャーが物凄いし追ってくる選手の勢いに勝てるだろうか?
354氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 20:17:38 ID:+ANjbHEx0
キャロって出るの〜?????
355氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 20:21:12 ID:+ANjbHEx0

いやいや、米国の選手は追われる立場だよね。かなりの
だって14歳になる子に負けたなんていったらどうしようもない気持ちになるんだろうな。

真央、キム、安藤は気にしてないんぢゃないかな?
356氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 20:25:22 ID:dWGY/xei0
地元開催のワールドで初世界女王になった安藤が地元のN杯に取る決まってんだろ。練習パートナーの高橋だってN杯出るのに。
それに観客はマヲタだけじゃないからね。浅田がもし来季N杯エントリーしたら客寄せパンダみたいなもんでしょ
海外大会に弱い銀メダリスト浅田真央がアウウェーに強くなるには来季から海外大会での経験を積んで努力しないといけないからね。
357氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 20:28:58 ID:neRrfAVW0
>354
FSUによるとシニアに移行しない理由がないそうだ。
歴代のジュニアワールドチャンプは翌年シニアにいくのが雨流だそうだし。
来季、キャロならトップ5には入れるのでは?
この成績見る限り、ワールド5位の中野さんって、運がいいのか、案外勝負強いのかな。

ttp://www.isufs.org/isujsstat/pbslto.htm
358氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 20:29:13 ID:2PfSd8pT0
安藤のエントリーは、ジュベ次第じゃない?
彼がどこにエントリーするかわかった時点でデーとエントリー先を相談するだろうから。

そうやって初めて真央のエントリー先が決まる。

ジュベはどこにエントリーするのか?
個人的予想としてはスケカナと地元エリック。
理由はスケカナの開催地はフランス語圏のケベックシティーだから。
359氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 20:30:12 ID:/ttmKmmW0
真央、キム、安藤みたいなジャンプの圧倒的な武器をもってるジュニアチャンプと
キャロはちがくね?
360氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 20:49:57 ID:yRXgSA+N0
>>353
キミーは世界Jrとってねーから
361氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 20:58:19 ID:+EQgn1uQ0
>>360
キミーは、ジュニア時代「ここぞ」って時に日本選手に負けてしまってたよなぁ。
04ジュニアワールドが安藤の次の2位で、04JGPFが真央の次の2位だっけ。変なところが
コーエンに似てるなぁ……
362氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 21:07:47 ID:OUHLgoGR0
キミーも米のキミーファンも、安藤は顔も見たくないのではないだろうか?
2006-2007シーズンもスケアメで真央を抜いたのに安藤にうっちゃられ、
エリック3位でGPFの出場を逃し、最後の最後はワールドで台落ち。。。
363氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 21:14:19 ID:zavmhMMD0
>>361
コーエンの1位になれる素質は十分なのになれないのと
キミーの日本勢に負けまくってるのとでは、違う気がする
364氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 21:34:36 ID:KVi8P6m10
>>361
キミーは優勝候補最右翼なのに負け続けたわけじゃない。
ずっと格下扱いだったよ。
安藤、真央、ユナには常に力の差を見せ付けられてた感じ。
365氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 21:46:39 ID:5KhXYza70
去年のワールドに安藤、真央、ユナは出てなかったので
今回4位は妥当ですかな
366氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 21:55:15 ID:5SVnxGJX0
>>362
てかジュニア時代から安藤の方が上だし
別に抜かれた!!って感じではないんじゃない?
キミーが上だったんなら腹が立つかもしれんが。
あえて思うことがあるとすればユナのPCSにムカついてるんじゃないかな。
ジュニア上がりの子が転倒してあのPCSなのにキミーのPCS低いもん。
367氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 22:04:05 ID:4TEdu22uO
>>358
自分は、高橋にヨーロッパ行って欲しいと思ってる。
織田もだけど、二人ともここ二年北米+N杯だし。

けどジュベがいる限り、高橋=エリックは無理だろうなorz
368氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 22:13:00 ID:4TEdu22uO
後一つ書き忘れorz
ナナと舞の枠以前に、ナナはシニアに上がるのかという疑問が…。
ナナ本人は上がりたいみたいだけど。
369氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 22:13:32 ID:+EQgn1uQ0
>>367
ヨーロッパにはロシアもある!
370氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 22:42:28 ID:+KBoEHD60
>>369
ロシアは高橋にとって縁起が悪い。
いろんなこと起こり過ぎw
371氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 22:51:59 ID:Y9fxW3+u0
でも安藤と多分行動一緒になるだろうから、
雨&露が一番可能性無いか?>高橋
372氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 22:54:26 ID:yRXgSA+N0
ジュベがまたエリックとロシアとりそう。
それに、高橋はNHK出ない理由がないし
373氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 23:05:10 ID:b9JaLFIh0
高橋がNHK杯でなかったら、それこそ驚きだ。
来期ワールドを考えたらエリックかロシアに出て欲しいけどな。
女子のNHK杯出場者はコーチの組み合わせで安藤の可能性が高いだろう。
374氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 23:07:27 ID:OUPZpCcp0
コーチの組み合わせと言うが、モロゾフって今季どの大会にもいなかったか・・・?
375氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 23:08:34 ID:oF+itKHA0
>>374
各国に1人居ると言われてたな
376氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 23:21:02 ID:T91iIweq0
>>375
言われてたね、実況で

しかし・・・中国杯にはいたっけ?何でいたんだっけ?
377氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 23:23:15 ID:Y9fxW3+u0
>>376
え? COCいた……?
チャイサフってどこ出てたっけ?
378氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 23:25:38 ID:OUPZpCcp0
>>377
チャイサフは今季出てないし、そもそもチャイサフはプラトフでは?
中国はさすがにいなかったかも知れない・・・
379氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 23:27:45 ID:T91iIweq0
>>377
いや、あまりにもよく出没してるから中国杯にもいたような記憶になってて・・・w
ロシアはどうだったっけ?
380氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 23:30:07 ID:te6Y/zCG0
>>357
カーク何気にベスト10じゃないか…
なんでやめちゃったんだろ。
381氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 23:33:05 ID:Y9fxW3+u0
>>378
アレ? どこの組と間違えたんだ自分……

中国は放送もアレだったしあんまり覚えて無いんだよねぇ
スケアメ&エリックは安藤、スケカナ&N杯はデー、
プレ男も上に入ってるし、CORは誰だったっけ?
382氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 23:34:19 ID:OUPZpCcp0
確認できないけど、ロシアはメンバー見るとダンスのハンガリー組とアゼルバイジャン組がいるから、
多分いたんじゃないかな。
383氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 07:55:25 ID:x8ZuyLZT0
ファイナル予想

真央、安藤、キムはほぼ問題なし

キミーはアジア人3人のうち誰かとはぶつかるが、
去年のように二人ということはないので
今回は悪くとも2位2位でファイナル進出できるだろう。

中野は中国orカナダとNHKだろう。
NHKの2位はかたいだろうが、中国にチャンが来ると負ける可能性高い。
スコア勝負になると少々不利だろう。
アジア人が増えるのは好ましくないとなればまた下げられると思う。

コスはカナダ、中国、フランス、ロシアのうち2つ。
GPSはいつもふがいない成績なのであまり期待しない。
優勝がないとファイナル進出は難しいかもしれん。

チャンはスケアメと中国だろう。
3位、2位でファイナル進出の可能性は十分ある。

ロシェットはカナダ2位、フランス3位くらいか。
おそらくコス、チャン、中野あたりとのスコア勝負になるが不利だと思う。

マイヤーは今回は去年のロシアのような穴場がないので難しい。

ワグナーはカナダとフランスあたり。
キミーとチャン以外のアメリカ人よりは上に行くが、ファイナルは多分無理。

結論として、真央、安藤、キム、キミー、チャン、中野orコスorロシェット
384氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 11:52:28 ID:vQh05gzY0
スコア勝負
385氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 13:58:55 ID:GkWBPzb00
村主のNHKをやめて欲しいもんなんだがなぁ。
爆ageを憚ることなくやるから、ここでの点のおかげで食い繋いでいける
ようにさせているというかね。
まぁ、ちゃんとした演技と結果出しているならいいんだけど。
2回とも海外にしてみると、村主の今の力と評価が客観的にわかっていい
んだけどね。N杯込みは客観性に乏しい。
386氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 14:24:45 ID:gWfTnqlv0
>>383
ちょwww村主www
でもまぁコス子SPは神だったし・・・(´・ω・`)
そろそろ復活してほしす
キミーはGPF出てほしいなぁ
387氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 15:06:49 ID:RkUjUDJy0
>>385
でもそれってageる価値がある選手にしかやらないんじゃ?
今季もageる価値があるならやるしもうないなら普通の点が出るような。
388氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 15:44:13 ID:x8ZuyLZT0
スケアメもそうだけど地元でも3番手までに上げはない。
村主はNHK杯に出ても3番手だからこれまでのような点は出ない。
「受け入れがたい現実」を突きつけて引退を促すために
スケ連があえて「配慮」する可能性もあるね。
389氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 16:19:51 ID:+jwu0GkTO
ageなら中野だってあると思う。
390氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 20:38:43 ID:YcFDI2jp0
>>383
ワグナーは、N杯だと思う。シニアデビューの年に、舞砂・図工共にN杯だったので、若手の
試練の場としてN杯だと思う。
もう一人は、正念場のシズニーでは? 勝てないのは仕方ないが、ここで上に行けば価値が
あるって感じの大会のような気がする。(雨選手にとってのN杯)
391氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 22:27:29 ID:lhDfIgLL0
シズニーがNHKに出たら、3回転DGの嵐で最低スコアを更新しそうなw
北米以外の試合では147がベストスコアだからね。
392氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 00:56:54 ID:+biMOhfr0
まず、スルはご懐妊でGPSの資格があっても欠場決定。
コーエンはまだわからないが出る気配はない。
プル復活は男女ペアダンスどの競技にもいい起爆剤になるね。嬉しい。
来期はコス村主の巻き返しを期待している。だけど両者にGPS期待はしていない。
というかGPは様子見程度でファイナルは絡まずに、コスは欧州とワールド、村主は全日本と四大陸かワールドに合わせるのがいいかと。
特に村主は浮き沈み激しいからGPがいいとそれ以降がgdgdになりそう。
今季はトリノ以降オフシーズンもショーにずっと出ていたからアゲアゲテンションが続いたのだろうけど、
しかしGPF以降一気に落ちた、という感じがする。彼女には休むことが必要だよ。
コスはGPをスキップたのは残念だったけど(もっと見たかったしさ)、ワールドのSPみたら、結果この選択はよかったなと思ったよ。

>>388 村主はNHK杯に出ても3番手だからこれまでのような点は出ない。
今までN杯はちょっとage気味だったかもね。
日本女子の派遣選手願望含み予想
米 中野 舞
中野は近年米なかったような気がして入れてみた。舞は練習拠点なので。
加 真央 村主
真央は日加親善大使になった手前もあり。村主カナダはほぼ固定。ここで台に近づければまあいい。
中 安藤 武田
安藤はファイナルを確実にするためにこのへん。武田は経験値UPのために。
仏 村主 澤田
村主のN杯今年はないと思うのでこの辺に入るのでは。澤田も経験値積むために今季とは違うところへ。
露 安藤 中野
安藤は確実に台にのってファイナルへ。中野も台。繰り上げで武田が派遣される可能性も。
日 真央 澤田
2年連続日本勢表彰台独占を狙う作戦を組んでいるのかどうかによる。
でも今年は狙わず海外の有力選手も来て欲しい。コス、ゲテちゃんとか。
あと1人、鈴木あたりを派遣してもいいんじゃないかと思っている。
真央は出れば優勝。澤田は頑張れば台いける位置。

ファイナルは日本選手は出ても2人に押さえられる。真央安藤か真央中野か。
今季の安藤は有力とぶつかってGPFは難しいと思っていたがそこを勝った。
来期調子よければ勝てるがgdgdなら中野。
393氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 01:05:08 ID:o9ygecr80
村主は今季いきなりPCSでなくなってびっくりした
NHK杯以降調子悪いけど、メンタルとかモチベーションの方で何かあるのかね

>2年連続日本勢表彰台独占を狙う
これは去年コスが来なかったから結果的になっただけでは?
コスがそこそこ仕上げていたら流石に表彰台独占はなかったと思う
鈴木は見てみたいな〜噂のステップ
394氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 01:22:05 ID:idCCby7S0
>>392
村主はしょうがないが、コスはまだ若いんだし、いい加減シーズン通して戦える選手になって欲しい。
395氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 01:38:04 ID:hin1JJQz0
てか、村主はGPSかそれ以降のどちらかがよくてどちらかが悪いよな。
396氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 01:52:42 ID:REpIz/RI0
男子の方は1位から好きに選べそうだが、女子はスポンサー、大使がらみで
1位の希望が通らないというイビツな割り当てになる可能性大だな。
397氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 18:12:53 ID:DmsuOCgc0
つーかN杯最終はやめてほしい。
398氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 23:33:50 ID:IwbjJVP80
スケアメ 安藤 キミー キャロ マイヤー 澤田  エミリー  
スケカナ 真央 ロシェ ワグナー シズニー 舞   ミラ  
中国   キム キャロ 中野  BB  武田  
TEB  真央 コス  キミー ゲデ  シズニー
ロシア  キム マイヤー 澤田 ケイティ エミリー
NHK  安藤 ゲデ コス すぐり 中野 BB ケイティ    
399氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 23:44:39 ID:idCCby7S0
N杯は大相撲の関係で動かしづらいんだよねえ。
スケアメ、スケカナぐらいの位置に持ってこないといけない。
400氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 01:29:45 ID:uDVO7n8b0
相撲に封じ込められているとは……
401氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 08:05:15 ID:chvesnqC0
派遣先が決まるのはいつごろ?
402氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 08:06:07 ID:49X4Tm930
さすがにスモウは関係ないだろう
403氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 10:34:22 ID:3UbJlp6K0
もしかして刈屋が相撲とフィギュアの両方を担当してるせいか?w
404氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 15:22:56 ID:uOf7nqGUO
相撲担当のアナは刈谷さん以外にもいるからアナは関係ないだろうけど
スポーツ中継のスタッフは相撲と一緒の人がしてるってことかな?
4〜6時の相撲中継の枠は確かに使えないが。。。
405氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 08:39:47 ID:y6OzP3F00
日本女子
米 安藤、澤田
加 真央、舞
中 中野、村主
仏 真央、武田
露 澤田、舞or武田
日 安藤、中野、村主

米女子
米 マイズナー、シズニー、チャン
加 ヒューズ、シズニー
中 BB、チャン
仏 マイズナー、ワグナー
露 ヒューズ、テイラー
日 BB、ワグナー
406氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 13:26:21 ID:GiFAa6Ex0
真央、安藤の優勝争い、中野、スグリがどう絡むかも楽しみだけど、
澤田、舞、武田クラスがノーミスでどの辺までいくかも楽しみだ。
407氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 14:47:17 ID:wxMAmuQT0
スケアメ 真央、澤田
スケカナ 村主、武田
チャイナ 中野、舞
エリック 澤田、武田
ロシア  安藤、村主
NHK杯 安藤、真央、中野
408氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 15:05:06 ID:HMzCFtiF0
>>406
澤田と舞はなんとか5種類飛べるから期待できるけど、武田はノーミスでもそこまで点は伸びなさそう。
409氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 15:06:29 ID:TmoJ2qem0
>>407 ワールド1,2,3位はGPS当たらないからNHKのそのメンツは残念ながらない。
米 安藤、中野、舞
加 真央、村主
中 中野、澤田、武田
仏 村主、舞
露 安藤、武田、鈴木
NHK 真央、中野、澤田
410氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 15:12:58 ID:IZSxz6o30
舞と澤田はノーミスなら面子次第で表彰台に乗れるだろう。
澤田は160くらい出せそう。四大陸で大きくアピールしたからね。
411氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 15:15:16 ID:iDQeCvop0
真央はもう二試合ともアウェーでいいよ。
練習になるし、グダグダうるさいこと言われなくて済む。
412氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 15:19:47 ID:EmWqsY3Q0
真央は仏か露のどちらかには行くだろ
来年の世選はスウェーデンだから
413氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 15:21:18 ID:y6OzP3F00
真央はカナダを取るのがよいと思う
できればバンクーバーまで固定
414氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 15:33:13 ID:Ubzu4XppO
山田は、やっぱりダメですかね?
415氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 22:30:02 ID:mAD29lbWO
カナダはユナだと思う。
416氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 22:47:05 ID:PMpQW8Dq0
3位のユナには選択権がないから、
僻地(どことは言わんが)に派遣される可能性高し
417氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 23:13:31 ID:/YTelm1m0
ユナは、スポンサー関連で1枠は中国杯のような気がする。サムソンも、せっかく中国杯
のスポンサーやってるんだから、ユナ出して国内でも宣伝したいんじゃないかな?

更に、ユナ側も来季は安藤・真央とは当たらないし、その他の有力選手(コス・キミー・マイ
ヤー・ロシェ)が選びそうに無く、選んでも有利にならない中国杯は結構いい舞台ではな
いかと思う。韓国応援団も駆けつけやすいし。
418氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 23:36:39 ID:2uuG6eE30
ユナは安藤・真央が選ばなかった残りを強制的にあてがわれるから
スポンサーの意向以前の話。
419氷上の名無しさん:2007/04/14(土) 23:55:13 ID:O1S4UAUT0
>>405
シズニーのスケ雨はありえないと思うなあ。
マイズナーは確実だろうが、シズニー出すぐらいならヒューズを選ぶだろうし、
期待のジュニアのシニアデビューの場所に選ぶかも。

そこで↓

スケ雨はマイズナー、ジャン、ヒューズorワグナーと予想。
420氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 01:12:47 ID:prHwNRsT0
>>413
五輪までずっとってありえるの?
421氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 02:34:59 ID:UYWjpX8j0
>>418
でも安藤と真央がわざわざチャイナ選ぶとは思えないw
422氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 02:37:12 ID:UYWjpX8j0
>>420
ずっとじゃないけど、村主はスケカナ3年連続、2回ぐらいやってたかも
423氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 02:50:06 ID:UaoOU6bX0
>>420
あと3年続けて世界選手権でユナより上の成績取れればいけるんじゃね?
安藤がスケアメを取るという仮定でだが。
424氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 12:31:27 ID:fFesEzU50
カナダなんたらの大使になったのも、そのためつーか五輪へ向けての布石でしょ。
アピール中〜というかね。
425氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 13:29:10 ID:9FtaH9uR0
親善大使はカナダ側からの要請。
SOIのゲストといい、スケカナに来てくれといっているのと同じね。
カナダ人へのアピールだけを目的にオーサーを雇ったあの選手の立場がない。
426氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 13:32:53 ID:XaVmSeuz0
次回のGPSエントリー(女子に限って)は、
男子のジュベと復活プルがどこにエントリーするかで大きく変わるよね。

安藤のヨーロッパ2戦のエントリーは無いような。
ご存知デーとの兼ね合いがあって、ジュベが仏、プルが露に出るだろうから。
わざわざ大輔も地元人プルが出ると、
ナショナリズムが強く表れるロシアにエントリーするとは思えん。
427氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 13:36:46 ID:XaVmSeuz0
>424.425
去年スケカナは真央の招致合戦で、ユナイテッドがらみのアメリカに負けたからね。
フランスもか。

真央はエリボンに一回出場して優勝してるからいいけど。
428氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 13:51:41 ID:XaVmSeuz0
個人的予想。

安藤 アメリカor中国  NHK杯
(デーもスケアメ優勝経験者なので、案外中国?でも開催地が南京だからわからん)

真央 スケカナ ロシア
429氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 13:58:15 ID:JzEq6ur70
デーや安藤が中国に派遣されたら、
アジア大会の件もあるし、出場前から板が荒れそうw
430氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 18:51:42 ID:P1TCtljz0
中国罰ゲームみたいなものなのに安藤わざわざ行くの?メリットないじゃん。
431氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 19:29:38 ID:3Ucg17BH0
>430
安藤もワールド女王になって海外ショーにも呼ばれてるし
調整が遅れそうだと思ったらエントリーもありえるんじゃない?
チャイナ・ロシアの組み合わせならファイナル出ても連戦は避けられる。
地元に有力選手がいないというメリットもある。

とはいえ、チャイナも真央の動画なんか見てるとそれなりに声援もらってて
言われているほど酷くないんじゃ?と思ったけど
今シーズン見てると確かに罰ゲームだね。
いかにもお子様な真央に対してはさすがに控えただけだったんだろうか…
432氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 19:36:46 ID:EHq4bcwM0
今年は南京だったからね
433氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 21:22:12 ID:Yd/O2xsy0
現在の世界ランキング
1位真央
3位中野
4位安藤
11位村主
13位恩田(引退)
14位澤田
18位武田
25位舞
30位荒川(引退)
32位水津
48位北村
61位村元
68位井上
73位高山
108位鈴木
108位石川
108位望月
434氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 21:25:48 ID:k58yJv7D0
北京五輪が終わるまでは、南京大虐殺の舞台で。というのはキツイよねw
435氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 10:45:56 ID:CW8Q7aH40
安藤→NHK
真央→スケカナ
これは固い気がするけどな
436氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 13:30:42 ID:D/N5rGlu0
村主のNHKはないような気がする。
3枠目は若手になると思うし、若手に出て欲しい。

今シーズンの安藤の派遣先とか見てると、結構前年不調だった選手を
きつい所にまわす印象がある。
今期の安藤は強豪ぞろいのスケアメ、日本人一人ぼっち+キミー出場のエリック
だったから、村主もアメリカ、ロシアあたりになりそう。
そして、安藤のように…という想像も難しいな。正念場だ頑張れ。
437氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 14:06:06 ID:JWmeVRbg0
>>436
村主にとってきついのは中野との直接対決だよ。
とくにNHKに出たら三番手になることは確実だから
経験したことがない屈辱を味わうことになるかも。
438氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 21:56:40 ID:Oq8L8VyH0
ところで男子の派遣はどうなるんだろう?
デー殿こづはランキング的に2枠確実。
ニワンは1枠は確実で多分最終的には2枠回ってくるんじゃないかと
思っているんだが…。
あとは南里が1枠で、柴田(62位)・鳥居弟(71位)は枠なし?

とりあえずN杯にデー殿こづを揃えるのはもう止めていただきたい…。
439氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 22:27:30 ID:/pm8tU1t0
N杯に若手(澤田・舞・武田あたり?)を派遣すると、「表彰台独占」というプレッシャーが
きついと思うのであまりいい結果は出ないと思う。
特に、N杯以外のエントリーが絶望的な選手はなおの事。

N杯はホームだからやりやすいと思ったら大間違いだよ! 安藤・真央(どの大会でもプ
レッシャーは普通に掛かる)以外にとっては、世界で一番プレッシャーの掛かる大会。こ
こは、やっぱりベテランのゆかりん・すぐりんだろ。
若手選手が出場して、表彰台に乗れなかったら、批判の的になりかねない。


若手は、結果を出せなくても大丈夫なロシア・中国辺りがいいと思う。
440氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 23:36:47 ID:qL/UksYp0
武田って神宮リンクから姿を消したって某スレにあったから
今シーズンには間に合わないかも。
ケガが深刻らしいってあったし。
そうなると太田や鈴木に回ってくる可能性あるかね。
441氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 23:41:10 ID:30KqorKN0
太田や鈴木が出ても結果が残せるかどうか・・・
まぁそれは武田の方が可能性低いかもしれないけど・・・
てか太田・・・四大陸優勝者なのにね(´・ω・`)
442氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 23:45:13 ID:dlJMsFwA0
>>436
>今期の安藤は強豪ぞろいのスケアメ、日本人一人ぼっち+キミー出場のエリック

アサイン出たとき絶望的になったのを思い出す。
443氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 01:07:35 ID:9zuKerGg0
>>439
若手は、費用のかかる国外の試合に派遣してもらえるかどうか、
ってことのほうが問題なんじゃないのかな。
N杯以外のエントリーが絶望的な選手、ってN杯にしか出られないんだから
他にいけるわけないやん…
444氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 01:38:04 ID:bNUjiATk0
ネーベルホルンとカールシェーファーに選手を送って欲しい。
スケートイスラエルは日本人も出られるの?
445氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 01:43:01 ID:9zuKerGg0
>>444
>>286だからなぁ。
アイスダンスが五輪前にカールシェーファー派遣があるんじゃないか、
ってくらいかもしれない…
446氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 01:45:41 ID:bNUjiATk0
>>445
わかってる、わかってるさ…ヽ(`Д´)ノ
でもそんな調子じゃ鈴木や太田はいつまでたっても
ポイントが得られずGPSに出られないよね…orz
447氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 04:07:51 ID:Et1/IlTM0
米 安藤 武田
加 真央 村主 
中 中野 澤田
仏 真央 武田
露 澤田 舞
日 安藤 中野 村主

米 織田
加 高橋 小塚
中 中庭
仏 小塚
露 中庭
日 高橋 織田 南里
448氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 06:39:24 ID:0z6MrKLj0
>>446
心から同意します。
449氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 08:55:50 ID:Bk/+aNN30
>>438
>とりあえずN杯にデー殿こづを揃えるのはもう止めていただきたい…。
去年、一昨年の感じからすると、今年も揃えそう。
神崎が続けてたら、三枠目に入れたかなあ(いってもしゃあないが)

>>446
ひとつの国で、トップから6人は大きな国際大会に出れるのに、
全然足りないのって、すごいことだよね。
450氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 14:31:10 ID:VhFuVFtxO
太田や鈴木はGPSのポイントを貯めても全然足りない、ワールド優勝ぐらいしないと。
二人とも武田より結果出せない可能性高いと思う、特に太田は全日本もほとんどDG(フリーは3Tだけ)
451氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 14:44:27 ID:Cx2XysKs0 BE:189399762-2BP(0)
全日本でトップ6に入って、4CCで表彰台
これでGPSには出られる
452氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 14:46:56 ID:OeHMWqLX0
>>447
高橋織田、去年と同じじゃん。それはないんじゃね?
2人とも欧へ行ってもらいたい。
453氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 17:19:01 ID:W1DU5aL90
シード選手の振り当て願望

米 安藤 キミー
加 真央 コス  
中 ユナ 中野
仏 真央 キミー
露 安藤 コス
日 ユナ 中野

安藤は連戦回避、真央はアウェイの苦手意識なくすため。
  
454 :2007/04/17(火) 18:11:46 ID:rkpNWMTJ0
>>451
そんなことが出来たら苦労しない。不可能に近い。
カナダだったら自国開催枠で復帰明けのファヌフが出場できたが、
混戦の日本の場合は他の選手を差し置いてまで出場させる程、
彼女たちのレベルが高くない。
455氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 18:48:19 ID:JDIwvTQK0
>彼女たちのレベルが高くない。
だから仕方がない
頑張って結果を出してる人が優先されるのは当然
456氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 20:13:39 ID:bOZmXAGy0
武田が来季に間に合わない場合には、舞に2枠という事で決着が着きそうだね。

N杯は、真央or安藤、中野、村主だろうね。このメンツなら表彰台独占も可能だから、視聴
率も取れるだろうし。
男子の3人目は、ひょっとしたら小塚ではないかもしれないけど、女子の場合中野・村主と
その下の選手とではまだまだ大きな開きがあるからなぁ……

女子選手は、安藤・真央・中野・村主のTOP4は硬いけど、5・6位は流動的だから、07の
全日本を頑張れば、太田・鈴木にも4CC出場のチャンスはある。ライバルは、澤田・舞に
なるけど、倒せないほど強すぎる相手ではないと思う。
そして、澤田と舞はこの状態で4CCにも出られないとなると、相当に苦しい事になりそうだ。
457氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 20:35:34 ID:Sx2ghJR4O
>>451
表彰台は無理でも150点ぐらい出せば、シーズンのベストスコアが24以内に入る
だろうから1試合は確実に出られる

鈴木がユニバでだした148.24はベストスコアとして認められないの?
認められれば24位以内に入ってそうなんだけど
458氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 23:41:15 ID:qVZK39Fm0
ttp://www.goodnagano.com/playguide/detail.asp?b=1&cd=11293
こんなん見つけたけど。

武田、行方不明じゃないみたいだぞ
459氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 21:16:16 ID:89SnRC9S0
去年は5月中旬に発表があったけど、今年もかな?
460氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 21:19:31 ID:biWivMZI0
>>453
フランスは真央と相性良いと思うんだが >苦手意識なくすため ??
461氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 21:31:37 ID:zNNT1kyw0
去年から見始めた人なんでしょ
462氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 21:47:42 ID:unqHQYK50
>>459
昨シーズンは五輪シーズン後だったから8月の終わりかけだったよ。

だけど真央は仏に、っていう意見多いけどファイナル開催地でもあるからね。
463氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 22:24:15 ID:WAqOn1mO0
>>457
ISU公式記録になってないから無理。
実質、シニアジュニアのグランプリと4つの選手権だけ。

やっぱり、グランプリの参加資格持ってない人は、
・四大陸に出る
・世界選手権に出る
・NHK杯で出してもらう
ようにするしかない。

アメリカとかにも同じような状況のシニアの選手いそうだね。
アメリカのトップ勢には叶わなくて四大陸にも派遣してもらえ
ないけど、グランプリに出ればそこそこの順位になれそうな人。
464氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 02:31:31 ID:r3FcDPVZO
四強は二枠決定。んで澤田も二枠決定。あて3枠、舞、武田、太田か?
465氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 03:06:05 ID:JuGFwVo7O
武田、舞で三枠だね。
466氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 07:27:42 ID:8kcdoiE+0
>>460
単に海外の試合数こなして欲しいのでしょう
467氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 10:17:39 ID:W6ojS+EsO
>465
それは一戦目の成績のいい方が二戦目をもらう

ってこと?
468氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 13:20:32 ID:gxpoyx3H0
何度も書かれてるが太田はない、つうのw
派遣先は前もって決まるので1戦目の成績で変えることは出来ない。
武田と舞ではランキング的には武田、PBでは舞。
今シーズン見るとどちらかというとPBの方が重視されてる気がする。
469氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 13:28:48 ID:xYGchbs50
でも普通に考えれば、武田2枠、舞1枠じゃないのかねぇ
今のスケ連のお役所仕事っぷり見ると
正直、ジュニアあがりでジャンプの種類飛べない武田より
舞2枠のが良いと思うが、舞も舞で自爆するからなぁ
470氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 13:29:34 ID:SL0Kgrkd0
そうだね。太田鈴木あたりはGPS出場じゃなく4大陸出場が当面の目標だね。
5強以外の枠は武田と舞で分け合うでしょうね。
なんとなく結局2人とも2大会出れそうな展開になりそうだけど。
あえて出られそうっていうなら鈴木のほうだよね。ユニバ優勝はかなりでかかったし。
471氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 14:18:45 ID:gWOxR1BS0
だろ。大田よりまず鈴木が出て来るはずなんだが。
しかし、人生ってわからんもんだとつくづく。安藤の脱臼騒ぎでの離脱が
なければ、鈴木のユニバ優勝の可能性はなかっただろうからな。2位には
なれてたとしても、デーミキアベック優勝の話題のカゲだったろう。
こんなこともあるんだから、大田にもモチもって頑張って欲しいね。
472氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 16:40:02 ID:Vz+rfGiZ0
武田、舞とも最初は1枠、結局2枠になると思う。
武田は普通に柴田コースでGPでポイント取れず、
四大陸にも出られずそのまま・・・となるだろうね。

473氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 17:00:22 ID:SL0Kgrkd0
>>472
だな。武田、舞どっち優先するべきかって話たぶん無意味になりそうだよね。
例年の事考えたら普通に結局2人とも2つ出れそうだよね。
474氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 19:46:15 ID:gxpoyx3H0
2枠目待ちなら舞と武田は早目の試合に入れてやったほうがいいな。
準備が出来ないうちに急遽入れられて惨敗が怖い。
特に初挑戦の武田はね。
475氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 20:06:08 ID:W6ojS+EsO
アサインっていつ発表?
476氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 20:18:37 ID:m0OF9Gtj0
>>474
中野みたいには上手くいかないよね。

GPFは、真央・美姫・ユナ・コストナーと誰か2人と予想。
キミーは3位が2つな気がして、中野は運よければ入れるかな。村主は微妙。
日本勢の若手だと一応飛べる澤田・舞がどれだけ本番完璧に演技できるようになるかが勝負。
海外勢はロシェ兄貴とポイキオに期待
477氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 20:20:07 ID:m0OF9Gtj0
追加
でも、来季のことなんて、もしかしたら武田が5種類飛べてるかもしれないし、
どうなるかなんて今はわからないけど。
478氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 20:42:00 ID:GbS1vHgQ0
杉爺が「(武田は)もともと5種類を跳んでいた選手」と言っていたんだが…。
試合では成功させていないよな?
479氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 20:54:56 ID:Ql+weDyx0
>>47
真央・美姫・ユナがばらけてれば、君ーは2位はとれるんじゃ?
480氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 20:56:46 ID:Ql+weDyx0
47違う
>>477と間違えた
481氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 10:15:10 ID:9xxW4t480
スケアメ  安藤、キミー、キャロ、エミリー
スケカナ  真央、村主、中野、ロシェ
中国    ユナ、澤田、キミー、キャロ
エリック  真央、コス、エミリー
ロシア   ユナ、村主、コス、
NHK   安藤、中野、澤田、ロシェ
482氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 12:50:47 ID:DhZRUVeYO
真央安藤はミスしなければ二位以内だな
村主は銀が1枚、銅が1枚でファイナルに行きそうな
中野は運の良さもあり、一回くらい金を取りそう
澤田はメダルの期待
舞もちょっと期待
武田は連続入賞できれば上出来かな
483氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 13:25:22 ID:wZ69VuWY0
>>482
>中野は運の良さもあり、一回くらい金を取りそう

どの試合でも漏れなく美姫真央ユナのどれかと当たるのに?
上が欠場でもしない限り中野が勝てるわけない。
今季とは違うんだよ。
つか運の良さって上位選手の欠場って意味か?
現状怪我以外での欠場はほぼありえない。
恐ろしい予想だ…

484氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 13:40:18 ID:GB+nQCno0
>今季とは違うんだよ

今季もユナがスケカナで160点台、真央がスケアメで170点台出してるし
485氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 13:52:22 ID:DhZRUVeYO
中野はまだ上昇中で、ノーミスなら175前後行くと思う。とは言え、金は確かに難しいな…
486氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 13:56:36 ID:4d/caFhv0
もう中野は、村主には普通に勝つだろうし
安藤か真央が不調の時に当たれば一回くらい金もありじゃないの?

次のワールドにも行く気満々だったし
運の良さに自信も加われば、ああいうタイプは強いと思う。
案外ファイナルで金なんてこともあるかも。
487氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 13:56:49 ID:68qW0RIj0
中国杯みたいに同レベルの選手しかいない大会なら金取れると思うけど
ゆかりんはそういう時に限って逃すからなあ。4大陸しかり。
488氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 14:01:52 ID:DBeWvaFN0
真央のカナダ派遣だけは確実。
後はよく分からない。
489氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 16:27:17 ID:mnE0yu1f0
ゆかりん、上昇中なのかなあ…
むしろ自分は頭打ちじゃないかと思ったりしてるんだが…
いつ見てもジャンプがDGされそうで怖い
がんがってはほしいけど、できれば1回くらいまた優勝してほしいけど
490氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 16:32:47 ID:aAsb0xjd0
正直自分は昨シーズンそう思ってた口。>頭打ち
でも今季もあの面子の中で5位だったからね
来季も何があるか解らんよ
491氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 17:18:49 ID:dhMPepXU0
中野選手の評価は高くなった。国際的に認知されたってことだと思う。今後は
でき次第でトップを競える点数が出るようになると予想。
492氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 18:43:40 ID:Y02WZZvZ0
中野は安定感があるかわりに一発はない。
上位4人に勝つのは無理だろう。これにチャンも加わる。
ファイナルで「アジア人」が増えるのはよくないという理由でまた下げられそう。

493氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 18:54:18 ID:H6xnXFJkO
高得点もらえる技がないとトップ選手と
競えるわけない。一生試合できまりそうもない
3Aは捨てて、個々のジャンプに加点を
多くもらえるように精度を上げてほしい。
もう巻き足矯正は無理だろうから見た目
汚くなるのはしょうがない(´・ω・`)
あと体が柔らかすぎるのかな?ジャンプの
あとの股関節の開きがかなり気になる。
494氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 18:57:36 ID:9iJwdfG30
サラマイヤーと中野さんは伸び代なさそうだけど、安定はしてるよね。

ところで、来季の派遣、安藤真央中野すぐり澤田に加えて、舞・武田も2枠あるの?
ランキングの制限もあるけど、開催国は3人、その他はMAX2選手まで?
日本同様に雨も選手過剰気味だね。
キミー・エミリー・シズニー・BB・キャロ・アシュレーワグナー・ズコースキー・ケイティテーラー
どのシリーズも日本と雨で最低4人を占めそう。
495氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 18:59:02 ID:/SOsnMrZ0
>>492
チャンは来季はまだジュニアじゃないの?
496氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 19:33:38 ID:rpAayS/k0
>492
それは絶対あるな
497氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 19:45:17 ID:FK90hmzc0
>>494
開催国以外でも3人まで出られるよ
今シーズンもスケアメには日本女子3人出てたっしょ
498氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 19:49:12 ID:9iJwdfG30
>494
ありがとう。3人派遣がOKなら、スケアメ、来季は安藤・澤田・武田
雨はキャロ・キミー・エミリーなんて、日米対決なんてのもあり?
この人選だと雨圧勝か。
499氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 20:45:20 ID:bjKdNJZ10
>>495
来期GPSだけシニアに参戦するとのこと。
彼女、外見はまだまだジュニアどころかノービスな感じだから
すごい違和感あるだろうな。
500氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 21:27:39 ID:vFbGGZ9S0
//
501氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 22:45:27 ID:FsUKEWbI0
>>499
マーシャル見たけど、ちょっとの間にずいぶん成長したなと思ったよ。
少なくとももうノービスには見えない。
502氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 23:29:30 ID:g1ay46Fr0
>>501
> 少なくとももうノービスには見えない。

('A`)
503氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 06:34:44 ID:+bBXCa9I0
504氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 07:48:24 ID:mLkf5oDX0
>>499
NBCが今年から3年間、スケアメと全米だけLIVEで放映の契約したから
スケアメには人気者大集合<ライサ・ジョニー・キャロ・エミリー・キミー
男子も女子もメダル最低メダル二枚必須?
505氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 11:26:20 ID:wxlp2HeN0
>>498
それだと1位は安藤だけど、234は雨が占めそうで鬱だ('A`)
506氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 11:34:44 ID:0oFq64AQ0
キャロのマーシャル見たら、ビビった
507氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 12:09:32 ID:nIlh0inh0
スケアメ 真央 キミー キャロライン 舞
カナダ  ヨナ コストナー キャロライン 村主 武田
中国   安藤 舞
フランス 真央 中野 ロシア  ヨナ マイスナー 村主 澤田
NHK  安藤 中野 澤田

こんな感じかな。
508氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 16:39:11 ID:C043TF0oO
カナダ 真央
中国 ヨナ
NHK 安藤

これは鉄板。
509氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 19:15:18 ID:nIlh0inh0
真央はアメリカでしょ。
スポンサーの関係で。
510氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 19:28:47 ID:I6rwOMwZ0
真央 スケアメ・スケカナ
安藤 フランス・NHK
ヨナ 中国・ロシア
とかになったりして
511氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 20:00:40 ID:6knj2uJEO
真央だけじゃなく舞もカナダ大使なんだよね。
512氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 22:41:42 ID:7M1gyzJB0
安藤:スケアメ(初優勝で縁起が良い大会)
    ロシア杯(氷質だ好き&連戦回避)

真央:スケカナ(親善大使)
    N杯(安藤回避で問答無用)

ユナ:中国杯(スポンサー関連)
    エリック(消去法で)

かなぁ?
下位シードは、

舞砂:スケアメ(当然)
中野:N杯(当然)
コス:エリック(準地元)
は、ほぼ確実だと思うけど、残り1試合はどうなるんだろう?

舞砂:スケカナ(準地元)
コス:ロシア杯(準地元)
中野:中国杯(消去法で)
になるのかな?


513氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 02:00:07 ID:yIIokZQ/0
連戦に弱いのは百も承知だけど
正直ちょっとずつでも慣れて行ってほしいのが本音>安藤
GPFぐらい出られなくていいじゃない。
いっそ調整試合と開き直って、色んな技にチャレンジしてほしい。
「連戦に強い」選手がいるかっていうと、正直既に引退した荒川ぐらいしかいないだろうし。
514氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 02:07:37 ID:/ovb0/UU0
>>513
真央も体力だけなら連戦強そうに見える
ただ、シニアで通して1年目だから、一試合毎の
調整がまだ上手くないのと、周囲の五月蝿さで
失敗しやすいように見えるけど

安藤はそれこそ体調不良でGPFスキップしちゃえよ
と思わないでもない
515氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 02:59:55 ID:mok0bk3r0
ところでいつ発表されるのだろう??


516氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 06:26:59 ID:LUiNLbSP0
>515
決定は6/5と書いてあった記憶だけど、発表はもっと後だよね。

ちなみに、派遣先はどの程度選手側で決められるんでしょう?
ジュニア上がりだとスケ連が勝手に決めるから強行スケになるのかな。
安藤さんの一昨年の、ロシアからNHK杯・GPF・全日本、これはきついよね。
517氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 06:52:29 ID:lo/WJtti0
去年の発表は6月25日ごろではなかったかな。
518氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 15:44:29 ID:Pfw51lV+0
>>516
>安藤さんの一昨年の、ロシアからNHK杯・GPF・全日本、これはきついよね。
トリノ惨敗のイタタなイメージで、これに触れるのはごく少数だが、つくづく、
凄いことさせられてたんだなと改めて思う。荒川だってシンドイだろうな。
519氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 19:07:47 ID:UN7BGaVs0
>>518
でも、そのエントリーは本人の希望だったんだよね、確か。
ロシアの氷が好きで、ロシアを希望したらしい。N杯は前年の実績で出場決定だった。

それがいかに過酷な事か、周りにアドバイスできる人間は居なかったのかって、絵美か
誰かが雑誌に書いてた。怪我をしても、ケアする時間も無いもんなぁ。
520氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 19:16:47 ID:LUiNLbSP0
連戦には強くないという教訓を得たとは思うけど、スケ連も連戦はやめるようにアドバイスしないものなの?
すぐりんのアジア大会→4CCも無謀だよね。年齢的に体力の問題もあるし。
(澤田ちゃんも大変だったけど若いからこその回復か)
今年は選手の体調も考えてスケジューリングして欲しいよ。
521氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 19:20:17 ID:DAUPvXv70
村主さんは4CCじゃなくてワールドになると思ってたから
アジア大会にエントリーされたんじゃないか、とどっかで言われてたな…
522氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 20:00:35 ID:UN7BGaVs0
>>521
それだと、今度はゆかりんが連戦になる。
正直言って、あのアジア大会のメンバーは(女子のみ)不思議だった。

ユナを確実に下せる人選でもなかったし、若手を育ててやる人選でもなかった。ユナ以外は、
澤田・舞辺りでも十分に戦える選手だけなのだから、若手を出してやって欲しかった。
補欠も、かなりレベルの違う選手で、あれなら太田でもいいんじゃないのかと思ったよ。
523氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 20:24:50 ID:a42T0cqIO
村主はシンボルアスリートだからアジア大会ははずせなかったんじゃ?
澤田・舞あたりだけだと優勝はおろか下手したらメダルもゼロかも、フィギュア王国日本がアジア大会惨敗はまずいと思う。
524氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 20:35:01 ID:38OftSVF0
JOCのとってはアジア大会はわりと重要。
補助金削減の折、スケ連としては軽視するメンバーを選ぶわけには行かない。
525氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 20:58:32 ID:fdrlBSLx0
太田はその補欠の選手よりブロックの平均得点が悪かったんだよ。
526氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 21:09:11 ID:eTKN4rI80
>518
荒川さんの'02/'03シーズン に比べれば
それでもカワイイものだけどね…

でも連戦はやめたほうがいいよね。体が一番大事だよ。
527氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 21:18:14 ID:UN7BGaVs0
>>525
>太田はその補欠の選手よりブロックの平均得点が悪かったんだよ。

なるほど。
でも、それにしても補欠は舞だったのではないかと…… 確かに、さほどの成績でもなかっ
たけど、それは出られるだけでも凄いGPSを戦っていたからだし、点数的にも上だった。
ゆかりん・すぐりん・澤田に補欠舞で、ゆかりん・すぐりんの内、4CCになった方が辞退で
良かったんじゃないかな。

中国3選手と、韓国の選手くらいしか敵は居ないし、ゆかりん・澤田・舞でも十分に戦えたと
思う。まあ、国際ジャッジじゃなかったから、そういう意味では惨敗も有り得たかもしれない
けど。
528氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 22:28:30 ID:xIpRHQBH0
>>526
まぁ荒川さんは既出だが規格外だから参考にはならんけどね

スケ連はもうちょっと選手の体調とか考えてやれ、と思う今日この頃
一人一人毎試合体調チェックしろって話じゃなくて、
スケジュール組む時に、1人に近い日にちが集中し過ぎないようにとか
529氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 23:18:31 ID:RbN371460
そして全日本は、GPFから間を空けて開催してやってくれ。
530氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 23:28:01 ID:LUiNLbSP0
>529
全日本はフジが絡んで年末スケに組み込まれてるから
年明けにずらすのは無理ぽ。

大晦日は紅白の対抗馬で全日本EX放映、年明けはショーの強行軍で選手は大変だ。
531氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 00:01:12 ID:yIIokZQ/0
全日本さえ年明けにずれれば、全てが上手く行くのにな・・・。
もう全日本はNHKかテレ東でいいよ
532氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 00:29:31 ID:w9hsP0Rs0
放映権料=スケ連予算なら、
フジが買ってくれるのはいいことなのかもしれないが。
やっぱり選手の身体が心配だ。

フシテレビさん、全日本は正月番組ってことでどないですか?
533氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 00:32:39 ID:zO5xP6CR0
フジの都合じゃないって
年明けに国内競技会が立て続けに控えてるから
ずらせないんだよ
534氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 00:58:47 ID:ZqBDk4TQ0
年明けの国内競技会って例えばなに?
それも含めてずらす訳にはいかないのか。
535氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 01:10:53 ID:zO5xP6CR0
スケ連サイト見てきなよ。前年度のでもいいから。
そういう事情を聞いたことあるだけで
絶対ずらせないもんでは無い気もするけど
調整が大変なんだろう。
536氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 17:52:18 ID:44bz3uNY0
>>534
見に行けばいいじゃん。
確か国体、インハイ、インカレ、中学総体かな。
後今年はユニバとアジア大会も1月〜2月前半までに立て続けにあった。
んでワールドまでには後4大陸とジュニアワールドだけ。
しかも国内大会に2試合出る人もいるからね。今年だったら無良君とか。
537氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 19:09:39 ID:azdlyHAA0
>>531
スレチだがテレ東だったらフジのほうがいい。沢山放送してくれる。

来季が楽しみ。舞澤田武田の大学一年トリオに期待。(あと北村も)
538氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 22:08:12 ID:3KnjHQxtO
>537
自分もフジのがいいな、テレ東放送圏外の、地方民だから…。
539氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 22:43:11 ID:mpIgYbPP0
キャロ、ジュニアワールドの前の記事ではジュニア残留で全米だけシニアと言ってるけど
結局GPSはシニア参戦なの?3A練習してるんだね、シニアだと真央マイスナーキム安藤達に次いで4位ぐらいか。

Zhang plans to compete as a junior internationally,
but move up to seniors in the U. S. next season. "I'm not aiming too far ahead," she said.
"I really love the challenge that skating provides.
I'm trying to deepen the outside edge on my lutz and make all my jumps bigger.
It's really fun, because during that time, I can make up new spins, do seventeen spirals in a row, or work on crazy new jumps. The other day, my mom got mad because I fell too much trying triple axels
and she thought I'd get injured."


http://www.skatetoday.com/articles07/021307.htm
540氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 22:51:21 ID:44bz3uNY0
>>539
つうかシニア参戦しない理由がないしね。GPS、GPF、ジュニアワールドと
完全制覇した上あの強気な性格から言って。
それにアメも次の次のロスワールド?に出場させる気満々でしょう。
後GPSだけならキミー食うかもよ?キミーGPSは大して良くないし・・・。
541氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 22:54:00 ID:BiQ/fdJs0
>>539
>シニアだと真央マイスナーキム安藤達に次いで4位ぐらいか。
舞砂以外の3人はGPF以外同じ試合には出ないので、その3人のうちの誰かと舞砂に
次いで3位は有り得る。
ゆかりん・コスと一緒の試合なら2位も期待できる。

今年と同じようにミス無く演技できることが前提だけど。
542氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 23:01:10 ID:mpIgYbPP0
そうだね。雨もスター不在だからNBCもABCもキャロをポストクワンとして
売り出すからこその雨スケとの契約みたいだし。
GPFで上手くいけばメダルもなきにしもあらずで、キミーを追い抜いたら
クワン不在の雨のフィギュア人気もやや回復するかも。
キャロの体型って、昔のタラに似てるね。
543氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 00:06:13 ID:yU40h35U0
>>539
バンクーバーまで勝ち続けるなんてあり得ないんだから、
さっさとシニアデビューして来シーズンあたりで揉まれておいた方が
尚いっそう強くなれそうな気がする。
544氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 11:48:37 ID:rr0SOTK20
もう少しジャンプの癖直して3-3出来てからの方がいいような気がするなぁ。
シニアに参戦すると何だかんだとめまぐるしく忙しくなって
ゆっくり基本練習するまもなくなりそうだけど。

545氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 20:51:26 ID:HWjt2Smb0
世界ランクって何か変わった?
上位陣は変わってないけどセベが10位にきてるし
スルがいないし荒川とコーエンも大分落ちてるし
舞が25位になってるしキャロもあがってるような・・・
武田もコスのすぐ後に名前きてるし。
ただの勘違いですか?
546氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 21:11:15 ID:/igpjl030
>>545
今年の点数入れて順位が変わっただけじゃない?
来季GPSではキャロが台風の目、出来ればマルもロシア復活の狼煙を!

このあたりはGPSギリギリ派遣?

21 Yan
22 BB
23 キャロ
23 マル
24 舞
26 ワグナー
27 図工
28 ミラ

http://www.isufs.org/ws/wsladies2.htm
547氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 21:19:20 ID:qpnWcCIj0
>>545-546
年度が変わって、2006-2007シーズンのポイントが入っただけでなく
2005-2006シーズンの取得ポイントが100%→70%に換算された。
だから、昨季のポイントのないスル・荒川・コーエンが大きく下がって、
昨季の現役組が相対的に上がってると思われ。
548氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 22:56:37 ID:/igpjl030
1昨年前のシーズンの取得ポイント70%も要らないよね。
半分でも多いくらいと思う。
このランキングって、なんか、実態とかけ離れてるよね。
ナナが実力のわりに高すぎる。
549氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 02:39:18 ID:rXo8NTmkO
持ち越しポイントが減ったら、休んだ選手がますます不利になるのでは…。
550氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 06:45:56 ID:j9EROLCg0
>>549
不利にならないように一杯大会出てくれ、観客動員を手伝ってくれ、
っていう事ちゃう?
なるべく多くの大会に出るように仕向けてランキングを決める
っていうのも、良くやられてる事だし妥当だと思うよ。
551氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 10:31:11 ID:XrgnvCK20
ジュニア上がり予想

男子
カリエール(確実)
グアン(中国杯が3枠埋まらない)
シュルトハイス(地元ワールドに向けアピール)

女子
ワグナー(確実)
武田(確実)
チャン(本人の希望しだいだが)
レピスト(おそらく)
グレボワ(おそらく)
552氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 20:35:44 ID:bv9Xusf1O
男子予想、ワールド上位組
アメリカ・高橋、ライサ
カナダ・ジュベ、ベル
中国・ランビ、織田
フランス・ジュベ、ライサ
ロシア ・ランビ、織田
日本・高橋、ベル

…あまり自信はない。
553氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 22:11:55 ID:vWjmg2kh0
>>552
殿はN杯じゃないか? シードじゃないし、万が一上位選手に誰かスキップする選手が
居ても、下位シードだからデーと同じ試合に出られるよ。
554氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 22:29:46 ID:tlPZsAWd0
>>551
レピストは年齢的に今シーズンがジュニアのラストだと思う。
バイオ見たら3日ぐらい前に19歳になっていた。
555氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 00:14:13 ID:aV1Fq4iwO
>>553
あ、本当だ織田君じゃなくてバトルなのに。
何やってんだ自分…orz
失礼しました。
556氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 01:39:44 ID:Hz9hAJnO0
プルはロシアとカナダと見る
557氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 22:09:45 ID:6hw7T1QI0
スケアメ 安藤 キミー 村主 キャロ  優勝:キミー
スケカナ 真央 中野 ロシェ エミリー 優勝:真央
中国杯  ヨナ コス 舞 澤田     優勝:ヨナ 
ラリック 安藤 キミー 武田 エミリー 優勝:安藤
ロシア杯 ヨナ コス 澤田 村主    優勝:コス
NHK杯 真央 中野 鈴木 ロシェ   優勝:真央(200点越え)

GPF進出:安藤・ヨナ・コス・キミー・真央・中野 GPF優勝:コストナー
558氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 09:55:20 ID:twEqozKx0
グランプリシリーズの日程がISUに出てたよ。

Skate America 10/25-28 Reading, PA
Skate Canada 11/1-4 Quebec City, QC
Cup of China 11/8-11 Beijing
Trophee Eric Bompard 11/15-18 Paris
Cup of Russia 11/22-25 Moscow
NHK Trophy 11/29-12/2 Sendai
Final 12/13-16 TBA

ファイナルは未定なんだね。
06/07ロシア 05/06日本 04/05中国 03/04アメリカ 
02/03ロシア 01/02カナダ 00/01東京 99/00フランス
だから、やっぱりフランスが有力なのだろうか。あとカナダ?
559氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 15:15:11 ID:NuqrG6mf0
NHKには誰が出るのかwktk
560氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 20:23:30 ID:J30XXrGqO
>>558
チャイナ北京なんだね。
殿が表紙のWFSでは、来年も南京かもって書いてあったけど。
561氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 20:27:19 ID:bxMnsAis0
ISUが南京の客の入りが悪いって中国に言ったとか聞いた それで戻したんかも
562氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 21:27:41 ID:ltOTLQoD0
>>561
客の入りなら、中国で一番豊かそうな上海辺りでやると入りそうだが、スケートリンクが
無いかもしれないな…… 中国はスケート人気ないらしいから。
563氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 21:38:48 ID:6wDPs0cp0
>>562
ペアは中国最強。それ考えて不人気ではないとおも
564562:2007/05/01(火) 22:02:05 ID:ltOTLQoD0
>>563
いや、WFSでのインタビュー記事だったかな、中国ではフィギュアはメジャーじゃなくて、
あまりやりたがる人がいないんだと雪組(出は無かったかもしれないけど、中国ペアの誰か)
が語っていたのを見た。

ペアできる力があるなら、まずは雑技やった方がいいもんなぁ、中国では。更に、雑技で
落ちこぼれた子供を、最近は大量にダンス(床の方の社交ダンス)に投入しているらしい。
社交ダンスのラテンでは中国は日の出の勢いだけど、それに比べるとペアはTOP3に続く
ペアがなかなか出てこないので、競技人口が少ないんだろうなぁと思う。
565氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 22:17:29 ID:evbY4f4L0
>>564
数年前に中国企業がリンクを作って、ルルが総合コーチになるとか話があったけど
教え子は育ってるのかな。ルル、2014冬季五輪のロシアを支持してるけど。
中国でまだ教えてるのかな。
アジア大会も去年のGPSも中国の印象良くない。観客に軍人かり出してたし。
派遣される日本選手が気の毒。中野さん・舞・澤田ちゃん・武田さんか。
566氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 07:28:11 ID:Nrdb97X40
>558
「日本大会」がN杯なことに安堵した…
これで万一、A杯に変わっていたらどうしようかと泣きそうだった。
567氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 07:49:10 ID:+l6+eDyq0
A杯に変わる云々の噂は元々来シーズンからの話じゃなかったか?
568氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 13:18:10 ID:uTqrhreQ0
A杯ってあさひ杯ってことですか?
569氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 13:33:17 ID:bxQB9+oM0
テレ朝なんてまっぴらごめんだよ…orzフジも。
テレ東ならまだ許せるかな。でもフィギュアなら
NHKが神だわ。
N杯誰が来てくれるかなー去年はなかなか楽しめる
メンツだったからなー
570氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 13:39:14 ID:924eL8NK0
そ、そうかな
ランビコスゲデが来なくてしょぼーんだったんだけど
571氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 14:02:18 ID:gQqBz+Aw0
NHK杯のメンツ予想

女子(順位もこんな感じ)
安藤
中野
ゲデバニ
ワグナー
村主
コルピ
マルケイ
ベベ・リャン
方丹
ホーカー
キム・チェワ
チェ・ジウン

男子
高橋
ベルナー
織田
小塚
ベルントソン
カリエール
ウスペンスキ
ブラッドリー
メイビー
ボロノフ
呉家亮
関金林
572氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 14:10:05 ID:bxQB9+oM0
>>570
ごめん…本当にその3人は残念だったんだけどね。
個人的にはどの種目も割と楽しかったなー…って。
メリチャリ・小塚・ウスペン・チャンの若手とか
今はもう解散しちまったカナダペア2組もいた。
女子は確かにコスとゲデちゃんが抜けて物足りなかったか…
573氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 14:20:42 ID:Q3Id9ovx0
スケ連の村主ageはもう終了しそうだから(かわりの3番手枠に中野がシフト)、
村主のカナダーNHK固定は危ういかも。
逆に真央はカナダーNHKが濃厚。
574氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 14:23:59 ID:gQqBz+Aw0
今回の村主はスケ連に一方的な割り当て権があるので
あえて中野と2回ぶつけそうな気がするよ。
実力どおりに中野に連敗し、NHKでも3番手の悲哀となると本人もへこたれそう
575氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 14:32:29 ID:Q0SNtOk9O
真央はスケアメでしょ
アメ連盟は真央をよびたいはず。
日程的に2試合目はロシアかフランス
安藤はNHKは決まりとして、残りは中国かフランスでない?
プログラム作りが遅いし去年は仕上げが早すぎたから、
今年はやや遅めに調整でしょ。
576氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 14:35:31 ID:Kb3vBZ+f0
中野来期こそ、170点超えがデフォにならないとな・・・
NHK杯とかで同じになった場合だけど
たとえば真央などの上位陣が2回転倒とか自爆しても、170点ないとそれでも負けちゃうんだよな
577氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 14:53:28 ID:gSMvXVEp0
N杯はマーケティングの関係で浅田の気がするな〜
JOだって本来、新旧女王の対決の方が大看板のはずなのに
16歳対決だったからなー
安藤がN杯出たくても出れない予感
578氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 14:55:25 ID:pUjqe/uX0
>575
カナダの親善大使ミッションと、バンクーバーに向けての開催国での知名度・人気UPのためにも
カナダじゃないの?去年はスケ雨だったし。
カナダとフランス希望します。

中国、今年は北京だから、去年よりは悲惨じゃないのかなぁ。
また中野と舞と澤田なのかな。選手は、中国だけは嫌とか言えるの?(1回でも
派遣されてれば、免除してもらえるとか)
579氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 14:56:44 ID:WRX4uR5IO
真央は大人の事情でスケ雨スケカナ連戦。
どこの北米選手だよ、と突っ込まれるに300すぐり。
安藤はTEBとN杯。
ロシア中華はヨナに任せます。

NHKの解説は好ましいんだけど、カメラのアングルだけは良くないよね。
そこだけどうにかして欲しいなー
580氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 15:02:31 ID:PVHL2W7X0
>>579
300すぐりって思い切って出たな
581氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 15:07:15 ID:WRX4uR5IO
おうよ。
582氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 15:17:40 ID:FLzxkV3j0
>>578
中野には嫌だという権利はないんかね
でかいのぶつけられたしアジア大会も行かされたし
583氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 15:18:45 ID:Kb3vBZ+f0
もう今季はどこに行っても
でかいのとぶつかると思うよ
584氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 15:51:58 ID:gQqBz+Aw0
真央の北米連戦の可能性はあると思う。
日本スケ連のほうで選べるならあえてそうするかも。
レディング→ケベックなら移動距離は少ないし、
真央は今年スケアメを取っておかないと今後チャンスがないような気が・・・
585氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 16:03:41 ID:YWT2YLJoO
安藤がまたロシア選んだら死のロード再びだな
586氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 16:42:18 ID:XTl92hBt0
安藤が中国に行くんじゃないの9?
(ロシアもだけど)中国好きだといってた記憶が。
以前行ったとき中国人にもわりと受けてたような。
587氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 18:19:57 ID:SRn/wxlw0
仙台のどこでやるの?
588氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 18:38:34 ID:q5lUGL2KO
仙台体育館らしい

ジュニアからシニアに上がる選手どのくらいいるだろうか
ペアの引退や解散が多いから、ペアは若返りするんだろうか、楽しみだ

個人的にシニアなチャッキーを見てみたい…
589氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 18:59:32 ID:bxQB9+oM0
チャッキーはもう一年はジュニアじゃないかな?次は
世界Jrの表彰台争いしててもおかしくないと思う。
まだシニアナショナルチームにも入ってないしなぁ…
でもPちゃんは出してきたよな…スケカナはどうするつもりだろ
590氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 19:07:22 ID:o94awPrf0
http://d.hatena.ne.jp/tac3g/
資料室に参考になるやつあったよ
591氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 19:39:35 ID:SRn/wxlw0
>>588
thx
4681人収容ってことは販売3800くらいか
592氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 20:32:06 ID:iV3IXMvm0
>590
ランキングよりもPB順位の方がまだ現状に近い希ガス。大会毎にジャッジ指標が違うとはいえ。
中野さんランキング3位って(アジア大会優勝が大きいけど)違和感...。
PBだと10位でワールドはその中間か。ナナも同じくPBの方が実態に近い感じ。

来季、舞・図工・ケイティはギリギリ出場できるのかな。
Megan OSTERは1枠あるんだね。
日本 安、真央、村、中、澤、舞、武田 
   ⇒7人派遣?
雨  キミ、エミリ、キャロ、シズニ、ワグナー、ミーガン、図工、ケイティ 
   ⇒8人派遣?
593氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 21:26:07 ID:XTl92hBt0
昨年のデータ見ても休養、引退、ジュニア残留選手以外は得点ランキング46位まで全員出場してるものなあ。
594氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 23:37:28 ID:BWZj4QL/0
>>582
中野は今年も下位シードなので、あまり自由は無いと思う。
第一希望として、舞砂がスケアメ、コズがエリック、中野がN杯を選択すると思うので、
残ったスケカナ・中国・ロシアのどれか一つは逃れられない。そして、下位シード1番手の
舞砂はスケカナを選びそうなので、中野は中国かロシアしか選択肢が無いと思われ。

N杯のことを考えれば、ロシアより中国になるんじゃないかな? 中国がどうしても嫌なら
ロシアに行ってもいいけど、正直ロシアなら中国と大差ないかと。
595氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 00:14:37 ID:5XCwroTB0
>>594
>舞砂はスケカナを選びそうなので

これはどうかなあ。
去年も舞砂は1番シードだったけどエリックにしたわけだし、連戦は避けるかも。
596氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 04:02:35 ID:1GB8/VzA0
>>594
中国とロシアって大差ないかな?
観客の質はロシアの方がいいと思う。
中国よりもフィギュアスケートを愛するファンが沢山いそう。
597氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 04:02:42 ID:ZWNFLPRB0
理想
安藤・・・スケアメ・NHK
真央・・・カナダ・エリック

予想
安藤・・・スケアメ・エリック
真央・・・カナダ・NHK
598氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 08:44:28 ID:q7NnLlLW0
>594
キミーは今季同様スケアメとエリックじゃない?
中野さんはカナダ選ぶと思うけど。さすがに本人も中国にお腹一杯でしょうw
今年の中国は若手の試練になるのでは?
ナナ・澤田・舞 
関大で洗練された澤田さんと、今度こそ舞ちゃん二人の初GPS表彰台に期待、していい?
599氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 09:07:01 ID:rk0RVz4m0
>>597
真央はさすがにNHKはないだろう…
安藤、中野がやっぱりカタイ気がするが…
600氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 09:50:08 ID:mcs07BJG0
NHKは安藤で固定しないと、妄想が大きすぎて話にならないと思う。
601氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 12:50:19 ID:0p4uDcPl0
私的にN杯は真央安藤どちらでもよい。
今年もN杯以外はテロ朝独占放送なんでしょ?テロ朝的には居る方を盛り上げるんだし。
スルーされる村主はN杯に入れたい心情だが今年は難しいと思う。
あとは鈴木あっこちゃんキボン。中野の中国はやめてほしい。
女子の願望
スケアメ 安藤、澤田、舞
スケカナ 真央、中野、村主
中国杯  安藤、澤田、武田
エリック 村主
ロシア杯 武田か舞
NHK杯 真央、中野、鈴木
602氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 13:32:59 ID:F9PYVGZfO
米・安藤、澤田、武田
加・真央、舞
中・中野、村主
仏・真央、武田
露・澤田、舞
N・安藤、中野、村主

なんだかんだ言ってもN杯はこの三人になりそう。安藤真央中野村主澤田は2枠決定で、舞と武田も結局2枠になりそう。
603氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 13:45:56 ID:W3WQ7YunO
NHK杯にも一軍外国人選手派遣してくれるよう
高橋織田はバラして欲しい
604氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 13:46:02 ID:1Pq1A695O
カナダ派遣が村主じゃなくなるのは何となく悲しいな…
一生懸命村主が築き上げたカナダの村主人気が一気に崩れそう…ちょっと可哀相…
605氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 13:52:34 ID:R2etEkt/0
フィギュアって
人生だよな。
フィギュアって
ものすごい練習の上で成立しているから
とにかく切なく哀しく素晴らしいと思う。

一時期フィギュアみてなかったんだけど(ボナリー最悪)
荒川からみはじめて、つくづく青春だなあと思う。
はかなさという点で女子フィギュアがとくに好きだなあ。

これで太田が復活して一線にきたら、まさしくすっげー物語だよな。
荒川 安藤 と復活できて。。。
一応期待します。太田は結局どこの東京に大学にきまったの?
606氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 13:57:05 ID:vGhzNiUZ0
選手もGPでプルとぶつかるのは避けたいだろうからロシアは最後まで残るな。
となるとある程度予想つきそう。

ジュ 仏、米
高橋 日、中
ラン 加、露
ベル 仏、日
ライ 米、中
バト 加、露
607氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 14:29:13 ID:wKd7XRE6O
米 ジュベ 殿 ライザ
加 プル 高橋 バトル
中 ランビ ライザ 
仏 ジュベ ベルナー
露 プル ランビ バトル
日 高橋 ベルナー 殿
ファイナル プル ジュベ ランビ 高橋 ベルナー殿
608氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 14:44:13 ID:OjlbuxGr0
今年は殿のN杯はない気がする。
北米のどっちかひとつと、仏か露じゃないかなー。
シニアにあがってから、ユーロ圏での試合って去年のファイナルと
ユニバぐらいしかないし。

N杯は高橋、小塚、南里or中庭じゃね?
609氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 14:47:26 ID:vGhzNiUZ0
織田はNHKに決まっている。
ヤグプルのような関係ならともかく、
織田を高橋と分ける理由がない。
610氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 14:51:56 ID:fKdL8D7O0
敢えて殿は来期、2試合プルと当たって勉強するのもいいことだと思う。
メンツによっては台も危ないけど、バンクーバーまでを考えたらいい経験だよ。
高橋とセットにしなくてもいい。
>>608 漏れのN杯の願望はそのメンツ。
611氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 14:56:28 ID:jKEBv/kL0
そんなヲタの願望むなしく、ただただ盛り上がりだけを
考えて、有力選手かき集めるのがN杯ですよ
612氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 14:56:52 ID:6bl3kwmt0
>>605
法政通信課程文学部日本文学科

出て欲しいなぁ〜由希奈さん
一個だけでもいいから
613氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 15:04:03 ID:OjlbuxGr0
>>609
織田と高橋を一緒にする理由もない。
どのみち全日本で一騎打ちになるんだし。

>>610
毎年ホームでばっかやってても仕方ないと思うんだよ。
しばらく日本で大きい大会もないだろうし、
先のことを考えるならアウェーでの経験は必要だと思う。
そのあたりスケ連がどう考えてるかは知らんがw

殿の場合、加・雨ときてるから、1戦目は中国という選択肢もアリと思ってるw
614氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 15:15:20 ID:IEhM/3Dc0
織田オタって上げて自己主張するのが好きなの?
615氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 15:16:52 ID:vGhzNiUZ0
>>613
織田と高橋を一緒にする、というより織田をわざわざNHKから外す理由がない。
本人や母コーチにとっても移動の手間費用が省けて好都合だしな。
616氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 15:59:06 ID:YzPq+a620
つーかプルが2試合出る気がしないんだが。ロシアだけっぽい。
617氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 16:06:57 ID:LlPTt5Xj0
>>612
あれで出したらほかの選手に失礼。
618氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 16:24:36 ID:eO7OF3Rb0
>>616 ロシアのみの可能性もあるな。ポイント的にGPは何試合出れるの?>プル
私も高橋織田は分けて派遣して欲しい。
近くってことで織田は中国で。南里と一緒に。小塚はカナダN杯、高橋はスケアメN杯。
女子は安藤がスケアメロシア、真央がカナダN杯、中野スケアメN杯。
村主はカナダ、あと1試合はN杯以外になるだろう。GPの台も狙わずにいってくれ。
ファイナルは狙わず全日本をピークに合わせた方がこの人の場合は良いと思う。
N杯3人目は鈴木あっこちゃんか澤田になりそう。
619氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 17:22:08 ID:6bl3kwmt0
個人的勝手な希望だったのでスルーして欲しかった…

失礼しました
620氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 19:30:58 ID:wDSmWpi90
>>618
プルはポイント的には1試合だけみたいよ
あとはどこかが招待してくれたら出れるって
621氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 19:56:04 ID:TB1Xr9sZ0
>>620
最新のポイントランキングだと34位なんだけど、それだと1試合確保にも当てはまらないんじゃ・・・>プル
更に、ロシア以外の国から招待されるためには前のシーズンのベストスコア75位までに
入っている必要があるが、プルは今季全く競技に出ていないので、そもそもベストスコアがない。
つまりロシア以外は出場できないことになるが・・・。
622氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 20:09:13 ID:q7NnLlLW0
>620
プル、GPロシアだけなのか。NHKに来て欲しかった。連戦だからあり得ないけど。
怪我でブランクあって1年休んだプルがこれなら、2年休んだサーシャ復帰の時って、
GP出場できるの?全米も地方から勝ちあがらないといけないんでしたっけ?
623氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 20:09:49 ID:vGhzNiUZ0
プルはその気があるのなら必ず2試合出られる
624氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 20:17:13 ID:TB1Xr9sZ0
>>623
ルールをねじ曲げてゴリ押し出場ってこと?
ルール上はロシア以外出られないんだけど。
625氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 20:30:24 ID:vGhzNiUZ0
>>624
ルールという問題ではない
これまでの例を見ればということ
626氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 21:17:42 ID:TB1Xr9sZ0
プルは招待選手候補リストに載らないから、
他の国がどんなに招待したいと思ってもできないよ。
まあ、どっちみちロシア以外出ようとは思わないだろうけど(本人が)
627氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 21:28:23 ID:uC2nyGAhO
>>625
だーかーらー
これまでとはルールが変わったんだと(ry
628氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 22:01:16 ID:vGhzNiUZ0
もともとISUは興行的利益がかかわる場合はそんなに「ルール」に厳密ではないよ。
「これまでの例」といったのは、辞退とかあって「候補」だけで72枠埋まるわけがないから。
629氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 22:07:17 ID:TB1Xr9sZ0
リストに載らない選手を招待するわけにはいかんでそ。
辞退者が出て72枠埋まらなくても最低数60枠は埋まるだろうし。
630618:2007/05/03(木) 22:21:22 ID:v3jE5thx0
>>620dクス。他の住人の書き込みも参考になったよ。
プルがその気ならロシアは出れるんだな。
ま、GP1試合でファイナルでなくても
ロシアナショナルである程度勝てればヨロ選も出るわけだし、
ワールド出るだろうから大崩れしても08年シーズンは2枠以上は持ってきてくれるだろう。
ロシア、深刻なのは女子だなorz
ソコロワが可哀想になってきたよ。来年はどうなるんだ?
631氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 22:48:10 ID:YwQ7QN2L0
>>630
今のところマルチがロシア(ナショナルチーム)トップです……
まぁ正式発表時はソコ戻すだろうけど
632氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 05:12:36 ID:PFIlLz3z0
ソコロワ引退って聞いたけどガセだったの?
633氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 13:26:58 ID:RN98rX6P0
>>632 ソコ本人は引退したいみたいだけど、
今のロシア女子がこうだからなかなか引退させてもらえないと去年どこかで見た。
本当だったら去年のトリノとカルガリーワールドで辞めたかったんじゃないかな。
カルガリーで2枠とってきた功労者だけど、今年は後が続かなかった。カワイソス。
だけど妙な強運はあってISUランクいいんだよね。不思議なソコロワ。
ところでスルって今ランク何位?
634氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 13:45:53 ID:71CsPxmo0
ロシア女子は結局1枠だから、将来性に賭けるという形でマルチ押しだろう。
ソコロワは引退になると思う。
635氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 20:06:34 ID:kKZnynDrO
ニフのインタビューによると、ジュベはスケカナとエリックを考えてるみたいだね。>GPS

と言う事は
高橋はスケアメ→N杯
ランビはチャイナ→ロシア
コース?
636氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 20:14:14 ID:Cmr1COVb0
>>634
その場合マルチに問題があった場合は
他に誰もいなくなるんだが……
637氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 20:23:18 ID:NY97Cww00
>>636
最悪誰もいなかったとしても、1枠は取れるから
いいんじゃないの?
638氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 20:34:06 ID:RYnrpi0q0
>>637
1枠は取るものではないと思うが……orz

でも、現時点でのロシア女子シングルは1枠あれば十分だからなぁ。ジュニアも全然
育ってないし。
日本・雨以外だと、フィンランドとイタリアがそこそこ育ってる感じ? カナダもイマイチ。
こうやって考えると、世界的に選手層の薄い競技なんだな、フィギュアって。
639氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 21:03:48 ID:FQjdAJdS0
>>635
その可能性が強そう

もしかしたら
高橋 → チャイナ、N杯
ランビ → スケアメ、ロシア

になるかもだが、どっちにしろランビはロシアは出そうな気がするな
プルと直接対決なるか?
640氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 23:27:44 ID:9erm0xw00
>>638
フィンランドはともかく、イタリアもいまいち。コスとマルケイ以外にいない。
ジュニアのバートンは………ダンスと並行らしいが、そっちの方が向いているかも。
641氷上の名無しさん:2007/05/05(土) 14:08:15 ID:85ubhkOz0
>>622
プルはN杯は何度か優勝してるし、足ボロボロ状態なのを押して出る訳だから(つД`)

とにかくプルが露、ジュベのエントリーが加と仏に ほぼ決まった所を見ると、
今頃デーと安藤とモロで、どこに行くかするか相談している最中だね。
あと裏で真央はスケカナ派遣って話合いがついているようだから、

デー美姫の選択肢は「米、中(南京じゃなくて北京)、日」の3国に絞られてくる。

モロって日本の長期滞在を以外と苦にしないタイプみたいだから、
関大か中京のリンクを拠点にして、チャイナとN杯という組み合わせもあり得なくない。
1人は金、もう一人が銀メダリストの日本人が地元を外して、米と中を選ぶ事はまず考えられない。
スケアメはどっちも優勝経験してるし。

モロ門下2人組の予想は、1.スケアメ&N杯 or 2.中国@北京&N杯 が考えられて、2も以外とあり得るか。って所?

真央ヲタは彼女のN杯エントリーの希望はスッパリと捨てた方がよろしいかと。
確実に全日本以外で彼女のガチ演技が見たかったらカナダへ行くしかない。
誰かが言っていたように、カナダ以外は「米or中or仏or露」の安藤がエントリーしなかった所に。
642氷上の名無しさん:2007/05/05(土) 14:33:11 ID:hdR+BVsN0
>>641
ここまで読んできてそういう結論ってどうなんだw
安藤が連戦弱い、昨季のどんどん結果が下がっていった、
今季の中盤のケガの多さを見れば、連戦、もしくは
近い日程になるのは本人サイドで避けるだろ
643氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 13:16:49 ID:zihxgOSs0
>641
という事は安藤はN杯避けるかも?っていう事?
644氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 23:09:10 ID:ZeqOW2LB0
高橋と同じ場所に派遣された方がモロゾフの負担が減るんだから、そういう面を考えても
安藤のN杯は間違いないよ

このスレざっと読んだけど
浅田オタはN杯でてほしくて、安藤オタはN杯出て欲しくないように感じる
645氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 23:20:32 ID:mkHV8oXTO
06-07シーズンでは高橋のスケカナ会場に安藤もいたり
安藤エリックのとき高橋もフランスで練習してたりしてたよね。
モロと共に、出ないほうの選手まで移動旅はたいへんだ。
646氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 23:28:26 ID:VfdfVShp0
安藤(やジュベ)の締め切りが高橋の締め切りより早いってことはないの?
先に選べる分締め切りも早い可能性もありそうだが。
647氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 00:43:52 ID:3OEtn+Ue0
>>644
今季、チャイナ以外にはモロいたんだから関係無いよ>安藤と高橋
別に2人しか担当してないワケじゃないんだから
648氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 00:54:02 ID:Yr7dHS4g0
モロのいなかったGP大会ってあったんだっけ? モロコピーは何人いるんだろと思った気が
649氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 00:57:48 ID:3OEtn+Ue0
>>648
チャイナは誰も担当してなかったからいなかったはず>モロ
650氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 00:58:57 ID:Yr7dHS4g0
>>649
d 6大会中5ついるなら  安藤と高橋は一緒じゃなくてもよさげだな
651氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 03:49:55 ID:Qd10kRO40
あはは
確かに今季の事考えると、別にそこまで一緒にこだわるか疑問だったんだけど、
ただ来季は選べる権利が与えられてるからね。どう判断するかな?
いくら金と銀と言えど、スケ連の意向とかもまたあるんだろうし。
652氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 04:06:21 ID:D+Z19gcF0
>>651
スケ連の意向っつっても、真央をスケカナに
デーをN杯にってくらいで、安藤が連戦は無理
って言ったら考慮はするでしょ。
トップ選手に潰れられたら一番困るのはスケ連なんだし
653氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 04:22:32 ID:Qd10kRO40
いや別にスケ連が連戦回避を認めないんじゃ…って意図ではないよ。
N杯、安藤側とスケ連それぞれ、どういう本音なのか?は興味あるけど。
出たいのか間を空けたいのか、出したいのか真央にしたいのか。
654氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 12:22:04 ID:xYn5ENuNO
連戦に弱いと言うけど、三連戦ぐらいなら大丈夫じゃないの?>安藤
655氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 15:02:34 ID:2cHLhEnt0
今季なんてスケアメ・エリック・ファイナル・全日本と
特に連戦じゃなかったのに調子崩してたし
656氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 03:29:58 ID:9wM3979F0
ファイナル・全日本は連戦だったな

スケアメ・ワールドで良かったから初戦に強いタイプかも
657氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 23:54:57 ID:HrE80p3/0
安藤は疲れがたまり易い筋肉をしてるみたいだから、ワールドの予選がなくなったのはプラスだった
658氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 09:00:25 ID:i36cZAAE0
コルピファンのサイトを見ていたら、フィンランドのスケート連盟が
フィンランディアトロフィーのGPS入りを目指してISUと交渉していると書いてあった。

うん、それだけ。
659658:2007/05/11(金) 09:01:05 ID:i36cZAAE0
すみません、誤爆しました。
660氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 09:58:13 ID:/aI1Oc1T0
>>658
誤爆と言う割にスゴイ情報…今年のは決まっちゃっているから
来年以降の話なんだろうけど
661氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 14:12:31 ID:3WXU1zrh0
ユーロ圏にもう一つほしいと思ってたから気になるけど、
雨、加、中、仏、露、日…どこも手放しそうに無いな。
もう一つ増やすとは考えづらいし
662氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 19:05:06 ID:w0XC2DBI0
中国out
フィンランドin
でいいんじゃね?
663氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 19:31:25 ID:KUtZ7cKx0
>>662
それ賛成!
664氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 19:48:09 ID:a3QZHl7R0
>661
もう一つ増やすなんてありえるの?
今でも多いと思ってるのに。
まさか人材・資金不足でロシアOUT、フィンランドINなんてないよね?
(でも距離的には近い二国だしなぁ)
665氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 20:00:40 ID:EKJVSUsO0
>>662
自分もそれがイイ!
ペアは強いしホームでの結果も欲しいだろうけど、
中国勢に取っては日本もホームみたいなもんだし、
客入らなくて軍人で客席埋めるの勘弁…
666氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 20:19:49 ID:3WXU1zrh0
>>664
だから考えづらい、って書いてる訳だが。

>>662
その為にはフィンには中国並に強くなってもらわないとw
667氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 20:22:56 ID:y3swkWPw0
ロシアは反対しなさそうだな フィンランド 長いことソ連の属国状態だったし
668氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 21:09:04 ID:a3QZHl7R0
スレチだけど、4CCを韓国でやるって可能性あるの?
669氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 21:57:45 ID:ZNbMuiE70
フィンランド、いいね。
中国やロシアと比べると親日的だし、国民性もけっこう日本に近いって話。
客席ガラガラの上にマナーも悪い中国out希望。

シーズン開始を少し早めれば一箇所増やすことは可能だし
出場できる選手が増えるのはいいことだと思うけど、予算とか厳しくなるか?
670氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 22:13:02 ID:i36cZAAE0
>>668
過去に韓国開催もあったから、可能性としてあるだろうけど。
671氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 00:28:37 ID:aPuFif5DO
来年か再来年からジュニアとシニアが同時開催されるんじゃないっけ?
フィンランディアの話ってそれと関係してる?
672氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 05:16:36 ID:uxFVdVIbO
>669 生観戦スレでは北欧は差別がヒドイって話になってるけど…
フィギュア人気があまり無さそうだから客入りも微妙そうだね。
673氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 06:10:25 ID:ezK2tSnA0
>>672
差別なんてどこの国でもあるさ。特に移民国家じゃない国(日本も含めて)。
でもフィンランディア杯のGPS入りは確かに微妙だなー。
フィンランドのフィギュア人気は最近上がっているようだけど、
どうもコルピのアイドル的人気に思えてならない。
674氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 06:32:59 ID:FVK6+nmI0
フィンランド、多少の差別があるにしても、中国よりはマシな気がするが。
でも、女子シングル以外客入るのか?って問題が。
675氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 09:42:45 ID:dhpzMonz0
>>668
米が今回みたいに一軍派遣するなら、日本も2回目の開催に積極的になるだろうし、
ISUも快くOKすると思う。

名前は伏せさせてもらうけど、とある欧州選手(ワールド&五輪出場経験者)と直接話した時に、
「アジアの試合開催は韓国より日本の方がいい!韓国は・・・」とキッパリ言ってたし。

スレネタに戻るとN杯とスケカナ以外は、選手を抱えていても客の入りが悪いのが気になる。
北欧の差別問題は短期間の旅行で行く分においては、気にするほどの事じゃないよ。
イギリスよりはマシなんじゃない?
676氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 10:04:33 ID:F3I3XsYM0
韓国人以外で、日本より韓国のほうがいいという選手はいないと思う
677氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 11:07:17 ID:XYHthPx90
日本と韓国、中国ではフィギュアの歴史も強さも違うからね。
アジアの中で日本が一番いいのは当然だろうね。

JGPは、いまフィギュア人気が低迷している国や地域でやろうとしているように見える。
若手育成のために。
678氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 13:06:57 ID:kXJBJ9DK0
>>674
中国ってそんなに悪かったかー?何があったっけ?
GPSのチャイナ杯はジャッジもまともだったと思うけど
運悪くゆかりんにぬいぐるみがぶつかったってことしか覚えてない
アジア大会は試合のうちに入れなくてもいいと思うし・・・
679氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 13:44:57 ID:Cmf5AawW0
中国
・中野、ぬいぐるみぶつかる
・転んだ選手に拍手(応援と野次と両方の説あり、アジア大会ではこれに韓国応援団のテーハミングコールと鳴り物が追加)
・会場がらがら、人民軍兵士たちが動員されて座っていた
・飛行機トラブルのため選手は北京で一泊(アジア大会でも移動で同様のトラブルあり、スピスケ組が過労でひどい成績に)
・アジア大会では会場トイレの悪臭も問題に(選手たちからも苦情 ソースは朝日新聞)

680氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 13:51:04 ID:5PggQoZ40
本当は中国杯を上海でやってくれるといいんだけどね。
物価も日本並みにはなったけど、その分インフラも整備されつつあるし、
民度が他の地域に比べてまともだから。

日本から行くか〜って気になるし。
681氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 14:00:26 ID:kXJBJ9DK0
>>679
いろいろあったんだね〜
そうやって見ると、運営の不手際と観客の問題が大きそうだね
転んだ選手に拍手ってのは地元の選手にもやってたし、兵士じゃなくて学生じゃなかった?
(ま、同じようなものかな?)
時差がないのはいいことなのにねえ
682氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 16:43:23 ID:OjK2+8oa0
東京ワールドでも転んだ選手にさんざん拍手しまくってたじゃん。
アジア人の特性なんじゃないの>失敗に励まし?拍手。
自分は海外選手に誤解されないかと思ってしなかったけど。
683氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 19:10:23 ID:FVK6+nmI0
失敗した選手を拍手で励ますのは、アジアに限ったことでもないよ。
高橋の遭難エリック杯では、可哀そうな子だと思われたのか、
失敗を重ねるごとに拍手が大きくなったw

ただ、普通は失敗の瞬間はがっかりな空気が流れて、
一拍置いてから拍手が起こるもんだと思う。
中国杯で中野が手をついた時は、失敗の瞬間に歓声と拍手が起こったから、
日本選手の失敗を喜んでると言われたんだと思われる。
今すて6にあるのを見て確認したけど、
エミリーの転倒ではそういう拍手&歓声は起こってないんだよね。
まあ去年は南京開催だったし、他の都市ではもうちょっとマシだと思いたい。
684氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 19:12:44 ID:dLJ5wE6L0
>>683
南京だから日本選手の失敗を喜んでいる人達は多い
今年は北京だっけ?北京は五輪も控えているし多分雰囲気が違う筈
685氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 20:39:29 ID:F3I3XsYM0
中国人は利己的で民度が低い割りにはお上の言うことには従順
686氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 21:51:25 ID:ezK2tSnA0
ワールドのSPでマルケイが転んだときは会場中大笑いだったわけだがw
687氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 21:51:48 ID:ezK2tSnA0
ageてスマン
688氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 22:20:49 ID:VG2A+0zlO
>>686
マルケイの尻餅は、絶妙なタイミングだったからな。
素晴らしい音楽との調和で、なんとも可愛らしかった
日本の観客も、「え〜〜〜??・・あっはっはっは」みたいな。
ユーロスポーツの解説者も爆笑、笑いが止まらないまま解説してるw

ttp://www.youtube.com/watch?v=DByQ97sQ9Yc

689氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 22:26:26 ID:alqJypsU0
>>683
自分も最初失敗に対するやったあ拍手?かと思ってたら中国選手の時も
転倒後間髪入れずに拍手してたもんでアレ?中国式の励まし?って思った。
エミリーの件は分からんが確かに中国は基本的にすぐ転倒後に拍手してたから
どういう意図か掴めないね。

ただ中国でハッキリとイヤだなあと思ったのは軍隊観客かなあ。
正直ああいうのいたら選手楽しくもリラックスもできなさそう。あれ怖すぎる。
690氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 22:30:35 ID:alqJypsU0
>>686
ぶっちゃけアレでクスッぐらいもいかない人いたら凄すぎるw
全てのタイミングが合いすぎてたwてかリプレイのコーチの仕草でも会場沸いてたよねw
691氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 23:14:04 ID:hIoZjYWR0
まあそれでも、女子シングルだけ、しかも圧倒的に強いわけでもない
フィンランドよりも、ペアで圧倒的、歴史的には男子も女子も強い選手
を排出してきた中国の方が妥当じゃね?資金も安定的にあるだろうから、
中国側が手放すようにも思えないし。

フィンランディアトロフィーは、新しい大会が追加、とかにならない限り
厳しい気がするなあ。どっかの大会でスポンサーがつかなくなったりした
らわかんないけど。
692氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 23:20:57 ID:NwZAIPW/O
>>689
そう、中国選手の転倒にも拍手してるんだよね。だから応援かも。
エミリーは…日本>>>雨とかいってみる。


マルケイの転倒だけど、杉爺だけは笑いもせず
「スピンの失敗ととられたら痛いですが、私はスピンのあと失敗と(云々)」
と超冷静に解説していたのが印象的だった。
693氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 23:42:53 ID:BS+hZVxO0
>>688
ちょww解説者笑いすぎ
工エエェ(´д`) ェエエ工そこで転ぶんかい!ってのは
ベルナーFSとこれが二大巨頭かな・・・
694氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 00:08:03 ID:DCH17Clh0
>>693
ベルナーは明らかにどんどんスタミナなくなってったから最後のジャンプ
ヤバいかもと思ったがマルケイは予想外過ぎたwタイミングも転倒自体の仕方もw
695氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 00:45:06 ID:p6b4FHXv0
ユーロスポーツの解説者も音楽とタイミングに合いすぎててウケてるな
ベルナーは「あー、残念」だったけどマルケイのはまさに「ちょwww」
意外性でマルケイの方がインパクト大
696氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 00:57:17 ID:T2njukyWO
ベルナーが日本にきてほしい、それ以外はバトルしかきてくれなさそう。どっちかきてくれないとまたプチ全日本になる
697氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 02:15:51 ID:GakyABtS0
>>692
ライブで放送すれば杉田さんと言えど笑ったと思うが。
698氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 08:35:01 ID:yfTMrzaC0
よくわからないんだけど、GPSの開催国って、
その国の選手の強さで決まるもの?
「メダリストがぞろぞろ誕生してるけど客席ガラガラ、資金力もない国」と、
「選手はパッとしないけどチケット完売、資金たっぷり」なら、
後者の方が良さそうな気がするけど。

まあ大抵の場合、選手の強さと国内の人気は比例するわけだけど。
699氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 14:19:31 ID:VIT9AxlN0
>>698
そんな極端な二者選択は基本的にありえないから最後の行の

>まあ大抵の場合、選手の強さと国内の人気は比例するわけだけど。

につながるんだと思うけど。ま、でも後はスポンサー力の兼ね合いだよね。
700698:2007/05/13(日) 14:22:06 ID:yfTMrzaC0
いつもガラガラの中国杯が、
最近フィギュア人気が上がってきてるというフィンランドに
取って代わられる可能性はどんくらいかなと思ったんだけれども。
でも、フィンランドの動員力がどんなもんかわからないw
701氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 14:27:26 ID:zp8WNwVs0
気軽に隣国からも客来るだろな
ロシア、バルト三国、スウェーデンとかあたりは
日本人が韓国とか中国行くより気軽
702氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 20:57:25 ID:YkXQF6GW0
雨女子は、 ケィティ・図工 OUT  キャロ・ワグナー IN
日本女子は、恩ちゃん OUT     武田 IN

であってる?
703氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 18:04:30 ID:Yq1PpcFWO
スケートカナダのジュニアメンバーにチャッキーがいない…
シニアGP行き決定?
704氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 02:24:57 ID:fR0PJsx90
>>703
とは限らない
たぶんジュニアだと思う
705氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 18:24:09 ID:iCIk9k+c0
>703
男子スレかなんかで、P・チャンはシニア移行だって。カナダのスケ連かスケカナのオフィシャルがソースらしい。
706氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 23:16:43 ID:zRcs9IMQ0
>>703
1枠だけならチャンスがあるかもね>チャッキー
でも世界ジュニアで今度こそ表彰台狙ってくるほうが現実的。
だから多分ジュニアかな。
Pちゃんは既にシニアGPデビューして、ナショナルでも文句なしに
シニア上位だし、世界ジュニアのメダルも銀だけど一応とったしで
もう完全移行だろう。
707氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 01:11:15 ID:rhyWV91K0
Pちゃんはとにかくバンクーバーまでに仕上げたいだろうしね。
昨季は、初参戦のシニアの試合だけでGPSの招待枠取るのは難しかったけど、
今季はもう覚悟の参戦だね。


708氷上の名無しさん:2007/05/23(水) 20:12:38 ID:Ie+GKgcw0
ランビかベルナがNHK来るなら行きたいな。
プルが復帰すると男子も混戦になるし
NHKにも有力選手が来てくれる事を期待。
709氷上の名無しさん:2007/05/24(木) 08:35:20 ID:SZoco/200
ランビはデーがN杯エントリーしたらアウト。
ベルネルは有力とみた。
710氷上の名無しさん:2007/05/24(木) 18:12:27 ID:7wIGdpeF0
N杯、ベルナーは「何となく来そう」って言う人多いよな…
あとは、プルでなくてもいいからロシアから誰か来てほしい。
若手だったらもっぺんウスペンとPちゃんが見たいかなー
フランスはなぜか考えに入ってない…アメリカはどうだろ。

一番の希望…女子の方こそもっと海外の有力選手が来てほしい。
711氷上の名無しさん:2007/05/24(木) 19:59:59 ID:xLJf7Win0
恩ちゃんOUT、ナナINで、日本は
真央、安藤、すぐりん、中野、澤田、武田、舞(微妙か)の7人がランキング的に、2枠?

雨は、
キャロ、ワグナーINで、
キミー、エミリー、BB、シズニー、キャロ、ワグナーが2枠確実で
ミーガン・図工・ケイティが1枠?

雨と日本女子だらけだね。特に雨、いつになく多いな。
712氷上の名無しさん:2007/05/24(木) 20:08:06 ID:ApkAVyjZ0
>>710
>一番の希望…女子の方こそもっと海外の有力選手が来てほしい。

シード選手はダメ(上位・下位シードとも日本全選手居る)だし、マイヤーやロシェ・ポイキオ
といった有力なベテラン勢も避けるだろうね。多分、日本人3人目はすぐりんだろうから、3位
になるのが一番厳しい事が既に分っている大会だし。

でも、若手の選手なら来てくれるんじゃないかな? コルピ・ゲデ・ワグナーあたり。
713氷上の名無しさん:2007/05/24(木) 20:09:54 ID:XuZ6Xuzw0
コルピとゲデはなんとなく来そうだな>NHK
この二人なら村主に勝つ少なからず可能性はある
714氷上の名無しさん:2007/05/24(木) 20:21:25 ID:n2jADBjk0
NHKに村主は出してもらえないような気がする。
715氷上の名無しさん:2007/05/24(木) 21:26:29 ID:ApkAVyjZ0
>>714
>NHKに村主は出してもらえないような気がする。

自分は、すぐりん以外ない気がするが。
当然今年も表彰台独占戦略で来ると予想されるが、すぐりん以外では表彰台に乗れそうな
選手はいない。(もちろん、すぐりんも乗れない可能性は大きいが、ほかの選手よりは格段
にその可能性は小さい)
安藤(真央)・ゆかりん以外のGPS派遣の可能性の高い選手は、澤田・舞・武田だが、表彰台
は厳しい。強いて言うと、澤田に可能性ありだが、「澤田絶好調神演技」の可能性よりは、
「すぐりんそこそこ」の可能性のほうがはるかに高くないか?
716氷上の名無しさん:2007/05/24(木) 22:00:31 ID:XuZ6Xuzw0
NHK杯の3番手は村主だと思う。
3番手の立場でどれくらい点をもらえるか
厳しい現実を突きつけるには最適。
717氷上の名無しさん:2007/05/24(木) 22:13:53 ID:n2jADBjk0
いや、あくまでも個人的な勘だけど、
2005年の荒川、2006年の安藤の派遣先を見ると、シーズン最後の国際試合で
結果残せなかった選手は、あんまり出たくない所に回されるんじゃないかと思った。
718氷上の名無しさん:2007/05/24(木) 22:34:36 ID:ApkAVyjZ0
>>717
安藤のスケアメ&エリックは激戦区だったけど、大会的にはそれほど悪くないんじゃないか?
むしろ、ワールド5位と検討したゆかりんが中国杯で、本人も希望してない大会への派遣
だったようだが。

とりあえず、シード勢は必ずしも自分の思い通りにはならないので除外して、シード勢との
兼ね合いですぐりん・澤田が選び、出られるのなら舞・武田がハズレくじ(中国杯とCORか
な)を引くという事になるのでは。
719氷上の名無しさん:2007/05/24(木) 23:50:19 ID:U75s5jNi0
そもそも選手的に出たい試合ってどんな試合なんだ?
地元は別として、日本人選手の場合たとえばスケアメとエリック、ロシアと中国とかだったら
どっちが出たいもんなんだろう
720氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 19:06:21 ID:bHx5lrti0
N杯3枠目に村主はないと思う。

ただでさえ自力で2枠取れるかどうか微妙なランキングの
選手が多くて、恩ちゃんなき今枠数が減っちゃうかもしれない
のに、わざわざ特別枠に村主を入れるほど連盟も馬鹿じゃ
ないと思う。
そこに自力で枠が取れないような若手(舞(2枠目)、鈴木etc.)
を入れれば自動的に1枠増えるのに。

個人的には太田が見たいけど、いくらなんでもそれは
他の選手に失礼かな…。
721氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 20:25:48 ID:UezVVd+M0
>719
選手的に出たい試合って分らないけど、ヲタとしては、
NHKが1番(GPF−全日本のスケはきついけど)
最悪・中国、恐怖・ロシア、
エリック・スケアメ・スケカナは◎
どうせ来季は上がばらけるから、どこに行っても楽な試合ないしね。
中野さんは今年もまた中国なのかな<貧乏籤
722氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 20:32:26 ID:Eyc6qpKY0
自国開催のグランプリシリーズはランクが低かろうがランク外だろうが出場は可能らしいよ

naomi nari nam組がアメリカ 川口悠子組はロシア
二組とも、組んで間もないから自力で出場枠は持ってなかった。

しかし、その他の選手を押しのけてまで自国枠で選ぶのだから、
それなりの結果が予想できる選手しか選ばないだろうね、
選手の実力と+連盟が日本の選手の戦略の中でその選手にどんな期待と展望を持っているか
二組とも3位で表彰台の結果をだした。

太田さんの場合は、もちろん日本が太田さんを選べば出場可能だけど、
これだけ選手がひしめいている中、選ぶとしたら、どんな根拠と理由が必要だろうか
723氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 20:39:01 ID:hOD6m1kZ0
もう選手たちには派遣先が伝わっているのだろうか…
(荒川本には、5月に派遣先が決まったと書いてあった)

いずれにしても何週間かすれば答えが出るから、それまで
いろいろ想像して楽しんでいる。
724氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 20:45:57 ID:rP30ys9L0
>>721
中国って時差もほとんどないし、有力選手があまり出ないってイメージがあるから
なんとなくチャンスな気がするけど、確かにあまりファンには歓迎されてないな・・・
ゆかりんは好きなとこ選べないのかな
N杯の3人目は女子男子ともに気になる(男子は2人目もわからないか)
725氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 20:51:57 ID:04Qu4+zL0
ゆかりんの一枠目はNHK杯?
726氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 20:59:57 ID:ECKamvoKO
>>724
男子、二枠目を殿じゃなくてこづこづにして、三枠目に、2大会目としてnaNriかニワンを放り込む気がする>N杯

ていうか日本男子でGPSの枠持ってるのって
デー・殿・こづ・ニワン・naNri…くらいまで?
727氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 21:03:17 ID:vQZCWgYM0
>>722
ペアは、どちらかと言うとGPSを開催できるほどの出場組数を集めるのが大変なので、
シングルとは事情が違うと思う。
JGPとGPS掛け持ちできるのもペアだけだし。

>naomi nari nam組がアメリカ 川口悠子組はロシア
も、他の組を押しのけるほどペアの選手は居ない。GPF出場ポイントやランキングのポイ
ントにならない試合への出場もあるくらいなんだから。(06-07期はれなちゃんずが1試合
出たよね。スケカナだっけ?)
728氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 23:01:15 ID:NFjEVdTc0
>>721
選手サイドからしても、中国とロシアが残り物状態になりやすい傾向あると思う。
例えばカルガリーWorld'sで3位だったベルアゴ。何でN杯に来ないんだぁぁぁぁと
思っていたら、後からマリパトが抑えたからだって気づいた次第。

残り物なんだから中国杯とN杯の日程チェンジしてくれよ〜。
昔のように外国からゴージャスなメンバーが集合するのが見たい!

まぁN杯もそれで他国から嫉妬されたっていうのもあるんだろうけど。
729氷上の名無しさん:2007/05/25(金) 23:29:02 ID:o/SGalAE0
女子

ほぼ確実
米・・マイズナー
加・・ロシェット
中・・キム、中野
仏・・
露・・
日・・中野

可能性高い(75%以上)
米・・チャン、ヒューズ
加・・真央、舞、シズニー
中・・チャン
仏・・マイズナー、ロシェット
露・・キム、コストナー
日・・安藤、村主、ワグナー


男子

ほぼ確実
米・・ライザチェク
加・・バトル
中・・
仏・・ジュベール
露・・プルシェンコ
日・・高橋

可能性高い(75%以上)
米・・ジュベール
加・・メイビー、ウィアー
中・・ライザチェク
仏・・ベルナー
露・・ランビエール、バトル、ウィアー
日・・織田、ベルナー、ベルントソン
730氷上の名無しさん:2007/05/26(土) 01:33:55 ID:f4yyNqg80
>>729
ジュベは仏・加って言ってなかったっけ?
731氷上の名無しさん:2007/05/26(土) 07:01:20 ID:aEPh3ASj0
>728
日本が強い事もあるけど、日程的に日本は海外から敬遠されやすいような。
ロシアとNHK、もしくは、中国とNHK、日程変えてくれたらいいのにねー。
雨女子は、新人もしくは崖っぷちの選手が日本派遣、
日本女子は、新人もしくは中堅が中国派遣だね。
女子選手にとってエリックは人気ぽいね。キミーも渡仏、楽しみにしてたみたいだし。

今年の中国派遣予想:
中野・武田・舞    南里・小塚・中庭
732氷上の名無しさん:2007/05/26(土) 12:13:40 ID:DNjY+DOJ0
>>731
今の日程はNHKのせい。
大相撲と被らない様にするから11月には出来ない。
テレ朝杯になったら日程変わるよw
733氷上の名無しさん:2007/05/26(土) 12:52:54 ID:ztipFMmk0
テレ朝杯は勘弁してくれ。
修造や某アナや大量の女子追っかけカメラが押し寄せるくらいなら
どんなに有力選手に敬遠されても、やっぱりNHK杯がイイ…
734氷上の名無しさん:2007/05/26(土) 13:47:12 ID:Y2QHjNkC0
中野の中国は流石にないんでね?
中野はカナダとロシアか、エリックとNHKあたりだと思うが
スケアメでもいいけどキミー+ミキマオキムの誰か+キャロがいるからなぁ・・・。
735氷上の名無しさん:2007/05/26(土) 14:00:07 ID:PJCQppAS0
中野の中国は確実だよ
NHKに出る以上ロシアはあるまい
アメリカとエリックはマイズナーが取りそう
カナダは浅田姉妹で2枠埋まるだろう
本人やコーチにとっても近場でビザもいらない中国は悪い選択ではない
736氷上の名無しさん:2007/05/26(土) 17:09:14 ID:bIfIKRsV0
ここはあえて、澤田、舞、武田がロシアと中国に出て、
確実にポイントとる&よければ表彰台にのってほしい。可能性はあるよね?
武田は微妙だが・・まあ来季はどうなってるかわからないけど。
737氷上の名無しさん:2007/05/26(土) 18:19:46 ID:lhTn6Ff70
N杯は、ペア・ダンスは結構豪華だよね。女子シングルのエリックと同じで、自国に強い
選手が居ないからだろうか?
738氷上の名無しさん:2007/05/26(土) 21:53:55 ID:7KfSOxlu0
自分も中野の中国はないとおも。

舞砂→雨・エリック
中野→加・N杯
コス→中・露

ぐらいじゃないのか?
舞砂がエリックを選んでしまえば、コスはロシア行く
だろうし、中国は余って自動的にコスへ。
これが一番自然だと思うんだが…
739氷上の名無しさん:2007/05/26(土) 22:13:33 ID:lhTn6Ff70
>>738
エリックはコスだろ。
下位シードの選手は、
舞砂:スケアメ
コス:エリック
中野:N杯
はまず確定じゃないかと思う。
カナダ・中国・ロシアのどこに誰が割り振られるかが問題だ。中野はシード選手なので、
他の日本人選手との兼ね合いじゃなくて、コス・舞砂との兼ね合いになる。
移動距離が短く、試合間隔もちょうどいい中国杯はかなり有り得ると思う。

舞砂:スケカナ
コス:ロシア
中野:中国
では無かろうか?
740氷上の名無しさん:2007/05/26(土) 22:44:34 ID:PJCQppAS0
カナダは浅田姉妹とIMGが押さえているから
中野が入る余地はない
741氷上の名無しさん:2007/05/26(土) 22:45:24 ID:meZrvrx30
>>739
何でそんなに中野以外を連戦させたいんだw
742氷上の名無しさん:2007/05/26(土) 22:49:11 ID:lhTn6Ff70
>>741
北米・ヨロって事で有利かなと。
コス:スケカナ
舞砂:ロシア
でも別に構わないけど、2人がそれを選ぶかなぁと。
743氷上の名無しさん:2007/05/26(土) 22:55:20 ID:cTmrrQaj0
>>742
選ぶかもよ〜
ワールドのことを考えればキミーも1回くらいヨーロッパに行っといたほうがいいかもしれないし
スケアメとロシアは、ファイナルに出ることになったとしても悪くない試合間隔だよ

コスがN杯に来そうにないのは残念だな
マイヤーもN杯には来ないだろうな・・・
744氷上の名無しさん:2007/05/26(土) 23:02:53 ID:MCpahcrn0
3位は1,2のあまったところで選べないのに、4位が自由に選べるってのも変な話。
745氷上の名無しさん:2007/05/27(日) 02:25:58 ID:nQookoLy0
コスがエリック確定というのがすでに思い込みなのでは?
開催国の選手でもないんだし、フランスの連盟がそれほど
絶対に取りたいというわけでもないと思う。
今年の露杯はワールドでメダル取ったモスクワだし、
コスがそれほどフランス好きだという話も聞いたことがない。
ロシアでは数年前にGPSで表彰台に初めてのぼったし、
相性はいいと思うんだけど。

というか、そもそも6位のコスに優先権はないわけで。
中野が中国選ばなかったら自動的にコスが中国じゃん。
(まさか舞砂は中国えらばないだろうし)
746予想:2007/05/27(日) 03:59:39 ID:JgMeJX2Q0
スケアメ  安藤・マイズナー
スケカナ  真央・コストナー
中国    ユナ・中野
エリック  真央・マイズナー
ロシア   ユナ・コストナー
NHK   安藤・中野

こんな感じかと
けっこう自信ある  
747氷上の名無しさん:2007/05/27(日) 04:12:58 ID:fd1v42Dz0
>>746
真央=スケアメ、安藤=エリック 以外は同じ

真央は今年スケアメを取っておかないと今後チャンスがない可能性が高い
ということであえてスケ連が「配慮」すると予想
748氷上の名無しさん:2007/05/27(日) 10:18:03 ID:+2NtogEo0
中野=中国って言ってるやつの根拠がワカンネ。
優先権は中野>コスなんだよ?
まぁどっちにしろ予想スレだからいいけどw
749氷上の名無しさん:2007/05/27(日) 11:10:08 ID:5y53A+YW0
中野の練習拠点って日本?
それなら、日本←→中国の時差の少なさと、フライト時間の短さを考えれば、
中国杯派遣はおかしな選択ではないと思うが。
観客の質はさておき、体力的な面では中国悪くないんじゃね?

北京五輪に出る英国水泳チームが、
中国の大気汚染を理由にギリギリまで日本で調整するってニュースもあったくらいで。
750氷上の名無しさん:2007/05/27(日) 11:42:23 ID:iZaRhb7sO
去年は南京だったから罰ゲームだったけど、今年は北京だから
そう悪くはないと思う
751氷上の名無しさん:2007/05/27(日) 12:10:29 ID:7KF1BTYl0
>>750
北京なら…あまりにもめちゃくちゃなハプニングはないんじゃ?
五輪控えて、バスも並んで待つようにって言ってるくらいだ
752氷上の名無しさん:2007/05/27(日) 12:37:50 ID:lJHjza400
おいおいまずそこからなのかよ中国
753氷上の名無しさん:2007/05/27(日) 14:15:25 ID:fd1v42Dz0
>>748
「根拠」は、どうせ選択肢は中国かロシアになるから

NHKに出る場合、わざわざ、遠くて、ビザが必要なロシアを選ぶ物好きはいるか?
754氷上の名無しさん:2007/05/27(日) 16:03:08 ID:nQookoLy0
>>753

>「根拠」は、どうせ選択肢は中国かロシアになるから

これがそもそもおかしいんじゃないかと思うんだが。
GPSの枠埋め順わかってる?
舞砂が雨と加/エリックを選んだ場合、中野がN杯と
加/エリックの舞砂が選ばなかったほうに行く
というシナリオが一番自然だと思う。
カナダは振付師いるし、ヨーロッパは久しく派遣されてない。


あと、よく見る浅田姉妹をセットにする考え方も個人的には
どうかと思う。去年はセットにしてそんなにうまくいった
訳じゃないから、スケ連的にも今度は二人を離して様子をみて、
カナダは真央・中野派遣という考え方もできる。
755氷上の名無しさん:2007/05/27(日) 16:29:07 ID:fd1v42Dz0
>>754
「選択権」があるのは中野じゃなくて日本スケ連。
中野は「NHKは嫌だ」という権利だけはある。
その場合は、スケ連が「考慮」してくれるかもしれないというだけ。
756氷上の名無しさん:2007/05/27(日) 16:31:21 ID:mdjBBX6H0
ゆかりんは、N杯の他は中国かロシアかカナダの中から選ぶことになりそうだよね
そうなるとロシアは選ばないだろうなあ

キミーがN杯選んだりしてw
757氷上の名無しさん:2007/05/27(日) 17:30:30 ID:Vzgm8AV20
>>755
いや、それはそうなんだが、連盟だって派遣選手に
事情聴取くらいはするだろう。のりP時代ならともかく。
良くも悪くも小さい所帯なんだから。
758氷上の名無しさん:2007/05/27(日) 18:09:53 ID:j9+vXFy20
スケアメ前のキャンベルカップ。
女子
日本 安藤、真央、舞か澤田
アメリカ キミー、エミリー、シズニーかテイラー
というかキャンベルカップあるのかな
759氷上の名無しさん:2007/05/27(日) 18:20:29 ID:Rgc2/4i10
>>758
テイラーはないと思う…。
760氷上の名無しさん:2007/05/27(日) 21:51:19 ID:JCROtbTnO
日米戦あるのにキャンベルも10月にやるのかな?
761氷上の名無しさん:2007/05/27(日) 22:26:19 ID:7gjGhU8c0
>>760
でも他にやるのに妥当な時期無いんじゃない?
9月じゃ早いし、準備とかの面では選手への負担重いし
762氷上の名無しさん:2007/05/27(日) 22:37:27 ID:MhyElGj90
キャンベルが去年と同じような形式だとしても、日米対抗戦と出場選手は被らないようにするんじゃないか?
763氷上の名無しさん:2007/05/27(日) 23:34:09 ID:fd1v42Dz0
日本で「キャンベル」をやる可能性もある。
「キャンベル」はもともとクワンのための祭りという性格が強いので、
クワンがいない以上、アメリカでやる必然性はない。
764氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 00:06:38 ID:Rgc2/4i10
>>763
キャンベルはアメリカでしょ。
企業宣伝の一環だから、アメリカでやらないと意味がないと思うが。
765氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 00:08:35 ID:XGP064Yx0
12月と4月のマーシャルも昔は競技会だったけど今じゃEXになってしまったしね。
キャンベルも存続するかどうか微妙じゃない?
766氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 00:15:45 ID:9zvV06j40
>>763
アメ企業のアメの宣伝イベントを何故
他国でやるんだよ、って話でそれは有り得ない
イベント自体が無くなるか、存続するならアメでだろ
767氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 00:32:01 ID:ZGbM2RP20
>>764
大リーグもそうだけど、わざわざ日本でやること自体が宣伝になる。
集客は日本のほうが期待できるし、メリットのほうが多いと思う。
768氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 00:49:43 ID:9zvV06j40
>>767
それは競技自体の話で、
一企業の年1の国内イベントとは全然違う
大リーグを引き合いに出すなら、
既にツアーで来てるCOIやSOIだろ
769氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 01:18:35 ID:ZGbM2RP20
開催地が日本でもアメリカ国内でのTV放送は行われるのを前提にすれば、
「宣伝」についてそんなに大きな効果の違いはない。
となると集客と日本向けの放映権料を考えれば日本でやるほうがメリットが多い。
アメリカでやるとすれば、クワンだけでなくコーエンも出ないとなると去年以上に
客が入らない可能性が高い。来年以降のことはまた考えればよいし。
770氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 02:42:02 ID:2Bxz1jBr0
>>769
アメリカ企業が、アメリカ国内で行うイベント
ってことに意味があるんだから、
キャンベルって名前冠して日本で行うことに
何の意味も無いんだよ

集客見込めなくて開催危ういって言うなら、
開催しない、それだけ
771氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 02:54:25 ID:ZGbM2RP20
>>770
君は市場経済というものがわかっていないの?
企業としては、収益が上がらないと「宣伝」の意味がない。
「キャンベル」の前に同じようなイベントをやれば、
「キャンベル」の価値が下がるでしょう?
だったらIMGと日本スケ連の企画に乗るのが賢明だ。
日本での知名度を上げるよい機会になるしね。
772氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 03:32:19 ID:ZGbM2RP20
キャンベルのようなイベントを「アメリカでやる意味」があるとすれば、
それは単にクワンのためのイベントだったから。
アメリカは周知の内弁慶で、国外の試合では勝てない可能性がある。
それをわかって本人も出たがらないだろうし、出てきたとしても
無理やり八百長で勝たせようとすれば「現地客」のブーイングを浴びそう。
773氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 06:16:06 ID:L/QkGfpE0
>>770
頭悪いな、お前。
774氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 07:05:18 ID:jfl1GX5+0
今年アメリカでキャンベルやっても赤字になるけど日本だと黒字が期待できるってこと?
アホですまん・・・
そもそもキャンベルって何の会社なんだろw
775氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 07:07:43 ID:jfl1GX5+0
広告としての価値としてはアメでテレビ放送されればOKなのかな
776氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 07:54:01 ID:6SBkn+Az0
>>774
キャンベルは食品会社ですよ

缶詰のスープ等が日本のスーパーでも売ってますよ。
というか、キャンベルは世界中で売ってると思います。
777氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 08:49:52 ID:+qiXqgn80
去年のキャンベルが日本(TBS)では日米対抗戦と放送したように
その逆ということ?
778氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 09:00:49 ID:2i210js40
>>777
去年の日米対抗戦はアメリカ側で開催
(日米対抗は、1年交替で日本とアメリカでやる)
キャンベルと日米対抗戦は本来は別な物
去年がアメリカのお当番だったから、キャンベルで
まとめちゃっただけ

しかし、真央はアメが呼びたがるとかカナダは真央で決定とか
言うスレの割には、アメ人の性質とかナショナリズムを、
キャンベルには考慮しないんだな
>キャンベルは日本でやる!とか言ってるのは
779氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 09:13:25 ID:67DfLF+H0
今年の対抗戦が10月上旬(6日〜7日)、スケアメが10月下旬(25日〜28日)
雨でキャンベルやるとしても日程が難しいな。
去年と同じ中旬でもそれぞれの大会から1週間から2週間弱しか離れてない。
日米の距離を3連戦はきついだろうな。
メンバー振り分けるにもしても対抗戦には雨選手男女6人出るんだろうし。
780氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 14:17:34 ID:U4b7xUSa0
キャンベルの商品って日本でも売っているけど、
そもそも日本で大々的に流行りそうなものではないよね。
781氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 18:55:54 ID:ZjdUz05g0
6/6にアサインでるって聞いたんだけど、マジ?
782氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 21:31:14 ID:msCrVGGl0
>>780
スープとか日本製のが普通に売れてるしね
>>781
カナダの選手が公式で言ってるんじゃなかったか?
783氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 22:04:56 ID:MMHOd9Mg0
え、キャンベルの商品って何??
784氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 22:23:09 ID:Ro3X6zbH0
ググレカス
785氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 22:50:17 ID:yi8YFNR+0
キャンベルスープって、昔クワンパッケージとか
出してたのしか覚えてない。
コーンスープは好きだ。
786氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 23:00:15 ID:KGNtFKt00
キャンベルスープは昔はCMやってたけど最近は見ないね。
787氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 23:37:07 ID:ESOmlD6L0
キャンベルスープといえば、ウォーホールのイメージしかない。
近所のスーパーでコーンスープだけは売ってる。
788氷上の名無しさん:2007/05/29(火) 00:27:40 ID:TSSXzwTv0
誰も指摘しないけど
キャンベルの時点でスレ違いなんですが・・・。
789氷上の名無しさん:2007/05/29(火) 02:17:55 ID:utO9gIWs0
最終的にはスープの話になってるしw
「大勢で伝言ゲームをやるとこうなりますよ」という例
790氷上の名無しさん:2007/05/29(火) 02:27:08 ID:ZGnRx5eX0
「キャンベル」は去年以外はずっと10月上旬だから
日米対抗戦なるイベントは実質的に「キャンベル」と見ていいと思う。
どういう名称になるかは知らないけど。

791氷上の名無しさん:2007/05/29(火) 08:21:15 ID:D2p40JAl0
キャンベルのコーンスープは日本の田舎のスーパーでも売ってるから、
今年の日米対抗のスポンサーになってもいいかとw

スレ違いだなすまそ
792氷上の名無しさん:2007/05/29(火) 18:18:30 ID:s7P6wbpnO
キャンベル大会って企業名?地名?
793氷上の名無しさん:2007/05/29(火) 18:36:36 ID:iNOwwHX80
>>792
企業名。
794氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 04:48:38 ID:kB662Mbh0
舞・武田ななちゃんの派遣先は、ロシア・中国?(比較的レベルの低そうなところ、連戦になるけど)
795氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 04:55:40 ID:HFM9ClDW0
そんな戦略ないよ。
選手の希望聞いて優先順に出すだけ。
796氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 06:32:25 ID:/2u+Bd0C0
スケジュールが出た
http://www.isu.org/vsite/vnavsite/page/directory/0,10853,4844-182501-199719-nav-list,00.html

29 - 30 Sept International Counter Match Competition
Ladies, Men (Invitational) Sapporo, Japan
→これが日本でやるとされる「対抗戦」と思われる

10 - 14 Oct US Figure Skating International Challenge
Ladies, Men, Pairs, Ice Dance(Invitational) TBD, USA
→「キャンベル」? 5日間もやるの?
797氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 06:40:18 ID:CxTBtg4T0
キャンベルやっぱり米でやるのね
798氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 10:19:11 ID:ckWGcI1G0
>>797
当たり前じゃん
日本で〜とか言ってる方がおかしかったんだし
799氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 13:54:21 ID:d50Z6+mg0
この時期にお祭り大会2つも日米でやるのか 選手がくたびれそうだな
800氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 15:34:34 ID:k1Tc+8+e0
日米対抗を札幌でやるってことは、キャンベルは日米対抗にならないんじゃね?
801氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 15:43:38 ID:kQ/OR3un0
>>800
対抗戦は無いだろうけど、安藤ともう1人位はゲストで
出るんじゃない?>キャンベル
真央は対抗戦出演だろうから連戦させないと思うし
802氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 16:00:21 ID:yz7q95oU0
キャンベル出るなら連戦に弱い安藤はスケアメないな。
SPだけだった去年と違って5日間だからSPLPEXやらされそうだし。
803氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 16:07:51 ID:kQ/OR3un0
>>802
そか? 逆にスケアメのそのまま安藤、
真央はスケカナに見えるけど…
804氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 16:21:51 ID:91BJ0AJu0
GPSのシード選手はくじ引きでアサインされる。招待選手は開催者側が招待状を出して
招待状を受けた選手が参加の許諾をする。だけど裏取引あるんだろうな−。
札幌のCounterMatchにはUSはTeamB,Cの選手しか送ってこないのでは?
805氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 16:25:25 ID:yz7q95oU0
>>803
でもキャンベルとスケアメは2週間しか離れてない。
連戦弱い安藤には辛い。
もう一つがNHK杯だとここもファイナルと2週間。
806氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 16:32:49 ID:91BJ0AJu0
今年のアジア大会と4CC掛け持った選手から見たら2週間なんか十分すぎる時間だよ。
澤田に笑われる。
807氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 16:43:32 ID:ngoDskxQ0
>>800
前提をわかってない人ハケーン
ニワカ乙
808氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 16:43:57 ID:91BJ0AJu0
Mirai NagasuはJGPS-USA出場だからシニア移行なし。
809氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 16:45:06 ID:yz7q95oU0
丈夫な澤田と怪我持ちの安藤は違う
大体キャンベルなんてキャロラインのための箔付け大会に
何で世界女王の安藤が協力しなきゃいけないんだ
810氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 16:46:53 ID:aBG26DYu0
ナガスは今年のジュニアグランドスラム狙いだろ。
811氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 17:35:13 ID:/2u+Bd0C0
対抗戦とキャンベルらしきものを両方やるということなら
真央、高橋、マイズナー、ライザチェクは両方出ないといけないだろう。

長洲が日本に来る可能性はかなり高いね。
マイズナーもジュニア時代に同じ時期の「キャンベル」に出ているので前例はある。

チャンのシニア初プロ披露はやはり米国内ということで「キャンベル」確定。
812氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 18:29:12 ID:rxlccZdM0
日米対抗戦には真央が出て、
キャンベルには安藤が出場すると予想
813氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 18:53:02 ID:fbhkpoI50
>>811
マイズナーが出場したのはあくまでキャンベルであるのに、
それがどうしてミライの日米対抗戦出場につながるんだ?
814氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 19:02:34 ID:/2u+Bd0C0
>>813
誰を出すか決めるのはアメリカスケ連であってキャンベルではない。
815氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 19:05:38 ID:4Mv+7R5s0
米スケ連が次期スター候補を国外のお遊び大会に出さないでしょ
816氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 19:13:16 ID:/2u+Bd0C0
>>815
それは中国人のほう。
817氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 19:42:38 ID:fbhkpoI50
>>814
それはそうだけど、>誰を出すか決めるのはアメリカスケ連であって

アメスケ連がキャンベルにジュニア時代のマイズナーを出場させたのは
あくまで自国開催の「キャンベル」だからだと思われ。
818氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 19:47:26 ID:HmzE488+0
日本には特に出したくないんじゃないか
人気出たり本人その気になって向こうで出るとか言われたら困るし
819氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 19:59:08 ID:91BJ0AJu0
US Figure Skating International Challenge ---タイトルからするとMarshallsじゃないか−。
だとすると日本人の出番はないぞえ。
820氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 20:00:28 ID:91BJ0AJu0
USFSAのEvent一覧にはのってないぞえ。
821氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 20:05:44 ID:/2u+Bd0C0
>>817
アメリカでスケート人気が落ちているいま、日米は持ちつ持たれつ関係になりつつあるから、
「キャンベル」に真央を送る代わりに、長洲を札幌につれて来てくれとなる可能性は高い。
戦力的にもヒューズとかシズニーとかBBでは足を引っ張りそうだし。


>>819
Internationalとある以上、外国人も出る建前だと思われる。
実際はどうなるかは知らないが。
822氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 20:19:11 ID:fbhkpoI50
>>821
日本でやる日米対抗戦なんて別に負けてもいいと思ってるんじゃないの。>アメリカ
アメリカで放映されるかどうかも怪しいし。
823氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 20:48:25 ID:d50Z6+mg0
カナダとかメキシコの選手が出てもinternationalなんではないか
824氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 20:57:43 ID:/2u+Bd0C0
「日本VSアメリカ」だと日本が勝つのはいずれにせよほぼ確実。
マイズナーは「エース」だから出ざるを得ないだろうが、
ヒューズは大学があるので日本まで来ないだろうし、
シズニーは「キャンベル」だろうし、BBはフリーだと確実に足を引っ張る。
いつの間にか「日本VS北米」になってロシェットが入ってくる可能性も・・

真央・安藤・舞 VS マイズナー・長洲・ロシェット なら多分いい勝負。

アメリカでの放送はケーブルでならやるかもしれない。
825氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 22:00:15 ID:UbH/WcJ40
ロシェが入ってくるの賛成!!
826氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 22:10:14 ID:6KW4GV+Q0
日本VS北米だったら、澤田とミラたんも入れてあげたい。
827氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 22:52:42 ID:lJ+T4isR0
日米対抗戦→キャンベル→スケアメ
3連戦になる選手も出てくるんだろうな
828氷上の名無しさん:2007/05/31(木) 00:37:34 ID:yfbSG9p30
>>827
そんな無茶スケジュールこなせるの荒川くらいだw
男子はともかく女子は分散させるでそ
>>819
マーシャルにも日本人がゲストで結構出てるよ
ここ最近は自国選手ばかりだけど
んー、しかしマーシャルだとキャンベルは今年無いのかな?
829氷上の名無しさん:2007/05/31(木) 01:27:29 ID:5k0CScZY0
そもそもキャンベルに日本選手が出るかどうかもまだわからないよね?
去年までは出てなかったんだし。
830氷上の名無しさん:2007/05/31(木) 01:35:22 ID:29qvEXUd0
>>829
いや、去年以外は出場していたと思うが。>キャンベルに日本選手
831氷上の名無しさん:2007/05/31(木) 02:17:35 ID:jSxI1X6v0
キャンベル(?)は、米ワールド代表とチャン、真央、コストナーが本命かな


 
832氷上の名無しさん:2007/05/31(木) 08:24:27 ID:KcB9XuE00
真央をシーズン序盤に潰したい人がいるみたいですね
833231:2007/05/31(木) 09:34:18 ID:3i6ovb1j0
/2u+Bd0C0がミライを日本に呼びたいことだけは分かった
834氷上の名無しさん:2007/06/01(金) 05:42:10 ID:4oBuW8ea0
ワグナーNHK杯は固いだろうけど、キャロがNHK杯に来る可能性もない?
安藤さん(か真央)には負けても、中野さん・すぐりんには勝つだろうし、
他の欧米有力選手も来そうにないから。NHKなら二位確保だろうね。
中国より日本の観客の方が盛り上がりそう。

一層、中国・日本にすれば両方二位通過でGPFも固いけど、キャロ目玉で
NBCが放映するだろうからスケアメは決定したも同然か。
835231:2007/06/01(金) 10:24:32 ID:DPRXsg860
キャロが雨、中国は鉄板な気がするな…
836氷上の名無しさん:2007/06/01(金) 10:46:46 ID:9u3jYBYV0
北米で主役キャロ、適役日本選手にされないか心配。。。
バンクーバーで塩湖のスルツカヤの再来にならないことを祈る。
837氷上の名無しさん:2007/06/01(金) 10:48:14 ID:9u3jYBYV0
×適役
○敵役
838氷上の名無しさん:2007/06/01(金) 11:09:39 ID:408JswgY0
キム討ちの尖兵は中国系米人になりそうだ。
IMG押しがなくなったあの選手と、あらゆるサポートがあるあの選手はかなり互角と見る。
839氷上の名無しさん:2007/06/02(土) 00:19:19 ID:FHVm6k4T0
>>836
キャロ押しで真央美姫SP↓、FS神演技ミライが優勝?
雨の日系、日本の天才ジャンパーを打ち負かすってのもデジャヴ…

ま、歴史は繰り返すとも言うが、あれこれ不吉な法則が囁かれる中、
んなもん華麗〜に打ち破ってくれると期待しよう!
840氷上の名無しさん:2007/06/02(土) 17:30:20 ID:h4ZYbp+s0
実際問題キャロがマオミキを負かすのはマオミキに相当ミスが無いと駄目だとオモ
841氷上の名無しさん:2007/06/02(土) 18:33:43 ID:dlft6AgJ0
初戦のキャロPCSが気になる。
いきなり6点台後半とかでたらひく。
842氷上の名無しさん:2007/06/02(土) 22:37:09 ID:sRfr2Hwl0
いやぁ出るんじゃないか
なんかそんな気がする
843氷上の名無しさん:2007/06/02(土) 22:54:51 ID:f36cy0Is0
3-3できない限りは中野やマイヤーよりちょっと下、
シズニーやコルピよりは上というレベルだと思う。
844氷上の名無しさん:2007/06/02(土) 22:59:36 ID:sK/jsXMp0
>>843
じゃあエミリーとかポイポイくらいとか?
エミリーはいい時は結構いいけど
845氷上の名無しさん:2007/06/02(土) 23:23:42 ID:HsNEGBLb0
>>841
真央はシニア初戦GPSでSS:6.95、ユナは初戦GPSでSS:7.10
(しかも転倒gdgdあり)で、ほかの項目も7点弱でてるから、
世界jr王者のキャロもそのくらい、出るんじゃないか?
逆にもし6点台半ば以下なら、真央やユナより評価落ちるってことだよね。

GPS初戦でいろいろ占えるかもしれないね。
846氷上の名無しさん:2007/06/03(日) 00:55:45 ID:apcTZTq30
>>845
ジュニア時代から6点代後半出してた真央、ユナと
世界ジュニアで初めて6点台のキャロとは違うよ。
847氷上の名無しさん:2007/06/03(日) 01:26:40 ID:R6tVhAHA0
>>846
真央ユナのジュニア時代は新採点の黎明期でもあったから、
真央ユナとキャロのPCSの出方を単純比較するのは難しいよ。
848氷上の名無しさん:2007/06/03(日) 02:11:29 ID:eVq5HxAH0
ジュニアのPCSの出方男女とも年々下がってるもんな・・・。
今じゃもう5点台後半出たらかなり上出来。6点台なんてほぼ皆無だし・・・。
あのPチャンだって6点台なかったし。
849氷上の名無しさん:2007/06/03(日) 04:48:14 ID:IsnPbZbt0
>843
キャロは次期雨エースでバンクーバー有力選手だよ。
中野すぐりより高いPCS出ても不思議じゃない。
あの軟体技で観客も沸くし、ともかく凄い選手って印象つけられそう。
850氷上の名無しさん:2007/06/03(日) 09:45:49 ID:s038gEoc0
ジュニアの歴代高得点も2004年頃のが未だに破られていなかったり
する。今は出にくいんだろうな。SPそこそこの印象持たせられたら
FS好演技で点が伸びる、ジュニア上がりはそれでいい方じゃないか?
851氷上の名無しさん:2007/06/03(日) 15:17:14 ID:E8HuVyfo0
いくら柔軟性が優れていても、
高難度のジャンプが決まらないとトップへはいけない。
Lzがやばい上に、3-3コンボもないキャロはSS6点後半は難しいかと。
(高難度ジャンプが飛べないとここより上は出しません、てラインがあるような気がする)
852氷上の名無しさん:2007/06/03(日) 17:27:01 ID:w8+3okNW0
>>848
>ジュニアのPCSの出方男女とも年々下がってるもんな・・・。

男子は良く分らないけど、女子に限って言うと07Jrワールドが過去3大会では一番出てる。
6点代後半や7点台を出す特別な選手が居なかったので出ていないように見えるだけで、
5点台あたりは相当に出ている。

新採点がスタートした直後に凄い人材が沢山出てきた事で、必要以上に04-05・05-06期の
得点は低い評価を受けているような気がするけど、選手のほうもまだ新採点に対応できて
居なかったり、レベル自体が3までしか無かったりで、現状より点数が出にくい条件も多かっ
た。(積極加点でも無かったし)

同じジュニアチャンプだからと言って、真央・ユナ・キャロを同列に考えるのはどうかと思う。
ノーミス&レベル4オンパレードでも170に届かなかったキャロはちょっと下だと思うが。(ま
あ、今後の伸びでどうなるかは分らないけど
853氷上の名無しさん:2007/06/03(日) 17:47:22 ID:R6tVhAHA0
真央&ユナとキャロではジュニア優勝時の年齢が違うしね。
この年頃の1年ってけっこう大きいし…。
854氷上の名無しさん:2007/06/03(日) 19:52:27 ID:AuPJnucN0
キャロはまずFSでシニアの長さで滑りきれるかどうかだと思うなぁ。
PCSはさすがにageられないと思う。
3-3のような大技持っているわけでも、スケーティングがずば抜けて上手いわけでもない。
シニアに上がったヨナのヘロへロ具合を見れば、そう簡単ではないとわかるはず。
今でもノロノロ、ジャンプの前に止まって跳んでるから厳しいんじゃないか。
と言いつつ、高い点を出しそうな悪寒はする。
855-:2007/06/03(日) 22:44:27 ID:lsR+NJf40
みんなアメリカの必死さがわかってないようだな。
856氷上の名無しさん:2007/06/03(日) 22:50:34 ID:4cqrpwrX0
アメリカだけにまさか、ってことまでやってくるような気がしてgkbr
857氷上の名無しさん:2007/06/03(日) 23:11:31 ID:HhlEQI0D0
>>855
そこまで必死なら、東京Wのユナ3位は防げたと思うんだが……
基礎点同じジャンプ構成でノーミス同士のSPで舞砂はユナに大差を付けられ、FSでも
明らかに舞砂以上のミスをしているのに得点はあまり変わらず。
事前にささやかれていた、アジア勢表彰台独占阻止や雨エースageはまったく見られな
かったと思うんだが。
日本の3番手sageも無く、ゆかりんは連続5位だし。

雨が必死になってやるとすれば、有望新人発掘じゃないか? 今居る選手を勝てるように
する画策めぐらす前に。
そもそもどんな画策をめぐらしても、選手が大失敗してしまえば何の意味も無くなる。
858氷上の名無しさん:2007/06/04(月) 01:19:36 ID:t0DH1TOM0
みな城田じこみの雨恐怖症だからしょうがない

マイスナー(の3-3認定)批判は、ただのルールへの無知が、
雨恐怖症と結びついたものだし

新採点になって雨の力が消滅したことをわかってない

今回のルール改定だって、日本やロシアの選手は事前に知っていたのに、
雨は誰も知らず。もちろんキャロのルッツだってやばい。

雨ができることは、せいぜい雨代表ジャッジの偏向採点くらい
859氷上の名無しさん:2007/06/04(月) 03:41:45 ID:lCF2yP+W0
東京では、真央・キム・キミーの予定だったのでは?
事前に日本のスケ連だってわざわざそう発表してた。
PCSも確かその順位になってたような。

引退後の選手が稼げるのは今でも北米だけ。
日本も今はブームで少し印象がよくなってるだろうが、まだ雨には及ばない。
やっぱり雨が一番力を持ってるだろ。
860氷上の名無しさん:2007/06/04(月) 22:14:07 ID:DPjB0Zlw0
事前に安藤の怪我のひどさを知っていた平松さんが、安藤を表彰台から
はずして予想したのは当然だったと思う。

そんなに雨に力があるならば、マイスナーがあんな微妙な採点で台落ちしたの?
2度も転倒したユナのPCSをあんなにあげなければ、
またカナダのコーラーが最初に認めたユナの1Tを、コントローラーとアシスタント
が覆さなければ、要素違反でさらに減点になってマイスナー3位、ユナ4位にできたのに。
そしてエミリーヒューズやロシェ、ミラ北米勢への過酷な下げは何だったの。
861氷上の名無しさん:2007/06/04(月) 23:13:45 ID:IfvJiVjY0
ロシェの下がりっぷりにはびっくりしたよ…
フリーは彼女の魅力が生かせるプロで、しかも出来もそこそこ良か
ったのに、なぜかPCSが微妙な数字だし。もっと出てもいい選手だと
思うんだけどな。今後もこのままだったら…
862氷上の名無しさん:2007/06/04(月) 23:18:53 ID:vWHCuPlz0
>>860-861
ロシェットはフリーの滑走純が早かったから。
その原因が自分のSPの大失敗だから仕方ない。
ミラもそもそも出来が悪かった。
エミリーの回転不足認定はCoCでもとられており、今回が初めてのことじゃなかった。
CoCとワールド以外はアメリカでの試合しか経験していなかったのも問題だろうね。
863氷上の名無しさん:2007/06/04(月) 23:26:24 ID:IfvJiVjY0
>>862
そうか、確かにあの滑走順じゃ仕方なかったか。
ミラは元からあまり点が出る選手ではないが、出来が悪ければ
下げでも仕方ない…。
864氷上の名無しさん:2007/06/05(火) 10:13:17 ID:9irmlCOoO
明日発表あげ
865氷上の名無しさん:2007/06/05(火) 13:28:24 ID:IHjSiY3w0
海外の選手が日記に書いてたとしたら時差によっちゃ
日本では明後日とかになるんじゃないの?
866氷上の名無しさん:2007/06/05(火) 15:46:40 ID:MVhiDgcm0
そういえばそうだ。明後日になるのか?
待ち遠しいよ。
867氷上の名無しさん:2007/06/05(火) 16:18:24 ID:My7uGGAxO

雨…安藤、キミー、キャロ、シズ、ゲテ、武田
過…真央、エミリー、ロシェ、コス、中野、シズ、舞
中…ユナ、村主、澤田、ロシェ、キミー、マル、
負…コス、真央、マイヤー、キャロ、コル、ポイ
露…村主、ユナ、マイヤー、エミリー、ポイ、マル、武田
日…安藤、中野、澤田、ゲテ、コル
868氷上の名無しさん:2007/06/05(火) 18:48:24 ID:1bymFjBBO
>> 867 これって予想だよね!?まさかマジ?
869氷上の名無しさん:2007/06/05(火) 19:01:07 ID:tSdTi5yH0
>>868
予想に決まってるじゃん。
しかもシード内でかぶってる。>加
870氷上の名無しさん:2007/06/05(火) 20:56:35 ID:Eq8Y8A8o0
中野とコスがかぶってるね、中野が加かな。
そうなるとコスは縁起のいい露かな?
安藤は雨優勝したけどまた雨?露のタイトルとってほしいな。
安藤露好きだし、村主は露駄目だから逆でいい気がする。

澤田・舞・武田は順位上げる為に激戦区やめて欲しいけど
どこ見ても激戦だな〜。
871氷上の名無しさん:2007/06/05(火) 21:10:51 ID:brTmmxZnO
1位2位3位と4位5位6位は重ならないみたいだけど
05ワールドは5位村主、6位安藤だったけど、両方とも翌シーズンのNHK杯に出場してるよね
今とはルールが違うの?
872氷上の名無しさん:2007/06/05(火) 21:54:48 ID:/O+gvN/F0
澤田・舞・武田は中国とどっかでいい。
特に今のところやや自爆持ちでLzFのない武田は最下位の可能性もある・・

てかアサイン6/6ってどこの国の6/6ですか?
日本以外だったら実際は明後日って可能性ありますかね
873氷上の名無しさん:2007/06/05(火) 21:56:22 ID:XHrGh9hf0
>>871
>05ワールドは5位村主、6位安藤だったけど、両方とも翌シーズンのNHK杯に出場してるよね

さらに、3位のコスまで出てるね。何でだろう? 逆に、中国杯がシード1人だ。
元女王のあらかーさんと、日本期待の星真央を送るから、シード1人で勘弁してくれとか
持ちかけたとか?
結果としては大当たりだった訳だが……真相はどうなんだろう?
874氷上の名無しさん:2007/06/05(火) 22:04:07 ID:Eq8Y8A8o0
>>871
ttp://www.isu.org/vsite/vfile/page/fileurl/0,11040,4844-183251-200469-120726-0-file,00.pdf

これが今季のGPSについてらしい(資料室より)
1-6位までは2試合を抽選で決めるってあるみたいだけど、全然英語ワカラナーイ。
なんで05N杯はそうなったんだろ?
875氷上の名無しさん:2007/06/05(火) 22:12:19 ID:ZyDIpSKU0
ISU用語で「抽選」というのは作為のこと
滑走順の抽選、ジャッジの抽選、アサインの・・
876氷上の名無しさん:2007/06/05(火) 22:31:52 ID:PhRVpVkJ0
>>872
おまいは多分GPS下位のレベルの低さを
わかっていない。武田は下位の上位くらいには
なれるはずw
877氷上の名無しさん:2007/06/05(火) 22:49:29 ID:XHrGh9hf0
>>876
>おまいは多分GPS下位のレベルの低さをわかっていない。

いや、3Lz・3Fが最初から無い時点で、最下位争いは必至だと思うよ。 ノーミス快心の
演技で8位か9位くらいだと思う。
GPSの出場選手は、開催国枠の選手で無い限りそこそこのレベルなので、ジャンプが抜け
まくる(転倒しまくる)最下位の選手の点を参考にしても意味が無い。
武田の場合、良い縁起をすると最下位にはならない、調子が悪いと最下位ORブービーって
感じになると思う。
878氷上の名無しさん:2007/06/05(火) 22:55:16 ID:ZyDIpSKU0
武田が普通の演技で確実に最下位を避けられそうなのはフランスだけだろう
879氷上の名無しさん:2007/06/05(火) 22:55:52 ID:mCGPdhjz0
>>878
中国とロシアも。
880氷上の名無しさん:2007/06/06(水) 04:50:25 ID:189/XNoYO
アサイン六日情報はパトリックチャンの公式によるらしいから、
発表はカナダ時間の六日、つまり日本時間七日になるのかね?
881氷上の名無しさん:2007/06/06(水) 09:32:52 ID:oEi3SHMF0
去年の真央のエントリーといい、GPSのエントリーって873や875の言うとおり
作為的なんだよね。

6日発表っていうけど、それはISU本部のあるスイスがヨーロッパ標準時間使ってるから、
早くて、こっちの時間で21:00過ぎ、遅くて真夜中でしょうな。
882氷上の名無しさん:2007/06/06(水) 09:52:45 ID:GP5agc/t0
>>880
カナダのNews記事だよ。トロントの地方紙のね。
883氷上の名無しさん:2007/06/06(水) 14:05:42 ID:oYaylKYs0
早いやつは公式サイトでエントリーを公表したみたい?
↓ Julia VLASSOV & Drew MEEKINS
ttp://www.figureskatersonline.com/vlassov-meekins/
884氷上の名無しさん:2007/06/06(水) 14:26:14 ID:GP5agc/t0
ジョニも公表した。いまんとこ雨選手だけかー
885氷上の名無しさん:2007/06/06(水) 16:30:22 ID:HQTU0XOY0
ライサの中国とロシアはないだろうね

ベルナー・・日本、中国
ライサ・・アメリカ、フランス
バトル・・カナダ、ロシア

という感じか
886氷上の名無しさん:2007/06/06(水) 17:07:51 ID:L2Z8akVnO
鈴木明子さんてどうなの
887氷上の名無しさん:2007/06/06(水) 18:19:26 ID:SYky8djS0
教えてください。GPSのドローだけど、ワールド6位までの選手がまず
抽選でシードされるってことは、各大会2名ずつの1−6位までの選手が
入るってことだと思うんだけど、ドローはどういう形なんだろう。

ドローで、どの大会に出るのか決定するわけじゃないよね?スケートアメリカ
をひいたらスケアメに行かなくちゃいけないというのではないってことだけど。

ドローで優先順位を決めるのかな。1番から好きな大会を選んでいけるってこと?

デーもドローで順番が後だったら、好きな大会を選べないってこと?

わかりづらい質問で申し訳ないけど教えてください。よろしく。
888氷上の名無しさん:2007/06/06(水) 19:15:18 ID:OB/ha4na0
前から思ってるんだけど、
これってきっちり抽選とかはしてないんじゃないかな。
三位まではシードでかぶらないようにするってことだけ決まってて
あとは各国連盟とかが希望を出してこんな感じでって決められてるのかと。

いや憶測だけどね。
選手の希望より各関係者の利害関係だけで適当に割り振られてんのかなと。
889氷上の名無しさん:2007/06/06(水) 19:28:06 ID:GP5agc/t0
選手自身の希望もある程度考慮されるだろうけど、必ずしも
最優先にはならないと思う。各国の連盟での調整を経て決定
するんだろうな、という感じはするね。
890氷上の名無しさん:2007/06/07(木) 00:25:31 ID:epvARps90
>>886
ユニバ優勝でいきなりトップに続くくらいになれるわけではないだろう。
この人のファンの階級特進願望と太田ファンの現状無視の世界進出願望は
もうスレ違い扱いにして欲しいわ。至るところで言ってるようだが。
891氷上の名無しさん:2007/06/07(木) 01:17:33 ID:K2f9hYJI0
大体優先順位は、ホスト国の希望>選手の所属連盟の希望>選手の希望だろうね。
ホスト国の希望が重なった場合は、所属連盟→選手の希望で順位をつけているようだ。
892-:2007/06/07(木) 05:51:27 ID:RK0wTK740
発表まだ〜?
893氷上の名無しさん:2007/06/07(木) 05:56:55 ID:hVIn1oLu0
金曜日のようですよ
894氷上の名無しさん:2007/06/07(木) 10:24:41 ID:9eeSyPmW0
男子スレにあったFSU情報

770 名前: 氷上の名無しさん Mail: sage 投稿日: 2007/06/07(木) 09:58:25 ID: nGgo5yiN0
SA
Emily Hughes
Mira Leung
Evan Lysacek
Kevin Reynolds
Evora/Ladwig

SC
Emily Hughes
Brian
Patrick Chan
Jeffrey Buttle
Jeremy Abbott
Vlassov/Meekins

TEB
Mira Leung
Brian

COC
Evan Lysacek
Johnny Weir

COR
Kevin Reynolds
Johnny Weir
Namiotka/Coughlin

NKH
Miki Ando
Dasuke Takahashi
Jeremy Abbott
895氷上の名無しさん:2007/06/07(木) 17:00:02 ID:T6QHZ/WJ0
>NKH

・・・・何の団体かとオモタorz
896氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 00:47:19 ID:wnJ/WUY8O
N…中庭
K…健介
H…ヒーローさ☆
897氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 03:07:00 ID:GnVWZS+g0
ファイナルはトリノで決定
898氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 04:52:34 ID:M9+JFB1J0
FSUによると蜂男は雨とエリックらしいね
899氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 05:18:18 ID:bv9Lp9NC0
>897
GP開催国でない国でGPFやるってよくあることなの?

http://www.lanouvellerepublique.fr/dossiers/journal/pdf/20070607/15154629_NR_41N.pdf
900氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 09:27:41 ID:bVfz6ZQH0
>>899
ないよ。
あれば、大人の事情ってやつでしょ。
901氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 10:06:45 ID:lsGhGR4V0
日本が合宿やるような事情か
902氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 10:07:15 ID:Arp1siw20
GPからコストナーをあげておいて地元のファイナルに出し、
ワールドでもメダルを取らせようという会長の計画だろう。
となるとロシアあたりでコストナーと対戦することになる
某国選手はリップに要注意だな。
903氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 14:19:15 ID:n/BkOelZ0
↑朝鮮屋が妙な期待をふりまくと  ろくなことにならん
904氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 18:43:27 ID:bd89SSzq0
905氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 18:46:23 ID:v0+wn0se0
日本豪華だな。
ほぼ予想通り。
中野中国中国言ってたやつざまみろw
906氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 19:03:15 ID:v0+wn0se0
スケートアメリカ

安藤美姫
キミー・マイズナー
エミリー・ヒューズ
キャロライン・チャン
エレーネ・ゲデヴァニシビリ
キーラ・コルピ
ミラ・リュン
浅田舞

スケートカナダ

浅田真央
中野友加里
ジョアニー・ロシェット
エミリー・ヒューズ
アシュレー・ワグナー
武田奈也

カップオブチャイナ

キム・ヨナ
カロリーナ・コストナー
村主章枝
キャロライン・チャン
スザンナ・ポイキオ
ユリア・セベスチャン
アリッサ・シズニー

エリック・ボンパール杯

浅田真央
キミー・マイズナー
澤田亜紀
サラ・マイアー
アシュレー・ワグナー
ミラ・リュン

カップオブロシア

キム・ヨナ
中野友加里
ジョアニー・ロシェット
村主章枝
ユリア・セベスチャン
キーラ・コルピ

NHK杯

安藤美姫
カロリーナ・コストナー
サラ・マイアー
澤田亜紀
スザンナ・ポイキオ
エレーネ・ゲデヴァニシビリ
アリッサ・シズニー
武田奈也
907氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 19:05:08 ID:fH4b/wCm0
>>905
勘違いしてる?皆、中国だけはやめてあげてって言ってたよ。

N杯は安藤・中野は決定だと思ってたのに、
中野も村主も入らないとはビックリだ。
908氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 19:18:51 ID:M9+JFB1J0
>>907
中野スレはそういう空気だったが、このスレでは
中野は今年も中国という予想が多かったような…

しかしまあ、「予想はあたらない」とはよく言ったもんだと
思う今年のアサイン。今回は全体的に均等なレベルに
なったな。N杯豪華…
909男子置いとくね:2007/06/08(金) 19:36:27 ID:M9+JFB1J0
スケアメ

Pチャン、プロベール、小塚、高橋、ドブリン、ライサ
ベルントソン、ブラッドリー、キャリエール

スケカナ

バンデルペレン、バトル、メイビー、ジュベ
ポンセロ、リンデマン、織田、ボロノフ、アボット

チャイナ

ダビドフ、ソーヤー、チェンジャン、柴田、
ウスペン、ランビ、ライサ、ウィアー

エリック
バンデルペレン、Pチャン、メイビー、ベルネル、ジュベ、
プロベール、中庭、織田、ボロノフ、ブラッドリー

ロシア
バトル、ポンセロ、小塚、ウスペン、ベルントソン、
らんび、ウィアー

N杯
ダビドフ、ソウヤー、ベルネル、リンデマン、中庭、南里、
高橋、ドブリン、キャリエール、アボット
910氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 19:44:11 ID:AYN0g6HU0
N杯の武田は意外だった。中野は決まりだと思っていたからね。
コストナーが中国・N杯というのにも驚いたが、N杯のアサインは嬉しい。
他の出場者もものすごく楽しみだ。
みんなが怪我やトラブル無く出場できるといいな。

女子に関しては大体予想通りだった。かなり満足。
911氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 20:10:42 ID:iQOnJ2uP0
亜紀ちゃんも意外!
中露の共産党圏から出してもらえない気してたから
ボンバにN杯なんて楽しみ すぐりんは正念場かながんばれ
912氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 20:24:14 ID:VTS4UMOp0
ゆかりんがN杯に出ればマイヤーとポイポイの3人で壮絶な表彰台争いを
繰り広げそうだったのになあw
913氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 20:58:46 ID:DnP2JJ0T0
桜餅N杯キタ(・・)ッ!!
914氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 21:20:21 ID:jh+Isqtb0
で、プルは?
915氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 21:27:15 ID:0GFjeguQO
リード姉弟はベストスコアで枠取れたのかな?
916氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 22:32:47 ID:i6TfHFeO0
織田しんどいなあ。ファイナル行ってほしいけど。

村主と中野は、下手したら去年みたいなファイナル争いしそうだね…
917氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 22:36:52 ID:i6TfHFeO0
うおっ!!!
デンスタがアサインしてる!!!マジ熱いねんけど!
918氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 22:39:49 ID:i6TfHFeO0
れなちゃんずも…
919氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 22:49:46 ID:rfecSJHD0
村主は今年はファイナル狙わないで全日本に合わせて欲しい。
日本人一人だけのエントリーというのも彼女の場合には良いと思う。
というか、今回の日本チームはN杯表彰台独占も狙わず、
ファイナル行きへも人数大漁進出を狙っている割り振りではないように見ているがどうだろうか。
予想は半分当たり半分外れだったが割り振りのバランス的にはいい。
個人的には澤田を真央と安藤にあてていてくれているのが嬉しい。
2大勢力の刺客として育ってくれ澤田。
920氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 22:56:14 ID:fBfqzH6G0
>>919
>個人的には澤田を真央と安藤にあてていてくれているのが嬉しい。
>2大勢力の刺客として育ってくれ澤田。

どちらかと言うと、
「GPFの座を食い合うレベルじゃないから」
セットになってる気がするが……

澤田は、150点台出してGPS表彰台も見えてきたかな? と、思っていたが、ちょっと厳し
そうだね。160点は出ないと無理かな、来期の表彰台は。
921氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 22:57:04 ID:rfecSJHD0
ペアとダンスも見た。
ゆうこちゃん2カ所エントリー嬉しい。れなちゃんずN杯も嬉しい。
キャシーとクリスも2カ所出てくれるのか!これも嬉しいな。がんがれ。
922氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 23:00:05 ID:rfecSJHD0
>>920 >「GPFの座を食い合うレベルじゃないから」
>セットになってる気がするが……
うん、そうだとわかってはいるが、澤田が表彰台乗る姿も面白いと思うんだ。
923氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 23:08:24 ID:XYdVyMIvO
え、れなちゃんず引退じゃないの?デンスタも?
嬉しいけど…私の涙を返して…
924氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 23:31:35 ID:1/VXWFzR0
>>923
>わたしの涙を返して

わたしの涙も返してほしい。ものすごくうれしいけど
925氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 00:16:07 ID:EtcbkhvhO
金彩華ちゃんはでないの??
926氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 00:18:03 ID:3ypvszjQO
>>922
禿同

練習環境良くなったんだし期待したい。
927氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 00:18:14 ID:eC/Qx6GW0
>>923-924
れなちゃんとこは有田がやる気マンマンだったから……
れなちゃんはトリノで引退、でも次ワールド日本だから
1年延期で引退、って状態で2度目なんだよね、引退延期
雨はペア育って無いから仕方無い面もあるけど

デンスタはハッキリ引退とは言って無かったけどね
デンコは引退する気マンマンだったけど、こっちも
スタビはまだまだやれると息巻いてた上に、
コーチ陣が引き留めてたから
928氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 00:19:00 ID:AQ++vUMD0
スケカナ女子は3人が3カ国、これまたずいぶん偏りがある
929氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 00:20:05 ID:sq1pQnZk0
>>925
N杯に出ますがな
930氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 00:39:37 ID:XzvjHDKN0
ノーミス(ほぼノーミスも含)なら...勝手に順位予想

スケアメ @安藤AマイズナーBヒューズ(@とAが入れ替わり可)
スケカナ @真央AロシェットBヒューズ
中国   @ヨナAコストナーB村主(@とAが入れ替わり可)
フランス @真央AマイズナーBマイアー
ロシア  @ヨナAロシェットB村主
NHK  @安藤AコストナーBマイアー

ファイナルはそういやどこだ...


931氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 00:45:53 ID:eC/Qx6GW0
>>930
結局フランスじゃなかったっけ?
932氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 00:46:08 ID:q1und+tD0
トリノじゃ?
933氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 00:50:56 ID:XzvjHDKN0
いづれにせよヨナとキャロの戦いが見たい。マジで。
どこの大会が一番きついかなぁ。アメリカは今回めちゃくちゃ盛り上がりそう。
934氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 01:14:06 ID:KY6N89sq0
チェンジャン世選にいなかったから引退したのかと
思ってた。なんで?
935氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 01:22:58 ID:u8ALtVB60
ありゃりゃ
安藤・真央・ユナ・マイズナーは予想的中したけど
中野・コストナーは2国とも外れた
936氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 01:25:52 ID:q1und+tD0
>>933
アメリカと中国杯はEXもすげー楽しみw
937氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 01:26:39 ID:eC/Qx6GW0
>>934
チェンジャンは喘息悪化でワールド出られなかった
それ以前に引退を示唆することも言ってたけど……
名前あってもどうなんだろうね?

れなちゃんもデンスタもだけど
938氷上の名無しさん
>937 そうなんだ、ありがとう。
どの選手も少しでも長く現役を見られるのはうれしい。