フィギュアスケート◆キャロライン・チャンpart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
米スケ連、米スケヲタ期待の星キャロライン。
ジュニアグランプリシリーズでは正に敵無し。一気にその名を世界に轟かせた。
全米選手権でも2位と安定した成績を収め、次は3月の東京でジュニア女王の栄冠を目指す。
そんなキャロラインについて語るスレです♪

※NG推奨ワード:「ホロン部」
※ここまキャロちゃんに関するスレです。マヲタ&棚ブヲタはお断りです

ISUのフォーラム
http://forums.isu.org/viewtopic.php?p=7285&sid=90729551321ffeef3b29c9d9a2e21289
写真数枚
http://www.swpskating.com/zhaozhang.html
USフィギュア
http://www.usfigureskating.org/AthleteBio.asp?id=34948

前スレ
フィギュアスケート◆カロライン・チャン
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1158456606/l50

2氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 09:40:24 ID:S50RrDOa0
それ!けろりん!2GETだ
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧  )
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ
     ̄ ̄ ̄
 ズサァァーーーーーー!!

実はゲデバニシビリの中にけろりんが入っていることはここだけの秘密です。

3氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 10:52:11 ID:7gy/OMJ70
>>1
おまい最悪だな
4氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 11:51:23 ID:ZfK96BYx0
>1
お疲れ GJ!
5氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 13:06:41 ID:mH/D/ll70
6氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 13:29:12 ID:tmQwLev80
今回のミライ・フィーバーで流れたインタブーで、
改めてキャロの好キャラぶりも確認できた。
これからもガンバレ!
7氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 13:35:53 ID:ZfK96BYx0
入手できたプロフィールでは
キャロ身長144cm  未来が140cm

びっくりしたよ。 未来の方がバランス良くて身長も
高そうに見えるのにね。
キャロの方は頭の大きさとか全体バランスが子供子供して
すごく小さく見えるのは何故?
本当に144cmも有るんなら、伊藤みどりとたいして変わりは
無いよ。
でも、みどりに、キャロみたいな子供子供した小ささは感じないよね。
不思議だ???

まあ、このプロフィールが最新かどうかは定かではないけどね。
8氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 13:37:25 ID:qgCuN7/50
ナガスのインタビュー、何故かムカついた。
キャロの方が可愛げがある。

雨選手は、キャロとシズニーを応援する。
9氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 13:42:50 ID:x8JoBtoV0
>>8

なぜ、むかつくのか自分のこころによーく聞いてみなされ??
10氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 13:44:14 ID:qgCuN7/50
顔としゃべり方が嫌だからですw
11氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 15:56:47 ID:QxgpWW5n0
>>1はアンチ?
荒らしを呼ぶのが目的?
12氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 16:01:02 ID:smgrSdSB0
スレたったと思たら>>1は・・・
13氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 21:48:31 ID:nskKanZP0
キャロちゃん全米ジュニアはグランプリシリーズに比べると
スピンの精彩欠いてたね、もったいない
スパイラルもポジションコントロールはすばらしかったけれど
いまいち失速しちゃって惜しいことこの上ない。

ワールドはどっちが勝ってもおかしくないねー
気持ちの準備を頑張って!
14氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 22:18:12 ID:3EnKC3a00
全米Jr.の動画ってどこにありますか?
15氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 22:47:07 ID:ZfK96BYx0
14
動画スレに有ったけど、元ファイルは、DL回数
超えたらしい、でも拡散されてたみたいだから
探してみたら

さて、キャロも未来もリアルルッツじゃないね。
これで、真央フルッツの風当たりも先行き
厳しくなる事はないかも......  さて?

キャロのEXは、いいね。 荒川の向こうを張った感じ
だけど、何だか、叙情性がしっかり出せてると思う。
キャロは、こんな感じの曲が合っていて、逆に
未来は、SPみたいな曲が、合ってるのかも?
あのSPの楽しさは、初期みどりのSPの楽しさに
通じるものが有ると思う。
16氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 22:48:06 ID:zTXg0R4Y0
>>14
動画スレ
17氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 22:53:29 ID:nskKanZP0
ひんと:社員
まだあるから頑張って探しておくんなさい
18氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 09:45:45 ID:RF76o2anO
見つからないです
19氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 11:34:13 ID:lC82BVbC0
この子のジャンプの飛び方はアレでいいの?
着氷が良ければマイナスにはならないんだろうけど
軟体でスピンやスパイラルのポジションが良いだけに
ジャンプの不格好が目に付く・・・
20氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 12:15:59 ID:AJTET/Sh0
キスクラで自分の点数を見たときにかなり怒ってるね。
http://www.youtube.com/watch?v=ulsyBcHTlRU

21氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 14:16:58 ID:dwl2142s0
こけるときは派手にこけるな。
22氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 19:40:58 ID:SBaIQcmj0
新スレおめ!∩゚∀゚∩age
23氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 22:55:02 ID:mXtbqW3E0
良スレage
24氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 23:07:24 ID:KDU4EAKC0
フリーレッグがねー…
Spのときなんかすごく足位置に気を使ってる分
トゥジャンプの振り上げっぷりと前傾姿勢が気になるよねー
ていうか、それほど身構えなくても飛べるよと言いたい
まさかあの蹴り上げで、離氷してる訳じゃないでしょうに。
ああいう構えじゃないと気持ちが定まらないのかしら。
25氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 00:45:36 ID:Y5zyceWH0
今回の負けで少しでも成長できて、長洲と二人でジュニアを引っ張って欲しいね。

二人の登場でバンクーバーがさらに面白くなりそうです。
26氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 14:48:19 ID:0CTMjC7S0
クワンリンクで練習してるんでしょ?
コーチは元ルー・チェンのコーチみたいね。
27氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 15:09:58 ID:acub9ZhF0
http://www.icecastle.us/coaching.html
この中のどの人?
28氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 15:16:15 ID:rfwZvz9j0
ジャンプ飛ぶまでのランが長い
29氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 15:18:29 ID:+2dJkqR70
>>27
いらっしゃいませんな。

コーチとは中国語で喋ってんだろうか。
30氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 15:31:10 ID:NuITZTnE0
クワンリンクって氷が硬くて腰を悪くしたという?
31氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 15:33:52 ID:I1pckd3i0
井上やNNN組と同じところ
32氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 16:22:09 ID:feC9CngY0
>>28
長くて慎重すぎるランで流麗な演技を豚切る感じだよね
やっぱりジャンプは苦手なんだろうか
33氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 16:48:34 ID:XfdyTtstO
ルッツ、フリップの踏み切り、見てるこっちが怖くなる
34氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 00:05:57 ID:lj+dEvWV0
いずれバッタに戻って草原に帰るよ
35氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 00:54:38 ID:OdXePeuB0
スレがすっかり落ち着いてしまったね。
36氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 02:25:50 ID:kSDId8yE0
前半にバタバタとジャンプ集中させすぎ。
結果、スパイラルも得意のスピンも
後半の忙しい展開のなかで埋もれてしまい、
彼女の持ち味が全然生かされていない。
完全なプログラム・ミス。
37氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 02:30:04 ID:ferjXmGv0
でも体力あるうちにジャンプしないとキャロはミスるんじゃないのかな?
38氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 03:10:42 ID:9pvc6rUv0
>>30
ええ!じゃあ真央ちゃんが危ない・・
39氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 03:11:18 ID:XvYTnqIB0
サーカス団で児童虐待されながら
曲芸をこなす孤児を思い出させる
40氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 05:22:57 ID:PjzQtGlf0
コーチ:Ming Zhu Li
ttp://www.eastwesticepalace.com/figure/staff-coaches.html

全米のキスクラに一緒に座ってた。
41氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 23:27:50 ID:MLCm2G5o0
この人のルッツとフリップ違いがわからん。
たしかに同じような選手は多いけど、それでも
「ああ、今はルッツ跳ぼうとしたんだな」「今のはフリップのつもりだな」
っていうのは分かるのに、キャロのは全然まったく分からん!
最初は見た時はもはや敵無しって思ったけど既に普通の選手に見えて
きた。
今からあんなにしっとり系のプロでこの先イメチェン困らないだろうかと
も思うよ。
42氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 00:23:49 ID:dMGF0loc0
>>41
確かに重度のフルッツだけど、別に見分けはつくと思うよ…。
43氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 00:34:00 ID:wYCDFDN50
助走が真っ直ぐなのがルッツで(カーブがフリップで見分けがつく。
アウトエッジはどうかは大した問題ではない。
44氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 00:46:01 ID:6skYG8tO0
Jスポの全米ペアで何故か全米ジュニアの演技が放送された。おねいに早速フルッツ指摘された
45氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 00:58:14 ID:aziozsuP0
この子の方が伸びそう
46氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 01:06:12 ID:kH1kRBIO0
コーエンがモデルらしいからフルッツは仕方ない
47氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 02:52:55 ID:aziozsuP0
是非シニアGPSでも台によじのぼって笑いをとってほしい
48氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 09:35:13 ID:uyHq/INuO
昨日初めて動画ではないOA見たよ。
ジャンプ、スピン、スパイラルは素晴らしいね。
でもあのプログラムって走って跳んでの繰り返しで、振り付けゼロなんだね…。
49氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 11:50:20 ID:ZIOV8gB90
>48
ジャンプは素晴らしくはないだろう
50氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 12:53:52 ID:uyHq/INuO
あ、そうだった。勢いで書いちまった。
言いたかったのはプログラムになってないんじゃないかってことで…。
ノービスでももう少しなんとかなってると思うが?
51氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 17:15:12 ID:j/cCijN30
評価が一気に下がったような。
52氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 17:18:42 ID:SiIImCN50
伸びしろ感じるね
53氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 17:28:03 ID:NSmrQa6X0
>>52
あのジャンプ見たら伸びシロはあんまり感じない
最初見たときは身体の柔らかさを生かしたスピンやスパイラルすげーと思ったけど
54氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 17:44:57 ID:kH1kRBIO0
最近の若い選手は最初からCOP対策しているので
スピンやスパイラルのレベルが高いのは当たり前。
逆に言うとこの方面では早くから伸びしろがなくなってきている。
チャンにせよナガスにせよ、世界のトップにどこまで近づけるかはジャンプ次第。
結局シングルではジャンプが強い選手がえらい。
55氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 18:05:20 ID:M8TIznap0
コマネチが14歳だったように体操的な柔軟性も運動性もそのころが
頂点だからそこで鍛えるに限るね。
女子体操の選手みたいにピークは短くなるかもしれない。
24歳で手放しY字やってた荒川が例外だ。
20歳過ぎにピークを持ってくる日本の選手たちは、完成の早い米国と
やり方がたいぶ違う。
56氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 18:16:35 ID:JmXwqjfK0
ノビシロは尽きたので、あとは顔芸と表現力とアメリカのバックアップが必要。
57氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 19:56:33 ID:H/QBa3Fq0
チャンの腰からぐにょって曲がるスピンってあれ美しいか?
「私はこんなに曲がるのよ」ってアピールしてるだけ
でそう美しくもないような…
っていうか、あれ腰悪くしないかな?
58氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 20:24:03 ID:PSyj9Exv0
自分はギリギリOK
よく言われる雑技団や新体操の柔軟技みたいに
肩に足が乗っちゃうようなのはヤダけど
59氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 20:52:43 ID:rIg6SKJC0
どこまでも曲がるのはいいんだけど、一番キレイなとこで止めてほしい。
ちょっとやる分には「おおっ」て思うんだけど、一瞬で十分だよ。
60氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 22:15:52 ID:HYLda4qM0
>>55
荒川も年いって技術上がったのはジャンプでなくCOPだけだからなぁ
61氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 22:27:44 ID:i1K09Sze0
まだまだ
山のものとも海のものとも
どこの馬の骨とも・・
3年位して評価したい
62氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 22:39:45 ID:dvwF4i0/0
体型がどう変化するか分からないからな…
でも今後が楽しみな選手ではある
63氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 23:03:37 ID:H/QBa3Fq0
今だと低くても157センチぐらいは欲しいよね。
ペアに転向なんてことのないように、上手く
育ってくれればいいな。
64氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 00:30:45 ID:S4dOI7wZ0
逆にペア転向したらアメリカ黄金時代を築いてくれそうな気がしてきちゃった
65氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 01:06:13 ID:IoYmCOCs0
雨のペアも強くないからなあ
個人主義の国だからシングルの方に流れるし
66氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 01:10:56 ID:SQ85DsNF0
ミライのほうが好きだけど、キャロにも頑張ってもらいたい。
お互い競い合って成長していって欲しい。
67氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 01:26:30 ID:OvlrMsM+0
やっぱりジャンプが怖いかも・・・
若松詩子さんの踏み切りにちょっと似てるような・・・
演技自体はコーエンタイプなのかなぁ。
体の成長と共にジャンプも改善されるといいな。
68氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 16:02:18 ID:Y7oTneeO0
エキシじゃスタオベもらってたらしい@全米
一番盛り上がったってさ・・・
雨人はどうやらキャロライン押しみたいだね。

プレゼンが高いから好きなのかもね?
69氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 20:54:11 ID:BUFk+O0/0
>>67
自分もキャロはコーエンタイプだなと思った。
スピンやスパイラルは素晴らしいのにね、肝心なとこで
ジャンプミスするっていう感じ。
しかしあのルッツの踏み切りは何度見てもすごいな。
70氷上の名無しさん:2007/02/03(土) 10:25:32 ID:J6k4ePJ00
来年がどうなるかの分かれ目」だな」
71氷上の名無しさん:2007/02/03(土) 13:56:28 ID:5tLd00Mz0
異常な柔軟性はサーシャみたいだけど
14のサーシャの方がジャンプ飛べてたんじゃない?
顔芸とかいうけど、ちょっとブ(ryだし。
72氷上の名無しさん:2007/02/03(土) 15:56:16 ID:vyHb+scC0
世界ジュニアは全米みたいなことがない限りキャロ優勝でしょう。
ミライもいいけどまだ海外のジャッジに評価されてなさそう。

でも表彰台狙える実力は十分あると思うし是非頑張ってほしいですね。
もしここでキャロに2連勝すれば雨での人気もナガス>キャロになるかもw
でも1番見たいのはノーミス対決でどれだけ差が出るかですね。
73氷上の名無しさん:2007/02/03(土) 16:17:14 ID:BB/nRFUIO
どこまで大きくなるんだろうね
160くらいまでは伸びるかな

74氷上の名無しさん:2007/02/03(土) 17:17:20 ID:1SaSd9kl0
>>72
一番見たいのは
キャロの 『 表彰台よじ登り 』 デスよ!
75氷上の名無しさん:2007/02/03(土) 18:21:29 ID:vyHb+scC0
>74
それも楽しみ、見たいですね。まだ幼くて可愛いですw
身長はミライちゃんの方がキャロよりも低いみたいですがミライちゃんも全米Jrの時に表彰台よじ登ったんでしょうかね?笑

世界ジュニア二人ともノーミス対決を期待してますw

76氷上の名無しさん:2007/02/03(土) 19:34:07 ID:kNas7OdE0
>>71
サーシャは柔軟なだけじゃなく身体に芯が通ってるような強さもある感じ
一つ一つの動作がビシッと決まる ジャンプだってキレがあるし
キャロはまだサーシャjr.とは言い難い
77氷上の名無しさん:2007/02/03(土) 20:48:15 ID:dQcGvd+30
>>73
表彰台よじ登りらなくなっらキャロじゃない
78氷上の名無しさん:2007/02/03(土) 20:50:38 ID:heDSG6fm0
体が大きくなったら表彰台も大きくしてもらわないとw
79氷上の名無しさん:2007/02/03(土) 23:27:18 ID:XBBmV0bz0
>>78
それよりも現実的なのは、2位でも3位でも対応できる表彰台ねw
優勝しなくてもガッカリしないように。
80氷上の名無しさん:2007/02/03(土) 23:27:55 ID:0uumhqI30
キャロは相当気性が荒そうだね
81氷上の名無しさん:2007/02/04(日) 20:45:14 ID:UdaLWGHA0
キャロは大きくなってもクワンぐらいじゃないかな?
荒川ぐらいになったらそれはそれであの表現力といい
最強になりそうだけど…
82氷上の名無しさん:2007/02/04(日) 21:45:02 ID:ZRCVk4Ut0
あのジャンプを直さないとシニアではキツそうだけど
83氷上の名無しさん:2007/02/04(日) 21:46:01 ID:nUunwG5u0
竜巻せんぷう脚が飛べそうな
かまえ
84氷上の名無しさん:2007/02/05(月) 01:35:23 ID:UOrD8ipg0
>>76
確かに、キャロは身体に芯がないように見える。
ジャンプの時も前傾姿勢だし、キスクラでも猫背気味
なのは、背筋、腹筋不足なのかも。
背筋が邪魔しないから、そりかえって、頭どころか肩
まで腰につく柔軟性を実現できているのかも。
85氷上の名無しさん:2007/02/05(月) 02:27:46 ID:ENxqkG0W0
いつまであの芸が出来るのか?正直、角ベエ獅子を思い出す 

鞍馬天狗の物語に角兵衛獅子というのがいて、親方に拾われた
孤児たちが芸を仕込まれて、獅子舞の横で飛んだりはねたりして
客からお金をもらうのですが、成長して体が大きくなると出来なくなって、
お払い箱になります。
86氷上の名無しさん:2007/02/05(月) 09:25:37 ID:B+MaobfK0
ホントにジャンプ何とかしないとこの程度に

ttp://www.youtube.com/results?search_query=Fleur+Maxwell&search=Search
87氷上の名無しさん:2007/02/05(月) 09:36:27 ID:wLXGurnh0
美人だなぁ・・・
88氷上の名無しさん:2007/02/06(火) 04:41:33 ID:NFhiLRHM0
西暦21××年、NHKラジオ子供電話相談室より

(質問)フィギュアスケートの女子シングルでは優勝した選手は表彰台によじ登る習慣がありますがなぜですか?

(先生)そうですね。おかしいですね。ほかの競技では普通に台に上がりますよね。
    これは昔キャロライン・チャンというとてつもない大選手がいたのですが、その人がジュニア時代に
    表彰台によじ登っていたんですね。それでこの偉大な選手にあやかってみんなよじ登るようになった
    んですよ。
89氷上の名無しさん:2007/02/06(火) 15:01:50 ID:umpjBTk70
キャロはすごいよー、旋風捲き起こすよ
Jワールドは優勝確実だよ
90氷上の名無しさん:2007/02/06(火) 15:23:08 ID:dzKcqj0W0
今回は表面的にはキャロがちょっと有利だが
ジャンプミスの確立はキャロが高いので
五分五分の勝負かな?
91氷上の名無しさん:2007/02/06(火) 20:06:07 ID:2RK5bA1V0
水津瑠美の圧勝だと思います
92氷上の名無しさん:2007/02/06(火) 21:31:05 ID:7tJOPkQg0
ミルコばりのハイキック ただし後ろ蹴り
93氷上の名無しさん:2007/02/07(水) 22:03:06 ID:3k10YMISO
あんなジャンプの飛び方ありか?
全米で派手にコケてたしなぁ(前から)…殺人ジャンプだなありゃ。
体の柔らかさは言うことナシ。彼女たち(ミライ)の同年代は西野と中村か。
日本勢は雨に完敗だな。
94氷上の名無しさん:2007/02/07(水) 22:06:22 ID:Jzw32R110
>>93
レイチェルもいれてあげて。
95氷上の名無しさん:2007/02/07(水) 23:01:27 ID:WVTvmNcC0
動画スレにサーシャの15歳の頃の演技出てた。

見た感じでは、うーん、どうなのかな??といった感想。
ジャンプでこけるのは今と同じだが、、、
明らかに現在のキャロやミライの方が上手いような、、、
96氷上の名無しさん:2007/02/07(水) 23:10:55 ID:0xog5e1w0
Naomi Nari Namのほうが将来を嘱望されてたというぐらいだからね。
97氷上の名無しさん:2007/02/07(水) 23:14:07 ID:WVTvmNcC0
Naomi Nari Namのほうが確かに技の切れがあった。

しかし、ケガという恐ろしい物が憑りつくとお終い。

ミライもキャロもレイチェルもけがに気をつけてがんがれ
そうすれば2010年はすごいレベルの高い戦いになるでしょ
98氷上の名無しさん:2007/02/07(水) 23:17:50 ID:4ARdMT1v0
NNNは演技より思いっきりコケて銀板に後頭部からヘッドバッド食らわしてた映像が目に焼きついてる
99氷上の名無しさん:2007/02/08(木) 01:44:50 ID:g7+hOiYf0
でもNNNの完成度は物凄かったね
100氷上の名無しさん:2007/02/08(木) 07:56:19 ID:Aw9DTWeN0
軟体度はNNNをはるかに上回る。
だが、NNNに比べると演技の感動が極めて薄い。
101氷上の名無しさん:2007/02/08(木) 08:31:47 ID:t/sH3WPD0
レベルの低い時代のNNNとレベルが高い時代のキャロではインパクトも違うだろう
荒川やコーエンやクワンのコピーが目立つのも確か
102氷上の名無しさん:2007/02/08(木) 11:57:02 ID:YK7cJ79y0
荒川のコピーなんて一切見当たりません。
本当にありがとうございました。
103氷上の名無しさん:2007/02/08(木) 18:18:43 ID:u/SNc3NC0
NNNはスピードも凄かったな。
そのスピードにまかせて跳んでるジャンプは危なっかしかったけど
104氷上の名無しさん:2007/02/08(木) 21:01:52 ID:P2TOqFMu0
ナオミもねぇ…
コーエンが「本当なら五輪出場おめでとうって言われてるのは
ナオミのはずだった…」と言ってる通り、クワンも抜いて全米
トップになるかもって出てきた頃は思ったものだよ。
怪我って本当に怖いよね。
太田がjrで優勝した時頃なんて、まさか中野が太田を抜いて先に
シニアワールド行くなんて夢にも思わなかった。
キャロもミライも怪我だけには注意(って無理だろうが)してほすい。
105氷上の名無しさん:2007/02/09(金) 04:34:49 ID:dketYRL10
公園て何で優等生発言なのかな。
本当に正確いいのかわからんが。
トリノ五輪でもメダルは村主がふさわしい発言したらしいし。
106氷上の名無しさん:2007/02/09(金) 16:06:33 ID:YAjfYrl80
>トリノ五輪でもメダルは村主がふさわしい発言

それまじ?
「自分はメダルは無理だと思った」とは言ってたけど
107氷上の名無しさん:2007/02/09(金) 18:26:22 ID:e4gnHCxA0
インタビューで村主がメダルに相応しかったんじゃないのか?って訊かれただけだぞ。
確か、だけど。
そん時に典型的なアメリカ人なら逆ギレしそうなもんだけど
本当に申し訳なさそうな、というかショボーンって顔になってインタに応えてた記憶がある。
108氷上の名無しさん:2007/02/10(土) 05:23:55 ID:86CxjY8f0
2コケでシルバーといえば、伊藤みどりもですか。
別に不自然じゃなかったな、公園のシルバーは。
村主がノーミスならわからなかったろうけど、ジャンプミスしてるしね。
109氷上の名無しさん:2007/02/10(土) 13:05:50 ID:P/xevPdw0
>107
典型的なアメリカ人は逆ギレなんてそんなことはしません。
あしらい方が上手いです。
まだ10代のマイズナーでも馬鹿で失礼な日本人記者を上手くあしらってました。
コーエンが何も言えなかったのならよほど不器用な人なのでしょうね。


110氷上の名無しさん:2007/02/10(土) 13:08:58 ID:PSthHu9w0
舞砂はあの質問のおかげで吹っ切れて2位ゲットしたという罠。
111氷上の名無しさん:2007/02/10(土) 17:02:43 ID:YMAqDwgd0
公園はもともとDQN発言で知られてたわけだが
5年位前、ヴォルチーに負けたとき
「誰もヴォルチーがあたしに勝てるなんて思わなかったよねえ、ハハハ」
って言ってここでも叩かれてたぞ
112氷上の名無しさん:2007/02/10(土) 18:10:29 ID:O9knHmOI0
>>111
ヨイショしたつもりだったのかな。
ナチュラルなんだろね、コーディネーターではないよ。
113氷上の名無しさん:2007/02/10(土) 21:29:27 ID:7zsARgN20
>>108
みどりとコーエン一緒にするのには無理があるよ。
フリーでこけたのは3Aだけだし(その後成功したけど)
ルッツがダブルになっただけであとの3回転は成功
してる。
114氷上の名無しさん:2007/02/10(土) 22:05:27 ID:YZMQjao40
>108
みどりのアルベールビル動画を見たことも無い
ニワカが、あれこれ、能書き垂れてるのがウザイ
115氷上の名無しさん:2007/02/10(土) 23:07:07 ID:DxObsZeK0
ここは、表彰台によじのぼる子のスレです。
116氷上の名無しさん:2007/02/13(火) 10:36:55 ID:otNzPgra0
age
世界ジュニア前にdat落ちするよ。。。。。
117氷上の名無しさん:2007/02/14(水) 00:03:59 ID:kZWjPml30
全米EXの放送は来週だっけ?
スタオベ貰ったらしいゆーれいずみーあっぷ、楽しみ。

ageますよ。
118氷上の名無しさん:2007/02/14(水) 21:56:54 ID:lQi/Vohf0
>117
キャロのYou Raise Me Up 私は好きですね。

クワン そして 荒川 のどちらよりも、キャロの
You raise me upが好きです。

しかし、五輪金メダルのEXを、同じアルバムで
荒川風に滑るキャロは、考えると大胆不敵です。

例え、クワンがYou Raise Me Upの元祖だとしても
キャロのは、より荒川風ですしね。

119氷上の名無しさん:2007/02/15(木) 00:26:53 ID:cZNU/ud50
荒川は大型の迫力、キャロはミニチュアの面白さがあるかもね。
120氷上の名無しさん:2007/02/15(木) 04:08:18 ID:/NEOF6LY0
太田のトゥーランやイナバウアーをパクッた因果応報
121氷上の名無しさん:2007/02/17(土) 19:16:26 ID:Wgq37VkC0
キャロラインていうから最初勝手に金髪白人想像してた
122氷上の名無しさん:2007/02/17(土) 20:29:04 ID:4o7PJ10Y0
香港の人は皆イギリス名を持っている。
アグネス・チャンとかブルース・リーとか。
123氷上の名無しさん:2007/02/17(土) 23:58:32 ID:rxAQepck0
キャロって台湾系じゃなかったの?
124氷上の名無しさん:2007/02/18(日) 00:24:51 ID:EucjQB5f0
台湾人もだいたい英語名持ってる人多いよね。
留学してた時、台湾から来た学生みんな英語名持ってた。
(というか、ない人は勝手に自分でつけてた)
でもまあキャロは雨で産まれたんだから関係ないか。
125氷上の名無しさん:2007/02/18(日) 09:10:04 ID:5+TPL0qS0
You raise me upはメキシコで慌てて創ったものらしい。
意識的にクワンのものとは違う音源にしたとか。

ttp://www.skatetoday.com/articles07/021306.htm
126氷上の名無しさん:2007/02/18(日) 11:22:03 ID:CvoLSJz60
>125
意識してクワンと別音源にしたのは良いとしても
荒川と同音源ってのは、意識もしてない....って意味でしょうか?

荒川、無視されまくりって事かい w

仮にも五輪 金メダルのEXだぞ....ってね。

まあ、荒川を意識してないって事は無いんだろうけどね。
荒川風イナまでやってるんだから
127氷上の名無しさん:2007/02/18(日) 13:16:52 ID:j89U6G/L0
もうすぐジュニア世界選手権ですね。
ワクワクするなあ〜
ナガス見た時は、「うわー、これからはナガスの時代だ」とか
思ったけど、色々記事とか読んだりしてると、女王になるのは
キャロちゃんかな、、とか思いました。
どっちも頑張れ〜
128氷上の名無しさん:2007/02/18(日) 13:37:38 ID:lGE8pRJo0
>>126
荒川風イナったって、別に荒川オリジナルじゃないし
129氷上の名無しさん:2007/02/18(日) 13:57:30 ID:CvoLSJz60
>128
オリジナル論争は、いつでも虚しく無意味な....... w
130氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 13:11:19 ID:Soz1QSZ40
動画スレで全米EX見たけど明らかに意地を見せたって感じで、気合い
十分の良い演技だった。
131氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 15:43:00 ID:9d0dhc/O0
気合入ってたねー。すごかった
ビールマンがチューリップ型通りこして円錐みたいになっててワロタよ
スタオベもらってうれしそう。

アップで初めて気がついたけど、体のわりに手が大きめで指も伸びてる。
手の動きが映えていいね。
132氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 18:17:26 ID:frpiqJVW0
見たよ〜。なんつーか、貫禄あるね、この子。なんだこの大物感は、と思って見てた。
ミライは、ちょっと固かったかな。
133氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 20:08:47 ID:hXxoJEIV0
■ヤクザ顔負けのリンチで、天井には血が飛び散る。
 現場検証に来た科捜研の刑事が、
 「天井に飛び散る事など、普通ではありえない。
 恐らく、ダラダラと血を吐いている少女の顎を蹴り上げたのだ。」
 と結論。
■武田鉄也の「声援」という歌を部屋のラジカセで流し、歌いながら陵辱する。
 顔をそむける少女に対して、「お前もこの歌を歌え!ガンバレ!ガンバレ!」と強要し、
 実際に歌の中にある「ガンバレ、ガンバレ」という歌詞の部分を少女が小声で
 「ガンバレ・・・ガンバレ・・・」と、自分にも言い聞かせるようにつぶやくように仕向ける。
■当初は少女を主にセックスの道具として扱っていた犯人グループだったが、少女が少年達のスキを見つけて
 警察に通報。
 電話は犯人たちに切られたが、不審に思い逆探知してきた警察には「何でもない。」と
 メンバーの1人が誤魔化し、何故か警察も行動無し。(1度目の生還のチャンス)
 とにかくこの事を「少女に裏切られた」と考えた少年達は、暴力を更にエスカレートさせていく。
■膣を灰皿代わりにされ、
■自慰(オナニー)を強制され、
■12月の極寒・真冬に裸で外(ベランダ)に出されて踊らされ、
■きちがいの真似をさせられ、
■手足を押さえつけられて膣やお尻の穴に鉄の棒を突っ込まれ、
■お尻の穴にロケット花火の「火薬部分」を入れて爆発させ、
■20キロの鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、
■瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、やがて行為はエスカレートして顔面全体にろうそくがたらされ、
 窒息しない様固められた。
134氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 20:10:46 ID:ZdWO71r70
最終的な実績は、キャロ>ミライになりそうな予感
135氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 20:20:38 ID:CFH7MlW50
EX、あのグニャーってなったレイバックからそのまま超高速ビールマンすごすぎ
136氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 21:30:34 ID:VDZ/1Ggb0
ビールマン速すぎワロタ
でも形はやりすぎだろあれw
137氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 21:32:47 ID:CcS0Xedl0
あのEX見て、確かに凄い期待の星なんだろうけど
ジャンプがブサイクでスピンのポジションも芸術的というより雑伎団的
首短かくて、優美さを全く感じないと思ってしまった
私はミライの方が好き
138氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 21:45:15 ID:VDZ/1Ggb0
キャロは日本のやきう選手ばりにテレビ慣れしてんなw
良くも悪くも個人主義の漢民族と世間を意識してしまう日本人との差がよく現れてた。
139氷上の名無しさん:2007/02/20(火) 17:51:10 ID:6kq6B4c80
ぶっちゃけじゃりン子チエ
140氷上の名無しさん:2007/02/20(火) 19:40:31 ID:GyeiatGm0
俵に通じるものがある。
ブチャイクでも本人は自分を美しいと思いこみ、その顔に似合わない
曲・衣装でムードたっぷりに演じる図太い神経。
選手としては、むしろこれだけの度胸があった方がいいのかもしれん。
141氷上の名無しさん:2007/02/20(火) 23:02:46 ID:/+bJ812Q0
結局このEX披露したのってトリノ五輪前なの?
トリノ後なら絶対に見てると思うんだけどなぁ…
別に真似したって思わないけど、意識的に荒川の名前を
出さずに「自分達で見つけた」って言ってるのがなんだかなと。
そういえば荒川静香も使ってたね、ぐらい言ってもおかしく
ないと思うが。
142氷上の名無しさん:2007/02/20(火) 23:12:54 ID:drBqwtmB0
じゃあ荒川はクワンの名前出したのか?
143氷上の名無しさん:2007/02/20(火) 23:53:57 ID:BXRSJDjH0
>>141
つか最初からこの曲でやろうと思って、パソコンでさがして「見つけて」
作ったってことではないのかな?>and I found it〜の意

もちろんあらかーさんのも知ってると思うよ。
ただクワンのは雨でも有名だしね。それでもこの曲でやりたかったんじゃないかな。
144氷上の名無しさん:2007/02/21(水) 01:01:12 ID:gOcKbWha0
うざ…
145氷上の名無しさん:2007/02/21(水) 05:27:04 ID:Pfuib/5V0
ビンシューと大差なし
146氷上の名無しさん:2007/02/21(水) 07:55:58 ID:KTI5+3ST0
>>141
そもそもソースがアメリカ向けの記事でしょ。
だったらクワンの名前を強調するのは当然。
147氷上の名無しさん:2007/02/21(水) 09:45:34 ID:x1jib4U20
EXをみて荒川よりクワンを意識していると思った
クワンが目標なら限界が見えているような・・・
148氷上の名無しさん:2007/02/21(水) 14:13:07 ID:P/ZWMbmf0
荒川を目指すよりマシじゃね
149氷上の名無しさん:2007/02/21(水) 14:29:27 ID:TSS6uag80
演技スタイルはクワンよりコーエンだなぁ…軟体強調しすぎw
ミライの方が滑りが上手いからクワンに近いけど、それより立場的にクリスティー・ヤマグチかもね。
でも色んな意味で完成度の高い2人ばかりが注目されてるけど
ジャンプの完成度で言ったら、フラットも地味だけどいい素材だな。
雨は4年後より8年後の素材が揃ってていいね。くれぐれも皆デブらないように…w
150氷上の名無しさん:2007/02/21(水) 18:06:03 ID:GZF5jkWj0
EX見た
高速ビールマンも凄いが
腕組みスパイラルにワロタw
151氷上の名無しさん:2007/02/21(水) 21:28:06 ID:848cFsZa0
正統派を目指しているのかもしれないけれど、
相当個性があるwから、もっといろんなタイプの演技を試してみたらいいかと。
結構コミカル系はいけそう。
152氷上の名無しさん:2007/02/22(木) 01:16:29 ID:KrNz3rnR0
この子は社交界の華的な存在だよね。
明るくって、誰からも好かれるようなキャラで。
アメリカ人で人気があるのが良く分かる。

問題はジャンプだよね・・・そこを克服できるかどうか。
153氷上の名無しさん:2007/02/22(木) 09:56:48 ID:FjoyNt8e0
この子の演技は色々な選手の特徴的振付がチラチラする。
まあチャイニーズコピーという言葉があるぐらいだからね…。
154氷上の名無しさん:2007/02/22(木) 10:06:59 ID:F/ka70zA0
全米EX見た。
GPFの時よりちょっと構成変わってて良くなってたね。
上の方で荒川風イナって書いてた人がいたけど、キャロのは
あそこまで反りすぎてないから、コーエンのに近いと思った。

だけどまだ13歳なのに、あそこまで魅せる演技ができるなんてすごいわ。
頻繁に生で見れる雨人がちょっとうらやましい・・・
155氷上の名無しさん:2007/02/22(木) 11:53:17 ID:M1q3HjJS0
>>154
確かに…
「もっと反れ」と言えばいくらでも反れそうだけど。

>>153
エミリーがやっているスパイラルから氷に手をつくやつ、
JGPFではなかったけど追加されていたね。
156氷上の名無しさん:2007/02/22(木) 13:04:06 ID:X2xewlaY0
美しくないから
出来るけどあえてあそこまでやってないんだろうね>イナバウアー
157氷上の名無しさん:2007/02/22(木) 16:45:49 ID:C820vOKd0
じゃあ、あの2つ折りにしたようなレイバックが美しいとでも?
158氷上の名無しさん:2007/02/22(木) 16:59:14 ID:CHwnTqOw0
自分はきれいだと思う!
嫌なのはこういうの↓
ttp://www.asmesport.com/gimnastica/gimnastes/alina%20kabaeva.JPG
159氷上の名無しさん:2007/02/22(木) 19:13:11 ID:JtTOS5BR0
>>158
ここまで柔らかいとジャンプ跳べ無そう。
160氷上の名無しさん:2007/02/22(木) 19:38:39 ID:dd0z6KIL0
>157
オイスターじゃなく、パールスピンか w
私は、充分綺麗だと思うよ。
別に違和感無いけどね。 

キャロのスピンは、やっぱり「異常」というより「凄い」という
感想の方が私は先に立つね。
161氷上の名無しさん:2007/02/22(木) 20:49:04 ID:KGKkuA/R0
>確かに…
>「もっと反れ」と言えばいくらでも反れそうだけど。

雑技団がやってるような、
足の間から、にょき〜って顔を覗かせるイナとか出来そうだ...
162氷上の名無しさん:2007/02/22(木) 21:36:03 ID:SxzcIuLI0
>>157
人それぞれじゃないか?美しさなんて。
荒川のイナバウアも美しいと思う人がいるわけだし。
思わない人もいるし。
163氷上の名無しさん:2007/02/22(木) 22:37:17 ID:kScYkutU0
>>149
フラットは全然地味じゃなーい。何気に難プロだし。
自分的には、ナガスが地味系。地味にすごい。
なにはともあれこの3人が数年後のアメを担うのかな〜って思うと楽しみ。
3人とも怪我しませんように・・・
164氷上の名無しさん:2007/02/24(土) 09:53:16 ID:hjS+V0s70
全米EXを見て衝撃、、、180度足上がったスパイラルってなにこれ、、、キモいとは言わないけど凄い。
なんつーか真央とは別の意味で異次元だね。
ちょっと確かに顔大きめで手が短めのような気はするけど、華があるからアメで人気なのは納得。

真央っぽいミライちゃんと合わせて、これから見守っていこうと思いました。
彼女を教えてくれたこのスレに感謝。
165氷上の名無しさん:2007/02/26(月) 00:30:47 ID:uMEjg/7e0
あげとく
166氷上の名無しさん:2007/02/26(月) 00:47:00 ID:sHXdLTjq0
スレタイによれば、キャロは3月の「東京」でジュニア女王の栄冠を目指すらしい
167氷上の名無しさん:2007/02/26(月) 00:53:16 ID:JiLX2/ZV0
エキシ見た。素晴らしいねー
ミライもスゴいけど、やっぱキャロもスゴいわ!
168氷上の名無しさん:2007/02/26(月) 00:53:51 ID:kUMowdXo0
えーと>>1によればではないかな。

次はードイツ〜ドイツ〜
169氷上の名無しさん:2007/02/26(月) 15:33:52 ID:shfXDp2o0
http://www.isufs.org/events/fsevent00009368.htm
世界ジュニアもうすぐだね

チャンって146cmなのか
みどりより背が高いとは以外だ
もっと小さいかと思ってた
170氷上の名無しさん:2007/02/26(月) 19:31:57 ID:2xmka8Fi0
映像見てると小学校低学年ぐらいに見えるよね。
171氷上の名無しさん:2007/02/26(月) 22:26:58 ID:vkH+DNlR0
でも、インタブ見たら堂々としててスター性があるなと感心した。
172氷上の名無しさん:2007/02/26(月) 22:33:19 ID:M9VslUg20
日本語表記はザンで確定なんですかね。
記事でザンって書いてあって「ザンて…」って思ったのは良い思い出です。
173氷上の名無しさん:2007/02/26(月) 22:58:21 ID:POHh1+Ii0
・ 表彰台よじ登り
・ ぬいぐるみを貰って嬉しそう

この光景を見ている限りは子供っぽい印象しかなかったけど
確かにインタビューではしっかり…というか、
テレビ局が好むようなしゃべり方が出来ていたなあ。
マスコミはミライとまとめ売りをしたいんだろうね。
174氷上の名無しさん:2007/02/26(月) 23:11:18 ID:3qKAfiDA0
裕福な家庭のお嬢様で成績優秀でバイオリンとピアノを習ってるらしいよ
175氷上の名無しさん:2007/02/26(月) 23:12:44 ID:3qKAfiDA0
キャロラインは来年からシニアGPS出場なのかな?
176氷上の名無しさん:2007/02/26(月) 23:28:24 ID:M9VslUg20
>>174
いいとこの子供がやりそうな習い事は一通りやってるよ>ジャン
177氷上の名無しさん:2007/02/26(月) 23:42:04 ID:kUMowdXo0
チューリップ通り越してペン先のようなビールマンスピン
人によっては気持ち悪いかもしれないけど感動しちゃった。
しかも速いし。
178氷上の名無しさん:2007/02/27(火) 09:59:16 ID:R1elE4LS0
どのスレにも荒川の名前が
179氷上の名無しさん:2007/02/27(火) 17:02:27 ID:qfAUrF8p0
EXの曲が同じせいかね?
キャロが憧れてるのは荒川じゃなくて、クワンなのにねぇ・・・。
180氷上の名無しさん:2007/02/27(火) 17:32:57 ID:qfAUrF8p0
ジュニアワールド

日本時間
02/27 21:30 CD
02/28 03:15 Pairs SP
02/28 18:30 Men SP
03/01 03:00 Pairs FS
03/01 21:00 OD
03/02 02:30 Men FS
03/02 17:15 Ladies SP
03/03 02:45 FD
03/03 21:30 Ladies FS
181氷上の名無しさん:2007/02/28(水) 20:56:45 ID:dEnwWuNc0
あんな円錐形みたいなビールマンになるのは胴が短いからか?
胴が伸びたら案外普通のビールマンになりそうだな
この子の体型見ていたらクワンやBBみたいな体型になりそうだから
案外今のままで成長するかもしれん
見栄えは悪いけど
182氷上の名無しさん:2007/03/01(木) 19:55:28 ID:WP8XN0gx0
この子ってどうやれば自分に注目が集まるか分かってるよね
天然っぽく見せてるけど実はしたたかなタイプだとみた
アメナショナルEXではミライをくってたしな
あれわざとでしょ
183氷上の名無しさん:2007/03/01(木) 20:55:23 ID:UejyhNmW0
なんにしろスケールがでかそうでよい。
ジャンプ安定するといいなあ。
184氷上の名無しさん:2007/03/01(木) 22:31:08 ID:4VBXV2Ra0
どこかでマイズナーと一緒に写ってる写真見たけど
(世代別チャンピオン3人のやつ)
ミライどかして真ん中でメダル持ってるとこがすごいよね。
日本人なら「あなたが1位なんだから」って遠慮しそうなのに。
別で1位の3人が写ってる写真もあったけど、2位のキャロが
いるなら、他の世代の2位だって出てきても良さそうなのに
なぜキャロだけなんだ。
185氷上の名無しさん:2007/03/01(木) 22:39:48 ID:EPxT1Dea0
態度が全盛期のクワンのようだw しかしキミーといい10代の選手は
クワンの影響受けまくってるな。いつか真央に憧れてフィギュア始めました〜
みたいな子が国際大会で活躍するんだろうか。
186氷上の名無しさん:2007/03/01(木) 22:44:17 ID:12xFv19N0
>185
ミライナガス<真央ちゃんの演技は素敵で大好きです
187氷上の名無しさん:2007/03/02(金) 00:33:02 ID:KobNAY1c0
シズカアラカワも綺麗だし、フミエスグリも好きだと言ってたw
188氷上の名無しさん:2007/03/02(金) 07:29:22 ID:hYe02STE0
>>185
クワンは現実的な目標になるが(実績は難しいけど)、真央は無理と思う
189氷上の名無しさん:2007/03/02(金) 21:32:57 ID:lmFGCKAU0
クワンってヴィットと似てるよね。
ヴィットの場合五輪2連勝でもうこんな選手は出てこないだろう。
クワンの優勝回数見てもこんな選手は出てこないだろう。
でも、それはこの二人の演技が他の選手よりもすごかったとい
わけではなくて、ただルール上そういう結果が出やすい時代だった
っていうことだと思う。
190氷上の名無しさん:2007/03/02(金) 22:06:07 ID:pdtMvTlE0
そのうち両手離しビールマンとかやってしまいそう
191氷上の名無しさん:2007/03/02(金) 23:12:12 ID:Id3sgr1e0
どんな技だそれw
192氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 00:01:40 ID:thv4yTCu0
逆ビールマンありそう。
頭が下になる形。
もうクルクル回って、笑いが起きそうだけど…
193氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 00:03:29 ID:3HNz5Nmn0
>>187
それは日本人クルーに気を使ったコメント丸出しじゃんw
全米Jrのインタビューでは真央の名前しか挙げてないよ
194氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 00:06:44 ID:rElNcR/Q0
キャロ、体二つ折りにして筒に入れそう
195氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 00:09:54 ID:OWECmmK10
英語版wikipediaを見て知ったんだけど
キャロのスピンはthe Pearlと名前が付けられているそうな。
http://en.wikipedia.org/wiki/Caroline_Zhang#Innovative_moves
196氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 00:30:29 ID:F2gS6Ae80
FPl. Name Nat. Points SP FS
1 Caroline ZHANG USA 59.17 1
2 Mirai NAGASU USA 57.22 2
3 Myriane SAMSON CAN 45.78 3
197氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 01:36:08 ID:REHLyJSA0
静かだな…
せっかく1位なのに。
198氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 01:40:52 ID:90IeTNf50
実況に必死ですわww

レイバックのレベル2が惜しいね。
すごいスピンだけど、どの大会でも
何かしらのレベルの取りこぼしがあるなあ。
199氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 01:46:42 ID:90IeTNf50
グレボワいけー。
キミなら50点台に乗る!
200199:2007/03/03(土) 01:47:32 ID:90IeTNf50
誤爆しました。
201氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 02:31:33 ID:v1n8oswW0
スケート板で宣伝して

【13歳】バンクーバー五輪の金メダル最有力候補キャロライン・リャンが世界ジュニア1位発進【女子フィギュア】
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1172851661/
202氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 02:37:29 ID:xT9yapC30
>>201
リャン、じゃねーし
203氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 09:04:08 ID:3HVDuCaJ0
ashitaha, mirainimakerukotokakujitsu!
204氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 10:44:06 ID:5VIUZRakO
フリーが楽しみだね
キャロとミライの一騎打ちなだけに
205氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 11:53:58 ID:jUVtHbag0
股関節も背中も両方自由自在に柔らかい選手ってめずらしいね。
軟体版マオになりそう。
大好きな選手だけに、このまま変な路線に走らないでほしいよ。
どこまでそれるかではなくて、マクスウェルのような美しくみせるビールマンを目指してほしい。
206氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 13:06:22 ID:QAbvcW1w0
>>201
ベリトリサ・リャンとごっちゃになったんだろw
207氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 13:43:36 ID:ZTg8ordUO
ナンタイのわりにバキバキしててキタネェ。しかもルッツの女装は,ネタとしか思えんわなw
208氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 13:47:07 ID:UAZjs9YM0
チャンとナガスはクワンとリピンスキーのような関係
ライバルといいながら才能には大きな差がある
209氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 17:00:17 ID:6Z1QipVu0
ttp://www.usfigureskating.org/event_related_details.asp?ri=content/events/200607/worldjunior/backstagepics5.htm
キャロのお姉さんの写真見ると背が高いから、キャロも以外と長身になりそう。
210氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 17:02:47 ID:Wre4FEGD0
>軟体版マオになりそう





211氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 17:04:44 ID:6Z1QipVu0
真央とキャロは全然タイプが違うと思うのだが。

雨ボードで言われてるようにクワン+コーエンだと思う。
あとベリトリサ・リャンにも似てる。
212氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 17:04:53 ID:thv4yTCu0
>>209
妹の方が背高い人多いから、長身になり過ぎたりしてね。
213氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 17:05:49 ID:90IeTNf50
ジャンパー系ではないよね。
214氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 17:06:39 ID:Ke/JEmnW0
>>209
お姉さん微妙にピザ(ry
215氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 17:32:07 ID:IJV/qB6S0
演技はまったく違うよな。
あえて共通するところ挙げるなら
毎度毎度ほぼすっぴんなところと根アカなとこぐらい。
216氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 18:14:33 ID:jUVtHbag0
>>211
真央はジャンプで他より突出してる。キャロは軟体で他より突出してるってこと。
キャロは真央みたいなジャンパーなうえに軟体であると言いたかったわけではない。ごめん。。
でも、真央みたいに1つのことを極めたいがあまりに他のことに目がいかなくなったらやだなと思った。と言いたかった。
217氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 18:17:43 ID:dElbuT2D0
>216
真央はジャンプが突出してるけれども他の部分も平均より↑だよ
ジャンプが目立ってるから
>1つのことを極めたいがあまりに他のことに目がいかなくなったら
こう思うんだろうけど、他の部分も以前より上手になってるよ
218氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 18:18:06 ID:psjCM3Bn0
>>211
ちょっとそれわかる
クワンの影響を受けた、サーシャのような長所を持つ選手だね
219氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 18:25:33 ID:jUVtHbag0
>>217
うん。わかるよ。真央はジャンプ以外の要素でも他を圧倒してはいるよ。
でも全日本のときみたいに、ジャンプに集中するあまりに、振りがおろそかになってしまうみたいのはちょっとやだ。
って、ごめん、別に真央sageしたいわけじゃない。
つまり、要約するとキャロには美しい反り方とかポジションのとり方を学んでほしい。ってことです。
220219:2007/03/03(土) 18:28:10 ID:jUVtHbag0
↑なんか支離滅裂なおかしな文になってる
ごめん、気にしないで
221氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 18:48:10 ID:dElbuT2D0
>220
わかるわかる。ありがとう
キャロはこれからの成長次第かな〜
222氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 19:10:30 ID:UAZjs9YM0
ジャンプ以外の要素で真央に勝てるのはシズニーだけ
チャンもナガスもまだまだだよ
ガチガチの朝鮮人ははなから勝負にならない
223氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 19:17:22 ID:FDbHDDSY0
>>209
お姉さん、何歳だろ?
結構、年が離れてそうだね。
224氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 21:01:04 ID:thv4yTCu0
雨でタラ、サラ、コーエンもそりゃ人気あるんだろうけど
老若男女に愛されて、試合で負けてもやっぱり人気一番って
いう選手ってやっぱりクワンだろ?
で、それに代わるのが今度はキャロだとすると、どうして
いつもアジア系なのかなって思うよ。
225氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 21:09:54 ID:UAZjs9YM0
>>224
クワンは勝てたから人気があったんだよ。
リピンスキーにはガチで負けていたけど、
レベルの低い時代にライバルはスルツカヤだけだったからね。
勝っても負けても人気というわけではない。
キャロは勝てないと人気が出るわけがない。
アメリカはそういう国だから。
226氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 21:20:41 ID:09el3kED0
>>225
>アメリカはそういう国だから。

いや、日本だってそうだろ。勝てる選手に人気が出るのは当然かと。
スケ板でのキャロ&ナガス人気も強いからこそだと思うが……
227氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 22:05:27 ID:BySQd9Kb0
自国の選手だと割引現在価値で評価してるんじゃないかなー。
多分、俺がアメ人だったらキャロ応援してるような気がする。
まだ荒削りな分、将来まだまだいける可能性をやっぱり感じるから。
未来はほぼ完成に近づいてる感があって応援しがいがないっつーかなんというか。
他国から見ると、キャロと未来だとどうしても未来の完成度に目がいっちゃうけどね。
実際俺もどちらかといえば未来のほうが好きだし。
228氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 22:09:56 ID:G7h5U5dQ0
.
229氷上の名無しさん:2007/03/03(土) 22:13:49 ID:hVH5BPvP0
色々あるよね、この間の全米では
キャロが転けたから負けたんであってノーミスではっていう見解もできるし
未来もEXで転けてたから、安定性では個人的にはどっこいどっこい派
キャロはジャンプの氷着が変で軸がいつ狂ってもおかしくなさそうな
未来は緊張で転ぶタイプってかんじ。

結局勝つ勝たないよりは好みで二人を応援しているよ
キャロは語りかけるようなプレゼンテーション性の高いプロが好きで
ミライは流れるようなステップと丁寧な演技が好き。
今度のジュニアじゃどっちが勝っても文句なし!嬉しい!
おおらかに見られるので素敵な試合だなあと思う。
230氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 00:36:42 ID:mf3fYoQc0
キャロは上手いのに、ジャンプのときの足の振りが気になる。
あれがなければもっと点数上がってるんじゃないかなと思うが。
231氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 01:02:44 ID:Vonj4hIY0
1位おめ
232氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 01:11:42 ID:xmONPAX90
Online Result

FPl. Name Nat. Points SP FS
1 Caroline ZHANG USA 169.25 1 1
233氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 01:14:25 ID:bYXXsxWQ0
ナガスとか相手にならん
234氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 01:16:26 ID:Dp7X1kT40
>>224
それに変わるのはっていうけど、まだ変わってないじゃん
235氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 01:22:24 ID:Hmglz1EV0
出る杭は打たれる。
ワールド優勝したと思ったらキャロはフルッツが指摘され出したな。
前から分かってただろうに。
本当にヒマなんだなー。
どこの国の人か知らないけどさ。
236氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 01:24:33 ID:4lfo08fz0
優勝おめでとう。
応援していたから嬉しかったw
237氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 01:29:17 ID:2emA3Twm0
キャロはしょせんシニアで通用するレベルじゃないから
シニアで徹底的に潰れてくれたほうがいいかもね
238氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 01:29:29 ID:DDH7hWCz0
>>235
脅威を感じてるあの国に決まってるだろw
239氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 01:30:42 ID:2emA3Twm0
>>235
むしろおまえが何人?
在日シナ?
240氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 01:31:07 ID:DDH7hWCz0
ジャンプがまともになれば、ワンミスの真央に迫るな
真央、安藤の直下に格付される気がする
241氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 01:37:05 ID:BmSDIeZ80
この人あのルッツの時のハイキックは治る可能性あるのかな?
あれぐらい上げなきゃ飛べないんじゃない?
でもいつか股間悪くしそう・・・
242氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 01:38:40 ID:gqgRSaJ0O
3-3が跳べる余裕があるかどうかわからん。
そんなに簡単にジャンプの質って変わるものなのかな?
243氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 01:39:00 ID:DDH7hWCz0
ジュニア一年目の得点

1 Mao ASADA JPN 179.24 60.11 1 119.13 1
1 Caroline ZHANG USA 169.25 1 1
2 Mirai NAGASU USA 163.84 2 2

2 Yu-Na KIM KOR 158.93 48.67 6 110.26 2
3 Ashley WAGNER USA 157.15 3 3
244氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 01:41:20 ID:QuV1XuOZO
ナンタイのわりにバキバキしててキタネェ。ルッツの女装はまるでネタとしか思えんわなw
あれであの加点はキメェ
245氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 01:42:03 ID:uf8UU68hO
どこまで身長が伸びるかだね
今は本当に体型も顔も全部子供って感じだし
だがアメの場合は体重も気をつけなきゃならん
246氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 01:45:42 ID:epgq08mfO
>>245
BBもNNNもピザったもんねぇ
247氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 01:54:13 ID:34kV0Hhe0
ミライはすし屋の子供だから
おっちゃんが料理に気を使えるんでピザる心配はなさそうだが
キャロはどうだろうなぁ。
でもねーちゃんがそんなにピザってなかったから大丈夫じゃないかな
248氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 02:03:49 ID:2emA3Twm0
キャロは絶対に大成しないと思う
249氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 02:04:51 ID:13/7xy+V0
243>なんつーか真央ってやっぱ偉大な選手だな。
    真央が優勝した真央無敵時代の2005年Jrワールドのフリー演技。これこそチャンピオンの演技だ!って実感する納得する演技だよな。
    あの演技で右に出るものは誰もいないかと・・。今話題の長州やキャロより明らかに凄いのが分かる。この頃の技術力もシニアトップレベルだったし。
    今年のJrワールド優勝したキャロの演技はなんか見てて退屈だし眠たくなる。見ててシラケルと思う。優勝者として凄いと思わせる物が何かないんだよね。スピン、スパイラルを除いては。
    今年のJrワールドキャロが優勝したのは意外な気がする。
    ジャッジは長州みたいなタイプの選手を求めていると思ってたのに。
250氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 02:05:18 ID:Dp7X1kT40
絶対に…か…
251氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 02:07:43 ID:2emA3Twm0
シニアであんなジャンプで成功した選手はいない
体重軽くて一番ジャンプと跳べる時期にあれでは先が見えてる
252氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 02:09:27 ID:Lxl/AmVn0
>>249
おかしな改行だな
253氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 02:09:30 ID:gjXw0NjF0
2emA3Twm0
お前は黙っとき
254氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 02:09:57 ID:CRd3wwOg0
3+3(3T+3Tは除く)については甘く考えないほうがいい
10万人の競技人口がいるアメリカでもできるのはチート気味の二人だけ
コーエンやべべの正しい後継者らしいチャンはまず無理だろう
255氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 02:10:41 ID:Usrv5DlV0
>>249
ユナも凄いね
256氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 02:11:11 ID:Dp7X1kT40
アンチスレとかミライ(もしくは真央?)スレに書き込めばいいのに
何故ここに書くかなあ…
257氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 02:11:14 ID:ktdMyV/50
キャロってジャンプだけでなくステップも気になる
機敏な動きができないの?この子って
258氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 02:12:14 ID:gjXw0NjF0
皆、真央とユナの凄さを知らない。この2人は別格ですよ。
259氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 02:14:25 ID:34kV0Hhe0
ただでさえスレ違いなのにどさくさに紛れてユナageするのはやめてください。
260氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 02:14:34 ID:Lxl/AmVn0
真央ファンはキャロもミライも応援するよー
頑張ってキムチ色を早く消して遅れ
261氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 02:15:36 ID:OViHAyfl0
>>256
釣りだから
262氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 05:24:22 ID:Frcs7cQZ0
>>258
スポーツ一般 [スケート] “真央ってぶっちゃけ美人でもなければ可愛くもない”

217 名前:氷上の名無しさん[] 投稿日:2007/03/04(日) 03:52:22 ID:gjXw0NjF0
顔は可愛い方でしょう。
>>216さり気なくプレロテする才能は天才的なね。歴代1位。
263氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 05:35:29 ID:ZYSAjiFl0
やっぱり反日なのかなあ?
結構好きなスケーターだけにそうであって欲しくない
264氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 10:44:28 ID:n6QVVg2b0
キャロちゃん優勝おめでとう!
テレビ放送楽しみ〜
265氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 15:54:38 ID:4lfo08fz0
>>263
なんでそうなる?
中国系だから?
266氷上の名無しさん:2007/03/04(日) 18:10:28 ID:gpKfJp6l0
おめでとー
267氷上の名無しさん:2007/03/05(月) 09:22:26 ID:SlzyBVzOO
優勝したのに全くスレが伸びませんな
出できた時はあんなに活気があったのに
268氷上の名無しさん:2007/03/05(月) 09:32:21 ID:55I/fspe0
台湾でジャンプの映像が出回ってからちょっと評価は下がっている。
同じくらいスピンやスパイラルがすごい未来もいることであるし、
今回はほとんどPCSで勝ったようなもの。
269氷上の名無しさん:2007/03/05(月) 09:47:39 ID:GOEbgP030
日本人選手のライバルをキムチと煽るマスコミにはうんざりだから、
キャロもミライも、シニアでの活躍を楽しみにしている。

スケートに対する真摯な姿勢が見れれば、どんな勝負でどんな結果でもおもしろい。
270氷上の名無しさん:2007/03/05(月) 10:54:24 ID:WsoxoTuv0
>>268
ようつべにあがってた、遠目から素人が撮ったブレブレの映像では、「とにかくスピン・スパイラルが
すごすぎる」ということで、ジャンプについては二の次っぽかった。
しかし台湾JGPでより鮮明な、ズームのきいた映像を観てみると、スピン・スパイラルは確かに
素晴らしいけど、やっぱりジャンプの踏切がどうしても美しくない。優雅だったそれまでの
プログラムの流れがそこで断ち切られてしまい、ひきこまれていてもそこで我にかえってしまう。
自分はゆかりんの巻き足はあんまり気にならないんだがなあ。
表現力のある子だけに、ちょっと残念だ。
あと、SPとLPの印象がさほど変わらないというのも、台湾後、みんなのテンションが下がった一因かと。
271氷上の名無しさん:2007/03/05(月) 13:14:36 ID:jT6chj560
プロトコル見ると最後CCoSp4の加点が凄いな。
ttp://www.isufs.org/results/wjc2007/wjc07_JuniorLadies_FS_Scores.pdf
272氷上の名無しさん:2007/03/05(月) 16:15:32 ID:4oer57w/0
キャロは来年からシニアGPSかな?
アメリカもキャロを次のスターに祭り上げたいみたいだし。
273氷上の名無しさん:2007/03/05(月) 22:01:57 ID:BJsPnWa+0
アメではクワンでのフィギュア人気をもう一度と言うことかな。
でもクワンようにワールド連勝するには強力なライバルが多過ぎる。
274氷上の名無しさん:2007/03/05(月) 23:30:46 ID:DNdxxF2I0
今回のドイツでも1位表彰台は「よじのぼり」だったのでしょうか
275氷上の名無しさん:2007/03/05(月) 23:52:48 ID:eCNwCC+n0
そのうち、スピンやスパイラルの得点比重が高くなるとか、
キャロage採点基準が変わったりして・・・
そんなことになったら、
真央のようなハイリスク・ハイリターンなジャンプを跳ぶ選手は、
厳しくなるね。
みどりvsクリスティの二の舞は、イヤだ。。
276氷上の名無しさん:2007/03/05(月) 23:59:39 ID:55I/fspe0
>>275
それだとマイズナーが不利になるからな。
打倒真央の一番手がマイズナーである限りはそれはない。
結局、ミライ次第だと思われる。
277氷上の名無しさん:2007/03/06(火) 00:10:46 ID:39oYL2CV0
>>276
マイズナーとミライが3Aマスターしたらアメにとってはジャンプ
下げ要因はなくなるね。
278氷上の名無しさん:2007/03/06(火) 00:15:22 ID:f+6gSr0C0
>>277
舞砂はマスターしてるんじゃないか?3A。
だから、プロに入れるつもりがあるんだろ? ゆかりんの3Aと同じでさ。

マスター=試合で成功 では無い。
279氷上の名無しさん:2007/03/06(火) 00:36:12 ID:39oYL2CV0
>>278
試合で使えない3Aなど意味がないように思える。
280氷上の名無しさん:2007/03/06(火) 00:37:36 ID:Shk2fHPi0
バトルのクワドも「マスター」の部類に入る
281氷上の名無しさん:2007/03/06(火) 01:00:53 ID:oQ1v1A5o0
違う意味で
282氷上の名無しさん:2007/03/06(火) 01:16:00 ID:Shk2fHPi0
バトルのクワドはランビの3Aと同レベルかな。
昔できたこともあるが今はできないという意味で。
中野の3Aもたいして変わらないのではないか。
283氷上の名無しさん:2007/03/06(火) 01:40:21 ID:2/GAGxF40
>>272
ミライは?
どうみたってミライの方が将来性あるのに
米人って馬鹿だからわかんないの?
284氷上の名無しさん:2007/03/06(火) 03:28:44 ID:P9I8jU1E0
きゃろはいくらageしても、
実績は、良くてせいぜいコーエンどまりだと思う。
クワンのような実績は残せないと思う。
285氷上の名無しさん:2007/03/06(火) 03:44:19 ID:P9I8jU1E0
スイス人はスピンが上手いって言われるけど、
ルシンダの場合17才まで日本にいて砂糖コーチに習っていたわけだから、
当てはまらないよね?
夏場だけスイスに帰って練習してたとかなのかな?
286氷上の名無しさん:2007/03/06(火) 08:42:03 ID:Yv5IHJyh0
287氷上の名無しさん:2007/03/06(火) 09:09:42 ID:2/GAGxF40
>>286
それ読んでますますキャロ嫌いになった
台湾系ならまだマシだと思ってたのに
288氷上の名無しさん:2007/03/06(火) 09:35:03 ID:Shk2fHPi0
>>284
とりあえず世界の頂点が陳露だった時代とは比較できない。
これからは「コーエン程度の実績」も容易ではあるまい。
289氷上の名無しさん:2007/03/06(火) 10:19:24 ID:7CNsVopz0
287>何て書いてあるんですか?
    ごめんなさい。英語全く分からなくて良かったら簡単に訳してもらえませんか?
    まさかキャロが反日だったとか?!さすがに13才でそれは・・。
290氷上の名無しさん:2007/03/06(火) 11:20:46 ID:tDSfDtHG0
>>289
どこからどう見ても日本語なんだが
291289です:2007/03/06(火) 11:24:57 ID:7CNsVopz0
290>私も今見たところです。そして今気づきました。
    すみませんでした・・w
    もぉ>287は忘れてください。
    つい英文かと思っていました・・・。
    失礼しました・・。


    

    
292氷上の名無しさん:2007/03/06(火) 11:30:52 ID:X7Eg+uGm0
>>291さん
時には勘違いというのもありますよねw
293289です:2007/03/06(火) 11:34:49 ID:7CNsVopz0
292>さん
ありがとうございます。
でも早とちりしすぎましたね・・・w
お恥ずかしいです・・。
294氷上の名無しさん:2007/03/06(火) 11:45:27 ID:X7Eg+uGm0
>>293さん
そんなに気になさることはないと思いますよ。
片腹痛いレスなども見かけますが、
この場合は致し方ないのでは?

あまり雑談ばかりしていると叱られそうですので
このへんで・・・。
295氷上の名無しさん:2007/03/06(火) 12:32:47 ID:oLajpflO0
キャロをやたらと持ち上げてる奴ってユナヲタだったのか
汚らわしい在日豚め

12 名前:氷上の名無しさん 投稿日:2007/03/05(月) 20:43:04 ID:Knkee6OIO
>>1は天才。
マオミライよりユナキャロラインの方がトータルで絶対上。
闘争本能、図々しさ、したたかさ、女王オーラが全然違う。
相手のミスを本気で願うことがマオミライには出来ない。
296氷上の名無しさん:2007/03/06(火) 12:40:28 ID:Shk2fHPi0
日本人かどうかは別として、才能とポテンシャルはどう見ても未来>チャンだから
朝鮮人が親近感をもつのも理解できるよ。
297氷上の名無しさん:2007/03/06(火) 13:15:58 ID:chu+RSpx0
キャロ、うけ口だね
298氷上の名無しさん:2007/03/06(火) 13:46:41 ID:gQKaXSVb0
この子のしゃべり聞いてると、えなりの若い頃みたいでなんかむかつくなあ。
299氷上の名無しさん:2007/03/06(火) 21:53:39 ID:4oqCG8a30
あいづちが「A HA〜N」みたいな感じでこまっしゃくれてると言うかw
しかしこの子の竜巻旋風脚はなんとかせんとヤバイ気がする。
似たような踏み切りしてたタラちゃんも股関節だかを相当痛めて引退したらしいし。
300氷上の名無しさん:2007/03/06(火) 21:59:15 ID:Wm6OcSis0
でも、キャロの明るいノリが受けてるし、スターダムに乗りそう。
FSUのキャロvsミライスレでもキャロ大好きな米人多いよ。ポストクワンだし。
自分もちょっと彼女のメディア慣れした堂々としたふてぶてしさが苦手だけど、
文化の違いなんだろうね。
↓こういう感想持つのは非米人かなとおもた。

Off ice, it's totally another story.
I saw the US coverage of nationals, and Caroline was way too sophisticated with the press.
What I saw is a very young lady acting, and badly trying to build a fake image of herself.

ttp://www.fsuniverse.net/forum/showthread.php?t=48065&page=2
301氷上の名無しさん:2007/03/06(火) 22:16:50 ID:39oYL2CV0
「堂々としたふてぶてしさ」と言うのがクワンをイメージしてアメに受けるのかも。
302氷上の名無しさん:2007/03/06(火) 22:19:36 ID:BgmtbDr50
中国の武漢は反日?
それとも、蒋介石からみで親日?
303氷上の名無しさん:2007/03/06(火) 22:22:06 ID:GLBngpzL0
>>300
アメリカのシナ畜がキャロ持ち上げてるだけじゃねーの?
まともな清教徒的価値観のアメリカ人なら
謙虚なタイプを好むはず。
304氷上の名無しさん:2007/03/07(水) 06:01:11 ID:Ekpmpo700
キミーはSUBWAYのCMに出てるよ♪
今の所は、キャロよりキミーでしょ。
キャロなんて一部のフィギュアヲタしか知らないし、シニアでどうなるかも
分からない選手。全てはこれからですよ。
305氷上の名無しさん:2007/03/07(水) 09:14:11 ID:Bax1MsaT0
>303
清教徒的価値観か 
どこかで教わった事そのまんまなんだな w
現在の雨人をよ〜く考えてみようね。
306氷上の名無しさん:2007/03/07(水) 10:30:33 ID:Lqqae/yB0
チャン(ましてナガス)など普通のアメリカ人が知るわけがない。
ジュニアの試合などカジュアルなファンまでは注目しない。
真央だって普通の日本人が知るようになったのはGPF優勝してから。
307氷上の名無しさん:2007/03/07(水) 10:41:39 ID:Bax1MsaT0
>306
当たり前の事を何でそんなに新発見でも
したかのように声高に言うかね。

痛い奴 w
308氷上の名無しさん:2007/03/07(水) 18:39:14 ID:5T1BHSAG0
表彰台よじ登りが天然で許されるのは小学校低学年までだろうとは思うw
309氷上の名無しさん:2007/03/07(水) 18:45:37 ID:MJqDlhsK0
>>303
カトリックならまだしもプロテスタントは違うんじゃないかな
310氷上の名無しさん:2007/03/07(水) 18:56:06 ID:el3qgFe80
キャロ死ね
311氷上の名無しさん:2007/03/07(水) 19:08:13 ID:I0AcSA5g0
ところで次スレから「ザン」に表記改める?どうする??
312氷上の名無しさん:2007/03/07(水) 19:14:56 ID:CJ6r3io10
間を取ってジャンで
313氷上の名無しさん:2007/03/07(水) 20:28:13 ID:d0Qv53ee0
海外留学してた時に移民の人が言ってた言葉。

「中国人とゴキブリは滅びない・・・」

ちょっとひどい言葉だけど、でも名言だと思った。
314氷上の名無しさん:2007/03/07(水) 20:59:18 ID:4wcsZasoO
なんで【ザン】なの?
英語の解説では【ジャン】って、言ってるのにね〜
315氷上の名無しさん:2007/03/07(水) 20:59:46 ID:agXMGI2u0
ん、でも、ジュニアでは突出してるし、カリスマ性があるんじゃないの?
いかにも雨人好み。

キャロvsミライスレ

skating: Caroline
personality: Mirai

微妙な選択だ。ぶっちゃけ、スケーターに性格は関係無いと思うが。
キャロの物怖じしないキャラは雨人に受けてるね。
316氷上の名無しさん:2007/03/07(水) 21:13:26 ID:CJ6r3io10
今は凄く可愛らしい子供だけど、これから身体の成長とともに
どんな成熟したスケーターになっていくのかナガスと2人楽しみだ
317氷上の名無しさん:2007/03/07(水) 21:48:51 ID:Pyfr+gcA0
>>314
オレが聞いた限り、「ザン」だったけど、まだ呼び方が定まって
ないのかな?
318氷上の名無しさん:2007/03/07(水) 21:54:24 ID:Lqqae/yB0
少しでも中国語の知識があるなら「ザン」なんて書かないだろうが
スポーツ記者にはそんな人材はいないのだろう。
台湾では同じ発音で「chang」だからチャンでよい。
319氷上の名無しさん:2007/03/07(水) 22:06:40 ID:MJNy4je70
キャロはアメリカで受けてる受けてるって
そればっかり繰り返し言う奴ってなんなの?
少しでもフィギュア見る目のある奴だったら
キャロみたいな雑魚より未来の方が将来性あるのは
直ぐにわかるし。
重要なのはそれだけだろ。
320氷上の名無しさん:2007/03/07(水) 22:08:58 ID:I+XMOBC60
チャンはシニアで徹底的な洗礼を受けるタイプだなぁ。
中野もそうだった。
321氷上の名無しさん:2007/03/07(水) 22:15:03 ID:SlYGFeQa0
>>318
ザンはねーけど
アメリカに合わせてジャンにするのが無難なんじゃないかなー
322氷上の名無しさん:2007/03/07(水) 22:28:09 ID:3OSlHNb60
言われてみるとキャロって中野タイプだな。
ジャンプに難ありだけど
それ以外の要素は高いって所が。
キャロは雨のチャンコロの期待を一身に受けてるようだが
そんな事、演技と一切関係ないな。
323氷上の名無しさん:2007/03/07(水) 22:55:57 ID:DiJGtYrz0
でもスレタイには「ザン」入れたほうがいいかも。
新聞とかで知って検索する人いるだろうし。
324氷上の名無しさん:2007/03/07(水) 22:58:18 ID:SlYGFeQa0
だ か ら ダ メ な ん じ ゃ な い か 
325氷上の名無しさん:2007/03/07(水) 22:59:31 ID:agXMGI2u0
>322
えー?いくら何でもそれは失礼じゃない?
キャロは巻き足じゃないし。
あれだけスピンとスパイラルで加点貰えるシニアって余りいないよ。
ジャンプ調子のいいシズニーの方が近いでしょう。
326氷上の名無しさん:2007/03/08(木) 10:35:59 ID:M9ZCFvol0
なんでここでアンチが大暴れしてるワケ?巣に帰りなよ。
327氷上の名無しさん:2007/03/08(木) 12:54:02 ID:1QmOuCZw0
今更な話題だけど、キャロラインのスピンコーチってあのルシンダ・ルーなんだね
328氷上の名無しさん:2007/03/08(木) 14:32:55 ID:Mgpxdyyb0
>>300
わかるな〜w
上にもちょろっと書いてた人いるけど、
な〜んか「ミョーに物慣れた子役風味」なんだよね。子役時代のえなり君とか、安達祐実とか。
この子は将来、顔も体型も今と変わらんかもなあ・・と、ちらっと考えてみたり。

演技はすごい、と思うけど、今後ますます物慣れてきて、
「みなさんこんなん好きでしょ?」っぽい演技になったらいやだな。
クワンの悪い面まで似なくてよいよ。
329氷上の名無しさん:2007/03/08(木) 14:38:17 ID:aS+S1wDc0
中野と同じタイプなのは荒川でしょ
色々技は持ってるけど雑で汚いとことかソックリじゃん

キャロと中野を一緒にするのはキャロに失礼だよ
330氷上の名無しさん:2007/03/08(木) 14:52:32 ID:kfaDVVB00
>>328
あー自分はキャロのふてぶてしさが好きだけど、「物慣れた感」はたしかに嫌だなあ。
でもキャロってこれから順調にトップに登りつめるとは思えない・・・から
一から自分のスタイル見直したり、紆余曲折あると思うよ。
スピンはこれからの先駆者というか、基準になりそうで楽しみ。
331氷上の名無しさん:2007/03/08(木) 14:57:03 ID:vjGW3G9o0
>330
あまりに軟体が基準になると腰を痛める人が続出しそう
332氷上の名無しさん:2007/03/08(木) 14:58:21 ID:aS+S1wDc0
でもタラやサラみたいに若いうちに勝ち逃げパターンに乗る可能性もあると思う
333氷上の名無しさん:2007/03/08(木) 15:05:26 ID:kfaDVVB00
>>331
だよね。だから美しさも含めてキャロがボーダーラインになるんじゃないかと。
多分キャロはこれからもすんごい体勢のものを見せてくれると思うけど
ジャッジがどう判断するか楽しみだね。アイスダンスみたいに「これはいい」「これはやりすぎ」とか。
色んなことができるからこそ美しさも追求してってほしい。
334氷上の名無しさん:2007/03/08(木) 15:26:51 ID:vjGW3G9o0
>333
私的には、ミライくらいならok
キャロはどうしても雑技団風に見えてしまう
335氷上の名無しさん:2007/03/08(木) 15:31:12 ID:sPkgSfmuO
あのレイバックの反りすぎスピンだけは見てて奇妙だから辞めてほしいな
あとは凄いんだけどさ
336氷上の名無しさん:2007/03/08(木) 15:38:31 ID:Mgpxdyyb0
>>330
紆余曲折は、当然あるだろうね。
それを乗り越えて、スピンのポジだけでない、オリジナルなスケートを作ることができるかどうか、
生温かくヲチしてくよ。

337氷上の名無しさん:2007/03/08(木) 15:50:43 ID:rYh8Ax3L0
>>318 >>321
「ZHA」って、英語ではどう読むか決まってないらしい。
もともとの発音が基準ということで、本人が主張する呼び方でいいでしょうね。

中国は、国土が広いこともあって、標準的な北京方言とか、台湾に多い福建方言とか、
広東方言とか、上海方言とかで、同じ文字で表す単語の発音がまるで違うようですね。
香港は、北京では「シャンガン」のように発音するらしいし、北京じたい、
現地では「ベイジン」のように発音するとか。

キャロの場合は、先祖が重慶にいたというので、四川方言かな。
どう発音するのか、チョッピリ気になる。
338氷上の名無しさん:2007/03/08(木) 20:45:19 ID:5ldphoOJ0
>>333
>キャロがボーダーライン
上限がキャロ? キャロ基準で、新採点の基準が変わったら嫌だな。
一気に軟体にぶれる。
とはいえ、キャロの個性とカリスマ性なら、ジャンパーにもそこそこ対抗出来そうだ。
来年シニアGPS行くらしいが(FSU書込みによると)、GPSチャイナあたりなら優勝しそうだ。
339氷上の名無しさん:2007/03/09(金) 16:46:25 ID:IODKrTFE0
シニアの選手、GPSでキャロに負けたらプライド傷つくだろうなあ
しょうがないけど
340氷上の名無しさん:2007/03/09(金) 18:49:56 ID:DIhqiavW0
>339
キャロ、シニアに行ったらスピンが一つ増える分点数上がるよね。
来季はシニアGPSデビューらしいけど、確実にキャロに勝てる人って真央・キミー・安藤・キムだけかも_!?
サラマイヤーは微妙だし、自爆あるコスロシェあたりも負けるかも。エミリー・シズニーは勿論の事。
341氷上の名無しさん:2007/03/09(金) 19:47:07 ID:jt/KvNXI0
まあキャロが自爆する確立もなきにしもあらずですが
342氷上の名無しさん:2007/03/09(金) 22:51:14 ID:6G0zREgB0
>340
要するに3−3を高確率で決められる選手だけってことだよね>キャロに勝てる選手
この子は真央、ミライ以上に発育が遅れてる感じがするので今年、来年でどうなるか気になる。

343氷上の名無しさん:2007/03/10(土) 09:09:20 ID:hs8nJvRi0
3−3がない中野さん・マイヤーは、キャロに負けるのか、
来季GPSが楽しみなような怖いような。

キャロのウィキペディア
inventor of the "Pearl" spin position、今後もどんどん新技解説が
追加されていくんだろうな。

ttp://en.wikipedia.org/wiki/Caroline_Zhang
344氷上の名無しさん:2007/03/12(月) 01:57:11 ID:RHpDHQ7q0
キャロより未来の方がよかった
345氷上の名無しさん:2007/03/12(月) 02:16:21 ID:5VGIU4Tw0
キャロはスケーティングのトロさまでクワンを参考にしなくていいのに・・・
346氷上の名無しさん:2007/03/12(月) 03:19:06 ID:vfAm8jxz0
ステップがぎこちないね
347氷上の名無しさん:2007/03/12(月) 05:58:24 ID:hqbHkpSP0
来季はシニアに行くって本当かな。
あのジャンプで着地してるのは凄いな。
体型のせいか、子供・子供して見えるし、クワンよりポストコーエンって感じだ。
348氷上の名無しさん:2007/03/12(月) 10:44:01 ID:kG1hZuPC0
>>347
でもジャンプがアメJrより良くなってる気がする
349氷上の名無しさん:2007/03/12(月) 13:51:57 ID:ktTPrB/E0
>>348
アメJrはグランプリシリーズと比較しても悪かったみたいだし、
ジャンプの安定感という意味では大丈夫みたいだね。

ただ、ここから先の伸びを考えたら、相当厳しく見えるけど。
350氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 11:19:37 ID:CZ7r04CT0
シニアのグランプリって14歳になってれば出られるの? 
351氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 11:35:57 ID:rUceTqJK0
ジュニアの大会でポイント溜めたり台に乗ったりPBが高ければ枠が取れるってだけでは
352氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 20:55:15 ID:aY5g+6DG0
>>350
スケート年齢14歳になれば出場出来る。でも、出場するにはポイントが必要なので、
そういう意味では
>>351
の言っている事は正しいとも言える。スケート年齢が14歳になっても、ポイントが足りないと
出場できない。
但し、フランス・ロシア・中国の女子シングル選手の場合、出場できる可能性がある。
353氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 22:09:16 ID:iIRlpWGF0
FSUでよく言われる
Caroline has that "it" factor, which is why I prefer her over Mirai.

この"it"ファクターって、具体的に何のこと?
ポストクワンで、カリスマがあるから?
それとも、将来性が高いってこと?
354氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 22:19:21 ID:0U5XpNqK0
将来性は、ミライのほうがあるでしょ。
現時点では、表現力はキャロラインが上だとは思うけど。
ミライは、曲にあわせてソツなく淡々と踊ってる印象だし。(特にFS)

it=「さあ、わたしを見て!」なオーラじゃないの?
「ワテクシオーラ」と別のスレでは言われてたけど。
それをカリスマ性という人もいるだろう。
355氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 22:50:32 ID:iIRlpWGF0
うーん、キャロやクワンの「ワテクシオーラ」は、常勝の証しでもあるような。
負けが続いたら消えそう…。
転んでも解き放たれるエミリーの「ドウヨポース」はオーラとは別種だよねぇw
356氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 23:08:16 ID:fS8Bd+/P0
ドーナツからどんどん下がっていくスピンしてた動画ってようつべになかったっけ
探してるんだけど見つからん・・・
357氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 23:11:15 ID:0ulb+MCF0
>>353
単に「何かほかとはちがう」というくらいの意味
358氷上の名無しさん:2007/03/13(火) 23:22:45 ID:7HpczEg80
>>356
ようつべにあったかはわからないんだけど
自分は2006 All Year FSC Junior Ladies SPっていう動画で見たよ。
ようつべでチェックしてなかったけどGPFのフリーとフィナーレ見られたんだね…
フィナーレのスピンスゴス。
359氷上の名無しさん:2007/03/14(水) 00:23:10 ID:3uztMaFo0
>>358
フィナーレkwsk
360氷上の名無しさん:2007/03/14(水) 01:46:14 ID:q1Xa2vzn0
361氷上の名無しさん:2007/03/14(水) 01:59:10 ID:fmR4aZaU0
このスピンだけで食っていけそうな気がする
362氷上の名無しさん:2007/03/15(木) 22:10:32 ID:k4vlENrZ0
>>358
前はあったけど、今は消されちゃってるみたいね。
ミライもキャロもきれいなビールマン崩しをするなあ。
花が咲いたみたい。

363氷上の名無しさん:2007/03/17(土) 14:29:25 ID:XWnXFu110
とっとと消えてくれないかな
薄汚いチャンコロは
目障りだ
364氷上の名無しさん:2007/03/17(土) 15:28:31 ID:SX375Ntg0
>363
お前みたいな下司こそ消えてくれないかな
目障りだからもう来ないでくれ
365氷上の名無しさん:2007/03/17(土) 15:34:09 ID:nP1MqrSw0

腐れ在日乙
366氷上の名無しさん:2007/03/18(日) 09:09:15 ID:8iPEBcGy0
Caroline has already announced she will compete in seniors next year. I expect Mirai will follow suit.

FSUのマーシャルスレにあったけど、
キャロちゃん、シニア移行するんだね。
スケアメデビューだろうか。
367氷上の名無しさん:2007/03/18(日) 13:40:18 ID:GmV+ZUgA0
キャロがシニアにいったら
真っ先に潰されそう
あんなジャンプで成功できるほどシニアは甘くない
アンバトの再来
368氷上の名無しさん:2007/03/18(日) 13:48:50 ID:Q2zdorBu0
シニア移行なら、セベ・中野・恩田が台に乗れてた
中国、ロシアを狙ってくるだろうな
369氷上の名無しさん:2007/03/18(日) 14:07:06 ID:I3l1uECe0
>367
でもナカノ恩田舞よりは上になるとおもう
370氷上の名無しさん:2007/03/18(日) 14:19:46 ID:csr9f1p4O
うん、キャロは中国系だからCoCあたりエントリーしそう
本当にシニアにいくんだ…
GPFとかオリエンタルばっかりになりそうだ
371氷上の名無しさん:2007/03/18(日) 16:10:27 ID:XCGZesrO0
>>366
それ、国内シニアではなくて?

>>367
アンパトは別の原因がありそうだったけど…。
372氷上の名無しさん:2007/03/18(日) 16:17:51 ID:UA4ORD4VO
今の実力で、シニアでは通用するのかなぁ。
なんか、自信喪失してやる気なくしそう…。
373氷上の名無しさん:2007/03/18(日) 17:21:47 ID:BqBNDzfV0
来季のスケアメがまた真央と安藤の場合それに出ると
表彰台も難しいかも。
中国杯なら表彰台も有る。
374氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 00:08:36 ID:FuDkDkhk0
前スレは「カロライン・チャン」だったのね。
日本のメディアは「キャロラインザン」だったけど、これで定着するのかな。
気の強そうな眉毛とあのふてぶてしい女王のオーラで来年シニアデビューなら
日本でも人気ものになるかもね。
(一歩間違うとロリ人気になりそだが)
375氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 00:17:52 ID:AjLtDxRc0
日本で人気者には・・なりにくいタイプだと思うがな
376氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 02:37:22 ID:z1d1Se9o0
顔と性格がおばさんみたいねw
377氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 02:53:17 ID:n2mTsHFy0
>>374
あんな薄汚いシナ豚が日本で人気になるわけないだろ
汚らわしい!
378氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 14:18:29 ID:3jqdfEVC0
長洲未来はキムヨナを越えたよ。

真央>未来>キム>

キムはいまいちジャンプの軸がぶれてる。
真央、未来は軸がぶれてない。
キャロラインはいまいち華がない。
379氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 14:22:39 ID:Y40ZUSNi0
>>374
最近は日本のマスコミもキャロライン・ジャンって言ってるような気がするよ。
キャロラインに華が無いというのはおかしいと思うよ。
現にアメリカ人はクワン以来の「何か」に惹かれているわけだから。
ただシニア一年目でシニアの誰かが生贄にされそうな気はするなw
380氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 14:35:37 ID:3jqdfEVC0
キャロラインより未来の方が魅力がある。
キャロラインはうまいけど飽きてくると思うよ。クワンも飽きてきた。
381氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 14:37:48 ID:3jqdfEVC0
日本人ジュニアは期待できない。
デブが多い。
382氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 14:48:21 ID:bkCH736S0
緊張すると顔が陰っちゃう、このあいだのジュニアは
…スピードも落ちちゃって「…?…んー…」になるけど!

なんかすごい浸ってた台湾のEXとか全米みたいな
安心できる場になると、とたんに表情が生き生きして
プレゼンテーション性がグンと上がるところが好きですよ。

あとはもうちょっと緊張に強ければいいんだけど。
技は失敗しない代わりに、すごい強ばっちゃうから
383氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 16:15:54 ID:j9yK6nJx0
>>382
これからの課題だろうね。
384氷上の名無しさん:2007/03/21(水) 04:22:16 ID:Hata8TU00
>>379
顔が貧相だし曲芸師みたいでいやだわ。
ミシェルが幕張の世界選手権に着た時も同じぐらいの年だったけど、
あんなにスレてなかったわ。
385氷上の名無しさん:2007/03/21(水) 06:34:45 ID:F0fcxSu/0
>379
キャロは華ありまくりじゃない?あのスピンは目立つし、オーラある。
クワンと同じit factorあり!と絶賛されてるしなぁ。
4/6のマーシャルでも一番人気と思う。
昔のクワンに似てるってよく言われてるね。
386氷上の名無しさん:2007/03/21(水) 06:38:15 ID:1LPiCOi50
横顔が凄い絶壁でびびった
387氷上の名無しさん:2007/03/21(水) 23:36:56 ID:4nES+8iK0
容姿に華がない
ナガスにも負けてる
388氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 10:54:25 ID:CejhEsf00
みどりちゃん殿堂入りの時にキャロの名前が出てた。
記事見た人います?
389氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 20:10:51 ID:kqK8IwxM0
よく女子スレで名前見かけるので今日初めて
ようつべで演技みたがコーエン真っ青の軟体技の完成度にびっくり
そりゃ期待されるわな
390氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 11:14:26 ID:7XW0putf0
キャロって中国系というより台湾系?
391氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 18:14:21 ID:P/QJx+iN0
>>390
両親が中国・武漢からの移民。中国系。
392氷上の名無しさん:2007/03/27(火) 02:03:21 ID:dw/wHpQg0
>>391
ありがとうございます。
393氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 21:44:48 ID:HqjHZ8790
age
394氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 21:08:24 ID:mPs2a6kd0
表彰台よじ登りに続き面白エピソード

「このおじいちゃん、誰?」と杉爺を見るチャンw
395氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 21:34:42 ID:II7/sxbm0
>>394
kwsk

世界ジュニアのマスコットだった白熊のぬいぐるみを欲しがったらしいなw
396氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 22:23:17 ID:avMvkGKx0
>>379
ジャンって言ってるみたいだね(まだジュニア選手権見てないが見た人が言ってた)。
でも、張をジャンって読むなら、チャン・ツイイーもジャン・ズイイーって呼ぶべきだ。
中国語に濁音は存在しないんだがな。
どうでもいいけど、パグみたいだ。
397氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 22:28:02 ID:II7/sxbm0
>>396
チャン・ツィイーのチャンは章じゃなかったっけ?
398氷上の名無しさん:2007/04/01(日) 23:22:13 ID:1u8X9ybd0
>394
キャロってクワンファンのハートを鷲掴みだけど
加えて、ロリ人気も高そうだな。売れてる子役スターの雰囲気w
身長はミライより高いって信じられない。一緒に立ってる写真もキャロが一番小さく見えたけど。
399氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 00:06:01 ID:ggB2RDkq0
EXアンコールでのアップテンポな踊りがかなりよかった。
来シーズンSPは明るい曲調のプロがいいな
400氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 01:50:28 ID:Bw5dtPzD0
>>398
この時期は身長の伸びもあるだろうし、違ってるかもしれないね。
サーシャも当分の間145cmで通してたみたいだし。
401氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 15:54:38 ID:IJwegS0L0
顔がでかいので、
実際より小さく見える。
402氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 16:01:18 ID:7i6lWA5iO
キャロてクワンに似てるの?
携帯だから見れないんです。
早くシニアに上がってきて欲しいなあ。
403氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 17:35:43 ID:2pVvv86H0
ジャンプに高さが無くて危なっかしいし、
特に手足の動かし方に問題ありで美的要素ゼロ。

はっきり言って、伸びないと思う。
404氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 17:39:06 ID:bwnBvJiJ0
コーチは陳露のコーチだよね。
405氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 18:02:55 ID:lU4I23bu0
jrワールド見たけど、なんかスピードがなくて
最初見た時の衝撃度がどんどん下がっていってる…
今回のワールドが刺激になって無理して3-3入れて
故障しないようにって思う。
406氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 18:05:08 ID:71qKnITQ0
ジャンプの質でミライと比較されがちだけど、
正直、スケーティングに一番差を感じた。
407氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 19:02:36 ID:3pzW7ekk0
>402
ミシェルファンからはキャロはクワンの小さい頃にそっくりで、とてつもない才能を感じるそうだ。
それってスケーティングの技術なのか、カリスマ性なのか、何だろうね。
ミシェルの小さい頃知らないけど、メディア馴れした態度(媚びてるわけでもなかろうが)
だったのかな。ちと違和感。
408氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 20:08:50 ID:YZaJjrZx0
>>406
スケーティングはのびしろじゃない?
409氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 20:26:58 ID:wSUB0Ne90
>>407
確かに、表現力はすごいね この子。
身体が歌っているかんじ。エモーショナル。
それだけではなく、クワンのように、音楽からひとつの世界を
つくりあげる創造性も持っているのではないか、と期待させる。

にもかかわらず、
繰り返し見るのはなぜかミライの無色透明演技であるのはなんでだろう・・
好みといってしまえばそれまでだが、
やっぱスケーティングの差かね?
410氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 20:47:57 ID:j9DWCO3u0
キャロはもう表現では自分の世界があって、だから余計ジャンプやスケーティングが
目立つ感じ。スピンが突出してて全体のバランスもちぐはくになってるし。

ミライちゃんはこれからのコーチや振り付けによってどんな色にも染まれそう。
スピードがあってスケーティングがいいと目で追ってて心地いい。

自分はキャロの方が好みだけど、来季はシニアGPSに上がるから
演技時間も長くなるし、苦労しそうだねー。
411氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 20:59:01 ID:YZaJjrZx0
>>410
確かに上半身だけがよく動いている感じではあるね。
といっても年齢からするとスケーティングも上手いんだろうしし(未来が突出しすぎw)、
やっぱりスケーティングはこれから期待ということで。

杉爺、フルッツは逐一指摘していたけど
ジャンプの前傾姿勢はスルーだったような気がする。
412氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 21:04:57 ID:xK/tAHyK0
ジュニアのGPSの映像に比べると背伸びたかなと感じた
おこちゃま度はまだ高いけど
413氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 21:24:11 ID:SvotyVM10
キャロは、案外愛嬌が有って憎めないよ。

伸びしろがどうのとか、あれこれ欠点をあげ
つらう人が多いけど13歳であれだけ滑れれば
まあ、天才といって問題ないと思うね。

確かに将来は誰にも分からないけど、それだけに
順調に成長して欲しいと願うだけだね。

ちなみに、私は、キャロのyou raise me upが
本当に好きです。
クワンや、荒川よりも好みですね。
何か心動かされるよ。
414氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 21:42:34 ID:fjOD7M4q0
>>407
いーやキャロと同じ13歳の時に幕張ワールドに出場したのを初めて見たけど、
本当に素朴な13歳って感じだったよ。でもそれじゃシニアの試合じゃ点数が出ないって
いうので15歳位から大化けしたよ。その頃から今のクワンになったという印象。
415氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 21:59:08 ID:3pzW7ekk0
>407
なるほど。クワンは15才で大化けですか。
2ちゃんでは、14歳で3−3できなかったらTOP選手になれないって断定されてるけど、どうだろ。
ミライもキャロも怪我なく育ってバンクーバーに行って欲しい。シズニーエミリでは物足りないし。
雨的にはアジア系だけでなく白人競合選手も欲しいよね。
そうなるとキャロが有利なのかな<中華系ポストクワン
416氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 23:34:40 ID:ipMVuHaQ0
>>411
ハイキックと言われてたと思う
417氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 11:16:26 ID:Yc/KhCUe0
>>396
>中国語に濁音は存在しないんだがな
じゃ、「北京」の中国語の発音をカタカナで書くと、
「ベイジン」というのは?
418氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 19:59:03 ID:imtLiFFc0
>>415
>14歳で3−3できなかったらTOP選手になれないって断定されてるけど、どうだろ。

ジャンプ力は、伸びる時期がある程度決まっているので、14歳くらいで出来ないと、もう
出来ない可能性が高い。そして、今の世界TOPと渡り合うには3−3が必須。
そういわれるのは、仕方ない。

クワンは、当時としては凄くジャンプ力はあった。その2世代くらい前のみどり・ヤマグチ
に比べると、劣って見えるせいでジャンプ力が無く見えるけど、むしろみどり・ヤマグチが
異常だっただけで、クワンがジャンプ力無いのに大人の事情で勝ってた訳ではない。

キャロの場合、3−3が無いと、本当に「ジャンプ力の劣る選手」になってしまうので、そう
ならない為にも3−3は絶対に必要。それ以外の要素のアドバンテージで勝たせてくれる
ほど今のTOPは甘くないし。
419氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 20:01:11 ID:OZYklQfN0
>414
クワンの大化けってサロメ?
最近ああいうプロやる人いないね。キャロあたりがシニア1年目で
衣装も振付もMKオマージュでやりそうな気がするけど、どうだろう。
420氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 20:54:02 ID:OZYklQfN0
>キャロの場合、3−3が無いと、本当に「ジャンプ力の劣る選手」になってしまうので、そう
>ならない為にも3−3は絶対に必要。それ以外の要素のアドバンテージで勝たせてくれる
>ほど今のTOPは甘くないし。
水津さん、SPでも3−3やったけど、キャロには全然及ばなかったよね。
今後水津さんがトップになるとも思えないし。

3−3なくても勝てる世代(時の運というか)もあるんでないの?
今の3−3若手も4年もしたらジャンプも衰えるし、真央世代が年取ったら3−3消滅して、
クワン時代に逆行するかもよ。
421氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 21:56:10 ID:imtLiFFc0
>>420
>水津さん、SPでも3−3やったけど、キャロには全然及ばなかったよね。

水津の場合、3−3以前に5種類のトリプルが無いので、勝てないのは当たり前。
3F・3Lzが無い選手が勝てたのは、80年代の話なので、彼女の場合は3−3以前の問題。

それに、3−3といっても、一般的に2CHで言われる3−3はファーストが3F・3lz(大負け
に負けて3Lo−3Lo)の事。
3S−3Tや3T−3Tは、成功リスクも考えると、あまり有効では無いと思う。これなら2A−
3Tの方がいい。
422氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 22:31:51 ID:Qql9HXbv0
キミ−みたいに回転不足でもOKになりそ、キャロの3-3
423氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 22:51:18 ID:VVt5wpD20
コーチとの会話が英語だったね。
カメラ向けのせいかもしれないけど。
424氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 00:11:15 ID:yoKMU3si0
>>423
キャロの日常会話は英語でしょう。北京語なんて片言じゃないの?
両親もずっとアメでビジネスしてるわけだし。
キャロは雨の救世主の位置付けだね。フォーラムでも絶賛。
雨人は表現力あってスパイラルとスピンスが凄ければ、ジャンプ踏切りは気にならんのかな。
425氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 16:30:52 ID:7Qle85y30
>>424
キミーはアレだし、もうジャンプなんてなかったことにしてるのかも
426氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 18:43:35 ID:FGiO41f80
>>424
クワンもサーシャも、ジャンプ自体が得意だったわけじゃないしなあ。
演技全体として見た時の印象がいちばんなんじゃね?
キミー…キミーはともかく。

日本のファンがやたらとジャンプにこだわるのは
日本選手にジャンパーが多いせいもあるだろうし。
427氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 23:32:30 ID:yoKMU3si0
>426
確かに。日本人はメディアも観客もジャンプありきだね。
3-3出来ないジュニアは、見込みナイ・ダメっていうロジックは
日本、というか、2ちゃんならではだと思うw
428氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 02:02:15 ID:O/lwvcON0
でも、ここ最近の様子を見てると、ジャンプが失敗すると駄目かと。
サーシャですら救済不可能だし、アメリカの中の人は見方が旧採点のままかな。

>>397
遅くてゴメソ。張も章もzhang。日本で表記する時はチャン。舌を上につけて発音する音で濁音ではない。
>>417
beijing。正確にはベと発音しちゃ駄目で、発音が低いのでベイっぽくなる。台北はタイペイと表記。
中国人が日本語を勉強すると、濁音がうまく言えないで苦労してる。
キャロをジャンと呼ぶのはむずむずするけど、アメリカ人だからアメリカ読みでいくのかな・・・
429氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 10:40:55 ID:7zbXwqqR0
>>426
クワンはもともとジャンパーだったんじゃなかった?
なんちゃらビーンズとかって呼ばれてなかったっけ?
430氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 10:57:27 ID:Ke/qftch0
>>429
ジャンピングビーンズでしょう。
セカンド3Loも跳べてたらしい。
431氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 16:23:55 ID:flVz3g/20
ついでにコーエンも練習では4回転とかとんでたよね
432氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 16:40:22 ID:GLFARfDg0
サーシャ4回転、ビデオでね。
骨折したんだっけ?
あきらめたみたいだよね。
433氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 16:44:18 ID:Ke/qftch0
アメ選手はジャンプの劣化が速そう。
マイズナーも前よりセカンド3T跳べなくなって来たし。
その分他の所がレベルアップしているが。
434氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 17:05:01 ID:x4RXh+K80
キム・ヨナファンとしてはキャロ嫌いじゃないけど正直キャロに表現力があるってゆうのはどうなんだろ?
ヨナの妖艶な演技を見慣れてる自分としてはキャロもミライも真央と一緒で始めから終わりまでずっと無表情のままで二コリともしない。
何か怖いです。三人ともただ滑ってるだけとゆう印象。
キャロは手の動きも雑だしね・・・・・。足が動いてない。
それからキャロはスピードも安藤以上に無いしジャンプの飛び方も変だしコーエンと一緒で減点だらけだからPCS、TESの面でもシニアでかなり苦労する。

でもスピンとスパイラルは安藤・真央・ヨナ世界最強TOP3よりもはるかに上。 素晴らしいの一言...結論:あなたはクワンよりもシズニータイプですね

435氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 17:22:29 ID:kCSD3DJg0
えっと釣り?
ユナがジュニアの時どんだけ無表情で滑ってたのか知らないんだろーか・・・
13歳でタイスをあれだけ感情こめて滑れたら、表現面では十分じゃ?

ユーレイズミーも良かった。
436氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 17:55:11 ID:x4RXh+K80
はい?私はジュニアからシニアにかけての現在のヨナの表現力のことを言ってます。
少女時代の話なんてしてない。
437氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 18:01:08 ID:x4RXh+K80
>>感情込めて・・・・・。

  あの無表情演技がか・・・?!
  ヨナのロクサーヌやあげひばり、安藤のシェへラ、コスのカノンに比べたらキャロのタイスなんて感情も何も伝わってこないが。
  
438氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 18:01:35 ID:AMe6vmdt0
ミライってそんなに無表情か?
キャロよりはずっとマシだと思う。
真央のジュニア時代もキャロに比べたら表情あるよ。
439氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 18:05:33 ID:HczJ0jEg0
フィギュアの表現力とは体全体を使ってするもので顔ではない。
440氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 18:06:21 ID:P6b8uUcp0
表現力なんて曖昧なものは所詮、個々で違うからな。

ちなみ、自分はプログラムと振り付けで魅せる演技
かどうかが決まり、表現力があるかないかはやはり
アドリブ等の演技がEX等で、できるかどうだと思うね。


だから、自分からすれば、ユナには表現力はないと思うね。
振り付けはFPと同じで曲が違うTEBのEXをやった時に
本当にそう感じたよ。
ただ単に、振り付けをこなす力は高いと思うけどね。
441氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 18:22:24 ID:kCSD3DJg0
>>436-437
だから単純に”妖艶”でらっしゃる16歳の演技と
13歳の演技を比べて表現力・無表情とおっしゃってるから
同じように14歳のユナの演技を例に出してみただけ。

それとも表現面でも13歳と競わなきゃならないほど
成長がないのだろうか、彼女は・・・
442氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 18:38:41 ID:j9H7Bp0N0
貶したいだけならアンチスレ行ったほうが
443氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 18:57:50 ID:aZPHRgQ40
>>437
16歳のユナ(シニア)と13歳のキャロ(ジュニア)を比べる意味がまずよくわからん。
2005年のユナなんてキャロ以上に無表情だったけど。
444氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 19:02:52 ID:kCSD3DJg0
キャロラインの本スレなのに
シニアの選手の名前を出してまで表現力云々を言い出す方が
明らかに貶してるよね・・・
445氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 19:10:36 ID:aZPHRgQ40
そういえば、「このおじいちゃんダレ?」ってなんだったの?
446氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 20:19:43 ID:fSOkRRWO0
>>435
キャロは表現力はシニアに負けないと思う。
笑顔は多くないけど、情感演技だよね。
そういう意味でもポストMKンなのでは?
447氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 20:24:22 ID:tKNNFU5o0
願わくば、クワンのようなスケーティングになりますように。
448氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 00:28:19 ID:vkFkcW2+0
今世界トップを競ってるのはジュニアでぬきんでてた選手だから
キャロミライも十分トップグループに入ってくる可能性が高い。
キミーはジュニアでは今のトップ達に差をつけられてたが
結局去年ワールド取ったのに今年は台落ちしてしまったからね・・・
449氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 00:34:00 ID:17cpj2y90
今年の表彰台が一人も出てなかったワールドだからね>カルガリー
450氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 01:11:48 ID:XL6KK2nr0
>>445
ジュニアワールドEXで杉爺が言ってた。
JGPFで一緒だった時に
「このおじいちゃん、どこの人」って言われちゃったんだってw
キャロのコーチは爺の事を古くから知ってる人だから
「うう、シーッ」って偉い人なんだから〜みたいに
一生懸命抑えてたらしい・・・

因みにでかい腕時計してユーレイズミー滑ってたw
451氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 01:20:54 ID:pVjZP5GX0
微笑ましい。
452氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 06:22:53 ID:hvitJ+bw0
軟体なんか中国にかなうわけがない
http://www.youtube.com/watch?v=0QQ42UT4PJ8
453氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 08:43:40 ID:Mw40Og9T0
>>452
軟体訓練はあまりやり過ぎるとジャンプの着氷で踏ん張りが
利かなくなる。
454氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 08:49:56 ID:ybFxB6LE0
>>452

子供たちが表情にとぼしいところが怖い・・・

これは、体操、新体操の選手養成なのかな
455氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 10:45:56 ID:8qA+iVUx0
キャロの軟体技がキモイっていう人はこういうの想像してキモくなるんだろうか?
自分はキャロレベルなら全然OKなんだが

なんかキャロファンって肩身狭くない?とくにミライちゃんが出てきてからは
456氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 11:16:36 ID:UqM6TNGo0
>>455
私は二人とも好きだよ
まだジュニアの選手だもん。二人ともケガ無く成長して欲しいなぁ
アメリカのこういうところが好き
次から次へと個性的な選手が出てくる
というより、一国だけに強い選手が偏るより強豪国が3つくらいあった方が楽しい
できればアジア(日本だなんて幸せ!)、ユーロ、北米から一つずつ
それと突然変異のユナとか、ゲテちゃんとか
457氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 13:34:49 ID:8qA+iVUx0
>>456
自分も両方とも好きですよ。それぞれに魅力あるし
だから、ミライちゃんスレでキャロがボロカスのように言われるのがちょっと…
458氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 13:51:08 ID:Mw40Og9T0
>>457
他選手下げているのは例のアレ。
459氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 14:08:44 ID:be3XHlD90
キャロのスピンの表現力は凄い。別次元。
460氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 19:39:21 ID:UqM6TNGo0
>>457
好きな選手がカス屑ゴミみたいに言われるとやっぱ悲しいね
キャロちゃんは、これがスタンダードになったら嫌だと思うくらい強烈な個性の持ち主だし
でもさ、他の人がまだ気づいてないキャロの魅力に気がついたんだから、むしろ勝ち組だよっ!
マーシャルを楽しみに待ちましょ〜
461氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 20:36:57 ID:AcMioL0N0
自分も両方好きだな。
日系のミライに人気が集中するのは仕方ないかなーとは思うけど。

EXのアンコールよかった。
SPとFSが似たような感じでEXのYRMUもその延長だったから
ああいうのまで出来るとは思わなかったよ。
462氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 05:36:12 ID:wcUoWmhR0
マーシャル舞台裏、キミーとのツーショット
キャロって人懐っこいね。
常にセンターにいるw
ttp://www.usfsa.org/event_related_details.asp?ri=content/events/200607/marshallsshowcase/backstagepics1.htm
463氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 05:49:22 ID:A7Kz3ZFK0
ミライのほうが少し背が高いのかな?
464氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 05:51:57 ID:vPw690pk0
>>462
あ、ジュニアのメダリストもマーシャル出るのか!
楽しみだ。
465氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 09:09:07 ID:gfxPJk2M0
杉爺も「リンクとは全然違う、天真爛漫」と言っていた。

>>450
古典的なコントですねw
466氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 10:04:32 ID:V21yVb+i0
キャロの3S跳見たことないけど跳べるのかな?
467氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 10:11:45 ID:CXH7cgnz0
>>466
3+3無しで3Lzと3Fを2回入れると3Lo 3S 3Tのどれかが抜ける。
3S無しにしたのは真央と同じにあまり得意でないのかも。
2A+3T+SEQが出来ると3Sも入れられる。
468氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 10:21:22 ID:gfxPJk2M0
3Sを含んだシークエンスを練習しているとどこかで見たような。
でも3T入れているし、もしかしたら少し苦手なのかもね。
469468:2007/04/07(土) 10:36:27 ID:gfxPJk2M0
3Tの方を、ね。
470氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 14:50:22 ID:XkHQsyys0
キャロには大物オーラをビシバシ感じるw
演技は似てないが、あの自信満々な表情とかはクワンの後継者と言える。
471氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 17:19:35 ID:CXH7cgnz0
クワンの場合ワールドの実績で人気を保った感じが有る。
キャロは果たして真央に勝てるのかが問題。
アメリカは何でも世界一が好きなので。
472氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 22:11:23 ID:wsrP2mm20
ちょっと上のほうでキャロの表現力が話題になっているけど、
キャロはそのうち大化けすると思う。
クワンのサロメのように。
雨スケ連の期待のかけ方は半端じゃないと思うし、
今年のシニアデビューで誰の振り付けで滑るか、注目。
473氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 22:27:33 ID:CXH7cgnz0
とりあえず全米でマイズナーに勝たないと。
474氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 05:15:30 ID:0fdiZtJC0
>>472
ローリーかなあ。
あえてはずすかな。
475氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 12:43:08 ID:3nMehPIu0
>>471
そうかなぁ
あんまりアメリカってアマチュアスポーツ、特に個人競技の実績を重視しないような
(学校とかは違うよ。街全体で盛り上がって面白そう!)
結局はショーでもコンペでもいい演技を続ける&周りのコントロールが大切なんだと思う
476氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 13:00:00 ID:apIqR9KI0
474
どうなるだろうね。
ローリーが今季振り付けを担当した女子
=真央、キミー、コストナー
来季は真央以外はどうなるか分からないけど、
(キミーは続行の気がするけど)
ここに、キャロが入ってくるかどうか・・・。
477氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 20:30:23 ID:OZ1eXlMV0
http://www.usfigureskating.org/content/events/200607/marshallsshowcase/backstage/zhang-autograph.jpg

キティちゃんつけてる。
ホントにぬいぐるみ好きみたいだなw
478氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 06:19:47 ID:neRrfAVW0
>472
キャロ、まさにクワンのサロメでシニアデビューかも。
You raise me upでMKファンの心鷲掴みだし。
雨スケ連もABC放送との契約更新のためにも、キャロ人気をさらに
加速する演出しそうだ。
振付は今の人じゃだめなの?ローリーのプロって体力ないと厳しいと思うけど。
479氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 08:29:12 ID:4WhkbRd70
サロメねえ
クワン追いかけ過ぎるとクワン以上になれないぞ
480氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 09:30:42 ID:VQAeEhHr0
クワンになれれば十分。

というのはさておき、
「クワンはアイドルそのもので、クワンを目指すわけではない」と
どっかで言っていたような気がするんだが。
481氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 22:07:12 ID:5KhXYza70
魅せる才能は素晴らしいし、スピンはポジションだけじゃなく回転も凄い
でも、やっぱりアレな踏切のジャンプだしシニアの競技会でどれくらい通用するかな?
482氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 22:16:05 ID:VQAeEhHr0
バッタ呼ばわりされているジャンプの踏み切りだけど、
実際にGOEに影響しているとは思えない。
フルッツの減点は仕方ないとしても、あとは普通。
こういう基準ってシニアに移行したとたん変わるの?

問題はあの跳び方でこの先も安定できるか、と言うことだと思う。
483氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 23:08:33 ID:PlWtOoXX0
あの跳び方で、安定した3-3を跳べるようになるかだな。
484氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 02:36:20 ID:36lWozcY0
スケーティング何気にけっこう下手じゃね?
485氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 02:43:02 ID:36lWozcY0
EXのアンコールが凄く気に入った。
女子でああいうの見たのは久しぶりな気が。
いろいろとクワンに比べられてしまってるっぽいけど
クワンとは違ったスケーターになってほすい
486氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 03:38:40 ID:S5jjw2Jo0
アンコールのWalking on Sunshine、タラもショーで滑ってたよね。
なんか懐かしくなってしまった。
スパイラルの入り方がスムーズできれいだなーキャロは。

>>485
今季の雨ノービスチャンプがまさに踊りまくり系。しかもクワン似w
3位のワグナーもそうだけどアメ女子は皆エキシ楽しい。

487氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 07:10:18 ID:VgL72yPt0
>485
高速ウィンドミルすごいね。
キャロラインの技の引出しは多そうだしバンクーバー目指す宣言してるけど
彼女の技は点数に反映するんだろうか。
488氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 07:26:44 ID:SJY9K4AW0
>>487
点数に一番影響するのはジャンプ。
489氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 15:41:03 ID:I/WWVK850
>>484
ジュニア標準よりは少し上手い程度だと思うが、
スケーティングこそこれから伸ばせる部分だと思う。
クワンがアイドルなんだからスケーティングは磨くでしょう。
490氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 17:16:45 ID:THndnBI90
チャン
ジャン
491氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 21:54:17 ID:v6N/j5uR0
多分、現在見て楽しいというか、魅せられる演技ってのは
キャロが一番だと思うよ。
見に行きたいってのも、私はキャロが一番かな?
まあ、未来とは良い勝負だけどね。

真央も昔は楽しかったんだが、何だか今はちょっと重苦しくてね。
492氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 22:43:27 ID:1nya/8IO0
なんで腕時計して滑ってんだろ
493氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 22:52:25 ID:v6N/j5uR0
>492
よ〜く考えると、不思議さが増してくるね。
結局、外すの忘れたとしか答えが出てこない。

表彰台よじ登る子だから、そんな事も有りでしょう。
と、キャロ伝説の一つになるのかもね。

キャロは、スターとしての華が有るし愛されるキャラだと思うよ。
494氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 01:57:35 ID:rzrTKP8j0
>>492-493
全米で腕時計を見たときには単にはずし忘れだと思った。
衣装の色とマッチしていてこれはこれで…と思っていたんだけど、

ジュニアワールドでもマーシャルでも同じ時計つけていたから
あれは絶対  確  信  犯
495氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 02:06:55 ID:T8bJ48AG0
マーシャルでも付けてたのかw・・変わった子
496氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 02:14:47 ID:eKW31TR+0
相当お気に入りなんだなw
マーシャル見るのたのしみ
497氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 02:17:37 ID:rzrTKP8j0
tp://www.musicbyrachel.com/Marshalls2007/Marshalls_03.htm

間違いなくキャロ的コーディネートの一環ですw
498497:2007/04/12(木) 02:19:59 ID:rzrTKP8j0
このHPの写真なんだけど、まさか滑走順?
499氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 03:27:54 ID:eKW31TR+0
写真だと腕輪みたいに見えるw

前半のトリがキャロで、後半のトリがキミーだったみたい。
順番は多分このままttp://www.youtube.com/watch?v=mL9YM3T8ifo

フィナーレあった
ttp://www.youtube.com/watch?v=k5kUmxUuMag
500氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 13:05:07 ID:UTTq+Vnc0
この年でどうやったら盛り上がるかを分かってるのがすごいw
天真爛漫さはあまり感じないけど、見てて気持ちいいね〜
501氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 15:57:37 ID:S4d+OqMj0
個人的には天真爛漫さを発揮して真央のOZみたいな感じのEXも見てみたい
今の歳じゃなきゃできないだろうし
502氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 19:00:01 ID:xcCwVUyg0
JrWorld EXアンコール

もう完璧にコーエンのまんまコピーだったね。
といって、貶してるわけじゃないよ。
コーエンのコピーを完璧にこなせる事事態が
凄すぎだからね。 
しかも13歳ときては信じらんな〜い....ってとこだな
503氷上の名無しさん:2007/04/13(金) 15:42:53 ID:eHNlBitT0
真央に比べたらカスだな
504氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 03:26:17 ID:OxGiHiZ80
クワンとコーエンのいいところを受け継いで
米国フィギュアの伝統を守ってます!という印象がいいね

マイスナーみたいに露骨にクワンを批判するより賢いやりかただし
アメのオールドファンもクワンオタも、にっこりかな
505氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 03:43:58 ID:G2u3jP4M0
キャロライン・ジャンの今シーズンを振り返る

【JGPメキシコ大会】
ぶっちぎりの点数で優勝、
驚異的なスピン・スパイラルで世界にその名を知らしめる
 ↓
【JGP台湾大会】
再びぶっちぎりの点数で優勝、
表彰台にお尻丸出しでよじ登り、早くも大物ぶりを見せ付ける
 ↓
【JGPF】
みたびぶっぎりの点数で優勝、
杉爺に聞こえるぐらい大きな声で「あのおじいちゃんだーれ」と言い
コーチを慌てふためかせる
 ↓
【全米ジュニア選手権】
大型ライバル・ナガスミライが登場、ミスも響いてまさかの2位。
しかしEXではスタオベを貰い、「クワン再来!」と全米で大人気になる
 ↓
【世界ジュニア選手権】
ナガスミライをかわし、ややぶっちぎりの点数で優勝、ジュニア完全制覇(国際のみ)
EXのアンコールではアップテンポに挑戦して、意外な一面を見せる
世界ジュニアのマスコットだった白熊のぬいぐるみを欲しがる
506氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 10:57:17 ID:LJ2x/UBU0
キャロはお嬢様育ちゆえの天真爛漫さと、自信と良い意味でのしたたかさを持ってるよなー。
どうやったら愛されるかを自然と心得ている。
ふてぶてしくて本番に強いし、バンクーバーではアメの一番人気になるかと。
明朗快活の優等生で人気者、ガラスの仮面の亜弓さんのイメージ。
お下がり衣装で衝撃のデビューを果たしたミライはマヤ。
507氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 11:56:42 ID:3iD8K2u60
キャロは天真爛漫というより天然
508氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 14:47:43 ID:yeXZahhb0
早速上げてくれた方がいた。人気あるなぁ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=y0q2dNCWL3g
509氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 14:59:36 ID:G2u3jP4M0
今までの中でいちばんいいYRMUだね。
510氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 15:48:04 ID:Z/oGJuef0
>507
あんたの頭の中で、天真爛漫と天然がどう区別されて
いるのか是非とも知りたい気がするんだが.....
511氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 20:06:14 ID:wwcUXL9p0
この実況はペギーと爺?
爺はほとんどコメントしてないね。
キャロのことどう思ってるんだろ。
実はあまり気に入ってないとか?
ペギーはほめてるね。
512氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 20:07:12 ID:wwcUXL9p0
あっ、↑は>>508のマーシャルのことね。
513氷上の名無しさん:2007/04/15(日) 20:13:54 ID:EHq4bcwM0
以前よりフルッツましになってない?
514氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 22:56:40 ID:zT4GVXsg0
キャロ少し大きくなった?
ジャンプも前よりよくなった気がする…
515氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 22:59:16 ID:905wxQK60
まあそりゃ成長期だから大きくもなるわな
516氷上の名無しさん:2007/04/16(月) 23:47:11 ID:bvU9PM/z0
このゲスチャンコロうざい

とっとと消えて欲しい
曲芸チンク!
517氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 00:26:59 ID:e3ndFKWS0
>516
そっくりあなたにお返しします。 w
518氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 01:08:42 ID:pQgA1EoB0
>>508
なんか肉付きよくなってきたね、特に足が。
このまんま大きくなりそうだね。
この年齢の頃クワンなんかはまだ細かった気がするが。
519氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 01:24:04 ID:bNUjiATk0
>>518
肉付きw 太ったわけじゃないよね。
今シーズン始めのローカル大会の動画を見て驚いた。
こんなに小さかったんだ…。
520氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 02:38:21 ID:GcaEPLGs0
早口というかなんか喋り方にクセがあるような…
俺のヒアリング能力では聞き取れない
521氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 02:45:51 ID:bNUjiATk0
>>520
なんか訛っているよね。
何訛りかわからないけど…。
522氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 05:15:35 ID:VYnVGihF0
>518
筋肉ついてきて、今後はキミー化するのかな。
キャロってミライより数Cm大きいわりには、単独でみると小さく見えるね。
筋肉ついてムチムチしても軟体技決めそうだ。
523氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 12:31:19 ID:W4OV/5YdO
成長期と共に、ジャンプ飛べなくなるだろうな。
完璧シニアに上がるまで持ちこたえられるかな?
524氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 16:41:30 ID:yitawhYU0
>>510
あんたってあんた・・・
厳密に言っちゃえば同じ意味なのか知らないけどさ。
おおらかで無邪気(天真爛漫)というより、天然ボケな行動してる印象が強いと思っただけ
525氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 16:45:00 ID:DvhfJ61j0
長洲に対抗しようと3Aを練習して怪我→あぼーん
526氷上の名無しさん:2007/04/17(火) 21:05:58 ID:VYnVGihF0
雨版ガラス仮面ですか。
姫川アユミさん、キャロ
まや     、ミライ
月影先生   、塩爺

キャロはいい意味で図太いから生残ると思う。
普通の女子より成長も遅いから当分あの変形ジャンプのまま続行しそう。
527氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 14:54:47 ID:3sYqImfIO
キャロって一応、カリフォルニアガ−ルじゃないの?
ミライも同じでしょ?
両親の影響か?
528氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 14:58:32 ID:JvGSf2iN0
アメの地理的に太平洋側はアジア系移民、大西洋側はヨーロッパ、アフリカ系移民が
多いように思う。
529氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 19:44:58 ID:2EcKtuAd0
カリフォルニアはいまや白人が少数派だからな
アジア系よりヒスパニックが多いけど
530氷上の名無しさん:2007/04/18(水) 19:50:46 ID:F+RNnoyu0
すごく気が強そうで、アジア系コーエンって感じがする。
体系も似たようになりそうだな。
スパイラルも同じだし、レイバックも…
コーエンが復帰して、同じ舞台に立ったらどんな風に
見えるんだろう。
531氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 02:36:37 ID:pchSUtM/0
出始めた頃のBBと体型がよく似ているから彼女のごとく肥大化して…なんてよく言われるけど、
どう考えても性格が全然違うような気がするんだが。
532氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 06:26:51 ID:cebZrrlc0
>531
同意。キャロとBB、骨格が違うし(特に肩の辺り)、
2ちゃんの予想は当たらないから、逆にミライが肥大化しないか心配w
自分は体型より怪我の方が怖い。あのジャンプのハイキック。
NNNも昔、ジャンプの姿勢が悪いせいで、怪我したの?
533氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 22:00:16 ID:VWfoqfMF0
まあとりあえず真央やユナみたいな体型にはならなそうだよね。
534氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 19:22:15 ID:KVMzrV4F0
一般的に頭が大きく手が短いと、この先あまり身長の伸びは期待できない。
伸びても、主に胴の部分だと思われ。
535氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 19:25:01 ID:duIEKOEl0
この子の場合伸びないほうがいいかもな。
身長伸びちゃうとジャンプが飛べなくなりそう
536氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 06:56:56 ID:XuDMLPbV0
●修正●スケート板全体の問題として、2ちゃん利用者総ての方の問題として、この事実を知ってください!! 
  以下に真央選手への異常な中傷スレがありますが、 まず「パート6」以降〜殆どど書き込みがないのにも
  かかわらず、注意されても正しく埋めず次々と継続スレを作り、
  パート10から突然 →→ パート13に突然移動し、スレ番号を底上げをして平気で継続しています。
  part6 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1145230904/(総レス数96 39 KB)
  part7 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1154330665/ (129で終
  part8 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1154338019/ (128で終
  part9 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1154338019/ (133で終
  part10 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1154355222/ (135で終
(解説)part9と10と6を作り直さず → part10(135で終)から→→突然★★part13に急にスレ数を底上げ。
    ”偽装底上げ行為”を行ってまで、アンチが多いように見せなければならないのか?!!
    (4月の15日現時点) ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1176534257/l50

★しかも、卑劣なのはトップのテンプレにはスケータ個人のことではなく、その家庭のことまで中傷。
個人の技術や能力や発言や人柄や態度や、演技する上で必要な容姿や技術等とは”全く関係の無い”ことを、トップテンプレに
にし中傷。異常です。★同時に彼女のファンに対しても【 マ オ タ 】(=マオのファン)と連呼し、ファン批判スレを乱立。★さらに安藤批判スレなどに乗り込み、批判は「マオタ」の仕業と決め付け、否定してもマオタの連呼!で、間接的にマオファンを執拗に中傷。
★★同時に真央選手への賞賛がよほど許せないのか、ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1176284822/l50 つまり
これ以上、褒め賞賛するなら嫌いになるゾ!!的「牽制スレ」を作成。スレタイに「〜〜嫌いになった人の数→」(カウント式)
反論さえもカウント数に入れる卑劣な形を導入。浅田選手のようにデビューしたばかりの16歳で、フィギュアー公式女子「史上歴代一位」
世界的記録を樹立しシーズンを通じ1位の結果を出した選手への期待と賞賛は当然なのに,賞賛するな過剰だ!と因縁を付け
妨害。★★さらに海外での試合数も、長年やっている選手と比べ圧倒的に少ないのに、長くやっている応援選手がやっと優勝した
せいなのか?? その試合を無視し、優勝もできないくせに的スレを複数乱立。発言の殆どが★勝ち誇ったような論調★、その姿
たるや★あまりに醜悪★。どうしても誰かと較べ「下げ」誰かを「上げ」たいのなら★同じデビュー当時の成績で比べれるべきだが
絶対に出来ないし、しない。★★また1つのアンチスレ内で書けば済むことでも、★新アンチスレを作りまくり板はその残骸だらけ。
 ★★さらに真央アンチスレの乱立者は、何故か論調が殆ど同じで、乱立の保守も同じ論調、保守の中身も殆ど同じ。
どれも急に”安藤選手への賞賛アゲで浅田選手下げ”でスレが殆ど進行してるのも、また奇妙で奇怪な現象の一つ。★そして
急に「安藤擁護の浅田サゲを一つにしたスレ」の似たスレがどんどん乱立。また★スレ底上げ乱立者はさらに、風刺にもなら
ない卑劣な言葉をスレタイにし(14ではスレタイに「排泄物」や「嘔吐物」とまで記載)選手と全く無関係な汚いだけの言葉並べで、
無関係な家庭をも扉で中傷し★あげくスレ数の偽装底上げまでし、褒める人々を牽制妨害し、アンチスレを乱立、底上げ偽装し
てまで、アンチの多さをアピールしなければならないだろうか!?

●●かつて同じ現象として、安藤さん大好き、をテーマにしたスレが、★★part数100以上の底上げで登場。偽装の
リンクまで施され、スケート板に登場。作った本人は開き直り、何くわぬ顔で逃げていきました。
しかしなぜ★★安藤選手スレは底アゲが「大好き系擁護系」で、真央選手スレは底上げが「誹謗中傷系」なのか。よほど
擁護派や批判派が、たくさんいると思わせたかったのだろうか?! !
●●2ちゃんねる利用者は過去ログを読むため年に何千円ものお金を出し閲覧権を購入します。それなのに目的スレのため
購入してみれば、実は底上げでスカスカだとしたら、迷惑偽装底上げ乱立者のせいで2ちゃんの善良な利用者たちの購入が無
駄になる。こんなことがまかり通っていいのでしょうか。閲覧権を購入してたくさんの人が集まれば被害届けも出せるは
ずです。偽装底上げ執拗乱立者を許していいわけがないのです。
537氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 08:00:09 ID:uQwT1Ekj0
クワン体系になりそう。勿体ない!
538氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 21:08:09 ID:9iJwdfG30
当分クワンの13歳の頃の体型どまりじゃない?

キャロシニアGPSデビュー予想
スケアメで安藤・キミーに続いて3位、
中国杯で、キムユナに続いて2位、GPFは参加できそう?
539氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 21:16:33 ID:2kTorv6b0
スケアメ 普通に優勝すんじゃない?
ここ数年ジュニアでずば抜けた成績残した選手(真央 ユナ)
は普通にシニアでもつきぬけてトップ争いしてるし
なにより雨スケ連のイチオシだし
540氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 21:19:36 ID:xOu2e+OG0
33が跳べるようになってれば優勝争いに加われるかもね。
541氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 21:24:15 ID:O+GTS5Ao0
ていうかこいつジャンプに反動つけ過ぎ
タラみたいにすぐ故障して消えそう
542氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 21:24:47 ID:/2xjkauq0
543氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 21:25:16 ID:omeJVNWp0
>>539
>ここ数年ジュニアでずば抜けた成績残した選手(真央 ユナ)
>は普通にシニアでもつきぬけてトップ争いしてるし

それは、その2人がシニアと同じくらいの点を既にジュニアで出していたから。実際に、05・
06ワールド3位の選手と、同年Jrワールドで出した2人の点数はそう変わらなかった。SP
での3−3解禁とFSでのスピン1個追加で十分埋まる差だった。

しかし、キャロ・ミライと07ワールド3位のユナとではかなり点数に開きがある。ジュニアでも
SPから3−3が飛べるようになったので、ジュニアとシニアの差は、ある意味FSでのスピン
1個分の差になり、真央・ユナの時より、シニアとジュニアは近づいた。
その状態で、シニアとTOPと点差が開いたのだから2人ほどの活躍は見込めない。(そこ
そこの活躍はすると思うけど)
544氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 21:28:45 ID:9iJwdfG30
>543
真央や安藤には敵わないだろうけど、
エミリーや中野・すぐりクラスには勝ちそうだよ。
PBから見てもキャロが上だべ。
545氷上の名無しさん:2007/04/21(土) 21:38:26 ID:HOe961uE0
とにかく3-3さえ跳べないならそう怖い選手でもない
ような気がするが…
それにあの跳び方じゃ他のジャンプだってこれから
はあやしいし。
546氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 15:23:25 ID:3D0vafJn0
ホント、こう有って欲しい....っていう願望から
見たいものしか見ない症候群の人が多いな w

マオタに顕著な特徴でもあるけど  
547氷上の名無しさん:2007/04/22(日) 20:52:15 ID:mLkf5oDX0
安藤・真央にはまだ勝てないだろうけど
多分EXでは一番客が喜びそうな演技するね。
548氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 03:08:23 ID:CfDRglC30
アップテンポの曲のはね
549氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 07:12:35 ID:d50ltB1u0
米国だけでなく、中国系だから華僑と中国本国からの徹底的なアゲも期待できるね
クワンにはデビュー時から、中国ジャッジが異常に高い点を出してた
550氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 09:35:48 ID:NbXKDztkO
試合ではピンと来なかったけどマーシャルEX見て惚れた
2chでは未来ageキャロsageの人が多いけど
クワンや真央に通じるスター性を感じるから未来より惹きつけられる

ジャンプは不格好だけど着氷は良いと思うし
手の動きもしなやかで綺麗だ
今後が楽しみ
551氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 11:32:29 ID:6qGTME16O
中国はまぁ日本に勝ちたい部分もあるだろうし。キャロ上げ露骨にやりそう。
552氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 17:08:47 ID:VzLm6yLP0
シニアの大会参戦予定ならきちんとメイクしたほうがいいお
553氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 20:22:45 ID:rzCND7KX0
ミライage多いけどキャロの方が断然魅力的
3位のワグナーもいいと思うんだ
554氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 20:42:22 ID:LUiNLbSP0
>553
キャロもミライも自分は両方好き、濃厚ソースのキャロもあっさり薄味のミライも。
ワグナーは、体型がポストエミリーの印象。
今は日本のジュニアは厳しいけど、雨は次から次への新鋭が出てくるね。
生存競争大変。正直、この3人がシニアで生残れるか、フアソ。
555氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 20:45:50 ID:eVtp7VKn0
未来自身は好きなんだけど、ここの未来ageキャロsage発言はちょっと怖い。
556氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 21:00:11 ID:rzCND7KX0
>未来ageキャロsage
ミライが日本人だから?ジャンプの質だけ?
圧倒的にキャロの表現力が凄いんだけど・・ユーレイズミー
557氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 21:32:40 ID:eVtp7VKn0
>>556
未来の表現力がこれから養われるべきことであるのと同様に、
キャロの技術力もまだまだ未知数だと思うんだよね。
キャロは確かに不安定なジャンプを跳び方をするけど、
「あのジャンプでは絶対伸びない」という言い方に
それは予想じゃなくて願望じゃないの?と思うことがある。
ピザ化しそうwなんて意見を見ると尚更。
558氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 21:52:58 ID:lo/WJtti0
チャンは技術的にはとくに脅威にはならない。
警戒すべきはクワン仕込の政治力による八百長。
559氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 21:54:28 ID:rzCND7KX0
キャロ嫌うのってどうゆ心理かな?
普通に見てて面白いんだけど
560氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 02:31:24 ID:Lja8wcpg0
>>557
同感です。

たとえ現時点では少々心許ない面があっても、
本人が気付き、意欲的に改善に取り組みその成果が表れ、
さらに驚くような躍進を見せてくれる可能性もあるのだと
前向きに考えていたい。
561氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 04:50:01 ID:mpIgYbPP0
>>557
2ちゃんでは、贔屓の選手の脅威にならない選手には甘いっていうけど。
キャロはあの異様な程の軟体やショーマンシップが自国選手にとっては脅威だから
多少、否定的願望があるのかもね。キャロは来季、真央や安藤と対決するだろうし。
実際、JGPSの頃って、驚きと絶賛ばっかりだったね。
562氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 22:16:50 ID:9t2F5/Do0
試合でもEXアンコールでやった系統のプロやればいいのに
563氷上の名無しさん:2007/04/24(火) 22:27:26 ID:2EcSd2ZS0
今シーズンのプロって同じCDから選んだのかなあ。
SPは映画音楽だけど、そのサウンドトラックにタイスも収録されているよね。
564氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 00:40:04 ID:TdLRxBJu0
>>561
ミライは真央や安藤の脅威にならないの?
ミライあげてるよね?
565氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 00:46:23 ID:5u6vwQdu0
>>564
とりあえず「あの選手」をけ落としてくれるのを期待する人が多いから
真央や安藤のライバルになるのはまだ先のことだよ
566氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 00:48:09 ID:yU40h35U0
>>564
ここはあくまでキャロスレです。
>>561の安藤や真央は例示列挙だと思うがな。
567氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 04:52:02 ID:yxzDXqYj0
>562
クラシックが好きだけど来季は全然違うもの、自分を高めるものに挑戦するそうです。
『next year, I want to try something with a different pace or a different character to take myself higher choreographically.』
ttp://www.skatetoday.com/articles07/021307.htm

>563
LPは元々"Yellow River Concerto"だったけど1回滑っただけで、前のプロに戻したって。

>564
ジャンプでいえば、今は安藤真央を超えそうにないけど、キャロの場合、二人にはない
表現力が突出してるから、相当脅威なんじゃない?雨スケレンもファンも入れ込んでるし。
568氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 05:33:11 ID:+WHpgT8C0
今のところキャロって女王気質で期待に押しつぶされる感じが微塵もしないが
いづれプレッシャーに苦しむ時期もくるだろうな、こうも雨に期待されてると
569氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 13:11:19 ID:tYff29b2O
人気はあるけど、競技の方は米でも過大な期待はされてないんじゃ?
570氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 05:41:08 ID:YP2TSsDs0
低空ジャンプと跳ぶときの癖が気になるけど
それでもノーミスで滑り終える事が多いから今のところは問題ない・・・のかな?
571氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 20:00:56 ID:/igpjl030
>>570
キャロのジャンプは跳び方に難があるけど、安定してるし
着氷がスムースで制御出来てるから、体重が急増しなければ大丈夫、
3−3跳ぶなら、ミライの流れる着氷よりキャロの方可能性高い、と
2ちゃんで言われてたけど、どうだろうね。

>>564
キャロが日系、ミライが中華系だったら、日本ではキャロのあの軟体がもっともっと
評価されたかも。でも、日本人ルーツで、キスクラでブータレたら、激しく叩かれそうw
572氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 20:10:04 ID:YiNSDLl10
ばったとびだけど、着氷はわりとふわっとしてるよな。
573氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 20:19:09 ID:iEflykfv0
>>571
セカンド3Tは流れる着氷でないと。
ユナの3+3見るべき。
574氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 21:36:58 ID:K4DVZbyX0
今季キャロの演技は鮮烈だったけどSPもFPもどんな曲で滑ってたかよく思い出せない
575氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 21:55:35 ID:YiNSDLl10
EXがいちばんよかったね。
ジュニアとしては珍しい…。
576氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 05:30:30 ID:gsYPumY60
EXが一番いいってあまりいい傾向じゃないね
キャロは新採点でもっともダメージを受けるタイプの選手かも
これでジャンプの確率落ちたらシニアではボロボロだろう
577氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 05:47:54 ID:1S4yvMfd0
>>573
ユナの3-3もようつべの3-3特集を見ると特筆するほど流れてないんだけどな。

ところでキャロがピザ化しそうってのは実際不安じゃねーの?
というか体が本当にまだ小学生のままでこの先どうなるかさっぱり分からんな
578氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 06:37:33 ID:kk0ShuOs0
>>577
キャロとBBの体型が似てくるって予想してた人いたけど。骨格も性格も全然違うからねぇ。
今は華奢なキャロミライレイチェルも数年後にはクワン体型になりませんように。
軽いからこそのジャンプと軟体だし。
579氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 07:27:33 ID:dps0yp140
キャロのユーレイズミーは、ほんと素晴らしいよね。感心した
あれ見た後に真央の13才時代のEXや現在のお子ちゃま風なハバネラを見るとかなり恥ずかしくなったよ。ほら、実際ファンにさえもバカにされてるしね
真央にここまで表現力と芸術性がたりないもんなのかと改めて実感させられた。
来季から真央もキャロ・未来に試合では勝ってもEXでは完敗しないように、EXの衣装も曲も振り付けも全て手抜き無しでやってもらいたいね。
580氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 08:15:29 ID:i1WUJeCJ0
真央の13の頃のEXはあれはあれでいいんだよ
581氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 09:33:27 ID:rup/p0130
>>576
なんで?キャロには強力なスピンやスパイラルがあるじゃん。
印象に残らないプロでも、安全運転のつまらないプロでも
レベルと加点でコツコツ点数稼げば勝てちゃうでしょ。新採点って。

ジャンプの確立が落ちてもボロボロにはならないと思う。

今の女子の表彰台レベルの選手のEXはファンの人たちには悪いけど
つまらないので、自分はキャロに期待してる。
あとスレチだけど、クワンがサロメで変身した時のような変身を真央にも期待してる。



582氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 09:57:32 ID:jpqnoL+MO
全米生で見たけど、ひたすら漕いでスケートもガリガリ言ってたしなぁ…
あとルッツとフリップ汚い…
着氷も流れない。
悪いがスピンスパイラルは年齢を重ねるごとに今のままっていう保証はないよね?
柔軟性は特筆ものだけど、洗練されてはないね。
未来は全く正反対だった。
実際見てみたら言ってること全く同じだと分かるよ。
583氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 10:03:07 ID:QQNeZEs50
>>581
シズニー思い出しちゃった(ノД`)
あそこまでジャンプ不確かにはならんだろー・・・

そっかーもしほんとにシニアGPSに来たらキャロのEXが見られるかも
しれないんだ。それは楽しみだ。
584氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 10:55:57 ID:gsYPumY60
スピンやスパイラルはキャロレベルまでいかなくても
レベル4取れるから大したアドバンテージにはならないしなぁ
あとキャロって2aもなんか変じゃない?
2aはかなり着氷がシェイキー気味。
585氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 11:27:23 ID:1HV3DOL60
>>581
ちょwwクワンはサロメ以降その力が逓減していったからそれはそれで困る。
586氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 13:59:31 ID:VvO7DtNS0
エキシビ見たら驚いた。こんな選手がいたんだって。
真央もうかうかしてられないなって正直思った。
でも、ジャンプの時、足を蹴る際の変な癖が気になった。
エキシビはそれをも跳ね除けるくらい良かったけど、やっぱりあの癖は気になる人もいるから、
なおした方がいいかも。

ちなみに、年が若いうちから表現力が完成されてしまうとそれ以上伸びずらいそう。
真央は今はまだ子どもっぽい表現力だけど、急変する可能性はある。
587氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 14:07:08 ID:p2YuYPXA0
全米ってSPの2Aで転倒して足痛めたんだっけ。
588氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 16:14:25 ID:COXAAn+W0
3Aの練習もしているそうだけど、
2Aが苦手?だと、3Aは難しいと思うな〜。
589氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 16:24:06 ID:XrgnvCK20
クワンの「サロメ」は過大評価しないほうがいいと思う。
96年ワールドはいまでも疑惑が多い。
技術的に優位のないクワンが「前年女王の陳露に勝つ」のは尋常ではない。
そこで「すばらしい芸術性と表現力」の「サロメ伝説」を作り上げる必要があった。
590氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 23:05:56 ID:bkBRexeM0
登場した時の腰に手当てる癖とか13にして変に貫禄あるねw
あと米人が好きそうな気の強さは既にクワン並み
591氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 01:17:25 ID:PyP9WQpG0
東京ワールドで3−3ないと上位にいけないとハッキリわかったから
キャロは厳しいんじゃないかなぁ
592氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 01:47:26 ID:6YkllHns0
>>591
キャロはなんとなく何かと妙な強運持ってそうなんだよなあ
593氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 02:03:06 ID:3QcIk+T30
キャロはまだどう成長するか微妙な感じがする。ナオミのような
ジャンプの跳び方なんで怪我しそうで怖い。
癖がない分ミライのほうが順調に伸びそうではあるなー。
594氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 02:26:08 ID:P193o3na0
キャロが中華系じゃなく日系だったら
こんなにダメだダメだとか今後は伸びないとか
言わないんだろうな、、、、、きっと。

595氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 04:32:01 ID:ytJ8UrTU0
>>594
あの表現力とスピンのすごさは皆認めてるよ。
安藤真央を圧倒する華やかさはあると思う。
それが点数に全て反映するかどうかは分らない。(← 雨の期待値と政治力にもよるか)

ちなみにFSUのキャロvsミライスレではキャロ大人気だね。
大物を予感してる人が多い。
http://www.fsuniverse.net/forum/showthread.php?t=48065&page=5
596氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 05:02:06 ID:gMebi2iC0
未来のコーチがよく 笑って見せて って言ってるが
あの笑い顔がけっこう雨では大人気みたいだねw。
597氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 07:59:57 ID:ocBDnCqG0
未来の将来性を高く買う人が多いってのは
ジャンプの質を見てなんだろうけど、ただそれも
3-3に結びつくかどうかは、あくまで予想でしかないしね。

逆に、未来も本当に凄かったけれど
キャロと同世代だったのが残念だった....って事になる
事も有り得るしね。

ただ、とにかく魅せられる演技をするという意味では
誰が何といっても現在NO1かもしれないね。

あえて言うけど、真央もかなわないよ。
ユナは.....完璧なユナだったら微妙かな....??
それでも私は、キャロ押しだけどね。
598氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 08:09:48 ID:sJsCwLW30
あんまり真央を引き合いに出すな
599氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 08:18:07 ID:PyP9WQpG0
キャロのEX以外の試合内容でそんなに魅せられるかなぁ?
自分は試合内容は劣化コーエンにしか見えなかったけど
600氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 08:19:22 ID:BlJ+ICYg0
>>597
読みにくい文章だな
601氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 14:34:09 ID:tlPZsAWd0
キャロの応援スレまで来て「未来の方がいい」と言う奴の神経がわからない。
602氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 23:02:37 ID:VlhMBK7Y0
女子選手の単独スレにまともな応援スレなんて一つも無いのでは?
どこも半分(以上?)のレスは荒し。
603氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 23:34:42 ID:DmLxEk550
そうでもない。
今のところトップスケータたちへの脅威にはなりそうもない選手の応援スレは穏やか。
604氷上の名無しさん:2007/04/28(土) 23:51:13 ID:GqcgW/c10
>603
荒れ具合と脅威度が一致するとしたら
さしずめユナなんぞ脅威NO1ってことか

確かに、嫌韓の異常反応は、恐怖の裏返し
ってのだけは丸わかりだからな w
605氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 01:24:28 ID:3chImMfc0
キャロってあんまり脅威になりそうもないから
人気あるって面ない?
606氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 01:30:42 ID:Hz9hAJnO0
「クワンにあこがれる」時点で八百長だけは警戒しないとね
607氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 01:44:46 ID:a7xF/52O0
NNNに似てるなこの子は。雰囲気も
608氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 02:46:43 ID:7VaayOdh0
ないない。
609氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 08:13:09 ID:NcSsGyqV0
>603
>日本人選手の脅威になりそうな選手
かつてはコーエン・ミシェルクワンスレも大荒れだったなぁ。今は穏やか。
キムは現時点の最大脅威、キャロは次世代の脅威ポテンシャルMAXなんじゃない?
ジャンプの癖が直って3−3跳んだら敵なし、かも。

キャロはジャンプ癖より、幼児体型が気になるけど、コーエンもあのままだし無問題か。
610氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 12:01:01 ID:pHsQZIH90
エキシ見ると、まさにクワン2世ですね。
雨での人気もすごいし、これからの活躍が期待出来ます。
611氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 16:17:11 ID:+iQZqL3E0
クワン2世というより、クワン+コーエン÷2って感じ
612氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 16:36:11 ID:yAA/YPf20
ウィンドミルって言うの?
あれを高速でグルグル回せる女子って凄くない?
613氷上の名無しさん:2007/04/29(日) 23:41:01 ID:BuNrQwpd0
すごいね。今の身の軽さだからかな。
そういや教わってるルシンダもウィンドミル上手かった。
614氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 10:50:11 ID:00Uqk7kc0
NNNに似てる
615氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 14:28:04 ID:xJWqBA/b0
この子すごい!
荒川氏の名曲を使うなんて身の程知らずと思ってみてみたが、
あのスパイラルを筆頭に全部感動だった。あの表情からいっても
すごくこれから期待できる。3+3やりはじめたら
バンクーバーでもものすごく恐い存在になりそう
616氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 19:13:51 ID:DEBdYWOn0
( ´_ゝ`)
617氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 19:15:05 ID:/eICKF0A0
クワンの名曲だよ
618氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 19:39:25 ID:baLAury+0
クワンバージョンはマイウェイ並にクドイねw
619氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 19:51:03 ID:JNU2+pNx0
食傷気味のEXナンバー
「You raise me up」
「My way」
「You are so buautiful」

名曲だけどやりすぎw

今季のプロは両方とも似たような感じでくどかった。
本人もグレードアップ&イメチェンするみたいなこと言ってたし、
来季のプロは、アップテンポな曲がいいな。
620氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 20:14:11 ID:Q4cf8Yku0
両方ともアップテンポということはなさそうだけど…

SP: 剣の舞
FS: リトルマーメード

とか?
621氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 12:03:44 ID:63H7zLw40
来季シニアか。
本当に来ちゃったな。
もう一年ジュニアでやると思ってたけど、
さてどこまで点数を伸ばせるか見ものだ。
622氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 12:35:26 ID:J3/hh/CG0
シニアでどこまで通用するのか疑問・・・
潰れなきゃいいけど
623氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 15:39:35 ID:nKQRmKq20
むしろあんだけリスクなくジャンプ意外でTESかせいで、ジャンプも確実にまとめてくる
シニア選手には脅威だと思うよ 3×3も練習ではおりてるらしいし バックにアメリカがついてるし
624氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 18:49:31 ID:t97kM+Il0
3-3練習で降りてるの?
それは期待出来るかも。
正直ジャンは練習でも3−3降りれないと思っていたから。
実践レベルに持って行って欲しいね!
625氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 19:11:43 ID:ltOTLQoD0
3-3シークエンスなら実戦投入OKな段階まで完成しているって記事なら見たことあるけど、
それとは別? 3−3コンボも完成してるの?
626氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 19:15:53 ID:4UhZXS6B0
海外掲示板で「キャロの3-3」といっているものはシーケンスと見て間違いないです
627氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 19:20:25 ID:y3uJzb9n0
シークェンスにするのなら3+3より2A+3T+SEQが良い。
3S入れないなら2A+2A+SEQでもOK。
628氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 22:52:36 ID:evbY4f4L0
>625
2/13付記事だけど、3−3も来季はプロに入れるって。3Aもコミットしてるみたいよ。
”I'm working on triple-triple combinations, triple lutz-triple toe and triple flip-triple toe."
She is definitely planning a triple salchow or a triple axel in next year's jump layout,
in order to be able to include a triple-triple combination.
Zhang used triple lutz-double toe-double loop, triple flip-double toe,
and triple toe-double toe in her long program this year and triple lutz-double toe in the short.

http://www.skatetoday.com/articles07/021306.htm
629氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 23:46:54 ID:aUNIsXpi0
キャロが3-3やってもミスするのがオチだな
シークエンスならまだしも
630氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 01:14:04 ID:CX/Rf5K+0
来期シニアってほんとなの?
631氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 01:55:55 ID:gQqBz+Aw0
3Aは長洲を意識しているのだろうが、
アメリカの政治力でも認定させるのはムリだろうな。
半回転不足なら強引にやる?
632氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 02:04:22 ID:1kZPGMeU0
>>628
トリッキーな記事だな、「来シーズンは3Sか3Aを確実に入れる」って。
633氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 06:55:47 ID:ybtzkdA60
3Aってそんなに簡単に習得できるものだっけか
634氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 10:29:03 ID:jpmn5rBK0
真央の3Aは簡単そうに見えてしまうからね。
635氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 14:26:46 ID:pUjqe/uX0
>>602
でもキャロラインが日本代表なら、怪我するとか、デブりそうとは
いわれなかったと思う。もっと軟体技を絶賛して、表現力を褒め称えられる反面、
あのジャンプ前の蹴りをもっと1000倍ぐらい、シニアお姉さんファンに
貶されてたと思う。
636氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 15:00:13 ID:qfQwzJnM0
>>633
The other day, my mom got mad because I fell too much trying triple axels and she thought I'd get injured."
親はわかってるねw
無理は怪我の元だって。
分かってないのは、このJ. Barry Mittan ってライター、
She is   definitely    planning a triple salchow or a triple axel in next year's jump layout

definitely だってw推測でつかうなよw
637氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 17:11:26 ID:iV3IXMvm0
>633
成功率は知らないけど、マイスナーも来季は全試合入れるって宣言してるよ。
ユナは飛べそうなの?男子のクワドじゃないけど、ジュニア時代に駄目なら
習得は難しいですかね。年齢的に。
638氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 17:28:20 ID:a8Biw2wX0
>>637
マイズナーは2005GPSエリック杯で3A<がプロトコルで記録されている。
ttp://www.isufs.org/results/gpfra06/gpfra06_Ladies_FS_Scores.pdf
来季は3Aと共に3F+3Loも予定している。
639氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 17:29:57 ID:gQqBz+Aw0
マイズナーの「3A宣言」はあてにならない。
守るような立場ではないから全米以外ではやるかもしれんが。
640氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 17:30:11 ID:a8Biw2wX0
>>638
訂正
2005GPS→2006GPS
641氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 23:43:48 ID:BWZj4QL/0
>>639
>マイズナーの「3A宣言」はあてにならない。

そうだよね。エミリーなんかも昨期(06-07)は3−3宣言してたし。
まあ、シーズンを盛り上げる演出くらいの気持ちでいたほうがいいと思う。キャロやミライの
3−3や3Aもしかり。
642氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 17:41:05 ID:q7NnLlLW0
>636
キャロは3−3成功させれば、3Aなんて不要じゃない?
十分点数取れると思う。
中野さんの3Aレベルなら、成功率も低いし、加点もつかないし。
中野さんの場合は、意地になってるのかな。3Aやってもほぼコケテルよね。お気の毒。
643氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 17:50:04 ID:abnefsfP0
公式練習では成功してるからきっぱり諦められないのでは>中野
個人的に試合で降りるの見たいから諦めないで頑張って欲しいけど

キャロ、2A苦手なら3Aなんて無理の気が・・
644氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 18:10:19 ID:vGhzNiUZ0
>>642
本人がどこを目指しているかにもよるだろうな。
クワンの時代とはレベルが違うから3−3だけではぎりぎりワールド表彰台ではないか。
645氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 18:17:47 ID:q7NnLlLW0
>>643
公式練習でも中野さん3Aって回転不足怪しくない?
一昨年、唯一降りたスケカナでもDGされてるし。
練習成功で試合で駄目なのはメンタルより技術の問題なのかな。
(みどり3Aとの高さ比較みたら唖然)
中野さんも3Aに拘るより出来るなら3−3の方がいいような。

キャロもキミーも3Aに割く時間を3−3の精度UPに当てた方が良さそう。保守的意見かもしれんけど。
646氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 21:53:09 ID:aYIBhz170
怪しくない?って言うか・・・中野の場合は3A以前に、巻き足系やトウアクセルは
トリプルだろうがダブルだろうが、回転不足の確率高い・・・。
幸い日本の大会では認定甘く出してもらえてるが、アウェーでは容赦なくsageられそうだ。
647氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 00:07:39 ID:kO2jeUg+0
>>644
3-3跳んでぎりぎりって、真央以外の誰が3A普通に跳んでくると?
648氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 00:23:48 ID:71CsPxmo0
とりあえず全米でのエース争いのためには3Aは必須になりそう。
アメリカの軟体枠は1だろうから、コーエンが復帰してくると(可能性は低いが)
もう一人のアジア人ははじき出されるだろうな。
649氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 01:02:52 ID:9erm0xw00
>>636
でも「3Sか3A」でしょw
650氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 15:49:24 ID:Ov/d99qv0
キャロの点数高い理由って何?(3-3ナシの中では)
スピンとスパイラルがいいのは分かるけど…
651氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 16:24:34 ID:9erm0xw00
>>650
プロトコル見ればわかる。
ジャンプの質が云々言われているけど、ジャンプ構成点は3-3なしとしては高い方。
652氷上の名無しさん:2007/05/05(土) 13:37:57 ID:3tbg9xwZ0
>651
3−3なしの構成では最高なんじゃないの?
スピンとスパイラルで稼げるし。
3−3なくても中野や神じゃないコス・すぐりには勝てるでしょう。
653氷上の名無しさん:2007/05/05(土) 15:51:43 ID:2LYSIG/i0
>>652
いや、3Sじゃなくて3T跳んでいるし、あとセカンドジャンプが2Loじゃなく2T。
シークエンスまで考えればもっとバリエーションありそうだけど。
654氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 12:08:56 ID:Yrj/56Me0
来期結局シニア…?
ソースどこなのか教えてくれないかorz
655氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 12:21:25 ID:Ro67puBq0
>>366のマーシャルアナウンスと>>567の記事じゃないの?

GPSはいいけど結局世選はジュニアの方にしか出られないんだよね…
656氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 14:27:39 ID:lge1BHOZ0
シニアGPだろうね
たぶんスケアメと中国だと思う

雨スケ連とNBCは集客と視聴率の目玉がほしい
長洲との直接対決は全米まで先送りして注目度を高めたい
657氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 14:38:31 ID:Yrj/56Me0
>>655
dクス!

>>656
アメリカは決まりだろうけど、カナダとかフランスもありそう。
キャロにフランスの会場のデザインとかあってると思うw
658氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 14:45:17 ID:lge1BHOZ0
中国送りだと、相手はキムと中野だろうから
ファイナルの可能性も出てくる。
カナダやフランスだとたぶん無理。
659氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 18:59:35 ID:LWtm4Yit0
>658
中国派遣じゃない?台湾でも大人気だったし。
中野やコスには勝つだろうけど、ジャンプの調子悪いキミーにも勝つ可能性はあるね。
キャロが宣言通り、3−3入れるなら。
良くも悪くも図太いし、意志が強い選手だから、有言実行しそう。
660氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 20:52:22 ID:WVVWbKuM0
さっきマーシャル見たけど
ビールマンが軟体だからか上体と足が
ひっつきそうになってる
おまけにズンズン加速
あれは誰にも真似できないと思うな
661氷上の名無しさん:2007/05/06(日) 23:37:25 ID:9pCv3ZoV0
>>660
真央比較で悪いが、昔は、真央のビールマンが
一番綺麗で凄いって思ってたよ。

でも、キャロや未来を見てしまうと、真央はいかにも
回転が遅くて、まるでスローモーション見てるみたいで
何だか悲しくなってきたよ。
662氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 00:59:42 ID:TUcEk7dv0
悪いと思うなら書き込むなよ
663氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 01:45:23 ID:ec0HHJyY0
確かにキャロのビールマンはすごい、つーかもはや別の技に近い。
664氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 01:49:14 ID:UBG8yUNP0
ミライもキャロと同じ形のビールマンだよな。お尻に頭がくっついてる。
ミライの方がやや硬いかな〜と思うが。
665氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 09:54:26 ID:n/DktI880
そんなに軟体がよけりゃ、新体操でも見りゃいいだろって。
キャロの場合は雑技団でおk。
666氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 11:26:41 ID:AW9L1O420
>>664
ミライちゃんのは膝の角度が目立つんだよね
自分はあの形も特徴あって好き
667氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 23:01:14 ID:9ToZnW6i0
そういう軟体技って、何歳ぐらい出来るの?
新体操は別ファクターだろうけど13-15才がピークっぽいけど
中国雑技団の場合は、よく訓練すれば20代でもOK?
668氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 17:55:17 ID:JVi5+0s70
雑技団でも看板娘はたいてい子供〜10代半ばだよ。
669氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 17:59:33 ID:6GWKTb9k0
そもそも、雑技段を名乗れるほどには軟体ではないと思うんだけど…
670氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 18:02:32 ID:PIlPc3Kt0
GPS参戦後あだ名が雑技団になってたりしてな
671氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 18:44:09 ID:Z1jZ03+E0
普通のビールマンだって、雑伎団といえばいえるしね。
ビールマンが初めてやった時なんて、ホントそうだよ。

ただ、それでも綺麗なものは綺麗なんだから雑伎団なんて
一種の貶しは虚しいだけだよ。

キャロのパールスピンも充分綺麗だから、それでok
672氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 22:30:34 ID:JGx+eRuP0
ビールマンしたらみるみる速度落ちるのは
激しく減点してほしぃ〜該当選手多数

673氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 22:33:37 ID:QVl4cOf80
多過ぎてだめだろ
674氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 22:34:40 ID:JGx+eRuP0
 ビールマンと認定せず → 選手大恥ww
675氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 23:45:57 ID:wCEo4I110
>971
FSUで今も綺麗だがシニアにいったら業もゴージャスになるし
スタイルも洗練されて美人になると、みんな、異様に期待してるね。
あの若さであの表現力はファンを熱狂させるね。
676氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 23:50:21 ID:Dm+cAhrS0
ビールマンでは上体と足の開きが大きいと、慣性モーメントも大きくなって回転速度が落ちてしまう。
もう少し分りやすく言うと、回転数を上げるには体の各部分がなるべく回転軸に近くないといけない。
つまり軟体度によるんだよね。
677氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 06:35:43 ID:YjkFvDJ50
キャロちゃんに有利なルール改正だったね。
フルッツ修正すれば最強?
678氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 10:43:34 ID:OabxsyvL0
>>677
フルッツの強制は絶対しないと思う。
選手生命の短いアメリカで一時でもジャンプが飛べなくなったら大変。
でもフルッツでもジャンプが無効になるわけではないし、
他で点数取れるからそんなに悲観的になるものでもないだろうね。
679氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 11:02:02 ID:fdGptTvl0
>>678
3Sを入れて3Lzを1回にすると言うのも有る。
680氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 12:12:34 ID:wFPilLkj0
>>677
確かに。コーエンにもね。
でも、実際にはジャンプが飛べなきゃ点数も出ない気がする。
だって、3−2しか、しかもチート気味でしか飛べない選手が3−3を跳ぶ選手を差し置いて
優勝なんて、納得いきますか?って話。
軟体だけで、あの跳ぶ姿勢が変なキャロが上位になったら、イヤ〜ン。
681氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 12:52:07 ID:V9L4OAUX0
3-3持ちの選手がフリーで3回くらい転倒すればキャロが優勝でも納得。
でもそんな試合嫌だな…
682氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 05:57:59 ID:jMalyQwM0
Caroline Zhang 2007 Jr. Worlds Exhibition(with Encore)
http://www.youtube.com/watch?v=rSadv0tuj9s

何回も見てしまうほどの
素晴らしい演技

シニアでもあのレイバックスピンを出来る人は
そうはいないだろう

まさに天才がここにいる

キャロラインの演技を見直してしまった
683氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 06:12:46 ID:4R3gmtlo0
軟体系が生きる演技はいいんだけど
軟体は足首の支えが期待できない分
着地でこらえるのが難しい。
体が大きくなるにつれてそういう欠点が顕著になりそう。
すれすれバンクーバー五輪が最も力が出やすいかも?
安藤真央との対決が楽しみだ。
684氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 10:02:44 ID:nK+qcyis0
>>682

今魅せる演技NO1はキャロでしょうね。
次がユナかな? 
685氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 10:50:29 ID:PseF/7wF0
面白いがフィギュアスケートの滑りを魅せると言うより曲芸を魅せる感じがする。
686氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 11:35:18 ID:4R3gmtlo0
ユナはアングラ劇団風味。
687氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 11:48:58 ID:GzMCBIdM0
>>686

お年はいくつ?  いま時アングラなんてw
688氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 12:09:18 ID:4R3gmtlo0
つ 状況劇場 月蝕歌劇団
689氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 12:46:00 ID:GzMCBIdM0
>>688

お、偉大なるかな状況劇場。
あっしの先輩は、曲馬館だった、、、とおもう。
馬をステージに出したり、集団で納豆で洗髪したとかww、、 したらしい、、。
アングラは、、、今となっては、、
690氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 14:47:51 ID:UDLWq2Lp0
>>682
凄いけどタラ+コーエンな感じがする
691氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 17:54:53 ID:zDSkj4sa0
成長したら下半身デブになる可能性あるよ。足も短い
692氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 18:03:10 ID:U8VDhP2I0
体型はタラとコーエンに似てるね。でも二人ともあのまま成長して
魅せる演技出来てるから問題ないんじゃないの?
雨人的にはクワンで見慣れてるし、表現力さえあればスタイルに余り拘ってない感じ。
むしろ、日本人の方がスタイル重視で短足に厳しいと思うw
693氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 21:14:44 ID:ZKnDTRog0
>>684
ユナの演技など魅せる演技という点ではキャロの足元にも及ばんわ
日本以外で海外のショー一つも声がかからなかったくせに
いちいち名前出してくるな汚らわしい
694氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 23:14:33 ID:56YvPxAx0
>>693
キモイ奴 
695氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 19:08:31 ID:YkXQF6GW0
>691
13歳の体型から成長して足の比率が上がるかもよ。
ただ、ジャンプには、足が短い方が有利という話もあるけど、科学的根拠はあるのかな。
696氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 21:07:28 ID:r1Uw9yg20
真央なんかは足長すぎてフリーレッグの処理に苦労してる感じだね
697氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 21:34:11 ID:AMJ7/z6L0
( ´,_ゝ`)プッ
698氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 22:32:30 ID:Q+OWriiL0
キム=3-3できるクワン
カロ=柔軟性がすごいクワン

という感じだな

このタイプの選手はみんな嫌いだ
699氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 22:37:22 ID:3tDfNRT60
キャロのテーマ曲発見!

http://youtube.com/watch?v=o6MgRqsX_3Q
700氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 06:59:15 ID:Bqswiw4g0
>698
なんで?
そもそも、キムとキャロって似てる?
キムは自己陶酔型だけど、キャロはエンターテイナーじゃない?
701氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 09:27:22 ID:6y8VhLj90
>>700
どちらも媚売り演技が得意というのは似ている
クワンがモデルなら自然にそうなるだろうな
702氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 09:50:10 ID:fdVeDA4G0
クワンはフィギャらしい演技だと思うが、ワールドを何回も連覇した
クワンの実力は確か。
703氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 13:14:01 ID:2MKfhCya0
嫌クワン厨はスルーしろってw
704氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 01:40:11 ID:PRQ30KiE0
アメリカではすでに大人気らしいな。
ミライと刺激し合って頑張ってほしい。
705氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 01:42:25 ID:msXhgTAt0
クワンとの共通点は肝が据わってるところと中華系ってだけで演技は似てない
706氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 01:56:29 ID:PW7c1Otl0
まあクワンもキャロと同年代の頃はそれこそジャンプ跳んでるだけのションベン臭いガキだったからな。
アメはクワンを美化しすぎて、変にキャロとクワンを重ね合わせようとしてて必死すぎる。
プレッシャーに潰されないことだけを祈る。
707氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 15:04:30 ID:b1hd+UEL0
演技はクワンよりコーエンに似ている気がする。あのスピンはコーエンにはないが。
中国系だからって無理にクワンクワン言わないでもって思う。
ジャンプが超低空なのもコーエンぽいな…よくなるといいのだけど。
708氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 22:48:15 ID:G9JXAcqU0
コーエンは若いころはジャンプ高くて得意だったよ。
3-3も4回転もやったんだからね。

チャンはフルッツは直ってきたけど、ルッツとフリップで
踏み切りのときにレイチェルフラット流のプレロテがあるよね。
DG注意しないと危ない。
709氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 23:28:42 ID:MS14R9gK0
未来はローリーのようだけど、キャロはどうなるんだろうね。
クワンヲタとして、ローリーを選ぶかあえて避けるか…。
710氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 23:34:46 ID:i6c1LCz50
>709
キャロ・ミライ共にローリーだったら凄いねぇ。
キミーもローリーだし、雨女子、ローリープロだらけになるよ。
キャロがモロに頼むとも思えないし、ウィルソンとか?
711氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 23:37:06 ID:MS14R9gK0
キャロのモロプロ、ある意味見てみた気がする。
個人的にはサラ・カワハラを起用してほしいんだけど。
712氷上の名無しさん:2007/05/18(金) 23:51:03 ID:i6c1LCz50
モロプロ、キャロ、これ以上ないくらいにクドくなりそうw
やっぱりキャロはローリーだと思う。
一流選手として、ポストクワンとして、ローリーじゃなきゃ嫌だと駄々こねてそうw
713氷上の名無しさん:2007/05/19(土) 10:58:53 ID:JZD2/ztm0
>>711
サラ・カワハラいいなあ〜。きっとスピンの映えるプロを作ってくれるだろう…
714氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 17:15:13 ID:Q16ZqPLU0
>>708
直ってきたか?
715氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 01:34:07 ID:svxo1b2G0
>>710
ウィルソンは無いと思うなぁ。
アメ女子ローリーだらけになってしまうけど
キャロにはやっぱりローリー捕まえといて欲しいわ。
716氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 00:56:30 ID:t3JAgkq+0
でもローリー、軟体技は微妙みたいな事インタビューでいっているよ
717氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 19:45:59 ID:O/3M0Uqd0
>716
ローリーにしてあまりにもアクロバットなスピン封印した方が寿命伸びるんじゃない?
エレガントなプロで新境地開拓して、EXで思いきり軟体すれば、いいのでは?
718氷上の名無しさん:2007/05/23(水) 12:25:47 ID:K+ZX/hQ40
キャロも14歳になりました、、、
719氷上の名無しさん:2007/05/23(水) 14:42:29 ID:4a0/Qp2I0
グレちゃう年頃ですな
720氷上の名無しさん:2007/05/24(木) 12:57:38 ID:3FQU5JwP0
好奇心で不良グループに入ってみても、一日で飽きてフィギュアに戻りそうだな〜
721氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 13:18:36 ID:sVAG12G00
80 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/28(月) 13:16:35 ID:s8UuRvzr0
クワンのエージェントと契約したんだって
数年後にはCOIの主役張ってると思う
722氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 13:20:10 ID:lLMgsWN90
あの軟体技はショー向きだな。
723氷上の名無しさん:2007/05/29(火) 20:57:04 ID:jd2LlB8t0
>>721
>数年後にはCOIの主役張ってると思う
そして、GPSはお休み……だったり?
724氷上の名無しさん:2007/05/29(火) 22:01:53 ID:ZGnRx5eX0
シニアに上がったらBBコースだと思う

プライド高いのに結果が伴わないとモチベーションが落ちそう

クワンの時代ならともかく、いまは全米で勝つのも難しい
725氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 09:23:08 ID:3RoPwtYm0
この子目ちっちゃっ
GPSではちゃんとメイクしてくるのかな
726氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 20:51:40 ID:xSE6jsNE0
アメリケ人は堂々とした自信満々タイプが好きなんだね
今年のミスユニバース見て思った
727氷上の名無しさん:2007/06/02(土) 19:44:33 ID:KqaCMuQ00
The Pearl spin invented by a Korean?

I just saw a clip of this S. Korean skater (Ji Eun Choi) on youtube:
http://www.youtube.com/watch?v=3H7SKJq5le4

FSUより
728氷上の名無しさん:2007/06/02(土) 20:34:05 ID:L6+9aJ080
>>727
確かにチェジウンはキャロが出てくる前から
パールスピンと同じ形態のスピンをやっていたね。
有名になったもの勝ちか。
キャロがチェジウンの影響を受けたというのはなさそうな気がするけど。
729氷上の名無しさん:2007/06/02(土) 22:58:00 ID:cChRP8ou0
>>727
ホントだ!パールスピンやってるね。
ジャンプが、ここまでチープでなければ
この選手も良い選手だと思うんだけどね。

キャロを見て、「私が先だ!」 と悔しがってるかも?
というより、ビールマンに持っていく過程で柔軟性さえ
有ればパール形状は、自然と出てくる形なのかも?
と思いました。
730氷上の名無しさん:2007/06/03(日) 00:19:04 ID:wKx1rx2e0
>>729
自分もそう思った>自然と出てくる形
ただキャロのもう確実にこれを1ポジションと見てもらおうとしてるけど。
体重増えたら、出来てもきっついんじゃないかなあ、体力使っちゃって・・・
ルシンダ並みに回転できれば負担が少ないのかな。
731氷上の名無しさん:2007/06/03(日) 00:27:32 ID:2fqXzfAq0
この韓国選手、腰(?)痛めちゃったんだよね
732氷上の名無しさん:2007/06/03(日) 00:29:35 ID:R6tVhAHA0
>>731
そう。
でもそれが、この軟体技のせいか
ものすごく硬いという韓国の氷のせいかは不明。
733氷上の名無しさん:2007/06/05(火) 20:28:24 ID:/ZdIfR+q0
韓国の選手、ユナ以外知らなかったけど、
ジャンプ以外はこの子のほうがいいなあ。
ユナにこの柔軟性があったら韓国強敵だったな。
734氷上の名無しさん:2007/06/06(水) 17:09:59 ID:6IQuOh/b0
>733
同感〜。
でもところどころユナに似てるねw
735氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 03:03:31 ID:IEoBGkrIO
演技を見てたら、知らない間に好きになってしまった。
間近orハイビジョン画質で応援したいな。
736氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 19:35:46 ID:sEgyPVW10
スケアメ、中国杯きたね
これは鮮烈デビューの可能性大
737氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 19:54:10 ID:bv9Lp9NC0
★スケートアメリカ
1安藤美姫
3キミー・マイズナー
5エミリー・ヒューズ
2キャロライン・チャン
4エレーネ・ゲデヴァニシビリ
 キーラ・コルピ
 ミラ・リュン
 浅田舞

★カップオブチャイナ
1 キム・ヨナ
2 カロリーナ・コストナー
4 村主章枝
2 キャロライン・チャン
  スザンナ・ポイキオ
  ユリア・セベスチャン
  アリッサ・シズニー

両方とも2位で、GPF決勝進出しそうだね。
738氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 19:58:01 ID:MH/od4m40
>>737
2位になる為には最低限3+3のマスターが必要。
スケアメの安藤、マイズナー、中国杯のユナ、コストナーに勝つ為には。
739氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 20:05:32 ID:bd89SSzq0
GPSは調整中で力を出し切れない選手がほとんどだから、
3+3がなくても優勝する可能性は大いにあると思う。
キャロだってどうなるかわからんけど。
740氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 20:13:00 ID:MH/od4m40
>>739
自爆大会はあまり観たくないな。
741氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 20:14:02 ID:bd89SSzq0
>>740
GPSでそれは望み薄。
742氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 21:23:27 ID:Gj9SXU6z0
中国では観客が味方になるだろうか。
743氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 21:25:00 ID:JoAqjUEt0
キャロ、入れると言ってるらしいけどどのくらいまで仕上がってるのかね>3-3
744氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 21:32:44 ID:bd89SSzq0
中国の観客はスピンが大好きらしいね。
745氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 21:39:27 ID:MH/od4m40
その上曲芸も大好き。
中華系だし。
746氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 09:30:56 ID:AQ++vUMD0
たぶん3位、2位なら中野、ロシェットとのスコア勝負になる。
あるいはコストナーも入れて4人で2枠を争う展開。
ある程度点を出しておけば、ファイナル出場は十分ありうる。
747氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 12:46:07 ID:rSKPpQo6O
グランプリシリって事は地上波で流れるのか。
1番良いビットレートで永久保存するぜ。

頑張れZHANG
748氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 17:49:48 ID:Ok37quME0
問題は、朝日がなんてネーミングにするかだなw
749氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 18:16:15 ID:61MGA++q0
キャロがやっぱりシニアに上がってくるのか・・・・
いい選手だと思うけど、シニアに上がるにはちょっと物足りない気もする。
もう1年ジュニアでやって、3−3を完全にものにしてから上がったほうがいいと思うけど、ほかの人は皆この時期のシニアデビューは賛成なのかな?
750氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 18:27:31 ID:rSKPpQo6O
にわかだけど早く見たいなぁ。一芸に秀でてるよね彼女。
751氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 18:28:22 ID:eevw6nhT0
>>749
スケアメまでに3T+3T辺りをマスターして来ると行ける。
それが出来ないと1年経っても無理かも。
752氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 18:31:08 ID:61MGA++q0
でもユナだって、3−3マスターはジュニア時代の15歳のときだったし、
キャロもジュニアで3−3完璧に仕上げたほうがいいとは思うけどなー。
まあ、本人がシニアデビュー決めたからには、がんばってほしいけど。
753氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 18:56:31 ID:eevw6nhT0
754氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 19:27:13 ID:imRkqP1J0
一年で世界ジュニアとってるんだし
年齢も達してるんだから特にジュニアに留めとく理由ないんじゃ?

本人よりどっちかつーとUSFSAの意向だと思うけどね


755氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 20:47:13 ID:2rz4iX0D0
>752
大丈夫でしょう。キャロ、プライド高いから、3−3やらないわけがないし、
優勝狙ってるぽいよ。バンクーバーも絶対行くって宣言してた。
スケアメでキミーに勝ったら雨も祭り、NBCも大喜びか。
756氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 22:10:12 ID:ltsLflwu0
とみー・・・
757氷上の名無しさん:2007/06/10(日) 06:06:22 ID:4JcGT4mJ0
キミーはアジア人3人にまったく歯が立たないから
アメリカ人には使えねー扱いされているが普通によい選手ではないか。
クワンのレベルのプロなら余裕でこなせるだろうし、
あの時代だったらスルツカヤとリピンスキー以外の選手には普通に勝てる。
そんなキミーに3-3なしキャロラインが簡単に勝てるわけがない。

758氷上の名無しさん:2007/06/10(日) 08:43:15 ID:3+QHKnhO0
アジアのトップ3は3+3の安定度が抜群だしね。
キミーの3+3はちょっと不安定。
もしキャロが3+3マスターしても安定度が問題になる。
759氷上の名無しさん:2007/06/10(日) 12:07:47 ID:uROUld8V0
>748
氷上の雑技団とか?
ちょっとアンチ入ってるかw

>749
体型で損してるのかなあ?
ジュニアとしか思えない

どのくらい点が出るか、楽しみだなー
760氷上の名無しさん:2007/06/10(日) 12:11:31 ID:8gO8vR0O0
未来スレなんかでは、キャロは未来がシニア登場までの
繋ぎみたいに言われてるけど....まあ未来スレだから仕方
ない部分はあるけどね。

しかし、どうしてどうして、キャロはそうした未来贔屓の甘い
期待を裏切ってはるかに恐るべしだよ。

今季の結果でそれが証明されるでしょう。 確実にね。  
761氷上の名無しさん:2007/06/10(日) 13:17:19 ID:MyPF5dvN0
別に今年のSr.GPSでポンと結果でなくてもいいと思ってる。まだ14だよ。
シニアで戦うのはいいことだけど。
プログラムの振り付けがとても気になる・・・
762氷上の名無しさん:2007/06/10(日) 13:41:18 ID:roMpdX1Z0
>>761
自分の好みとは違う路線で行くみたいだね。
ジュニアワールドのEXアンコールみたいなやつ?

>>760
あのスレ怖いよ…。
763氷上の名無しさん:2007/06/10(日) 16:53:35 ID:WQf0MkzW0
同じ事思った。あのスレ怖い・・・
何で伸びしろのあるミライちゃんがJGPSでキャロラインが・・・
ってどっかの国の恨み節じゃないんだからさぁ

まぁジャンプの質は心配される所なんだけど、
キャロラインも実はLz、F降りるようになったのは昨シーズンかららしいし
シニアでどれくらい活躍できるは楽しみな所

表彰台によじ登れたら上出来でしょw
764氷上の名無しさん:2007/06/10(日) 17:44:08 ID:GpaGxysh0
>>763
背が伸びないことを期待しますw

その前に優勝しないと見られないけどw
765氷上の名無しさん:2007/06/11(月) 03:49:49 ID:DIlgAuNd0
Jrの中では追われる立場だけどシニアではまだノンプレッシャーだから
05の真央みたいにのびのびやりそうだなこの子
766氷上の名無しさん:2007/06/11(月) 04:04:06 ID:qoNIoXW10
プレッシャーはすごいよ

「クワン2世」とか「次の大物」とか「伝説の再現」とか期待されまくりだから
767氷上の名無しさん:2007/06/11(月) 07:12:41 ID:IRge2f580
キャロは、いい意味で図太いから、期待が高い方が能力発揮するんじゃない?
クワン同様、観客の声援をプレッシャーに感じることなく、プラスに転換できるから
スケアメもキミーより上行くかも。
中国杯はキムとの対決、楽しみだべ。どっちも観客の応援、すごそー。
768氷上の名無しさん:2007/06/11(月) 07:13:41 ID:VstdYlZC0
>>760-
2ちゃねらの予想なんて全然当たんないから心配ないwww
ジュニア時代からユナは大したことない、もう伸びしろない
今季はミラが伸びるゲデ子が来る。ワールドはコスが優勝
外れてばかりw だからキャロは大勢するね
769氷上の名無しさん:2007/06/11(月) 14:36:42 ID:OVKLSWZd0
全米での敗退ってSPで転倒したときに足を痛めて
それがFSに響いたんだっけ?
プレッシャーで自滅したわけではないよね。
770氷上の名無しさん:2007/06/11(月) 15:06:35 ID:R3s9DkWA0
プレッシャーに強いかどうかはもうちょっと先というか
そういう場面にならないとわからん

一見強そうではあるけど
771氷上の名無しさん:2007/06/11(月) 15:14:30 ID:8o0gcy9N0
真央もジュニアの時はプレッシャーに平気だった。
772氷上の名無しさん:2007/06/11(月) 15:30:04 ID:OVKLSWZd0
まあ昨シーズンは失うものがなかったしね。
773氷上の名無しさん:2007/06/11(月) 23:10:47 ID:ELtv8j6eO
浅田たんの場合、みんなの注目度合いがプレッシャーになってるね。
Jr.チャンプになってどう影響すんのか? 体の成長に伴う問題等、目が離せない。

キャロタンの演技をもし民放がカットしたら電話します。 必ず電話します。
774氷上の名無しさん:2007/06/11(月) 23:36:01 ID:IRge2f580
スケアメは拍手も一段と大きくて、観客とシンクロしていい演技できそう。
中国観客はスピン大好きだからこっちも声援は1番かも。
キムユナがキャロはジュニア上がりだから気にしないと言ってたけど実は
すごく気にしてそうな気がする。ある意味被る二人だよね。
775氷上の名無しさん:2007/06/12(火) 00:29:49 ID:Spfx+mOnO
クワンのビデオ見て頑張った二人だしね。
776氷上の名無しさん:2007/06/13(水) 06:25:36 ID:HyX3bRGs0
キミー対キャロ、キミーがジャンプ不調ならキャロが勝って雨女王になりそう。
安藤さんもスケアメは雨観客の異様なキャロ祭りでやりにくいかも。
キャロ対キムユナも楽しみです。ものすごい濃い戦いになりそう。
777氷上の名無しさん:2007/06/13(水) 06:43:27 ID:NzkYbukt0
キャロとユナの睨み合い想像してもうた
778氷上の名無しさん:2007/06/13(水) 09:02:41 ID:el5XDHgR0
安藤選手は真央祭りで慣れてるからなー。
対等の条件での戦いになると思うけど
キミーはキャロ祭りでダメージがありそう。
779氷上の名無しさん:2007/06/13(水) 10:23:51 ID:db9Sdcq/0
>>777
ヲタ同士の睨み合いも負けないよ
ユナが負けた時の韓ヲタの火の付き方を想像してもうた
780氷上の名無しさん:2007/06/13(水) 10:46:23 ID:PcCXm9Zt0
>>779
毒々しいタイトルの張アンチスレがにょろにょろ湧きそう
781氷上の名無しさん:2007/06/13(水) 11:41:47 ID:WGQuhDZA0
>>777
でもキャロは睨まれても、全然動じなそう。
いつも通り明るくケロっとしてて、子憎たらしいそうだw
782氷上の名無しさん:2007/06/13(水) 11:48:33 ID:uiOHQIKb0
キャロがどこまでジャンプを上げてくるか、ってところだな。
うかうかしているとミライが追いかけてくるんで、強化は必須だし
楽しみ楽しみ。

表現力っつうより、強いアピール力がいいねえ
こういう選手がでてきてくれて嬉しいよ
783氷上の名無しさん:2007/06/13(水) 18:09:39 ID:grI0PWlJ0
中ヲタと韓ヲタはどっちが気性激しいのだろうか
韓ヲタの切れぶりは証明済みだが中ヲタは本気になったらどうなるんだろう
784氷上の名無しさん:2007/06/13(水) 18:28:02 ID:HyX3bRGs0
>>778
キャロが自国選手じゃないだけ安藤さんは気が楽か。
キミーはCOIの声援・拍手もキャロに負けてたし、やりにくいだろうな。
EXではキャロが1番の声援なんだろうね<バールスピン+変形ビールマン+高速超連続ウィンドミル
”妖艶”のキムユナも敵わないw
785氷上の名無しさん:2007/06/13(水) 22:28:37 ID:bWd4ASRx0
>729
気になって動画見るとき意識してたけど
確かにビールマンやると出がちなポジションなんだね。
スルツカヤ先生が綺麗なパールやってました。
http://www.youtube.com/watch?v=VUGoNw8lXy8
2:29と3:11あたり。
786氷上の名無しさん:2007/06/13(水) 23:02:26 ID:LbWL//cC0
>>785
パール別名オイスタースピンと比較すると
う〜ん..??? 蜆(.しじみ)ぐらいかな?

でも、あの形は、ビールマン得意な人には
案外自然なんでしょうね。
787氷上の名無しさん:2007/06/14(木) 03:21:27 ID:w6XOoNGa0
14歳コーエン。なんか似てる・・というかキャロ演技がコーエンに似てるのか。
ttp://www.youtube.com/watch?v=msfzzbU8Rnw&NR=1
788氷上の名無しさん:2007/06/14(木) 06:17:35 ID:STsBmm2G0
キャロのオーラと強心臓はクワン似だけど、演技はコーエン似かもね。

キャロ祭りで、全米1位なら、年齢制限特別撤廃枠・ワールド出せゴラーの声が強くなるかな。
日本も西野・中村という若手かかえてるし、14才でも特別OKに賛成したりして。
789氷上の名無しさん:2007/06/14(木) 06:56:19 ID:4RM2UJbs0
>>788
年齢制限は15才でプロに行くのを防止する為に作られたはず。
アメスケ連はキャロが15才でプロになる事を応援しているとは
思えない。
790氷上の名無しさん:2007/06/14(木) 11:55:00 ID:EApc0cJAO
そういやコーエンて神だったよね。
キャロさん、エキシアンコールに惚れますた。
791氷上の名無しさん:2007/06/14(木) 12:12:55 ID:EMDUSXdF0
スケ雨では安藤選手と対戦するので楽しみ。
792氷上の名無しさん:2007/06/14(木) 12:41:50 ID:EApc0cJAO
N杯に来てくれたら行くのに‥ 放送してくれるだけいい世の中だけど。

優勝候補の安藤は強敵だが、いつも通りに頑張ってほしい。
793氷上の名無しさん:2007/06/14(木) 12:45:28 ID:EMDUSXdF0
ジャンプの安藤 スピンのキャロ。
794氷上の名無しさん:2007/06/14(木) 12:58:59 ID:BizC/vTN0
安藤が4S挑戦してマイズナーが3A挑戦し場合結果の予想は不可能。
795氷上の名無しさん:2007/06/14(木) 13:38:38 ID:EApc0cJAO
とりあえずキャロ映像は永久保存する。
796氷上の名無しさん:2007/06/14(木) 17:44:22 ID:j6AZTlu40
なんか・・・あまり共通点はないように感じるんだが
キャロと真央が大好きなんだよ。この2人じゃなきゃだめ
なんだよ。
797氷上の名無しさん:2007/06/14(木) 18:00:22 ID:52zsVCGD0
>>787
演技もだけど、体系も似てるね
顔は完敗だけどw
798氷上の名無しさん:2007/06/14(木) 19:08:26 ID:eugdI+A+0
キャロがミスしないコーエンになったら最強
799氷上の名無しさん:2007/06/14(木) 19:16:48 ID:4RM2UJbs0
>>798
3+3を入れなければそれも有り得る。
800氷上の名無しさん:2007/06/15(金) 01:45:10 ID:rw4bQq5l0
キャロは来年も中国杯だろう。
日本派遣要員(来年以降)は、当分、ミライノ方だと思う。両方一緒に見れるといいが、役割分担がありそう。
801氷上の名無しさん:2007/06/15(金) 07:08:32 ID:gQruQq6Q0
>800
来年のJOで二人セットかも?!
802氷上の名無しさん:2007/06/16(土) 17:34:51 ID:pysUQu140
キャロのシニア参戦は、3−3を習得したって証らしいね。
キミーに勝ちそうな勢いなのかも。
803氷上の名無しさん:2007/06/17(日) 11:53:59 ID:C7NYzmUL0
いよいよ超怪物シニア参戦か。
楽しみだな。
804氷上の名無しさん:2007/06/17(日) 12:03:39 ID:gb22rvc80
スケ雨は去年並に凄い激戦地になりましたね。
ワールド女王2人にキャロだもんね。
キャロの世界での位置付けが決まりますね。
805氷上の名無しさん:2007/06/19(火) 10:50:55 ID:RRNX7Jzv0
ユナがキャロのことしょせんジュニアレベル、すぐりやコスの方が上と言ったそうだ
今外板では韓ヲタが本当の訳はこうです等必死で火消し中
806氷上の名無しさん:2007/06/19(火) 11:46:52 ID:wsRDhlu50
それは事実だから訂正しなくてもいいじゃん
807氷上の名無しさん:2007/06/19(火) 19:00:52 ID:laO80e6h0
ユナ「なぜ多くの人が張のことを騒ぐのかわからない。彼女はジュニアから上がってきたばかり。
ライバルとして恐いのはむしろスグリやコストナー」
808氷上の名無しさん:2007/06/19(火) 19:03:12 ID:SpmIYxsW0
>>807
後半はともかく、自分だって1年違いでジュニアだったのに…。
出来ることが違うとしてもなんだろうね、これは。
809氷上の名無しさん:2007/06/19(火) 20:17:48 ID:L9xjMfVM0
表現力・情感演技という意味では、キャロに負けるから、キムも牽制してるのでは?
810氷上の名無しさん:2007/06/19(火) 22:09:12 ID:Ds0aRrNV0
ユナがどういうニュアンスで言ってるのかは分からないけど
正直ジャンプがあれなんでキャロの第一戦を見なきゃなんともいえないから
ある意味正しいとは思う。
どんなプログラムでくるのかスタミナはあるのか、ドキドキするなー。
811氷上の名無しさん:2007/06/19(火) 22:21:33 ID:AlSQNCmrO
ユナはそうゆう事をペラペラ話すのかー。
結構寡黙なイメージあったんだけどなぁ。
今年はキャロラインさんを応援しまくる予定!
812氷上の名無しさん:2007/06/19(火) 22:29:47 ID:5wspsYZu0
ユナは、自分がシニア対応で苦労しているから、そういう意味でジュニア上がりの選手が
そうそう簡単には行かないと思っているのかも。

FSの時間が30秒延びるだけじゃなくて、シニアで評価される為に繋ぎもジュニアより気を
使うので、体力の消耗は激しくなる。ユナの今期の体力不足は、30秒の演技時間延長に
対応できなかったと言うよりも、休む要素が少なく体力消耗の激しいシニア用のプロに体力
がついて行かなかったように思える。

実際、キャロが騒がれる理由の一つが、真央とユナがいきなりシニアで大活躍したから。
前数人のJrチャンプが伸び悩む状況だったら、ここまで騒がれなかったと思う。幾ら、軟体
で、スピン・スパイラルが凄くても。
813氷上の名無しさん:2007/06/19(火) 23:01:43 ID:AlSQNCmrO
いやがおうでも期待してしまう。
814氷上の名無しさん:2007/06/19(火) 23:16:20 ID:Ds0aRrNV0
>>812
そういやジュニアチャンプがえらい頑張ってるんだった…
キャロはそれよりアメリカの星になって!ってプレッシャーのが強いのかも
しれないけど。
シニアプロ不安だよ。SPには期待してる。
815氷上の名無しさん:2007/06/19(火) 23:18:28 ID:7uhIbSqk0
スケアメでキャロが失敗したらお隣さんが大喜びしそうだから応援してやりたい
816氷上の名無しさん:2007/06/19(火) 23:43:24 ID:SpmIYxsW0
>>814
少なくとも昨シーズンよりはいいものを用意するだろうから期待している。
昨シーズン、EXはよかったけど肝心のSPとFSはいまいちだったよね。
817氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 06:58:02 ID:OIiA2kE50
>>812
数年前って太田より前?
太田→安藤→真央→ユナの流れから見れば当然Jワールドチャンピオンの
シニア挑戦は騒がれるだろうから。
818氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 13:02:31 ID:8Pzs2Yk40
キャロが騒がれたのは雨選手というのと
ライバルがいなくてダントツだったから。
そこに未来が出てきて未来はキャロが高評価だったから
それに勝った未来も凄いと引っ張りあげられて評価された。
キムヨナや真央がいっしょだったら又違っていたかもしれない。

819氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 13:13:28 ID:e+lJkXmd0
ジュニア・ワールドの優勝者の評価

2005年 真央          特級
2004、2006年  ミキ&ユナ   A級
2003、2007年  太田&キャロ  B級

順位をつけると
1位・・・真央
2位・・・安藤
3位・・・ユナ
4位・・・キャロ
5位・・・太田
820氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 14:55:59 ID:KnYsayKr0
とりあえずマヲタはこのスレには要らない
821氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 15:16:41 ID:1pMh2P7S0
正直、ファイナルは厳しい
ロシェットがかなりいいところに入ったから
822氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 15:30:55 ID:g3IwB+iLO
安藤、真央、ユナと最近のジュニア王者はファイナルに進んでるから
最低でもファイナル進出を期待されてそう
823氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 18:22:19 ID:pyWfmjhq0
>>817
>数年前って

数年前じゃなくて、前数人=キャロの前3代位のジュニアチャンプ。
安藤・真央・ユナと3代続けて天才少女が出てきてシニアでも即活躍したので、Jrチャンプ
はシニアでも好成績が残せるって気がする流れになったと思う。

でも、真央がシニアに上がった時には、即表彰台の中央に上がる大活躍をするとは思われ
て居なかった。真央のJrワールドでのスコアはジュニアながらシニアの表彰台に上っても
おかしくない点数だったけど、そこに単純にスピン要素とSPでの3−3加点分を追加して、
180点は越えるって予想は、そうなったらいいなぁ位。でも、その予想を超えるほどのスコ
アでいきなり大活躍。

そして、ユナは真央のJrでのPBに近い点数を出してJrチャンプになり、真央の活躍と本人
のPBから、シニアでの活躍はかなり確実視され、実際活躍した。

そして、真央・ユナとJrチャンプが連続で大活躍した事を根拠に、キャロも大活躍するはず
と期待されるように。PBが真央・ユナよりも低く、表現面での評価も2人ほど高くなく、ジャンプ
のレベルも及ばないのに、そこは問題ではなくなってしまった。

新採点になってシニアの壁がなくなったとは思えない。バイウル・タラ・サラのように、その壁
をものともしないJrチャンプが新採点になってからたまたま続いただけではないかと思うん
だが。
824氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 19:46:52 ID:PkKdewaI0
つーか、シニアデビューやJrチャンプと言っても
皆年令が違ったわけで、、、

真央、キャロ スケート年令13才でJr金、14才シニア進出
ユナ      スケート年令14才でJr金、15才シニア進出
安藤     スケート年令17才でJr金、17才シニア進出
太田     スケート年令18才でJr金、18才シニア進出

同列に話しするのはどうかと思うが、、、
825氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 19:53:17 ID:+MFr/2um0
しかも採点方式違うしね。
キャロの華やかさ・ショーマンシップ・観客の人気も別格だし。
シニアでどれだけ活躍するのか、期待してます。
3−3、スケアメで飛びそうじゃない?
826氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 20:13:41 ID:dPZGlxKD0
>>824
年齢、採点、ライバル激戦度を考えると
真央>ユナ>キャロ>>安藤>太田だね

827氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 20:27:01 ID:e+lJkXmd0
>>824

でたらめな年齢表記だな、、、ww

修正するよ (以下満年齢)

真央が金メダル・・・14歳  シニアデビュー15歳(GPS&GPF)1
キャロが金・・・13歳  シニアデビュー14歳(GPSー予定)14歳

安藤  ジュニア金16歳   16歳(シニア・ワールド)同年Jrとシニア連続出場
ユナ  ジュニア金15歳   16歳(シニアGPS、ワールド)

太田 ジュニア金16歳    17歳になる直前(シニアGPS)
828827:2007/06/20(水) 20:32:44 ID:e+lJkXmd0
ちょっと書き方が悪くてごめん

824さんが、スケート年齢まちがってるのは太田と安藤だけです。
他はOK。
全部まちがってるわけじゃない。
誤解されやすい書き方ですんません。
829氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 20:44:20 ID:8Pzs2Yk40
まぁ安藤はスケートをはじめた年齢が8歳で遅かったから・・・
みんな4-5歳で始めるからそこいら考えないと。

830氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 20:56:23 ID:dPZGlxKD0
小さいころはとっかかりで差が出るけど
小学生になるころには関係なくなるよ
才能でどんどん差が出る
831氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 21:23:08 ID:8Pzs2Yk40
そうだね、15でオリンピック金メダル→引退の選手もいれば
スルツカヤみたいに20くらいから安定してくる選手もいるしね。
安藤キャロ対決で相対順位がきまるだろう、楽しみ。
832氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 21:29:53 ID:pyWfmjhq0
Jrチャンプも、なった年齢がそれほど後に影響を及ぼすようには思えない。
安藤・真央・ユナはJrチャンプになった年齢は違うけど、現段階でそれほどに大差がある
訳じゃないし。むしろ、現段階では体型変化や不調を乗り越えた安藤が一番安定していそ
うで有利かも。

キャロとミライも、キャロの方が早くJrチャンプになったけど、だからと言って、将来的にも
キャロの方が有利だとは思わない。
833氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 21:49:34 ID:1pMh2P7S0
未来キャロは3-3マスターしたほうが勝ち
両方マスターできなければ勝ったり負けたりの互角の関係になるだろうが、
アメリカのエースにはなれず、もっと若い3-3持ちが出てきたら消える
834氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 22:02:11 ID:xlfjwPEt0
>>833
両人ともマスターしたら、やっぱり互角ってか w

キャロはすでに3-3跳んでるみたいだし、未来も
完全に成功してるとは未だ聞かないけど、マスター
するのも時間の問題と思われ...... で.....???

835氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 22:16:52 ID:Zdy2G4mJO
日本人の場合は安藤も真央もジュニアのときから(真央はノービスから)
全日本シニアで滑ってるからなんとなく予想がつくんだけどね。
年齢制限ない頃は世界ジュニア3位以内でシニアにいってたんだから
キャロもそこそこ活躍するとオモ
836氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 22:25:24 ID:Lccpbyf00
ユナより上は間違いないだろ
837氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 22:58:43 ID:Gnb3vhFL0
ユナはジャンプ加点結構つくし
2年目の強み(体力面)もあると思う
曲がりなりにもGPFチャンピオンを甘く見ちゃだめだろ
838氷上の名無しさん:2007/06/21(木) 21:25:09 ID:6YtMtYVD0
もうジャンプの修正は無理なんだろうか
839氷上の名無しさん:2007/06/22(金) 06:59:04 ID:2X2gmi1R0
ttp://youtube.com/watch?v=CDHajYJfkio
これより昔にやってる人いるかな
840氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 07:27:11 ID:lYCgXKDP0
>838
ジャンプの修正より、高難度ジャンプ習得じゃない?
キャロちゃんはあの姿勢だけど、ジャンプ不思議と安定してるから。
来季はスケアメで3−3披露するらしいから、そっちに専念じゃない?
アグレッシブなプロにするみたいだね。
841氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 07:38:41 ID:uYU6RXg40
新ルールではリップやフルッツは確実に減点される
ようなので矯正できたらした方が良い。
3+3跳べば失敗のリスクも高まる訳だし。
842氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 08:06:08 ID:dF+qbnXt0
>>837
ユナ加点は凄まじいからな
ルッツだけで今季フルッツ選手はsp&lpでユナに
6点ぐらい差を付けられる可能性も有るからね。
843氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 08:15:11 ID:ouOCThaU0
ユナも軽度ではあるけどリップだよ
844氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 10:07:54 ID:hGhcrnC50
ジャンプ以外の要素はすでに素晴らしいし
3×3飛べたらすごいだろうなー
845氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 10:36:53 ID:Me/VE/im0
難点は現時点で小さすぎることくらいだね。
今後あまりに背が大きくなりすぎると対応が難しくなってくるし
怪我の心配もある。
大きくならなかったらならなかったで、頭が大きめのプロポーションが
見栄えに影響はするだろうが、怪我、ジャンプの心配は少なくなる。
新体操で何度も世界選手権優勝したカバエバ?に
体型・資質が似ているね。
846氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 11:35:56 ID:neaoHim30
腕にひらひら付ける衣装が好きなのかね
出てる写真何種類もそういう衣装
847氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 14:00:09 ID:PL/Apz9H0
>>845
スケアメ出てきた時、めちゃくちゃでかくなっててもなんかやだな
半年で10cm…は伸びないか…?
848氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 19:49:13 ID:4RckT8Wr0
>>845
>新体操で何度も世界選手権優勝したカバエバ?に
>体型・資質が似ているね。

似てるかな? 軟体なのは似てるけど……
カバエバは、新体操の選手としては比較的小柄な方だけど、それでお荒川位は身長あるよ。
キャロより20センチは大きいから、体系は似てないと思う。
むしろ、小さい頃のBBやコーエン、ナオミに体型は似ていると思うが。
849氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 19:53:42 ID:uYU6RXg40
カバエバも体重管理に苦労したね。
ttp://jp.youtube.com/watch?v=JD5d_WjFDGQ&mode=related&search=
850氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 19:53:44 ID:lYCgXKDP0
キャロはコーエンみたいな幼児体型のままでシニアで活躍しそう。
コーエンみたくスタイル悪いのが武器になるというか。
余り脚が長くない方がジャンプにもスピンにも好影響になりそうだ。
851氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 19:58:43 ID:dOLmMtXD0
>>845
カバエバは164cmだった気が・・・。
軟体は似てるけど、体型が似てるとはとても思えん。

今のままってことは無いと思うけど、せめてクワンくらいまで伸びて欲しいね。
852氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 21:27:50 ID:4RckT8Wr0
>>851
>せめてクワンくらいまで伸びて欲しいね。

クワンが158pで、キャロの現在が146p。見栄えのために身長は伸びて欲しいけど、
12pも後数年(17歳くらいまでは成長すると仮定して後4年)で伸びると、ジャンプとか
色々大変過ぎると思う。身長がどんどん大きくなっている印象の真央は、Jrデビューの時、
既に158pあったので、言うほど伸びてない。

16歳でバンクーバーなので、その辺りでまだ成長途中なのも大変だし、成長が終わった
ばかりなのも大変。
バンクーバーを中心に考えると、この辺で止まる方が良いかもしれない……

>>849
新体操の選手は、フィギュア選手より理想体重が軽いから、どんな選手でも大変だと思う。
フィギュア選手ならパンちゃんやダンちゃんあたりが、新体操の標準体型だもんなぁ。
170p以上、体重48s以下の世界。
フィギュアの女子シングルでは身長160pで体重が50s以下なら申し分ない感じなので、
もともと痩せてる人なら体重管理は難しくない。
853氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 19:50:37 ID:s9fKWKuc0
>クワンが158pで、キャロの現在が146p。

キャロちゃんは、ミニコーエンというか、幼児体型で150cm止りの方が
ジャンプに影響なくていいかもね。
同じアジア系のBBリャンは、凄く大きく見えるけど165c以上?
854氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 21:34:35 ID:7xFPCFIx0
>>853
>同じアジア系のBBリャンは、凄く大きく見えるけど165c以上?

え? 大きく見える? 自分には凄く小柄に見えるけど。149pになってるけど、Jr時代から
修正されて居ない可能性はがあるので、もう少し大きいかもしれないけど、それでも150
p代の前半だと思う。
小柄選手の宿命で、やや頭が大きいのと、首が凄く短くて腕が太めなので全体的にもっさり
感があるので大きく見えるのかな?
855氷上の名無しさん:2007/06/26(火) 01:45:23 ID:SEZKA2H3O
ヘラクレスオオカブトみたいなスピンは本当に凄い。
856氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 01:29:37 ID:1HIwwy0g0
857氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 01:46:28 ID:DB7eLJdA0
かわいいね〜ちょっと大きくなったかな?
来シーズン楽しみだな
858氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 16:03:12 ID:XQZ3PjWO0
キャロちゃんは、オフの方が可愛いらしいな。
859氷上の名無しさん:2007/06/28(木) 18:11:18 ID:oBvtO9pm0
背が伸びたような、変わらないような、よく分からないな…顔は大人びてきてるね。
プログラム、どっちかはディクソンみたいだね。楽しみ。
860氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 02:47:20 ID:tlbnrhg70
>>856
今のところ試合でもすっぴんだけど
すごく化粧映えしそうな顔立ちだね。
861氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 04:54:01 ID:CHjHumghO
USショーケース、演技後のインタビューの可愛さは異常。
862氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 05:12:38 ID:HoDGLAbi0
>>860
薄いけどメイクはしているよ。
上の写真でもしていると思う。
863氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 05:37:23 ID:CHjHumghO
自然な感じでいいね。
化粧はスパイラルの時等に一目瞭然で解ると思われる。
864氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 07:30:29 ID:C/Ht2xjU0
座ってる写真は、お?大人っぽい?と思ったが
全身写真見るとそうでもないな
865氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 16:30:20 ID:HoDGLAbi0
キャロの新プロ

SP: スパニッシュ・ジプシー(トム・ディクソン)
FS: シューベルトのアベマリア(ローリー・ニコル)

衣装デザインはおかん。…大丈夫かな。
866氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 17:37:41 ID:fBQuCrE90
アベって去年のタイスと似たような雰囲気である程度想像つくね?
スパニッシュの方が意外wちょっと楽しみ
867氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 18:13:41 ID:zGPuLqev0
また腕にひらひら付きかな・・おかん
868氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 21:58:53 ID:YZnmRdKo0
>>865
おー!スパニッシュかあ。振りがぴしっと決まるかな?
おかんデザインってことは衣装は期待できないな・・・
869氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 23:04:43 ID:YZnmRdKo0
ん?よく見たらクワンの実姉がコーチに加わってるではないか!
お姉さん、NNNたちのコーチもしてたけどどう影響するんでしょ。
870氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 23:12:29 ID:HoDGLAbi0
>>869
カレン・クワンがコーチに加わってるの、自分もびっくりした。
ミッシェル・クワンの大ファンを公言しているだけになー。

あとどうでもいいことといえば、ネットで受講できる学校に変わっているね。
スケートにかなり本腰入れるんだなー。当然か…。
871氷上の名無しさん:2007/06/29(金) 23:35:48 ID:YZnmRdKo0
ホントだ、通信になってる。14なのに大丈夫かね。
あとキャロFSOnlineに公式つくってくれんかな・・・ジャーナル読んでみたいのよ
872氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 02:21:25 ID:RGIJAGUr0
>871
歴代のチャンプのミシェル・タラも通信だったね。(コーエンも?)

Goals are to improve the quality and difficulty of her technical content, improve her jump technique, and show more personality and passion in her programs.

ジャンプ修正終わったのかな。
来季は3−3入れてシニア参戦だね。
873氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 08:18:39 ID:2FScfiorO
中野ママぐらいのセンスがあればいいんだが、浅田ママのセンスだったらちとやばいな。
874氷上の名無しさん:2007/06/30(土) 11:58:11 ID:mh3C3YlM0
去年の衣装もママメイド?
875氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 09:56:15 ID:K+ShuvTB0
在日(中)は真央叩きやるからな
876氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 12:27:42 ID:K+ShuvTB0
真央どころか日本人選手ほとんど叩いてる
877氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 14:53:08 ID:nBaZoQIy0
>>875
嫌韓がユナ叩きやるのと同じで、どっちもどっち
目糞鼻糞&結局同じ穴の狢という古い格言そのまんま w

どっちもスケ板から消えてくれ!

878氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 17:10:49 ID:WcgOptqKO
民族抜きで考えられんのかね。
スポーツは嫌いな人種を、尊敬し直す良いフィールドなのに。

キャロもユナも真央も個性的で大好きだ。
879氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 21:23:21 ID:w9vFihYa0
キャロ×ローリーがどうなるのか楽しみだなー。
へたすりゃ浮いてみえるあのスピン、どういうふうにプログラムの中に
溶け込むのか。曲はアベマリアだし・・・
880氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 21:24:03 ID:Uw9n2Xrx0
へんに工作して煽る人等がね・・・。
キャロの個性はいろんな所で受け入れられると思うけど。
881氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 21:44:53 ID:WcgOptqKO
金の卵だよ。
882氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 23:20:58 ID:LFMzJNmf0
人種や国籍に偏見はないが
GPSでもし3-3できなかったら少し叩きます
883氷上の名無しさん:2007/07/01(日) 23:33:35 ID:Z+2OsLGm0
>>882
練習で3+3跳んでいる映像も無いのに。
キャロだけでなくどの選手もシーズン前には3+3跳ぶと言っている。
884氷上の名無しさん:2007/07/02(月) 00:04:51 ID:UP1k7hSX0
>>882
3+3宣言は毎年のことだよ。
昨シーズンも入賞クラスの選手が軒並み3+3宣言をしていたけど、
シーズンが終わってみれば結局元から3+3が跳べる選手しか成功させられなかった。
885氷上の名無しさん:2007/07/02(月) 21:17:12 ID:ngW5mLE60
>884
でも、キャロはプライドと根性で、怪しげな3−3で着氷→加点されそう。
FSUでも、キャロの新プロへの期待度高いしなぁ。
スケアメ優勝、悪くても2位って感じ?
886氷上の名無しさん:2007/07/02(月) 21:32:04 ID:XOW5YPsD0
アメリカとしてはなんとしてでも
華々しいデビュー飾ってほしいだろうからね
真央並のデビューは無理なのが当たり前なんだけど
相手も相手だし地元だからいきなり優勝させちゃうのもあるかも・・・
887氷上の名無しさん:2007/07/02(月) 21:53:40 ID:9/mZeTDE0
安藤だから無理。
安藤はPCSで滅茶苦茶低くして差をつけられた去年のスケ雨で
192点超出したんだから。キミーとの2位争いでしょうね。
888氷上の名無しさん:2007/07/02(月) 21:58:59 ID:UP1k7hSX0
>>887
普通に考えたらそうだが…

しかし安藤、今の時点でぜんぜん準備していないらしいが大丈夫かな。
キャロの優勝は難しいとしても、安藤がスケアメで去年ほどの結果を出せるとは思えない。
安藤・マイズナー・キャロで混戦になるかも。
889氷上の名無しさん:2007/07/02(月) 22:14:19 ID:XOW5YPsD0
>>887
別にPCSむちゃくちゃ低くされてないよ。フランス杯でも大差なかったし
あの五輪後のマイナスイメージのわりに
そこそこ出た方だと思ったけど
890氷上の名無しさん:2007/07/02(月) 23:04:57 ID:sJz//7Ch0
>>888
アメリカで曲かけて練習してたらしいので
もう着手してるっぽい
891氷上の名無しさん:2007/07/03(火) 01:35:16 ID:ls0NcUe/0
キミーをなめすぎ
アメリカとしても”エース”の格を下げるわけにはいかないから
キャロ一押しにはならない
90%の確率では3位以下だな
892氷上の名無しさん:2007/07/03(火) 10:01:52 ID:HmvXVGCi0
マイズナーは2006世界チャンピオン。
アメリカ内での格は1番なのに変わりはない。
893氷上の名無しさん:2007/07/03(火) 17:53:12 ID:LQAWotWg0
う〜む?? 何となく
コーエン対真央の前評判を思い出したよ。
結果 予想に反して真央が勝ちました。
894氷上の名無しさん:2007/07/03(火) 22:05:52 ID:SLUilr1H0
>890
一昨年のエリックではコーエン優勝で真央は2位、荒川さん3位だったけど。。。

キャロは3−3着氷すれば優勝させて貰えるのでは?
895氷上の名無しさん:2007/07/03(火) 22:14:54 ID:ZQCFn3HE0
>>894
中国杯と勘違いしてないか?
エリックは真央優勝コーエン2位荒川3位。
中国杯はスル優勝真央2位荒川3位。
896氷上の名無しさん:2007/07/03(火) 22:18:20 ID:ydyBMofx0
LAワールドの枠取りがあるのにマイズナーは下げられないと思う。
キャロがワールド出れるならまだしも,出場資格ないし。
897氷上の名無しさん:2007/07/03(火) 22:24:07 ID:m4CmRPpJ0
898氷上の名無しさん:2007/07/03(火) 22:27:18 ID:ls0NcUe/0
>>894
釣りかよ

2005エリックの真央は3-3”と”3Aで勝ったんだから、
3-3(しかもトーループの)だけでは無理でしょう。
上の相手はコーエンなんかよりずっと強敵だし。
899氷上の名無しさん:2007/07/03(火) 23:30:35 ID:l3patRSP0
GPFは無理だろ
900氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 02:53:53 ID:6hdto2Gb0
キャロは将来期待される選手だけど、
現時点の実力についてはなんか過大評価されすぎだと思う。
真央ユナの例があるから、GS期待する人がいるのも分かるけど、
真央ユナは特別で、
ジュニア時代の点数もキャロに比べて全然高かったわけで。
901氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 07:21:26 ID:KPPhGN3W0
3+3跳んだ映像もないのに3+3が跳べると言うのを前提で話をするから
おかしくなる。
902氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 09:18:34 ID:8C+C7FBw0
どうも あの小さな身体は見栄えしないね
採点には関係ないだろうけど



903氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 11:42:36 ID:VHBu1WrD0
コーエンよりはちゃんと発育すると予想する。
幼児体型も嫌だけど、ピザ化も嫌なので、普通に成長してくれる事を願う。
904氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 15:00:50 ID:bPCBUo6q0
キャロのバレエジャンプが妙なのはなんでだろう
単にちびっこがやってるからそう見えるのか・・滞空時間が短いのかな
905氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 05:52:34 ID:yVZDDOLg0
>>900
雨ファン的には、キャロ=ポストクワン、3+3跳んでパールスピンで観客沸かせて
キミーを抜いて、安藤真央抜いて五輪で金って願ってるのでは?
日本では、ジャンプの資質が跳びぬけてないから、トップには及ばないって意見(願望含めて)が
主流だけど。スケアメでのキミーとの対決楽しみだわ。NBC実況の贔屓度・温度はどうなるんだろ。
906氷上の名無しさん:2007/07/05(木) 14:02:53 ID:7M+tZUwoO
今年のSPはずっと晴れ間が見えて来ないような、とても寂しい曲だったけど、
途中で明るく転調する曲、最初から明るい曲も見てみたい。
907氷上の名無しさん:2007/07/06(金) 15:27:14 ID:MzBLgN3pO
キャロって横顔がルルに似てる。
908氷上の名無しさん:2007/07/06(金) 20:53:44 ID:ijQjokp80
スパニッシュ・ジプシーってどんな曲ですか?
909氷上の名無しさん:2007/07/06(金) 21:50:41 ID:pJ3Dq2oQ0
>>908
tp://www.raydetone.com/GuitarNoir.html
910氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 01:04:31 ID:5xv93sp90
>>909
ありがとうございます。かっこいい曲ですね。
911氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 17:44:58 ID:D5M7WAlx0
なんか村上かなこちゃんと雰囲気が似てる気がする。
体型とかが似てるからかな。歳も同じくらいに見えるな。
912氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 18:00:40 ID:HzWLEYiY0
キャロも未来も秋から高校1年生なんだよね。小学校低学年に見える…

キャロは学校行かずに通信にして、クワンの事務所に所属するって、もう
五輪の金狙ってる感じだね。3−3は絶対入れてくると思う。
913氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 20:53:05 ID:bnsPdvMq0
そんでもって新たなコーチにクワン姉が追加。
914氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 23:49:44 ID:QC229tlxO
ぶっちゃけ何か強い物を持ってるよねこの子は。
シニア滑り出しがうまくいくように祈るわ。
915氷上の名無しさん:2007/07/08(日) 09:56:19 ID:JN/OTPV60
ジュニアを制したお子ちゃまが、
そのままの勢いでシニア勢を引っ掻き回すと言うシュチュエーション。
女子シングルではありがちな出来事だが、自分は結構好きなのでキャロにも期待。
916氷上の名無しさん:2007/07/08(日) 10:04:24 ID:gj1eid1D0
周りの期待とサポートが凄そう
917氷上の名無しさん:2007/07/08(日) 17:31:36 ID:El2S4wx30
>913
クワン姉って、クワンも教えてたの?
クワンの事務所は他にどんな選手をマネジメントしてるんでしょうか?
クワンの後継者=キャロってことで、雨の期待もサポートも前代未聞になりそうですね。
実際にキャロ演技は只者じゃないし、NBCも相当期待してるね。
918氷上の名無しさん:2007/07/08(日) 21:54:21 ID:vw+3yxHe0
スケーティングも上達してますように…
じゃないとやっぱりシニアのおねーさん方の中では見劣りする
919氷上の名無しさん:2007/07/11(水) 03:29:12 ID:bqdriC7aO
キャロさんをハイビジョンで見たい。
920氷上の名無しさん:2007/07/11(水) 06:11:57 ID:o5yPpQO40
キャロのピアスが痛そう
921氷上の名無しさん:2007/07/11(水) 06:20:52 ID:oMgNMtxS0
ここ2代のワールド女王と対決ですね。楽しみ。
922氷上の名無しさん:2007/07/11(水) 06:45:05 ID:cjSXMbCx0
二戦目はユナにぶつけたね、きっとTOP取るつもりだ。
923氷上の名無しさん:2007/07/11(水) 06:51:52 ID:oMgNMtxS0
ヨナはLPがミスしやすいのでチャンスは有るけど
キミーと安藤が揃ったスケ雨はちょときついかな。
真央だったら若手と言うことでプレッシャーを感じて
勝手につぶれてくれる可能性も有ったのにね。
924氷上の名無しさん:2007/07/11(水) 09:40:01 ID:o7dsR8Ah0
ジャンプ以外の要素はシニアでもトップクラスなので
キャロがフリップトーループ以上の3×3が飛べれば
確実にキムヨナより上にいくだろうけど
3×3が飛べないとキムヨナがFPで転倒しないと
厳しい戦いになりそうだね
925氷上の名無しさん:2007/07/11(水) 13:24:25 ID:bqdriC7aO
キミーと安藤がお互いを意識して、共倒れするコース以外は厳しいね。
926氷上の名無しさん:2007/07/11(水) 14:54:08 ID:vWLVW8QjO
スピンスパイラルはシニアでもTOPレベルだと思うけど、ステップやスケーティング技術はジュニアレベルじゃない?
SPから3×3入れないとユナコスに勝つのは厳しいと思うな。
927氷上の名無しさん:2007/07/11(水) 16:28:44 ID:x9BlJZ8F0
安藤は今年は安定しないでしょ
過去に2年続けて安定してた事ないし
928氷上の名無しさん:2007/07/11(水) 16:33:37 ID:jTNT+MCd0
女子は19歳を超えると大体安定してくるね。
伊藤みどりの3Aだって19歳から安定して来た。
村主や中野だって同じだった。
929氷上の名無しさん:2007/07/11(水) 16:46:43 ID:oMgNMtxS0
安藤はジャンプの筋力があるスルタイプだから暫く安定期だろうね。
これからは真央の3Aなんかが黄色信号。
ヨナはどうなんだかわからない、
トゥループがセカンドだからうまくごまかして跳べるかもしれない。
キャロは33のルールが変わったけれどあれをうまく生かせそうな気がするんだが。
930氷上の名無しさん:2007/07/11(水) 18:54:49 ID:qIreODQi0
>>927
ジュニア時代は凄く安定してたよ。
シニア上がってからも毎年ファイナル出てるし。
シニア上がっても表彰台落ちしない真央ユナに比べりゃ物足りなく思えるけど。
931氷上の名無しさん:2007/07/11(水) 19:10:17 ID:qZekj6Le0
>>930
女子は17歳〜18歳が一番不安定になる。
アメリカの選手はここで挫折する選手が多い。
932氷上の名無しさん:2007/07/11(水) 19:18:16 ID:o5yPpQO40
キャロも3−3猛練習してそう。
高校行かずに通信に切替えるってバンクーバーメダルの決意固そう。
933氷上の名無しさん:2007/07/11(水) 21:11:15 ID:CCZTTGhHO
>>930
ジュニア時代も1年目と2年目は不安定だったよ
よくSPで出遅れてた
934氷上の名無しさん:2007/07/12(木) 00:51:02 ID:HdkzEUv90
安藤はキャロにもPCSで負けたら
真央ユナとジュニア上がりの選手に負けっぱなしになるね・・
しかしそうなりそう・・・
935氷上の名無しさん:2007/07/12(木) 01:09:01 ID:qNS8hSXQ0
安藤の場合はミス無し高TESで圧倒して勝つと言うパターンだから。
PCSが高い選手にミス無しで超高いTESを出されたら安藤も負けるよ。
ただそんな神業が出きる選手は今季は多分いない。
936氷上の名無しさん:2007/07/12(木) 01:15:28 ID:MExavVnZ0
勝敗はともかく、プロトコル見るの楽しみ。
どんな評価になるんだろうね。
937氷上の名無しさん:2007/07/12(木) 01:19:45 ID:qNS8hSXQ0
180くらいは出るよきっと。
938氷上の名無しさん:2007/07/12(木) 12:50:33 ID:izibpJQd0
ミスがなければ表彰台に乗れそうだけど
ジャンプより4分間を滑りきる体力があるかが鍵だね
939氷上の名無しさん:2007/07/12(木) 19:09:17 ID:TPZMIw6q0
女子スレ見たけど、ユナ体柔らかくなってる
キャロと対決してもそこまで醜くは見えないかも
やっぱりキャロには3-3を習得して欲しい!
940氷上の名無しさん:2007/07/12(木) 22:03:24 ID:rJ9BM5GX0
ジュニア時代の真央ユナとキャロを比較して、
点がでてないのはジャンプよりむしろPCSじゃない?
スケーティングをシニアレベルにもっていけるかが勝負なんだと思う。
来期安藤以上のPCSを出すのは去年の成績からしてもまだ難しい。
あんまり期待しすぎるとあとで叩かれるのはキャロだからかわいそう。
まだ若いのだから、徐々にあげていけばいいよ。
941氷上の名無しさん:2007/07/12(木) 22:13:17 ID:fENPn4CW0
安藤の場合世界チャンピオンとしてのPCSが有る。
ISUにとっては世界選手権は五輪以上に重要。
942氷上の名無しさん:2007/07/12(木) 22:15:18 ID:1sZQxnOP0
キミーもあまりあがってないし
安藤も変わらないんじゃ?
943氷上の名無しさん:2007/07/12(木) 22:34:50 ID:fENPn4CW0
>>942
キミーの2006ワールド前のPCSは普通に6点台だったでしょう。
ttp://www.isufs.org/results/gpfra05/GPFRA05_Ladies_FS_Scores.pdf
944氷上の名無しさん:2007/07/12(木) 22:37:53 ID:+01y8iTD0
>>942
キミーは上がったよ。
会心の出来だった(3−3×2入り、3Loがダブった以外パーフェクト)05のエリックフリーが
6点台前半。
ttp://www.isufs.org/results/gpfra05/SEG004.HTM

3−3を1度は成功させているものの、すっぽ抜け2回に3Aを回転不足1で転倒しているの
に、PCSは05より高い06大会。
ttp://www.isufs.org/results/gpfra06/SEG004.HTM

総得点では05>06なのであまり目立たないけど、上がってる事は確か。
945氷上の名無しさん:2007/07/13(金) 01:49:30 ID:msjh/ExI0
>>939
ユナのは、一見綺麗になったように見えるけど
前にもまして腰に負担をかけるポジションになってしまっているよ…。
946氷上の名無しさん:2007/07/13(金) 11:31:38 ID:j2tNW4q10
何度見ても今のシニア女子シングルの選手達より
スピンスパイラルはキャロのほうが圧倒的に綺麗だよ
キャロは形はもちろん姿勢もいいし十分な柔軟のスピンとスパイラル
EXはスピンとスパイラルだけでも十分に魅せられる
947氷上の名無しさん:2007/07/13(金) 13:52:28 ID:picDH7Su0
うんうん、GPF進出は確定っぽい

スケ雨 は 優勝か準優勝、キミーとの一騎打ちだね
     期待を込めて
     ジャン>キミー>安藤
チャイナ は もう優勝確定でしょ
     ジャン>ユナで決まった感じ 
948氷上の名無しさん:2007/07/13(金) 14:03:25 ID:bjXokvHoO
キャロライン頑張れ
949氷上の名無しさん:2007/07/13(金) 16:33:49 ID:UIZKAQOm0
>946
チェンジエッジとかはどうなの?
950氷上の名無しさん:2007/07/13(金) 22:18:17 ID:IDI25Y8b0
キャロ 今季の予想

スケアメ僅差で2位
チャイナで1位か2位
GPF3位
951氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 03:10:07 ID:UstvAF0OO
キャロたんGPFに残るといいな。
952氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 03:37:53 ID:QGciyd3m0
スケアメでの2位以上は考えにくいから
スケアメ3位&中国で2位以上でないとファイナルはきびしい。
アメリカとしても今年はまだキミーやヒューズの格を下げるわけには
いかないので、スケアメでもキャロ上げはないと思う。
ヒューズに勝てるかどうかがポイントだね。
953氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 05:42:24 ID:UstvAF0OO
確かに。
954氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 06:58:05 ID:ovsiIB4F0
>952
エミリーにはPBで既に大きく勝ってるし、負けるとは思えん。
エミリーは学業重視、キャロは通信に切替えて練習一色だよ。
98%以上の確率で勝てるでしょう。前半調子悪いキミーにも勝つ、かもよ。
955氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 07:05:15 ID:d566Tcuo0
キミーは33が駄目なことが先シーズンは多かったからキャロと競る可能性はある。
安藤超えは何かアクシデントが無いと _。
956氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 07:17:31 ID:eMUsYuh+0
>>954
3点ぐらい違うよね、ジュニアとシニアのプロで。
エミリーはそもそも調整が遅い選手だから、GPSはほぼキャロが勝つ。
キミーもどちらかと言えばGPSはぱっとしないことが多いから、
雨勢の中でキャロが一番と言うことは高確率でありえることだと思う。
957氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 07:44:47 ID:QGciyd3m0
シニア初戦でジュニア時代のPBを更新できる選手は少ない
キャロの場合、とくに上げがないと仮定すればせいぜい160点台前半だと思う
マイズナーに勝つ可能性は非常に低い
958氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 08:32:28 ID:4tvyX4zS0
アメリカで格が決まるのは全米選手権。
ジュニア選手がシニア選手より格上になる事は有りえない。
キャロの格が決まるのは来季から。
959氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 09:27:42 ID:dX/RbWGF0
キミーは、けっこう大ポカやって、SP FP両方
揃えるのは希だから、比較してミスの少ない
キャロ勝ちに私は一票投じます。
960氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 17:04:08 ID:my+OhrvQO
昨季、大ポカやったのはエリックぐらいじゃない?>キミー
961氷上の名無しさん:2007/07/14(土) 19:10:44 ID:buBxfNjf0
キミーはSPで必ず転倒して出遅れてんじゃん
FPはまあまあ安定してるけど素晴らしい出来は少ない
962氷上の名無しさん:2007/07/15(日) 08:05:23 ID:amXmYZXy0
キャロの一番強いところは、ミスが少ないことだもんなあ。
全米以外は転倒とかすっぽ抜けとかだけでなく
お手つきとか両足もなかったんじゃないの?
963氷上の名無しさん:2007/07/15(日) 08:12:28 ID:EA6f3RhP0
キャロ、2006の全米ジュニアではいまいちの出来で5位で、話題にもならなかった?
去年、異常な程にジャンプ力がUPして、スピンスパイラルに磨きがかかったんだね。
今年もさらに進化したら恐ろしいことに…
964氷上の名無しさん:2007/07/19(木) 03:28:04 ID:xX8yu6fdO
美しすぎてage
965氷上の名無しさん:2007/07/19(木) 03:45:00 ID:chhtcy770
キャロラインは18歳以降で
体が女性らしくなった後でも
あの柔軟性が活かせてるかどうかだろうね
966氷上の名無しさん:2007/07/19(木) 08:21:39 ID:XZ0oE7Ak0
>963
いえ、日本では話題にならなくても、一応北米ではジュニアの有力選手として、
テレビでもインタビューつきでした。ようつべでも見たことあります。
でも、本番はおなかをこわしていて、ミーガン・ハイアットが優勝してジュニア
ワールドもいったのです。
967氷上の名無しさん:2007/07/19(木) 18:26:26 ID:eEwWf2i70
まあどうせその0506シーズンはジュニアワールドに出られなかったわけだが…。

腹痛で全米06大自爆は自分も聞いた。
昨シーズンはSPの転倒で足を痛めたらしいんだが、
どうも全米では今まで実力を発揮できていないようだね。
968氷上の名無しさん:2007/07/19(木) 23:01:02 ID:YTJwLrkR0
>>945
素直に綺麗になったと言えないのかよ。去年と比べてみろよ・・・。その差は明らか。
腰ももう完治して今が一番気持ち的にも健康的にも調子が万全でいい時だそうだ。>ユナ
今期は先シーズン以上に多分怖いぞ。
969氷上の名無しさん:2007/07/20(金) 00:17:41 ID:9Oq+5Tyw0
怖い
まんじゅう怖い
970氷上の名無しさん:2007/07/20(金) 23:51:10 ID:RawUkxvx0
ユナはポジションが良くなったところで加点が数点増えるだけ
スピンのスピードは落ちていたからキャロと比べたら無様さが目立つ
あのPCSの高さと、加点の嵐でワールドSPだった訳で伸びしろは少ない
キャロは意外にレベルの取りこぼしもあるから伸びしろはたくさん
ジャンプも転倒少ないし
971氷上の名無しさん:2007/07/21(土) 09:03:24 ID:fQsXv5H70
確かにキャロはあの飛び方でジャンプミスが少ないのがすごいよなぁ
全米Jrぐらい?あのコケ方はかなり痛そうだった…
972氷上の名無しさん:2007/07/21(土) 10:18:07 ID:4DWMCy040
>>971
SPの時点で足をやられたらしいね。

ちなみにEXでは、
少なくともメキシコとJGPFで転倒していました。
本番に強いタイプかも。
973氷上の名無しさん:2007/07/21(土) 12:06:48 ID:+jlvPAFI0
アメリカは安藤とキミーがいるので優勝は厳しいだろうけど
中国はキム1人だからキムがFP転倒でキャロが転倒なしなら優勝だろうな
キャロがどこまで仕上げてきているかが勝負
974氷上の名無しさん:2007/07/21(土) 14:01:25 ID:nHjhuihS0
3F+3T かなりの確率で降りてるよ。
975氷上の名無しさん:2007/07/21(土) 14:07:59 ID:O6qYczIl0
>>974
ソースは?
976氷上の名無しさん:2007/07/21(土) 14:21:20 ID:+1h8KtraO
ソースきぼん
977氷上の名無しさん:2007/07/21(土) 14:58:39 ID:nHjhuihS0
見ただけだよ!
978氷上の名無しさん:2007/07/21(土) 15:32:01 ID:EAa2sgau0
潜在能力では圧倒的にヨナを超えてるわけだし、これで3−3持ちに
なったらブレイクはあっという間な気がする。
表現する意欲もあるみたいだし、ヨナみたいな陰湿さがないから日本
でもファンは増えそう。
979氷上の名無しさん:2007/07/21(土) 16:21:54 ID:ZIKXBvYgO
あの性格じゃ日本では人気出ないよ。
980氷上の名無しさん:2007/07/21(土) 16:28:53 ID:smVeJb/c0
まぁ降りるだけなら未来も3A降りてる。
問題は回転足りてるかどうかだよ。
981氷上の名無しさん:2007/07/21(土) 16:50:50 ID:4DWMCy040
日本人が苦手とする性格かも。

クワン姉はコーチじゃなくて振付師みたいだね。
982氷上の名無しさん
総合的に全部やってる。コーチ兼振り付け師、ダンナさんもコーチだしね。