1 :
氷上の名無しさん :
2006/12/23(土) 13:40:41 ID:ivxpKzAL0 ここは氷上の妖精、浅田真央選手を応援するスレです。
発展途上中、未来ある若手選手の成長をまったり見守っていきましょう。
※sage進行推奨
※荒らしはスルー&NGワード登録でお願いします
※スレが荒れることを目的とした釣り発言にもスルー&NGワード登録でお願いします
※エロネタは該当スレへ
※イタめのカキコはモ娘(狼)へ
※特定選手に対する批判はご遠慮ください。アンチの方は該当スレへ移動をお願いします
前スレ
フィギュアスケート☆浅田真央 Part94
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1166628552/ 過去スレは
>>3-7 あたり
2 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 13:41:13 ID:ivxpKzAL0
3 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 13:41:30 ID:ivxpKzAL0
4 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 13:41:50 ID:ivxpKzAL0
5 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 13:42:10 ID:ivxpKzAL0
6 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 13:42:24 ID:ivxpKzAL0
7 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 13:42:44 ID:ivxpKzAL0
8 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 13:49:41 ID:ZTBBoTNC0
/ミミミミミヽ
/★|彡ミミミ ミ
| | |彡ミ| |
| | |彡| ⌒ ⌒|
JJJ(6|| == ==
. JJJ | ゝ |
JJJ |.i ィュエエェュ、 .|
JJ |.| | | | |
|!ヽLィニニニ 」//
\_ '......._,/
ノ ー- ..__
,- '´;;:: ゚ミ*ー. -‐ ゚彳::: `ヽ
/::::´ ::;;::: ξ:* *ミ :::: ',
l:::::::: ;;:::::: ゚λ. *=。:::::: ',::::: |
川*。彡ミ ;;;;;;;;: ミ ゚゚*: ::: l*。彡ミ
/´ ノ ::;;;;;;;; v :::::;;;;;;;; ! i
/ / ヽ::::/´⌒ヽ ;;;;;;;;;;l ヽ
i ./ V ヽ ノノ\l ヽ
ヽ く / ノ ヽ::::ノノヽ \─-._
| ヽ / i ', :::::::: \ ヽ__,..>-、
! ', / l ', ./\  ̄`ーァ/´ \
/´ ', / / ',⌒ ー´ ̄ ̄ ̄/ ´ヽ、
. / ヽ/ / ', ヽ  ̄`-r‐‐' `ヽ `丶、
i / ./ ',-、 > ヽ、 ヽ、
{ / i /// / i ト, / /\ \
ー l/// / i _ i}、/ ,イ `丶、 \
ー/ ./ l } / / l `丶 、 \
. / / ト、 / 入 /-、!
l /__」 i` 、___ ,ノ´⌒` ー--‐へ __/
| i`ー マ i l \\__ゝ-─'´
http://d.yimg.com/us.yimg.com/p/rids/20061216/i/r1908408387.jpg?x=279&y=345&sig=fyFPJ9QJbXaKmiCqpB2biA--
9 :
文部省トンクス :2006/12/23(土) 13:51:00 ID:GZO2uq7l0
>>1 乙。
スマソ、ちょい早かったね。
俺、寝ぼけてたわ。
10ならまおたんにスケート教えてもらう
11 :
文部省トンクス :2006/12/23(土) 13:55:12 ID:GZO2uq7l0
>9 いえいえ。ラファインタビュー全訳乙です。早く読みたかったもので。
13 :
文部省トンクス :2006/12/23(土) 13:56:03 ID:GZO2uq7l0
Yelena Vaitsekhovskaya, Sport Express, December 19, 2006 ロシアでのRafael ArutunianはAlexander Abtのコーチであったことで有名である。 Alexander Abtはロシアでは過去最高のスケーターの一人である。 アメリカでのRafael Arutunianは過去五回世界王者に輝いたMichelle Kwan の最後のコーチとして有名である。 Rafaelは浅田真央と行動をともにした。 浅田真央はバンクーバー五輪シーズンの最も有望なスターと目されている。 特別な少女 世界は恋に落ちた。 浅田真央という15才の日本人スケーターがグランプリ・ファイナルで堂々優勝したからだ。 しかし浅田真央はISUが規定した年齢制限のためトリノ五輪に出場することができなかった。 真央があと三ヶ月はやく出生したら、トリノ五輪のメダル争いは激変しただろう。 日本のスケート関係者は 浅田が荒川に勝るとも劣らぬフィギュアスケーターであると信じて疑わず、 浅田が特例でトリノ五輪へ出場できるように努力を惜しむべきではなかった。 浅田はトリノ五輪へ出場できなかったので、 鮮烈な印象はグランプリ・シリーズというイベントに限定される。 若いスケーターが初めてシニアの試合に身を挺したのである。 今シーズン彼女は、居住国、気候、コーチ、振付師などほとんど全てを変更する決断をした。 こんなかんじで浅田はLake ArrowheadでArutunianの指導下についた。 二年間彼の生徒であったミシェル・クワンは結局はトリノ五輪を辞退したが、 五輪シーズンという重圧を克服してきたコーチにとって、 浅田との出会いは全くの驚きだった。 しかし、運命的な贈り物でもあった。 Rafaelによる浅田像は以下である。 「この少女は全くユニークだ。驚異的才能の持ち主だ。 しかも非常に、非常に賢い。 若い頃のミシェルを彷彿させるよ。」
14 :
文部省トンクス :2006/12/23(土) 13:59:45 ID:ZMk1jeTo0
Q. 浅田があなたのホームリンクを選んだ理由は? A. 偶然だよ、ありがちなね。 私はスケーターを物色したりしないし、自分のところに来ないかと誘ったりはしない。 私はありていな表現だがとても多忙だ。 時々ビッグ・ネームなスケーターが一定期間私のところに練習にくる。 たとえばJeffry Buttleとかね。 私は彼とは時々行動をともにする。 私はコーチというよりむしろコンサルタントだったりする。 夏に、突然、彼らが私に電話をしてきて、 浅田真央がLake Arrowheadに向かっていると言ってきたんだよ。 彼女は本当にやって来たよ、母親と姉とマネージャーを引き連れてね。 そして一週間ぐらいスケートをしていった。 私の聞いたところでは、Lake Arrowheadに来るまえに、 浅田一行はカナダや東海岸も視察したとのこと。 夏の終わりごろ、浅田はカリフォルニアに再びやって来て、 私のホームリンクを本格的活動拠点としたいと申し出てきた。 今のところ、我々の活動についてコメントするのは時期尚早だよ。 というのは、彼女が米国に到着するのが遅かったために、 トレーニングが少々ごたついてるからだ。 Q. 彼女は今後の展望について説明しましたか? A. 経験的に、このレベルのスケーターは自分にとってベストな練習方法を常に熟知している、 コーチみたいなもんだよ。 私には浅田がLake Arrowheadにどれくらいいるつもりなのかわからない。 長期間いる予定ならば、契約の修正について話し合う必要があるだろう。
15 :
文部省トンクス :2006/12/23(土) 14:01:07 ID:ZMk1jeTo0
Q. 望みどおりのギャランティを見込めそうですか? A. かんばしい状況ではないね。 私に限らず、どのコーチでも、常に多くのスケーターを担当しているものだ。 多くの試合を転戦する必要がある有力なスケーターを担当すると、 他の選手を放出することになりかねない。 コーチが有力選手と活動している間、 他の選手は私に支払った金を損していることになるからだ。 しかし、有力選手を放出すると、コーチは全てを失うことになる。 米国では、仕事の是非はともかく金が必要だからね。 そんなわけで、私は契約することにした。 多くの米国人スケーターは理解していることだが、 米国でコーチ稼業をするということは何よりもまずビジネスなんだよ。 私はそれを理解するのが少々遅すぎた。 我々は別天地で成長したが、 物事のありかたについて教えてくれる人はいないもんだよ。 米国のスケーターはぜんぜん違うね。 スケーターに練習を強要する必要はない。 スケーターは自分がしたいことを常に熟知している。 米国で生活するならば覚えておかなきゃいけないことがもうひとつあるよ。 コーチは独裁者でもなければ親でもなくて、 単なるコーチにすぎないってことを肝に銘じておく必要があるってことかな。 提案することはあっても、主張はしてはいけない。 これは「お約束」の一部だよ。 スケーターに「〜しなければならない」と言ってはだめだ。 スケーターはスケート暦初期のころから、 誰かか何かに対する義務がないというかんじで育てられているからだ。 スケーターに一回以上説明してはだめだ。 スケーターは自分が馬鹿にされていると勘違いするからだ。 Sasha CohenとTatyana Tarasovaの話はご存知ですか? 彼女らの進展は良好に思えたし、一コーチとしてそう感じました。 Cohenはいやがらずに練習をしたし、ロシア語(ロシア人?)をそこそこ理解していた。 換言すると、スターが合作のために提携したんだよ。 にもかかわらず、Cohenはたち去った。 Cohenは Tatyana Tarasovaというコーチから絶えず重圧を受ける心構えができてなかったんだよ。 私は米国で活動するなら理解しておくべきことについて鈍感だったよ。 言葉すべて、文章すべてをコントロールする必要があるんだよ。 生徒に自分を過剰にさらけ出しちゃだめだね。 だいたい、スケーターは「ノー」とは言わない、決してね。 でも、スケーターに何かを指示しても、 それでもスケーターが以前と同じことをしているようなら、 意見を受け入れたくないということだね。 無益な主張をすれば、スケーターは立ち去ってゆくことになる。 This is why my M.O. right now is this: 私の意見に賛成なら、どうか聞いてくれ。 私の意見に反対なら、私はあなたにプレッシャーをかけようとしているのではない。 私の売りはプロフェッショナルなサービス、それだけだ。
16 :
文部省トンクス :2006/12/23(土) 14:02:46 ID:ZMk1jeTo0
NO NEW RODNINA Q. クワンと活動を始めたときには苦労していたように私には思えますが。 2004年のDortmundでの世界選手権でクワンの下馬評はよくなかったし、 期待された結果でなかったのは特に明らかだ。 A. そのとおりです。誰もがこのような状況では恐れを抱くし、私も同様です。 クワンは時代の寵児です。偉大で非凡な才能です。 ミシェルはキャリアの末期に私と活動を始めました。 多くの人が気づいていたように、彼女という星は沈み始めていた。 クワンもそのことを承知していた。 しかし、コーチとして、彼女の時代が終わろうとしていることを、 どのような方法であれ彼女に知らせる権利などなかった。 我々はそのことに関して議論したことは決してない。 しかし、私が重責を果たしたので、 ミシェルは私に感謝していると自分的には感じてます。 我々の生きている間に、 今後フィギュア・スケート界に ミシェルのようなビッグ・スターが現れるかは疑問です。 例えば我々にとってIrina Rodninaは唯一無二です。 彼女のスタイルについて我々は好き嫌いを言うことはできる。 しかし、彼女より才能あるスケーターなど存在しないなど絶対に断言できない。 そして、スケーティング技術が全てだというわけでもない。
17 :
文部省トンクス :2006/12/23(土) 14:05:26 ID:70f3VmcS0
Q. クワンはケガによる出場辞退というトリノの悪夢を克服したのでしょうか。 A. 彼女はトリノ五輪後ただちに治療を受けた。 ミシェルはトリノから米国に帰国後、痛みがひどくて座れず、 普通に歩くこともできなかったほどだ。 私自身ショックだったよ。 クワンとつきあいはじめた最初の頃は、 骨盤の骨が「内側にずれてきてる」と文句を言ってたのだが、 私には何のことかさっぱりだった。 しかし、診察した結果、骨盤の右側は仙骨がゆるくなっており、 時間がたてばよくなるだろうとのことだった。 時々彼女は練習に来て、リンクを周回していたもんだよ。 私が観察しているのは彼女の顔だけだ。 彼女が私の前を通過して、首をわずかに振るときは、 今日はもう練習しないということだ。 彼女は腰がひどく痛むようだ。 腰の痛みを我慢していたときのことだが、LAに行き、 骨を元の位置に戻すために中国の整体師にみてもらった。 さらに問題は複雑になった。 ミシェルは五輪前に自前のリンクをLAに開設した。 ビジネス上の理由から、ここでスケートをする必要があったのだが、 ここの氷はLake Arrowheadより硬質だった。 硬い氷の上に何度も着氷するうちにクワンの骨盤の関節はさらに悪化した。 見るに見かねて私はストレスがたまり、頭にきたもんだよ。 だが私に何が出来たっていうんだい? どうやったら、こんな状況から彼女を救えたっていうんだい? Q. クワン今なにしとる? A. 自分は、クワンが興味をもてそうなことをいくつか提案しました。 例えば、フィギュア・スケート関係のチャリティとかです。 多くの家庭では子供にスケートをさせる金銭的余裕がありません。 スケートは米では金のかかる趣味なのです。 クワンは、才能豊かな子供がスケートをするチャンスをものに出来るような基金を創設する にはうってつけの人物です。 クワンがこのようなコンセプトで富裕層の人々に働きかければ、 多くの人々がちょっと考えたのちに彼女にお金を差し出すはずです。 名声のある人間は信頼されるのが常です。 ミシェルはコーチをしたいのでもないし、スケートを続けたいのでもない。 彼女は根っからのアスリートであり、最上の結果を追求する。 これが彼女がショウ・スケーティングを嫌う理由だ。 彼女には競争することしか眼中にない。
18 :
文部省トンクス :2006/12/23(土) 14:06:47 ID:70f3VmcS0
量と質 Q. クワンとの活動期間に浅田の成長過程を観察する機会はありましたか? A. テープでだけかな? 彼女がジュニアでスケーティングを始めた頃からのをね。 結果とか義務については気にしてなかったみたいだね。 今となっては彼女は別のスケーターだし、大人になりつつあります。 彼女はプレッシャーを感じているようでもある。 でも彼女はプレッシャーをうまく克服するでしょう。 彼女はそんなに沢山は練習しないが、氷のうえで生活してるようなものだ。 彼女の活動資金を提供してるのが誰なのかは知らないのだが、 日本人女性には底なしの金庫があるんじゃないかと時々思ってしまうよ。 浅田はすでにIMGとの契約下にあるが、これはいいことだよ。 才能あるアスリートに必要なのはロフェッショナルな練習環境だけじゃなくて、 適切な財務管理も必要だということだ。 練習のことだけ考えればいいのだ。 日本スケート連盟はこの点についてはよくわかっているようだね。 Q. 日本人スケーターは試合ごとに沢山の関係者に囲まれているようだが。 Tarasovaに師事していた荒川、Oleg Vassilievと行動してた村主の時もそうでしたが、 浅田もそうですよね。 これは外国人コーチを管理する方法なのでしょうか? A. いいや違うね、たぶん気配りを示してるんだよ。 これについては私も個人的に興味があるところだよ。 我々がどこで練習してても、水筒とティッシュを用意してくれてる。 でいつも「すべて順調ですよね」ってたずねるんだよ。 同時に、日本スケート連盟が私のことを気に入らなくなったら、 すぐにでも解雇でしょうね、間違いなく。 Q. 浅田は英語を話しますか? A. まだダメですね。でもがんばってはいますよ。 「わからなかったらすぐに言ってくれ、わかりやすく説明しなおすから」 とはいつも言ってるんですよ。 16才といえば難しい年頃だよ。 思春期の変化していく身体が技術的な問題にならないかとよく聞かれますよ。
19 :
文部省トンクス :2006/12/23(土) 14:07:46 ID:70f3VmcS0
Q. で、どうなんですか? A. アジア系の少女は欧米の少女ほどは影響してこないと思いますよ。 クワンは思春期は大変だったと昔言ってましたよ。 でもね、クワンは食べたいだけ食べてたのが原因だったとのことです。 で気づいたときはもう遅くて、太ってたと。 当時クワンのコーチだったFrank Carrollに、 「クワン、自分自身の姿を見てごらんよ、まずいとは思わないかい?」 と一度しかられたとのこと。 今のところまだ浅田は食べたいだけ食べてるかんじだ。 でも、スケーティングに支障をきたすようなら食べる量を減らすでしょう。 これは言っておくべきだが、 日本人は本当のところは予防的な考え方ではないのだ。 例えば、私はプロフェッショナルなコーチなので、 アスリートが利点を失いつつあるときはわかるものです。 そしてそれから私は欠点が酷くなるまえに何か手を打とうとする。 しかし、日本人は進展が望めないような状況になると、 ハードな練習をはじめたり、スケート量を倍にしたりする。 そして事態は再び好転するんだよ。 浅田は私を酷使しがちだよ。 時折私としては充分練習させたように思えても、 彼女はまだ練習をやめようとしなかったりする。 Q. ロシア人スケーターと比べての話ですが、 日本人スケーターは陸上トレーニングをそんなにはやらないと聞いてますが。 A. それは本当の話だね。 でも、浅田は魚のようなもんだからね。 魚は泳ぐ前に陸上でウォーム・アップをしないでしょ? 彼女はリンクにきたら、スケーティングしながらウォーム・アップをするんだよ。 スケーティングをしてないのは寝てるときだけだね。 彼女には適度な練習方法がわかってるし、一番大事なことは練習好きだってことだよ。 日本人は厳しい練習も楽しんでやれるように子供のころから育てられてるかんじだよ。 練習量がいずれは結果という質に変化するというのが信条なんだよ。
20 :
文部省トンクス :2006/12/23(土) 14:10:23 ID:rd73LmEc0
以上です。 文部省世代の英語力ですw ●じゃないんで時間くった。
翻訳神ありがとー ラファって知的だよね 真央はいいコーチにめぐり合えて幸せだと思う
ラファ、アメリカでものすごく苦労したんだねえってかんじだよ。 コーチした真央が結果出して、ラファも経済的に少しでも恩恵に預ればいいなってかんじだ。
23 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 15:15:21 ID:zjM821LM0
真央の演技から“人間”という感動が伝わってこない。 それは個人の好き嫌いだと思うが、どうすることも出来ない致命傷に思えてならない。 自分でも何を言いたいのかわからないが・・・・・・・。
Q. 望みどおりのギャランティを見込めそうですか? A. ぼちぽちでんな。
>>23 ここは応援スレ。
きちんと書きたいことを整理してから、アンチスレにどうぞ。
まぁ、コーチも魚だと言ってることだし。 つーのは冗談だがw
らふぁ、どうしてスケ連の事誤解してるんだろ?スケ連は真央に資金提供してるどころか、CM出演料かすめ取ってるんだが。
>>23 それを克服したら本当の史上最高スケーターかも。
無茶言うのはやめて、世界の頂点で闘うのを応援すればよいと思う。
翻訳神乙。
自分は2004年からのファンだけど 真央の演技に一番感動するけどなー 造られた表現じゃないけど、自然な表現をする子で この歳にしてものすごくなんともいえないアピール力があるとおもった。 実際ジュニアグランプリなんかでアナウンサーとか興奮して大絶賛してるの聞いて やっぱ生まれ持った華というかスター性がある子なんだな この先ものすごい楽しみだとも思った。 感情豊かに表現するタイプじゃないけど、内に秘めた表現で感動を呼ぶのは荒川さんも同じだよね 真央はもっと外に出す華やかさがあるけど ただ、まだ技術をミスなくすることに集中してて、演技しようとする意欲はないようには感じる でもうまくいったときの演技はほんとに誰にも出せない良さがあって感動するよ
31 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 16:03:19 ID:dEOfVyIj0
32 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 17:47:56 ID:oflopFcP0
今年の浅田が3A成功した確率って、4%くらいか?
先にPart94を1000まで埋めていただきたいんですが。
34 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 18:32:10 ID:35rs20gJO
“人間”を求めるなら安藤やユナじゃない?俗ぽい“人間”臭漂う、地をはいずりまわる路地裏系を楽しむなら。 妖精楽しみたい時は真央。好みの問題。 逆に安藤やユナには妖精的なものは求めてないし。
>>34 それは言える。
>>23 も文句言ってないで、好みにはまる(言葉悪いが)
臭う選手を探したらいい。
もう貶すところがないから 単に好みの問題でしかない 人間味がないとか感動しないとかそういう方面にいっちゃうんだねアンチも・・・かわいそ
37 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 18:59:39 ID:h1AspwcR0
かわいそうかどうか知らんが、他選手の容姿を貶しているよりよほどマシだと思う。
38 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 19:01:22 ID:35rs20gJO
人間を求めるなら中野ファンになるという手もある。 中野なら押しも押されもせぬ等身大人間だ。妖精臭さは一切、これっぽっちも無い。また中野の良さはそこでもある。
>日本人は厳しい練習も楽しんでやれるように子供のころから育てられてるかんじだよ これって真央以外もそうなの?もしそうなら日本のフィギャーのコーチって優秀なんだな
たしかに悲観的過ぎる。 真央がはじめて勝負にこだわらざるを得なかった試合はNHK杯だろう。 ここでしっかり結果を出したことを評価すべき。 GPFは連覇よりも「3Aノーミスして200点」にむしろこだわりがあったようだ。 だから最初の失敗で200点は無理だとなった瞬間にやる気がなくなった。 地元ワールドは「初」がかかっているので結果にこだわるはずだよ。
>39 フィギュアに限らず、一般的な日本人の気質、つまり私やあなたも含む、について言ってるわけだよ。 日本で、日本人ばかりに囲まれてたら気付かないけど、 外国に行くと、日本人の何かに凝るととことんまでやること、集中力、苦労も自ら買って出るような修行精神 そういうものがいかに特異であるか、よくわかるよ。
>>39 41も言ってるけど、おそらく「日本人」と言うカテゴリの問題
勿論個人差はあるけどね
フィギュアの例だと、荒川がタラソワとヤグ&プラトフに
一番真面目に練習をして、その量も多かった、
安藤は少ない練習は逆にダメだった、ってのがある
で、遅くにスケートを始め、そのブランクとライバルの
天性の才能とを努力と根性で埋めトップクラスにのし上がった
村主もいる
43 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 19:46:45 ID:quvaQGqp0
この後20:00〜20:45までこのスレに書き込みが無いに20ペソ
44 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 20:28:43 ID:knbYePYo0
はじめて応援スレに来てしまった。記念カキコ。 >43 20ペソくれ。
真央の3Aの助走の速度3.4〜3.7m/sは普通のスケーターの半分程度 なぜ助走でステップを入れることができるのかわかった
その速度はステップ入れた時のやつだぞ さっきの番組のでのことなら
成功例の速度3.7m/sはステップなしじゃなかった?
48 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 20:52:19 ID:P/SrFWex0
アルドゥリアンコーチ素敵 「彼女がいろいろ苦情をいってくるのは、けっして大げさに騒いでいるわけではありません。 それだけ感性が研ぎ澄まされているのです。いいスケーターほどより細かな部分に気がつくのです。」
49 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 20:54:12 ID:+DympsXe0
なんでNHKの特集全国でやらないんだ?
味噌の人?
51 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 21:00:56 ID:8VCIXQQo0
(()()ノr゙ソ非:Nr,===、|/l:非ミ、(()゙ヘ (()ヽ())l非l"::|)|lミ尚:=l|(|:::゙l非lY()ノlr, (ヽ)=彡l非l:::::;|)|l(バハ)||(|;::::::l非lぅ(ブノ (),()ヾl非l::::::::| ⌒ ⌒ |:::::l非l彡 (ノ)r, J()l非l::::l⌒.| -=・- -・=- |⌒i:::::l非l"(フ 彡l非l:::::::} /| ゝ | {:::::::l非(人( (()ソl非l::::::しi .| | J:::::::l非ソ(ノ/ノ ())()rl非l::::::::i〈 、_____, 〉 |:::::::::::l非(ノ/ノ Z=、ぅ)}l非l::::', \+┼┼+/ /:::::::l非l"(フ(ノ } ゝ、(),r=l非l::rn. `.ー‐‐'´ /::::::l非l(r'7 (ニ′ ヽ(ヽ(r='l非l|| |、. ⌒ /::::l非lミ、(米)(ノ) 从()ヽ()l非l:::l=| ',\____/:l非l:::l非l.「l (ノ レ,r、 r,(()ヽ=ミl非l:::,r'"´ヽ lヽ _―  ̄l77ッ、:ヾ「l 「「r、(.) ) (())()rl非l::::::/l |=| // ∧ハ:::l.` ""1(r,リハ ヾY゙(r,l非l:::::::/ ', __.l │ // ( )ハ::| Aミ/ノ(.).) (()ソ(rl非l::::::/ 〈r"! | ///|| 「|゙l、!==|lEl((9()/ (()r゙(l非l:::::/=、、 ハ l | /´//{゙)C|.|.|.| .l非l()(()ノ) r)) }))l非l:::ノ ,r'"⌒ヽ | r'"゙ヽ7´///l || |l |非| ()7ノ(ノl J()ニ=゙l非l/ f l_ノ┴っノ//// 〃.__ / l |l非l(人(ノ./ ゝ ()ハ.}F/ /| l|」_三⊇ノ/|| 〈ヽ..__ノ リl非l )>ノノl ヾ,()彡/ /::|l ll|二 -‐ニ゙ /l || |:::::::ハ ll非lソ(ノ/ノ ヾ、.=/=、、/ヨ::|lヽ ノl|ニ-‐ '/ || || |::::/::::l llヲ(ノr=''レァ / ノ `ll非l|lヽ  ̄ ノll|--‐ ´ lbリ__l/::::;ィl l(フ (7ノ (/ rooo/)ミlヨ|l、  ̄ ノll|__ __((ヾ)ノ>-∈ヨ__ l r_シ7 |」87)8ぅノlミ|.ll` -‐ ll|  ̄ ))〃 _.... -''" ̄ヽ‐''′ 8'"8ヾニシ| l ll ,r‐-、fr⌒Y⌒ヽ,r''"´ ニ 二  ̄ ノ }⊃ 8o8 | l ll / ヾ'"⌒「´|ミ ‐- .... _ / ,.....8o8--‐┴ー'r'ヽ).))))__..辷ゝ`二 ____ノ‐- 、 ヾ⌒(⌒"⌒`("⌒`"⌒`ソ"⌒`"⌒ヾ⌒`"⌒/⌒`⌒)⌒ソ ヽr‐ヽ、 ("⌒`"⌒`ヽ /⌒`"⌒) /"ン \ (`"⌒ヽ /⌒`"⌒ヾ /⌒"`)/ ``丶 ...___\ ( ) ∠ -‐''"´ l三三三三三三三三l
52 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 21:07:38 ID:r1aDUGH8O
小さな頃から真央ちゃん可愛すぎ NHKは良い仕事するな
53 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 21:12:44 ID:Z/59ztOC0
今の段階だと、ユナの方がスケートに勢いがあって、 流れに乗ってキレイに跳んでいると思った。 ジャンプの助走が遅いのは安藤も同じ。 門奈コーチは助走ゆっくりな跳び方を教えたんだね。
54 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 21:15:48 ID:mjzjQrZ20
NHK名古屋で真央の特集があったのか。 って、真央って味噌人なんだ。 やっぱり技術偏重で文化のカケラもない名古屋とカブると思ってたら、 やっぱり味噌人だったんだね。 安藤も浅田も味噌くせえよ。
55 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 21:20:57 ID:Z/59ztOC0
八丁味噌、最高ー
赤だしサイコー! 東京人だけど八丁味噌大好きだ。
特集、どんなのだったんですか?! よろしければレポおねがいします!
真央タソが小学校の時、嫌いな食べ物はトマト、 好きなのは「絶対、赤だし」と可愛く答えてる動画を見たのですが 赤だしって、味噌汁のこと?
59 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 21:25:55 ID:SVYl9E8m0
>>52 子供や動物にいう「可愛い」だからキモチワルイ
>>53 と言う事はユナはスピードで、真央はタイミングでそして安藤は筋力で
ジャンプを跳んでると言う訳か。
それでユナが一番怪我が多いわけだね。
アメリカでは「ういろう」も食べてた。
>>58 自分は「赤だし=味噌汁」と自然にインプットされてきました。
いま調べたら味噌の種類みたいなんだけど、本場ではどうなんでしょ。
>>60 そう思う。ユナはスピードが生かせるジャンプは幅も流れも非常に良い。
でも、脚力が必要なループはダメ。サルコウも不安定。
真央は脚力もある程度あるけど軽量級なので安藤ほどの筋力は必要ないね。
,,r''"ミミミミミヽ /∬/彡ミミミ'´ ミ /ミ/ミ/ニ彡ミ" l {ミ{彡l三彡" ⌒ '⌒l {ミ{彡l二ミ <゙● (●ゞ {ミ{彡}((6リ ´ r_ ) } まおは赤だしが好き! {ミ{彡} ゙ーヘ r-‐==ァ ! ζ'ζ' \ `='' ノ | ヽ ___/ ノ l ノ ー- ..__ ,- '´;;:: ゚ミ*ー. -‐ ゚彳::: `ヽ /::::´ ::;;::: ξ:* *ミ :::: ', l:::::::: ;;:::::: ゚λ. *=。:::::: ',::::: | 川*。彡ミ ;;;;;;;;: ミ ゚゚*: ::: l*。彡ミ /´ ノ ::;;;;;;;; v :::::;;;;;;;; ! i / / ヽ::::/´⌒ヽ ;;;;;;;;;;l ヽ i ./ V ヽ ノノ\l ヽ ヽ く / ノ ヽ::::ノノヽ \─-._ | ヽ / i ', :::::::: \ ヽ__,..>-、 ! ', / l ', ./\  ̄`ーァ/´ \ /´ ', / / ',⌒ ー´ ̄ ̄ ̄/ ´ヽ、 . / ヽ/ / ', ヽ  ̄`-r‐‐' `ヽ `丶、 i / ./ ',-、 > ヽ、 ヽ、 { / i /// / i ト, / /\ \ ー l/// / i _ i}、/ ,イ `丶、 \ ー/ ./ l } / / l `丶 、 \ . / / ト、 / 入 /-、! l /__」 i` 、___ ,ノ´⌒` ー--‐へ __/ | i`ー マ i l \\__ゝ-─'´
66 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 21:37:54 ID:9avhzcc00
やっぱり、浅田って名古屋人なんだ。 技術偏重ものづくり一辺倒で文化の香りがしないって言われると、当たらずも遠からずかな。 安藤も名古屋で今トヨタ所属だが、浅田も最後は名古屋経済のお世話になるのか? 大学も中京大に進みそうだし・・・・
>>64 ユナはスピードの落ちてくる後半のジャンプに失敗が多いもんなぁ。
後半までスピードを落とさないってことが肝心なわけだ。
コスも似たタイプかな、加点がつきやすいジャンプ。
安藤は筋肉に疲れがたまりやすいって言ってたけど、他の選手より酷使してるからかな。
伊藤みどりの助走は最速で9m/s程度だがループもサルコウも得意 後半にも強い
69 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 21:45:59 ID:OGeM4Edh0
妖精はあんなドタバタこけません
70 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 21:46:07 ID:19nnLrK80
1000 :氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 21:41:49 ID:19nnLrK80 1000ならキムユナ五輪優勝!!!
コスはタッパがあって重心の位置が高そう。かつスピードが尋常じゃないから。 着氷の反動で飛ばされちゃうみたいな転び方するね。 バイクレースでいうハイサイドみたいな。
一回しか成功したの見たことないけどコルピの3T-3Tも良かったね。 幅も流れも非常に良かった。
トウループは幅出るからね 真央も3Tは幅が出る
74 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 21:55:11 ID:VHUgjbPUO
真央3A 転ぶ 転ばない 転ぶ 転ばない 転ぶ 転ばない 転ぶ 転ばない 転ぶ 転ばない 転ぶ 転ばない 転ぶ 転ばない要は 二分の一の確立か??!
ドーナツスピンをはじめるときに コストナーとかスルツカヤの場合は、 後ろに上げた足がレベルより高いところから始まるからかっこいいけど 日本人はみんなダランと上がりきらない状態から入るね あれっていつも醜いと思ってしまうんだけど
76 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 22:04:38 ID:jly9U8GD0
ユナあの体力では駄目だと思っていたけど ファイナル見たら大腿四頭筋少し太くなってるね 後半のジャンプ着氷が安定してきたチョッと脅威かな
真央はまだ筋肉少ないよね この先もっとつけたら4回転も飛べると思うよ 楽しみ
>>68 みどりは筋力最高だからさ……
体重/身長は、真央・安藤・ユナなどとは比べ物にならないほど大きい(つまり重たい)
けど、ジャンプはばんばん飛べていた。
とりあえず、その3人とはこれまた性質の違う選手だから、比べても駄目だろう。
>>76 それ、私も思った。
ジュニアの頃に比べると数ヶ月の間にずいぶん筋肉が付いたね。
真央は上半身がさらに逞しくなっている。
>>76 05Jrワールド表彰台の写真を見ると、真央よりユナのほうが脚は立派だったぞ。
真央が以上に細かったという事もあるけど。
81 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 22:13:17 ID:jly9U8GD0
83 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 22:14:22 ID:wr53h3Gk0
筋肉のつき方が真央のがしなやかで綺麗だと思う。 ユナは細くても筋張ってるね。
みどりに近いタイプはやっぱ澤田か? 連続2Aのシークエンスは見ものだった。 ふたつ目以降はほとんど助走なしだもんな。
>>78 みどりは確か身長143cmくらいで体は大きくないよ
体重はあったかもしれないけど
みどりは回転速度自体は速くなかったから ジャンプの高さで補ってきた
キミーもユナも真央に勝つには筋肉つけないとダメだから ムキムキになってきたよね でも真央はそこそこの筋肉であれだけ簡単に跳べるってすごい
今日、電気屋行ったらオリンパスのメイキング映像たくさん流れてた カタログの表紙が真央だったから貰っといた あとAERAも表紙飾ってたな前号の荒川とは正反対の表紙でワロタ
89 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 22:30:07 ID:E5xvrvWJ0
ラファがコーチだと練習不足になりそうだね メジャーとかアメリカでは練習は短いみたいだし まぁ外国から見たら、日本はやりすぎって思うみたいだけど
アメリカでは朝から晩までスケート漬けなのに練習不足?
91 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 22:35:05 ID:gUupLhNw0
ステップの後ジャンプの方向が安定して一定のスピードを得るコツをつかめば 3Aの成功率は回復するだろう。中京大のスポーツ科学の専門家の分析も参考に なるはず。NHKの特集で出ていたがスケート靴も新しくしてるな。皮製だし 足になじむのに相当時間かかるだろう。(グランプリファイナル(ロシア)の フリーでも演技前しきりに靴の具合を気にしていた) 四年後の五輪を見据えれば06シーズンはさまざまな見直し、新規スタートの 年なんだろう。表彰台をキープしながら試行錯誤を続ける浅田は凄い。 怪我だけは気をつけてくれることを祈る。
>>45 普通のスケーターの半分程度って、キミーとか中野の3Aの助走と比べても遅いとは
思わないけど男子やみどりと比べてるんだろうか
>>84 応援ブックで岳斗が澤田のジャンプはみどりに近くて良いと言ってた
ただ迫力がある分エネルギーを使う
真央はその対極でほとんどエネルギーを使わないジャンプらしい
93 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 22:42:14 ID:E5xvrvWJ0
>>90 ラファは付いてくれるのか?
一人で練習する訳にもいかんだろう
ええ?ひとりで練習するだろう。 どんなに恵まれた条件でもまる1日中付きっ切りってことはないよ。 試合直前はともかくコーチの指導時間なんか平均1日1時間未満だぞ。 参考で佐藤コーチのコーチ料が30分4000円、佐野稔もだいたいそれくらい。 アメリカはリンク代は安いがコーチ料は高いのだそうだ。
マジかよ
ラファってつくずくラッキーというかなんと言うか。 真央舞はラファのどういうとこを気に入ったんだろうね? 話しやすいとか優しそうとかそんなのが理由だったりして…。 いやラファは良いコーチだと思うけどさ。 他に誰のところへ視察に行ったんだろう?
東海岸とかだっけ
>>89 実際ジェンキンスコーチ下で安藤選手は練習不足になった。
知っている範囲だけど、コーチ料は3000〜4000円@30分。 佐藤コーチレベルで1日5時間、実働月25日も張り付いていたら、 それだけで100万だ。
上から5つの5トリプルを操る真央は最強だな
101 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 23:06:39 ID:VHUgjbPUO
全日本に勝って 満天の 笑顔がみたい。着物可愛かったなー。全日本終わると来年3月まで 真央の試合みれないの?淋しいな。
来季は6種+1クワドだな。
26 :クーベルタン男爵さん :2006/12/20(水) 20:04:41
2週間前までラファのコーチ料金書いてあったがホムペ改定でその部分が無くなっているし
ttp://www.icecastle.us/coaches/rafael.html ttp://www.icecastle.us/coaches/nadia.html 20〜30minで$30〜40って(約\10,000/h)って書いてあったのに
1日6時間だから\60,000/day×2(真央&舞)で\120,000/dayってことか
ふたりのコーチ料1ヶ月でおよそ360万円なり
そりゃ日本の女子は底なしに金があるって思うわなラファ
27 :クーベルタン男爵さん :2006/12/20(水) 20:07:27
振付料金だがチャルとノクターンで約250〜380万円くらいか
真央と舞の振付料金だけで500万円は掛かっているんだろう
ファギュアをやるってことは金持ちだってことなんだなあ
>>92 そういや今年の応援ブックはどうなったんだ??
真央はノーマル3Aはかなりのスピードで入ってくるわな
>>103 一日6時間ってずつって、、
いくらなんでもそんな二人にへばりついてらんないよ。ラファも。
真央も舞もグループレッスンとかその他の練習入れて一日6時間じゃないか。
サブの舞と中国行った女性コーチも二人を見てるみたいだし。
ちょっと前にラファの真央の個人レッスンは一日1時間って記事があった。
意外と少ないと思ったが、日本にきたときはもうちょい集中してみてくれるみたいだ。
湯浅教授が分析したのは練習映像じゃなかったはずだが・・・
ラファのコーチ料だけど、 真央クラスのトップ選手だと、時間あたりいくらとかじゃなくて 専属料ワンシーズンン百万円+海外試合のアゴアシ代 てな契約になると思われ。 ホムペから以前あったコーチング料の記載が消えたってのは、 上のインタビュー翻訳にもあったけど、真央が来る前は普通の生徒さんを時給いくらで沢山とって教えていたのを 真央舞姉妹に専念することにしたってことじゃあないのかな。
練習見てると真央と舞同時に見てるよね 夜のレッスンだけじゃない?ラファが二人に集中してやってるのは
112 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 23:52:29 ID:E5xvrvWJ0
113 :
氷上の名無しさん :2006/12/23(土) 23:58:13 ID:MEvDeglJ0
NHKの特番の内容はどんな?
>>105 d。中止なのか、残念。
一昨年と去年の最近読み返したけど各選手の成長が見てとれて面白かったのにな。
>>110 専属料ワンシーズンン千万じゃないと割に合わないよ。
専属料ワンシーズンン千万じゃ、 世界レベルの有名コーチが、年俸千万ぽっきりてことになっちゃうよ。
マティコはみどりのときみどり母からいくら貰ってたんだろう
みどりは母子家庭で、まちこんち住み込み弟子入りだたよ、確か。 パトロンはせーぶつづみ。 当時バブリー前後だったような。
>>98 安藤さんの場合はコーチの方針で
短時間に集中して練習という事だったけど
安藤さんにはそれがあわなかったみたいです。
真央ちゃんは練習がみっちり出来て充実してるとインタビューで言ってたよ。
120 :
氷上の名無しさん :2006/12/24(日) 00:52:07 ID:bkmelK1cO
今スポルトで真央インタビゅで全日本3A決めて200点 越えたいとの 本人の話でした。強いことば。いけそう!
>>120 GPファイナルと同じ言葉…!
頑張って欲しいけど、いかんせん不安が…
>>120 なんだか表情が明るかったね。
エアロと会えてリラックスできたかな。
あんまり点数点数いわないで欲しいけどなあ・・・ しかも国内だし。PBにもならんのに
すぽるとTHIS WEEK年間ベスト10 1位 新庄剛士 14351P 2位 浅田真央 13282P 3位 中村俊輔 12340P 4位 松坂大輔 10108P 5位 イチロー 10070P 6位 ロナウジーニョ 8763P 7位 荒川静香 8013P 8位 宮里藍 8011P 9位 安藤美姫 6472P 10位斉藤祐樹 6434P
200点超えは国内でならもう真央出した事あるのに
つーか歯の矯正? ワイヤーみたいなのが見えるんだが。 気のせいか?
関係なくてごめん。 新庄やった。 真央も凄いね。
ほんとにかわいい
すぽるとの真央ちゃん、リラックスというか何か小悪魔ちっくで可愛かった。 元気そうで何より。全日本では、ステップ3A成功すると良いね 世界選手権も応援に行くよ〜
131 :
氷上の名無しさん :2006/12/24(日) 01:15:26 ID:eWntLWRSO
なんかだんだん舞に似てきた気が…。
美形だと思う メイクでほんとに化ける顔 うらやましい
gpfのgala見ました。 真央可愛かった。 ビールマンしてるとこなんてまるでオルゴールの上でくるくるまわってる お人形のようだった。
もうちょっと、 顔の肉が2004年くらいまでに落ちるともっと良いんじゃないかな
もうすぐ全日本。今年最後の演技だねぇ、 今年はジュニアワールドに始まり厳しいシーズンだったね。 その分成長したよね、より高みを目指し、チャレンジし続ける真央はすばらしい!今年最後こそ満足な良い演技で締めくくってほすい。 真央ファンに素敵なクリスマスプレゼントを! メリークリスマス!!
外見がまさみ、エリカ級のスケーターが出てこんかのぉ
真央が今期コケまくってなかったら 1ミス後gdgdになる弱点も五輪来るまで分からなかった恐れもあるわけだ ある意味一番上手いこといってるのかも。がんばって乗り越えて欲しいね。 メーリークリスマス★プレゼントは完走チャルと真央ちゃんの笑顔でよろしこ。
こけた回数はユナと同じ
なんでこんなに可愛いの〜
エクボがすごくE
ところでユナはいつ目玉作って演技構成レベルあげるつもりなの? どんどん挑戦して失敗できる時期って今しかないよね? ノーミスで180第の演技でずーっとあのまま滑ってるけど。
ユナは演技構成レベルあげるより、スタミナあげるのが先。 最後まで減速しないでノーミスなら、 TESもPCSもまだまだあがるよ。
なるほどまずスタミナ付けからか。 ユナ本番に強いから、技をものにしたらびしっと決めそう。
>>145 すみません、あなただけではないですが
その方の話題はスケ板全体で歓迎されてないようですな
ハングル版がお似合いかと存じますが・・・。
ユナはこれからが模索の時期じゃないかな。来期はさすがにプロ変えてくるだろう 真央は今がその時期だから乗り越えることができればものすごいことになりそうな気がする。 自信満々で滑る小悪魔チャルを見たい!
どこの国籍であろうと、フィギュアスケータをスケ板で語るのは板違いでもなんでもない。 おおいに話題にすればよい。 ただし、このスレは浅田真央選手のスレだからね。そこは住み分け以前の問題。 なんにしても、たくさんスレがあるんだから該当するスレに書き込めばいいということ。 浅田叩きたければ、浅田アンチスレに。 安藤叩きたければ、安藤アンチスレに。 キム叩きたければ、キムアンチスレに。 選手叩くことの是非は措くとしても、叩きのレス書きたいならアンチスレでやることができる。
151 :
氷上の名無しさん :2006/12/24(日) 02:28:29 ID:nezodYpw0
150かってにきめんな
みどりと佐野稔との話で真央が 最初の3Aがきまれば3A2回やるっていってたけど ステップ3Aがきまれば引き続き3A−3Tをやるっていうこと? この全日本からそうなの?
NHK今見たが、3Aは練習でもカメラのシャッター音がすごいね。 見ててかわいそうになったよ
ユナはあのままでいいよ これ以上難しくしたら妖艶な演技を見せれなくなる
全日本の選手宣誓やるのうれしそうに照れてて安心した。 目立つのが好きな子は伸びるはず。 step4Aきたよー。
すぽるとかわいかった 真央はカメラじゃなくて取材者本人をじっと見て話すから 取材する側がデレデレになってるのがわかるw
40歳過ぎの俺をこんなに夢中にさせる真央っていったい・・・。 聖子以来だなあ、この想い。
糞ワロタ
自分も高田みづえいらいだよなー、聖子は大嫌い、とやかく色々みづえ ちゃんと比較されたからね。
161 :
氷上の名無しさん :2006/12/24(日) 07:09:34 ID:O65/PGF+0
姉妹揃っての♪青柳ういろう〜♪はワロタ
162 :
氷上の名無しさん :2006/12/24(日) 07:18:50 ID:9RSnVl3S0
デレデレって・・・確かにかわいいとは思うけどそこまででも・・。 キーラ・コルピやサーシャ・コーエンなら分かるが。
もうヨナには勝てないの?来年から本格的にカナダに拠点を置き本格的なメディカルケアも受けれるらしーね PCSも、次回あたりから修正されるだろーし〜マズイヨナぁ
>>157 FSUでも言われてたけど、
ESPNのコメンテーターのピーターも真央へのインタブ中かなりヤバかったな
GPFのSPで真央が3-3決めたときの ピーターの嬉しそうな顔w 惚れ込んでるな
2A+3Tが跳べているので3A+3Tになるのは自然。 3A+2Tでは得点アップにならない。 ただし3A+3Tにしたら3Lzか3Fを2Aにしないとザヤックに なってしまう。 3A 3A+3T 3F+3Lo 2A* 3Lz* 3F* 2A+2Lo+2Lo*
下請けスレはやる事が露骨だな
>>166 着氷が楽なほうに3Tつけたほうがいいな
最初から1発目は単独とか決めずに
>>168 WTF? Why is Peter talking so creepliy to the japanese skaters?
That low whispering voice to Mao made me think he was going to lure her with candy into his big white van later
Peter is talking to Mao like she's 5 years old.
And I don't think Mao understood the questions.
ラファ、ジャンプ指導に定評あるようなんで信頼してる。 でも理想は安藤みたいに、ジャンプ(門奈)とジャンプ以外(モロゾフ)みたいなのかな。 モロはアイスダンスの選手だったてことだから、 スケーティング技術は指導力は高いのだろうね。 それにしては、安藤のスケーティングはいくないが、後半の失速激しいし。
モロゾフはステップ教えるくらいで、スピンもスパイラルも教えられないと思う。 ある程度技術が出来上がった選手をブラッシュアップするコーチかと。
アイスダンスとフィギュアは違うもんね。
>>171 こんなニュアンスかな?原文リンクほしいよん。
WTF?
ピーターはこの日本人スケーターにとても優しく語りかけてたよ。
耳元でささやきながらキャンディで誘惑して、
真央を白馬に乗せて連れ去ってしまうかのような。
ピーターは、五才の子供に語りかけるように真央に接していたよ。
でも真央が質問を理解してたようには思えないけどね。
>>175 そうなんだ、自分も知らなかった。
真央は英語で会話するとき(できてはないけどw)も変わらないんだね
>>167 あちがd、放送地域じゃないから助かるん。
>>176-177 FSUのGPS-NHK杯-ESPN Coverage of the NHK Trophyスレッドだよ。
PeterがPeterが書かれてた。
真央自身への評価は前も(書いたけど)日本と似たような受け止め方
FSUって会員にならないと見れないの?
>>133 EXのルッツ、アウトサイドエッジで踏み切ったようにみえたけどどうだったかな?
カメラの角度でわかりづらいけど。
軸はきれいだったね。
>>167 ドキュメントスポーツ大陸 「浅田真央 16歳」見た
3Aの前のステップ、前後に角度を180度完全に変化させているんだ ビックリ
>>176 ピーターが真央に囁くように話しかけてたのを見て私は、試合後彼が大きな白いバンに
彼女をキャンディ誘い出すつもりじゃないかと思った。
ピーターってキャンベルでもインタビューしてた人? あの時かなり真央ちゃん、 ションピングモールと何かを勘違いしてたような 気がするんだけど、何て質問されてたのかわかる人 真央ちゃんと同じく英語の聞き取り苦手な 自分に教えてくれ。
受信料は払ってくださいねm9(・∀・)ビシッ
この子大人になるにつれブサイクになっていくな。
矢頭湖が映ると坂本美雨のヴォイスが脳裏でレフレインするw テロ朝、ワロス。 それにしても、NHK杯の別アングル真央スマイル、真央ステップ堪能できたよ。
>>184 「アメリカにスケートの練習に来て、一番気に入ったことは何ですか?」とかそんな感じ
「ショッピング」と答えるのを予想されてたけど「ショッピングモール」と答えたってだけの話
矢尻湖か。 Arrowhead、headなのに「矢じり」ですか、乙。
>>188 そうなんだ。サンクス。
やたら周りの空気が重い感じでカメラがきりかわったから、
勘違いしてしもうた。
>>190 「あなたは世界で最初に一つの試合で二つの3Aを成功させた女性です云々」の後に
"What's your favorite thing about coming to this country to train?"
とかいうような質問だったと思う(詳細違ってたらゴメン)
>>191 トン。文にするとわかりやすい。
何やらインタビュー側が英語聞きなれない
日本人の真央ちゃんの困ってる様子見て、
その助けの言葉がショッピングモールと聞こえて
真央ちゃんがそれに対して、Ilikeショッピングモールと
答えてるように見えてしもうた。
舞ちゃんが助舟出してたり。
でも本人としては、英語出来たらきっと、
スケート場が空いてて一杯練習出来るのが嬉しいと
答えたかったかもと想像。
>>192 実は自分も英語よくわからないんだけど、最初これってインタビュアーがトレーニングの内容について聞いてるのかな、と思った。
アメリカで新しくトレーニング始めてよかったことって意味かな、と。
それで真意が真央には伝わってなさそうだから、助け舟でショッピングのほうに誘導したのかな、と。
たぶん考えすぎだけどね。普通にUSに来てよかったことって意味の質問なんだと思う。
>>193 そう、自分もまさにそういう風に想像してんだよね。
英語聞き取り苦手だから、空気と雰囲気だけで。
聞き取れなさすぎと考えすぎだったのか・・・?
195 :
氷上の名無しさん :2006/12/24(日) 12:18:09 ID:nezodYpw0
>>167 の結合実行を押すって
どれを押すんですか?
>>192 >スケート場が空いてて一杯練習出来るのが嬉しいと
答えたかったかもと想像。
だね。日本語ならそう言ってただろうね。
聞き取りができなかったのか、聞き取れてても英語で言えなかったのか、どちらかはわかんないけど
もし後者ならあの場合日本語で答えてもよかったと思うよ。
通訳がいないのが不思議w
でもああいう子ってすぐ英語上手くなるよ 物怖じしないでどんどん喋ろうとするのが一番(・∀・)
日本選手で英語ペラペラなのって村主くらい? 中野や織田もかなり喋れるって聞いたけど 真央の場合、母姉と常に一緒だから喋れる様になるのは本人の努力しだいだな いつの日か流暢な英語でインタビューに答える真央が見れると良いな
スケート選手は使う機会が多そうだから(コーチとのコミュニケーション含め)そういう意味ではうらやましいな。 普通に英会話行くよりも上達するだろう。
>>198 現役でなら安藤は村主と同レベル
引退組でもいいなら本田は村主よりずっと上のレベル
村主って帰国子女じゃなかったっけ?
殿は英語の先生になりたいって言ってるくらいだからかなり勉強してるんじゃない? 上のピーターって人もそうだけど、昨年のエリックでロロがかなり真央真央していた。 柄終わったら真央のほっぺにチューしてたし、久々にあって嬉しかったのかもしれないけど。
村主は3歳から5歳の二年くらいだったよね海外生活は。 中学高校のころ英語がんばって勉強したとかテレビでやってたよ。 本田は知的な表現者のイメージだが、 安藤は意外だなw コーチ外人だし、言われてみれば当然だが。
つ床
インタ聞いてて一番カコイイのは本田だね。
床は声だけだと外人さんです。
旦那さんがすごい力持ち。
英語できないのに無理して英語で答えようとしなくて良いのに。 そこら辺でウロウロしてる修造とかに「ちょっと、ちょっと、」って手招きして 通訳してもらう図太さがほしい。
そこがまた見てて微笑ましいのに。 修造の英語力はたいしたことはないw
ヒアリングはだいぶ上達したみたい
数年後の真央 ・英語巻き舌でペラペラ喋る ・タイトル総ナメ、安定感最強の無敵の女王 ・大人の色気ムンムン こんなんなったら別人だなw
NHKの見たけど追い詰めてるのラファじゃない?とおもった 練習中も妙に暗いし真央ちゃん可哀想になってきた・・・
213 :
氷上の名無しさん :2006/12/24(日) 14:25:47 ID:OOpgkF4PO
何度見ても全日本フィギュア「飛びます!!」の真央ちゃん可愛い(∩∀`*)タハー
NHKの特番見てラファのおさんの考えがよくわかったよ 新しい挑戦は単なる個人的なタイトル争いや記録狙いではなく スケート界全体のレベルアップという崇高な使命を真央という比類なき才能を使ってやろうとしておるのだな これを見てやれ安全策だやれステップはいらんなどといっているチッチャイヤシは ちょうどよい 今日はチキンでも喰っとれ
215 :
氷上の名無しさん :2006/12/24(日) 14:27:39 ID:nezodYpw0
ラファでよくなったとか言ってる奴、 海外のアンケートでろくにトレーニング できなかったやつと改善の評価が同じなんだよな
真央の重大な欠陥が、完璧主義者で自分自身を追い詰めてしまって ミスすると集中が途切れ演技をする意欲がなくなるところだけど そこのところをラファや周りの人はどうアドバイスしてるんだろう・・・ ただのプレッシャーで片付けられない問題だと思うんだけど・・・
おさんも真央のあの魂の抜けた演技に腹をたてたといってたな 真央の演技はまだ自己満の範疇 お客は高い金はらって見にきているのを忘れてはいけないよ 最後の最後まであきらめないでベストを尽くすことが出来るのはアスリートとして一番大事な要素
ていうか、まだ16歳で、シニアの国際大会も少ししか経験してない子に 現時点で欠点がどうだの騒ぎ立てたり問題視する必要があるとは思わないんだがなあ。 集中が途切れるのも、緊張するのも、当然のことじゃん? こういうことは、経験を積むことで自然と克服できるし、逆にそれしか克服の方法はないって思う。 それより、そういうことを「今すぐ克服できなければ潰れる!」みたいにまわりが大騒ぎして やれコーチを変えるだの、練習場を変えるだの、メンタルクリニックに通えだの、 真央自身が重大な「問題児」であるかのように扱うことのほうが 真央には良くないプレッシャーを与えると思うよ。 今の真央に望むことは、無茶な練習で怪我をしないように、 思春期の身体の変化を恐怖するあまり過食や拒食に走らないように そのくらいだ。
>お客は高い金はらって見にきているのを忘れてはいけないよ それはプロスケーターに要求されるものでアマチュアスケーターには? >最後の最後まであきらめないでベストを尽くすことが出来るのはアスリートとして一番大事な要素 ここは同意。「一番」かどうかは?だが…
220 :
氷上の名無しさん :2006/12/24(日) 15:13:12 ID:Eism0EeZ0
するどい指摘ですね。 いくら練習しても、あの人格では安定した成績はでないだろうね。 競技を楽しむというより、完璧にこなすのを目的としているとしか思えない。 でも、あの完璧主義は成育歴からくるのだろうから、簡単にはなおらないと思う。 あれをコーチがなおすのは無理じゃありませんか。 専門家でも難しい気がする。 大人になったら、精神病をわずらうタイプじゃないだろうか。 ファイナルの後の会見をキャンセルしたのは、ラファの知り合いの精神学者に メンタル面でのトレーニングを受けるためだったらしいよ。 週刊誌に書いてあった。なんでも、母親の希望とか。 母親が全てを管理している怖い親子。
ageてるからアンチだろうけど、 アマチュアで試合に出ている以上、完璧にやりたい、と一番に思うことの どこが問題なんだろうか?
>精神病をわずらうタイプだってwww 自分と一緒にすんなよw
今はステップ3Aが不安定だがいつかかならず安定する。 それが東京ワールドになるか来季になるかは分からないが。 3Aさえ安定すれば必勝が保証されたようなもの。 それまでファンも我慢する必要が有る。
真央の場合、1つ会得したらまた高難度技にチャレンジしそうで困るw いつまで経っても挑戦者。安定する瞬間が無い。 これから栗ーんな演技はシーズンに1回あればいいほうかもしれないよ。 だが、それがいい。
たわけどもが、真央は神に愛されしスケーターなり。 マオ アマデウム アサダ
NHKのビデオ今見た。 3Aジャンプの練習、飛ぶ所じゃなく、尻餅ついた後にパシャパシャシャッター音。 あれはやっぱりプレッシャーになるな。 全ての選手に言えることなのかもしれないが。 でも真央が尻餅つくとニュースになるのは確か。
NHKでも村主も凄い緊張したらしいし中野でも表彰台への重圧があったのだよ 真央のメンタルは普通に平均以上にあるよ
よくハンで押したように真央はジャンプだけじゃなくてステップやスパイ ラルも上手にできるように、表現力もつけたいって言ってるけど、真央の 中ではジャンプが完璧にできた上での話なんだよね。ジャンプが駄目な時 はステップやスパイラル、表現力で取りかえすって方向にしていかないと 調子がいまひとつの時の優勝は厳しいままだろうね 真央はただ勝つのは嫌なんだな 前人未到のことをやりとげた上で勝たないと嫌なんだろうね これだけの才能を持った子だから安全パイ狙って小さくまとまらないほ うが…妥協を覚えるのはバンクーバー以降でもいいような気がする バンクーバーでも二十歳前だし
アスリートは心技体どれが欠けても勝てないだろうが、真央はそのすべてが未だ発展途上。
どこまでいくか楽しみ。
>>220 競技は楽しむためのものではなく、勝負の世界ですよ。
それが嫌で荒川さんは引退されたのでしょう。真央が肩を叩いたような気もするけど
全日本の後はすぐSOIだね大変だろうけどチケット取れたがら楽しみだ 仙台でやったCOIではオープニング等でシングル選手がペア組んで踊ったりしてたけど SOIではないよね男子選手とペア組む真央も見てみたいが。 その後はインターあるが何滑るんだろ
>>224 確かにステップ3Aが安定したら今度はステップ3A+3Tに挑戦し
それも安定したら4回転に挑戦。
4Loに4Fに4Lzと4Aまで終わりなき挑戦をし続ける懸念は有る。
>>220 >ファイナルの後の会見をキャンセルしたのは
ダウトw
いくらなんでも後半はありえない。
NHK杯後ね つーか中途半端な知識で書き込むのはやめてもらいたい 誤情報を信じる人もいるしそれがさも真実かのように広まるのは非常に迷惑だ
昨日、東海地方で先行放送のあったNHK真央特集 サイトに番組紹介が出てるよ〜
http://www.nhk.or.jp/spotai/ より高く より美しく〜浅田真央 16歳の挑戦〜
「NHK杯フィギュア」で圧倒的な強さを見せて優勝した浅田真央16歳。4年後のバンクーバー五輪を担う日本フィギュアの次期エースとして、世界から注目を集めている。
幼いころから天才といわれた高い身体能力。「ジャンプの浅田」と言われる高度なジャンプの数々。人なつっこく、愛らしい笑顔も人気の秘密だ。
今年浅田は世界一のスケーターを目指し、長年師事してきた日本人コーチに別れを告げ、新しくロシア人コーチについた。
生活拠点もアメリカに移し、女子では世界で数人しかできない大技の3回転半ジャンプ「トリプルアクセル」をより難易度の高い演技に改良している。
ところがシーズン前半、ジャンプと難しいステップを組み合わせたこの新たな技はなかなか成功しない。さらに一つのミスから大きく崩れてしまう精神的な弱さも見せてしまう。
慣れない言葉や生活環境、そして軽快なジャンプの妨げとなっている体の成長との闘い。
さまざまな試練と向き合いながら成長を続ける浅田の姿を3か月にわたって見つめ、その美しさと強さの秘密に迫る。
昨日やったの見たけど、GPFでのgdgd演技については何も触れられていなかった まあそれやると番組が成り立たなくなるからだろうけど
真央ちゃんの魅力は、もちろん3Aってのはあるけど 他にもいいところたくさんあるのになぁ。 3Aでどんより意気消沈してしまうのは もったいない。 スパイラルもステップもさらに成長するのだろうけれど、 今の時点でもかなり高レベルで綺麗で好き。 それを本人も魅力としてどんと見せようとして欲しいな。 スピンもかなり良くなったし。 出来れば、ジュニアの頃やってた 綺麗なレイバックスピンや両手ビールマンも 見たい。今でも時間いっぱいいっぱいなんだけどね・・・。
浅田真央はマグロなんだよ。 立ち止まると死んじゃうから。
>>239 意味不明。。。というかマグロと言えば
この前 スイス人の彼女とセクーーースする時、日本では
女の子がセクーーースする時全く自分から動かず
男任せにするのをマグロって言うって教えてあげたら
大爆笑してたな。。。
おまえも意味不明
マグロ…! ご期待下さい…!
>>219 みんな高い金払って真央の演技見に来ているのは事実だからな
どう感じるかは本人の問題
ぷろアマは関係ない
そんな事よりそろそろ対応の仕方を考えたほうがよいな
上手になったでちゅねー的なやり方は本人のためにもよくない
朝晩送り迎えつきの筋金入りのお嬢に本当の勝負の厳しさってもんを教えてやらねばメダルなんて夢のまた夢だ
まずミスばっかの演技しかできんくせにノーミスなどと軽々しく口にするな
それよりも今これからやろうとする演技一つ一つに指先や表情にいたるまで全神経を集中させろ
フィギュアがなぜ減点ではなく採点方式なのかをもう一度よく考えろ
どうでもいい演技なんてひとつもないんだよ
失敗しても次の演技に全力をつくせ
あと何を伝えたいのかよく知りもせんくせに表現力などと語るな
ウワベだけで出来るほど演技は甘くないぞ
偉大な先輩達から盗め
お嬢の甘さが完全にぬけたらその時こそ本当のチャンピオンになれる
>>243 俺より先に寝てはいけない
俺より後に起きてもいけない
飯は上手く作れ
いつも綺麗でいろ
出来る範囲で構わないから
さだまさしが出たよー
難しい事にチャレンジはしていいけど ちゃんと勝って結果残しながらにして。
まあ、マグロだけじゃなくカツオもサバも止まると沈んで死んじまうとやらいうが
>>243 熱弁ご苦労様。
血管切れる前に今日はもう寝ていいよ。
>246 常に優勝しつつ難しい事にチャレンジしろと? そりゃ無茶だ 今だってよくやってるよ
>>243 厳しいけど・・そのとおりですね。愛を感じる助言
真央ちゃんもそれに気づいたとき、ほんとの大人のスケーターになれると思う
>>246 世界記録作って、1番乗りでワールド出場決めたけど?
GPS平均得点も1位でPCSも1位ですけど?
お嬢って言い方似合ってるかも 天才少女ともてはやされてる意味でも 昔の美空ひばりみたい やっぱまだ真央ちゃんは精神的に甘いのかなー 練習好きだしガッツはあると思うんだけどね
>>243 1行1行すべて突っ込みどころがあるねw
256 :
氷上の名無しさん :2006/12/24(日) 18:57:52 ID:tEyfJE8k0
サンケイスポーツの記事で「コーエン全米欠場真央に追い風」ってあるけど なんか嫌なタイトルだな。コーエンに敵うスケーターなんていないのに。 コーエンのようなスケーターはもう出てこないだろうね
本当心が弱い人間なら今頃もうスケートやめたい、取材受けたくない と言っててもおかしくないよな。 昨日のフジ見る限り元気そうだが。
>>256 コーエン選手が今更ワールドに出ても表彰台さえ難しい。
2006ワールドが最後のチャンスだった。
「真央に追い風」と言うのも逆の意味で間違い。
でもさー、本人の中でなにか不安があって 練習でもうまくいってないときに 3A2回とかやらせようとするラファもちょっと・・・とおもった 真央が1回にしたいと申し出るまでやらせる気だったんでしょ? たった3、4ヶ月でいろいろやらせすぎなのは、何か意図があるのかな〜とも
>>260 3Aを2回はラファエルコーチではなく真央本人の意向のはず。
>>261 そうなの?
じゃあ不安になってやめると言い出したのも真央
ラファはあまり戦略持ってない?
今はいろいろ試している時期だと思うんだけど
すごいイチャモンの付け方だな。 正直引く・・・
>>262 去年スルツカヤ選手を破ってGPF優勝したが、予定は3Aを2回だった。
それを回避して1回にしたのも真央本人の意向。
3A2回 夏に新FSに聴かれた時そう言ってた スケ板での予想どおりフルッツ対策3Lz1回にしてきた時はやるなあ真央サイドと 感心したがこれが真央自身なのか正確性を重んじるロシアコーチの考え方なのか そのあたりはわからない NHKではよく変更決断したなとこれまた感心 わざわざコーチに対して申し出なければならなかったその経緯というか背後関係が気になった
真央の自主性を無視してる人って 公式であれこれ注文つけたりしてる人なのかな・・・
>>264 =
>>266 同意。テリー伊藤と何ら次元が変わらないし、泡沫テリーが沸いて出てきたという感じ。
ステップ3Aでも何でもミスしてその後崩れないなら何も言わないよ。
270 :
268 :2006/12/24(日) 19:28:33 ID:JbO4A6+l0
>>262 ラファはインタブ読むと、戦略は提示はするけど、それより選手の自主性を優先するタイプらし。
>>266 そうそう
真央がはっきり申し出るまで、ノータッチというかそのままでいく気でいたっぽいところがね。
コーチと真央サイドで普通にそういう話し合いは何回も行ってるもんだと
思ってたんだけど・・・
自主性を批判してるんじゃないけど、ことが悪くなるまで放置するやり方が不安なのよ
ラファもいってた、日本人は物事が悪くなる前に練習して問題解決するとか
そういう対処してほしいんだけどな・・・
永い目では見てるつもりだけど、成長期でバランスくるってさらに精神的にナーバスになってるところに
いろんなことやらせないほうがいいと思う・・・
自主性が殺されているようなそのような雰囲気をキャンベル前に私は感じていたから ようやくアルトゥニアンに対して“アグレッシブ”に対処できるようになってきたのかとうれしく思う 今現在のところアルトゥニアンは信用できない
その前に英語の壁で損してそうだ
今はやりたいようにやらせればいい。 俺たち外野より遥かに自分の力量は理解しているだろう。 周りの意見を聞かないのも困るが 自分で何も判断出来ない、流されるだけの選手になるのが一番マズイ。
とりあえずリンクを選んだらアルトゥニアンもついてきたって感じだから もちろんインタによれば浅田姉妹とフィーリングの合うところがあったってのが大きいようですが 今知りえる範囲ではカナダの某所とレイクアローヘッドのアイスキャッスルが候補だったようだけど 今季は我慢でよく頑張ってるよ
我慢なのか? 真央自身が、勝たせてくれるコーチよりレベルアップさせてくれるコーチを 選んでるだけに見えるが。
>>277 とにかくラファが気に入らない
(負けてる、ジャンプ失敗はラファのせいと思ってる)
人だからもう相手しない方が良いよ……
>>274 実際、外国語(英語含む)ぺらぺらの俺様からすれば
そんなに問題ないと思うけどな。
最初の時はわからんかもだが、あれしよう、こうしたほうがいい、
こうしてはどうか、こんな風にしよう等、そんなに複雑な会話(例:
ビジネスorフィギュア以外の専門用語を用いた会話)はしないと
思うがな。 こんな事程度ならすぐわかるようになるしな。
それにラファの英語って日本人に超わかりやすい英語だしなw
>>272 一番の問題は練習では問題解決しているのに試合では問題解決しない事かな。
せっかくアメリカまで来たんだから無駄にはしない とも真央は移住当初に言ってますからね 環境の変化と身体の変化とでガンバらなきゃって感じで気負いすぎの心情もあり 多大な成果と引き換えに頑張ってる16の娘じゃ大変ですよ
>>280 中学の英語すら忘れかけている私ですら
ラファの英語は割りと聞き取れたよw
>>284 ロシア人の英語は聞き取りやすいね。
スルもソコもタラソワも完璧聞き取れる。
クワンがアメリカンって感じで聞き取りにくいね
ロシア人が英語でアメリカ人は米語を話していると言う事はないのかな。
一般論だが 英語を母語としない人の使う英語は、わかりやすいよ。 発音も、選ぶ言葉もね。 難しいことや変に皮肉ったり韜晦ぶったことを言わない(言えない)からね。 だから、米人やカナダ人コーチより、米国でいろいろ苦労したであろうロシア人コーチのが 日本人選手にはあってる気がするな。
289 :
氷上の名無しさん :2006/12/24(日) 21:37:49 ID:Eism0EeZ0
>>272 自主性を批判してるんじゃないけど、ことが悪くなるまで放置するやり方が不安なのよ
米国の民主主義の考え方では、これはおかしいよ。
自由が与えられるのは、責任がとれる人だから。
日本人は、その関係がよくわかってないと思う。
自由に決めて結果が悪かったら、その責任は本人がとるのが当たり前。
選手が決めたなら、失敗した時の責任は本人にある。コーチではない。
結果の責任がとれないなら、コーチに決めさせればいい。
そうすれば、コーチの批判をすればいいから。
自分で決めたなら、判断が悪かったことを真摯に反省すべきなのに、
真央は何度も同じ失敗を繰り返す。
これは、一選手としての思考能力が劣っていることを暴露している。
自主性を重んじながら、最後に監督者に責任をおっかぶせるのは、
依存心の強い日本人特有の思考ですね。
真央本人を批判しなければ、いつまでも大人の責任がとれない選手になるよ。
若いからという理由で批判しないことは、真央にとっては気の毒だと思う。
安藤は適切な批判をされて進歩したからね。
何故かジーコジャパン思い出した。 日本人は監督に言われた方が向いているのは確かかも。 でも、まだ経験浅いから経験積めばいろいろわかるようになる と思うけど。やはり今はある程度の指南役は 必要だね。
>>289 要はラファエルコーチが3A回避を指示して、真央がそれを不服として
却下して3Aを跳んだ結果3A失敗で試合に負けたのなら、責任は真央
に有るのは正しい。
ラファエルコーチには強制的に命令する権利はないのだから。
共産党のソ連時代にスポーツが強かったのは強制力の違いかも。
>>289 お前みたいな近視眼的なバカだと凡人で終わるだろうな・・
まぁなんにせよ ID:b2mFLXfU07回目 が必死すぎて痛いことだけは確かだ
安藤が批判されたのは調子を落としてるのにポイント制でトリノ出たからじゃ? いつからフィギュアスケートってジャンプ失敗したら選手が批判されるスポーツに なったんだろう? 球技とかの凡ミスなどとは全く違うと思うんだけど
とりあえず、おまいら何様ってことだ。
>>294 ポイント制は最初から決まっていた事なので結果が出た後からルールを変えるのは
それこそルール違反。
ルールを変えるのなら結果が出る前でなくてはならない。
>>289 要はおたくのごちゃごちゃした長文は、
>>220 での発言と合わせると、
真央は池沼かつ異常なメンタルの持主だから、調教が必要、
一方の安藤は分別のある優れた選手と言いたい訳ね。
アンチスレへさようなら。
最近の真央がどんどん綺麗になっていってびっくりする… ときどきちょっとした表情が凄く綺麗なお姉さんになってる。 ファイナルでのメダリストのインタビューの時 ちょっとツンとした浮かない表情の真央は見ていて痛々しい反面 ドキっとするほど綺麗にみえた。 ああいう表情でちょっとけ笑みをたたえてのチャルダッシュ見たいなー
米国型民主主義を持ち出さなくとも 自由に責任が伴うのは何だって同じなのだが。
日本の場合民主主義を履き違えて「無責任自由主義」が蔓延って居るのが問題かも。 自由には必ず「自己責任」が伴う。
>>296 別にアンチ安藤ではないんだけど・・・むしろ応援してるし
世間はポイント制なんか知らなくて、何で調子悪い選手を五輪に出すのかと
批判したんだと言いたかっただけ
フィギュアは練習しても練習しても本番で成功できるか分かんない難しい技を
一つのプログラムに詰め込んでる競技だから
ジャンプの失敗もあるだろうに、それをいちいち批判するのはどうかと
思ったんだけど
フィギュアファンなら大きな大会以外もよく見てるし
良いシーズンもあれば調子の悪いシーズンもあると理解してるだろ
指導者でもないのに偉そうに「批判が必要だ」なんてよく言えるなと
つーか、ただの真央叩きじゃん
自由に責任が伴って勝てないのは真央だし 勝ててなくてもst3Aできて真央が満足ならそれでいいや。
とにかく一言でも選手を叩く奴はこのスレ出入り禁止な。 もちろん真央に限らないぞ。安藤もユナもコーエンもヤグでも誰でもだ。 正常な思考をしていれば選手を叩くなんていかにおかしいか理解できるはずだが? 未成年でタバコ吸ったとか、キスクラでファッキューしたとかじゃない限り、 選手を叩くなんて考えに到るわけがない。なる奴はキチガイ。
安藤が復活したって、結局5位だろ また適切な批判してやれよw
1つだけはっきりしている事が有る。 ラファエルコーチは真央を1人の「大人」として扱っている。 立場はあくまで「コーチと選手」。 先生や親が子供を教育しているのではない。 ここのファンは「真央を子供として扱え」と言うのが多すぎる。 責任を持たせるのは大人して扱う当然の結果。 真央がそれを理解しているかどうかは別問題だが。
批判されることで選手の力が向上するなら 甲子園でヤジられた野球選手は皆トップクラスのメジャーリーガー並みになってるわ
真央と安藤だったら普通に真央が勝つと思う。
どうせなら東京ワールドにスルもコーエンも出てほしかったな
全日本のCM、真央が「とびます!」ってのを見てたら かあちゃんが、すかさず「こけます!だろ」って言った かあちゃん、ひどーーーーーーーー そんな言い方しなくってもーーーーーー ちょっとめげたら、 とーちゃんが「とびます、とびます、にすりゃいいのに」と言ったので 少しだけ立ち直った 人さし指と小指立てての「とびます、とびます」 ちょっと見たいかもw
>>309 そんなつまんねえ話、こんなとこでやるな!と言いたいところだが、
とりあえず、他の選手やコーチ叩いてるわけではないので許す。
2004年全日本「風変わりな店」で見せた3Aはどうよ!で降りた。 今年もあの感動が見たいな。
最近の浅田は慎重になりすぎてて動きが全体的に硬い。 伊藤みどり並みのアグレッシブさがあればいいんだけどね〜。
ジュニア時代はややチート気味だったせいか、どーよ降りが多かった気がする
>>303 このスレもそうだが、他のスレで暴れるのもやめてほしいんだけどね。
一部の人のおかげで普通の真央ファンはえらく迷惑してるから。
ラファ叩きもやめて欲しい。無意味だから。 ラファが嫌いならアンチスレ立てて、そっちでやって欲しい。
今はノーマルなら完全などうよ降り出来るよ
どうよ降りってのは、ランディングを長くとってポーズするようなやつ? 今の真央はランディングからすぐ切り替えしてステップとかばかりだから プログラムの中に一回くらいランディング長いのも見たいね
久しぶりにノーマルなのも見たい気もしないでもない。 ST3Aうまくいったら、3A-3tつけるつもりらしいけど、 それはさすがにノーマルだよね? そりゃそうだけど。 でもそれだと3tがセカンドにくるからどうよ降り見れないかな。
3A-3Tの成功映像あるの?
ランディングに2秒くらい使ってほしいな
>>318 ステップ3A+3Tのはず。
それでなくては意味が無い。
>>321 えぇーっそうなんだ。すっかりノーマルだと思ってたよ。
そ、それは・・・
どうよ降りは真央本人が「どうよ!」って思ってなければ無い気がする 普通の3A降りたくらいならそこまで「どうよ!」って思わないんじゃないだろうか今は st〜3Aを完璧に降りられた瞬間はきっとどうよってるんじゃないかな
SPがステップからの単独ジャンプとコンビネーションジャンプと 2Aの3回ジャンプがあって コンビはセカンド3Loを跳ぶから3Aは無理。 従ってステップからの方を3Aにするのを狙ってる。 FSだけならステップから3Aはあまり意味がない。 加点など僅かだから。 ノーマル3Aと3A-3Tで十分。 今年は来年を見据えて練習してる。
>>325 ラファが加点3もらえるかもって言ってたね。
実際決まったらどうなるんだろ。
どっちにしろ最初の3Aが決まれば良いチャルダッシュが見れそう
329 :
氷上の名無しさん :2006/12/25(月) 02:38:22 ID:w9Sc6GX/0
>ポイント制は最初から決まっていた事なので結果が出た後からルールを変えるのは それこそルール違反 ちがう。城田が2005年4月に終わったシーズンを対象に後出しで決めた。 最初のポイント制自体がルール違反なんだよ。
331 :
氷上の名無しさん :2006/12/25(月) 03:23:57 ID:N9hUoTZLO
真央は勝つために生まれた天才 天使 確立からしたら 70年後しか オリンピックで勝てない 静香のあとは! 静香は真央の才能に 惚れてるよ!
332 :
氷上の名無しさん :2006/12/25(月) 03:27:09 ID:N9hUoTZLO
オリンピックに勝つのは 実力プラス 運だよ! 由香のワールド金は 泣けたわ! 古いけど 真央は そういうの もってるよ!
ステップからの3Aは加点3だから10,5点。4サルコウより高い得点。アルトゥニアンが聞いたのだから間違いない。
ヨナの3F+3Tはジャッジ全員加点して10.7もらえてるから(今季成功率100%) 次回からPCSも上げられるだろうし…こりゃもう駄目かもわからんね
FSUのNHK杯のところ見てきた www.fsuniverse.net/forum/showthread.php?t=45366&page=4 whispering peter is like a pedophile talking to a mentally challenged person 真央にささやきかけるインアビュアーは、 まるで知恵遅れに話しかける小児性愛者みたいだって書かれてる。 やっぱり真央はロリコン属性なのか。 ようつべの今日のスポーツ部門閲覧のトップが真央の胸動画だった。
モノリンガルである97%のアメリカ人があまり偉そうなこといわなくてもね
別に真央がどうこうと言うより、とにかくPeterきもい話で盛り上がってるだけっぽい。 ここで修造きもい話してるみたいな感じ。
一緒に見た雨人はピーターのインタビュー爆笑してた。 あまりにもゆっくりしゃべるのでギャグみたい。キモいとまでは全然思わなかったけど あそこまで英語出来ない子に通訳無しでインタビューする雨人のずうずうしさに、驚いた。
バンクーバーでのフリーでわ真央を凄まじいプレッシャーが襲うんだろな。へちゃくれないで くれよな。そんな自分も心臓バクバクで息詰まってるだろう。おそらく最終組だろうから、 昼の12時前後ぐらいかな?いずれにせよ最初の3Aがハイライトだ。気がはええ〜。
来年SP 3A 3F-3Lo 2A 72点 来年FP 3A 3A-3T 3F-3Lo 3Lz 2A 3S 3Lz-2Lo-2Lo 138点
341 :
氷上の名無しさん :2006/12/25(月) 08:23:09 ID:S+myNP0O0
朝、駅の売店で真央真央のAERA表紙発見! ピンクの背景で可愛かった。もう、社会現象だね・・・
アメリカ人って、世界出るなら最初から 皆英語出来るようにしとくのがあたりまえと思ってる傲慢さが伺えるよね。 もちろん共通語みたいな英語だから喋るように努力していくのは 大切だろうけど、アジア人でまだシニア出たてなのだから、 配慮してもいいとは思うな。 配慮しないのなら、話せないのを今この時点でどーのこーのという のはどうかと思うよ。 逆にアメリカ人が来て、通訳なしで日本語でインタビューして ゆっくりでも答えられるのか、聞き取るよう努力するのかと聞きたいわさ。
完璧にできないことが真央のプレッシャーになってるな 全日本でもステップ3A失敗したらさすがに重症だろう とにかく試合でひとつクリーンに降りて連続失敗記録を止めないと 次に成功した時は「できたよー!」という子供のような無邪気な笑顔じゃ なくて、試練を乗り越えて「どうだ!」というひとつ大人になったアスリ ートの笑顔を見せてくれると信じている
>>339 バンクーバーの一発目はステップからの4A+3Tないしょだよ!じゃないの?
>>303 何勝手にルール決めちゃってんの?
お前こそ基地外だよ。
キメェ。
>>345 だいぶ前からテンプレに書いてあるのだが・・・
それとも誰かをsageないと困るから切れてんの?
347 :
氷上の名無しさん :2006/12/25(月) 11:29:50 ID:Q6CjfjHx0
やっぱり痩せる事が重要だな
あれ以上痩せてどうすんの あの子は下膨れだから顔が太って見えがちだけど 体は今一番良い状態じゃないの
つりだよ
舞の公式体重はどうも胡散臭いと思っていたが やっぱりな 5`減量に成功 っていうことは52、3`までいってたってことか
鼻水でてのどにまできたってことはやっぱ風邪だったってこと? ほこりがどうとかいってたが。。。 アレルギーの鼻水のせいでのどやられることもあるにはあるけど
352 :
氷上の名無しさん :2006/12/25(月) 12:25:25 ID:N9hUoTZLO
真央 好き
>>351 そういう時は常にマスクしてなきゃダメだね 部屋でも、寝る時も
誰か教えてあげたらいいのに
といっても、マスクなんてしてたらまた「真央風邪?」とか書かれるか・・・
>>356 ホテルのふとんが必ず防ダニであるとは考えにくいし、
アレルギーがあるなら寝るときもマスクは必須だよね
もう選手全員、安藤の帰国時みたく帽子+サングラス+マスクって
スタイルにして体調管理したらどうだろう…
帽子とサングラス意味あんのか?w
真央ちゃんの三つ目のスパイラルの所を もっと見栄えいいというか華やかなものにかえたら もっとよくなると思うのだけれども・・・。 前の二つ、サーシャスパイラルと ビールマンの片手づつ離す技はそのままだとしたら レベル判定的に考えられるのってどんなのがあります? 個人的に普通のキャッチフットよりは体が柔らかい分、 ポジションは綺麗だけど、もっと柔らかいのを 前面にだせるポジションのが好きなんですよね。 あの形を最後にやってる人多くて、 個性があまり感じられないというか・・・。
全日本でもステップ3A失敗→グダグダ演技で3位 スランプだ何だと言われても、ワールドで初成功したら感動する。 演技後に泣いたりしたら俺も泣くと思う。
>>360 私も真央ちゃん泣いたらもらい泣きしそう。
他人の努力と成功に乗っかるわけじゃないけど
この子に夢を見てる気がする。
真央は色んな人に夢みられてる気がする 練習ではできるもんだから期待が大きすぎる
>>362 練習と本番は違うと思うけどね。
練習はその技をだけで終わりでしょ。
本番は演技の一貫の中で行う。
成功でも失敗でも演技は続けなきゃならない。
練習でできるから本番でできるはずというそんな単純なものではない。
>>364 もちろんそうだけど結局期待はされるでしょ
>>365 まあね。
期待しちゃいかんとは言ってないよ。
真央が自分で納得できる滑りができればいいと思う。
結果は後から着いてくる。
367 :
氷上の名無しさん :2006/12/25(月) 16:06:37 ID:HzCroE9M0
>>363 真央って高校にほとんど行ってないからバカだと思ってたが・・・
こんなに英語が上達していたなんて・・・アンビリーバボー!!!!!
画像がいつもよりすごーく暗いけど何故なんだろ?
他選手sageするっていって叩くための釣りだから スルーした方が賢明だぞ。
やっぱ真央に一番似合うカラーはピンクだよね 紫も似合うけど
眉をもう少し細くしたらもっと美人なのにな あと前髪も自然に垂らした方がいいよね でも顔立ちはほんと整ってる
最近、滑っているとき舞に似た顔をすることがあって、やっぱり似てるんだと思った。 大人になるにつれて美人になっていくのかも。
髪の毛すいた方がいい。 重すぎ。髪形で印象はずい分変わる。そこらへんの中学生のヘアースタイルの方がよっぽどセンスいい。真央はいつまでたっても垢抜けない感じ。
真央が眉や髪型を気にしだしたときが 表現しようとする意識が芽生えたとき
380 :
氷上の名無しさん :2006/12/25(月) 18:43:36 ID:N9hUoTZLO
安藤 4回転やるようだ
381 :
氷上の名無しさん :2006/12/25(月) 18:43:48 ID:MzXvk0GU0
真央は欠点だらけだな 欠点だらけで199点って 末恐ろしい
フジきたね 安藤がどこかに4回転入れた場合、基礎点は真央より高くなるの?
基礎点は一点ぐらいしか変わらなかったと思う 3A2回入れれば余裕でまた上回るね
カンコックみたいなことするなよ
>>384 ここを韓国人が見てるのを知ってて
わざとやってるだろお前?
>>383 ジャンプ構成組んでみると分かるが3Aを1回も2回も大して得点は変わらない。
それより3Sを入れた方がアップする。
安藤選手の4S構成と真央選手のステップ3A構成のTESはほとんど同じだが、
PCSで真央選手が今の所有利。
>>382 ジャンプの合計基礎点が安藤が51.63、真央が51.48だから、0.15ほど安藤が上回る
>>383 3A+3Tができるようにならないと、3Aを2回いれても意味がないよ
逆に基礎点が下がる
389 :
氷上の名無しさん :2006/12/25(月) 19:17:06 ID:dSIN+8vi0
安藤の4回転なんてほとんど博打じゃねーの? ま、やる勇気はかうが。
2A-3Lo-3Lo 13.3 3Lz-3T 10.0 3A 7.5 3F 6.05x 3Lz 6.60x 2A-2A+SEQ 5.81x 3S 4.95x 54.21 これがベストかな 3A2回にしても1.5しか増えない
将来的には4Tか4Fが1発入る
393 :
氷上の名無しさん :2006/12/25(月) 19:42:57 ID:Cz9SmlOX0
3A 7.5 3A-2Lo 9.0 3Lz 6.0 3Lz-3Lo 12.10x 3F 6.05x 2A-3T-2Lo 9.68x 2A 3.63x 53.96 サルコウ無しで3A2回すると、アクセル4回になる。
荒川、床その他の人たちはジャンプ以外の他の部分も高く評価しているにも関わらず、 真央本人は自分にはジャンプしか取り柄がないと思い込んでいる様だ。
ジャンプは真央を表現する一つの手段でしかないな
でも真央に限らずフィギュア選手にとってジャンプの成功には無類の快感があるみたいよ それくらい大変な要素
確かにジャンプも良いけど 自分は真央のスパイラルやスケーティングの方が好きだな まあ本人がジャンプ大好きだから余計にジャンプ以外は…という言葉が出てくるんだろう もっと自信もってほしいけどな
まぁでも五輪までにどれくらい”余裕”のある状態を作れるかが一番の焦点だな それを考えるといいペースだと思うな、弱点はどんどん補強されてるし 五輪では3Aなくても余裕とかなってる状態が一番望ましいか
最近は真央のステップにも魅せられている。 これがステップシークェンス以外に要素と要素の繋ぎに確実に入るようになるとPCS大幅アップ。
自分も最近真央のステップがすごく好きだ。 ノクターンはステップのところだけ何回も見たくなる。
正直なところこれ以上レベルの高いジャンプに挑戦して欲しくないな(´・ω・`) 3Aにしろ、シンプルでいいと思う。確実に滑れるように、安定度の向上を図ってほしい。 ジャンプよりも他の要素をより高いレベルに持っていけるように鍛錬してほしいよ。
同じようなこと書いちゃってごめん。 何にせよ、日本選手権と世界選手権が楽しみだ。 日本だから贔屓目はあるにせよ、氷の状態はロシアよりマシであってほしい。
ノクターンの2分ちょいあたりの ラドbミbラbミb-ファ ソーミb−ミbー ってところのさいごのミbで 両手広げてぽーんと跳ねるところが大好きだ ・・って伝わるだろうか 音とピタっとあったとき(特にGPF)は鳥肌が立ってしまう
406 :
氷上の名無しさん :2006/12/25(月) 20:37:47 ID:+ikGx2VC0
確かにそうだよな。真央の魅力って やっと跳んでる 3TAじゃなく。 1)男性バレリーナのように ふわっと跳んでる 2T+3Tとか3T+3T 2)女性バレリーナのような しなやかな 上半身 3)アメンボウのような 軽快なステップ 4)音楽に対する 絶妙な リズム感 (NHKチャルの ステップ入りのときの 顔の左右振りと両手振りのタイミングは 絶妙だよな。) 真央は ジャンプ以外の自分のすごさが わかっていないんじゃないか。
>>405 わかる。私もそこ好き。
ファイナルでいちばんぴったり合った感じだよね。
自分も真央のステップが一番好き リズム感のよさとスケーティングのよさ、エッジ使いのうまさが一番生かされる
>>405 俺には伝わった。
NHK杯は若干遅れてたね。
俺もあそこは気に入っている。
410 :
氷上の名無しさん :2006/12/25(月) 20:41:57 ID:+ikGx2VC0
406の訂正 2T+3Tとか3T+3T ==> 2+3とか 3+3
俺はその前の足伸ばしそうで伸ばさないけど伸ばしますたターンのところが好きだけどな。
412 :
氷上の名無しさん :2006/12/25(月) 20:46:54 ID:eHMQ48oJ0
06GPFの3A好きな人俺以外にいる?
ノクターンはジャンプ以外に見所が沢山あるよね。 ジャンプの真央のイメージが完全に覆される作品だ。
>405 わかるわかるw 私もそこの部分好き
しかもちゃんと滑って繋いでるのが良い。 手の動きや上半身の動きで適当に繋がれると萎えちゃうからな。
>>403 そうなるのは20歳過ぎてからでしょう。
要はバンクーバー五輪後になる訳。
それまではファンとしては我慢しかない。
>>411 うんうん、そこも可憐な感じに見えて好きだな〜。
418 :
氷上の名無しさん :2006/12/25(月) 20:53:55 ID:+ikGx2VC0
真央は アスリートとしても一流だが それ以上にダンサーなんだよ。 それが競技後も 人々をひきつけるんだよ。
おまいら詩人だな。 おまいらも真央の演技も好きだ。メリークリスマス。
おまいら、のくたんステップほんと好きなんだな 俺も何度も見てるよ そのたび、まおテレビ画面飛びだしてこないかと思う(^^)
そういえばラファは異国の地で一人さびしくメリクリ? カワイソス・・・ 浅田家におじゃましてたりして
422 :
氷上の名無しさん :2006/12/25(月) 21:34:00 ID:QP5jtRk7O
くるくる
423 :
氷上の名無しさん :2006/12/25(月) 21:36:46 ID:dSIN+8vi0
えっ全日本ラファいないんだ
確かに真央は資質的に氷上のダンサーと思う。 その一方で、真央自身の人一倍の負けず嫌いという性格に由来するのかどうかは分からないが、 真央自身はショー的なもの(適当な表現ではないかも知れないが)よりも試合に勝つことの方に 何よりも感心がある様にも見える。 だから、今年のチャルダッシュの様なプロに苦闘しながら取り組んでいる様だ。 全く個人的な感想だが、チャルダッシュはSPのノクターンとは対極のもの、いわば、リストの超絶技巧 練習曲の様な位置づけにある様に感じられる。
「ノクターン」と「チャルダッシュ」の取り合わせが絶妙というか。 これほど質の高いSPを滑りきっている現実がなきゃ、 ほぼ毎回失敗続きの「チャルダッシュ」はもっと叩かれてるだろうな。
>リストの超絶技巧練習曲の様な位置づけにある様に感じられる。 それはちょっと行き過ぎ。ハンガリー狂詩曲くらいだな。雰囲気的にもね。
>>426 最高のSPだからFSで失敗しても表彰台。
狙いとしては、チャルはノクターンとは対極のものとして作っているというのは 間違いじゃないと思う。 だからこそ、滑りこなすことができれば神決定なんだが・・・
是非、滑りこなして神になって欲しいけど・・・・・・・
>>427 確かに音楽的にはそうかも、ハンガリーつながりで。
チャルダッシュ(3Aともいう) ●スケアメ ○NHK ●GPF←今ココ ○全日本 順番でいうと、全日本は成功するだろう
>>431 その順序だとワールドが危険だな。
4大陸挟もうぜ。
■「200点を出して優勝したい」 (今季からシニアで演技することについて) 自分は今年初めてシニアになったし、まだ世界選手権には出ていないのですが、世界選手権に出られたら、もうシニアになった、と実感すると思います。 自分は今も昔もそんなに変わっていない感じなのですが、時々、昔から見ていた選手と一緒に試合に出たりすると、あー、もうシニアだと思いますね。 (演技について) ジャンプは去年の方が上手いと思いますけど、滑りの方はちょっとだけかもしれないですけれど、今年の方が上手くなっていると思います。 気持ち的に去年より、ちょっと考えるようになってきたので、そこがまた演技に出ると思います。今はもう追い込みというより、調整段階です。 いい感じで試合に持っていきたいです。 (全日本について) 去年の全日本では全部が上手く行ったし、全部が楽しかったので、一つ一つのことを覚えています。今回はトリプルアクセル2回か、 トリプルアクセル、トリプルに挑戦してみたい。トリプルアクセルを決めて、200点が出るように頑張りたいです。ショートもフリーもノーミスで、 いい演技をすれば勝てると思うので、気持ちで負けないようにしたいと思います。あと、大会の選手宣誓をしますが、 2回目なので大丈夫です。このレインボーアイスアリーナで小学校3年生のときにやったので…(笑)。
435 :
↑ :2006/12/25(月) 23:11:07 ID:mTuOz8Av0
バカ丸出し!
st3Aやらんの?
最初がstから2A-3Tとか?
3A2回の場合はst〜3Aと3A 3A−3Tの場合はst〜3A−3T ということっぽい
st3Aに続いて3A-3Tやろうとしてんのか真央は 練習映像は出てたから3A-3Tは入れたいんだろうけど、 やっぱり1発目次第だよな それとも初っ端からst3A-3Tとかやっちゃうのか?
ようつべにチャルダッシュの演奏がいくつかあったがどれも楽しかった。 真央が選んだ演奏は優等生すぎてつまらないのが分かったよ。
3A-3Tきましたよ しかし、派手だな・・・
ラカトシュの最高にかっこいいだろ
3A2回の場合はst〜3Aと3A−2Tか
スーパーニュースによると真央調子良いらしい 安藤は4Sやってたみたいだが1度も降りれず
真央ちゃん無茶はやめといて・・・ 心臓に悪い
>トリプルアクセル、トリプルに挑戦してみたい 3A-3Tだろ
>>439 3A-3T降りてる動画あるの?あるなら見たいので動画名教えて
動画は見たこと無いが何かの雑誌で練習はしてると言ってた
ラファ、マジ、アグレッシブだ
もうここまできたら、3A失敗失敗したらリベンジで組み込んでくるくらいアグレッシブにきてくれ
451 :
氷上の名無しさん :2006/12/25(月) 23:54:29 ID:z0O1vsAHO
>>405 スケアメのステップに入る前に客席が映るんだけど、観客のおばちゃんたちが幸せそうな顔で見てるのが凄く印象的。真央真央してた
>405 そのあたりのはじめのほうのステップ ほぼ片足でずっとステップ踏んでるところがあんだよね 簡単そうにやってるが、凄い技術だし、 しかも音楽とぴったりあってるし 目の肥えたロシアのお客さんもびっくり、そして夢中ですよ、うん。
453 :
氷上の名無しさん :2006/12/25(月) 23:59:33 ID:YD7aUXMZO
3A-3T 11.3 3A-2T 8.6 2A-3T 7.3 3A-3Tマスターしたら最強だな真央。
st3A−3T見たら失神するかも・・・
3−3−3見たら失禁する。
456 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 00:09:45 ID:5hnHco5z0
テス
真央は一体どこまで行くつもりなんだろう。 3A-3Tクリアしたら3A-3Loにチャレンジしそうな悪寒。
何かゲームのボスを倒してく感覚なのかな高度なジャンプ けど3Aに固執しすぎは良くないと思う… だから失敗するとダメージが大きい 必殺技だし
「仰天!浅田真央クン、乳首ポロッ 写真!!!」 カメラマンもまさかのハプニングに唖然ボー然!!! 今世紀最強のハプニングだっ! ごらんの写真こそがまさにハプニング。 どうかみなさん落ち着いて、かわゆいお顔の下のほうへと目を移してみてくださいね。 ね、どっひゃーですよね。 ちまたにあるものなんかとレベルが違います。 なんてったって美を競う競技の中の頂点をきわめたひとの”お宝ポロリ”なんですから。 鍛えられた強靭な肉体がうみだした強烈なスピンがまきおこした一瞬ののいたずらか。 茶色のタンクトップがあまりの高速回転にたえきれずに、ぴったりとやわらかなフレッシュボディに 張りついてしまったのでしょう。 なんたる衝撃!! やわらかな突起に感動すら覚えてしまうのは写写丸だけではないはず。 秘すれば花とは言いえて妙。まさにそのとおりの光景が遠きアメリカの空の下で 繰り広げられていたのでした。 さあ、これからもどんどん成長していく真央クンから目をはなしちゃいけませんぞ! 要チェックやで!
チャル実は村主のために用意しといたプロのマイナーチェンジだったりして。 村主FPだけ他の振付師だから。
462 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 00:23:37 ID:7L8YAjl00
ゆうつべのまお動画が加速度的に増えていく 日本の財政赤字みたいだw
11.5
ちょ…こんな写真マジで雑誌に載るの…最悪。 これでまた真央の衣装がダサい肌襦袢で覆われていくのかorz クソマスゴミめ。
3+3+3回転不足 ・・・てか・・・どうでもいい・・・怪物だ
>>451 横レスですが・・・
4人のおばさんがみんなにこにこしてるんだよねw
あー自分と変わらんと思った。
ところでst〜3Aよりも3A-3Tに挑戦してくれるほうが安心な私は頭おかしいでしょうか。
とにかくコンビなくてもノーマルな入りで一度跳んでみてほしいな。
殿の3a+3t+2loできるだろそろそろ
>>464 もう本屋にあったがな、袋とじだってさ
規制とか出来ないのかね可哀想に
469 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 00:53:22 ID:7L8YAjl00
なんだか練習場面で3Aぜんぜんだめっぽいな キミーとか中野クラスになっちゃったな はげしねよ
今シーズン誰も成功していないからクラスも何もない
471 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 00:58:58 ID:uqo2kgAx0
>>469 明らかに児童ポルノ法違反だろ
警察に告発すれば?
真央は成功しただろ
473 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 01:02:29 ID:7L8YAjl00
安藤でいえば4S試合で5連続失敗みたいなもんだな うんざりなんだよハゲ
真央にお年玉あげたい
マジレスすればそのほうが救いようがあるようなw
476 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 01:10:18 ID:7L8YAjl00
失敗したまおに腹が立ってるだぁ お前が無理なことやらすからだろが st3見本みしてみろ
まあ今季は我慢だ
表紙に釣られて久しぶりにAERA勝ったが 中身は相変わらず左翼系だな 真央はどっちかっつーと右翼系に人気かと思うんだが
479 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 01:26:40 ID:7L8YAjl00
まあいいや さすがにまわりも気づきだすし 批判もでてくるだろう、演技自体もカチコチで 技の羅列っていわれてもしかたないしな
480 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 01:32:49 ID:/tvNzVse0
481 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 01:33:19 ID:fjpLV9hw0
まあいいよ とりあえず全日本ではヒゲ剃ってから試合に臨んでほすぃ
ヒゲは14歳から生やしてません!
次女のくせに
むしろST3Aより、ノーマル3A-3tの方が 華やかで見たいけど、 ST3Aの方が後々使えるからなのかな。 それとも成功率がST3Aの方がやっぱりいいのか。
ジャンプの前にST を入れるのは 難易度が上がるのはもちろんだけが 真央がジャンプ前の助走で手がお留守になるのをカバーする面もあると思う。
her flexible spirals are so pretty. That spiral is level 4 to me but I guess judges had to pour out all the points to Kimmie. Well, she didn't really improved on her facial expression but her spins got better, her steps are difficult but she pulled it out, and 3-3 combinations were brilliant. ↑ これはMAO ASADAのスケートアメリカSPへのコメントなんですが 何とかいてるか翻訳できる方いますか? スパイラルがレベル4に見えるのに、ジャッジはキミーが上回ったから ダウングレードされた?みたいなこと書いてるようなんですが・・・
そんな2chの落書き同様のもの訳してもしかたなかんべ 書いた人(または掲載)がはっきりしてないと
どっちかっていうとファイナルで3A2回をやって 全日本でステップ3Aのほうが良かったのでは? なんとなくステップ3A諦めたように感じるね、 そのほうがいいと思ってるから歓迎だけど
SPから3A来るか
>>405 自分はあのステップ、ちょいととびはねたあとの、右手を右に出し首を右にむけ
そのあとうつむいてターンするところが好きだ。
真央の首から背中のラインの美しさを堪能できる。
つーか、あのノクターンは首の動きが絶妙だとおも。
公式トップの真央の写真、もっといい写真を使えば良いのに。 ハバネラの衣装で、口をあけて笑った写真。
497 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 04:04:39 ID:+WrGNuqL0
袋とじにだまされた・・・ ただの胸ポチでした。 あれはポロリと言わんぞ!!!
むねぽちみたい
なんだよ、ぽっちかよー、期待してたのになー。
>>497 本当?それならまだましかなあ。
スケートに一生懸命な高校生をつかまえて、何やってんだ最悪だと思ってたんで、安心した。
安藤の時もそういうのあったけど、マスコミ最悪だ。
つーかそういう写真って、一般人に需要あるのか?
テロ朝の振動アナのこと、ロリコンって笑えないと思う。
>>501 単なる胸ぽちで、動画でようつべにあがってたのじゃなかった?
昨日閲覧1位、5万ヒットになっていたけど、いまもう削除された。
安藤は城田がマスコミに売り払ったようなもんだったから、
2年位前からやりたい放題だったな。
昨日夕方の全日本の番宣みたいなので ちょろっと映ってたけど、確かノーマル3Aで軸が曲がってて 転んでたのが凄く気になった・・・。 全日本大丈夫かな(´・ω・`)
水泳みたいに科学的に分析したりするチームないの?
跳ぶとしたらステップ3Aとステップ3A+3Tでしょう。 ノーマルの3A+2Tや3A+3Tの練習はしていないはず。
>>504 筋肉の動きなんかは研究されてるようだが、
ジャンプは人によって全くタイミングが違うし、よりよい方法を提示しても
跳べなくなるだけなのがほとんどってのをどっかで見た気が。
だいぶ昔の話だけど。みどりのころだったかな。
真央ちゃんがんがれ
湯浅教授が真央3Aを分析してたけど ありきたりの事しか言ってなかった 「ステップを入れると助走速度が落ちたり不安定になる」って。
>>508 それだったら、スケ板の住人でも言えるなw。
でも、そのありきたりなことも、分かっていてか、分からずにか、
ただ、今季は「3A」が決まらない真央、と報道しているマスコミがいるってことが問題なわけだけど。
「昨季は決まっていた3Aが今季は決まらない」って事実上違うジャンプを 跳んでいるのに視聴者に誤解を与える報道を平気でするのは確かに問題。
NHK真央特集見た。なぜコーチや審判が真央3Aにこだわるか、わかった気がした。 ジャンプの進歩が女子の場合、みどりから20年近く止まった。 安藤の4回転も国際認定はジュニアの1回だけ。だからなんとか次の段階 「ステップからの3A」へ真央で進めたいのじゃないか。 1980年代半ば 1990年前後 90年代 2000年− 男子 3A ⇒3A2回⇒ステップからの3A ⇒4回転 ⇒4回転2回 女子 3A(みどり)⇒ −−− −−−− −− ⇒ 3A2回(真央)
まあそうですよね。 ただみどりの場合、彼女の以前からも女子が同じように順調に技術革新しながら進歩を経てみどりに行ったというよりも、 突発的にみどり一人だけがポコッと突出した才能を持って出現しただけでもあるんですよね。 あれは例外だったんだと言ったほうがむしろ妥当な気がする。 確かにスポーツでは成功や前例が一人でも出来ると後続が出てやすくなるし、 その後も比較的順調に革新が続くようになるのが常ではあるけど、 みどりみたいなジャンプモンスターがそうそう出てはこられないでしょうからね。 浅田や安藤の登場までに流石に20年もかかるのは長すぎるとも思いますけどw
リピンスキーがもう少し長くやっていたら クワンのような選手が「基準」になることはなく SPから3+3の時代がもっと早く来たかもしれない。
514 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 10:56:09 ID:DjpW+A6C0
Q:なぜ朝鮮人が嫌われているのか? A:インターネットにより,朝鮮人の実態が暴かれたから。 在日朝鮮人は,強制連行の犠牲者だと信じ込まされていたのに, 実際は,そのほとんどが密航・密入国で押し掛けてきた者とその子 孫だと分かった。おまけに戦前から犯罪が多く,とりわけ終戦後に は,戦勝国民を騙り日本の男達が戦場からまだ復員していないこと をいいことに,殺人,強姦,強窃盗,麻薬の密売,土地の不法占拠 など凶悪犯罪を犯していたことが分かった。 また朝鮮を植民地にして彼らをを酷い目に遭わせたと信じ込まさ れていたのに,実際には,朝鮮人,とりわけ被支配階級の朝鮮人に とっては祝福ともいえる多大な恩恵を与えた。そして,道路すら無 く荒廃していた土地を近代化させたのも,他ならぬ日本であったこ とを理解した。 さらに,日本の敗戦後,日本国内だけでなく半島においても,日 本人に襲いかかり多大な被害と損害を与え,莫大な財産を略奪した ことも明らかになった。 そのうえ,今日に至るまで韓国は強烈な反日教育を行ない,こと あるごとに日本へ害をなし,北朝鮮は日本に対して拉致,違法送金, 麻薬の密輸,工作員の送り込みなどの敵対行為をおこなってきたこ とを知った。 これだけのことをやられたことが分かったら,怒るのは当然である。
今年は城田もいない事だし去年みたいな八百長じゃなくて、平等な採点をしてほしい。 あの村主が2連覇なんてありえないもんね。
516 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 11:33:46 ID:666gkEkj0
NHKの八百長採点を棚にあげといてよく言うよww
去年は実質優勝だったから
>>516 NHKが八百長だったかどうかは今度の試合で分かるだろ。
全日本楽しみ。 プレゼントにピアッサーとアナスイのコスメのコフレ買ったよ。 ついでに藤原美智子のメイク本もつけておこうっと。
去年の村主はありえない あれで194点ならNHK杯並の演技したら210点いっちゃうよ
>>520 それリンクに投げるのか?
中身割れるんじゃないのか
>>508 あいつ、野球でも適当なこと言ってるから。
>>511 なるほど、だからあんなに甘い点数がでるんだな
昨日夕方に全日本フィギュア浅田舞ってスポット番組があったので「なんで舞?」と思うて見たら 何故か真央と安藤の話だったよ。
>>520 コスメはいいプレゼントだね
真央ちゃんにちゃんと受け取ってもらえるといいね
キモスギル
すぐりんもコスメのプレゼント嬉しいて云ってたね アナスイはパッケージも可愛いしコフレだといいんじゃまいか(・∀・) 受け取ってもらえるといいよね
時代劇の白粉に毒を混ぜる話を思い出した。
コスメは良いと思う。 渡す側のセンスがとわ れるんだろうけど。 もう16の高校生だし、 レゴより化粧品とかス トール等大人ぽいもの の方が喜ぶんじゃなかろうか。
533 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 12:34:13 ID:DrzBK8uXO
真央の処女は俺が奪う
化粧って割れ内容に、 工夫すれば大丈夫じゃない。
>>533 真央と同じ才脳がある、
スケーターと結婚してほしい。
その子供も才脳がある
スケーターであってほしいし。
お〜コスメか良いね 確かにプレゼントされたら嬉しいかも コスメならいくつあッても困らないしね 氷上の化粧も普段使うやつなのかな? 眉毛整えセットとかもイイかも
コスメ系のプレゼントが増えると そういうのに興味をもってメイクもうまくなっていくかもしれんね もうレゴもいらんだろう、散々貰ってるし組み立ててる暇なさそうだし
お母様がキレイになりそう
売り切れ続出の凄く伸びるマスカラが一番欲しがってるよ
>>424 そう言われれば
演奏効果と難易度の関係と同じだね、ショパンとリストの
いつも思うんだけど、食べ物とか、肌に直接つけるものの差し入れって 食べたり使ったりするのかな? 世界のトップアスリートが。 他国での試合に際してでさえ、食べるものは日本からもって行くぐらいの 用心深さを要求されるのに。こんな誰でも簡単に渡せるプレゼントで…
そういえば去年の村主は194点だったな。 今年の真央と構成を比較してみたいから 誰かプロを教えてくれないかな。
544 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 13:09:58 ID:gFGWsigJ0
>>533 今のところは、Puルシェンコしかいないなーw
はよ、離婚しないかなーw
目指せ、二世はクワドアクセル選手じゃーw
>>542 きちんと包装済みのものはまわりにあげたり、
もしかしたら食べるかも、程度じゃないかなー?
プレゼントって難しいよね。まあ、花束とレターくらいが
いいのかも。
546 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 13:21:13 ID:KJsx3DJX0
韓国人が優勝して日本人が喜ぶわけがない 日本人の優勝を韓国人が苦々しく感じるのと同じ 日本人を叩きまくる韓国人に好感を持つ日本人がいるわけがない
レゴはもう渡さなくて いいじゃない。
本人が好きならいいんじゃない? 子供っぽいからダメなんて目くじらたてるほどの問題でもない。
>>548 だが去年だったか、あまりにも多くて殆ど手をつけてないようなことを言ってたぞ
好き嫌いの前に、レゴ倉庫が必要になるw
そういう意味で、もうあげなくてもいいんじゃないかとは思うがな
エアロのぬいぐるみでも送っとけ。
551 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 13:59:06 ID:N/5CUp0i0
八百長全日本はもう勘弁してほしいな ほんとなら真央はもう2度全日本制してるもに
552 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 14:06:53 ID:rQ3K/VyDO
バカモノ ジュニアの選手に勝たせたら大会そのものの股間にかかわるではないか 大人の事情だよ その半面もう今年の優勝者はもう誰だかわかるだろ 大人の事情によって
553 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 14:15:22 ID:12HYaJ4m0
>>551 同感
>>552 大人の事情って、それが猛反発を呼ぶ。
SAの電通、スポンサーも叩かれた。
まあ、それで一気にスケート連盟の不明瞭私物化会計が
明るみに出たののかもしれないから、怪我の功名か。
安藤も自業自得とはいえ、今年の頑張りを見れば、
昨年はちと叩き過ぎが酷かったかなと、自分でも反省しないでもない。
八百長は、大方の人が反感持ってねいいことないと思うよ
股間・・・
股関もたいした問題じゃな…ぃ
全日本は1回だけ勝っとけば十分なんじゃない
557 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 15:16:11 ID:HUXj2OOc0
ユナ出ないし勝っても価値ないよ
とりあえず取れるタイトルは取っておく
と思ったけど、ダメだ 本人にタイトル取る気がない・・・
ワールドがもう決まってるので、タイトルよりも思いっきり挑戦して欲しい 3A-3Tを跳ぶとか、最初の3Aに失敗しても、もう一度3A挑戦するとか。 その結果、二回とも3A失敗してもいい。 失敗を恐れない強さを育てて欲しい。ワールド内定してる今回はチャンス。
チッチャイ頃から出てるもんで大会への認識が低いんだなきっと 失敗してもへらへらしてるくらいだから いかんぞう ここらで一発喝をいれねば だれか大沢親分に頼んでくれ ってだめか あのおさんも超まおまお状態だからな 絶対いれないだろう
ノープレッシャーの真央は恐ろしいからな・・・ マジ魔王が見れるかもしれん。
でも早いうちに一回でもタイトル取っとけと 老婆心ながら思う アスリートなんて何があるかわからないもんだし。
↑ 全日本のことね
>>562 無理だな
それ自体がすでにものすごいプレッシャーになっているのが分からんか
おまいだけじゃなく日本中の人がそんな風に思ってる
次は凄い演技をすると
もれは多分gdgdになると予想
566 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 15:51:49 ID:HUXj2OOc0
変に負け癖が付かなきゃ良いが
去年は全日本で負けても特にマスコミにも叩かれなかったし 本人も村主の点数が出た時の表情は置いておいて FSで2回の3Aをちゃんとした形で決められたからそれだけで嬉しそうだったしな、ミスもあったし
>>424 超絶技巧練習曲はいわゆるチェルニーみたいな練習曲じゃないよ
ピアニストが演奏会のとりにもってくる曲です
真央ちゃんはチャルダッシュも練習曲としてはとらえてないと思うよ
難しいけど今期の真央ちゃんにはベストな曲として選ばれてるだろうし
ワールドまでにはいままでよりもっと曲をモノにしてくると思う
569 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 16:09:08 ID:tHiOlL5GO
全日本は安藤か村主でしょ。真央は優勝しなくていいんだし。
まぁ勝ち負けについてはもう絵は書かれてるだろうから心配いらんが 主力二人がちょっと自信を失い欠けてるのが 頭の痛い所だな なんつっても世界選がメインなのでここでの勝敗が大きな自信に結び付くのは言うまでもない どういう風に勝たせるか 漏れならもうシナリオは出来てるが これを八百とよぶなよ これは戦略だ
>>568 だからショパンは難易度の割には演奏効果が高いけど、
リストの超絶技巧練習曲は技巧だけ難しくて聴いた時の感動が
それほどでもないので、今は滅多に弾かれることはない曲とかがある
本人、3A二回とか3A+3とか言ってるね。 だれか周りで留めるヤツいないのか
>>571 私は音大ピアノ科在学中なんでどちらとも弾くけど
ちゃんと弾けば別にリストの方が演奏効果が低いとは思わないけどな
特に十番とか巧く弾けばめちゃくちゃ演奏効果高いよ?
チャルも一緒だよ、真央ちゃんならチャルの魅力をもっと引き出せると思う
今期のうちにそういう所にちゃんと時間がとれればだけど。
3A+3にはあのstつかないんですか?
つけるだろうね ただの3A−3Tだけだと真央にとっては簡単すぎるし
えぇ〜 つけないでほしい… 当然、st3Aよりst3A-3Tのほうが難しいんですよね? 何故に… 思いっきりいってほしいのもあるけど、なんせ今シーズンは 気持ち真央 だからなぁ。。。
リストというとフジコ さんを思い出す。
なんか地に足が着いてない うまくいけば結果オーライだろうけど、 方向が違う気がする気がするんだよなあ。
579 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 16:42:40 ID:nM0OAFVg0
'06-'07シーズンの真央ヲタの変遷記録 ■キャンベルカップ(団体戦)前 「真央が格の違いを見せ付けるってwwwマイズナーなんて相手じゃないwww」 「真央の3Aに全米が泣くだろwww」 ↓ ↓ ↓ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ※ キャンベルカップ(団体戦)で3A転倒、対戦したマイズナーもいいところなく転倒祭 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ↓ ↓ ↓ ■キャンベルカップ(団体戦)後 「これで真央が世界チャンピオンだということが証明されただろwww」 「真央に負けたマイズナーなんてカスだったwww」 ↓ ↓ ↓ ■スケートアメリカ前 「真央が圧勝でとりあえず今シーズンの1冠を達成するよwwwwww」 「真央以外に優勝は考えられないねwww」 ↓ ↓ ↓ ■スケートアメリカ結果 1位 安藤美姫(アウェイで世界歴代3位の192.59点) 2位 マイズナー 3位 浅田真央 ←────────────( ´,_ゝ`)プッ ↓ ↓ ↓ ■スケートアメリカ後 「うぇうぇwww安藤の点数八百長wwww」 「真央がノーミスだったら300点超えただろwww」 ↓ ↓ ↓ ■NHK杯前 「真央が圧勝することは間違いないねwwwwww」 「真央以外の優勝はありえないwww」 ↓ ↓ ↓ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ※ NHK杯で世界歴代1位のスコアが出るが、誰がどうみても地元アゲの八百長得点。 海外のスケヲタサイトであるFSUをはじめ、2chのスケヲタですらさすがにこの得点 には呆れ、真央アンチスレが乱立。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− ↓ ↓ ↓ 「15歳の女の子叩いて何が楽しいの?」 「真央を叩いてるのってホロン部だろ」 「真央ちゃんがかわいいから嫉妬してるんだろ」 これじゃあ真央・ロリ・ヲタは叩かれるだろw
読んでほしかったら3,4行にまとめてw
真央は目標達成>優勝なのかな? ワールドはユナが取りそうだね。
3A〜3Tっていうのは全日本でやるの?
真央としては勝つにこした事は無いだろうけど 全日本だと(去年や今年もだけど、成績はどうでもいい立場) やっぱすごい技を決める>優勝って感じじゃないかな ワールドだったら当然優勝>すごい技を決めるだろうけど まぁ本人は欲張りだから、全日本では凄い技も決めて200点超えが目標だろうけどw
ま、成功するのを祈る しかないんだろうね。
3A-3Tが簡単とか言ってるのは釣りだしwww常識としてありえないし
最初のステップ3Aが試合で始めて成功して気分が乗ったのでステップ3A+3Tにも挑戦した。 でも失敗してしまった。 この場合はその後の演技にどう響くのだろう。 1 最初のステップ3Aが成功ので満足して失敗は3A+3Tだけに留める。 2 ノーミス出来なかった事に気落ちしてその後もミス連発。
588 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 17:00:04 ID:HUXj2OOc0
脳内スケーター
ヨナがワールド取りそうな勢いだよね。 でもヨナのピークは来期までじゃないかな? それ以降はやっぱり真央の天下な気がする。 ノクターンは全く苦手意識なく滑ってるから、チャルも自信もって頑張ってほしいな。
ノーマルのでも3Aがグリ降りだったら3Tつけるの難しそうだな。STはコンビにはつけないだろ〜さすがに
3A-3tなんて女子ではみどりの練習映像でしか見たこと無いけど 今季はやらないんじゃない?
ふむふむ結果はどうで あれ頑張る真央を応援 するのみだね。 失敗は成功の素時間が かかっても真央の求め る演技になっていった らいいねこの先に。
>>589 東京ワールドで真央に優勝して欲しい気持ちはあるけど
確かに今はユナの方が勢いがありそうだね。
でも冷静に考えて、今優勝しちゃったらあとの3年キツイね。
二人とも若いし、ぼちぼち勝っていくほうが気が楽かも。
ここらでベテランが頑張ったり、キミーの2連覇だったりがいいのかな。
でもキミーが2連覇したら、コーエンは戻ってこない悪寒。。
>584 禿同。 ワールドは優勝したいだろうね。 でも優勝したいからといって、nhkみたいに繋ぎ省略しまくりは嫌だなあ
ユナに勢いなんか感じない
596 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 17:24:03 ID:7L8YAjl00
ラファエルの首もやばそうだな
だからいきなり、ベテラントップはまだ現役ならワールド本当は出てホシイ。さすれば、真央ちゃんもプレッシャー若干低めになりそう。しかし、スルは病気があるからかわいそうだから、コーエンだけでも…
勢いって言うか単に真央と安藤さんが失敗して買っただけのようn亜〇0
コーエンはカルガリーで精神的な部分やられた感じだったな。。 しばらく休まないと癒されないかも。
よくわからんけど、星の巡り合わせだか運で来年には調子上向きになるかもしれん。
601 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 17:37:20 ID:7L8YAjl00
1人のコーチの頭だけでやっちゃだめだな。 チャルが技の羅列感は否めないし、城田みたいな のがビシっと言ってやらないとな
602 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 17:49:43 ID:3GE1Ok8AO
3A+3T 3F+3Lo 3Lz 3F 3Lz+2Lo+2Lo 3S 2A。 6種の3回転と極めて難度の高い構成。無敵です。
603 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 18:01:12 ID:xvR4hpA4O
3A捨てれば いつでも まとめて 勝てるが? まあ 全日本こけたら 少し 曲とか 見直しが!スポーツに年令は関係ない。ワールド勝たないと意味なし!
ステップ3Aに挑戦するのはいいんだけど、今回だけは無難にこなしてほしい。 もしまたコケたらワールドの出場権が危うくなる。
無敵です、って聞くとトリノのプルの実況アナ思い出す
>>604 ワールドの出場権が危うくなる、、、、、、ねェ。。。。。。。。。。
全日本に出場するだけで真央は決まりじゃなかったか?っと思った。
出場するだけで決まりってw 今回は前回と違って全日本の結果で決めるって言ってたけどな。
608 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 18:17:53 ID:7L8YAjl00
城田「なんていうのかな、まおちゃんの今度のフリぃ、 技をこなすのに追われちゃって・・、全体として見ると まとまりがないというのかな、カチカチになった印象 を与えちゃう・・、もっと、まおちゃんの良さが出るようかんじで、 曲も含めて少し手直しを考えたほうが・・いい・・ マチコ「そうですよねえ、う〜んそんな印象はありますよねぇ〜」 城田「あと・・、3Aの前のステップ・・やっぱりこう難しいことを やっても、成功して技を決めないと、評価されない・・ だからこれなんかも、もう少し、考えてみる必要が・・ある・・ マチコ「う〜ん確かにちょっとむりだろうとは、ちょっと修正が必要 だろうとは思ってるところなんです・・」
>>607 GPFで表彰台に乗れたらワールドの内定が出る決まりだったでしょ
今回は全日本に出場するのを条件に推薦を出す、とかなんとかになっているはずだが
だから真央と高橋は事実上内定なんだよ
>>607 真央と高橋はすでにGPF日本人最上位表彰台だから
強化部長みずから全日本出場する事クリアーすれば代表決定ってな
感じのインタビュー記事でてたような気がするけどな。
というか、ずっと前のここでも話されてた事っしょ?
611 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 18:23:23 ID:TjK/6HgdO
612 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 18:23:36 ID:7L8YAjl00
城田「なんていうのかな、まおちゃんの今度のフリぃ、 技をこなすのに追われちゃって・・、全体として見ると まとまりがないというのかな、カチカチになった印象 を与えちゃう・・、もっと、まおちゃんの良さが出るようかんじで、 曲も含めて少し手直しを考えたほうが・・いい・・ 」 マチコ「そうですよねえ、う〜んそんな印象はありますよねぇ〜」 城田「あと・・、3Aの前のステップ・・やっぱりこう難しいことを やっても、成功して技を決めないと、評価されない・・ だからこれなんかも、もう少し、考えてみる必要が・・ある・・ 」 マチコ「う〜ん確かにちょっとむりだろうとは、ちょっと修正が必要 だろうとは思ってるところなんです・・」
城田(3Aをやろうかやるまいか悩む真央に向かって) 「でもジャッジは真央ちゃんのステップからの3A、観たいって 言ってるわよ」
真央との練習で安藤が4回転何度もやってたけど、真央と一緒の時はすごいやるよなあ。 いないとそうでもないんだが。 やっぱりプレッシャー与えようと必死なんだろうな。 失敗ばかりしても、4回転やんのかなあと他選手は気になるだろうし。
>>609 内定が決まっているなら尚更、全日本でコケたら去年の安藤みたいに
マスコミから叩かれそうだな。
真央4位でも真央内定になるだろうな そのときは祭りになるな
4位になるにはどの位コケないといかんの?
>>613 そんなのよりジャッジは3回転半決めてすっころばない真央を見たいと思うよ。
城田なら間違いなくチャルはもうなかった。
すぐに切ったスノーダンスと振りもにてるし、あーいうの嫌いだと思う。
自分はこのプロのおかげでライバル達がつけ入る隙が出来て真央の一人勝ちじゃなくなったという点でそれなりに楽しめた。
でも、ワールドまでにはなんとかしてくれないと、後味悪く今季終わってしまいそう。
真央と高橋は全日本に出場すれば東京ワールドはほぼ決定。
621 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 18:42:23 ID:tHiOlL5GO
つうか真央のワールドはもう決定してるんだよ。
せめて表彰台に上がらないと すっきりしない、4位以下という可能性は極めて低いが
4位で祭りになるわけないじゃん そのための推薦なんだから じゃないと何のための推薦だよw 3位以内なら推薦もクソも関係なく決定なんだから
現在21戦連続で表彰台(うち3位は1度だけ)という怪物だからなあ
>>614 安藤にしろ真央にしろ、日本女子は偉いよ
果敢に攻めていってる
キミーも3A挑戦して偉いんだけどインチキジャンプのせいでこう悶々としてしまう
男子も見習え
他選出漏れしたオタとアンチ以外からは、 叩かれない。 安藤の時は五輪だし、練習で一度も回転不足なく 跳べなかった4回転をやるのやらないのあったり、 シンボルアスリートのスポンサーの件あったり、 NHK杯やGPFや全日本とどんどん調子悪くなって、 しかも怪我してた。 言動があきらかにプレッシャーにより おかしかったのが一般人にもわかったから。 しかも真央や中野の調子がいいのが目立った事もあった。 真央は去年出れなかったから、一般人からも待望されとるし、 そもそもgdgdでもGPFで二位にははいったから。
安藤は表彰台逃さない限り 世界選手権は確実ですよ
>>625 まあ、確かに男子の方はあんま攻めてる印象ないな。
でも日本男子で言えば、去年全くクワドが公式で決まらなかった
高橋が今季もずっとLPで挑戦し続けて調子が上向きってとこか。
後はSPで4−3入れることだなー
>>627 表彰台というが
仮に 1位すぐりん、2位恩田、3位安藤となった場合
それでも安藤が選ばれるのか?
630 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 18:57:23 ID:0bafXFQN0
去年は一回のフリーで3Aを2回とんでも2位でした。 ・・・・・・・・・ 今年は一回のフリーで2回ころんでも2位でした。
>>618 それ元ネタは「でもジャッジは静香ちゃんのイナ見たいって言ってたわよ」by城田
昨期の安藤ならイラネだけど、今季の安藤は真央と 同じでワールドで優勝も狙えるしな。 両者とも国際審判ウケもいいから(点が出やすい。特にPCS) な。 とりあえず、両者とも安定した3−3もちで高確率で最終GP期待 できるしね。
>>631 普通に考えて、今年の恩田出すなら
今年の安藤だと思うよね。
でも、GPF日本人最上位の表彰台の内定者以外は
全日本の順位と言ってる手前
どーすんだろう??
まぁルール通りに今年はなるなぁ、きっと。
>>629 >仮に 1位すぐりん、2位恩田、3位安藤となった場合
つまり、その辺りが一番微妙で2位が中野でも同じ
真央が4位以下だと荒れる可能性がある
安藤が4位以下なら普通に安藤は落選
いや普通に考えたら恩田でそ じゃなきゃ選考基準が崩壊するし 安藤を選びたきゃPCSと加点で操作しまくらんと それでも無理ならGPFの数字と合わせて安藤はダメと判断しても仕方ない
GPFの結果はさすがに心配だったけど、 ふたりとも日本のトップであり世界のトップだからね 3-3持ちのコスゲデが読めないけど、ワールドでは力を出せれば確実に優勝争いするわけだし 希望としては真央安藤ゲデでお願いします
真央や安藤が全日本の表彰を落ちるのは怪我か病気が考えられるので、 東京ワールドに出られなくても仕方が無い。
訂正 表彰→表彰台
恩田だとなあ、こういうと何だけどPCSでいくらでも下げれるしな 中野は下げるにも限界があるだろうけど、恩田2位ってのは見えてこないな
>>624 これで叩かれたり、負け癖がつくと心配される16歳か…
辛いな
恩田を別に嫌いではないが、 正直ワールドで例えいい演技しても PCSかなり抑えられるし ジャッジがメダルとらせようと思わない気がする・・・。 それにいつも国際大会では緊張しいだし。 だからといって安藤もモチベーションやプレッシャー によっては自爆もち癖があるから メダル争いに加わるのが確実ともいえない訳だが、 いい演技すれば必ず優勝争いに加われる 可能性が恩田より高い選手ではあるから、 安藤のが出す意味があるが、 しかしルールはルールだからその順位になると 今年は恩田になるだろう。 しかし何かの力で余程の失敗が他にない限り 2位にさせるとは思えない。
恩田の出場だけはありえない。 国際大会では点が出ない。 あの演技は日本でしか受けない。
恩田は世界でも受けると思いますよ 出来次第なのはいうまでもありませんが
st〜3Aも3A-3Tも女子史上初じゃん。 真央は海外では史上初めて3Aを2回跳んだ選手として認知されてる。 そろそろ新しい肩書がほしいところだな。
3Aを2回は去年の全日本なのでISU公式試合ではない。 出来れば4大陸で3A+3T認定を希望。
とりあえずいつもの全日本なら今年の優勝者も真央で内定ずみ。 スケアメぐらいの演技でも一位にさせる。 安藤がノーミスでも4回転でも決めない限りは真央を2位にはさせない。 エースが全日本で又負けたじゃワールドへ向けて印象悪い。 ファイナルぐらいの演技でも周りの選手がどうあろうと2、3位には乗せる。 全日本は毎年ワールドへ向けての理由づけみたいな大会だから、ショーとして考えた方がいい。 ジャッジ達の間では順位の話し合いはついてるでしょう。
3枠目の引っ張り合いでしょうな各陣営
>649 本人が出ると言えば出るし、スキップするなら4位以下の選手が出るだろう。
姉妹で4大陸はキャンベル、スケアメに次いでアメの政治力で決まる。
四大陸、姉妹で出そう。。。
st〜3Aより3A-3Tのほうが難度高いのに、本気で跳ぶつもりなのか? 今季の不安定さは、ノーマル3Aだって怪しいのに。 欲張りなんだよなあ。
練習ではstep〜3A−2Tやってたから3A−3Tもstep〜かな
>>653 ノーマル3A+3Tとならどちらが難しいとはいえない。
ステップからだと実質助走なしで3回転半跳ぶので見かけ以上に難しいと思う。
ユナはアジア大会に出るそうだから そこでタイトルを取って実績と勢いを印象付けようという狙いだな
>>655 あー、そうだな。>助走なしで3回転半
つい点数で見てた。
とはいえ、どっちをやるにしても
今の浅田が余裕で「ノーミスできる」ジャンプじゃないな。
>>655 自分もそう思うなぁ。
ステップからのが、左足のためがなくスピードも落ちるから
真央には地味でもST3Aのが難しそう。
3A−1LOは実際去年やったことあるし。
でも、真央はN杯みたいな絶対優勝しなければいけない、だからせこく点数稼ぎに安全策でいってもいいときに あえて試合で跳んだことないコンビネーション、苦手系ジャンプをやって、成功させてきたよね。 逆に超リラックスしていけてたっぽいアメリカ杯、ファイナルでは、練習でできてたことすらできなかった。 去年は楽勝してたようにみえたけど、実は、本来の性格は、高い目標にあえてチャレンジすることによって 緊張をも超えて底力を発揮するタイプなのかもしれないなと。 だから、難しいことやるのには賛成だね。 安藤の4回転やキミー、ユナの3Aよりかは、真央のステップ3Aコンビのがずっと実現率は高いと思うし。
>>659 細かいツッコミなんだけど
ショートはショートプログラム(SP)って書いてあるのに
フリーは自由って書いてあるのが微妙に気になる
あと、せっかくしばらく名古屋にいるのだから 山田コーチにジャンプの修正をしてもらったらどうかな。 (とっくにやってるかもしらんが) 表現力や細かいところはラファについてとても良くなったと思うが、 ジャンプに関しては真央自身も認めてるように、去年よか落ちてる。 特に、ジャンプの高さが低く、軸が曲がってるのが気になる。 メインコーチはラファでいいから、ジャンプだけは安藤みたいない日本人コーチのとこで 1からやりなおしたらいいって思う。
>>659 落選の可能性はないよ
そのための推薦なんだから
当確を出さないのは強化部では最終決定出せないのと
大会の面白みを欠かさないようにするため
>>660 ファイナル、スケアメの方がどう考えてもプレッシャーかかってたと思うが。
N杯の面子だと3A飛べなくてもその後挽回出来ると本人も最後まで頑張れた。
しかし、その面子以上だと本人的にはもうだめだとやる気なくなってるんじゃないか。
真央昨日も3A失敗してたね
軸はまっすぐに頼みますよ・・・
>664 そうかあ?N杯のときはショートもフリーもピリピリしまくって声もかけずらいほど緊張しまくりだったと訊いてるぞ。 かたやスケアメのときは、今も見てたとこだが、ショート終わったインタビューでは能天気なくらいのほほんとしているし(このころに今のような状況は想像もできなかったなあ)、 ロシアでもN杯のときよりずっとリラックスしてたとみどりも解説でいっていた。 でも、結果として、リラックスしてたときのが失敗してるんだなってね。 ちなみに、スコア的にはN杯のときが一番激戦だったし、面子としては日本人ばかりのが勝ちづらくなってるね、女子も男子も。
>>664 >ファイナル、スケアメの方がどう考えてもプレッシャーかかってたと思うが
それはありえないでしょ
スケアメは本人も気楽だったって言ってるし
N杯はみどりも声をかけるのが恐かったってくらい近寄るなオーラ出してたみたいだし
勝たなきゃ終わるN杯の重圧は他の比じゃないよ
669 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 21:31:08 ID:BC3Sutbp0
>>665 そうだね・・・
安藤も4S練習で跳べてないみたい
精神的に2人ともちょっと鬱かも
そもそも面子見て点数計算してプレッシャーが変わるなんてことはないと思うよ。
俺はN杯の時の方が緊張してたと思ってるんだけど。 チャルを滑り終わった時の「わたし、やりとげたんだわ」って感じの ひとつ乗り越えた末の緊張と安堵が入り交じって引き締まった表情をしていた。 それがファイナルでは、また気が抜けてる感じがした。 なんか、真央は集中力を高める方法がいまひとつわかってないんじゃないだろうか。
真央ちゃん、ジャンプ(3A?)の調子がイマイチみたいだね… さすがに連戦で、お疲れモードなんだろうな… 心配だ。
ワールド内定=全日本表彰台も内定ってこと?
676 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 21:43:42 ID:xvR4hpA4O
安藤は4回転成功なしと のはなし。本番はやらないよ。真央は全日本でればワールド当確。6位とかならなければ大丈夫。ST3Aでいくべき、いまさらノーマルはダメ。確立は同じだから
スケートやってる奴なんて結局精神的に甘ちゃんなんだよ。 小さい頃からなんでも与えて貰って、金かけて貰って、周りがなんでもしてあげる。 挫折に弱すぎるんだよ、基本的に。
677 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
>>677 なんか荒んでますね…。
ご自分の育った環境にご不満がおありだったのでしょうか。
だからといって、才能にも環境にも恵まれている方を妬むのは感心できませんね。
また、逆に、ご自身の成育環境が恵まてはいなかったと感じながらも、
その結果ご自分が逞しく成長したからといって、
未成年でありながら既に世界一流のスポーツ選手である人に向かって、
その競技の華やかな印象を受けて、勝手に精神的に甘いと決め付ける、
あなたのその精神はいかがなものでしょうか。
680 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 22:02:30 ID:32bBOhs00
>>678 みたいなバカって時々いるよな。
「自分は あぼーんしてるぞ! って誇示したいんだろうけど、
あぼーんしながら逆に気にしてるの丸出しってヤツ。
680 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
荒氏にレスつけんなボケ
フィギュアって大変な競技だと思うよ 何人ものジャッジがいろんなポイントをいちいちチェックしてる中 中距離走並みにしんどい動きの中繊細さまで成立させなきゃなんないんだから 客が多かったり、大会の格が大きかったりだと尚更大変だし 競技会の数も限られてるから何度も失敗繰り返せないしね
684 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 22:04:22 ID:7L8YAjl00
城田がいなくなって少しずつ ほころびが見えてきたな。 西野あたりもきびしいな
ノクタン何度も見返してるけど スケアメがいっとう良く見えるのはなんでだろう? 出来としてはGPFがいちばんいいんだろうなと思ってたんだが。 カメラワークの差なんだろうか? N杯は点は出てるが、カメラも明らかに最悪だし、大分損してるよなあ。
686 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 22:06:09 ID:BC3Sutbp0
>軸はまっすぐに頼みますよ・・・ なんで最近軸が斜めなんだろう? その方がランディングで氷面と距離が空くからかな それは身長伸びたせい? それなら脚力アップが必要だが・・ 誰か詳しい人教えてください。
一回でもST3A成功させなきゃ今更引き返せない感じなっているので こうなったら上手くいって欲しい。 しかし、ST3Aなどなくても他で充分魅力あると思うジレンマ。
688 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 22:09:51 ID:7L8YAjl00
>>686 ステップ入れたことで
着氷できなくなって、もがきくるしんでるんじゃないかな
スケアメのノクターンのフィニッシュは良かった。 ふわっと両手を開いて綺麗だった。 その代わりラストのスピンの回転が足りなくてレベル下げてた。 GPFのはスピンの回転は足りてたが、フィニッシュに余裕がなくて さっと手を開いた感じ。
追い詰められて、それでもトップじゃいけない状況は分かるけど。。。 たとえば試合に終わった後は 学校に行く時間や映画やバレエを観に行く時間やゆとりも必要なのでは。。。 と外野が無責任に言ったりする
>>685 スケアメはまずLzが他と違うよね、GOE1.00だし
まあ見た感じではGPFのLzも落ち着いて見えるけどスケアメのは真上からストーンと
降りてきててかっこいい
3−3は見た感じではNHKが綺麗に見える
滑りはスケアメ、GPFが良い
音感はスケアメだな、やはり
2Aはそれも良いが入りがスムーズなのはスケアメかな
スピンはNHK>GPF>スケアメか
ラストの〆は当然スケアメ
またダメだッたらいい加減STは諦めてほしい、、 でももし成功したとしたら 来季もSTからアクセルなんだろうか? それとも今季だけ?そこらへんがよく解んない もうノーマルな単発3Aは跳ばないのかな・・・
>>686 荒川が指摘しているように、視線が下がっているからじゃないかな。
スケアメのノクターンの実況なしの動画を もう50回くらい見たけど飽きない NHK杯やGPFのときと違ってかなり笑顔で滑ってるよね。
その辺があの職人が言ってた ブレード変えたことによってタイミングが狂ってるってヤツじゃないの でもスケアメでも変えてたはずだな・・・
ルッツの軸はフルッツ矯正じゃないの? 3-3や2Aは綺麗だし
>>685 レベル回数気にせず、音楽と調和してるからだと思うけれど。
最後の手開いた所の目線と、
肩と首の動かし方も余裕もって振り付けやってるのもいい。
ちなみに去年も結構3Aの軸曲がってた時もあったような。
身長のせいで目線がかわってより激しくなったような。
自分的には3Aよりルッツの軸曲がりや得意なフリップの着地が
気になる。矯正のせいなんだろうか。
>691 折れも概ね同じ意見なんだけど、 それって、カメラワークが スケアメ>>ファイナル>>>>超えられない深淵>>>N杯 だからそうなってるって可能性はないのかな。 特にスケアメの、2Aからステップシークエンス〜ラストにかけてののカメラは素晴らしいの一言。 上で話出ていた、2分くらいからの音楽が一番高まるところの振り、スケアメもロシアも音楽にぴったりあってるが スケアメのが数段良く見えるんだよね。 何故かなあと不思議で。
ステップとスパイラルは好み次第か NHKのステップはちょっと遅れ気味かな ノーマルスパイラルの足の反りはNHKが良い、表情はGPFかなあ
まぁ時間なくて、調子]悪くても直してる暇がないんだろうなぁと思うけれど。 間がなさすぎだよね。全日本。
スケアメのカメラワークは良かったが、氷のノイズがうるさかった。 個人的にはステップシークエンス終盤の上を向きながらターンを入れるところ。 ゾクッとするほど良い。
インエッジ踏み切りの減点(そもそも減点くらってない)より 軸斜めの減点のほうが大きいと思うが 無理に矯正して「軸斜め→転倒→怪我」のほうが怖い
ラファも斜めってるのぐらいは当然分かってるだろうから 修正してくるんじゃ?
704 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 22:31:42 ID:7L8YAjl00
ずっと同じコーチでやってきたスルってりっぱだな
一応、ラファもジャンプ教えるの得意なコーチということになってるようだけど、 山田組には負けるよな、そりゃ。
>>698 本人談でもNHKの出来はスケアメに劣る的なこと言ってたから
カメラワークだけではなさそう
アウトエッジで踏み切ろうとしているのに右傾が激しくなったって どういうことなんだろう。
女子板で話題になっていたけど、来季はキャラハンでヨロシク。。
スケアメの音、別に気にならなかったけどなぁ むしろ下位選手とのスケーティングの差がわかりやすくてよかった
>>705 山田コーチそんなすごいかな?
たまたまジャンプのすごい選手が集まってたという印象
安藤や浅田姉妹がジャンプ教わったのは門奈コーチだし
荒川なんか世界選の3週間前にコーチかえて 金とったんだよ、このままずるずるいって ファイナルみたいなとこになったらね〜 日本開催で最大のチャンスなんだから
ジャンプの矯正だけでも大変そうなのに、 ブレードも変えて、 色んなこと一変にやりすぎな気がする。 何よりも、真央の独特の「華」が消されている。 自分もキャラハンが良い気がする。
ジャンプに有利な今までのエッジの大きいブレードを スケーティングに有利なのに変えたんだっけ? 今までより何故に難しい技に挑戦しているのに 何故に?
まお楽しそうじゃないんだよ そのまま影響受けちゃってる
シニアなら楽しくなくても楽しげに見えるような表情なり 表現を身につけないと・・・
山田コーチの時のこれから滑る前の フェンスの所でグーで叩きあうの好きだったな。 あれで一気に笑顔になって出て行った気がする。
ちょっとラファは事務的で作業的なカンジがするな 今はそれでいいのかもしれんけど もしくは良くないのかもしれんけど わからん…
真央がいくら才能があるからって、 生身の人間なんだし、 着せ替え人形で遊ぶのと違うんだから、 やりたい放題に真央を変えていくようなことは、しないでほしい。
事務的なら淡々と安全策で勝てる構成にさせるよ それで十分今季はトップ維持できてたはずだし 東京ワールドもあることだし、 普通なら今季は安全に結果出して自分の来季の契約もとりつけたいなら もっと楽な方法で行くはず。 ただでさえ8月とか合流が遅かったのに・・・ ラファの考えがいまいち分からないけど、冒険させようとしてるのは確か。 真央の才能をみこんで他の選手ともっと差をつけさせたいのかもしれない
先日、家に帰ろうと歩いていたら、近所の主婦の人たちが集まって 何か小言を言っていました、何かしらっと小耳にはさむと、「あの真央って 子のエキシのかるめん笑っちゃうね」っとみんなで大騒ぎしていました、 主婦の人はみんなかたりなビット世代の人たちみたいでした、「あーやっぱり なー」と思い家路に着きました。
荒川なんかいろんなコーチ に対応できそうだけど、まおちゃんは ガミガミいってやらせるのはちょっと違うとおもう。 本人も考え込んじゃうって言ってるし
>>713 逆でしょ、今使ってるプレートがクワド、3A用に作られたやつ
スピンもよくなってトウアクセルも直ったんだあら、 ラファのところにいる意味がないような。 メンタルケアが上手いマチコのところに戻ったほうがいいんじゃ?
まだ16だし真央はどのようにでもなれそうなんだろうな どのようにもなれそうな分難しそう… ラファたのむよ…
>>721 荒川だって16歳の頃は地元の長久保コーチのところだったし、
最初のアメリカ留学は失敗だったし、精神的に大人になったから
あれこれコーチについていろいろ吸収できたんだよ。
ステップ3Aなんて長く安定して 使えるとはおもえないんで、今がやめどき だと思う、4loopやめたように
>>723 マチコのところ戻ったらまた癖が出てくるかも・・・
あといろんな意味でもう戻るのは無理
公式見ると、 舞もブレードはパターン99なんだね。
今季は真央の好きな様にやらせて そこから色々学ばせようとしてるんだろうかね・・ それが吉とでるか凶とでるかは別として 失敗は良いことだって言ッてたし>ラファは 挑戦のシーズンになッてきてるもんな・・・
>>727 戻るの無理ではないと思う
ただ今年だとか来年からだとか突然は無理そうだけど
>>722 そうだったんだ・・・どっかの記事で読んだ気がしたんだけど間違えますた。
床で三回転してきます・・・。
>>730 無理だよ。海外遠征はついていけないし
マチコに芸術的なことは教えられない。ジャンプのクセも修正も出来ない。
第一ただでさえ健康に問題があって生徒も多く抱えてるのに
真央に集中できるわけないじゃん
ウルティマに戻したほうがいいですよ とかブレードの専門家が薦めてたらしいが 実際変更したかどうかは知らん
失敗は良いことだ>この発言はどうかなと思った。 大きな大会なんだし ワールドのあとでも同じこと言えちゃうよね
中京のリンクができる来年5月までの我慢だ それまでアルトゥニアンにオモチャにされても何とか心身を保ってくれれば……
>>707 俺が前にちゃんといったじゃないですか。
”フラットの状態”のままアウトで踏切をしているって。
論より証拠。
今すぐやってみな。絶対に右側に飛んでいくから。
言っておくが、絶対に左足の裏は地面と平行な。じゃないと意味が無い。
マチコのところに戻っても真央にとって成長できることは皆無だよ マチコも教えることがないといってたし。 精神安定なんて、自分でできるようにするもの。 いつまでも甘えてちゃダメ 荒川だっていろんコーチのところでやってきて成長したんだから。
たしかにトゥアクセルはマチコは 直さなかったね、でも肝心の3Aは いろんなとこやりすぎてバラバラになった
>>734 そうだね、いつまでも言えると思う。
五輪で失敗しても、
「これからの人生を歩んでいくのに、この失敗も良いことだ、無駄なことではない」とか。
まおまおの練習風景見ないけど調子はいいのかな?
さあ今日あたりから県外らしいからな 苫小牧か?
なんで公式練習一日前にまた遠くに行くんだよw
そりゃおもいっきりできる練習場所が無いんだろう 今季のアイスキャッスル本拠地移動と同じ理由だよ
荒川のすごいところは、やってみなさいと言われたことがごく短時間で出来てしまうところ。 久美子コーチも言っていたが、まず頭が良いということ。 真央もバカではないと思うが、言葉の障壁で細かい部分まで伝わっているかどうか 不安になるところだ。
744>真央も短期でスピン、滑り、トウは良くなッてる 飲み込み早いし難しいことを簡単にやるから 逆に損してると言われちゃうくらいだな
特ダネのインタビューで、あと4年あるから毎年ステップアップしたいと話してた。 やっぱりオリンピックに合わせてるんだな。 ステップからの3Aで難しい技に挑戦してもその後をgdgdにならないで、 きちんと滑って欲しい。 真央ちゃんの挑戦と勝ちにいく事と両方望んでる。 久しぶりに表彰式の中央にたった真央ちゃんが見たい。
真央のことはラファエルも山田も凄く頭が良いって言ってる(スケート的に)
>>744 ラファが真央は特別に覚えが早い選手って言ってたよ
数年かかることをすでにいくつもできるようになったって。
才能ある人って基本的にみんな器用
750 :
氷上の名無しさん :2006/12/26(火) 23:35:25 ID:K576ThQ30
>>746 久しぶりにってNHK杯のことはもうお忘れですか
>>745 そう、8月終盤からラファについて
新プロで新シーズン突入
滑り格段上達、スピン・スパイラル修正、トゥアクセル矯正
…こなせないよ普通
さらにルッツの矯正やst3Aまでやってるから
FS自爆率あがってるほうばかり目立つけど
そうか。経験を積めば理解力も深まるってことか。 しかしジャンプの山田を標榜するくらいなのに、きちんと矯正して あげられなかったのか? 中野なんか気の毒だね。
そう呼んでるのはおまいらだけ
今年世界ジュニアなんか出ないで、さっさとラファのところでもいって ちゃんとプロも滑り込んでれば今のような状況じゃなかったかもねー 真央は器用だから、半年もあればいろんな修正が出来て新シーズンに挑めただろうに
>>750 タイトルをとる試合での中央の真央ちゃんが見たいなと思って。
>>752 確かに中野や恩田が苦労しているのを見ると、
早いうちにマティコのところを離れたのは、正解だね。
だからと言って、ラファが良いのかどうかは分からないけど。
個人的にはステップ入れない3Aのほうが美しいと思う。 点数が稼げるってことは理解するが。
とりあえずすぽるとを見てくる
ステップからの3Aをやっているおかげで、 ノーマル3Aの調子もおかしくなっているなんてことないのかな。。 今季はノーマルを見ていないから、なんともいえないんだよな〜。
真央なかった・゚・(ノД`)・゚・。
>>761 回転が遅い2A跳んでるから大丈夫かも?
JOの3アクセルは凄かったよねぇ今まで決めてきた中で一番だった 点数も大事だけど真央には点取り演技はしてほしくない 最近のインタで点を稼ぐって言ってたのがチト気になった
いや点数は微々たるもんだろう>ステップ3AのGOE加点 当初真央自身が不可解に思ったほどなのにワザワザやらせる理由として 考えられるのはこんなところ ・マチコからアルトゥニアンへのマーキング変更 #真央への影響力支配力の確立 ・3A自体の強化 #エントランス踏み切り空中姿勢着氷流れの矯正
>>765 やっぱラファはずっとコーチやるつもりで先を見てるのかな
自分もそんなかんじがした
もすかすると、今年は転んだ後どうまとめるかを学ぶ年なのかもしれねぇ。 中途半端に難しいことをやらせても、真央ちゃんならこなせてしまう。 だから鬼構成+st3Aで転ぶ確率高くしてる、 とか。 滑りきったなら滑りきったで良いし、例え一度二度こけても、 表彰台はなんとか確保できてる。 そんな荒治療 なんてな。
本来であればまおの スケート人生のなかで最高レベルの3A が何回かみれたはずなんだよ
769 :
氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 00:07:51 ID:JBiecYISO
俺は屁で空を飛べる この技を真央に伝授するつもりだ これ技さえ自分の物にできれば ジャンプは何回転でも 回ることができる がんばろうぜ 真央
女子でだれも跳べない3Aを 跳んでる選手にステップやれって なんかへんじゃないか?名を上げたいのかな
エキシビジョンでは変態プルに対抗して着ぐるみ着て踊ってほしい。 例えばガチャピン
ホンマええ加減にして欲しいってのが正直なトコだ 成長期や環境の変化は大変なんだろうが それでも普通にやりゃキャンベルももっとましだったろうし スケアメNHKGPFと連続優勝でもちっともおかしくないんだがw 金メダルどぶに捨ててる
>>770 まあ売名だろうな
まだ終わってないが今季はとっても大事なシーズンだったんだが
>>770 片手ビールマンもそうだけど、自分しかやってないっていう技を開発したいんだろう。
メダルなどどぶに捨てても得たい物があるんじゃないか真央には
EXでは忍者(くのいち)の格好して手裏剣投げるポーズしながら ツイズルしまくってリンクをぐるぐる回って欲しい。
胡桃割り人形の時はあんなに生き生きしてたのに。 今はガッツ石松出す余裕もない。
真央は他の選手が目指しているものの更なる高みを目指してるな 数年後貫禄が出てきたら更に輝きそうだ。
>>765 マチコからアルトゥニアンへのマーキング変更>
これは戦略としてありそうだね、インタビュー記事みてると
ビジネスにしたたかだよね。(アメリカでは金が必要っていってるし)
いきなりすごい獲物が
転がり込んできたんで自分のキャリアアップを計算にいれながら
これがいいって思ったのかもね
普通の3Aでよかったんじゃない?誰だよやれって言ったの、ステップからって 普通の一般視聴者からするとな〜にもインパクトがな〜い。
助走が短くても平気な真央のジャンプ見ればそこに入れたくなるんだろ。 お前らも穴があれば自然に入れたくなるだろ?
インタビューで女子シングルをレベルアップさせる とこができるとか変なこと言ってたな それがステップ3Aってのはムリがあるな
>>783 そして抜けなくなるだろう
昔マクドのジュースのストロー刺す穴に指をつっこんでしまって…そのあとの事は思い出したくもない…
>>785 そこに指突っ込んだらどうなるの?
スレチスマソ。気になって。
まおの16年をまったく指導したことがないのに トレードマークの3Aにステップ入れてみて なんてよく言えたな
女子のレベルUPをはかるため 何で真央がリスク背負わなきゃいけないんだよ 普通の3Aで充分すぎるし見た目もキレイ
>>784 3Aで十分勝負できてる選手があえてstepまで入れてるのに
ノーマル3Aすら誰もろくに飛べないなんてわけにはいかない・・・ってな感じでは?
本田も真央が失敗しても飛ぼうとしてるのに男子がクワドやらないでどーする?
みたいなこと言ってたし
売名とかじゃないと思うけど ただインタビューで、コーチはビジネス的なこと言ってるけど それと裏腹に真央に対する執着心は強そうにかんじる 首になるのも恐れてるようだし なにか早急に大きな成果がほしいのかな?という印象 逆に結果出てないけどね・・・
まあ中野さんも現役で一応3A持ちだけどすんごい不恰好だよねエントランス 男子でも慎重にやってるからああいうのが普通なんだろな
まあ5月からは継続しても向こうのリンク使う時だけのパートタイムだろうしなんなら他コーチでも良い 雨やカナダのリンク使う時はややこしいらしいからな 今季はアルトゥニアンで我慢だ
自分はラファで今期は満足してるな。
いろいろとすごい進歩が見られたし。spの名プロも生まれたし。
st3Aもちょっとしたきっかけで安定するような気がするし。
>>792 なんか怖いからダンナの指突っ込んでみる。
5月に中京にできるんで断りやすいといえば、断りやすい。 問題はまおママが気づいて決断してくれるかだ コーチ問題はスケート人生を左右するんで大問題
相変わらずラファ嫌いが粘着してるねぇwww
とりあえず1年は同じコーチでいってみたら
>>794 ノクターンはローリーの振り付けで、ローリーの名プロでしょ
ラファもローリーに感謝の言葉言ってんだから
ステップ3Aでちょっとむりそうってやってる本人の
まおが言ってんだから相当ムリってことだよ
4loop練習すれば跳べるっていってた子だよ
ガチャピンも忍者も可愛くていいかモナー ニンニン。
プログラム作ったのはローリーだけど、細部まで表現を磨いたのは ラファと真央だと思うけど。もちろんローリーあっての名プロだと思うけどね。 真央、ステップ3A無理そうなんて言ってたの? ちょっと前は難しくないって言ってたような……。
ラファに脅威を感じている自演がいるの? それとも多数のヲタの意見かな。
ラファに嫉妬してんでしょ
単にステップ3Aをやらして 成功率0パーセントに導いて 我々は逃げないとかこの先もずっとコーチ気取りしてる から違うんじゃないのといってるだけ
チャルでは個人的にはみどりが練習で見せた伝説の大技3A-3Tが見たいな。 あとノクターンは毎回カンペキ過ぎてつまらないから ここは一つst〜3Lzをst〜3A変えてみるとかどうだろうか。
805 :
氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 01:46:44 ID:vsX22q6T0
>>774 片手ビールマンは本家ビールマンもしてたし、それ以前からあった技
スルツカヤ、ミラもしている
ウキの初記録の記載がデタラメで削除されたのは皆がしるところ
sp3A、練習では結構成功してるんではないんだっけ? あとSP3Aにこだわってるのは真央自身なのでは。 確かにGPFは去年取ったタイトルだし、手堅い演技で2回目をとっても 真央的には達成感ないのかもしれん。 目先の勝ち負けに一喜一憂しちまう我ら凡人には天才の感性はわからん。
練習では結構成功してるし、今までの3Aとは比べ物にならないぐらい 綺麗に着氷できるようになったってのに、 ここ何戦かで失敗したからってコーチ変更って気が早すぎ。 確かに東京ワールドは取ってもらいたいけど、 バンクーバーまでは時間もあるし、気長に待てないんだろうか。 無難な演技をする選手を応援したいなら、 他の選手応援した方がいいですよ。 現在の選択肢としては、 難プロに挑む真央とその他の選手の2択しかないんですから。
EXだけでいいからまたツインテールやって欲しいな 17くらいまでは許されるだろツインテール
ほんとほんと。 マオが選ぶんだからそれでいいじゃない。 ここでああした方がいい、こうした方がいい、ああした方が良かったんじゃないかとか言ったって結局はマオ自身が選ぶことで 当事者でない人間の無駄で余計なお世話な心配だよ。 心配してるから言うのわかるけど、やり過ぎ。 そういう風に言う人が、失敗した時また、こうしなかったから 悪かったんだとかって言うんだよね。邪魔だよ。 お前さんらはただの凡人なんだから静かにしてろよ。 過去を振り返らず、未来を計らず、成功しても失敗しても 変わらぬ態度で、静かに応援続ける、それが凡人が選手に対してできる 最大のことじゃないの?
2ちゃんの芸能+有名人スレのほとんどは余計なお世話で出来ている。
今年の正月のNHKの番組で山田コーチが、05−06シーズンに関して、真央はオリンピック の出場資格が無いから、気楽にやることができた(あわよくば、特例という淡い期待はあった かも知れないが。)、一方、次のオリンピックまでの4年間はとても長いし、その長い期間に、色々 やっていかなければならないと言っていた。 今は中断している様だが、その頃、クワドに取り組んでいたのも、真央なりのそうした挑戦の一環 だったと思うし、現在、ラファエルの許でマスターしようとしているステップ+3Aもそうした試みの一環 と思う。 確かに試合ごとに優勝する真央を見たいし、その方が自分も含めたファンとして気持ちがいいのも 事実だけど、現在の難プロへの真央の取組もバンクーバーに向けた長期戦略の過程の一つとして 気長に見てもいいと思う。
>>808 そんなロリコン御用達限定のEXなんか意味ねーよ・・・
脳内だけで満足しとけ
より短い間隔で3A跳ぶ感覚をつけるのがst3Aの目的な気がする 最終目標はノクターンの2Aみたいに美しいステップから決めることじゃないかな
815 :
氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 03:20:14 ID:jc1qHsgrO
ノクターンがよく見えるのは3Aやらないから。負担へってるから。これだけ才能あると毎回勝って欲しい。バンクーバーは遠すぎる ワールド勝たないと。ラファは全日本ダメならクビ!
816 :
氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 03:23:52 ID:jc1qHsgrO
バンクーバー勝てる確率など わずかだよ。なぜか?4年に一度だから。プレッシャーが 違いすぎ。またスポーツに年令は関係ない。あるのはプロセスより結果だよ。真央好きだから キツク言ってみた。
スパイラルやスピン良くなってるから ラファで良いと思うけどな
ノクターンはもちろんチャルも好きです。 GPファイナルのLPはジャンプに失敗はしたけども、録画したものを 何回も見てます。 ジャンプ以外にも目が釘付けになるプログラムだと私は思います。 伊藤みどり以来またフィギアスケートを熱く見るきっかけを作ってくれた浅田真央に感謝。
チャル スケアメのみたらジャンプの失敗はともかく良プロだと思った
820 :
氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 03:41:52 ID:2knZjdGvO
今月は2回もマオマオで萌えられて幸せな俺 来月はアイスショーもあるしたまりませんな
またトブトブ詐欺が始まるんですか?
一応オリンパスとネピアを床に叩きつける準備はできました。
今 難しい事をやってるのはバンクーバーを見据えてるからだと思う 4年もあると3A飛ぶ子が出てくるかもしれないし それこそ4回転を飛ぶ子だって。 今のうちに真央にしか出来ない事をしっかり覚えるとかしておかないと。 練習で飛べたとしても本番で出来なきゃ意味が無いから 今は失敗しても試合でやり続けてるんじゃないのかな
真央は、日本ではフリーも強い。 世界ジュニアやスケアメやGPFのような外地では弱くなって あっというまに崩れてしまう。 日本のファンが応援に行くべきだった。
ラファは山田コーチに比べたら教える技術的な事はちゃんとしてる。 治らないと思ってたトゥアクセルもこんな短期間でほぼ治ったし。 だけど、真央に遠慮しすぎというか、事務的というか、 真央がこうしたいと思った事はノーと言わないんだろうな 選手本人は自分の事を客観的に見れないから周りでこういう時はこうした方が いいとアドバイスしてくれる人も必要。 山田コーチなら真央がやだといっても今季1回ぐらいノーマル3Aでやらせてたと思う。
またタラレバか。。真央ヲタって言い訳が好きですね。
真央タソは、進歩という歴史的使命を背負ってやってるんで、 オリンピックやワールドの勝利などというちっぽけなものには こだわっていない。観客はともかく、プロ達ならわかってくれるはず。
>>817 スパイラルやスピンは、別にラファじゃなくても良くなったと思ふ。
一応断っておくけど、満知子は論。
↑訂正>満知子は論外。
>>819 スケ雨見ると、いいと思う。
でも、その後、振付を省略しているのが、ね。
830 :
氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 06:56:50 ID:bZZ/7UYf0
ラファ抜きで優勝してラファはクビ。 これが最高のシナリオ。
831 :
氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 07:05:16 ID:bqp/3HQ30
↑といわれ続けながらラファはバンクーバーまで続投
そうなればもう終わり
833 :
氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 07:28:35 ID:fv/uxDzk0
>>813 愛知県外で練習?
れいの苫小牧ですか
もう単なるスポンサーの域を超えたな王子精子
完全バックアップ体制の運命共同体
これはもうおそらく役員レベルで皆まおまお状態だな
真央がんばれ
836 :
氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 08:19:47 ID:nzZlfqKsO
王子製紙の役員は株主総会で全員解任だな。
>>827 真央ちゃん自身がオリンピックで金をとりたいと言ってるんだよ。
最初の3Aを失敗しても立て直す事が出来るようになるのが大事だと思う。
勝てないのはラファのせいだと書いてる人がいるけど、
失敗したあと持ち直せばGFも十分優勝できたと思う。
スケアメでも3A失敗したあと頭が真っ白になったと言ってたし。
メンタルの面はいろいろ経験して成長していくんだと思う。
今何気なくスケアメのチャル見直してたんだが、 ・・・・・・これ完全成功したらノクターン以上の名プロとして曲に乗れると思った。
真央はまだ16歳だし自分の事で精一杯で周りが見えてないような気がする。 そういう時に的確なアドバイスを出してくれるコーチがいればいいんだけどな。 ラファエルは確かに有能な指導者かもしれないけど、真央に対して怒ったり 否定的な事を言ったりはしてなさそうな気がする。
>>821 ていうか飛ぶ飛ぶ詐欺の使い方間違ってるんですけど?
飛ぶ飛ぶ詐欺=飛ぶ飛ぶと言っておきながら試合で飛ぼうとしないこと。
飛べないことではない。
コーチをころころ変えるのは全然賛成できない。誰かさんみたい。 ラファは、ラファのところへ行って舞も格段によくなったことも評価したい。
4年後を見据えているとか、挑戦しているとか それでもいいけど、もうそろそろ成功させなくちゃいけないじゃないの? 失敗くせがついてしまう。 失敗ばかりしていると、自信を無くし、ジャンプを飛ぶ感覚が失われてしまう。 全日本は日本で開催で一番いい条件がそろっている。 これでも決まらないようなら考えた方がいいよ。
成功したらワールドでまた同じことくり返しそう。 今回は全日本なんかどうでもいいし。 むしろミスしてプログラムを見直すきっかけになったほうがいい。
ワールドで真央が優勝しなかったら発狂しそうだなw ここのヲタ
コケると肉体的ダメージが大きんだよ あまり精神論ばっかりいっちゃだめだよ
確かに精神面は焦らずとも自然と付いていくから、目標は五輪の金だと考えれば まだ時間があるのでそれほど心配していない ただでさえ体型が変化して苦戦する時期に レベル維持ではなくレベルアップを図っていて それも女子では誰もやった事のない技に挑戦してる訳だから そう簡単には行かないよ しかし彼女のアスリートとしての姿勢は素晴らしい
>>813 11月に松岡ストーカーが苫小牧まで追っかけて、追い詰めるような質問したからじゃね?
一旦名古屋に寄ってそのまま地元で練習すると見せかけて逃亡。
マスコミ遠ざけてるよね
849 :
氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 12:07:30 ID:O6HcdI0i0
安藤調子良さそうだな。 4回転なんておれから言わせれば無謀な技に果敢に挑戦する勝負師安藤の 面目躍如といったところか。 真央にとってもこういう相手がいるといい刺激になる。 st3A程度でてこずっているときではないぞ。 今度は決めろよ。
何様だおまえ
アンチ様だろう。無視汁。
852 :
氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 12:39:32 ID:g4gtIly20
全日本選手権、今頃真央ちゃんは選手宣誓でもやってる頃かな?
安藤との勝負なんてどうでもいい 真央が笑って演技終えてくれたら
今は英語は覚えなくていい ステップ3Aいらない 魅せる事を考えるなんてプロ行ってからでいい ラファが悪いクビだ なんか子供に甘いバカ親みたい・・・。 真央ちゃんは【フィギュアスケーター浅田真央】として多額の収入を得ているからプロみたいなもの。 立派なアスリートなんだから、どんどん自分越えをしてほしい。
855 :
氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 13:40:30 ID:jc1qHsgrO
失敗ぐせは やばい。ワールドのためにも。バンクーバーなんて考えて 挑戦なんて。きっかり 決めて欲しい。ランディングミスはしかたない。安藤は四か移転やれないよ成功してない
856 :
氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 13:44:16 ID:jc1qHsgrO
タラピンやサラは10代オリンピックチャンピオン。フィギアに年令関係ない。あるのはプロセスより結果だよ。真央好きだから あえて言う。バンクーバー見据えては 甘すぎる!笑顔みたい
そんなに短期的な結果を求めるならば、キムユナの様に同じプロを、多少手を加えながら,2、3シーズン続ければいいだろう。 そして、確かにその結果は競技の記録として残るだろう。そして、そのことを望んでいるファンもいること だろう。 だが、その場合、真央は長く記憶に残るスケーターに成り得るだろうか? 確かに今の、そして、来季以降の真央の試みが必ずしもバンクーバーで開花できるという保証はないが、 もし、昨年のまま、今後、通してゆくと、他の選手に追い上げられる可能性もあるし、何よりも真央という選手が飽きられてくるだろう。 スケアメのあの結果でも、米国等において真央の評価が下がらなかったのは、彼女により一層の飛躍の可能性が見い出されるから あり、又、真央自身には負けず嫌いという性格と並んで相当な上昇志向もある。 だから、何よりも真央のスケートに関する上昇志向を尊重すべきであろうし、その方が今後の真央自身の成長にプラスになると思う。
>>858 内容は同意だが改行の無い文章は読み難い。
860 :
858 :2006/12/27(水) 14:02:42 ID:qDvihgwX0
861 :
氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 14:27:04 ID:jc1qHsgrO
プロセスより結果だよ。真央 3Aの確率悪いようなら ほかに切り替えが正しい。まあなによりプレッシャーが去年とは違うから。最高得点でも ランディングミスとか多いと価値うすれる。ノクターンは3Aがないからよく見える
862 :
氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 14:31:43 ID:jc1qHsgrO
フィギアに年令関係ない。ワールドかつのみ。全日本ダメなら ここのファンのレスも かわるよ! 最近コーエンがだぶる。怒られるの承知で 言ってみた。真央の笑顔みたいから!
なんだか今年は、SPノクターンの神っぷりが逆にFPの プレッシャーになっているように感じる
何かラファエルコーチの狙いがステップ3Aの成功ではなく、 最初の一番難しいジャンプを失敗した後にどう立て直すかに 重点を置いているように見える。 安藤選手の例を持ち出して言う時が特に。 今後4回転とか入れるようになった場合も、最初の失敗を後に 残さないよう訓練するのは必要に思える。
865 :
氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 14:36:18 ID:1oYGXLOb0
>>864 自分もそう思う
あえて成功の難しいジャンプやらせて、ジャンプ以外の要素を強化して(させて)いるように感じる
ジャンプで勝てているうちは必要性にかられないから本人もそれ以外の練習どうしても力入らないだろうし
ただそのせいで最近の真央はノーマル3Aすら危なくなってきてそうなのがなあ・・・・・・
ID:jc1qHsgrO 何人なんだ?
>>866 ラファエルコーチは目先の勝利より真央の欠点を直す方が先
と捉えていそう。
トウアクセルを直し、フルッツを直し、最初のミスを引きずるのを
直すつもりに思える。
ニワカはラファになって失敗続きだと主張している。しかしちょっと待って欲しい。ラファになって失敗続きだと主張するには早計に過ぎないか。 ニワカの真摯な姿勢が、今ひとつ伝わってこない。 例えば真央からはNHK杯で世界最高得点を出し、トウアクセルが修正できたと主張するような声もある。 このような声にニワカは謙虚に耳を傾けるべきではないか 思い出してほしい、過去にも何度もニワカは真央の叫びを無視している。 ニワカは真央のNHK杯で世界最高得点を出し、トウアクセルが修正できたという主張を間違いであるかのような発言をして、批判を浴びた。 確かに真央には世界初マニアという問題もある。だが、心配のしすぎではないか ニワカの主張は一見一理あるように聞こえる。 しかし、だからといって本当にニワカはラファになって失敗続きだと主張できるのであろうか? それはいかがなものか。的はずれというほかない 事の本質はそうではではない。その前にすべきことがあるのではないか。 ニワカは、未来を担う一員として責任があることを忘れてはならない。 ニワカの主張には危険なにおいがする。各方面の声に耳を傾けてほしい。 ニワカに疑問を抱くのは私達だけだろうか。 ラファになって失敗続きだと主張したことに対しては真央の反発が予想される。NHK杯で世界最高得点を出し、トウアクセルが修正できたという主張を支持する声も聞かれなくもない ニワカもそれは望んでいないはず。しかしニワカは結果に一喜一憂するたちである。 ラファになって失敗続きだと主張する事はあまりに乱暴だ。ニワカは再考すべきだろう。 繰り返すがニワカは結果に一喜一憂するたちである ニワカのラファになって失敗続きだと主張したことは波紋を広げそうだ。今こそ冷静な議論が求められる。
自分の書いた文章を読んだことがあるのか?
872 :
氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 15:22:00 ID:QpNjnLpR0
ニワカ、二若とウルサイ! 皆、最初は二若なの 爺やも、もう少し簡潔に
>>869 はアカヒ新聞ヲタかよ。千客万来だな
まあ俺もたまにしか来ないがな
まあ、ラファは男前だから好きだけどさ。 一番印象に残っているのはアプトのコーチだったこと。 どう考えても勝ってる試合をヤグに強奪された不運さが気掛かり。
いちいち貼らなくていいよ 見たかったらまとめサイト池
不運を持ち込む不吉なコーチラファ・・
>>876 おまえ偉そうだな。何を威張っているんだ。それにまとめサイトってなんだ。
荒らしには見えないが、ここの仕切り役にでもなったつもりか。
ブラクラリンクではなからいいと思うが、何をいきり立っている。
表彰台を逃さなくても不運、不吉と言われることについて。
ここでステップいらねとかラファアカンとか言っても無駄だお… 見守ろう
どうせラファは今季限りだし・・・
ケガだけには気をつけてくれ
コーチはころころ変えない方がいいと思う
なんかほとんどの人間がマオの好きなようにさせてやれ、 結果を早急に望むのはやめようとおおらかな気持ちでいるのに ほんの一握りのへんなオバサンが、ラファをやめさせろとか、 st3Aをやらすなとか負け癖がつくとかヒステリックに騒いで醜悪である。 お前がギャースカ言っても、何も変わることはないし、 マオはst3Aやるんだよ。そこらのオバサンの癖して 何様か知らんけど、あれこれマオに指図するようなことはやめれ。 ウザい/
皆まったりまおまおしる(・∀・)
>>886 まあまあ皆真央が好きなのさぁ
もうちょっとソフトに言えや〜
おお、3A2回練習で成功か 何回で2回かわからんが とりあえず成功したこのは朗報だ
890 :
氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 17:29:20 ID:JBiecYISO
まおには俺の遺伝子を受け継いでもらいたい 真央結婚してくれ 40歳無職でよければな
>>869 ニワカほどニワカはニワカはといいたがる
本当に、今順調に色々改善してどんどんいい具合になってるのに 怪我が今一番の敵だからな、本当にどれだけの選手が怪我のために泣かされてきたか
調子よさそうじゃん!!!安心した 安藤も調子よさそうだし、たのしみ
894 :
氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 18:19:35 ID:VC8WJbg90
ユナへの挑戦権を掴むのは真央か美姫か? 世界戦に向けて注目の一戦、明日開始
895 :
氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 18:48:26 ID:sKGtikF00
派手な顔(^_^;)芸は見ててなんともおもわない。 ノクターーンのやわらかい体中からでる透明感に比べたら。。。 また新しい表情のノクターンがきっとみれるね。 チャルダッシュも、変速で好きだよーー!
女子SP滑走順 第一グループ 第2グループ 第3グループ 最終グループ 岩城 安藤 三木 舞 鈴木 菊池 恩田 中野 澤田 武田 永田 曽根 古川 平井 村元 宮本 山崎 浅田真 太田 萩原 藤沢 淀 村主
897 :
氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 19:02:19 ID:QpNjnLpR0
注目の第2グループ 先に滑る安藤有利か? ガチプロ ノクターンの連勝か?
PCS8点台は出さないとな
また安藤と一緒なの スケアメの悪夢を思い出してチャル乱れなきゃいいけど
チャルはFSだろ
滑走順て抽選?
29日のFREEが正念場だな。 SP完璧、FREEボロボロのいつものパターンにならないことを祈る。
別にボロボロでもいいよ、どっちみちワールド確定だし 真央がボロボロでも中野は届かないし
むしろボロボロのほうが良い チャルは駄目だ
今日の練習映像はキレキレだったからすんなり220ぐらいでそうだ ワールド優勝の為には失敗したほうがええんやけどな
出来れば「ステップ3A失敗だがその後はノーミス」が一番観たい。 フルッツ矯正と共にこれが出来れば今季最高の収穫。
いい加減3A3A世の中が五月蝿いからクリーンに決めちゃってほしい
ラファの指導方針を悪いとは思わないし、むしろGJと讃えたい。
リアル生中継で演技見るの久しぶりだから めちゃくちゃ緊張するよ・・・。
全日本は生じゃないべ
911 :
氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 19:54:09 ID:3obJPT7X0
(´・ω・`) 真央たんみながらマオマオしたいお
>>910 そうなんですか?
やっぱり放送前にネットなどで、ネタばれ必須ですか?
結果が分かってるとどうしても見る前に確認しちゃうのでorz
フィギュアスケートの場合はネタバレ知ってから見たほうが良い気分で見れるけどな
>>912 テレビだけなら多分ネタバレほぼ無いと思うよ
生じゃないけど女子はあんまりタイムラグないから
というか多分結果をテレビ放送より先に知るには実況スレに行くしかない
いや結果だけならスケ板でも散々ネタばれされるだろうw
916 :
氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 21:09:15 ID:1hiMy/uu0
6度挑んだ4回転サルコーで転倒は1度もなく、3度着氷。
ラファに変わったばかりなのになんつーか気の早い人が多いな
>>916 6度跳んだら6度着氷が普通。
転倒しないで3度着氷もしないって想像できない。
>>903 勝つ内容も大事。
なんでも勝てばいいなんて考えではオリンピックは無理だろう。
好き勝手いいやがって
921 :
氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 21:24:40 ID:qrNPDbJ+O
918はかなりバカ
922 :
氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 21:25:36 ID:jc1qHsgrO
全日本勝てなければ ワールドなんて 夢のまた夢 プレッシャーで つぶれる。これいじょうダメなら 普通の 選手と同じ。3A決めなけきゃ やばい。普通の人に もどる。
923 :
氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 21:26:20 ID:QpNjnLpR0
ダンダン熱くなって来るのが自分でも分かる スレの意見も真っ二つだから
フリーは悪くてもNHK杯程度のできにはなると思うけどね。 きれいなst3Aをみれるかもしれない。 もし、NHK杯以下ならジャンプやプロを考え直した方がいい。
今からオリンピックとかどうでもいいし
926 :
氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 21:44:56 ID:4sZASVQk0
何でここに貼るの ここ真央スレ
跳べもしない安藤のサルコウとか興味ないなあ 国際大会じゃ認定無理だし
1位 真央 ノーミス220点 2位 安藤 4S認定210点 こんな銀河戦を希望。
さすがにそこまでは・・・ 真央205、安藤201くらいで。
932 :
氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 22:00:47 ID:j8Qf1WYA0
まあ朝玉王は全日本と世選で優勝できても地元でしか勝てないレッテルは貼られるだろうね
933 :
氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 22:02:15 ID:4sZASVQk0
>>927 真央のライバルはブタキムで
2強時代が、バンクーバーまで続くと思っていたら、
ん??という記事を発見したので、
書き込みました。
>>928 のような意見を聞きたかったんです。
>>933 正直お隣の国のあの人は伸びしろがどこにあるのか全く見えないのでどうでもいい。
やる前から3Aいらないとか言い始めてるしね
なくても表現力でOKみたいに言ってたね。 真央アンチがそれを見習えとか言っちゃってたけど、見習っちゃいけんだろ(笑)
実際、「表現力」は点にはならないんだよ。 EXがつまらないから上っ面だとみんな知っているし。
「表現力が上のはずなのに何故PCSが上がらない」と言うイライラが気の毒。
まあ、表現力=PCSじゃないんだけどな。
940 :
氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 22:41:03 ID:4sZASVQk0
PCSは表現力だけじゃないがお隣さんは十分でてるけどなPCS 全日本終わって年明けてショーキャンセルして撮影会もキャンセルして エアロリンクぐらいは出てさっさと新FSプロ作成に取り掛かって欲しい
表現力だけでどうやってオリンピックで勝つつもりなのかよく分からないけど、ユナは真央と安藤のミス待ち一位だろうがなんだろうが、本番に強いのがね。手強い
>942 つか、ユナもいつもどこかしらミスしてるけどな。 真央がミスしすぎなんだよな・・・orz
去年の最初の方のEXはツインテールだったのに途中からやらなくなったよね なんでかな?かわいいのに
946 :
超初心者 :2006/12/27(水) 22:54:01 ID:5JLPoQK90
>>944 だから今1コケで済ます訓練をしている。
マスターすれば来季から無敵の女王。
手堅くTES取りすれば強いよ良い戦略だと思う けど誰でもアレができるわけじゃないしお隣さんの他はキミー美姫真央の三人ぐらいだろう
>947 ホントそうなって欲しいよ。
>>945 ギャルゲじゃあるまいし
高校生にもなった女がツインテールなんてやりたがらんだろ・・・
ユナがメンタル強いかどうかはこれからじゃない? 今季グランプリシリーズでシニアデビュー、 真央に追いつけ追い越せでやって来て、まあ色々あったけど グランプリの女王になった。 お隣ではえらい騒ぎらしいよ。 今は去年の真央みたいな状況なんだよね。 これから拠点をカナダにうつして、プログラムも新しくして、 シニアで勝つ為に技の難易度を上げて、マスコミの取材も増えて、 そんな中で何のメンタル異常も起こさなければ本物だと思うけど。
>>942 安藤はユナのミス待ちでしか勝てないじゃん。誰かのミス待ちでしか勝てない村主化してる。
日本だけだよ。安藤対真央なんて煽ってるのは。海外では安藤は普通にスルー。
日本で安藤対真央って向こうでは、イチロー対井口ぐらいの感覚だろうね。
>954 まあ確かにそうなんだけど。 プロ新しくしないかもよ?w 技の難易度上げないかもよ?w 真央の自爆癖がなくならない限り
将来的には真央と太田の2強になってほしいんだけどな
なんで太田・・・
>>948 >>951 ディスク:1に
1. ノクターン 第2番 作品9の2(ショパン) ※「ロング・バケーション」
とありますがこれとは違うのでしょうか?
>>958 そんなことしてきちゃうのかなお隣さん・・・
あんな使い古しのプロ、いつまで使うつもりなんだろと思うけどね。
自爆癖についてはしばらくすれば克服するでしょー。
>>957 基礎点は安藤の方が上だからどちらかと言えばユナの方がミス待ち
今季二人が出したPB比べても分かる
でもその二人も真央のミス待ちなのは一緒
今季は待ってると本当に来るかから痛いけど・・orz
>963 半分冗談入ってますw
あげひばりは来期も使ってきそうだね、ユナたん。 さすがにロクサーヌを来期もまた使ったら、引くが。 ユナと安藤で今後不安があるのは、身体の故障だな。 ユナはよく足を痛めてるし、安藤もユナもかなり酷い腰痛持ち。 固い体で無理に軟体技やってるからだ。 オリンピックまで無事でいられるとは思えない。
>>962 なんでSPの話を持ち出すかがよくわからん。
でも、勝っても海外クルーは真央にばかり集まってしまう安藤も少しはかわいそうだ。
スケアメでも、アメクルーは勝った安藤を素通りして真央に先にインタブ行ってたらしいし。
>>965 安藤選手には4Sが有るがユナ選手には大技が無いのが苦しいかも。
ユナ本人には3A挑戦する気がないようだし。
>>968 GPFで3人を比べられるのはPSでしかないでしょう。
>970 あってるよ
訂正できていないよw
真央日テレきたー! ステップからの3Aクリーンに決まってるの始めてみた。
976 :
氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 23:40:49 ID:QpNjnLpR0
ID:hu1L8gZ60 は他選手sageで痛いな
>>954 自分が勝ったのは真央や安藤がミスしたから…とコメントして予防線貼ってたけどな
真央や安藤を隠れ蓑にできなくなった時どうなるか、だなお隣の子は
982 :
氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 23:47:00 ID:jc1qHsgrO
安藤 軽く 4回転成功してた!すげぇー。真央 負けないでね(^ε^)-☆Chu!!
やっぱり、勝手知ったるリンクだと違うのかもしれないね。
>>975 というか、何回も成功映像でてるけどな。
今季最初のアメGPの6分間練習でも成功してるしな。
ま、練習と本番は違うべな。
>>982 練習で成功出来ても試合で成功させるのが難しいのはステップ3Aも4Sも一緒。
>>983 ホームリンクは邦和。レインボーは通年リンクじゃないし、勝手知ったるというほどでもないはず。
>>985 普段(練習)からできないと本番では絶対できないけどな。
そう、その直後の本番でgdgd 今度は成功するといいな。 失敗しても後がgdgdにならずに成功するといいな そしてワールドではノーマル3Aの構成にして、 振り付けをスケアメverに戻してほしい あれなら観客にも「いいプロを見た」って満足感があるよ 超難プロだが…
991 :
氷上の名無しさん :2006/12/27(水) 23:55:13 ID:g4gtIly20
安藤の練習での4Sは、マス食べーションみたいなものかw
真央も安藤もミスの少ない滑りを見せてもらって、高いレベルで競ってほしいね。 つーか、そろそろそういうLPを見せてくれよ、2人とも。
994 :
氷上の名無しさん :2006/12/28(木) 00:05:50 ID:JwCGRPaoO
真央 愛してる(^ε^)-☆Chu!!
995 :
氷上の名無しさん :2006/12/28(木) 00:21:25 ID:dm9sxAOR0
mao mai mei で金メダル
メイって誰
となりのトトロ
998
( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)
1000なら真央舞安藤でワールド独占!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。