【顔撫で】モロゾフの振り付けが嫌い【バタバタ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
ロシア出身の振付師、ニコライ・モロゾフのアンチスレです。

・バタバタしたステップが好きになれない
・どのプログラムも変わり映えしない
・情感がなく、観ていて感動できない
・モロゾフマンセーのヲタがキモい

など、モロゾフと彼の作ったプログラムについて
マターリ批判しましょう。
荒らし、煽りは華麗にスルーで。
モロゾフ好きな方は本スレへ、
モロゾフが振り付けた選手の批判は該当アンチスレへどうぞ。
2氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 23:37:42 ID:dKDFBee9O
2ゲット?

確かにあの振り付けは自分も嫌い
3氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 00:48:03 ID:hmDNH0jQ0
顔なで、バレエのマイムの1つじゃないの?
それを取り入れただけって思うけど。
4氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 01:07:16 ID:pSbbPTw4O
ロシア出身?
5氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 01:20:56 ID:fpIbZBQhO
顔撫で多用しすぎなんだよね。
てかホントにつまらんプロだ。
コーチとしてはいいのかもしれないけど
6氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 02:18:57 ID:8OLPlDqA0
モロゾフって性格悪そう
7氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 02:22:35 ID:w+SKO+Bu0
プレ男のコミカルプロだけは結構好きだ

あとはほんとに見分けがつかん。
顔なでてりゃドラマチックで色っぽく見えるってわけじゃないだろううが
8氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 02:58:11 ID:r0NmpCAu0
ラファの振り付けのがダサいと思いますが・・
9氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 03:03:43 ID:6d6Rg4F50
モロゾフは家の猫なのだが・・・何か?
10氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 03:12:15 ID:ZF7ufO6yO
腕ブンブンはいいかげんやめてほしいな
でもコーエンのダークアイズは好き
11氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 10:31:20 ID:4wX9l9+B0
氷上の小室哲也ってのがウケタ
さらにオフアイスは火野正平
12氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 22:23:42 ID:tvknbfuk0
顔撫でとかよりランが目立つのが問題な気が・・・
ジャッジにもつなぎが薄いってバレバレじゃない?

特にデーと安藤さんのジャンプ連発フリーのプロにがっかり。
走って跳んでの印象強いよ・・・orz
デーのスケーティングスキルに救われているけど、オペラ座もバランス悪い
スカスカ駄プロにしかみえないんだが。誰か何とかしてやって・・・orz
13氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 22:37:54 ID:4sBELccK0
>特にデーと安藤さんのジャンプ連発フリーのプロにがっかり。
>走って跳んでの印象強いよ・・・orz
だよね?
バタバタステップに誤魔化されがちだけど
実は中盤以降かなりスカスカな気がする。
スカスカと言われる村主のほうがまだ詰まってるように思う。
14氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 22:50:27 ID:L7h74zww0
オペラ座は確かにデーでなかったら悲惨だわ
15氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 01:04:58 ID:j5xrTGDA0
男子、女子上位選手のプロ比べると、デーと安藤のFSの
スカスカぶりが目立つように思える。
ひどいよ、モロゾフ。
デーと安藤がこれからもモロプロかと思うとはげしく鬱なんだけど…
コーチとしては良いかもしれないが。
16氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 10:51:47 ID:KHbcutsF0
正直音楽が派手なだけってかんじ・・・
ほとんどBGM化してる
特に安藤・・・
17氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 11:17:58 ID:pCQAw3lfO
高橋が調子悪くても顔撫でするのを見て、こんな時にも顔撫で・・とおもた
18氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 11:53:58 ID:KHbcutsF0
↑ワラタw
あの振りだけはしっかりやるデーw
19氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 12:38:28 ID:HcnLJYz3O
ファイナルでジャンプ抜けまくる安藤を見てこのプロって本当につなぎが全くないプロなんだなぁって思った…
まああの時の安藤が全然滑れてなかったってこともあるけど。
20氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 12:49:52 ID:Bz2e8+esO
てかモロゾフ安藤が
いい演技した時はなんか嬉しそうにスキンシップ
するけど今回みたいにジャンプ飛べなかったら見放すよね。
演技中もう見捨てて
いたよ。高橋には優しかったけど。結果出せない選手はすぐ切る
21氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 12:52:59 ID:Bz2e8+esO
しかも安藤とモロゾフ同じブレスレットしていたけど
モロゾフが安藤を可愛くて買い与えたのか。
高橋はバンクーバーまでモロゾフで行く
のか。
22氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 12:59:19 ID:aFyYYwYt0
チョンスレ乙!
23氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 13:03:24 ID:R6NRHsJ0O
だからモロはショートの方がいいプロのことが多いのかな…。
短い&技の羅列な分つなぎ弱いのが目立たないし。

フリーになると確かに…
今回の安藤を見て実感したorz
高橋の場合は、元々のスケーティングスキルの高さと、音楽表現に救われてる部分があると思われ。

でも去年の高橋のラフマニは、そこまでつなぎ弱いと感じなかったんだけどな…。
24氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 13:11:53 ID:Bz2e8+esO
モロゾフってやっぱり性格悪いみたいだね。
荒川がタラソワに移ったら『僕の振り付けを辞めた途端駄目に
なった選手がいる。例えばシズカ アラカワとかね』と言っている
記事みた。
そんで荒川がモロゾフに土下座して泣いてコーチお願いしたら条件出してコーチしてもらった。
31歳にして歪んでいる
25氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 13:13:10 ID:t/OSUA4s0
安藤のフリーは超手抜きだってすぐ分かるよw
ショートでアイデアが力尽きたんだろ。

まあジャンプ飛ぶのに集中する為にスカスカにしてあるという
見方も出来るけどな。
安藤が高橋みたいに表現力も高けりゃ、色々工夫もしてもらえんるんだろうが。

それにしてもフリーのステップまで腕ブンブンンで曲に合ってないからな。
手抜きと思われても仕方ないな。
26氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 13:19:53 ID:Bz2e8+esO
安藤はまだウィルソンのプログラムの方がましだった。
モロゾフに付いてたまたま優勝したけど
あれはトリノのリベンジであってモロゾフの力とは言えない。
しかも真央のプログラムもとんでもないプロだったみたいだね。
選手の意向を無視するなんてとんでもない
27氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 13:21:36 ID:j5xrTGDA0
>>23
去年のラフマニはスローパートがしっかりしていて
緩急があったから印象がまだ良かった。今季のフリーはつなぎの弱さが悪化していない?

オペラ座に感動した!とか言っている人いたけどさ。
他の選手のプロの方がまともかも…
高橋のスケーティング技術がもったいないくて涙出そう。
28氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 13:23:54 ID:Bz2e8+esO
名古屋全日本に来たときはモロゾフは
安藤とともにブーイングをキスクラで
受けそうだな。
あっリード兄弟のコーチして今年の全日本に出るんだっけ。
キャシーちゃんはモロゾフに汚染されたくない可愛いんだもん
29氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 13:24:31 ID:oU9JhuagO
キミーもだっけ?全然似合って無いよ。舞のも。
バタバタステップ&顔撫でも皆一緒
30氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 13:27:07 ID:Bz2e8+esO
真央は周りの配慮でモロゾフプロ捨てられたけどキミーは
可愛いそうだな。
米国スケ連もモロゾフには色々助けて
貰っているから捨てられなかったんだろうね
31氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 13:31:11 ID:XkX/hK1Y0
やっぱ、チョンスレだね、ここ。

 
32氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 13:34:49 ID:t/OSUA4s0
マジでキミーのプロは印象薄いw

去年のラフマニはやっぱオリンピックイヤーだったから
モロゾフ渾身の作だったのかもしれんな
33氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 13:37:06 ID:VcY7P+UUO
知名度上がるきっかけとなったヤグのプロは良かったけど
それはタラソワと造ったからなんだよね

34氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 13:37:55 ID:H6khD30S0
でもあのラフマニ、コーエンの使いまわしに見える…

好きなプロもあるんだけど
いかんせんやっつけ仕事が多すぎる
大味なんだよなあ…
35氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 13:47:22 ID:Bz2e8+esO
もしやモロゾフがロシア連盟に頼まれて...今回の高橋と安藤が謎の失速はモロゾフが?
まさかね。。。
36氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 13:48:49 ID:4SN2iO6V0
日本人はわかりやすいのが好きだからね
ばかでもわかるモロプロってすごくね?
37氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 13:59:29 ID:OP0kR3Fd0
今季になって一部の人達がモロゾフを神のように崇めているのは
点が取れる振り付けを考えるからなのか振り付けそのものが良いと思ってるのか
今一つピンと来なかった。
最近になって、単にミーハー気分でモロとミキがどうこう言ってるだけとわかって
アホらしくなってきた。
これだけは言える。スカプロ多い。飽きる。
38氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 14:02:13 ID:R6NRHsJ0O
高橋は確か10月の豊橋PIWで「SPあと9秒短くしないといけない」
って言ってたから、SPにアイディア注ぎすぎたのかと>モロ
WFSの高橋のスケカナ後インタでも、SPのステップに時間かかったって言ってたし。

安藤も高橋も、SPに注ぎすぎてFSでネタ切れ起こしたんじゃないかと。

じゃあプレ男はどうなんだって話か…orz
39氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 14:05:32 ID:e9gNK+H2O
荒川が金とったから凄い振り付け師&コーチみたいに思ってる人が多そう。
派手で分かりやすいけど、芸術的じゃないしドライな感じのプロが多い。
40氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 14:20:41 ID:+ZeSLimL0
>>39
はて。
モロが凄いと思われたのはヤグを見てあれは素敵と思った一流選手が軒並みモロに振り付け頼んだからだろ。
荒川なんてイナバウアーしか記憶にないからモロ振りだったこと忘れてたw
41氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 14:26:33 ID:VcY7P+UUO
確かに塩湖後は
モロプロの大ブームって感じだったもんな
42氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 14:28:53 ID:e9gNK+H2O
>40
いや、ここ最近のスケヲタさんの事。神みたいに思ってるヤシもいるから。
ヤグの振り付けはタラソワの手直しが入ってるけど、単独では数える程しかいいプロはないと思う。
43氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 14:37:25 ID:H6khD30S0
アビトボル&ベルナディス組のプロは好きだったな
フレンチカンカンとかアダムスファミリーとか

ただ飽きるんだよね…
44氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 14:39:48 ID:j5xrTGDA0
確かに仮面の男とか良いプロだと思わない。
良いと思うのはやっぱりSPが多いなあ。

ヤグディンの演技がダイナミックだったから良い振り付けに
見えていただけかも。
45氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 17:45:02 ID:qTBGpHDp0
結局モロって過大評価ってこと?
なんか性格悪そうで嫌い
46氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 19:48:57 ID:l405avJd0
振付依頼ってSPとフリー分けて頼めんのか。
もともとつなぎが短いSPは、要領よくまとめてくれて確かにモロプロ悪くない気がする。
フリーは別の人じゃだめなのか。セット料金?<単品よりお得でっせ、勉強しまっせ〜とか。
47氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 20:48:25 ID:gvRXw/Wy0
ショートとフリーは普通に別々で頼んだりしてるよな。
48氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 20:57:54 ID:exf9w0kw0
モロゾフにコーチまで依頼しちゃってる美姫ティが
モロゾフ以外に振付頼んだら事件だけどね。
49氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 22:11:40 ID:OP0kR3Fd0
来季からの安藤さんのプロが楽しみだよねー、いろんな意味でw
50氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 23:19:48 ID:MNsfWer40
安藤には今後もああいうパワフルだとか重厚だとかのイメージで振り付けしそう・・・
もっと違う表現も出来ると思うんだけど。
でも、本人もヲタも喜んでるからいいか。
51氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 10:51:18 ID:uMfrkzNpO
安藤なら振付に限っては昨シーズンのが良かった。
蝶々なんて上手な選手にやらせたらかなり良プロに見えるような。
使い捨てじゃ勿体ない。確かに安藤にはこなせなそうなプロだったけどね。
52氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 11:31:05 ID:PT7CxSb4O
安藤、昨シーズンの戦メリと蝶々夫人、どっちも好きだったのになぁ…
53氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 11:55:45 ID:AKYJny+w0
モロの振り付けがパッと見で見栄えのするもんならそれでいいんじゃないの?
どうせ試合なんてパッと見を競うだけなんだし。
好みの問題でしかないよ。
例えば村主の蟹股ポーズだって、もっと上手くやればカッコ良くなるのにという感じ。
振りの問題ではなく、滑る奴スキルで良くも悪くもなるのはモロに限ったことではないな。
54氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 12:20:30 ID:8pprx7bB0
>>53
蟹股ポーズ、すぐりよりカッコいいと思うのは誰なの?
すぐりのアレ、かっこいいと思うけどな。
足の筋肉きれいだし。
55氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 13:43:57 ID:fVsV2PE30
安藤ヲタも、今季はこの路線でいいだろうけど今後ずっとは勘弁
と思っている…。
SPのステップでしゃがむところ、あれ必要かなぁ…
その後の回し蹴り〜両手ヒュバッはきれいに決まればわりと好きだけど。
56氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 13:48:37 ID:vuEtq9SlO
アイーンも振り付けの内?
57氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 13:48:48 ID:EF8Z6VvX0
安藤プロ・・・見れば見るほど飽きてくる。
最初のインパクトはすごいんだけどさ。
58氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 13:54:48 ID:cUAnO8HN0
>>52
マイファニも良かった。先シーズンの3プロはこのまま捨てるにはもったいなさ過ぎる。
59氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 15:07:02 ID:MK17rJF60
安藤のプロ飽きるね
数回見て飽きた
今はもう見たくないw
60氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 15:17:54 ID:nyDSpOPa0
荒川は賢い。
荒川が見たかったのは、五輪を前に確認したかったのはモロゾフの足元だけ。
だから上半身は安藤のように大きく手を振るのではなく
舞うように踊った、トリノでね。ビデオで見たら分かる。
61氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 15:19:31 ID:75u2Q8wH0
確かに気持ち悪いね、この人
62氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 15:27:48 ID:uMfrkzNpO
荒川さんのトゥーラン@トリノはオーラ纏ってたみたいで
あの時は良かった。多分二度三度繰り返されたら飽きそう。
即引退、トゥーランはあまり見せないってやり方は
本当に賢いと思う。よく見ると、荒川じゃなかったら、
結局いつものバタバタステップ&撫で撫ででイラネ!になるはず。
ゆったりと見せるスキル無いとこの人のバタバタ振付はキツい
63氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 15:33:37 ID:drffPGuc0
結局滑る人次第だね。安藤さんのはバタバタ、あらかーさんのは優雅。
デーのオペラ座は悪くないと思う。やっぱり基礎の滑りと本人の感性が重要だ。
64氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 15:37:42 ID:xZu/E9iJ0
オペラ座も、最初に3連続で後半5連続ジャンプとか、やたら固めてて
プログラムとしては手抜きな気がしなくもない・・
高橋が滑るから何度でも観たいという気になるだけで
65氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 16:24:55 ID:puyCuwW50
オペラ座は編曲が酷いよ
66氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 16:33:31 ID:WEeFtYyG0
それは言えてる
オペラ座の中から3曲ぐらいに絞れば良かったのに
67氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 18:16:43 ID:NyYXTuqO0
最初はひどいとおもったけど
こっちは慣れなた>曲のつなぎ
ほんと最初はひどいとおもったよ。
68氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 09:12:21 ID:PBHYkSNU0
荒川のトゥーランプロこそ一番飽きたプロだけどな。
69氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 10:26:45 ID:XB2w2uY30
仮にプレ男とデーが今季のフリーを交換したら・・・ と想像してみて噴いた
70氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 15:31:35 ID:Q6sDkin+0
どちらかというとオペラ座のプレ男のほうが笑える気がするw
71氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 10:19:25 ID:X82xVSOn0
>>63
荒川は優雅だけど、飽きるよ
それがモロプロクオリティ
72氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 20:12:25 ID:Ix5PTEQ60
モロプロは見飽きるには同意なんだけど、その理由は何なんだろう。
鼻歌まじりに振付けてるような気がする。
モロゾフが渾身の力を振り絞った名プロをいつか見てみたい。
73氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 22:44:32 ID:cg5ClZrs0
ほんとに見飽きる
使い捨てプロってかんじ
74氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 23:03:29 ID:PMkhLVfw0
>>72
ボンクラのラストシーズンは一応それなんじゃ
75氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 12:41:10 ID:lvOK8t6N0
>>74
アダージョだったっけ。
あのプロはしっとり系で良かったけど、知らない人が多いんじゃまいか。
76氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 17:39:01 ID:SchZGiBM0
あれも、あまり何回も滑ってないよね
(GPSは怪我で欠場していたし)
その後すぐ引退したし
それが成功だったような気がする
同シーズン、GPSで3連勝したグルゴンのモロプロは、ワールドまでにはジャッジにも飽きられていたし
77氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 18:07:25 ID:nl0YpR/j0
つまりモロプロ滑る場合は
国内選手権以降に新作披露でいくのが吉
GPSで滑ってしまうと飽きられてワールドでだめぽってことだな。
78氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 19:01:24 ID:tEyfJE8k0
さすがに全日本では安藤の振り付け少しは変えてくるだろうな!
もっとパッとする技や演技ないのかね?
79氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 19:24:31 ID:NmYqhTZbO
安藤のせいでこいつも嫌いになった
80氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 20:16:50 ID:tEyfJE8k0
傲慢な感じでイヤだな。タラソワのおかげで有名になったのに。
81氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 20:57:27 ID:+Fu+JcuYO
顔撫での無いプロが見たい
82氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 21:02:53 ID:cz4bRjXbO
ミーシンに呼ばれて喜び勇んでロシア迄行ってプルにもプロ作って振付たけど
結局不採用だったんだよね。使えないって見抜かれたのかな
83氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 21:09:58 ID:VCn0RPo00
ウェルバランスの観点から見たらもうダメダメだと思う
高橋にジャンプ五連発跳ばせたり
安藤のフリーはつなぎスカスカだったり
84氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 21:26:07 ID:10N5jKqo0
ヤグが五輪優勝した時の
キスクラにもさりげなく居たよね

85氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 21:56:34 ID:FmOL0A470
>>82
モロプロはプルシェンコに限らず音に乗れる選手の魅力を殺す
86氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 22:08:52 ID:tEyfJE8k0
あと浅田真央のショートも同じロシア人のラファエルに捨てられたし。
ロシアではもっぱらモロゾフのプログラムの適当感は有名なんじゃないの?
タラソワやヤグ、ミーシン。プルとかから評判聞いているしさ。
ソルトレークのキスクラでモロゾフ赤い変な野球帽被っていたよね。
あれ全然似合ってないし1人だけ変な人がキスクラにいた感じだった。
もしかして髪薄くてカツラとか?????
87氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 22:14:48 ID:PLQn4ouYO
私も安藤のせいでモロキライニなった
88氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 22:20:52 ID:+Fu+JcuYO
武豊って大人だな
89氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 22:25:09 ID:tEyfJE8k0
安藤って頑張っているとは思うけどちょっと違う方向に行っていると思う。
モロゾフに付いてから余計そう思った。門奈コーチがメインコーチでモロゾフ
とか振り付け師でいいじゃんと思った。なんでコーチまでお願いしたのか
と疑問。安藤サイドは早まったと思う。それに気が付かない安藤も
失敗。
安藤にこの先色々求めるとまた潰れそうな気がする。もともと体もアスリート
体型でないしメンタルもびっくりするほど弱い。
今回のミスもタイミングとか言われているけどタイミングであれだけのミスする
選手って精神面が弱いとしかいえない。
モロゾフも飛ばない4回転も公式練習に飛ばせるのも意味分らない。
明らかに他の選手煽っているとしか思えない。
この2人は何しようとしているか全く分らない、、
90氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 22:40:28 ID:b2mFLXfU0
モロコーチでハクつけようとしたんじゃない?>安藤
荒川に金を取らせた〜というブランドもあって。
日本コーチだと点が出ないとおもってるっぽい
でもほんとリズム感なくて個性がない選手にはいいと思う>モロプロ
そういうの隠してくれるから
91氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 22:42:31 ID:uQu/pIy1O
>>89
お前はそこまで言える立場の人物なのか?
92氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 22:48:11 ID:tEyfJE8k0
>91
モロゾフ応援スレではないですから、、、ここは。
タイトル見てますか?
93氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 23:13:55 ID:Db9qGMS30
氷上の小室哲也って凄い馬鹿にしてる響きだなw
94氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 03:38:29 ID:a8ELJXlb0
安藤はブランド好きだから。
でもモロを見捨てるともう後がない。
95氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 04:02:55 ID:PTZlu6yu0
安藤たいがいブランド捨ててきてるぞ
ウィルソンにジェンキンスに信夫、
モロゾフ捨てたら次どうするの?
振付師はあと何人かいるけど
引き取ってくれるコーチって・・・
フランク・キャロルとか?TOYOTAならありそうで怖い。
96氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 04:11:08 ID:bH3RTj2i0
ジェンキンスさんは選手としては凄かったけど、コーチとしても
ブランドといえるほどすごかったの?
97氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 04:14:45 ID:PTZlu6yu0
いちおティモシーとかキアトコウスキーとかいたよね
ジル・トレナリーも最初はジェンキンスだったはず
98氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 14:35:28 ID:aNyaJRar0
自分は、モロというより安藤の表現力に難があるのかな
と思って観ているのだが。踊り心がある高橋については
ほとんど気にならない。
99氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 15:05:47 ID:tcd6bB+00
確かに高橋の後半の5連続ジャンプ
間に難しいつなぎがあるわけじゃないけど
十分にすべりだけで魅せてるよね
100氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 15:07:01 ID:tcd6bB+00
それと気になったんだけど
安藤のプログラムってイーグルとかイナバウアーとか
長く入れる必要ないけど
つなぎの足のポジションでもそういうのまったく入ってないけど
できないの?
入れればそれなりにつなぎは見栄えしてくるのに。
101氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 16:26:59 ID:7xlD0LXC0
滑りが美しいから何とか見れるけど
それでもスカスカなのはやはり気になるよ
オペラ座は編曲も酷いし>高橋
102氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 16:53:23 ID:1UXPbJqR0
編曲ひどいかな?
一応ストーリーに沿ってるし
最初はあれ?って思ったけど
4分半で収めるなら仕方ない面もあるのでは?
103氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 16:54:03 ID:1UXPbJqR0
ごめん編曲じゃなくて編集ですね。101さんいつられちゃった。
104氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 19:02:39 ID:DPyZ/01n0
高橋級のスケーティングスキルがないと見るにたえないプログラムって
振付師としてどうよ。
105氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 21:00:59 ID:TNGoOobJ0
編曲って曲の編集って意味じゃないん?
106氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 23:40:47 ID:7HIvZs260
編曲ってもとの曲をアレンジすることでしょ。
107氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 00:32:38 ID:K0krHFyRO
スケアメのコルピのオペラ座はつなぎ目があんまり感じられなくていいな、と思ってたら、スケカナのデー……。
なんかあまりにも忙しくてせかせかしたオペラ座に萎えた。
顔撫でしたら表現面が上がるわけでもないだろうに。
108氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 10:46:46 ID:pNPYymqM0
なでてもいいんだけど多すぎるんだよ
109氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 18:01:10 ID:c+ZbWzBa0
高橋のオペラ座はマスカレードの部分イラネ
全体的に忙しい感じ
モロってメジャーな曲しか使わないよねぇ・・・
高橋にはそのうちトスカでも使うんじゃなかろうか
110氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 18:44:40 ID:XN8V/Vlp0
ステップ=アップテンポって感じの編集なのかな?>マスカレード挿入
バラード系でも盛り上がるところでステップもみたいけどね。
ALLIASKOFYOUもっと聞いていたいって気持ちも確かにあるなー。
来年のエキシはMUSICOFTHENIGHTの歌入りバージョンきぼん。
111氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 22:22:34 ID:nCeaqX2c0
氷上のジェリー・ブラッカイマー
112氷上の名無しさん:2006/12/27(水) 01:07:13 ID:6lg7Uh5B0
もうちょっと粗製乱造化が進むと氷上のロジャー・コーマン
113氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 10:23:01 ID:dqFVpvBpO
モロゾフのプログラムは名曲使ってるわりに内容が薄い。
安藤にしろ高橋にしろ駄目プロ
そのうち安藤にラフマニノフかトスカか白鳥の湖使うんじゃないの?
トスカはヤグ、本田、クワンにも振り付けしたからな
114氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 10:59:36 ID:gp6mQImN0
モロはそのうち飽きられるだろうな。やっぱ圧倒的に
タラソワ」>モロなんだよ芸術面は。タラソワは天才
モロは劣化版。今はおばちゃんももうダメだなと思うことも多いが
モロプロもおばちゃんが手直しすると格段に変わる
何を勘違いしたのかナルシスモロゾフは離れたけど
単独ではしょぼい
115氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 11:22:06 ID:dqFVpvBpO
ナルシスモロはタラソワの引き立て役にしかない。
タラソワと離れたナルシスモロは今となっては価値もない。
タラソワのアシスタントしていれば良かったのにね。自分一人で無名選手がやっていけるはずがない。
タラソワのように選手時代無名でも誰の力借りずコツコツ努力して一流の選手育ててきた。
116氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 11:32:06 ID:37PRAAVn0
タラソワアシスタント時代はいい仕事してたんだよね。
タラソワもインタビューで
「プログラムのアイディアとかはモロゾフによるところが多い」
って才能買ってたし。
タラソワとモロゾフって方向性が違うみたいだから
やっぱ二人の共同作業が一番良かったのかもね
モロゾフはまだ若いから、今後の成長を祈るよ
117氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 11:47:31 ID:JVs95VDZ0
モロプロ大味で飽きるけど
タラソワもそこまで芸術的とは思えんなあ
仰々しくて好きじゃない
118氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 11:53:07 ID:dqFVpvBpO
タラソワのヤグと荒川にバイオリン弾かせる
振り付けさせたけど
あれ結構好きだったな。
ナルシスモロは ああいうアイディアないのかね?
タラソワは旦那はピアニストだから色々アイディア貰っているんだろう。
ボーンの方が振り付け才能あったりしてね
119氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 11:53:16 ID:gp6mQImN0
>>117的には誰のどのプロが芸術的だと思うんだい?
120氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 12:10:35 ID:1aVgNfwU0
モロゾフも好きじゃないけど、自分もタラソワのプロ好きじゃないなあ。ごちゃごちゃしすぎ。
バイオリン弾かせる振り付けも、わざとらしくて好きじゃない。
ペアでティホノフとかもやっていたが。
ウィルソンが一番良いや。
121氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 13:08:02 ID:dqFVpvBpO
モロゾフ最近顔やつれて親父まっしぐらだね。
ボーンに逃げられるのもわかるわ。
太っているし、暑苦しさがまた親父化が進むな
122氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 13:10:01 ID:gp6mQImN0
モロってボーンに逃げられたのか?
123氷上の名無しさん:2006/12/29(金) 09:38:51 ID:KYdiRrBT0
アンミヒには革命ピアノver使えばいいよ
124氷上の名無しさん:2006/12/31(日) 00:20:20 ID:7ZHzxRT30
>123
それならもっと痩せないと動けないじゃんw
125氷上の名無しさん:2006/12/31(日) 00:31:25 ID:WyFp40yD0
肩を負傷した安藤にモロが「GO!」と叫んで
演技を続けさせた話、なぜか美談みたいになってるけど
あれで安藤の怪我が悪化してたらどうするつもりだったんだろう。
「痛そうにして滑ってたら同情点が出るかも」って計算だとしたら最悪。
126氷上の名無しさん:2006/12/31(日) 00:57:13 ID:WKZoYjVLO
キスクラで安藤に凄い冷たかったよね?得点出て二位と表示されたら
『イエス OK!』と何度も言ってたよね。
なんかコロっと態度違うのが嫌だな。
そりゃ高いコーチ代払ってもらっているのにワールド代表漏れたら立場ないしね。
モロゾフは無理させて出来ない事やらせるからな。
安藤に出来る事やらせればいいのに。
4回転で足骨折したらどうするんだろうな
127氷上の名無しさん:2006/12/31(日) 03:04:33 ID:jyZ40IZG0
キスクラですごく心配してたよ。
安藤のほうも良い顔つきで応対していて
モロに対する不快感は全く感じられなかったよ。
128氷上の名無しさん:2006/12/31(日) 11:08:23 ID:U72vJoFx0
誰か、全日本でモロボンの2ショットみました?
なんか避けあってるように見えた。
129氷上の名無しさん:2006/12/31(日) 20:48:42 ID:OL3uNSDF0
>>128 =モロに大切にされている安藤に嫉妬してる人
130氷上の名無しさん:2006/12/31(日) 23:59:54 ID:HwDeTo7b0
安藤よりも高橋の方が大切にされているんではないの?
安藤は結果出せてないし。女の子には優しいからね。モロゾフは最近安藤に
結構冷たいよ。
ファイナルから安藤の弱さが見えたと思うし
131氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 01:56:12 ID:Ax7FWkPn0
>129
いや俺男なんだけどw
ボーンってあんなにきれいなのに
ほっとかれてかわいそうだなってちと思った。
132氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 02:50:41 ID:U+u54AxKO
しかし傑作だと言われている安藤よりも
適当に作った舞のショートの方がセクシーに
踊れているのはなぜだろう。
舞は腰のラインが本当に綺麗だな。
もっと腰の動きや足の動きを使った演技をすれば
本当に映えると思う。
安藤のあの化粧や衣装はモロゾフが決めてるの?
ジェンキンスや佐藤コーチに付いていた時に作ってもらった日本人デザイナーの
方がセンスいいよ。
和田恵美じゃないよ。
あのブルーの衣装も黒衣装もギスギスしすぎる。
安藤は顔が派手だからもっとパステルカラーの優しい色合いで清潔感を出すようにした方がいいよ。
スカートも長すぎる。
133氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 03:26:17 ID:8hupekyg0
>>132
安藤みたいに顔立ち派手な人はパステルカラー似合わないよ・・・
ああいう顔立ちは原色が一番似合うと思う
個人的には安藤はリーアンミラーの時の振り付けの方が好きだ
134氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 12:28:30 ID:U+u54AxKO
モロゾフが今シーズン振り付けした選手は
ウクライナアイスダンス 安藤 舞 真央 高橋 マイズナー プレオベール リード組
荒川が振り付け代250万と言ってたけど
この8選手合わせても2000万の収入がある。
このお金はボーンと両方で分けるのかそれともモロゾフマネーになるのか。
それにしてもこれだけの大金をどうするんだろうね。
家でも建てるのかな。
お金は手に入れた。
後は地位と名誉だけなのか。
135氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 12:42:14 ID:Bs6MPpYk0
>134
日本人はボラれてるよ
ウクライナとかがそんな金払えるわけがない。
タラソワだってロシア人に教えてる値段と
日本人に教えてる値段が違ってたし
アメリカ人も正しい相場知ってそうだからボラれてなさそう。
一生できる仕事でもないしいつまで稼げるかわからない
個人事業主だから保険も年金も全額自分の収入から
はらわなければいけない。
134が考えてるほど大金ってわけじゃないよ。
136氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 12:42:53 ID:ao7VzjH/O
顔撫でって何を表現してるの?
137氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 12:49:43 ID:GO5n2RKY0
安藤は振り付けだけで500万円かかったって聞いているからコーチ代も含めると
1000万は安藤だけでいくのかな?
選手のレベルや国によって金額違うのはなぜ?
138氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 12:56:09 ID:uc9oy7RUO
真央はローリーの振り付け選んでモロプロ捨てたけどお金払ってる?
139氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 13:01:07 ID:U+u54AxKO
真央は捨てたモロゾフプロ支払いしていないから
いつも会う度に睨まれるのか?
それを知ってるから真央はわざとモロゾフを避けているのか。
ワールドフィギュアスケートで『ニコライのプログラムはとても良かったのですが用意していたのがイメージと
違っていて。。』と言ってたよね。
140氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 13:02:34 ID:gP1MBGQn0
>>136
モロゾフのエロス
141氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 13:04:52 ID:U+u54AxKO
しかし真央が顔撫でするモロゾフプロ一度見てみたいな。
想像するだけで笑いが止まらない
142氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 13:21:03 ID:jwwQ0U3XO
モロにあのノクタ―ンの神プロ振り付け出来るかな?
絶対無理だろ。
真央ちゃんは素晴らしい選択をしたね。
143氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 13:26:19 ID:ao7VzjH/O
>>140
なるほど
144氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 13:35:18 ID:U+u54AxKO
モロゾフって芸術的なセンスあるとは思えないな。
ただロックとか映画の曲とか新しいもの取り入れてジャッジの目を引きたい感じする。
ボーン&クラーツのマイケルジャクソン取り入れたのもモロゾフだけであのプログラムはかなり衝撃を与えたけど
ロシアのアイスダンスのコーチらは違和感感じたらしいね。
まあボーン&クラーツはそれ以外にジャッジ達からいい印象なかったけどね。
ロシアのコーチたちからみればロックとかのナンバーでアイスダンス滑られたら堪んないだろうね。
クラッシックのイメージが台無しだし
145氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 13:55:46 ID:zUVX1eWW0
競技で勝つためのプロを作るのはモロゾフが天下一品。
三回連続オリンピックで金メダルがそれを証明してる。
だが、芸術性となると、フィギュアでそういう振り付けのできる人はまだいないと思う。
プルシェンコのトリノのEXのアンコールでは、音と振り付けが嵌っていて芸術性を感じたが。
146氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 14:12:04 ID:U+u54AxKO
三回連続五輪金ってヤグと荒川と後は誰?
クーリックはタラソワのプロでモロゾフは長野五輪でナフカと一緒に選手として
出場していたよ。
ヤグはタラソワの力が大きいし
しかも新採点ではなかったしね。
安藤のPCSがテクニカルと比例していない事がモロゾフのプログラムが芸術性が無視されているかが分かる。
あそこまでPCSが比例しないのも珍しいと思う。
やっぱりローリーのプログラムは工夫されていて飽きない。
真央のくるみ割りの手のヒラヒラスパイラルやチャルダッシュの両足広げるイーグルも工夫されている。
モロゾフはそういう工夫がない。
147氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 14:29:35 ID:5NisFQHyO
安藤のは特別にしろ、スカスカだもんねー
助走に入ります、ジャンプしました、ツーって助走に入ります
それ繰り返したら、バタバタステップ、コンビスピン終了
148氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 14:31:28 ID:+nBbxDFp0
旧ソ連系・ロシア系の振付師に好きな人少ないのに気付いた…
モロゾフが一番苦手だが、タラソワやズーリンも好きじゃない。
クーリックの五輪のプロなんか印象薄いや。

ペトレンコ、ウルマノフの五輪優勝時のプロも好きじゃないかも。
振り付けロシア人なのかどうか分からないけど。
149氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 14:47:16 ID:4vskFEeb0
バタバタナデナデ最高!モロプロは、ダイナミックでたのしw

あたった時は超名プロ、でも外れた時は超絶糞プロと極端すぎるローリー
や、最初から終わりからまでたいして変化もなく、曲調も振り付けも
てんで面白みもないウィルソンプロとかなんかよりも断然いいw
タロソワ?問題外(笑)
150氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 15:24:18 ID:j+zAVB6yO
>>149
モロゾフ乙
151氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 15:27:54 ID:thNUpz840
モロのプロはステップをメインに際立たせてみせるところが売りなのかな。
先シーズンのコーエンのロミジュリもモロの後かなり手直ししてるみたいだから
人によってしっくり来る来ないはあるだろう。
まぁ、ステップがドスコイでは意味ないので、そういう人はコーチ変えればいいのに。
152氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 15:27:56 ID:3fOj8LQhO
高橋選手もモロゾフさんの振付じゃなかったの?
高橋選手は表現力も高く評価されてる
153氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 15:31:54 ID:YginiFpa0
プリン食いてえ
154氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 18:05:41 ID:EHEyVeDn0
>145
事実捏造スンナよ
長野で誰がモロプロ滑ったんだよw
155氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 18:47:45 ID:m52PPKEv0
この人の振り付け、どれも同じに見える。飽きた。
156氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 21:29:45 ID:v+qUINXm0
でもモロゾフは地味な選手を、派手に見せるのは上手いと思うよ。
ヤグに関してはタラソワの力も大きかっただろうけど。
157氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 21:38:30 ID:6Iis90v+0
安藤のプロについては即席レベルアップに役立ったし、
高橋にとっては相性自体がいいみたいですね。モロになってから飛躍的に
ジャンプも含め、各要素のレベルがアップしましたよね。
158氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 22:12:48 ID:gQqV7efU0
モロゾフが振り付けを始めてから
全然一直線上じゃないストレートラインステップが増えた気がする。
蛇行しすぎで美しくない。
159氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 22:22:15 ID:v+qUINXm0
それは新採点の弊害じゃね?
160氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 23:08:14 ID:U+u54AxKO
確かに荒川やマイズナーや高橋や安藤のステップにしても
蛇行多いね。
モロゾフってサーキュラーステップ作るの苦手なのかな?
161氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 23:09:22 ID:U+u54AxKO
確かに荒川やマイズナーや高橋や安藤のステップにしても
蛇行多いね。
モロゾフってサーキュラーステップ作るの苦手なのかな?
162氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 23:38:39 ID:RMoa4ieIO
>>144
ボンクラと同じシーズンにロシアのナフコスだってマイケル・ジャクソン滑っているじゃん。
つかリレハンメル、ロックンロールで金メダルをとったのはロシアのグリシュク・プラトフだぞ。
ODにジャイブとうテーマもあるし
「ロックンロールでアイスダンス滑る」のは別に今更珍しい事でも何でもないよ。
163氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 23:56:33 ID:6QsdyOPZ0
>>144
ニワカさんな上に審美眼に乏しいなんてお気の毒。
164氷上の名無しさん:2007/01/02(火) 00:52:21 ID:PklzLIEi0
>>159
ステップがよく進む高橋選手、荒川さんなんかだと、
まっすぐなステップだと要素が入り切りませんよね。
新採点対応のためしょうがないところですね。

高橋選手なんかエキシのように往復しても
ステップが遅い選手より早く終わるかも。
165氷上の名無しさん:2007/01/02(火) 12:26:51 ID:paIeIRSdO
そこでサーペンタインですよ、とふつうは思うのだが
うまい人でもあまりサーペンタイン見ない気が。
帯に短したすきに長しなのかね。
166氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 00:00:26 ID:hqnb9P+s0
今季のエキシビプロに飽きたと言われて
愚痴スレで憤慨してる某男子選手のヲタがいたが
「何回も滑ってるから飽きた」ってのと
「飽きるようなプログラムだから飽きた」ってのは違うと思う。
モロプロはとにかく飽きる。
どの選手も似たような構成で、くどくて、情感がないから。
トリノで優勝した荒川のトゥーランでさえ見返したいと思えない。
あれなら寧ろgdgdながらがんばった安藤の「蝶々夫人」の方が
何度も見返したくなる。その安藤も今季のメンコンは既に食傷気味。
167氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 00:21:55 ID:+Urs4qdf0
でも、殿のFSのプロとかも、地味で退屈とかいう意見よくみる・・・

自分は上品で流れ良くて好きなんだけど。
結局どういう基準でプロが評価されているか分からなくなってきたよ。
168氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 00:33:07 ID:h3Zv7m6t0
殿のチャイコンは確かに地味だw自分も嫌いじゃないけど。
169氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 00:57:16 ID:aDfg6XvH0
基本モロプロ嫌い。
たまーにいいのもあるけど、くどいし似たようなの多い。
特ににSlStは飽きた('A`)
プレ男くらいはっちゃけちゃえばもういいんだけど。

選曲もベタに盛り上がる曲ばっかりで曲編集ひどいときは本当にひどい
自分は好きなプロは何回見ても2シーズン滑ってもおk
ただほとんどのモロプロにはそれを感じない。好みだろうけどさ
170氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 01:09:55 ID:+Urs4qdf0
憂鬱なのはこれからも日本選手のプロを多く手がけることだ…
しかも高い。orz orz
171氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 13:09:33 ID:ls9a4t0Z0
モロプロに大金はたくのはよしたほうがいいね。
はやく適正価格に気づくべき。
172氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 13:17:42 ID:DWCyQ8MV0
そのときに合意した金額が適正価格です。
大人になりましょう。
173氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 13:36:25 ID:JEEW/ilz0
モロプロがいわゆるヲタじゃなくてフィギュアファン層に受けてるんだからしゃーない
飽きたとか言うのは(自分も飽き飽きだけど)残念ながらヲタくらいで。
だからモロが余計増長するんだろうがね
174氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 14:07:51 ID:ls9a4t0Z0
浅田真央のSP作った金は当然返してないよね
糞プロで試合でできるようなものじゃなかったらしいがw
175氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 15:36:39 ID:uzqduDl2O
今回の高橋のオペラ座、曲をトスカに変えようが、カルメンに変えようが絶対印象かわらないと思う。

苦悩系の曲に変えたら全て通用しそうだよね。

モロプロばっかやってたら演技の幅狭くなりそう。

プレ男もエキシではいろいろやってるけど、ずっとコミカル系まっしぐらじゃあなぁ。
176氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 15:53:47 ID:YKQFu1jwO
>>175
あなた自身、オペラ座とトスカとカルメンの違いがわかってるの?
177氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 16:08:49 ID:uzqduDl2O
わかってないのに曲の具体例なんか出さないよ。

ようはドラマチックな悲劇系の曲だったら振り付け同じでも通用しそうだからつまんないな、ってこと。

高橋って言ったのがいけなかったの?
荒川さんだって、そんなもんだよ。
トゥーランだって振り付けそこまで変えてないらしいし。
178氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 16:09:40 ID:+Urs4qdf0
トスカやカルメン自体もうNGにして欲しかったり。
とくにカルメン多すぎて…
ライサのFS、エミリーのSP、南里君のFS 真央ちゃんのハバネラ…
179氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 16:50:05 ID:YGRUc2ZX0
南里のカルメンってカルメンっぽくないよなw
だから飽きたって思わない。
田舎劇団が温泉宿でやってる寸劇みたい。
180氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 17:04:45 ID:ZULqjFqo0
>>102
亀で悪いがPONRの後にマスカレードのどこがストーリーに沿ってるんだ
181氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 17:22:30 ID:YGRUc2ZX0
>180
マスカレードは狂言回し的な部分だから
どこでも使えるジョーカー的な曲だけどね。
ミュージカルで使われた曲順=ストーリー順でなく
音楽が使われてる本質を見極めてからレスしようよw
知ったかぶりが読んでて気恥ずかしい。
182氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 17:36:41 ID:ZULqjFqo0
ID:YGRUc2ZX0
こいつ色んなスレにいるけど、どれもこれも性格悪そうな書き込みで笑える
183氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 17:38:39 ID:YGRUc2ZX0
間違いを認めたせいいっぱいの態度がそれですかw
ま、いいけど。
180みたいなおばかな書き込みはかっこわるいから削除依頼しとけば?
184氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 19:38:46 ID:YKQFu1jwO
>>177
いや、わかってるならいいんだけど。
普通に考えてあの振り付けが「星は光りぬ」に合うとは思えなかったもんで。

基本的な動作の多彩さに欠けるというのはあるけどそこまで大味でもない
大味ではないが部分部分基本動作が共通してるのでデジャヴる、という感じだな。
個人的なイメージは。
185氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 21:48:53 ID:YmYmMXeR0
高橋EX、日本ではブームで放送が多いせいか秋田意見も見ますけど
海外ではとても評判いいみたいですね。
GPFは欠場、ロクサEXが海外放送されたのはスケカナくらいでしょうか。
日本人ばかりのショーをDLしてまで見る海外のスケオタは
1シーズン同じEXなのは承知、見たくてわざわざ何度も見ている訳で
足元や演技の細かい点にも注目するせいか飽きた意見も出てませんよね。
去年同様今シーズンのプロもSP、FS、EXともに好意的な意見ばかりを
見るので高橋選手には合ってるのでしょうか。

反面、織田のプロはSPは褒め言葉もたまに見ますがバトル激似とも。
FSは4分間見るのがつらい、音楽が表現出来ていない、教えられた
振りつけをそのままやっているようだ等、厳しめの意見が多いですね。
EXはマリオ&パジャマと違いあまり話題にならないという感じで
今シーズンのプロはどれも今一つな感が。
フリーは日本でも2ちゃんで地味とよく書かれてますが、同じ編曲で
ランビ、バトル、高橋等が演じた場合、地味とは言われないであろう
曲ですから、単純に織田選手の個性に合ってないのでしょうか。
前年のEXを演じたコミカルなルースターはとても良かったんですけど。
濃いプロは繰り返し見ると食傷気味に思えるし、印象が薄いプロだと
そもそも何度も見たいと思ってもらえないので痛し痒しですね。
186氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 02:27:08 ID:bXYj/ZpV0
>>166
あれはモロプロだからどーとか言われた訳じゃないだろ?
後は自身で振り付けしたプロしかないのに。
187氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 02:51:40 ID:s7ZqxOMc0
織田の場合プロが悪いんじゃないと思う
ウィルソンは時々プロを通して成長する事を見越して難しいのや路線の違うのを作るから
安藤なんかはそれが裏目に出た
ロシェットなんかは「似合わない」と散々言われたけど最終的にそれをモノにした

モロプロは嫌いじゃない
選手に合った曲を選ぶ能力にも長けていると思う
ただ、振り付けがワンパタで飽きるんだよね
188氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 15:44:37 ID:tUrGwcJc0
たしかに織田くんのSP、バトルっぽい・・・
曲の出だしでちょっと腰を振るような動きって、昨季のバトルのSPでもあったし。

モロプロほどひどいワンパターンじゃないかもしれないが、
振り付け師も沢山プロ作るから、ネタが尽きてくるんだろうね。
189氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 15:48:18 ID:CTSmRNvD0
織田がバトルっぽいってはなしが一番ワンパターンだよ。
いまさら繰り返しなんの話してるんだか
188のネタが一番尽きてるよw
190氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 16:02:58 ID:/8ZkD6NG0
そろそろモロプロは時代遅れって空気をファンから出していきたい。
本気で。
191氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 16:10:36 ID:vuXNYQYg0
どうでもいいがここはモロプロが嫌いのスレだ
ウィルソンプロの話はスルーする勇気を持てよオマイラwwww

ストレートラインステップの前に「せーのっっ!ステップいっくぞー!」
とオーバーに振りかぶるのがすっごい萎える。ヤグがやったときは斬新だったけけど、
もうおなかいっぱいだよ。ほんと、時代遅れだってことに気づいて欲しい。
192氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 16:18:12 ID:tUrGwcJc0
>>189
ごめんね。>>185さんの話につい反応してしまった。
モロプロはワンパターンでもすごくくどいから、余計に飽きたって印象が
強くなるんだと個人的に思う。
193氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 17:49:53 ID:8f5SRA3D0
大味でワンパタ
それがモロゾフ
194氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 23:02:57 ID:sOnmKhW20
某スレで話題が上がってたので改めてコーエンのダークアイズを見てみると
安藤さんの今季SPをそっくりw
細かいところは別にしてもよくもまぁあそこまで。
多分安藤サイドからコーエンの線でって依頼があったんだろうね。
顔芸まで同じというのはやりすぎの感が否めない。
195氷上の名無しさん:2007/01/07(日) 00:19:37 ID:qp9eLuHf0
安藤とコーエンの顔芸はだいぶ違うと思うけど
振り付けはとにかく
196氷上の名無しさん:2007/01/07(日) 00:41:34 ID:n0JrXWJ10
コーエンの顔芸は昔からだし、モロゾフとは関係ないね

197氷上の名無しさん:2007/01/07(日) 01:02:08 ID:7EW2VXBt0
う〜ん、やはり安藤はやはりコーエン路線目指してると思う。
技術的な部分じゃなくて。
顔芸やはり同じように見える。最後のお辞儀も。
これはモロゾフ云々じゃないからスレ違いだね。
198氷上の名無しさん:2007/01/07(日) 09:36:44 ID:Hij3rkH00
安藤自身
「コーエンって凄いけど、ああいう選手っていそうじゃないですかぁ〜」
とか言っていたから、目指してないんじゃ
今季の安藤はパワフル系だし
コーエンとは違うと思うなあ
199氷上の名無しさん:2007/01/07(日) 09:57:35 ID:N9cnDQBY0
「ヤグディンみたいなステップやりたくない」
ってついこないだまで言ってた女だから
発言に信用度0
200氷上の名無しさん:2007/01/07(日) 10:33:49 ID:7EW2VXBt0
いや、見た目から入る人だから>去年のジャネットリン然り
パワフル系とか技術のことじゃなくぱっと見をコーエンに近づけたいのだと思う。
ぱっと見華やか。
パワフル系と言うのは本人の体格やジャンプ構成から来るものでしょ?
つまり表面的な部分はコーエンになりたい。
201氷上の名無しさん:2007/01/07(日) 18:46:44 ID:RrYAGsPK0
安藤とコーエンて体重10kgぐらい差ありそう
202氷上の名無しさん:2007/01/07(日) 18:58:43 ID:Ii25fU7A0
10キロですむかな?
203氷上の名無しさん:2007/01/08(月) 13:58:32 ID:88oIyMHV0
コーエンより荒川だと思うな
荒川は表情が淡白だから一見結びつかないかもしれないけど
安藤がというよりも、モロゾフがそう仕立てようとしている感じ
204氷上の名無しさん:2007/01/08(月) 15:29:19 ID:1Vwdezxm0
口を開けながらちょっと歪める、目線を下から見上げる顔芸
最後のお辞儀のやりようからスケート靴の色
全部自分と同じにしている安藤さんをコーエンが見たら何を思うだろ。
別になんとも思わんだろうな。
205氷上の名無しさん:2007/01/08(月) 17:18:39 ID:fzEgEPV+O
コーエンの靴は白じゃね?
タイツかぶせてるけど
206氷上の名無しさん:2007/01/08(月) 22:48:34 ID:OkctX53j0
でもコーエンと似ても似つかない
207氷上の名無しさん:2007/01/08(月) 23:27:10 ID:v+ikrXTH0
デーのロクサーヌ、マジで飽きた。
SOIでまずまずいい出来のを観たけど、何の感慨もない。
208氷上の名無しさん:2007/01/09(火) 00:39:45 ID:YkxnPqNr0
両方見てみた。
うん!まるっとコーエン(安藤さん脳内)だね。
209氷上の名無しさん:2007/01/09(火) 01:13:15 ID:8+M0MnDv0
ロクサーヌとシェヘラザードはわりと好きだけど、
オペラ座とバイオリン協奏曲がどうしても苦手だ。

こんなプロつくられて選手が気の毒とすら思ってしまう…
なんかフランス男子の試合のプロの方がマシじゃない?モロプロにしては顔撫で
目立たないし。
210氷上の名無しさん:2007/01/09(火) 08:18:14 ID:SPCAu4m50
モロぞーはFSの振り付けは無理だね。
SPはアンだけどったんばったんしてりゃあ、そら圧倒はされるけど
何回も見たらアラが見えてくる。
何人も見てたら『あれ?そっくりだぞ??』と思ってくる
FSなんか長くてくどすぎ
211氷上の名無しさん:2007/01/09(火) 09:25:31 ID:3TV7Eotb0
荒川のサイバースワンもシェヘラに似ている
212氷上の名無しさん:2007/01/09(火) 20:04:01 ID:1svv/qBU0
モロのフリーはつなぎがスッカスカで萎える
今季の安藤も高橋もつなぎは腕しか動かしてない・・・
こういうの上手なのがウィルソンなんだよなぁ。。。
213氷上の名無しさん:2007/01/09(火) 23:54:34 ID:zRzW/hv10
荒川さんはサイバースワンとタイタニックでガラッと変わった。
もともと滑りもいいし、技術もあったからだろうけど、華やかさが加わって
ファンも増えたと思う。
現在は・・・・だけど。
214氷上の名無しさん:2007/01/21(日) 09:35:12 ID:oZx8hReJ0
ほしゅ
215氷上の名無しさん:2007/01/21(日) 09:59:16 ID:cdcUeDs20
>>213
そういうのは上手いんだけど
その後が問題というか…
最初は良くてもすぐに飽きるんだよね
216氷上の名無しさん:2007/01/21(日) 19:16:25 ID:0Fup+P440
コーエンちゃんまで顔撫でさせているなんて・・・でもコーエンちゃんのは
凄く綺麗だけど。
217氷上の名無しさん:2007/01/21(日) 20:22:23 ID:SNhqBvx10
顔撫でが悪いわけじゃないけど
・一つのプロの中に多すぎ
・色んな選手にやらせすぎ
なのがなあ…
218氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 09:03:08 ID:Oce2vq2X0
ワールドで結果でないと、人気落ちるね
デー次第か
219氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 11:31:12 ID:Oy6TMddV0
どうしてそこに安藤を入れてやらんの?
220氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 11:33:21 ID:MvhU3cJ50
>>169
亀だが気になったので
フィギュアなんてベタな曲の方がいいと思うが
それともクワンみたいに不思議な役人で踊って欲しいか?
それにモロゾフが悪いのか新採点が悪いのかその相違を書いたほうがいい
現状の要素詰め込み状態ならどのプログラムも似たようなものになりそうだけどね
221氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 11:38:54 ID:WyIqoeEB0
つーか
【顔撫で】モロゾフの振り付けが嫌い【バタバタ】
ってスレじゃね
222氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 11:48:47 ID:MvhU3cJ50
>>221
そういうことか・・・単純に顔撫でや上体や手の動きが嫌いなのか・・・・・

でもそれって本質的な所とは全く別な気もするけどね
自分は曲想に合った部分に要素や繋ぎが充てられていたらそれで十分だわ
その為にはなるべくシンプルな曲想の方が演技しやすいだろうね
シンプルって言ってもボレロみたいな繰り返しは最低の選曲だけど
まぁそもそも音楽を切り貼りしている時点で表現を語るのは難しいところなんだけれども
223氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 12:49:25 ID:Oy6TMddV0
曲のつぎはぎとか中身スカスカとかな所も好きじゃないな自分は
選曲がベタでもいいけど、使いまわしが多いのも個人的には嫌

っていうかモロゾフスレあるんだから褒めたいならそっちいけば?
224氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 12:53:55 ID:95GXgOMN0
チミはこのモロプロ嫌いスレで一体何がしたいんだ・・・
本質的な問題って何?何が言いたいのかまるで分からない・・・
225氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 00:11:04 ID:7lyFMklz0
ベタに盛り上がる、以外の文を丸無視しているのも凄いな
226氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 01:01:38 ID:JrzykqX+0
モロぞーはFSの振り付けは無理だね。
227氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 01:14:41 ID:Rs5/jHOgO
モロゾフはWFSのインダビューで『僕は自分が実際の年齢よりも30歳くらい老けている気持ちがするんですよ』って言っていた。
確かに老けているけど自分は60歳だと言う事か。
てかプレオの演技後のコーチとの熱い抱擁が凄い。
安藤の今回のフリー『彼女にとって滑りやすいようにという
構成を最優先させたのです』ってだから
繋ぎが悪いのか?
しかも安藤の長所はと聞かれ『体型が女性らしいところ。
今のトップ選手で女性らしいのは彼女だけです』
って荒川は女性らしくないのかな?
安藤と同世代のコストナーは安藤より体のライン綺麗だと思うけど。
真央やキミーだってあと二年すればもっと女性らしくなるだろうに。
まったく何言ってるんだか。
228氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 05:44:22 ID:UNq+zqr+0




                                                .




229氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 05:45:29 ID:UNq+zqr+0
うわっすみません。
230氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 07:33:04 ID:qJZbzo5d0
>>227
モロゾーの褒め方はアレだと思うけど、荒川はもう現役じゃないよー。
コスは先日復活確定したとこだし、スルもいないし今シーズンの
世代交代後の選手の中で、って意味じゃない?

「大人の女性らしさを表現しなければならない将来」を見据えて、
今大人っぽいのはいいことだってことじゃないかと解釈したんだけど
真央やキミー、ユナが将来的に荒川体型になるか
スグリ体型になるかはまだわかんないわけだし。

でも安藤には自信つけたらモロからは離れてほしいなぁ。。。
なんていうか一応全方面的な才能があるのに18才からずっとモロではあかん気がする。
231氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 22:21:45 ID:sM0q2BVL0
>>230
安藤は女性の振付師のがいいと思う
その方が本人の繊細さが出るような気がする
232氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 23:12:42 ID:Usb1DBvv0
>>227
メリハリがある=女性らしいという発想なら
現役TOP選手では現時点で安藤ぐらいだという意見は間違っていないと思うけど
荒川は現役じゃないし
コストナーの身体のラインは綺麗だけど、エロティックではない
真央やキミーやユナはまだ育ってないんだから該当しなくて当り前

でもあの褒め方じゃ
「とりえは身体だけかよ」
みたいで感じ悪いと思った

233氷上の名無しさん:2007/01/31(水) 23:41:19 ID:bdDznHBO0
ageていきましょう
234氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 01:07:28 ID:aziozsuP0
犬味それがモロプロ
235氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 02:52:15 ID:1NUrZ4Pq0
氷上のロジャー・コーマン
236氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 13:39:49 ID:wAvfMLz70
氷上のマイケルジャクソン!
237氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 13:55:29 ID:NVMJ2viD0
ランビのプロは上半身ぶん回しでも綺麗に見えるプロだと思う。
モロゾフは一人の選手のSPFPに同じ振りを多用してるだけじゃなくて、それを同じく
振り付けしてるほかの選手にも多用してるってのが、見飽きた感を増幅させる。
ネタ切れするなら良心もって引き受けるのやめればいいのに。
238氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 13:57:29 ID:JzrFvVC60
ジュベールの振り付けなんて下手だけど華はあるよ〜んみたいなプロが多くて、かえって欠点を浮き彫りにしてる気がした。
今季のカート振り付けのフリーはいい雰囲気だとと思うんだけどな。評判は知らないけど。
239氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 14:28:50 ID:wAvfMLz70
氷上一のミスター魔術師二コライ・モロゾフ
240氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 14:35:27 ID:TeA322g4O
ジュベ自分的には今期プロ、凄くいいと思った。
モロ見慣れてたせいで、お披露目時はジュベには静かすぎる気がした。
滑り込まれる過程を見るうちに、静かな炎みたいなものを感じるように。
何度も見たくなる。
241氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 14:48:52 ID:ypNynPhuO
ジュベって親子で散々モロゾフの悪口言ってモロゾフから去って言ったんだよね?
気まずいよねモロゾフからしてみたらプライド傷つけられたと思っているだろうし。
ジュベ気を付けてろ!
モロゾフは案外ねちっこいから。
242氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 18:04:31 ID:ypNynPhuO
プレオのフリーの曲2001年のボーン&クラーツがオリジナルダンスで使っていた
曲と全く同じで
びっくりした。
動画みたらボーンキュートな髪型と衣装で演技も可愛かった。
この人はセクシー系だけでなくキュートな演技も出来るんだと思った。
てかプレオに使い回しさせるとは。
てか振り付け代高過ぎ。
ぼったくり過ぎ!
一曲250万なんて有り得ない。
243氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 18:48:28 ID:DQJ399Q30
マーケット価格が正しい価格です。
244氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 19:40:59 ID:A/B9BLfX0
つかあの曲はそんなに珍しい曲でもないだろうし
あの曲に限らず、同じ曲使う事なんてよくあるだろう

モロの場合問題は、曲だけじゃなくて振り付けとか編集まで一緒だったりする場合がある事じゃね?
デーとコーエンのラフマニとかよく言われているけど
245氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 19:52:23 ID:wAvfMLz70
グルシナたちの五輪のフリーダンスはナフカ達のパクッた感じだね
246氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 19:58:32 ID:ypNynPhuO
グルシナにボーン、ナフカ、キャシー
なんでモロゾフの周りはこんな美人が多いのかな?
うらやましい。
247氷上の名無しさん:2007/02/03(土) 00:39:12 ID:Ze8B+a/sO
キャシーの化粧はあんなにアイメイクも綺麗にグラデェーションされてメイク
出来ているのに安藤のメイクはなんであんなメイクなんだろう。
キャシーからメイク教わればいいのに。
荒川さんも応援しているならアドハイスすればいいのに。
キャシーと同じ歳には見えないよ。
安藤さん!
モロゾフの趣味なら最悪だ!
248氷上の名無しさん:2007/02/03(土) 01:46:52 ID:0ze+Y+nMO
ミキちゃんもプロがついてるって噂あるけどアドバイス受けただけで自分でしてるのかな?
249氷上の名無しさん:2007/02/03(土) 01:48:57 ID:L1iKTakW0
モロプロはプルシェンコに限らず音に乗れる選手の魅力を殺す
250氷上の名無しさん:2007/02/03(土) 01:50:53 ID:tU1D68t90
コーエンは?
251氷上の名無しさん:2007/02/03(土) 13:04:10 ID:I2wHEJbN0
高橋は?
252氷上の名無しさん:2007/02/04(日) 03:52:14 ID:vb/SIrNr0
>>249
>>85
なぜ同スレ内でコピペ
253氷上の名無しさん:2007/02/04(日) 22:54:14 ID:mMF/KNH40
名言だと思っているんじゃ
254氷上の名無しさん:2007/02/05(月) 17:42:24 ID:hCyzrCux0
情感がなく、観ていて感動できない
255氷上の名無しさん:2007/02/05(月) 17:44:54 ID:BUNGVikt0
時代遅れ。大味。
256氷上の名無しさん:2007/02/05(月) 17:50:57 ID:SUbpSOcW0
>>247
安藤さんのメイクはママがやってると確信してる。
だって同じ眉毛してたもん。
20年くらい前のある種の人達はあのメイクをしていた。
マチャマチャのメイクの由来もそこからだよ。
257氷上の名無しさん:2007/02/05(月) 17:54:38 ID:PhN+wfED0
>>256
安藤のメイクは専属のプロがやってるって聞いたけど。
258氷上の名無しさん:2007/02/05(月) 18:51:24 ID:MfAsSuVa0
荒川あたりがあのメイクすればそれなりに映えて綺麗になりそう
やっぱ安藤の顔というか肌というか骨格に問題があるんだと思う
259氷上の名無しさん:2007/02/05(月) 20:33:48 ID:8/gxsdcl0
荒川の骨格にも問題はあると思うけど…
260氷上の名無しさん:2007/02/05(月) 20:41:48 ID:SUbpSOcW0
>>257
それソース無いんだよね。
専属のプロがいたとしたら一体どんなプロなんだとw
冗談キツイよ。
261氷上の名無しさん:2007/02/05(月) 21:08:47 ID:Tw/pteod0
262氷上の名無しさん:2007/02/05(月) 21:17:45 ID:SUbpSOcW0
>>261
これがどんなシチュエーションでの写真なのかさっぱりわからん。
試合前というキャプションついてるの?
そんなことより記事の内容がつっこみどころ満載でワロタ。
いい加減スレ違いなのでID:Tw/pteod0は巣へお帰りください。

モロゾフは点数さえ稼げたら使い回しだろうが古臭かろうがいいだろう、
と開き直ってるところがものすごく嫌。
263氷上の名無しさん:2007/02/05(月) 21:27:20 ID:Tw/pteod0
化粧ネタに必死に食いついてるのはお前だろ糞婆wwwwww
別に安藤の化粧なんかどうでもいいわwwwwwwwwwww
264氷上の名無しさん:2007/02/05(月) 22:00:51 ID:ouYdMcSd0
>>257
04全日本で優勝したあたりかな?
ナンバーのインタビュー受けた時にメイクさん付いてたから
そこで「安藤は専属メイクさんがいる」ってなったんだと思う
多分自分でやってると思うけど
265氷上の名無しさん:2007/02/05(月) 22:08:29 ID:q+brExL+0
女子どもに嫌われるメイクである事は間違いないので改善して欲しいな。
266氷上の名無しさん:2007/02/06(火) 04:16:24 ID:4YlLzfKX0
安藤のメイクがひどいのは言わずもがなだけど
毎日が20回も連載してたのにびびったww
凄いなぁ安藤ってww
267氷上の名無しさん:2007/02/06(火) 05:32:54 ID:oGgBGxRxO
スター選手になるお膳立ては全て整ってたのに、それを見事にぶち壊しにした安藤スゴスwww
今度こそリベンジしる。
268氷上の名無しさん:2007/02/06(火) 12:47:24 ID:M9w2CFOTO
安藤ってスターになりたいの?なりたくないの?
269氷上の名無しさん:2007/02/06(火) 16:04:06 ID:IpRka6UL0
なりたいのは大陰唇のビラビラ
270氷上の名無しさん:2007/02/06(火) 23:25:26 ID:/WrkS1FP0
安藤は表情が暗すぎるからあれくらいゲテゲテのメイクにしないと
衣装に負けて顔だけみずぼらしく見えちゃうからしょうがないんだ!!

お面かぶってるようなもんだと思って見逃してやれYO!!
271氷上の名無しさん:2007/02/12(月) 14:54:20 ID:wVgN8K1Q0
保守
272氷上の名無しさん:2007/02/12(月) 18:43:25 ID:f8wLapVf0
オメンw
もうちょっと優雅にゆったりした振り付けにしてみてくれんかのぉ
273氷上の名無しさん:2007/02/15(木) 15:29:27 ID:5FDWkuBx0
なでてもいいんだけど多すぎるんだよ
274氷上の名無しさん:2007/02/16(金) 15:53:39 ID:JBZJLywl0
>>244
あれはミシドミのパクリだお。
最後のストレートラインまで一緒…
275氷上の名無しさん:2007/02/18(日) 13:34:30 ID:2GM/xNTs0
ワンパターン
276氷上の名無しさん:2007/02/18(日) 13:40:41 ID:SyjDB9L5O
>>275
お前の書き込みもワンパターン
277氷上の名無しさん:2007/02/18(日) 13:41:00 ID:70wCoee90
世界選手権のガイドブックにモロゾフの写真あったけどふてぶてしい
表情だったね。
278氷上の名無しさん:2007/02/18(日) 19:04:27 ID:w8iwiO6Y0
女子高生コンクリート殺人犯が生活板常連!! 5
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1171741822/

知ってる香具師もいるとおもう。あの最低な事件の犯人が生活板に出てきた。
人数は多いほうがいい。各板に貼って、少しでも事件を広めて欲しい。

おまいらの応援が必要だ、マジ頼む
相手に反省の色は見られない。
俺らの手で社会的制裁を加えようぜ

おまいら、社会悪を許すな!!

関連スレ
女子高生コンクリート殺人犯が生活板常連だった!!(ニュー速)
http://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1171721154/
女子高生コンクリート詰め殺人事件(本スレ)112
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1169833265/

綾瀬女子高生コンクリート詰め殺人事件の詳細等
http://pine.zero.ad.jp/~zac81405/concrete.htm
http://tokyo.cool.ne.jp/maromi/pic/jyoshikouseiconcretehannninnpic.htm
http://www5e.biglobe.ne.jp/~rolling/concrete.htm
http://2ch-library.com/news/concrete/
詳しい内容はスレ参照

279氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 09:37:05 ID:g1wIY65I0
>>277
別に、あれが普通の表情じゃない?ああいう顔の作りというか。
逆にモロがカメラの前でニャハ♪みたいな顔してるほうが想像できない。
280氷上の名無しさん:2007/02/20(火) 00:34:00 ID:onfI8//K0
>2004年のトトマリの千夜一夜のお呪いの振り付けと安藤さんの振り付けが
同じ。
281氷上の名無しさん:2007/02/20(火) 14:36:47 ID:hIwmo0NDO
>>279
緑茶噴いたwwwそらないわw
282氷上の名無しさん:2007/02/23(金) 01:17:41 ID:s2dS1RBcO
モロってヤグとかと違って愛想ないね。
ふて腐れた態度だから損している気がする。
ミーシンは顔は怖いけどカメラではピースや万歳したり
アピールするけど。
小さい頃相当手厳しく育たれたから
ああなってしまったのか。

そういやモロの父って長野五輪後不慮の事故で亡くなったらしいが
原因不明らしいが。
283氷上の名無しさん:2007/02/23(金) 23:52:27 ID:S8Io19y+0
振り付けが嫌いスレなんだから、そういう事はモロスレに書き込めば…?
284氷上の名無しさん:2007/02/24(土) 00:19:52 ID:Rq20n3ayO
自分はエリックでの 『ミキにもっと質問してくれ!』
逆キレ発言から嫌いになった。図々しいにも程がある
285氷上の名無しさん:2007/02/24(土) 09:15:18 ID:+uksTWtB0
モロゾフって安藤は日本選手の中では一番の人気選手でスターだと思ってたんじゃないの。
だからもっとビシバシ質問して当然と思ったのでは。
キャロルも安藤の事を「ミキが日本で人気者なのは解る気がする」とか言ってたし。
実際は・・・だし、NHK杯や全日本でよくわかったんじゃないかな。
286氷上の名無しさん:2007/02/28(水) 00:42:35 ID:8mi6ZKgtO
やっ…ぱり嫌い!
商業的な振り付けね
287氷上の名無しさん:2007/02/28(水) 00:44:49 ID:p6POWFrC0
>285
全日本では安藤は人気があったよ。演技前、真央と同じぐらい声援が大きかった。
288氷上の名無しさん:2007/02/28(水) 00:51:12 ID:0oC7+8utO
スポルト、モロゾフ崇拝特集みたいで気持ち悪かった…
何かあたかも名コーチの様な扱いだったな
最近のモロゾフはど〜もダメだわ
289氷上の名無しさん:2007/02/28(水) 01:39:00 ID:CDkCRVlzO
なんかモロにマインドコントロールされているような>安藤さん、高橋
290氷上の名無しさん:2007/02/28(水) 05:10:38 ID:J9k1v3Sa0
高橋はともかく、安藤は本当にアブナそうな感じだったな。
どん底だった時に救ってくれた人!を盲目的に信頼し崇めてしまう心理。
ある種の患者が医師に抱くような感情というか。
291氷上の名無しさん:2007/02/28(水) 09:31:07 ID:G/++2DVH0
安藤って依存心が強そうだしね。
本人がやる気を出せば、それなりの成績を残せる選手なんだから
モロににすがる必要なんて無いのにね。
今季のSPはいいから振り付けだけしてもらったら良かったのに、
いつの間にかコーチになってたしw
292氷上の名無しさん:2007/02/28(水) 15:37:58 ID:mNOhcwDk0
う〜ん、なんかねぇ…
選手は確かに楽だよね、すべてを委ねていればいいのだから。
甘えたい、依存したい気持のある日本人選手にはピッタリくるのかもしれない。
でも、もう他のコーチへは行けなくなるかもね。
逆に言えば自己を確立してる欧米の選手とモロゾフは合わないだろうね。
振付だけならまだしも。
293氷上の名無しさん:2007/02/28(水) 17:05:27 ID:etpLvPJ50
モロゾフをけった真央は神ということで。
294氷上の名無しさん:2007/02/28(水) 17:38:10 ID:UzIFcILn0
>>287
名古屋だからじゃない?
代々木の全日本では他選手の声援に圧倒的に負けてたけど。
295氷上の名無しさん:2007/02/28(水) 18:02:05 ID:p6POWFrC0
>>294
>>285はどうみても今季の話を言ってるでしょ>NHK杯 全日本
296氷上の名無しさん:2007/02/28(水) 19:32:11 ID:UzIFcILn0
>>295
今季の全日本が名古屋だから声援が水増しされてた、ってことなんですけど
297氷上の名無しさん:2007/02/28(水) 20:06:58 ID:zvRDS6fWO
長いこと日本にいたからわかったんじゃないの。
いろいろ諸々。
298氷上の名無しさん:2007/03/05(月) 02:00:41 ID:aOyOHUzmO
スケートアメリカでフリー終えて戻って来た安藤の首筋キスしていなかった?
ずいぶん長い抱擁だと思っていたらよく見ると首筋にキスしていた。
299氷上の名無しさん:2007/03/05(月) 02:28:45 ID:WxyTtijP0
そういう話はこちらへどうぞ。
ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1164090261/
300氷上の名無しさん:2007/03/06(火) 03:15:15 ID:s6nUihzb0
振り付けが嫌いだスレなのにね…
301氷上の名無しさん:2007/03/07(水) 03:11:32 ID:pQoS6aWX0
ヤグが五輪優勝した時の
キスクラにもさりげなく居たよね
302氷上の名無しさん:2007/03/08(木) 08:47:39 ID:sPkgSfmuO
隅っこで帽子かぶっていたね今と違って細いが
タラソワ、ヤグ、モロゾフのキスクラは好きだったな
GPFのバックステージで抱き合ってた3人が懐かしい
303氷上の名無しさん:2007/03/08(木) 11:26:21 ID:QfRKgU5LO
>>297がさりげなくダジャレを言っている件
304氷上の名無しさん:2007/03/09(金) 11:55:55 ID:ImEutD8J0
つまらないから皆スルーしていたんだよ

実は評判の良い荒川さんのトゥーランもあんまり好きじゃない
305氷上の名無しさん:2007/03/10(土) 13:15:56 ID:We5uf99O0
荒川のトゥーランは久美子作のが一番良かった。
トリノのはつぎはぎの駄作。
306氷上の名無しさん:2007/03/11(日) 17:36:49 ID:sz7wg8U80
3年目のトゥーランドットか
307氷上の名無しさん:2007/03/12(月) 22:55:08 ID:RWQvcaU8O
三度目の正直☆
308氷上の名無しさん:2007/03/18(日) 16:50:11 ID:f5Jq7oOt0
傲慢な感じでイヤだな
309氷上の名無しさん:2007/03/18(日) 18:48:52 ID:Y81QLY5o0
モロのふてぶてしい顔見てると干されろって思う。
310氷上の名無しさん:2007/03/18(日) 20:28:55 ID:qAXayBv8O
特番見たけどモロ『GO!』って叫んでいる顔もアップされていたけど
あれは安藤を心配している顔じゃないね。
コーチとしてのプライドが許さなかった顔だった。
怒鳴っていたよね。
益々タラソワに似てきた。
指導者に似てしまうのは何処の世界でも同じたから仕方ないけど。
311氷上の名無しさん:2007/03/18(日) 21:35:06 ID:Y81QLY5o0
タラソワはリンク外では献身的にめんどうをみることでも有名だろう?
モロはそんなことはない。
腕を押さえてる安藤の横で自分だけ悦に入っていた。
312氷上の名無しさん:2007/03/18(日) 21:39:19 ID:qAXayBv8O
モロゾフよ!みきちゃんがクワド失敗して惨敗したらどうするんだよ!
313氷上の名無しさん:2007/03/18(日) 21:40:21 ID:ilxJkKB30
モロゾフの関心は自分の評判だけ
314氷上の名無しさん:2007/03/18(日) 21:42:18 ID:qAXayBv8O
荒川の金メダルも
アメリカでは色々言われていたから
さぞかしプライドが許せなかっただろうな。
315氷上の名無しさん:2007/03/18(日) 22:59:14 ID:I68CKyb30
>>309
その気持ちはわかるけど、現実には干されるわけがない。
ここまで効率よく点数を稼げるプログラムが組めるコーチも少ないしね。
316氷上の名無しさん:2007/03/18(日) 23:02:42 ID:2qh+X9o4O
ドルトムントのトゥーランはタラソワの振り付けだっけ?
あれは割と好きなんだけど
317氷上の名無しさん:2007/03/19(月) 01:29:46 ID:8b64fWFI0
キスクラに向かう途中、肩の痛みで顔引きつってるミキティに
「スマイル!スマイル!」ゆってるのを見てひでー男だwwと思たよ
318氷上の名無しさん:2007/03/19(月) 10:31:18 ID:SZKtAPd00
モロがGO!言ってる時に隣の門奈コーチが至って冷めた表情だったけど
ああいう感情を出さない人なのかな。とても対照的だった。
319氷上の名無しさん:2007/03/19(月) 10:37:24 ID:hbFX27+00
門奈コーチ、すでに昨季のキャロルコーチ状態なんでは?
320氷上の名無しさん:2007/03/19(月) 19:30:28 ID:y1/MFhcp0
本当だったら酷い話だな・・・
321氷上の名無しさん:2007/03/19(月) 23:20:06 ID:ZBXlw9G+O
なんか安藤を見る目が見放している感じだよね。
高橋な賭けているんかな。
結果を出せない選手は切るって酷いな
322氷上の名無しさん:2007/03/19(月) 23:52:26 ID:7V/13HEr0
>>321
フランク・キャロルみたい
323氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 00:15:12 ID:/qqVfD730
>>316
モロゾフだよ
手直しをタラソワがやっている
324氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 07:09:06 ID:VDnT2r/6O
なんか安藤を見る目が見放している感じだよね。
高橋な賭けているんかな。
結果を出せない選手は切るって酷いな
325氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 15:07:26 ID:SHdf3GC30
>>324
モロ的には高橋は歴代の中でも特別な選手のうちの一人だけど、
安藤は普通よりジャンプが飛べるちょといい選手ってだけなのでは?
モロ的には真央だって普通の最上級で、特別な選手とは思ってないような気がする。
ロシア勢ではミーシンとか明らかに特別の選手と思ってるだろ。
トリノでもワールド前でもインタビューでわざわざ高橋だけに言及するくらいだから。
326氷上の名無しさん:2007/03/20(火) 15:35:56 ID:TSANKlAZ0
男の選手が好きとか。
327氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 10:16:47 ID:wypag+NRO
昨日生で見てたけど、安藤の時の大袈裟なガッツポーズがウザかった。
真央が左3メートルぐらいのところにいるのをわかってて、
わざと視界に入るように大袈裟にやってる感じ。
本当、狡猾で嫌だ。
328氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 11:54:44 ID:xFmjLXUl0
いろんな意味で安藤とは気が合うと思う。
329氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 20:59:30 ID:1mYIvLFY0
>>327
その程度で動揺する真央では困る。
330氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 21:32:42 ID:kaw3JYts0
>>327
視点が偏りすぎ。
331氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 23:32:57 ID:28aAnrkf0
モロゾフ本当に飽きた
顔撫で、顔撫で、顔撫で・・・何を表現しているのか?
ステップも見てて疲れるよ
332氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 23:38:48 ID:4285H+fz0
>>331
んなこと言うけどフィギュアファンはこの先ずーーーーーーっと
高橋と安藤のモロプロを見続けなければならん。
耐性をつけるしかあるめぇ。
ちょっと憂鬱。
333氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 23:41:07 ID:pYvNaumW0
自分もこの人のプロ嫌い。
好みの問題なんだろうけど品がないよね。
334氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 23:41:49 ID:L24TfxlP0
>>331
slstがずっとLv1だったミキティがLv3貰えるようになったんだから
正解なんだろ
335氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 10:24:37 ID:x6ggQHe20
この先もモロのプロが評価され続けるのかと思うと萎え。

だって音楽も振付も使いまわしで、曲変わっても中身同じっぽいし
点取りプロで退屈なんだもん。
336氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 15:08:28 ID:A7S70bh40
高橋がわっかりやすい、まるで演歌の世界のようなモロプロではなく
例えば今季途中で没になった織田のFSのようなプロで
高橋なりのスケートを見せることができれば
ものすごく評価されると思う。
けど、無理だな絶対。
337氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 15:19:49 ID:wmk1lNUSO
プレ男や安藤にはモロプロはプラスだけど、
高橋ならもっと上の滑りの表現出来る気が。
そろそろ違ったプロが見たいよね。
この人のは何だか上辺の情感とかバタバタとか
演歌歌手地方行脚みたいで好きじゃ無いな。
キミーのもキミーの良さが消えてしまっていた。
338氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 15:25:41 ID:G3zE/DHDO
今シーズンの高橋のプロはがっかり…特にフリー…
高橋がもったいなかった…高橋をモロ色に染めないでほしい…もっと色々できる子なのに…
339氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 16:05:10 ID:ShXSh3Bl0
モロゾフはオペラ座は自分の代表作になると思うって言ってたね・・・
340氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 18:33:37 ID:wsoccV5KO
小室の現在を考えたら今のモロプロブームをそう悲観しなくていいかも。

モロプロは選手としてのピーク、もしくはピーク過ぎて最後に勝ちにいくならいいと思うけど
若い選手にとってはマイナスじゃないかと思う。
欠点をごまかして他で点稼いでたらいつまでもそのままって気が。
341氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 21:17:09 ID:zgpg42Dy0
昨日安藤の耳に口つけて囁いてたのは何だったんだ
あいつらやってんのか?
まあ、安藤をあれだけ飼いならしたんだから徹底的に調教したのかもしれんが
・・公共の電波でやるなよなぁ
342氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 00:20:26 ID:sCHsMa3G0
新聞に安藤はコーチと共同生活ってのってたんだけど
???っておもた。
安藤と高橋とモロは一緒に住んでンの?
343氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 00:58:49 ID:48h4FkjT0
モロはNJには子どももいるし安藤&高橋と共同生活ってことはないだろ。
高橋は前は長光コーチと荒川と3人でアパートシェアして暮らしてたことがあるから
今度は安藤と一緒に生活してることもあるかもね。
高橋の密着番組でも安藤がちらちら映ってたね。ダイナーで一緒に飯食ってたり。
344氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 19:25:14 ID://4snuUaO
モロプロが素敵だなぁ〜と感じたのもヤグまでだな
顔撫で原点はヤグプロだがあれはヤグのキャラに合ってたしさ
最近は日本選手まで顔撫ででまたかよって思う
345氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 19:30:47 ID:QFJZjdF00
日本のマスコミに持ち上げられ始めたから
もうそろそろこの人もお終い感が漂ってきた。
346氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 19:33:06 ID:HcgSLemK0
あと例の腕ぶんぶんステップ?さぁ行くよ〜って感じで
突入する流れももうパターンですなw
347氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 20:08:07 ID:Zi3s0OCD0
モロプロの勝ちパターンて
FSはとりあえず後半のジャンプ固めて
安心してから、ステップに入るってイメージ。

で、ステップ入る前にアピール、ここで何もしてないで振付でごまかす。
ステップ〜スピン〜スピンで締めって感じ?

ジャンプ全部跳び終わってステップに入るから
選手の方もゆとりが生まれるのかな?

348氷上の名無しさん:2007/03/27(火) 16:22:33 ID:+fucH7M40
モロプロは音楽BGMって感じで
曲変わっても同じようにしか見えないから
もう飽きたし、嫌い。
349氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 18:45:06 ID:Nl9BsOS9O
高橋だけ力入れないで頼むからアルバンにもワールドでメダル取らせてやってくれ!
350氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 18:49:10 ID:tJQsrHs90
腕ブンブン感はわりと小さくなったと思うけど?
351氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 19:00:13 ID:ufknPTuPO
そうだよ 来年はプレ男のプロはメダルとれるように本気出して作ってほしい
352氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 19:00:58 ID:DPis/JiP0
モロプロじゃ来季ランピがフラメンコ仕上げてきたら勝てないと思う。
353氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 19:55:22 ID:0eDA1aq+0
>>349
本人の技術とやる気、それにお金が必要です。
354氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 11:55:52 ID:jGZitjVQO
モロの恋人ってグルシナなの?
最近グルシナの情報ないけど元気かな?
ゴンチャロフとはどうなの?
355氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 16:25:27 ID:7krHVxsOO
まるで小室ファミリー
356氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 16:48:00 ID:zMbDWowx0
顔撫では1プロ中1回でいい
顔撫でのあるプロは3プロ中1プロでいい
357氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 16:53:41 ID:0J03Wi+2O
モロゾフ株急上昇。来季はモロプロだらけかな。
ミタクネー
358氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 17:03:37 ID:5oZpwzWy0
新プロって言うけどさ、見なくてももうわかっちゃてるよね。
特に最後タメを作って「さ〜これからステップです」と。
音楽なんか単にBGMだわな。
あれ、滑ってる人は飽きないんだろうか。
安藤も高橋もこれから3年も同じ事やるんでしょ?
359氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 17:05:38 ID:mxo71iyhO
>>358
…あぁ、そうだね
新採点になってからのモロプロは駄作だと思うよ
点数は取れるけどウェルバランスの観点からいくとメタメタ…
360氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 17:07:43 ID:vr2rEdoc0
荒川のトリノ金に続いて、安藤の今回の金、高橋の銀によって、モロゾフ株が、
マスコミ的&一般的にはぐいーんと上がったのだろうね。
でもほんと、ワンパで飽きるね。

それに、例えば今回の有力女子選手たちのなかで、安藤だけが
SPとフリーが両方とも似たような印象の内容だったよね。
一人の選手にたった2種類ほどの演じ分けすらさせられないほど、
ワンパなのも珍しいんでは。
361氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 17:10:00 ID:pQPG2WFH0
>>357
ある程度の実力があってこそのモロプロだからな〜。
モロプロで勝ったとしても高橋も安藤もプログラム全体の印象度で言えば
他選手に負けてるし。

それでも大金払って頼みたい人は頼むだろうけど。


362氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 17:16:25 ID:EHiMswQF0
ランビやバトルのプログラムは何回も見たいと思うけどね。
高橋なんかはモロプロで滑るのもったいない気がする。
363氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 17:17:35 ID:Hp4pzNIl0
>>360
いやいや、SP、FSだけじゃなくEXも
ぶんぶんステップですから・・・

シェヘラならわかるけど、メンコンでぶんぶん、絢香でぶんぶんてどーなの?
ステップのバリエーションとして。

選んでくる音楽もいつもワンパなのが嫌い。また、これかよって感じ。
普段から音楽や映画を隈なくチェックしてたら、
勉強してたらこんな事ないんじゃないの?

コーチとはしてはいいのかも知れないけど、振付師としては怠慢としか思えない。
キミーのSPとか舞のSPとかぼったくりすぎ。
364氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 17:23:53 ID:r8ztC4kB0
>363
安藤さん、スパイラルもSP,フリーと一緒だよね。効率いいのかも
しれないけど、もうちと考えてほしい。
365氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 17:45:11 ID:5oZpwzWy0
上の方にあるけどまさしく「演歌の世界」
こぶしコロコロまわってますよー。
一般大衆、特に日本人には受けるんだと思う。音楽も振りも。
でもまぁ選手もコーチも今鼻息荒いから当分浪花節路線が続くだろうね。
366氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 17:48:38 ID:Hp4pzNIl0
小室ファミリー=モロゾフチーム

小室:モロ
朋ちゃん:ミキティー
SAM:デー

呪いの人:プレオ
367氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 19:17:43 ID:XXgzNql4O
>>366
安室がいないあたり既に末期だな。
368氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 19:42:42 ID:vr2rEdoc0
>>363
>>364
振り付け(動きや構成)が似てるだけじゃなくってさ、
イメージにもバリエーションがない感じでしょ?

例えば、ヨナなら、SPは、衣裳も表現も黒っぽくて妖しさと翳りを漂わせ、
フリーでは白っぽく清楚で気高い雰囲気、EXではピンクで可憐に・・・
というふうに、いろんな表現で多彩な魅力が出せるんですよってアピール
してるように見えるし、
浅田姉妹も、SPで黒ならフリーは白のイメージ、とか、SP静、フリー動
とか、コントラストをつけてるんじゃないの?
造りと演技そのものがハイレベルなら、バリエにこだわる必要はないかもし
れないけれど、安藤みたいにあまりにも同じ印象しか与えないのは、やはり
マイナス要素なんじゃないかって気がしてしまう。
369氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 21:49:06 ID:0J03Wi+2O
曲調やジャンルが違ってもなぜか同じに見えるよね。
点を取る事を重視して振付で音楽を表現する事が二の次になってるからかな。
370氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 23:35:06 ID:Km93vAla0
塩湖のヤグ優勝を受けて、
02-03シーズンに第一次モロプロブームが来てるんだよね。
で、濫造の末プログラムの質が低下→飽きられるという流れだった。
あの城田が「今季はモロプロだらけだから、
ローリー作のプロを滑ってる村主が新鮮で評価が高い」と言ったくらい。
371氷上の名無しさん:2007/03/30(金) 01:21:52 ID:DczIRglg0
荒川さんもプロ直前に変えた時に
「曲変わっても振り付け殆ど一緒ですから」って言っていたよね
音楽単なるBGMなんだとガッカリした
372氷上の名無しさん:2007/03/30(金) 10:35:56 ID:iuX2CQK20
選曲も、いかにもモロゾフなのが殆どだしね。
まあそれ自体は、プロのワンパさに比べたら、さほど深刻な問題でもないのかな?
個人的にメンデルスゾーンのあれは、「ちいさい秋みつけた」と並んで
生理的に受け付けない曲なので、嫌だw
373氷上の名無しさん:2007/03/30(金) 12:07:44 ID:L0mFRWGR0
メンコンって適当に振り付けてみました。でもジャンプは跳びやすいでしょ。みたいな・・・
あのプロから安藤の女性らしさは少しも感じられなかった。
SPのシェエラは良かった。ただシーズン初めから滑り込んでどんどん良くなるのかと
思ったらそうでもなかった。
374氷上の名無しさん:2007/03/30(金) 18:53:19 ID:VO+WGz9x0
ジュベの猫パンチとかプレオのバジービーとか
コミカル系のプロ(SP限定)はいいのかもしれない。
ステップのスキルがないのをごまかすのが上手い・・・

去年の高橋SPロクサも良かった。

けどFSのプロはほとんど全滅かな?
正統派のプロだと全部顔撫で、RUNで点数取るけどつまんない・・・
すぐモロプロだってわかるよ。

コーエンのFSロミジュリもエリックの時は酷かった。
最後のスピンの連続がクドくてクドくて辟易したよ。
同じロミジュリでトリノじゃこけちゃったけど、
ウィルソンプロ改良ですっきり洗練されてた。
375氷上の名無しさん:2007/03/30(金) 19:05:11 ID:suyEillm0
コーエンのマラゲーニャもモロゾフだっけ?
当時は全然気づかなかったけど、しっかし顔撫でがあった。
376氷上の名無しさん:2007/03/30(金) 19:06:34 ID:VO+WGz9x0
>>374
追記
高橋のロクサはコミカル系ではないけど、
SP限定としての例 スマソ
377氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 15:56:30 ID:YpYGzaqA0
コーエンのマラゲーニャ程度ならそこまで気にならないけど
今季の高橋と安藤のはいくらなんでも撫ですぎだ
酷いよ
378氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 20:24:25 ID:xRhUm2jS0
キミーのSPは選曲も顔撫でも大失敗だったな。彼女の良さが全く出てない。
高橋はモロプロになってから、どんどん演技が好みじゃなくなって行った・・・
今季のSPなんてどこが良いのか全く分からない。クラシックなのにコテコテのど演歌みたい。。
男子のSPでジャンプの要素を最初に固めてしまうのも、某ロシア人みたいでカコワルイ。
安藤はTRの悪さが露呈、欠点が強調されてしまっていて何だかなぁ・・・
379氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 01:33:05 ID:OJ5RnhBE0
キミーのコーチはなんであれでOK出したんだろう。真央みたいにモロプロ
捨てればよかったのに。
380氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 16:22:18 ID:wt5ZVz9j0
確かにキミーのSPは何の印象も残らない。
よく辛抱強くシーズン通して使ったよ。
381氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 20:04:22 ID:YZaJjrZx0
キミーの魅力である足元もたいしたことなかったしね。>SP
382氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 23:14:09 ID:ZdfYooZ50
将来的にロシアと指導契約結ぶ予定で今季からロシアのアイスダンスの指導
するみたいだけどモロってアイスダンスでの実績ってボーン&クラーツのワールド
金とグルシナ&ゴンチャロフの五輪銅しかないよね。
安藤や高橋もモロだからロシアの陰謀に巻き込まれないといいけど
383氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 23:17:28 ID:dkKs/13m0
指導始めた年月を考えればボンクラワールド金も
グルゴン五輪銅も立派な実績だと思うけど…
特にグルゴンはあんなつまらないプロでよくメダル取れたと思う

つかここは「振り付け嫌い」スレなんだが…
384氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 00:24:27 ID:HsqEjvGC0
顔撫でって何のことかと思ってたら、演技途中で選手がほっぺを両手の平でおさえて
「ああ〜ん!」って感じでなでおろすアレか。

このしぐさなんか最近デジャビュ感があるなと思ってたけど……
385氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 19:59:53 ID:8okaoAbDO
奥さまは外国人でアルメニアは美人の国ってやってる。
386氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 23:19:01 ID:d2v7SOf70
>>383
ボンクラ金ったって、今まで積み重ねてきたものがあったから取れたわけで
モロじゃなくてもねぇ、って感じ。
387_:2007/04/04(水) 11:16:14 ID:u/8a7Wel0
荒川さんのトリノのEXも、モロ?
安藤のEXと印象が同じんだけど。
388氷上の名無しさん:2007/04/04(水) 17:15:08 ID:AWzZCelz0
顔なでって、モロ印(サイン)みたいなもんなんかも・・

しかし、やるキャラ選ぶよね。プレオやってた?
殿やプレオがやったとしても・・・・・・・・・・・
389氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 15:28:40 ID:+ORTIojB0
織田は顔なでしてるよね?
チャイコンとSPフライミーで一度ずつ。
モロプロみたいにベットリじゃないけど。
390氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 21:29:17 ID:yKp8h74R0
そーいや静香女王のも見たけど・・
なんかエロ〜くなるのは、高橋ならではなのか・・・・
391氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 21:13:41 ID:3kAaaPh80
高橋の滑りには色気あると思うけど
顔撫で自体にはやりすぎのせいかエロ感じない
392氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 11:16:16 ID:UQZD75xI0
自分も高橋くんの滑り大好きなんだけど、今季のモロプロにはがっかり…

オペラ座とか、どうしても好きになれない。
ひたすら顔撫でながら、馬車馬のように走ってジャンプして、っていう
印象しかない。
393氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 12:14:50 ID:XkHQsyys0
その内、高橋は「トスカ」とか滑りそう・・・
394氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 12:27:39 ID:UQZD75xI0
トスカとかだったら、ガッカリだね。
ていうか本スレでモロゾフは良い仕事している、みたい意見もあるね。

自分のようにデー好きだけどオペラ座とか嫌い、って考えの人は
少数派なのかな。
395氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 14:52:56 ID:6OXibsai0
ジャンプを跳びやすくとか、高得点が取れるようにとか機能性重視なプログラム作りだから
情感が無いというか、感動が無いというか。
396氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 15:34:40 ID:tAHJf3Ko0
ニフティの投票、ものすごく嫌みったらしい理由付けをしながら
ベストコーチはモロゾフに投票した。
397氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 16:06:48 ID:WvZZMWICO
正直、高橋は剣の舞とかやってた頃が好きだった。
オペラ座もチャイコも似合ってるんだろうけど、プログラム構成が……
あれを神プロとか言うのがわからん。

バンクーバーにトスカは勘弁。
398氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 19:10:35 ID:OEsEtSrL0
てゆーか、高橋意外の人間が滑ったら、超つまんなそう。

スケーティング自体が美しく、吸引力のある高橋だから感動させられる。
それをわかって組んでるのなら、モロはやはりやり手。
399氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 19:43:28 ID:ZL55NVfJ0
ここアンチスレなんだが

高橋は滑りにどんどん品が無くなっていってるのが気になる
最近はスケーティング自体も前より粗くなってるし
ジャンプの安定と引き換えにだから誰も何も言わないが

モロプロで感動できるのは最初の3回までだな
今年は見過ぎて胸焼けした
400氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 20:01:09 ID:wVjpTP5T0
>>399
そう言ってしまうと、モロよりもデーが可哀相。
401氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 20:03:47 ID:E58d2hVe0
安藤のプロなんて、エリック杯あたりでもう飽き始めてましたよ・・・_| ̄|○
402氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 20:30:01 ID:tAHJf3Ko0
>>399
自分も感じてた。<スケーティングの荒さ
ロクサーヌはもうおなかいっぱいですよ
403氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 20:37:11 ID:UQZD75xI0
個人的に情熱的な演技は好きなのでEXのロクサーヌは好みだけど、
今季の高橋くんと安藤さんのFSとキミーのSPみて、

モロプロに不安を感じてしまった。点稼ぎが露骨すぎるし。
404氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 20:41:01 ID:tAHJf3Ko0
安藤は戦メリと蝶々夫人の方が好きだったなぁ…
405氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 20:52:58 ID:ZL55NVfJ0
>>400
そうかな?
音感リズム感はあるから、モロプロじゃなきゃもっとつなぎが良くなって見応え出てくると思うんだが
今季でジャンプ安定したから来季は別の振り付け師で、って無理だろうなあ…

チャイコン・メンコンの曲のつぎはぎは聞いてて気持ち悪くなるレベルだからもう論外w
作曲家が墓からクレームつけにこないのが不思議なくらいだ
高橋と安藤は応援してるから辛いんだよなあ

406氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 22:54:29 ID:XB0cuQoQ0
ロクサーヌのナルシスティックな演技は好きだったけど
やはり見飽きたな…

良い仕事はしていると思うよ
点取れるし成績も上がるしさ
でも見ている方としては本当に辛いわ…
407氷上の名無しさん:2007/04/07(土) 23:44:25 ID:OEsEtSrL0
スケーティングの変化は、ジャンプ重視で靴を変えたせいもあるけどね。
スケーティングが一番重要ってことを高橋本人が一番知ってるし(本人談)。
408氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 02:10:33 ID:QFnENT+A0
別に高橋自体を貶しているわけじゃないんだから
そんな擁護しなくても
409氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 03:10:28 ID:5fbBOyzX0
上記のスケーティングの変化に不安がってる皆様への単なる状況提供。
410氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 08:31:53 ID:s3IV79670
>>405
高橋も安藤も今季でジャンプが安定したというより
ただジャンプが跳びやすいプロを組んでもらっただけのような・・・。
411氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 11:16:17 ID:VTZfhx6y0
>>410
そう思う。
それは悪くないけど、来季のプロも似たような構成の気がする。
もうお腹いっぱい…
クワド入れたらまた違うかもしれないけど、ジャンプ固め撃ちは
かわらないだろうな。
412氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 13:51:22 ID:hmBN3Wkc0
後半に入ってすぐの走って跳び走って跳びに激萎え。
あれでトランジションに7点台が出るってどういうことさ。
413氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 14:06:22 ID:yEujCnoz0
後半がんがん跳んでボーナス稼ぐという作戦を選ぶなら別にいいんだけど、
本来ならそこでプログラム構成点がいくらか差っぴかれるべきだよね。

ジャンプやスタミナに自信のある選手はPCSを多少犠牲にしても固め撃ちで
そうでない選手はPCSの高得点を期してウェルバランスのプログラムで
という作戦選択が、選手の適性によってどちらも有効であってほしい。
414氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 18:25:20 ID:2FKu2aVU0
外国放送の解説ではモロゾフプロ>特に安藤さんの構成
に厳しい意見もあるようだからジャッジにも同じ考えの人がいると思われ
今季からもまだ同じような構成で通すようではPCSも下げられるんじゃないかな。
415氷上の名無しさん:2007/04/08(日) 23:18:17 ID:bYzfntKz0
高橋のタラソワプロは要素ぎちぎちに詰め込んでそのお陰でジャンプがガタガタだった。
モロプロになってジャンプが跳びやすいって言ってたよね。
アランフェスなんかは好きだったけど、どっちがいいのやら。衣装は変だった。
416氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 07:27:38 ID:A2KuOkV80
>>412
そうそう。
モロプロの滑って跳んで滑って跳んでの繰り返しの
スカスカプロでトランジション7点台はありえねーーって感じ。

>>413
めちゃくちゃ同意!
417氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 13:13:01 ID:tM1mYMIF0
高橋のFSはスカスカプロとよくいわれるが、それはエッジを見てないから
ちゃんとエッジを見れば決してスカスカなどとはいえない常に異常なまでのディープエッジ
ほんとのスカスカはフラットエッジでただ滑ってるようなやつ
高橋は普段の滑りがエッジきき過ぎてるから何もやってないスカスカに見える
他の選手がこのエッジの傾きとスピードでオペラ座を滑ってるところを想像してみると
どれだけのことをしているかよくわかる
SPはさらに凄いディープエッジだよ。
418氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 19:20:22 ID:0AC925ZW0
確かに、ワールドはいまいちだったと思うけど、調子いい時のチャイコは
「なんでこんなに傾きっぱなしでコケないんだ」とビックリした。
素人なのでアホみたいな感想だけどw
419氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 19:56:57 ID:pmRA0nEW0
足首だいじょうぶなのかしら?
中年になってから古傷が痛むとか
不具合は出ないの?
420氷上の名無しさん:2007/04/09(月) 22:52:22 ID:7VCThGnL0
滑りの綺麗さとエッジの深さとプロのスカスカさは別モンだよ
高橋はプロがスカスカでも滑りが素晴らしいから間が持つだけ
振り付けとかムーブインフィールドという点ではやはり物足りないよ
高橋は足元だけじゃなく、踊れる選手なのにそれを活かしていないように思える

つかここモロプロ嫌いスレなのにどうしてデーヲタが擁護やマンセーのレスを重ねてんの?
421氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 01:24:57 ID:k5qvHB4c0
ああん、だって気になるんですものぉ
422氷上の名無しさん:2007/04/10(火) 18:23:43 ID:y3I/r8r20
ワロタw
423氷上の名無しさん:2007/04/11(水) 15:39:11 ID:hLOB3mXX0
ユナみたいに、滑り自体はジュニア並でもPCSで高得点が出るのが良プロ。
安藤みたいに、ひたすら沢山ジャンプを跳んで、やっとそこそこの点数が出るのがモロプロ。
424氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 04:02:20 ID:jjOeaY0Q0
高橋のフリーはいつも途中でくたびれてヘロヘロなんだけど
顔撫で苦悶の表情のおかげで、さも苦しみぬいて戦いきった!みたいな錯覚させられるよね。
425氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 07:37:23 ID:4lLAJpmQ0
たぶん高橋・安藤の来季のプロは音楽変わるだけで
中身はほとんど変わり映えしないと思われ。
音楽もよく使われてる定番の曲で、
かつ曲に助けてもらえるような盛り上がりのある曲になるのでは?

いい加減飽きた。
426氷上の名無しさん:2007/04/12(木) 09:28:55 ID:TJ/S7SbR0
ベタなミュージカルやサウンドトラック、
ポピュラーすぎるクラシックはやめてほしいね。
バトルほどマニアックな選曲をしろとは言わないがw
安藤は幅を広げるために、高橋は持ち前の表現力を発揮するために、
ちょっと変わった音楽や構成にチャレンジしてほしい。
これでメダルが取れたのだから、ずっとこの路線で…となるのが怖い。

安藤のマイファニー好きだったのになあ。モロじゃああいう路線は絶対ないな。
高橋もジャンプに目ェ吊り上げずにもっと踊ってほしいが、それじゃ勝てんか。
427氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 00:22:22 ID:zjmUWWdO0
モロゾフについてると演技の幅が狭まる気がする
技術・表現力ともに
428氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 09:21:02 ID:u2S5+UDJ0
ワン・パターンだからね。
429氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 00:17:00 ID:+IbeNDxa0
「色々舞台やショー観に行って研究している」とか言っているわりにアイディア
が活かされていないのは、大量にプロ作るために忙しすぎてなのか、、
それともネタ切れなのか、、
430氷上の名無しさん:2007/04/23(月) 06:47:59 ID:seR8oXYK0
海外ボードで“Morozov face stroke”という表現が否定的に使われてるのを何度か見て
ああやっぱりあっちでも顔撫では不評なんだな、と思ったw

「今シーズン(06-07)はいくつプロを作ったか覚えてないほど」と言ってたから
ひとつひとつがやっつけ仕事になってしまうのも仕方ないんだろう。
それでもモロプロがいいと依頼してくる選手があとを絶たないからこそ
需要と供給が成り立っているわけで。見るほうはつまらないけれど。
431氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 19:19:06 ID:/y/ZDsi8O
中野のシンデレラにも顔撫で入ってたけどモロプロの顔撫でとはなんか違った。
モロプロってぱっと見って言うか、何となく分かりやすい。
432氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 21:22:51 ID:GBOy0mCW0
デーのチャイコンの顔なではよかったんだけど、
オペラ座は回数多すぎ。
つなぎの振りは顔なでしかなかったようなイメージ。
433氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 23:40:46 ID:dGXk+mZU0
>>432
多分あなたの感受性が乏しいんだと思うよ。
434氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 23:43:08 ID:IVybT8qH0
デーヲタorモロヲタ必死だなw
435氷上の名無しさん:2007/04/25(水) 23:58:46 ID:m70eQ4eS0
何か情熱を傾けてプログラムを作ってる感じがしないんだよね。
フンフンフンと鼻歌交じりで出来ちゃった〜って印象。
芸術家というよりやり手プロデューサーって感じ。
436氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 00:51:59 ID:YiNSDLl10
遠い日のコムロテツヤか。
437氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 06:02:34 ID:+EhHGKYEO
>>432
自分は、むしろオペラ座の顔撫では大好きだ。
438氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 12:49:54 ID:wByHFkXg0
スレタイも読めないのかデーヲタは
439氷上の名無しさん:2007/04/26(木) 23:20:27 ID:edv2fDQG0
スレタイも空気も読めないんだよ
440氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 03:35:52 ID:bFwuJj5s0
>>432
わかるそれは。
実際モロについて技術がうpした選手っているんだろうか?
フィギュア見始めて日の浅い自分の頭では思いつかない。
441氷上の名無しさん:2007/04/27(金) 04:34:14 ID:xsLQaT+00
滑りの質がきれいになるのと、
難しいことが出来るようになるのと、
試合で勝つこと強くなること。どれも微妙に違う。

デュボワが自著の中でタラソワは基礎ちゃんと教えないと
批判してたけど、弟子のモロゾフもそうだと思うな。
安藤は昔の方が足さばきは綺麗だった。
442氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 01:15:28 ID:Ko/Kpo7sO
こいつのやり方が嫌い。プレッシャー作戦とか汚い。荒川も安藤も嫌いになった。
443氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 01:21:11 ID:j3NdJeSt0
いやーモロゾフはサッカーでいえば、ブラジルだね、攻めるときは攻めて
守るときはあまり無理をしない、最後の最後5分間ボール回しをしてる
みたいに、堅実だよね勝負に関して
444氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 02:03:52 ID:1uWdqAhw0
442さんと同じです。やり方が大変不愉快。
安藤のつなぎは顔撫でだけ。表現も何もあったもんじゃない。
445氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 02:30:35 ID:IALvKCyJ0
つなぎは顔撫でってww
何つないでいるんだww
446氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 02:44:16 ID:MCZ1Grgs0
頭頂部と胸元をつないでいるんだろう
447氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 03:37:03 ID:/1XUXVvmO
飽きた・・・・
もうモロはいいよ・・・
448氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 03:44:05 ID:IALvKCyJ0
今度はモロの尻振りがかわいいと人気を集めているぞww
449氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 18:23:05 ID:Q4cf8Yku0
つまんねープロばかりだけど、日本にとっては英雄なんだよなー
一般人との認識の乖離が…orz
450氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 21:34:00 ID:j6iiCxS50
>449
>日本にとっては英雄なんだよなー
もう参院選出馬するかぐらいモロゾフ有頂天ですよ。
451氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 23:01:24 ID:A5rwCt9H0
日本人のコーチ、振り付け師に足りないものは何?
何をしたら打倒モロゾフができる?
452氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 23:39:09 ID:DrJIaKCj0
顔撫で
453氷上の名無しさん:2007/04/30(月) 23:46:47 ID:A5rwCt9H0
ちょwwアンチ・モロになってねーww
454氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 00:45:27 ID:iTmtihru0
小室だって売れていたしね
455氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 04:57:31 ID:tiG6lUMi0
モロゾフのつまんねえプロに高得点が出ないようになって欲しい。
456氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 21:43:11 ID:PCt4yoVUO
まさに小室的バブルだね、この人。どれもこれも似たようなプロだけど、
結果がついてくるうちは有頂天英雄。まさか今の小室を予想してなかったし
そのうち鎮静化するのではないかな。
457氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 21:45:55 ID:lEMxwNGUO
もうこの際顔撫で一回につきディダクションマイナス1って事でwww
458氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 01:45:10 ID:MaqCDDsp0
試合で飛ばないのにトリノで3−3−3を飛んでスルツカヤをビビらせた荒川
とクワドを飛んでユナや真央をビビらせた安藤。
てか一番はジャッジにアピールして注目させる作戦だったんだよね。
トリノの荒川。ワールドの安藤もいずれも最有力優勝候補ではなくアウトサイダー
だったから余計にね。
宮元あたりが打倒モロにならないのかな?
459氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 06:11:02 ID:htSvEEdY0
>>457
それ面白いwww
460氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 08:51:15 ID:8SIr+bRT0
本業だったアイスダンサーは、まともに育てられないのは何故?
461氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 08:56:04 ID:CnwSzIkw0
安藤の転びまくりのクワドって周囲びびっていたのかな
本当に本番で跳ぶと思っていた人っていなそうなんだが
462氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 08:20:32 ID:IEnRrfX6O
敵を煽って自爆を誘い間隙をぬってメダルゲット。基本は安全運転
ってのが彼のデフォになりつつあるね。であればスカプロになっも
ジャンプ跳びやすい事を優先するのも分かるキガス
463氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 11:37:54 ID:86Dbunot0
安全運転て安藤の4回転てそんなレベルじゃないじゃん
トリノの荒川の3-3と一緒にしてはいけないと思う
464氷上の名無しさん:2007/05/05(土) 12:07:22 ID:Vn1jYUFn0
モロはプレッシャーかける為に4回転4回転言っていたんだと思うけど
実際あの転びまくりの4回転見て実際にプレッシャーうけた選手っているんだろうか
465氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 12:08:42 ID:0CgH08ZE0
振付師にピークってのがあるかどうか分からないけど
今季がピークだったような気がする。
JOでの勘違いぶりを見てもなんだかなー
この人の引き出しにはまだ何か残ってるのだろうか。
466氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 14:42:44 ID:wjYTbBrAO
>465
JOの勘違いぶりって何???
467氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 11:04:24 ID:Z+DGB90pO
ヤグとリンクサイドになって各選手について話していた事?
安藤さんの指導しに来たというよりほとんどヤグと
雑談しに来た感じだったよね。
表彰式前に椅子に座って携帯で話し始めた時は
ドン引きした。さすがに空気読んでかバックステージに消えたけど
468氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 11:41:49 ID:hcrQ+0is0
自分もあきた。
選手がまだ表現がベテランの選手だとまだ見れるけど、
そうでもないとただのコピーになってしまう。
それから、試験の対策みたいなやり方にも
疑問をもつ。
469氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 13:15:02 ID:2z34XrQR0
>>466
227 :氷上の名無しさん :2007/04/29(日) 23:29:07 ID:ZFCY8jun0
そろそろモロやばくない?
マスコミに変に持ち上げられて日本に居心地良くなっちゃた
勘違い外人ミュージシャンみたいな感じ?
基本DQN親父だからさ。

247 :氷上の名無しさん :2007/04/29(日) 23:19:09 ID:Sb2bCEzNO
そういや安藤の演技中のモロがキモかったw
ずっと尻クネクネしてんのw
シットスピンで一緒になって小さくなってんのw
470氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 13:17:51 ID:2z34XrQR0
254 :氷上の名無しさん :2007/04/30(月) 16:10:33 ID:uMQWv4G90
モロゾフに サイン求めてる人 結構居たね。
選手よりも人気あるね。
471氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 16:49:40 ID:dYjqPwHy0
>>468
「ただのコピーになってしまう」
この点は選手の力量なわけで。
472氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 20:09:29 ID:6wtZVFKNO
>>471
力量があるなら最初からモロプロ頼まないような…。
473氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 20:32:24 ID:Z+DGB90pO
モロゾフにサイン求める人の気が曳ける。
有名人だからってなんでもサイン貰うのはどんなものだろう。
コーチなのに。ワールドでモロゾフを囲んでサイン求めていた現場見たけどモロゾフも不適な笑み浮かべてサインして
いるのを見てこっちが恥ずかしくなった。
モロゾフも断るに断われなかったと思うが。
アイスダンス最終グループの演技が始まる直前だったから
早くサインして席に着きたかったから
流れ作業の様にサインしていたけど
周りの外国人スケート関係者がモロゾフを不審な目で見ていたよ。
サインして貰う側も考えて貰う様にした方がいいと思う。
しかもアリーナ席入り口でそこでいつもズーリンやベルネルとかジュベがいて
サイン貰う為に人が沢山いて入るのに
邪魔で仕方なかった。
選手ならいいけどコーチにサイン求めるのはどうなんだろう。
モロゾフが変に勘違いしなければいいけど。
すでに日本メディアを舐めているし
474氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 20:55:53 ID:0I216PdM0
本人は選手を目立たせたいのであって、
悪いのはモロを取り囲んで動けなくさせた
日本人のほうでしょ?
475氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 21:53:00 ID:kJ8XvunNO
本当に試験対策のようになりふりかまわないのがいや。
安藤の衣装、Tバックのスカート切込みで常にお尻が見える衣装にしたのもモロでしょう
点取る為のなりふりかまわなさがいやだ
プレオベールのプロもごまかし満載(ハチさんはかわいいけど)
476氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 21:59:37 ID:znslH2A2O
日本人の情緒からすると、受け付けにくい罠、やり口等々は。
安藤の衣装なんかも日本人的発想ではないね。日本人はティーンに
セクシャルな面を強調させる事に否定的だからね。
477氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 22:03:41 ID:Z+DGB90pO
安藤さんの赤い衣装のポスターがスポーツ雑誌にあったけど
テレビだと分かりにくいけどほとんどシースルーで驚いた。
しかもスカートとパンツの所もシースルーでびっくり。
スケスケ衣装で安藤さんが可哀想だった。
遠目で見ると綺麗な衣装だけど近くでみたらびっくり
478氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 22:09:07 ID:gptxVLgJ0
この人のドタバタぶんぶんプロ嫌いだなー。
スケートあまり見ないうちの家族まで
否定的だったので、一般人にもワンパターン
ばれてるんだなーと。
479氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 22:21:22 ID:jY9N1z7V0
わりと好きなのもあるんだけどなー、エキシなんかでは
なんか品がないんだよねー
本人に品がないのかもねー
480氷上の名無しさん:2007/05/08(火) 23:40:18 ID:OOx3y33/0
>>474
モロスレでマンセーしてれば〜??

487 :氷上の名無しさん :2007/05/08(火) 21:07:47 ID:0I216PdM0
誰か舞に人生経験を積ませてやれよw

481氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 01:31:48 ID:H3rbQzLv0
反論できない書き込みされたからって
ムキになるなよ。恥ずかしいよ。
482氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 12:57:19 ID:HQ4RVocyO
モロのチューとか気持ち悪い
安藤気の毒
ついでに息くさそっ!
483氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 15:04:31 ID:xflVBa4VO
新採点方式でのモロプロ氾濫の一年だったけど来期は今期のエグさのせいで株が下がるでしょう。

安藤とプレオベールも来期は厳しいでしょうね
484氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 15:29:51 ID:qDpfdriv0
選曲や振付に手垢がついてるという評判がモソゾフの耳に入ってるかどうか。
そうだとしても改められるのか…だよね。
点数さえ取れればいいや的な考えだから全く今まで通りの気がする。
485氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 19:46:53 ID:dOtL5fRz0
振り付けは下品で大味でマンネリで嫌いだけど
衣装の事まで言われるのはちょっと違うような…
例え言われたにしても安藤本人が決めることじゃん
486氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 20:34:37 ID:XICDntVa0
もしも、
真央選手の応援者の方、関係者の方、ファンの方がお読みになっていたら

  ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1178293346/
 上記リンクの、嘘八百並べた、とんでもない内容のスレ見てください。
♯まずパート1か→→→ 急にパート59に飛んで
  ●《 58以上ものスレ数底上げの捏造 》 が起きてます。
 ここまでの捏造は見たことが無く、過去ログ購入被害者は損害賠償をしましょう。

♯悪質なのはその内容。 関係者個人が特定できる形での、根も葉もない虚偽捏造の
  風評の流布。

 3年以下の懲役に十分なりえる。

これを作成した人物と貼り付けた人物に対して黙っていてはいけない。
関係者が動けば、訴えることは十分できる。

おそらく板でアンチ真央スレを乱立し、板全体を荒らしている人物。
そして現時点でも、アンチ安藤スレで、一日で1スレを潰す勢いで
丸一日真央批判ばかりを繰り返し荒らしている、
異常行動を行っている人物だと思われます。
アンチ安藤スレが気にいらず、安藤アゲ真央サゲを続けて荒らしています。

※同時に、最近もアンチ真央誹謗中傷スレで、
  スレ底上げ捏造が起きています。
※かつて安藤大好きスレというタイトルのスレが作られ、
  突然立てられたにもかかわらず、100以上もの底上げが行われました。

なんで底上げは真央はアンチスレで 安藤は大好きスレなんだろう。
これはどういうことなのか。
487氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 21:09:04 ID:qDpfdriv0
カメラ目線でチラチラ映りを意識したり、オーバーアクションで目立とうとしたり
かな〜りのお調子者だし、頭悪いっていうか。
海外掲示板で安藤との噂を立てられてるそうだけど、やっぱりなーって感じ。
どちらもエロ交じりのDQNだから、くだらない噂を立てられ易いんだよ。
488氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 11:06:03 ID:xv6hjEXp0
>>483
ポスト・ヤグディンの頃みたいだね
モロプロで金→モロプロ濫造→モロプロ飽きられる、みたいな流れ。
             ↑
            今ここ
489氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 11:30:29 ID:/tag1bGJ0
モロゾフはその時何も学ばなかったようね。
490氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 13:07:49 ID:58vGJ1ht0
本人の願望に基づいて生産しているのではない。
他人から要請を受けて生産している。
「物事の本質」を見極めましょうね。

ここには論理的に話せるレベルの高い人はいないのか。
491氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 22:22:02 ID:rejkMysW0
スレタイも読めない人はお帰りください
492氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 02:23:10 ID:N7s6WILT0
論理的にアンチになれないヤツは馬鹿。
493氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 11:09:18 ID:R1GVTysX0
「振り付けが嫌い」に論理が必要なんか?
点が取れても他人からの要請でも量産タイプの大味なプロが嫌いって人の集まるスレなのに

大体「他人からの要請で振付けている」のは他振り付け師も一緒
その中でもモロは目だってワンパタで下品でスカスカだと思う
494氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 11:17:03 ID:tlsZ88Lt0
>>490
他人から要請されても断る振付師もいるけどね。
ローリーは「自分の世界を表現するに足らない」という理由で何人も断ってるし
ベジックは新採点に対応出来ないからと数年間アマチュアの振り付けを断り続けた。
495氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 14:52:52 ID:ZzCjKcNS0
>>490
あたりまえじゃないの?
頼まれてもいないのにスケーターに振付を押し売りする人はいないでしょう。
要請を請けて出来上がった振付内容が嫌いだってスレだよ。
あなたこそ論理的じゃないしレベルが低いって。
496氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 17:46:20 ID:CjrJMxt/0
安藤は戦メリやマイファニーバレンタインがよかった。モロプロは気品がない。
高橋のFSやEXはいかにも感動させます!って感じで嫌だ。表現したいことが良くわからないし、伝わってくるものが何もない。
モロゾフにとっては所詮、フィギュアスケートはスポーツなんだろうな…orz
497氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 22:10:39 ID:DO137TGLO
モロだからどうとかではないけど自分が振り付けた振り付けを
他の振り付け師の手によってアレンジされたり手が加えられるのって気持ちいいものではないし
かなり振り付け師としてのプライドが傷つけられる。
例えば荒川さんの04ワールドのサイバースワンやトーランもモロゾフ振り付けで
タラソワによって手が加えられ優勝した。
五輪でもタラソワ振り付けの幻想もモロゾフによりアレンジされ優勝した。
しかもかつて師匠関係だった二人だから尚更。
コーエンのダークアイズとロミジュリもモロゾフ振り付けだがウィルソンにて手直しされた。
クワンがローリーの振り付けを勝手に変えてローリーは激怒したし。
コーチを変えるなら別だけど振り付けは
一つの作品だしその作品に他の芸術家によって手が加えられ売り出されるのと同じ。
498氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 22:42:42 ID:4BBroKJe0
サーシャはエリックでPCSのが伸びなかったからすぐにウイルソンの振り付け
の手直し頼んだらしいね。
サーシャが現役続行しても二度とモロには振り付け頼まないだろね。
499氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 22:53:23 ID:y4lW+TL80
でも手直しされて良くなったものも実際あるからねえ
500氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 22:53:41 ID:i36cZAAE0
>>498
実際ウィルソンの手が入ってからすごくよくなったよね。
501氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 23:33:16 ID:ZzCjKcNS0
手が入ったダークアイズの劣化版を安藤のSPでやらせてるってのも
なんかちょっとねー。
プライドも何もあったもんじゃない。
502氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 23:48:06 ID:pr4mk9VR0
>>498
だってエリックの最後のスピン3連続?は酷かったもん・・・
クドくてまだやるか?って感じw
ウィルソンになってからスッキリまとまったって感じ。

荒川さんがトリノでトゥーランに変えた時、
曲を変えただけでエレメンツは変わってないから大丈夫って言ってたけど、
切り貼りでプロ作ってるから、音楽なんて所詮BGMでしかないんだと思う。
503氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 07:22:19 ID:tlRZEnPq0
もしも、
真央選手の応援者の方、関係者の方、ファンの方がお読みになっていたら
  ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1178293346/
 上記リンクの、悪意を持った虚偽捏造のとんでもない内容のスレ見てください。

♯まずパート1から→→→ 急にパート59に飛んで
  ●《 58以上ものスレ数底上げの偽装捏造 》 ● が起きてます。
 ここまでのスレ数の捏造は見たことがありません。
  パート1から、偽装してまでパート59にスレ数を増やしアンチが多いと
  見せたかったのでしょうか?過去ログ倉庫購入被害者の方は損害賠償をしましょう。

♯個人が、きわめて少数に絞れる形での、前○長の発言まで持ち出しています。
 その内容。関係者個人が特定できる形での、悪意を持った虚偽捏造の
  風評の流布。

 3年以下の懲役に十分なりえる。

これを作成した人物と貼り付けた人物に対して黙っていてはいけない。
関係者が動けば、訴えることは十分できる。

おそらく、スケート板で●アンチ真央スレを乱立し、板全体を荒らしている人物。
そして●アンチ安藤スレで、ここ数週間2日で1スレを潰す勢いで 丸一日真央批判ばかりを繰り返し荒らしている異常行動を

行っている人物だと思われます。 アンチ安藤スレが気にいらず、安藤アゲ真央サゲを続けて荒らしています。

※同時に、最近も他のアンチ真央誹謗中傷スレで、 スレ底上げ捏造が起きています。
  ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1176534257/l50 ですね。
  詳しく調べるとかなりの数の底上げをしている様子です。
※かつて安藤大好きスレというタイトルのスレが作られ、
  突然立てられたにもかかわらず、100以上もの底上げが行われました。
なんで底上げは真央はアンチスレで、安藤は大好きスレなんだろう。
   これはどういうことなのか。
504氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 07:34:16 ID:uoQIQnz1O
この人って一時期のヒルズ族みたいな印象。マネーゲームありきで
実態伴わない経営者像のヒルズ族は一気に衰退した。
点取れたらOK、同じ振付でもOK 計算的に4回転情報流したり
みたいな印象しかこの人には無いからさ。いつか地味ながら
高品質な精密機器メーカー的なコーチ振付陣に完敗する日が来ると思う。
505氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 13:19:11 ID:7p9BsrPQ0
精密機器メーカー的なコーチの候補者はいるの?
506氷上の名無しさん:2007/05/12(土) 18:58:59 ID:g3MjZeYL0
●●● ところでアンチ安藤さんのスレを見ていて思いました。
アンチ安藤さんのスレで、無関係なアンチ真央中傷コピペを貼って荒らし続けている人物がいます。
2日で1スレ消費を続ける勢いで、アンチ真央コピペを張り続ける姿は、誰が見ても異常です。
そしてアンチ安藤さんのスレで、その異常な荒らしは、
 マオは負けて安が勝者! マオタは悔しくて悔しくてしょうがないだろ
 
みたいなことを悲壮に笑いながら、何度注意を受けても、アンチ安スレでアンチ真央コピペを
ずっと続けています。この人物に対して、アンチ安藤スレ内でも、荒らすなと何度も注意警告が
あり以下のような注意もありました。
アンチ安藤スレに来て無関係な真央アンチコピペばかり貼り荒らしてばかりしていると今度、
安藤が全ての試合、ショーで金メダル以外で負けたら、その反動は大きいし、逆に恨まれるぞ、
今後、金しか取らないんだな!?とスレの住人達は言い始めました。

するとその異常に荒らしている人物は今までコピペを無言で張り続けてたのに、突然逆上し、
ここのアンチどもがずっと安を下げてきたんだろうが! みたいなことを言って暴れてました。
(※批判されているのは、成績以外の言動が原因なのに。。。。。)
あんたらが安に対してやったことと同じことをやってるんだみたいな本音を、恨みがましくもらしてました
(復讐してるんだよみたいな論調でした)。本音を暴露していました。
安が勝って悔しいだろ!と悔しくてしょうがないだろ!と、必死で笑いながら負け犬だの何だの叫ぶ姿は
尋常じゃありませんでした。
よほど大好きな安さんをサゲされ続けて、比較され続け恨みを持ち続けていたのでしょうかね?
そうとう彼女が好きなようですね。次の試合はまだまだ先だから、それまで同じ気持ちをマオタどもに
長時間味あわせてやるよと言ってスレで脅してました。自分を棚に上げ「恨」の思念のすさまじさは、まさに!と思いました。

そして安ヲタである自らに、注目がくると突然どこからともなく隣国を侮蔑した言い回しの、自分のしでかてること
を隣国のせいにするコピペが貼られ(必ず同じパターンの現象が起きるのです)、自分の存在を煙に巻くために
他の勢力のせいにしようと躍起になるのも、その異常な人物の大きな特徴です。もはや手段を選んでいません。
とにかく、ものすごい恨みを持っているようです。 すさまじい怨念を感じました。
どうも安ヲタによると、世界女王は今後全ての試合で世界女王であり続けるそうですね。
507氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 17:12:08 ID:1awxORMXO
JOエキシの織田くんは素敵だった
織田くん小塚くんは今後もモロゾフプロに汚されず美しく滑って欲しい!
高橋くんもモロゾフから離れてくれ〜!
508氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 17:33:27 ID:v+HC0Qen0
顔撫でしながらHIPHOPだったりして>高橋
確かに今までにないプロだけど。
509氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 17:53:29 ID:8e498kXwO
自分は織田のエキシビには驚いた。
しかも天野さんが織田のジャンプを絶賛していた。
ジャンプは落ちてくる選手と降りる選手二つあってほとんどが落ちてくる選手だという。
織田選手は降りる選手だと言ってた。分かる気がする。
織田はジャンプきちんと回転して余裕もって降りているけど
大輔は回転がいつもギリギリで落ちてくる選手。
織田なら二つのクワドそのうち成功させるのも時間の問題だと思う。
織田の急成長には目を見張る物がある。
織田がクワドを習得したらスピンにしても回転が早く右に出る物はいない。
ジュベを越えられるのは高橋でなく織田だと思う。
510氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 17:55:36 ID:v+HC0Qen0
>509
スレ違い
511氷上の名無しさん:2007/05/13(日) 22:29:03 ID:ZCIUpyLQ0
>>509
はいはい。
いつもの高橋sageの携帯厨でしょ。
512氷上の名無しさん:2007/05/14(月) 01:25:50 ID:z9wWjE+q0
うわ、携帯か
すごい情熱
513氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 23:06:59 ID:lqx4jPx10
安藤さんのラ・ボエームはモロゾフ作?
荒川風味のワンパターンもええかげんにせえよ。
安藤さんはどう思ってるのかが謎。疑問も何もないのかな。
514氷上の名無しさん:2007/05/20(日) 23:08:57 ID:utC4mO6e0
疑問はないんじゃない?
荒川大好きっ子だし、手放しでモロマンセーだし。

戦メリと蝶々、好きだったんだけどなぁ…
515氷上の名無しさん:2007/05/27(日) 16:56:23 ID:Wne4GUf6O
最近モロゾフに対して批判的なコメント多いですよね。
安藤選手にどう影響するか非常に不安です。
また振り付けを担当している高橋選手へも影響が不安です。
最近荒川選手や安藤選手、高橋選手といった日本選手がモロゾフの力により活躍していますが
世界のスケート関係者は快く思っていない方も多くいます。
2004年荒川選手がドルトムントで優勝した年に荒川選手のビデオ映像を抜粋して
3ー3のダウングレードの悪い見本として各国のジャッジが見ているISUセミナーで紹介したそうです。
今年また新採点でフリッツに対して厳しい減点対象が設けられましたが安藤選手の映像が使われないか心配です
516氷上の名無しさん:2007/05/27(日) 17:03:29 ID:Fs6xasMV0
審判の講習で、フルッツ真央、リップ安藤の映像が使われたりしてね。
数年かけて、バンクーバーで雨が優勝出来るようにルールとかいじっていきそうで怖い。
517氷上の名無しさん:2007/05/27(日) 17:09:04 ID:H3v4H6P80
>>516
いつかは矯正しなければならないわけ
だから、まあいいのでは?

素人がビデオ撮影できる時代だから、
外国選手の悪い見本を私たちが作って
世界にアピールしてもいいわけだし。
518氷上の名無しさん:2007/05/27(日) 20:30:06 ID:5G0+7D4X0
>>515
モロゾフアンチというより、荒川安藤アンチが必要以上に騒いでるだけかと。
519氷上の名無しさん:2007/05/27(日) 20:36:45 ID:52iFdSCb0
アンチ・ユナはユナの欠点を英語で解説して
youtubeにアップすればいい。

米国大統領選挙のネガティブ・キャンペーンだなw
520氷上の名無しさん:2007/05/27(日) 20:45:06 ID:Wne4GUf6O
FSUを見てもモロゾフに対していい意見はあまりないですよね。
まあ日本人選手に肩入れしている彼が北米やヨーロッパから好意的に見られるのはあまりないかと思いますが北米を特に的に回すと怖いですから上手くやってもらいたいですね。
ただモロゾフの場合はコーチしているのが安藤選手だけなので他の女子選手の振り付けを担当すると
色々柵がありそうですね。特に女子は彼に振り付け依頼する選手は少なくはなりそうですね。
マイズナーはフリーのニコルの『ガリシア』をとても気に入っていたそうです。ニコルをとても尊敬しているそうです。
モロゾフのSPはあまり気に入っていなかったらしいですね
521氷上の名無しさん:2007/05/27(日) 21:01:09 ID:Fs6xasMV0
トリノもワールドも勝ったのはモロゾフ。
プレオをブレイクさせたのもモロゾフのプロ。

彼は、次のワールドで高橋金メダル、安藤2連覇を達成すれば将来安泰でしょう。
他の雑魚選手の振り付けなんて必要無し。
522氷上の名無しさん:2007/05/27(日) 21:17:03 ID:Wne4GUf6O
ワールド連覇した最近の女子選手ってクワンくらいですよね。
スルツカヤは二回優勝しているけど連覇ではないし。
来年安藤選手が連覇出来るか出来ないかでモロゾフの実力が試されますね。
女子でまずワールド連覇する事がどれだけ大変な事かわかります。
カタリナビッドは五輪連覇していますので彼女の記録を塗り替えられる選手はこの先いないかも知れませんね。
五輪連覇が難しいですよね。
スルツカヤやクワンでさえ無しえなかった事です
523氷上の名無しさん:2007/05/27(日) 21:20:48 ID:Fs6xasMV0
来シーズンは、更にモロゾフのお手並み拝見!
安藤の渡米も予定を早めたようだし、エンジンかかってますね。
初戦はスケアメ?
すごい楽しみだし、安藤には是非2連覇してもらいたい。
524氷上の名無しさん:2007/05/27(日) 22:41:50 ID:N1f5AT5B0
スレタイも読めない人が最近増えたな
525氷上の名無しさん:2007/05/30(水) 01:10:59 ID:D6lZMsP70
携帯とPCから乙ってとこかな。
526氷上の名無しさん:2007/06/02(土) 15:06:00 ID:IgdIvGcB0
来季、安藤の猫背と滑りの荒さが改善されてなかったら

モロを解雇しる!
527氷上の名無しさん:2007/06/02(土) 16:34:35 ID:YRYdyhw4O
大丈夫だよ。バンクーバー前にはこの二人決別するから。
せいぜい来シーズン までだよ。
528氷上の名無しさん:2007/06/02(土) 16:48:44 ID:R8fwGhEl0
安藤はコーチジプシーしそうな気がする。
でもモロゾフは最大限に安藤の力を引き出したと思う。好きなプロではないけどチャンプになれたし。
問題は安藤にもある。改善しないといけない所が山ほどある。
529氷上の名無しさん:2007/06/02(土) 22:09:45 ID:5k41RStPO
モロゾフって2年以上コーチした選手いるの?
なんか短期ヤッツケっぽいけど
2年もモロゾフだと基本がガタガタになるのでは?
530氷上の名無しさん:2007/06/02(土) 22:24:30 ID:lNF6wSgH0
ボーン&クラーツ、グルシア&ゴンチャロフ、ヤグ、
531氷上の名無しさん:2007/06/02(土) 23:29:31 ID:qGTbJw/W0
_,,__ _,,.-?--、、_
    ,,r''":::;;r''´::::::::::::::::::::::::::ヽ、
   〃:/:::::::::::::_;;:ヽヽヾヽヾ:;;:\
    'y:::::::::::::/        ヽヽ
.    |:::::::::::ミ           ヾi
    |::::::::ミ    ̄ \     /、|
   ,r‐ヾミ    ´_,;;;;_``  ,::'"_;;;;、 |
    {(r_ リ    <O>  i /O>{
   ヽ、_ !          {`    )
      l   .*.    r _ 〕  .*/
       \  `.ーェェェェェェェ‐' /    工作員の塊
        \  `====' /    トリノ八百長と捏造三昧
         ヽ、.__ /     トヨタ、電通、ロッテによるカネメダル        
                 
                   ヤオチョン不細工アンミヒは消えるニダ
532氷上の名無しさん:2007/06/03(日) 03:42:57 ID:LDF7Tl47O
ボンクラも結局五輪でメダル取れなかったし運悪いよね。
ヤグの仮面の男もアニペの方が印象強いし傑作とは言えない。
ある意味キミーのスノーダンスは傑作だな。
安藤のシェヘラもトトマリと振り付け被ってるし。
最近微妙なプログラムばっかだ。
533氷上の名無しさん:2007/06/04(月) 19:53:10 ID:MwFvGe9/0
ボンクラが五輪でメダル取れなかったのは実力だと思う
534氷上の名無しさん:2007/06/05(火) 21:56:18 ID:tXk2EI3p0
モロゾフにボーンはもったいない。別れて正解。ボーンはもっといい男を見つける
べし。子持ちバツイチ男とよく結婚したと思うよ。
ロシア人と北米人はまず合わないだろうな・・・・
535氷上の名無しさん:2007/06/05(火) 21:58:43 ID:2a4tSOMH0
ヤグも家に帰って英語はありえないって毛嫌いしてる。
536氷上の名無しさん:2007/06/05(火) 22:22:22 ID:tXk2EI3p0
ロシア人女性は、ロシア男は頼りないから海外の男性と結婚するケースが
増えているみたいだね。
1位はアメリカ人男性、2位ヨーロッパ男性、3位日本男性らしい。
537氷上の名無しさん:2007/06/05(火) 23:15:49 ID:2a4tSOMH0
ロシア女はそれでいいとして、
ロシア男はどうしたらいいのさ?
538氷上の名無しさん:2007/06/05(火) 23:41:18 ID:3tjrURY20
新ロシア人と呼ばれる野心家で金稼ぎが好きな男も
いるそうだから。成り上がりというか。
539氷上の名無しさん:2007/06/05(火) 23:43:38 ID:2a4tSOMH0
貧乏でブサイクな男は一生独身か。
やっとロシアの人口減少の原因が分かった。
540氷上の名無しさん:2007/06/05(火) 23:48:22 ID:tXk2EI3p0
ロシアの番組BSでやってたけど離婚率世界一でやっぱり男には権限なく
ほとんど子供の親権は女性になるらしい。裁判官やドクターも女性多いらしいね。
541氷上の名無しさん:2007/06/06(水) 09:37:06 ID:CN7cqxIc0
日本だと顔芸=村主だけど
モロプロ滑ってる選手も結構顔芸やってるよね。
しかもみんな口開けて同じ表情。

ってか、niftyのアワード、

>●2007プログラム・オブ・ザ・イヤー 
>      高橋大輔(男子シングル・関西大学) 
>      フリープログラム 『オペラ座の怪人』 (振付/ニコライ・モロゾフ)

工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
あのウェルバランスを完全無視した
走って跳び走って跳びのスカスカプロのどこがいいのか。
542氷上の名無しさん:2007/06/06(水) 11:17:11 ID:e0asAFNR0
あのね、高橋は、滑りの美しさも魅力の一つなの。
それを存分に見せているあのプロは、スカスカなのではなく、
高橋の魅力、垂れ流しプロ。
お気の毒さま スレチだったかな
543氷上の名無しさん:2007/06/06(水) 22:34:49 ID:8OOqzpZC0
自分もなんで高橋のオペラ座の怪人が選ばれたか疑問。ランビエールのプロ
とかのほうがよかった。女子ならローリーのチャルダッシュとかズーリンの
ファンタジアとかいいと思う。
544氷上の名無しさん:2007/06/07(木) 00:12:49 ID:LDr3hz4w0
モロゾフ一人じゃ駄目だな。やっぱタラソワとのコンビじゃないと。
ヤグもタラソワが最終的にプロデュースしてたと言ってるしね。
545氷上の名無しさん:2007/06/07(木) 00:23:58 ID:UhSHC0I+0
モロゾフは頭脳的の指導。タラソワはハートで指導。頭脳的なモロゾフ
には、ハートを教えるのは難しそう。タラソワのように波乱万丈な経験豊富な
コーチであるからこそハートを教える事が出来る。ぶっちゃけ高橋はモロゾフ
について良くなったと言われるけどモロゾフの前にタラソワに鬼のような
指導されていたお陰でモロゾフに言って楽に出来たというのもあると思う。
まあ実際高橋はタラソワには付いて行けなかったのは事実だけど。
546氷上の名無しさん:2007/06/07(木) 02:46:28 ID:1288tcck0
>>545
タラソワを誉めているのか、けなしているのか、わかんない。
547氷上の名無しさん:2007/06/08(金) 14:02:42 ID:JZe/HqMK0
タラソワは高橋の振付をしたのであって、コーチはしてないのら
確かに身の丈に合わない難プロを与えたれて、苦しそうだったが・・・。
そしてその後のモロプロが割と簡単そうに見えたが。
548氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 17:10:15 ID:Ca6h3exO0
>>547
結果的にコーチしたみたいだな、まるで。
549氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 22:07:56 ID:9pTC4bWhO
jsportsであらためて高橋のオペラ座を見たけど、バトルやランビの
プロと比べてたしかにスカスカ…。跳んで、走って、顔撫でて、
もったいつけて腕伸ばして…の繰り返し。順位は低かったけどプロとしては
ジョニーのナザレの子のほうがよく見えたな。プレ男のは良さを生かしてるから
わりといいと思うけど。安藤のも全然いいと思わなかった。衣装も変だし。
コーエンの黒い瞳は神プロだと思うけど、全体的にモロプロ微妙。
550氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 22:40:21 ID:icrQzbgx0
コーエンのモロプロは相当本人や周辺が手を入れているような気がする。
551氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 22:49:41 ID:RaUJ8Baz0
最近調子に乗っているよね。なーんか嫌な感じ。もう少し凝ったプログラム
作れんのかな。
同じ曲しかつかわないし
552氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 23:15:22 ID:hWs2YSBb0
ここのスレの人に聞きたいんだけど、
誰の選手オタが多いの?
高橋とか安藤のオタなら分かるけど、
他の選手オタだと ただの僻みに見えるんだけど。
553氷上の名無しさん:2007/06/09(土) 23:22:38 ID:RaUJ8Baz0
自分は安藤好きだけど高橋はあまり応援していなし、真央も好きだし、
コスやソコも好き。
ベルネルやジュべもス好き
554氷上の名無しさん:2007/06/10(日) 00:14:00 ID:/fBVh/U3O
選手の性格とか興味ないから、演技だけで好きか嫌いか決めてるんだけど、
戦メリやマイファニーのときの安藤は好き(ボロボロだったけど)。
昨シーズンは嫌い
555氷上の名無しさん:2007/06/10(日) 00:58:13 ID:sRmeLEgvO
>>552
あくまでモロプロを滑ってる選手の話をしてるのに、すぐ誰ヲタだとかの
考えに行き着くのって、もう病気だね。別に高橋も安藤もsageられてないし、
かといって比べられがちな織田や真央の話にもなってないし。

むしろ冷静なスレだと思うけどね。
556氷上の名無しさん:2007/06/10(日) 08:49:43 ID:LcCJeGJB0
プログラムの話してるのに、日本選手が絡むと、それも褒められてないと嫌な人が
増えたよね
別に選手本人をsageてる訳じゃないのに
男子スレもおかしな事になってるけど、もう少し落ち着いてほしい
557氷上の名無しさん:2007/06/11(月) 16:44:43 ID:VeTJCBRd0
駄プロでも自力のパフォーマンス力で色々誤魔化せる高橋はともかく
根っからのジャンパーの安藤には、もうモロプロはやめて欲すぃです・・・。
せっかくウィルソンプロで新境地を開きかけてたのに
この一年で元のジャンプだけ子ちゃんに、戻ってしまったではないか・・・。
ついでにキャロルの元で上達したスピン、スパイラルも劣化した。。
558氷上の名無しさん:2007/06/12(火) 02:42:08 ID:E44L2jN60
安藤のは本当駄プロだよね…
高評価受けてるみたいだけど見てても全然美しくないし何も
伝わってこないや。ステップとかもううんざり、飽き飽きするし。
高橋のも点数とか盛り上がりの割に何このプロ?って感じ。
なんか全てが軽いっていうか表面的っていうか。
どっちもできるもんなら他振り付けに変えてほしい。
別にほかの振り付け師のプロすべてより劣ってるわけでは
ないと思うけど、伝わるものがないんだよな、モロプロ。
559氷上の名無しさん:2007/06/12(火) 09:45:57 ID:xGYvWfKFO
モロじゃないオペラ座で高橋にふさわしい
高得点を取れる振り付け師を付けるとしたら
誰がいいと思うの?
560氷上の名無しさん:2007/06/12(火) 10:03:44 ID:3XBOJysg0
>>559
そもそも、なぜオペラ座じゃなきゃいけないのかがわからない。
561氷上の名無しさん:2007/06/12(火) 13:09:48 ID:Bcoold2R0
>>558
>安藤のは本当駄プロだよね…
>高評価受けてるみたいだけど
高評価うけてないんじゃ…
世選後の素人掲示板以外のコメントで評価してるの見たことないけど。
ジャンプが成功したね、おめでとうぐらいしか。
562氷上の名無しさん:2007/06/12(火) 20:38:10 ID:pyZRy7iy0
>>561
フリーはともかくショートは結構評判よくなかった?
(海外解説者など)

高橋のオペラ座は駄プロっていうか、
安っぽいメロドラマみたい。
音楽もなんか薄っぺらく響くし、安藤のよりは
ましだと思うけど、滑って跳んでの繰り返しだよね。
563氷上の名無しさん:2007/06/12(火) 23:18:02 ID:1enCz80F0
オペラ座はジャッジに好まれる曲だからな。
来年のユナがどれだけ点でるか恐いよ。荒川さんのトーランドッドのように
使ったもん勝ちだよ。
564氷上の名無しさん:2007/06/13(水) 00:24:39 ID:GmVV9WEs0
ここの住人の意見なんてほんと少数派なんだろうね。
ワールドではオペラ座は世界一のフリーだし、海外の解説者もモロゾフを褒め称えてた。
ニフティのフィギュアファンの投票でもモロゾフとオペラ座が一位だしね。
うだうだ言っても結果で証明されてるんだからw
565氷上の名無しさん:2007/06/13(水) 01:14:43 ID:L4pKrBtR0
「ほんと少数派」の意見を気にして
ここに覗きに来ている>>564って哀れwww
566氷上の名無しさん:2007/06/13(水) 01:46:39 ID:dQ4OGH8Q0
なんか高橋とモロとオペラ座を一体化したものと
してとらえてる人いるね。

スケーターとプログラムと振付師の三者は
区別して評価されてもいいんじゃないの?
高橋自体をけなすつもりはまったくないし、
モロもその性格とか人間性とか正直興味ないし、
ただプログラムが陳腐だから嫌ってるだけなんだし。
567氷上の名無しさん:2007/06/13(水) 10:34:16 ID:TFiE0XMR0
>>564
ここの住人に褒められたら終わり、と思っていいかな。
568氷上の名無しさん:2007/06/13(水) 10:45:14 ID:/q1czeA3O
まあ人気のあるものには必ずアンチが付くものだし、
ケチを付けたくてたまらない奴がスケ板には多い。
569氷上の名無しさん:2007/06/15(金) 16:46:18 ID:wDmJaQza0
>>566
そーそー。ありがちなのが、
プロをけなされてるから選手も貶められてるっていうオタによる勘違い。

オペラ座の最後のスピンとステップに行く前の、変な間?
関係ない人間から見ると、へろへろじゃん・・・技と技のつなぎであんなに立ち止まっちゃっていいの?だけど
思い入れがある人間には、くたばりそうな所が会場との一体感でドラマチック〜って事になるらしい

570氷上の名無しさん:2007/06/16(土) 12:20:00 ID:JdrBEKI00
ちょっとヤグで受けたからって、皆にやらせないでほしいよ・・・(´・ω・`)<ステップ前のタメ
ああ言うのって、本当に音楽と動きが調和していて、
尚且つ盛り上がった演技じゃないと、なんか滑稽というか白々しい感じが。。

そういうタメ自体は色んな選手がすると思うのだけど、
モロ振付だと女子も男子も皆似たような動きになるのがイヤだ。
ヤグが似合ってた動きをコーエンがやったり、高橋の動きと安藤の動きもがほぼ一緒だったり。
もっと演技の盛り上がりに合わせた、個々の自然な動きだったら見てる方も気持ちいいのに。
571ミス・スレチ:2007/06/16(土) 13:36:48 ID:XGEUF4qbO
フォンタナのSPのタメ具合は神だったわねw
572氷上の名無しさん:2007/06/16(土) 14:13:25 ID:QhmfwlVg0
>>570
わかる。ヤグも結局あれやったのって最後のほうだけじゃん。
なんかモロプロってそういう最後の飛び道具なのに、
キャリア中盤の選手が多用してるのもどうかと思う。
573氷上の名無しさん:2007/06/16(土) 14:53:48 ID:FbF6NnWy0
んーもうアキタよね。毎回似たようなプロで。
作戦も同じだし。
新鮮味がないから反感持つ人がいても不思議ではないかな。
574氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 12:46:16 ID:qKMbBb1U0
新採点に変わってから特にモロプロのストレートラインステップが嫌い。
まっすぐ進まず蛇行してステップ踏んでるようには見えないし
上半身も蛇行する時の遠心力につられてるようにしか見えない腕の動き。
音楽には全く無視。
それでもレベル取れるんだもんな〜。

575氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 17:26:19 ID:AnQ55fasO
高橋がモロ切ったってほんと?
576氷上の名無しさん:2007/06/20(水) 18:01:55 ID:Arr+srQM0
今日始まったばかりのデーのブログには
コーチ:モロゾフって書いてあったから
関係は続いているでしょう。
577氷上の名無しさん:2007/06/21(木) 12:15:20 ID:p9fMpZigO
高橋のモロゾフへのコーチ代って安藤と同じ?だとしたら
どこからお金出ているの?
それとも高橋だけ安くしてもらっているとかなのかな?
高橋はトヨタからお声かからないのはなぜ?
578氷上の名無しさん:2007/06/21(木) 12:48:42 ID:QI4gDYin0
トヨタがスケ連から頼まれていないからでそ。
579氷上の名無しさん:2007/06/21(木) 13:03:13 ID:39BdJnjX0
なんでスケ連はトヨタに頼まないの?若くてスタイルとルックスのいい小塚を
選んだの?
580氷上の名無しさん:2007/06/21(木) 13:49:56 ID:Kqg9JNjL0
>>562
デーが使ったオペラ座のCD、あれアンドリュー・ロイド=ウェバーの弟の
ジュリアン@チェリストがアレンジした物なんだけど。
581氷上の名無しさん:2007/06/21(木) 14:19:26 ID:mpaHYMmUO
高橋はモロゾフ以外の振り付けで見てみたいんだが
無理か?
582氷上の名無しさん:2007/06/21(木) 14:52:46 ID:37G8fT5jO
>>580
誰が演奏しても編集次第で安っぽくなる
583氷上の名無しさん:2007/06/21(木) 16:00:32 ID:7jO3OKCa0
>>579
よく知らんが、高橋には今の状態でやっていける
スポンサーが付いているんでしょう。こづについては
こづパパがトヨタに頼んだのでしょうね。
584氷上の名無しさん:2007/06/22(金) 14:04:13 ID:eCPfvrOe0
プレ男のモロ振付が評価されてるようだが、
あれもトベルの二番煎じにしか見えないのですが・・・

選曲や曲編集も、他選手が使ってたメジャーなものばかりだし、
モロのオリジナリティーって、カキ氷トウステップと顔撫でくらい・・・?
585氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 11:10:55 ID:4+hxTg/G0
>>584
トベルもプレ男も、アニックコーチだから似てるのかと思ってた
586氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 19:33:44 ID:y/cqL1Xf0
カキ氷トウステップはヤグしかやってないからいいと思う。
あんなに細かくステップ刻むのは圧巻だった。

顔撫ではなんの意味があるのかわからん。
あんなのがつなぎになるのか?
587氷上の名無しさん:2007/06/23(土) 20:33:38 ID:ExD/6AvP0
上体の動きw
588氷上の名無しさん:2007/06/24(日) 20:49:33 ID:DLsozOif0
真央に逃げられキミーに逃げられ、女子のトップ選手は安藤以外いなくなったね。
まあ、あんなスカスカでベタな振り付けじゃ当然か。
589氷上の名無しさん:2007/07/03(火) 11:52:49 ID:D2NWmXPe0
基本的にモロの振付って、女子には向いてない。
安藤みたいに逞しいのは別かもしれんが・・・
590氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 00:02:44 ID:gaE84so+O
リード組今年もモロプロらしいな。
ボーンコーチ下ろされたのかな。
権力って怖いな。
キャシーの顔撫でかわいいからいいけど。
まさか四大陸であれだけ評価受けるとはモロゾフも夢にも
思わなかったんじゃないの。
しかも入賞したし。
手柄は自分の懷に入れるんだな
591氷上の名無しさん:2007/07/07(土) 08:39:14 ID:zJ9KRWDQO
モロプロ使ってる選手ってジャンプ前の助走の時に
プールの前とかにする手足ブラブラって体操みたいな動作するよね。
全部のジャンプではなくて特定のジャンプの時だけかもしれないけど跳びやすいコツなのかな。
安藤、高橋、プレ男みんなやってた。
592氷上の名無しさん:2007/07/08(日) 01:11:04 ID:0FijQSgT0
今後、真央はモロプロの可能性無い。
めでたしめでたし。
593氷上の名無しさん:2007/07/08(日) 12:12:42 ID:ERbgtmPcO
すいません、教えてください!昔ロシアのヤグディン?が競技中に使っていた曲はなんて曲ですか?クラシックを今風にしたアップテンポな曲で、TOYOTAのイストが出たばかりの時のcm曲でもあったはずです。
594氷上の名無しさん:2007/07/09(月) 13:58:07 ID:v66zJutGO
また太ったみたいだね。栄養あるものばかり食べているんだろうな。
タラソワのようにチャンピオンメーカーのコーチ
は収入もいいし年々太っている。
モロゾフもタラソワ化するのも時間の問題だな。
595氷上の名無しさん:2007/07/09(月) 14:47:50 ID:ZUFokKn30
どっかに写真ある?
596氷上の名無しさん:2007/07/09(月) 15:02:26 ID:WuSYHyKA0
HURT(笑)
597氷上の名無しさん:2007/07/09(月) 16:01:38 ID:pvCHES8U0
モロゾフキャンプにヤグがでたというから
今のヤグがどんなモロプロ滑るかみてみたい
598氷上の名無しさん:2007/07/09(月) 19:00:08 ID:7PCYDcvXO
トリノ荒川フリーの時は、殆ど痴漢だなありゃ。

必要以上に触りたがるホモ医師に診察を受けた事があるが、同類に属す変質者の目をしている。
599氷上の名無しさん:2007/07/09(月) 20:55:35 ID:mqyR0xrH0
>>598
モロのことを痴漢と言っているのか
荒川のことを静雄と言っているのか
どっちなんだ?
600氷上の名無しさん:2007/07/10(火) 00:01:08 ID:7PCYDcvXO
>>599
文章が無茶苦茶でした。痴漢なのはモロゾフです。
601氷上の名無しさん:2007/07/10(火) 02:00:53 ID:fiI8VrtO0
痴漢的お触りモロを自然に受け入れていた荒川が、
自分的には不思議だった。
602氷上の名無しさん:2007/08/03(金) 14:18:33 ID:FUN0zG5V0
ヤグの場合はタラソワが居て、
年齢はともかくプルシェンコと必死の頂上対決し続けてて
安藤や高橋みたいな言いなりのぺーペーとは違い己を持っていたから
一緒にできんだろ。

タラソワがエッセンス加え、ヤグオリジナルも加わった
ただの振付け担当モロ
と今のコーチ兼任モロは全然ちがうだろ。

よーつべとかニコニコでヤグのグラディエーターとか見てから言えよ

てかヤグディンステップなんて簡単ぶひー!
って言った安藤さんって手をばたばたしてるだけで汚らしいわ。
つか失礼すぎるわ。。。別にヤグオタじゃないけど。プルオタだけどwww
603氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 03:19:27 ID:nSO7Ic4G0
ヤグヲ乙..._〆(゚▽゚*)
604氷上の名無しさん:2007/08/04(土) 10:15:09 ID:1+7lRxgK0
いくらヤグヲでも>>602ほどみえみえのことは書かないと思うw
605氷上の名無しさん:2007/08/05(日) 08:46:06 ID:XaqtMBLO0
>>603
最後の「別にヤグオタじゃないけど」に吹いたwww
606氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/11(土) 21:03:58 ID:zGQu5406O
選手を道具としか思わない、金のことしか考えない
最低な振り付け師。
607氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/11(土) 21:33:42 ID:ZUna/hoYO
仕方有るまい。これもナフカ様との復縁をするためにしている事だ。許してやってくれよ。
今でもナフカを愛しているんだ。
フランス人キャロラインやシェイリーンと結婚したのもナフカに振り向いて欲しかっただけだろ。
今でもナフカを愛しているんだよ。
一途で無器用な男をわかってやってくれ。
こういうやり方したモロゾフは愛情をナフカ様に見せられないんだよ。
ある意味可哀想な男だよ
608氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/11(土) 22:39:25 ID:zGQu5406O
いくら優勝者は出ても人間性はクズだな

309 :氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/11(土) 22:40:41 ID:zGQu5406O
最低な振り付け師ですね


310 :氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/11(土) 22:51:56 ID:zGQu5406O
この人、選手のことを道具としか思ってないよね。
人に対してそういう考え方しかできないと選手どころか全ての人から信用を失うよ。
610氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/13(月) 17:51:17 ID:nJmFyxA2O
どう考えても最低な振り付け師。
振り付けの内容も人間性も醜い。
611氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/13(月) 22:19:13 ID:5xxPIZv+O
PowerfulでEmotional。自分はニコライの振り付け好きだな。
612氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/13(月) 22:24:04 ID:MLN65LJz0
ニコライだってw
キモ
613氷上の名無しさん:2007/08/14(火) 23:01:14 ID:sqY9TpTk0

838 :氷上の名無しさんローカルルール議論中@自治スレ:2007/08/13(月) 22:11:18 ID:nJmFyxA2O
ベルビン、テッサ、カッペリーニ、ホフロワ、ドムニナ、リード姉といった
可愛かったり綺麗な人がいる組に活躍してほしい。
メリルやデロベルも何気に嫌いではない。引退したけどデンコワもそう。

しかしファイエラ、ペシャラ、グレゴリー、デュブレイユ、フレーザーは嫌いだ。
特にファイエラのリフトはいつも不安で嫌だ。
ザレツキーズは味があるのでいい。
614氷上の名無しさん:2007/08/15(水) 12:55:10 ID:2/ZxDmeE0
>>612
いちいち他の人間の意見にケチつけなきゃ
気が済まないお前のが必死でキモいよww
ゴキブリはさっさとスレから出ていってねww

615氷上の名無しさん:2007/08/20(月) 13:37:25 ID:exTDlHXy0
アンチスレでニコライはないだろう。萌えスレじゃあるまいし。
616氷上の名無しさん:2007/09/04(火) 20:00:57 ID:m1fr/vH+0
モロの言う表現力って、腕をくねくねさせることですか?
もっと体の芯からの動きとか、基本的な姿勢とかは気にならないのですか?
617氷上の名無しさん:2007/09/17(月) 04:52:02 ID:KO9E10Cm0
モロの振り付けは丁寧にやれば点はとれるみたいだけど
たんたんとしすぎて感動はしないなぁ。というか飽きる。
トリノの荒川さんの時も、ワールドのみきちゃんも。
新採点になったから仕方ないのかもしれないけど、
私的にはむずかしい技盛り込んで挑戦していってくれたほうが感動が大きいな
そういう意味で真央ちゃんの演技が好きなんだよね
618氷上の名無しさん:2007/09/18(火) 15:07:21 ID:dMAjtVoY0
十分難しい技を盛り込んでいると思うが・・・
選手に無理をさせ過ぎないという感じではあるかな。
選手の能力をよく見極めているってことだろうね。

難易度については選手との兼ね合いだから
個人的には不満はないんだけど
EXくらいは目新しい振り付けをして欲しいかな。
619氷上の名無しさん:2007/09/19(水) 15:53:37 ID:uZUMzuxw0
変わったのはお前なんだよ
620氷上の名無しさん:2007/09/22(土) 00:58:59 ID:dpJ30gOlO
金になるから日本人指導しているとか考えていたら最悪だな。
ロシア人は未だに日本人バカにしているからな。
北方領土返還しないのもバカにしすぎている。
返還の議論もさせてくれないロシアは完全に舐めているとしか思えないよ
621氷上の名無しさん:2007/10/06(土) 05:32:02 ID:3HXOnHGCO
安藤に中田氏まだぁ
二人揃って逝ってくれ!
622氷上の名無しさん:2007/10/06(土) 06:06:44 ID:Occoqu2/O
この人の安藤や高橋への振付って下品で薄っぺらいから大嫌い
安藤はともかく高橋なら違ったプロ滑れそうな気がする
623氷上の名無しさん:2007/10/06(土) 23:46:43 ID:332fQN8F0
安藤とモロの子供なら・・・きっと天才
624氷上の名無しさん:2007/10/07(日) 23:22:00 ID:OZ+vbnCpO
安藤のエキシ、顔撫で多すぎて嫌になった
625氷上の名無しさん:2007/10/08(月) 14:15:18 ID:ZsNdlBIg0
逆に高橋は使いまわし多いけど、顔撫でが少ない印象。
626氷上の名無しさん:2007/10/09(火) 00:51:10 ID:IXTCwjZY0
オペラ座撫でまくりだったじゃん
627氷上の名無しさん:2007/10/09(火) 03:58:57 ID:vO5K6SJd0
今改めて観てみた、高橋のオペラ座。
酷いね、あれ。
音楽はぶつ切りだし、構成はフォアのランばっかりだし、
4分半の間に20回近く顔撫でしてるしwww
628氷上の名無しさん:2007/10/14(日) 23:10:26 ID:i/8Ulb8R0
In August I went to the Hackensack Ice House for the Moran Memorial Competition.
Miki came to the arena late in the afternoon to take a lesson with Nikolai.
This is when I found out that she was skating to Carmen. ( I didn't mention it on the skating boards because I don't know the protocol for these things).

I don't know if it was the black leggings and leotard practice clothes, her new mature looks, or her relaxed mood, but she made an absolutely breathtaking, sexy Carmen.
629氷上の名無しさん:2007/10/15(月) 17:40:14 ID:PHVe5ktfO
タラソワ振付で真央がステップで魅せていたが
あんだけ上半身使ってるのに優雅だった…
モロのは溺れてるようにしか見えないのに
630氷上の名無しさん:2007/10/15(月) 18:00:31 ID:oK2rzKy/0
ヒップホップなのに顔撫でまくってる
高橋の白鳥って一体w
631氷上の名無しさん:2007/10/15(月) 19:49:27 ID:q7r69klj0
>>629
やる選手の問題
632氷上の名無しさん:2007/10/29(月) 13:36:35 ID:Gzu5IABZ0
スケアメの採点に文句つけてるらしいね。
卑しい。
633氷上の名無しさん:2007/10/29(月) 13:59:29 ID:ScEpVvFzO
クレーマーだよね。下劣
634氷上の名無しさん:2007/10/30(火) 11:29:03 ID:IMyZRczLO
安藤荒川モロの3点セットは、本当にイラッとする
なんでそんなに腹黒でいられるんだろう
635氷上の名無しさん:2007/10/30(火) 11:32:40 ID:YMhVmRdFO
>>629
やる選手と音楽のスピードの問題。
636氷上の名無しさん:2007/10/30(火) 11:57:32 ID:dQhgRtUf0
高橋見てると勿体無いなぁって思う。
競技でも他の人の振り付けた高橋が見たい。
637氷上の名無しさん:2007/10/30(火) 12:34:59 ID:28gEtZiJO
自分もモロプロ以外の安藤が見たい。
サムデリ、カルメン、アギレラ全てにもれなく
顔撫でがふんだんに盛り込まれてて激萎え。

ってか、カルメンは普通に駄作だよね?
638氷上の名無しさん:2007/10/30(火) 13:09:13 ID:k0W8JBPa0
モロゾフは選手の8割の力でプロをつくるらしいけど、
安藤はもっとできるんじゃないかと思う。
まだまだ改善できるところは沢山あるのに褒めて
甘やかして代わり映えのないプロを2年連続って
安藤は好きじゃないけど、彼女はもっと出来ると
思うし溌剌とした滑りは魅力だからラスボスチックな
プロは止めて欲しい。
639氷上の名無しさん:2007/10/30(火) 16:06:06 ID:7BBKAlPSO
選曲からして高橋のロミオはだらだら長く感じる。
安藤ともに同じ振り付け勿体ないね。
女子の要素外した安藤のカルメン高橋まんま滑れそうだ。
パントマイムするくらいなら滑らせたらいいのに。
640氷上の名無しさん:2007/10/30(火) 18:18:00 ID:k0W8JBPa0
つかスカスカのカルメンはモロゾフの戦略で、
本当はもっと繋ぎがあるけどNHKか全日本まで
隠してる。というのを何箇所かのスレで見かけたの
だけど、その戦略の利点てなんでしょう?
641氷上の名無しさん:2007/10/30(火) 18:32:19 ID:QQ89wonFO
>>638
同意
限界にちかいプロをシーズン通じて滑ってこそ実力もあがる
火の鳥をやってた頃の安藤は粗削りながらあの鬼のような構成をやりきった
だいたい安藤のPCSが伸びないのを問題視しながら
なぜああまで繋ぎのないプロをやらせるのか意味がわからん
モロゾフにつく限り安藤に大幅な成長は見込めない
才能ある選手が勿体ない
642氷上の名無しさん:2007/10/30(火) 18:42:40 ID:k0W8JBPa0
>>641
ダヨネダヨネ。
安藤のモチ低下のひとつの原因にプロが仕上げやすいっていうのも
ないか?と思ってます。
安藤はモロを尊敬して頼ってるみたいだから、今が鬼プロのチャンス
じゃないのかと。。。
ジャンプの矯正だけでオフが終わったとも思えない。
643氷上の名無しさん:2007/10/30(火) 22:40:49 ID:QQ89wonFO
そもそも鬼プロを滑れる可能性のある選手っていうだけでほんの一握りだと思うんだよ
その一握りを男女ともにかかえてるんだからもっと有効に育ててほしいよな
644氷上の名無しさん:2007/11/02(金) 01:14:06 ID:L7Y68skQO
スケーティングよりマイム部分が売りのプロ。
高橋は年々滑りの魅力が減ってる。
645氷上の名無しさん:2007/11/14(水) 15:10:17 ID:d6kv9qhMO
今季は投げキッスですか。
きめぇ。
646氷上の名無しさん:2007/11/14(水) 15:39:37 ID:XuvPUGU10
日本人は普通はしないから本当にキモイ

投げキッスを何度しても許されるのはロロヤグプル様まで
ジョニーランビクラスは一回ならなんとか我慢できる
さわやか王子のジェフはそんなことしねぇ
世界王者のジュベは投げキッスなんかしらねぇ

頼むから高橋は投げキッス止めてくれ
プロが台無しだよ
647氷上の名無しさん:2007/11/16(金) 00:32:24 ID:ESrpaQxg0
>>641
>安藤のPCSが伸びないのを問題視しながらなぜああまで繋ぎのないプロをやらせるのか
本当にそこが謎。
ジャンプの成功を第一に考えてるのかもしれないが、去年のスケアメの時点でそれはクリアできてるしね。
あとカルメンの振付自体は悪くないけど止まってる時間が長すぎる。
プルのゴッドファーザーを思い出した。
648氷上の名無しさん:2007/11/17(土) 03:00:21 ID:Kux2LOci0
繋ぎスカスカにしないとジャンプ成功しないからなんじゃないのw
649氷上の名無しさん:2007/11/17(土) 18:20:23 ID:lVn2TFDgO
怪我あるから無理させないんじゃないの?
ジャンプはもう十分だから表現の方に時間かけてるとか。
650氷上の名無しさん:2007/11/21(水) 20:33:19 ID:VRkTo2nO0
「スケート」なんだからスカスカのプロで表現強化はありえない。
踊りが上手でも足元グラグラ繋ぎスカスカじゃPCS出ないよ。
高橋は勿論安藤だって足元綺麗なんだから、もっと凝った繋ぎにして欲しい。
651氷上の名無しさん:2007/11/24(土) 03:25:22 ID:4XNlF5LL0
顔撫ってなに?
652氷上の名無しさん:2007/11/24(土) 14:18:39 ID:8DYYT+VB0
五輪まで安藤と高橋がモロゾフにつくとうのを前提にして・・・
今季まではまだいい
来季またスカスカプロをやらせるのならモロゾフは終わりだ
こいつのプロのせいで選手の評価が下げられるのが我慢ならん
もともとふたりとも超ドSプロをやらせても滑りきるだけの能力とスタミナがあるのにそれを殺してる
653氷上の名無しさん:2007/12/02(日) 01:42:52 ID:qPn8JjJ80
モロプロでもコーエンとかがやると神プロに見えるから、やってる選手が糞なんじゃないのかな。
今回3コケした人のやつとかさw
654氷上の名無しさん
演じる人の問題かな
でもワンパターンぽい気もする