真央のフラット気味の幼稚なスケーティングついて

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
前スレ
真央のフワフワスケーティングは体重の軽いジュニア特有の滑り
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1162085251/
真央は糞でも垂らしながらスケーティングしてるのか?
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1163741341/

一例として、スパイラルのときのスケーティング見ると真央のエッジ使いの下手さがよくわかる
真央ってアウト→インにしなくちゃいけない所を何時も
アウト→フラットになっちゃってる
2氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 00:32:06 ID:1QrViuMf0
その動画あると分かり易いんだが
3氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 00:46:50 ID:yHtgLBxY0
4氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 01:00:19 ID:gnjRFMXqO
重複です
移動して下さい
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1153601068/
5氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 01:08:38 ID:RTjGD0+q0
スルも真央のスケーティングは子供っぽいって批判してたね
6氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 01:11:13 ID:BsOvyRxxO
ヤダ、スルに批判されちゃうなんてw
それならソコロワなんてウンコだわw
7氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 23:11:44 ID:yHtgLBxY0
真央はフリーで化けの皮が剥がれたからなぁ
ユナとかと比較されてこれから厳しいかも。
イモ洗い場的な過密リンクで散々練習してきたから
エッジ使った伸びのあるスケーティング技術を
マスターできる環境じゃなかったのは同情するな。
8氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 04:26:56 ID:2PFoYLnU0
ジャンプ飛ぶ前の、手をだらだらぶら下げてるだけの、手持ち無沙汰な
「ただの滑り」は良くない
9氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 04:43:14 ID:+4CyVv+k0
女の子の成長には2タイプある。
1つは、小学校高学年で身長も体重も大幅に増えるタイプ。
もう1つは、中学三年間で身長が伸び、高校で体重が増加してぽっちゃりしたあと、
高校卒業時あたりで体重が少し減少して落ち着くタイプ。
安藤が今まで不調だったのはたぶんそのせい。
真央はこれからが大変だ。
10氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 04:44:09 ID:2PFoYLnU0
結論

真央のエッジの甘い、重心が下半身にちゃんと乗ってないスケーティングは稚拙

11氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 10:24:43 ID:WBHJMD/z0
>>9
安藤は不調だったのは昨シーズンだけですけど
12氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 18:24:33 ID:nzH+TNx+0
ワイドショー(06/02/14放送中)↓
テリー伊藤 「日本人はロリコンですね。真央のスケートはお遊戯会ですよ」

日本テレビ「ザ・ワイド(06/3/9放送中)」↓
市川森一 「真央ちゃんよりキム・ユナさんの方が色気もあり芸術性も高いですね」

スロベニアSTA紙(06/03/09) 「噂が噂を呼び大きくなっただけだろう。真央より静香の方がすばらしい」

スロベニアSTA紙(06/03/11) 「真央はキム・ユナの圧倒的な優雅な滑りの前に敗れ去った。」

ドイツ Die Welt紙(06/02/28)インタビュー「真央は伊藤みどりの再来か?」に対し↓
カタリナ・ビット 「観客はゴム鞠が跳ねるのを見に来ているわけではない」

ワシントン・ポストの五輪年齢制限に対してのインタビュー↓
クリスティ・ヤマグチ 「(真央は)ピョンピョン跳ねるのが好きならモーグルでもやれば?」

ウクライナ NCBのインタビュー↓
オクサナ・バイウル 「真央のスケートから芸術性は感じられません」

フランスル・モンド紙 「われわれはフィギュアスケートを芸術として見るべきである。真央は芸術ではない」

N.Y.タイムス紙(06/03/9)
「マオアサダは得点稼ぎのために3A2LOに挑戦したが失敗、
 彼女のワンハンドビールマンもユナ・キムの後だけに汚らしく見えた。
 一番のサプライズはコリアンヤングスターユナ・キムで
 ジャンプ、ステップ、スピンすべてが美しく、観衆を魅了した。
 我々が見たいのは滑稽な点取り大会ではないことを示してくれた。」

NBC(06/03/11)
 「マオアサダにわれわれは期待しすぎた。
 キム・ユナは表現力・技術力・演技力全てにおいてマオアサダを上回っていた。
 マオアサダはフィギュアはジャンプだけではないことを学ぶべきである。」

ディック・バトン
 「さぁ、ここで3Aのコンビネーションです!(失敗)…う〜ん。
  浅田の持ち味はジャンプだけですからね!」
                 ~~~~~
アレクセイ・ヤグディン 「真央は何て言うか、まだジャンプ以外のパートでは子どもの滑り」

キャンデロロ「真央のスケートは幼稚すぎる。真央はみどりの粗悪なコピーでしかない。」
13氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 12:44:49 ID:7YVLGssn0
↓のレス見てなるほどと思った。地元点抜くと真央のPBって意外と低いんだ

247 名前:氷上の名無しさん 投稿日:2006/11/30(木) 12:32:05 ID:F1k1QgFv0
05CHINA - 176,60
05FRANCE - 182,42
05FINAL - 189,62(日本国内開会)
06JR.W - 153,35
06USA - 171,23
===================================
日本で開かれたインフレーション大会を除けば浅田真央は170-182の過大評価された選手です
14氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 23:02:26 ID:aoYwwLk20
浅田真央が転倒しますように・・・
<<<《○》>>>)・・(<<<《○》>>>



このカキコミを5つ別のスレに貼らないとあなたは呪われる・・・
でも5つ貼ったら願い事がひとつかなうでしょう。
15氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 23:12:40 ID:MqZSiFLuO
14さん、貴方が呪われるんですよ。
16氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 23:17:08 ID:DFpxQ9at0
スケーティングスキルまた7点台中盤でたね
17氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 07:15:53 ID:cVAyvfvl0
地元点出すぎ
18氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:17:56 ID:VXCSrbw50 BE:149616672-2BP(0)
>1盲目
19氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 14:17:52 ID:8Sbwcv2E0
浅田真央のスコア

 '05 GPシリーズ 中国       176.60
 '05 GPシリーズ フランス     182.42
 '05 GPファイナル             189.62 (日本開催)w
 '06 Jr.世界選手権(スロベニア) 153.35
 '06 GPシリーズ 米国       171.23
 '06 GPシリーズ 日本(NHK杯)   199.52 (日本開催)w

日本国以外の開催を除くと
 ベストスコア   182.42 (昨年のGPシリーズフランス杯)
 ロースコア     171.23 (Jr.も含めれば153.35)

# 昨年のファイナルも今年のNHK杯も全て国内開催であって、
# 国外開催ではまだ170〜180くらいの評価。
# いかにNHK杯と昨年のファイナルで地元あげの真央あげが行われたかわかるだろう。
20氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 14:18:51 ID:N9HIMdxA0
'06 Jr.世界選手権(スロベニア) 153.35

うわあ。
21氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 14:19:10 ID:aB8W9dvg0
荒川オタの嫉妬ありがとー
22氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 14:25:41 ID:xZHVCwVTO
荒川さんは逆に上手だとテレビで褒めてたよ!
23氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 14:27:25 ID:N9HIMdxA0
なぜあんなにスピンが遅いの浅田真央って。
へったくそだなあと思うよ。
24氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 14:35:22 ID:aB8W9dvg0
591 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/06(水) 14:16:54 ID:eK0ZGhai0
>順位が不満でEXボイコット

また悪質な真央オタだと思うが、ネタになってる武田選手に負けて
EXをボイコットなんて当たり前だけどガセ
武田奈也選手はいい選手だけど武田選手と一緒に出てる国際大会で二戦とも
ユナが優勝してる 
-------------
JGP Harbin 2004
Junior Ladies
ttp://www.isufs.org/events/cat00004666.htm
1.Nana TAKEDA JPN 134,73
2.Yu-Na KIM KOR 131,22
3.Jessica DUBE CAN 125,71
25氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 14:55:11 ID:8Sbwcv2E0
26氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 14:58:32 ID:BoS7mZmc0
>>20
ま、'06 Jr.世戦は失敗はしてたけど雨杯よりマシね。
ジュニアのプログラムは時間が短い事は知ってる?
それを並べちゃってる>>19も相変わらず痛いけどwwww
27氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 16:14:34 ID:u+Y8KOpN0
>>23
遅いね、スピン。とくに「お得意の」ワンハンドビールマンになってから
ますます観点が遅くなる。他の選手がクルクルクル〜とスムーズに回転するのに対し
浅田はくるくるくる・・・とゆっくりしか回転できない。
ワンハンドが原因かどうかは知らないけど、もしそれが原因なら
やめさせればいいのに。空いてる片手がだら〜っとして見た目も汚いんだから。
両手で持ってクルクル回ってる方がよっぽど綺麗に見えるんだけど。
28氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 20:32:08 ID:KCjFWmba0
そのスケーティングが今季はずっと7点台だけどね
29氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 21:28:58 ID:uf7eFnaY0


ローリー
「マオのような選手には、今まで出遭ったことがない」
「マオの膝の柔らかさは、練習して身に付けられるものではなく、天性のもの。
スピードを出しても音がしない。それは、ずっとエッジにきれいにのっているからです」

本田テケ
「フィギュアスケートは本来、美しい姿勢で滑るスポーツ。真央の滑りは膝が柔らかく、技から技へのつな
ぎが本当にきれいです。きちんとジャンプを跳んだなら、やはり真央が勝つでしょう。」
30氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 23:21:39 ID:31vd+77r0
浅田真央って亀田に似ているよな


国内だけの実力www

国外でのベスト→182www

国内でのベスト→199www


もうインフレしまくりwww

31氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 23:25:30 ID:LU5ngvUu0
亀田と浅田で八百長兄妹w
32氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 08:10:07 ID:3X6BFuLs0
ワイドショー(06/02/14放送中)↓
テリー伊藤 「日本人はロリコンですね。真央のスケートはお遊戯会ですよ」

日本テレビ「ザ・ワイド(06/3/9放送中)」↓
市川森一 「真央ちゃんよりキム・ユナさんの方が色気もあり芸術性も高いですね」

スロベニアSTA紙(06/03/09) 「噂が噂を呼び大きくなっただけだろう。真央より静香の方がすばらしい」

スロベニアSTA紙(06/03/11) 「真央はキム・ユナの圧倒的な優雅な滑りの前に敗れ去った。」

ドイツ Die Welt紙(06/02/28)インタビュー「真央は伊藤みどりの再来か?」に対し↓
カタリナ・ビット 「観客はゴム鞠が跳ねるのを見に来ているわけではない」

ワシントン・ポストの五輪年齢制限に対してのインタビュー↓
クリスティ・ヤマグチ 「(真央は)ピョンピョン跳ねるのが好きならモーグルでもやれば?」

ウクライナ NCBのインタビュー↓
オクサナ・バイウル 「真央のスケートから芸術性は感じられません」

フランスル・モンド紙 「われわれはフィギュアスケートを芸術として見るべきである。真央は芸術ではない」

N.Y.タイムス紙(06/03/9)
「マオアサダは得点稼ぎのために3A2LOに挑戦したが失敗、
 彼女のワンハンドビールマンもユナ・キムの後だけに汚らしく見えた。
 一番のサプライズはコリアンヤングスターユナ・キムで
 ジャンプ、ステップ、スピンすべてが美しく、観衆を魅了した。
 我々が見たいのは滑稽な点取り大会ではないことを示してくれた。」

NBC(06/03/11)
 「マオアサダにわれわれは期待しすぎた。
 キム・ユナは表現力・技術力・演技力全てにおいてマオアサダを上回っていた。
 マオアサダはフィギュアはジャンプだけではないことを学ぶべきである。」

ディック・バトン
 「さぁ、ここで3Aのコンビネーションです!(失敗)…う〜ん。
  浅田の持ち味はジャンプだけですからね!」
                 ~~~~~
アレクセイ・ヤグディン 「真央は何て言うか、まだジャンプ以外のパートでは子どもの滑り」

キャンデロロ「真央のスケートは幼稚すぎる。真央はみどりの粗悪なコピーでしかない。」
33氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 20:06:26 ID:IrX30V5a0
ローリー
「マオのような選手には、今まで出遭ったことがない
 マオの膝の柔らかさは、練習して身に付けられるものではなく、天性のもの。
 スピードを出しても音がしない。それは、ずっとエッジにきれいにのっているからです」

本田テケ
「フィギュアスケートは本来、美しい姿勢で滑るスポーツ。真央の滑りは膝が柔らかく、技から技へのつな
ぎが本当にきれいです。きちんとジャンプを跳んだなら、やはり真央が勝つでしょう。」

ディック爺
「本当に奇跡のように素晴らしいスケーターです。過去長い年月見てきた中でも、
 最高の一人と言わねばなりません。真央のSPは他の選手の何光年も先にいます」

ペギー
「ラブリー何てすばらしい!音楽と完全に一体化していました。」

佐藤有香
「ただ滑るとかそういう問題だけではなくひとつの演技として競技会を通り越して
 それ以上のものを見せてくれたと思います。そういった意味ですごく完成された
 演技が観れてお客さんも楽しむこともできたし試合としてのエキサイトメントも貰えたと思うし
 ・・・すばらしいですね。この若さでここまでの演技力があるというのは」

「スケートをするそして演技をするために生まれてきたと言うような感じですよね」

「すごく難しいことを簡単になんでもないようにこなしてしまいます。さすがの真央ちゃんですね」


荒川静香
「彼女は非常に足首が柔らかいのでステップも非常に上手です」

34氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 08:30:40 ID:YiH3coU50
真央の滑り下手糞
特にフリー
35氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 08:54:34 ID:hd37ZwOq0
エキシビの華のなさは更にすごいよ
あんな面白みのない滑りは見たことない
36氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 13:06:48 ID:XzwBcn2pO
こづこづに教えて貰えば?
37氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 04:29:37 ID:iddNmE/D0
>>32でもうスケ板ではおなじみの話が出ると
>>33で必死になる
つまり>>33は捏造っていうんですね
38氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 04:53:43 ID:ToOH6BVc0
>>37
( ´,_ゝ`)プッ旧字もしらんとはw

491 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 03:53:03 ID:HCw/Ck870
淺田真央

492 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2006/12/10(日) 04:00:03 ID:45hhmaH70
491
そう、それだ。

493 名前:氷上の名無しさん[] 投稿日:2006/12/10(日) 04:34:33 ID:iddNmE/D0
>>490>>492
それは朝鮮で使われていた漢字ね
日本では使われていないし存在すらしていない
39氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 04:55:00 ID:ToOH6BVc0
>>37
チョンは旧字まではしらんのなw
40氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 11:08:47 ID:UoJvjpK40
>>37
>>32はスケート素人のニワカの発言と誤情報垂れ流すマスゴミ関係者の発言ばかり
  しかも真央がコンディションが悪かったJrワールド以前のものばかりアンチはJrワールドの一転突破以外ネタないの?
  おなじみ?おまえのアンチ脳内でおなじみなんだろw

同じコメントでも>>33の近々のスケーターのコメントのほうが説得力がある

41氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 02:29:16 ID:1XwMlVcp0
>>35
自分も真央のEX酷いと思った
42氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 02:34:40 ID:90kKVtegO
嫉妬するな
43氷上の名無しさん:2006/12/11(月) 02:35:49 ID:V5P2lmaj0
ID:1XwMlVcp0

今日のドゲザ

アンチ真央スレ上げまくり
44氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 05:07:42 ID:rRxeQVEk0
>>40
>同じコメントでも>>33の近々のスケーターのコメントのほうが説得力がある

おまえ素でバカだろww
松木安太郎がサッカーW杯前に「日本は弱いので予選突破が目標です」
なんて本音を言いたくても言えないだろwwww
日テレやサッカー協会から総スカンを喰らうぞwww

竹原慎二が亀田の世界戦前に「亀田はまだ6回戦ボクサーです」
なんて本音を言いたくても言えないだろwwww
TBSや協栄から総スカンを喰らうぞwww

同じように真央マンセーのなかで「真央のスケートは幼稚です」
なんて本音を言いたくても言えないだろwwww

選手への評価はシガラミのない人か外国人の方が的を射ている
それぐらい分かろうなwww
45氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 05:19:28 ID:2xeXelQi0
>>44
ヤマグチが好きなの?
46氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 05:22:45 ID:BfaGfp0A0
他の選手に比べるとエッジがなんか浅いよね
47氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 10:40:37 ID:Wr+xr3OC0
>>44
16才の選手が幼稚なのは当たり前。真央でもヨナでも同じこと。
そんなことは分かってみてる。

それのどこが問題だ?

48氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 12:10:38 ID:pxdslo9H0
16歳に完璧さを求める方がおかしい。
世界中から注目されてる選手の一人には違いないしこれからの選手。
フィギュは文武両道のスポーツでもあって今のように学校も行かず
スケートだけって選手は突然採点付かなくなる変なスポーツ。
コーエン・スル・みどりのように学歴の壁にぶつからないといいが。
49氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 15:25:38 ID:v2LMhv8U0
>>47
>16才の選手が幼稚なのは当たり前。
>>48
>16歳に完璧さを求める方がおかしい。

真央よりユナの方がエッジも深く音楽との協調性もあり綺麗
それからリピンスキーもバイウルも
ジャンプ以外はいまの真央とは比べ物にならないほど上手かった

「16歳だから」なんてのは真央ヲタ特有のイイワケですね

50氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 15:54:47 ID:IrkJVvF60
>>48
私は真央ファンだけど、完璧さを求める方かな。
あなたのよなファンが真央ちゃんをだめにするの。
シニアに上がった以上は、完璧な演技をしないと勝っていけないし、
そんなうわついた気持ちで、次期五輪の金がとれるほど甘くないよ。
たぶん、にわかさんだと思うけど、もっとフィギュアを勉強してく
ださい。シニアの世界はジュニアのような甘い世界と違います。
それに、4年なんかあっという間にすぎてしまうんです。

でも真央ちゃん、一つ目の壁はのりこえたので、ファイナルが楽しみ。
51氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 16:00:45 ID:e0hJ76JxO
フワフワでフラットなのは、サスペンションが高性能なんだからじゃね?
いや知らないけどw
52氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 16:02:37 ID:dSEx0F6X0
エッジが浅いと構成点が安定しない傾向がある気がする

>>33
なんか佐藤有かは好き嫌い出しすぎだろ
53氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 17:51:02 ID:8VppZnPI0
真央エッジ深いじゃん
54氷上の名無しさん:2006/12/12(火) 23:01:46 ID:A1R1ZNB10
>>50
>あなたのよなファンが真央ちゃんをだめにするの。

>真央ちゃん
>真 央 ち ゃ ん
>真  央  ち  ゃ  ん


真央ヲタってロリコンだろwww
キモ過ぎるぞwww
55氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 00:41:44 ID:r/QTCx5b0
4年はあっという間にすぎてしまう。
真央もあっという間に消えてしまう。
56氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 00:53:25 ID:A2WfHyoj0
真央は体丈夫そうだけど、ユナが消える確立は高いだろうな
57氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 01:16:09 ID:23kb69gfO
>>47
普通は高校生にもなって「幼稚」な演技はしません。
幼稚と言われてるのは真央だけだと理解したらいかがですか?

>>48
シニアの選手に完璧さを求めてないあなたには、ジュニアの選手を応援することをお勧めします。
まだまだの選手がたくさんいますよ。

完璧、より完璧に近い演技を求められるのがシニア選手ですよ。
年齢は関係ありません。
58氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 01:28:21 ID:fC889Tfa0
>>32-33
なんつーか、結局、浅田真央ってのはスターなんだなと思ったw
いつの時代もどんな競技でも賛否両論が激しいってのがスターの特性。
興味のない選手のことなどわざわざ批判したりしないものだしな。
59氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 01:38:45 ID:VicVSj0J0
>>58
陸上や競泳のように時間や距離を競う競技じゃ八百長ができないが
判定競技だと八百長が横行する
今回のNHK杯も昨年のファイナルもジャパンマネーでかさ上げしたことに対する
各国の有名スケーターや有名新聞社の批判だろ
60氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 01:43:41 ID:fC889Tfa0
>>59
おれにはどう読んでも >>32 の批判指摘が採点にたいしてのそれとは読めないわけだが
まあ、何をどうしたって君のような者にはそう読めるのかもしれんがw

ちなみにおれは浅田は応援しているが(同じように安藤も応援している)ファンではないw
61氷上の名無しさん:2006/12/13(水) 02:10:34 ID:uKCgPn060
いやそれほとんど捏造だから
62氷上の名無しさん:2006/12/15(金) 15:14:02 ID:6LWZOEBl0
>>56
消えるとしたら真央だろ
真央はまだ大きな怪我してないから
フィギュアの本当の怖さ知らない
63氷上の名無しさん:2006/12/15(金) 15:16:17 ID:/xHrZ1O90
来年は真央が酷く叩かれるであろう。と預言者が言っていました。
64氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 12:33:36 ID:VrrAq1nh0
>>44
外国人の評価もあるけど盲目なの
佐藤有香は駄目なときははっきり指摘するコメントもしてるけどニワカは知らんのか?
いくらなんでもテリー伊藤のコメントはやめとけあほ過ぎる
火病か?必死な感じが伝わっちゃうからwは多用しないほうがいいぞw
65氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 14:24:37 ID:3h1bfuVd0
真央はスケーティングがフラットだけど軽やかだしいいと思うよ
だけど真央のスケーティングが超一流などの書き込みを見ると思わず反論せずにはいられない
やはり荒川とか高橋の滑りの方が正統だと思うから
66氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 14:49:36 ID:VrrAq1nh0
他の選手は上半身の状態でバランスとってる感じだけど真央は足首でそれをやってる感じ
フワフワしてる感じと姿勢の良さはそのあたりからきてる感じがする
今年に入ってSSは目に見えて良くなってきてるし、SPのステップではスケートもよく伸びてるから
エッジも使えてると思うよ
67氷上の名無しさん:2006/12/16(土) 22:43:51 ID:zs9PG20W0


おいおいGPファイナル( ´,_ゝ`)プッ
リンクの広告スポンサーは日本企業が8割じゃねーかwww
おまけに会場はガラガラ、ユーロスポーツも中継なしwww

ジャパンマネーで点数操作だろwww
68氷上の名無しさん:2006/12/17(日) 22:58:56 ID:RiuxKRd80
>>67
点数操作しても7点台のPCSwww
69氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 00:39:51 ID:vHe35rfQO
>>67
F1にしろサッカーにしろスポーツには金が掛かるし
日本は不景気だと言ってもロシアとかとは別次元の話だし
海外に工場を持ってる企業は自動車産業以外にもかなり
あるし、国際的にトップレベルのシェアを持つメーカーも
多い。
そんなんだから、むちゃくちゃ不思議な事ではなあだろ。
ロシアの電tly
70氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 03:33:16 ID:fwHWP12w0
>>67
点数操作じゃその日一番の歓声を貰うことはできないよw
71氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 03:36:32 ID:fwHWP12w0
>>33に追加
Alexei Mishin liked Kim and Asada the best out of the ladies, said they have a
good chance to be the front-runners for a long time under certain conditions.
There is nobody in Russia who could compete with them in the near future,
and Russia needs a system to train the ladies. Mishin could work on it if he
would've get the chance, and he already noticed one girl that could be it.

72氷上の名無しさん:2006/12/18(月) 04:07:44 ID:tAtBwFHv0
>>70
歓声は合成じゃん
俺もCCTV5見てたけど歓声なんてなかったし

143 名前:氷上の名無しさん[] 投稿日:2006/12/16(土) 11:19:24 ID:rLK0PXoO0
これが現実だな

実況より↓

123 :現地隊 :2006/12/16(土) 04:43:02.76 ID:UkYyGe26

現地からの続報です。
会場はガラガラで、観客の盛り上がりもイマイチでした。
一番盛り上がったのは安藤のときとユナのときです。
真央のときはマイヤーやセベのときと同じようにシ〜ン。

そちらのテレビ放送では効果音とか歓声とか使い
盛り上がったかのように放送になるかもしれませんが、
実際は演技が幼稚なので白けてました

帰り際にロシア人のお客と話をしましたが、
「MaoAsadaはスケートじゃない。あれはお遊戯」と言っていました。
以上、現地からお伝えしました。

145 名前:氷上の名無しさん[] 投稿日:2006/12/16(土) 22:41:51 ID:zs9PG20W0
>>143
俺は実況板でCCTV5の生中継を観てたんだけど
今日のテレ朝の録画中継と全然違うからワロタw

真央の拍手とか効果音使ってるだろww
しかも観客の絵はアイスダンスのロシア組への拍手を合成しているしwww

73氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 00:12:26 ID:w9iuL9lA0
「真央ちゃんがこの試合に出なかったから、真央ちゃんが調子悪かったから
君が勝てたんだよ。真央ちゃんに感謝しなきゃ」

って、ずーーーーーと10年くらい修造に言ってもらえ。
74氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 01:24:34 ID:7UTaWX9n0
>>72
その,シーンとしてるソースを貼ってみろよw
>>71
現地の著名なコーチがコメントしてるから
お前ののコメントはどーでもいいよ
捏造コピペじゃなくたまにはソース貼ってねw
75氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 07:50:19 ID:EyaSs1L50
真央よ。

「真央ちゃんがこの試合に出なかったから、真央ちゃんが調子悪かったから
君が勝てたんだよ。真央ちゃんに感謝しなきゃ」

って、これから10年くらい試合の度に修造に宣伝してもらえ。
76氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 15:40:48 ID:0yr2Tiuk0

浅田はまだまだ小便臭い小娘。

いずれ没落する。

77氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 17:39:09 ID:IMUbVIaB0
>16才の選手が幼稚なのは当たり前。
>16歳に完璧さを求める方がおかしい。

その発想は、テレビで見ている一般視聴者のおばちゃんの意見だ。
同じ年の頃のサーシャ・コーエンやサラ・ヒューズは
幼稚ではなかったが?
何がどう当たり前なのかおしえて欲しい。
ジュニア選手権じゃないんだから。
78氷上の名無しさん:2006/12/19(火) 19:38:05 ID:7UTaWX9n0
地元でも海外でも今年SSがもっとも高い選手のどこが幼稚なんだい?
本当にフラットなスケーティングならGPFのSPのような伸びのあるステップは踏めません
79氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 01:26:55 ID:e94oncEL0

リレハンメルでのオクサナ・バイウルはまさに白鳥だった

真央はアヒルにしかみえないな
80氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 01:42:11 ID:+cRl/Gg60
>>79
もう婆さんは寝た方がいいよ。
81氷上の名無しさん:2006/12/20(水) 05:19:15 ID:5Lg7+ehk0
今年に入ってから急速に伸びてる真央のスケーティングに婆さんはついていけてないのだろう
82氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 01:22:34 ID:xuP7JMWp0
>>79
リレハンメルのバイウルと長野のタラが今の真央と同じ歳とは思えないな






真央が幼稚すぎる


83氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 01:51:23 ID:DkKg91wzO
正直、真央よりもタラのがジャンプだけのイメージが強いような・・・。
84氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 02:10:13 ID:eI9UiDd3O
タラの体型は棒みたいで、真央より幼い雰囲気だったような。コマのようなジャンプが武器。
まあ、タラの場合、顔がおばちゃんだったけど。
85氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 02:12:30 ID:mqNmaGPH0
真央のスケーティングはまだまだだと思うけどさ
バイウルのスケーティングより全然いいだろ
86氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 02:15:36 ID:xuP7JMWp0

真央のスケーティング:

 |
 ┴

バイウル・タラのスケーティング:


 \
   ̄

  /
   ̄
87氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 02:25:41 ID:4Z+havjJ0
日本人はスグ結果を求める英才教育をしたがる
88氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 02:34:50 ID:mfCi8zXtO
マスコミゴミがさわいでるだけ。実力は3流です。
89氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 02:41:22 ID:VQa/mv9F0
>>86
ニワカ乙
90氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 15:07:27 ID:Dj01UNdC0
>>72
ホントかよ。
91氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 15:35:47 ID:hjKwV+fd0
>>90
くだらないレス引っ張ってくるなよ
92氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 22:51:23 ID:MzdNFcMr0
FSUに出てたロシアの記事の翻訳
(元の記事http://www.sport-express.ru/art.shtml?132097

Trap for Asada

Triple axel let Mao Asada down. It was the first jump in the free program, and
the skater noticeably felt upset when it didn't happen. If not for that, I don't
think Kim Yu Na would've outdone Asada as easily. Even though she won the Jr.
Worlds last year over the Japanese, she's made an impression of a talented child
in St. Petersburg. Asada's skating had some inside "adult" to it. It was even more
valuable that the skater grew up and wasn't afraid to include the extra-difficult
jump that is uncharacteristic of ladies skating even though some ladies
attempted and had done it successfully.

>Even though she won the Jr. Worlds last year over the Japanese, she's made
>an impression of a talented child in St. Petersburg. Asada's skating had
>some inside "adult" to it.

キムのほうが大人の表現力があるとか言ってる人がいるけど、
このロシア人記者はそう思ってないらしいよ。
キムは単に才能のある子供という印象で、真央のスケーティングのほうが大人っぽいそうだ。
93氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 23:06:05 ID:VQa/mv9F0
いつになったら真央のようなスケーティングができるジュニアの選手教えてくれるんだ
前スレから待ってるんだから早く教えろw
94氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 02:24:30 ID:2y+bol6j0
>>92
ロシア語じゃなくて英語ですかwww



ヤグディン
「真央のスケーティングは幼稚。」
95氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 02:32:38 ID:JP3PaczB0
92さんの記事ありがとう。
本当 浅田さんのすべりは品があると思う=大人っぽい

キム選手と比べることはさておき。

 
96氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 07:26:53 ID:Rf6dTp/A0
>>94
ロシア語じゃなくて英語ですかwww
97氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 10:49:14 ID:qO1kvW800
ロシアのマスコミだってロシア語だけで記事書いてる訳じゃない。
日本のマスコミだって海外や外国人向けに英語ニュース&記事の配信してる。
98氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 12:16:07 ID:Xtj6IkiB0
>>96
ロシアからアメに話した日本評価ならバイアスもかかりようが無い
それより真央のようなスケーティングができるジュニアの選手早く教えろ
99氷上の名無しさん:2006/12/22(金) 23:09:51 ID:9Lk2D6UH0
>>94
>ロシア語じゃなくて英語ですかwww

馬鹿だろお前w
100氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 00:06:56 ID:oovOQyKPO
100ゲトアゲ
101氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 00:11:29 ID:+d/oe5vf0
>>94
ヤグディンが本当に言ったかどうか知らないが、それ一昨年の話だぞ。
102氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 00:14:56 ID:+d/oe5vf0
一昨年じゃなくて去年だった。
103氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 01:37:18 ID:huMd3h6Z0
去年とはスケーティングが全然違うよ。

にしてもwwwを多量に使ってるのは朝鮮人のお方?
半島からわざわざ書き込みご苦労。
104氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 02:18:04 ID:3O6Rumhp0
>>103
得意のホロン部発言が出たので(言い返せないからww)貼っておきますね。


汚物真央の'06年度のトリプルアクセル

Jr.ワールド         失敗w
日米対抗戦          転倒w
スケートアメリカ     転倒w
スケートアメリカエキシ 転倒w
NHK杯(八百長)     着氷失敗w
GPファイナル       転倒w
GPファイナルエキシ   転倒w

試行総数:7回
成功回数:0回
転倒回数:5回
着氷回数:1回
不発回数:1回

トータル成功率 0%


安藤の4回転よりタチが悪いだろ( ´,_ゝ`)プッ
海外プレスでも
「出来もしないプログラムを行い続け、挙句にエキシビションでもトライし当然のように転倒。
 MaoAsadaはフィギュアとはなんたるかを学ぶ出来だろう。エキシビションは練習の場ではない!」
105氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 02:22:15 ID:gg04LYun0
>>104
スケアメってすっぽ抜けだったはずだが?
韓国で放映されたのは転倒してたのか?
106氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 02:22:28 ID:7U1hYofk0
>>94
ロシア語じゃなくて英語ですかwww
107氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 02:36:22 ID:G4QQ1CoJ0
>>104
これは素人にも非常に分かりやすいですね
競技は結果が全てという部分が大きいからそういう意味でも
大変説得力があるまとめだと思います

いや、といっても真央ちゃんはまだ16歳ですしね
早く荒川静香さんのように華麗なスケーティングで
真の実力者と言われるように育って欲しいものですね

で、ゆくゆくは荒川さんの後継者と呼ばれるに相応しい世界チャンピオンと
五輪金メダリストという称号を手に入れ、、、、、
って、まだまだ先の分からない若いスケーターに対してちょっと気が早すぎましたかね?
まあ世界と五輪を制するなんて並大抵の才能じゃ無理でしょうしね
108氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 04:23:50 ID:3DcLsQxJ0
>>105
転倒はしてないね
109氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 06:53:49 ID:gZsnP65cO
ジュニアではエキシでも転倒したんじゃなかったか
110氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 07:08:35 ID:uDzWYEnh0
>>104
>>107
まずスレタイを理解するとこからはじめよう
111氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 04:02:42 ID:wq+iKWi90
真央のスケーティングスキルは幼稚すぎるだろ
さすがに海外でもかなり批判されてるしな

ヤグディン「真央のスケートは幼稚」
ビット「見せ場がない」

112氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 04:24:18 ID:+UN9kv+KO
真央ちゃんは可愛らしい16歳の少女。
伸びるのはこれからだよ
あの荒川さんだって16歳で出た五輪は不発で、24歳で初メダルだもん
113氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 10:25:11 ID:Bep8KP1i0
真央の今年のトリプルアクセルは、
飛ぶ前に難しい動作を入れているので飛べていない。
普通に飛べば、飛べるよ。
114氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 13:02:46 ID:obpqB89C0
>>111
人間は成長する生き物なんだよ
違うというならもっと近々のコメント出してみろよ
テリー伊藤以外でなw
115氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 13:37:32 ID:AqnwqE3S0
リレハンメル・長野銅メダリスト フィリップ・キャンデロロのインタビュー

「真央がコーエンと荒川に勝った昨年のエリック杯だが
 僕ははっきりいってコーエンの優勝だと思っているし、
 あの試合でNO.1だったのは間違いなくコーエンだった。

 今年のエリック杯もそうだったがフランス開催ではJr.
 上がりの選手を特別に扱う傾向が強い。
 安藤がミスをカヴァーしたのに同じように転倒したキム
 との点差があれだけ開くのは君もおかしいと思うだろ?

 真央はジャンプ以外見せ場がないし、基礎もなってない。
 やはりみどりもそうだったが幼年時についたコーチの責任
 だろう。」

「真央がエキシビションでなにをやったらいいのか分からない
 のはそういう幼稚さがあるからだ。エキシビションでも3A
 を跳ばなければならないほど真央には演技の幅がない。
 そしてその3Aで転倒を繰り返しているだろ。今シーズンの
 エキシビションでは3Aの転倒を2〜3回しているね。
 僕の周りでは【エキシビションは練習の場ではない】と嘲笑
 するものも多かった。」
116氷上の名無しさん :2006/12/24(日) 13:43:30 ID:BPURmPyo0
>>115
エキシビションどころか公式戦を練習の場だと思ってる・・・
それにくらべてユナは失敗した技をエキシビションで
しっかり決めて見せた。

こういうとこで世界の評価って違ってくるもんだよね。
117氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 16:34:07 ID:Eism0EeZ0
>>116  同意。
真央に比べたら、ユナは全然大人。
まだ子どもだからといった甘えがないのが試合運びにも見て取れる。
ところが、真央に対する評価は、まだ若いから・・・といった子ども扱いばかり。
ユナのたたずまいが大人なのは、子どもだからといった甘えがないところから
きているといえるだろう。
ユナのそういう甘えのないところが聡明で素敵に見えるんだよね。
そういう聡明さが演技にも出ている。
きっと将来いい選手になると思う。
118氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 19:31:00 ID:obpqB89C0
>>115
そういうのはソースを一緒に貼ってね
まあ改変してるから貼らないんだろうがw
119氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 01:56:08 ID:ECoRvWc00
>>115は捏造するならフィリップ・キャンデロロじゃなくてプルくらいにしとけば良かったのに。
ロロは真央オタだよ。荒川が金を取った時もまだ日本には真央が居るとワザワザ名前を出したり
日本で自分のショーに小学生の真央を出演させた時にもこの子は将来世界を引っ張る娘になると言ってたし
真央が優勝した時のエリックのEXでは司会をしていたロロが真央におねだりをして3Aを跳ばせたんだよ。
その時は成功したんだけどね。ロロも嬉しそうだった。
それより何より基礎云々と言えるほどロロ自身があまり基礎技術は高く無かったのでは?
(エンターテイメント的な見せる演技は上手かったけれど)ちょっと失敗だったね。
120氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 22:38:19 ID:rv45CdGdO
アイスダンスの選手と比べりゃ誰だってフラット気味だ。まぁディープエッジとは言えないでしょ。

ロロが真央のこと好きでも嫌いでもどーでもいいけど、ロロを真央オタって言うのはキモイ。自分の仲間みたいな。
長々と真央擁護のためだけに大変だね真央オタ。
121氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 03:41:38 ID:deTvAHed0
>>115
ロロは親日家だけど真央に対してはきついね
去年のエリック杯なんてボロクソに言ってたし
122氷上の名無しさん:2006/12/30(土) 03:39:22 ID:2N6ys7/5O
1は池沼
123氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 04:45:49 ID:m1M8AEbl0

Jr.GPファイナルで優勝したCaroline ZHANG(キャロライン・ジャン?)って
まだ13歳なのに162.68点を獲得したってのが凄いな
http://www.isufs.org/events/cat00005610.htm

苗字からして中国系だと思うが第二のクワンとしてブレイクしそう
是非、汚物真央を叩きのめして欲しいね

Caroline ZHANG(1993/05/20生まれ)
http://www.isufs.org/bios/isufs00009232.htm
124氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 04:53:03 ID:USGSbe6G0
う な ◆ wOhvsmVxbc(笑)
125氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 05:03:00 ID:wJV2k68S0
>>119
ソースを明記してほしい
同じソースが無い情報なら>>115を支持したい気持ちがある
126氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 11:51:11 ID:023LvK/80
キャンデロロやヤグディンが、酷評しているのか賞賛しているのか知らんが、
そのどちらであっても、浅田が今のスケート界の中心にいるんだなあ、と思ったw

そうでなきゃそんな名だたる元選手がそんなコメントを言うはずもないからな。
127氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 12:01:50 ID:wJV2k68S0
>>92
マヲタって馬鹿なのね
ユナの話をしてるのは
真央がトリプルアクセルに転等しなければ真央には容易に勝てなかった
という事実認識だけで、後はほぼ真央の話でしょうが
表現力が真央>ユナなんてことは一言も書いてない
128氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 13:32:51 ID:vdiFDLjL0
>>126
その通り。
結局はただの僻みなんだよね・・・
129氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 14:50:29 ID:wJV2k68S0
他選手のファンはそれほど他人の評価を気にしないよ
130氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 16:01:28 ID:qyVryL8e0
GPFのCBC放送SPでもビューティフルエッジワークて言われてたね
特にこの一年はスケーティング技術のいちじるしかった
131氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 22:54:48 ID:sY6MBOMT0
>>126
>浅田が今のスケート界の中心にいるんだなあ、と思ったw

中心にいるわけがないw
日本ではブームで真央や安藤の知名度は高いが
アメリカではクワンの没落とともにスケート人気が終焉し
いまではゴールデン放送ではなく昼間に放送するほど人気が落ちた
(スケートアメリカなんてガラガラだったでしょ)
ただでさえアメリカ選手以外に興味がないのにますます興味がなくなった
興味と言えば13歳の天才少女キャロラインに注目するくらいか

欧州も同じ
ロシアでは人気があるがロシア以外の欧州はビット以降低迷ばかり
関心は五輪だけでワールドも人気がない
132氷上の名無しさん:2007/01/04(木) 13:56:09 ID:keYd56Pp0
>>131
試合関係のアメリカの新聞ではいつも真央が大々的に取り上げられてるけど・・・
自国のキミーよりもね
安藤は中心にはいないけど
真央は間違いなく無視できない地位にいるし
スケート自体が人気なくなってるとしても、今一番才能があって期待の若手の真央が中心なのは確か
133氷上の名無しさん:2007/01/04(木) 22:45:43 ID:l5TiGCm80
これだけの天才なんだから注目されて当然でしょ
134氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 16:55:11 ID:Py1rI28S0
リレハンメル・長野銅メダリスト フィリップ・キャンデロロのインタビュー

「真央がコーエンと荒川に勝った昨年のエリック杯だが
 僕ははっきりいってコーエンの優勝だと思っているし、
 あの試合でNO.1だったのは間違いなくコーエンだった。

 今年のエリック杯もそうだったがフランス開催ではJr.
 上がりの選手を特別に扱う傾向が強い。
 安藤がミスをカヴァーしたのに同じように転倒したキム
 との点差があれだけ開くのは君もおかしいと思うだろ?

 真央はジャンプ以外見せ場がないし、基礎もなってない。
 やはりみどりもそうだったが幼年時についたコーチの責任
 だろう。」

「真央がエキシビションでなにをやったらいいのか分からない
 のはそういう幼稚さがあるからだ。エキシビションでも3A
 を跳ばなければならないほど真央には演技の幅がない。
 そしてその3Aで転倒を繰り返しているだろ。今シーズンの
 エキシビションでは3Aの転倒を2〜3回しているね。
 僕の周りでは【エキシビションは練習の場ではない】と嘲笑
 するものも多かった。」
135氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 17:08:37 ID:hlzuZr7V0
キャンデロロて厳しいね〜
てゆうか日本はロリ気味なんだよな
136氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 18:43:46 ID:Kf5PLB8B0
>>134
ソースは?
137氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 18:48:41 ID:tTetN76P0
..
138氷上の名無しさん:2007/01/05(金) 18:54:00 ID:Kf5PLB8B0
>>134
まあ捏造だが
そのまえにスレタイ嫁
139氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 01:37:33 ID:KlQw4/U60
>>136>>138
ID:Kf5PLB8B0の検索結果

842 :氷上の名無しさん :2007/01/05(金) 03:47:25 ID:Kf5PLB8B0
>>840
完全に癒されてるな
真央の癒し効果は万国共通



真央ヲタ必死だな
140氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 04:29:36 ID:VrYhQAME0
幼稚園児が

トリプルアクセル出来るのかよ
141氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 04:56:10 ID:BHS6pcmL0
>>139
【ID:KlQw4/U60】の検索

スポーツ一般 [スケート] 高校生なのに幼児みたいな幼さ装う計算汚物真央2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1164793661/143
スポーツ一般 [スケート] 真央のNHK杯の得点が八百長だと思う人から一言2→
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1165505761/586
スポーツ一般 [スケート] 【スケート界の汚物】浅田真央アンチスレpart7【バカ殿似】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1162424739/526,535,539
スポーツ一般 [スケート] 真央がシンボルアスリートを辞退し後輩の育成を拒否
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1165869663/376,378,381
スポーツ一般 [スケート] 真央が実質二種類のトリプルしか跳べない件2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1164554563/69
スポーツ一般 [スケート] 浅田真央が負けた時の真央ヲタの言い訳一言目
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1166253148/126
スポーツ一般 [スケート] 浅田真央って朝鮮人顔
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1167942926/21
スポーツ一般 [スケート] 真央のフラット気味の幼稚なスケーティングついて
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1164554883/139
スポーツ一般 [スケート] ☆世界フィギュアスケート選手権17☆
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1167488356/217
スポーツ一般 [スケート] 金:荒川 銀:スルツカヤ 銅:村主 4位:コーエン だろw
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1140973930/192
【10 件見つかりました】(検索時間:1秒)
142氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 05:02:22 ID:KlQw4/U60
カタリナ・ビットのカルメンは恋多き女を演じた情熱のカルメン。
浅田真央のカルメンは幼稚園児のお遊戯会カルメンもしくは売れ残りババアのカルメン。

カタリナ・ビットのカルメンをヘアヌード写真集に例えれば、宮沢りえの「Santa Fe」
浅田真央のカルメンをヘアヌード写真集に例えれば、安達有里の「Myself」

カタリナ・ビットのカルメンを2chで例えれば、「さいたまコピペ」
浅田真央のカルメンを2chで例えれば、「反転厨」

つまり、
カタリナ・ビットのカルメン>>>|越えられない壁|>>>浅田真央のカルメン
ということだ
143氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 05:14:31 ID:gCguYv5P0
おまえの言っていることは間違っている。いますぐ真央にあやまれ。
144氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 05:41:13 ID:nJzhHpHr0
>>142
3行目以降のたとえはよくわかんないけど、頭2行は同意。
なんか、「ちびっこのど自慢」で、ものすご〜く上手に美空ひばりの歌を
歌ってる子を見てる気分。
145氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 06:02:09 ID:/gh3dPR60
>>142
2ch検索はいいからw

真 央 の よ う に ス ケ ー テ ィ ン グ が 出 来 る 
ジ ュ ニ ア の 選 手 を さ っ さ と 教 え ろ

あと い い 加 減 ソ ー ス ぐ ら い だ し て み ろ よw
146氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 06:09:53 ID:/gh3dPR60
>>130
演技終わりはスケ雨のほうが上だがスケーティングは
GPFがいまのところ最高だったと思う

世界選手権はスケーティングがGPFの出来で
演技終わりがスケアメの出来になることを祈ってます
147氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 07:18:49 ID:x0iWNb5p0
ソース無しの煽りばかりで飽きたので、おソース付き海外の評価を貼ってみる。

ESPN実況
Mao Asada, the future super star だと。
ジャンプだけでなくスピンもフットワークも褒められてる。
「高いエッジクオリティ」とも言われてる。
http://www.youtube.com/watch?v=lg9oTyvb2CA

SBS実況
実況のお姉さん2人も終始うっとりのコメントを連発。
演技終了後の大歓声は、韓国の放送局が合成したわけじゃないよね。
http://www.youtube.com/watch?v=JPPUDvdB9xQ

爺とペギー
「奇跡のようなスケーター」「氷上の精巧なアーティスト」
「ストレートラインフットワークは洗練されている」
今まで見てきた中で最高の1人だと。
http://www.youtube.com/watch?v=Ryn_0nliiWo

CBC実況
「彼女には弱点がない。全てを持っている選手だ」
「技術的には飛び抜けて最高のプログラムであることは疑いようがない」
http://www.youtube.com/watch?v=AfHteKPftvk&NR
148氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 08:04:17 ID:x0iWNb5p0
ESPNもういっこを貼り忘れた。上のコメントはこっちからも引っ張ってる。
http://www.youtube.com/watch?v=aS0yxzXu3eI
149氷上の名無しさん:2007/01/06(土) 09:04:24 ID:/gh3dPR60
■ディック・バットン (48、52年ゴールドメダリスト)
「本当に奇跡のように素晴らしいスケーターです。過去長い年月見てきた中でも、
 最高の一人と言わねばなりません。真央のSPは他の選手の何光年も先にいます」

■ローリー・ニコル (振付師)
「マオのような選手には、今まで出遭ったことがない
 マオの膝の柔らかさは、練習して身に付けられるものではなく、天性のもの。
 スピードを出しても音がしない。それは、ずっとエッジにきれいにのっているからです」

■本田武史 (プロフィギュアスケーター)
「フィギュアスケートは本来、美しい姿勢で滑るスポーツ。真央の滑りは膝が柔らかく、技から技へのつな
 ぎが本当にきれいです。きちんとジャンプを跳んだなら、やはり真央が勝つでしょう。」

■シカゴトリビューン紙の長年フィギュアの現場を見ているベテラン記者
「世界一才能あるスケーターであることは疑いない」

ソース
ttp://www4.axfc.net/uploader/14/so/N14_21586.zip.html
pass:mao


■佐藤有香 (プロフィギュアスケーター)
「ただ滑るとかそういう問題だけではなくひとつの演技として競技会を通り越して
 それ以上のものを見せてくれたと思います。そういった意味ですごく完成された
 演技が観れてお客さんも楽しむこともできたし試合としてのエキサイトメントも貰えたと思うし
 ・・・すばらしいですね。この若さでここまでの演技力があるというのは」
ソース
ttp://www.youtube.com/watch?v=kcG2NvAMPrQ
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ