真央のフワフワスケーティングは体重の軽いジュニア特有の滑り

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
確かに真央のスケーティングの軽やかさは認める。
でもあれって、体重の軽いジュニア臭いスケーティングでもあるんだよね。
シニアの滑りじゃない。
シニアの重心が下半身に乗った重厚なスケーティング(いい例が荒川ね)と比べると
真央のスケーティングは幼稚と言わざるえない。
2氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 10:28:13 ID:PNJ6MdiK0
狼臭い死ね
3氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 10:31:08 ID:F7B0uFmW0
>>1
それ自分も思った。
ちょっとタラ・スピンスキーのスケーティングと似てる。
4氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 10:35:53 ID:SZ/RyEml0
>>3
なるほど。
言われてみると似てるかも。
ジャンプとかの後に、はねる感じっていうか。
5氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 10:38:30 ID:7GVmkPch0
>>1
痛いところ突くね
6氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 10:43:45 ID:F7B0uFmW0
真央って「くるみ割り」みたいな幼い感じの振り付けの方が合うかもね
演技の質的に
7氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 11:02:43 ID:J76fepT+0
たぶん真央側がローリーに大人っぽい振り付けにしてください
って頼んだんだと思うけど、失敗だったかもね。
振り付けが大人っぽいと、真央のスケーティングの幼さが目立つし。
8氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 11:10:40 ID:/FwouADJO
解説の荒川さんも真央ちゃんは体が幼児体型だから軽々演技ができると思ったろう。
真央ちゃんもこれから体が大人になって年上選手が味わった挫折を知れば本当の強さが滲み出てくると思う。
9氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 11:24:52 ID:mlm947PY0
早く大人になりたい!っていう焦り?
10氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 11:40:38 ID:dhHd6YReO
>>1 すんげえまともな意見だな。確かに真央の演技は迫力が足りないと感じる
11氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 12:11:19 ID:fbLgGn/BO
ただただスケートの技を繰り広げているだけ。
いや、凄いんだけども。
12氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 12:35:14 ID:QoQS274DO
確かにジュニアくさい。コーエンや村主も体重軽いけど、重心は下にあるし、エッジに乗ってますって感じ。
あとエッジが深い人ってエッジが大きくて、光ってるように見えるよね。
13氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 20:00:41 ID:y4P5OwM8O
言われてみればそうだね。
14氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 20:02:53 ID:CKl9Pm1O0
指先まで神経がいってない。
15氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 20:05:19 ID:RgipK/6N0
大人っぽい演技はまだまだ無理みたいだね。
さっきのチャルダッシュは曲も合っていない
演技も合っていない。
ただただ型をこなしているだけにしか見えない。
見ていて響くものが何も無かった。
16氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 20:11:29 ID:3r4pi3pD0

浅田舞応援している。今日グランプリシリーズ見た瞬間に即決した。
美しい、マジで。そして綺麗。音楽が鳴ると滑り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスケーターなのにアイドルだから表現力もずば抜けていて良い。
舞は力が無いと言われてるけど個人的には美しいと思う。
真央と比べればそりゃちょっとは違うかもしれないけど、
何と言っても美しいって佐藤由香も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただスパイラルとかになるとちょっと怖いね。3秒間維持できないし。
ジャンプにかんしては多分、真央も舞も変わらないでしょ。ジャンプ跳んだことないから
知らないけどトリプルアクセルがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれも舞な
んて応援しないでしょ。個人的には舞でも十分に跳ぶ。
嘘かと思われるかも知れないけど演技終了時点で2位でマジで真央を
抜いた。つまりは真央ですらアイドルの舞には勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
17氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 21:06:34 ID:g/x4EI7a0
>>1
納得
18氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 21:10:16 ID:Dq0NluUeO
そうかな。俺は重力を感じさせない演技が好きだ。
それができる時間は限られているのだから、有効に使ってほしいと思う。
19氷上の名無しさん :2006/10/29(日) 21:20:35 ID:ebg+/hXF0
この娘のスケートはジャンプはすごいとは思うけど、感動しない。
どうしてなのか・・フワフワスケーティング、なるぼと!!
姉の舞ちゃんとは対照的なので、2人合わせて2で割れば・・・無理か。
20氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 21:20:59 ID:s34i0+fv0
>>1
なんかこう後に残らないんだよね
「よくできました」って感じだけど
感動させられる演技には程遠い
21氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 21:22:08 ID:Y72YZ/ei0
>>1
確かに
22氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 21:26:11 ID:KRffMyrMO
>>1
そうですね
としかいいようがない
叩くんでもなんでもなく
そこが今の真央選手のいいところでもあり
これからに期待と不安が感じられるところでもある
23氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 21:29:45 ID:0K25u1ro0
>>1
そのとおりですね
叩きとかではなくて、「凄い技を決めるジュニア」なんだよね
でも原因は体つきによる所も大きいだろうし、
成長する女の子の一年での変化は凄いから、それを待てばいいかな、と
身長ではなくて、体のラインな>成長
24氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 21:33:44 ID:uzeusuxIO
真央ちゃんはジャンプがとにかく得意で、採点付きのフィギュア向きかもしれないが
元々フィギュアは採点するとか、勝ち負けを決めるものじゃないし
そんなことして欲しくないんだけどな。
採点ではない、純粋に演技をみたいと言ったとき、いったいどれほどの人間が真央の滑りを見たいと思うのだろうか。
25氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 21:35:06 ID:diq6OKhf0
女の子の成長には2タイプある。
1つは、小学校高学年で身長も体重も大幅に増えるタイプ。
もう1つは、中学三年間で身長が伸び、高校で体重が増加してぽっちゃりしたあと、
高校卒業時あたりで体重が少し減少して落ち着くタイプ。
安藤が今まで不調だったのはたぶんそのせい。
真央はこれからが大変だ。
26氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 22:01:51 ID:D6QUrkyYO
ジャンプ好きにはたまらないんだろうけど
フワフワ過ぎて今後どうなるのかっていう

成長期だし、そのうち自然に体に丸みが出て重心が下に行った時、
今は完璧にできるジャンプはどうなるんだろうか
27氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 00:14:48 ID:RblM8t6pO
>>24
SPのノクターンはジャンプ無しでも滑りだけでもずっと見てたいと思った。
しなやかで動きに無駄がなく一瞬も流れが止まらなかった。
28氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 00:29:26 ID:2BD11nVOO
>>25 安藤はドカ食いが原因
29氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 10:07:10 ID:SLqRHwtx0
成長期に一時的にドカ食い状態になるのは自然なことさ。
そのうち食べる量も減少して体重も減少する。
むしろ、この時期に無理にダイエットするとかえって(・A・)イクナイ
30氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 11:17:53 ID:KUZFSJK6O
ジュニアっぽさを生かした滑りは今しか出来ないんだし‥
>>1のいう幼稚ってのは違うと思う
31氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 11:39:18 ID:C8GgIpvJO
>>1
村主ヲタが早く消えますように
32氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 12:34:34 ID:K6QZchUHO
ノクターンはあのふわふわ滑りと相俟ってすごくよかったと思ったな
フリーは選曲のせいでよさが潰されている感じ

ふわふわと宙を浮くでガラカメの千草天女を思い出した私w
33氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 12:56:32 ID:NJoAoYJ10
>>1
村主ヲタが早く消えますように
34氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 13:35:00 ID:8dCeehnK0
もう十分に体の大きさは大人と変わらないしふわふわスケーティングが失われることはないと思う
35氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 17:07:41 ID:k4mPZ4XpO
>>34
>体の大きさ

こいつアホだな
36氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 14:34:35 ID:Wfrq6qkk0
スケーティングだけでなく、手足の動きにも力強さがないよね、真央って。
スケアメのSPはそれがいい方向に出てたけど、フリーは悪い方向に出てた。
フリーの振り付けでは、キビキビした動きが求められてるのに、
手足の動きがダラ〜と見えてしまっていた。
37氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 16:59:12 ID:nMMOjMVZ0
歴代でもスケーティングの巧さは1位だと思う
38氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 17:15:54 ID:D/rU0cPz0
ェェエェェエェエェΣ('A`ノ)ノエェェエェェエ
39氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 11:26:38 ID:QwEhDaLP0
この下のやり取りワラタw
179の人は真央の為を思って真央が苦手なチェンジエッジを上達させて欲しいって
言ってるのに、ニワカの狂信的真央ヲタが
「そんなことにこだわるのは伸びしろのない選手だけ。」と切って捨ててるw
ニワカはジャンプジャンプそればっかりで、チェンジエッジの重要性わからないのかw


179 名前:氷上の名無しさん 投稿日:2006/11/01(水) 10:54:46 ID:Ay0n94KM0
3A、3Aって・・・
真央にはもっと重要な課題あるだろ。
スケアメで真央のチェンジエッジに対して、厳しく取られたのは
真央に最重要の課題として、重く受け止めて欲しいよ。



180 名前:氷上の名無しさん 投稿日:2006/11/01(水) 11:00:27 ID:zT7A2omO0
>>178
今の真央は普通の3Aをやって勝っても満足いかないのだと思う。
だからやろうともしない。

>>179
そんなことにこだわるのは伸びしろのない選手だけ。
いまは「ステップからの3A」が優先に決まっている。
40氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 19:58:20 ID:5NpxQ9GH0
>>37
どうしてそう思ったの?
41氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 19:59:53 ID:iFifybsl0
真央はスケーティング上手くないよ。
重心がちゃんと下半身に乗ってないから
エッジ使いも下手だし。
42氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 20:06:06 ID:O66rmp4m0
もういいじゃん、真央はジュニアでも下手なのにシニアでは
全く通用しない。
世界で通用するのは安藤と村主だけ。
この二人は世界の1位、2位を争ってる。真央なんて論外どころか
小学生より下手。

ということなんだから、もう真央のスレ禁止にしたら?
真央関連は一切なし、だって小学生のすべりしか出来ないスケーターを
語るのなんてロリコン以外いない。実際、真央を褒める人って
120%まともな人間はいない。ロリコンだよね、皆さん。
別にロリでも社会に迷惑かけなければいいけどさ、なんていうか
真央みたいなレベルの低い幼稚園児より下手といわれるスケーターを
真面目に語る人がいるのが哀れというか、可愛そう。
安藤と村主がいるんだし、いいじゃん。
43氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 20:58:55 ID:3bBytcdK0
>>39
真央スレは真央ヲタのスレであって
フィギュアスケーター浅田真央のスレではないからしょうがない
44氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 21:01:32 ID:QwEhDaLP0
>>43
それ、女子スレでのやり取りだけど
45氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 21:08:11 ID:fZkvhsch0
>>37
んなわけねーw
真央ってまだジュニアの滑りだよ。
46氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 21:54:41 ID:rsdr7qVi0
真央オタは、真央ちゃんには体の成長や体重増加によるスランプも、期待されるプレッシャーに
潰される事もないと信じてるんだろw
実際には世界ジュニアと今回のスケアメでプレッシャーで自滅してるwww
47氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 22:07:10 ID:dssPJi+40
普通に真央って実力ないよね
3sと3t跳べないし
チェンジエッジ下手だし
手足の動きに力強さはないし
3aも跳べなくなってきた頃だし、過大評価はいい加減にして欲しいよね
48氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 22:09:25 ID:3bBytcdK0
>>44
それは失礼しました
49氷上の名無しさん :2006/11/01(水) 22:11:09 ID:BoU/T+r80
真央の滑りはぴょんぴょんスケーティング。
でも村主が世界で通用するなんて悪い冗談はやめて。
50氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 22:17:00 ID:gYEOruhg0
このスケアメの優勝取りこぼし痛いね、HNKも煽りたかったけど、
出来なくなった。
51氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 22:23:50 ID:PJbAUD+y0
HNK   ??
52氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 22:24:08 ID:OTrAdJhy0
みどりさん 今年出演ビデオ!
http://www.junior-dreamers.tv/

今のみどりさんアクセルが見られる!
53氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 22:59:58 ID:3bBytcdK0
>>50
カレイドスコープ乙
54氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 23:17:22 ID:liz8gNE40
あたしは、真央の滑り
好きだな・・・・・
55氷上の名無しさん:2006/11/02(木) 00:35:38 ID:CXYF9WHMO
>>1


で?
56氷上の名無しさん:2006/11/02(木) 01:00:34 ID:NT4IAmGh0 BE:224425837-2BP(0)
>1
ばぁばぁよりも、
成長途中の
ギャルの方がいくらもいいのでは。
貴方はただのアンチですね。
57氷上の名無しさん:2006/11/02(木) 02:42:18 ID:e534WM0i0
ジャンプ飛ぶ前の、手をだらだらぶら下げてるだけの、手持ち無沙汰な
「ただの滑り」は面白くない。
舞ちゃんや太田選手の様に、もう少し手に表情つけたら強いのにと思う。
58氷上の名無しさん:2006/11/02(木) 02:46:06 ID:vaZTv3XIO
>>56
ばぁばぁ=お前から見たら成長した大人の女ってことだよな

成長途中の子供の方がいいということか

ロリコンじゃん
59氷上の名無しさん:2006/11/02(木) 02:53:47 ID:vaZTv3XIO
>>57
今回の試合では改善していた。
以前のものは見れたもんじゃないけど

ジャンプ前に腕をだらだらぶら下げてるどころか、とにかくなんか腕・手の動きが変
あれでバレエやってたというから笑える

足だけフィギュアにしか見えなかった

マチコの元にいたら一生直らなかったんじゃないの
60氷上の名無しさん:2006/11/02(木) 06:09:24 ID:ZoWwkGsZO
でもさ、ずっとふわふわしたままだとすごいよ
61氷上の名無しさん:2006/11/02(木) 07:49:39 ID:+XSO2sJ60
エッジというとヤグを思い出すなあ。
奴のエッジはきもかった
62氷上の名無しさん:2006/11/02(木) 20:05:50 ID:WF3Y6z540
いくら叩いたところで真央のSSが高い事実は変わらない
63氷上の名無しさん:2006/11/02(木) 20:08:30 ID:trZvXs2yO
なんだこのスレW
64氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 03:34:30 ID:AFSV8Plo0
>>1
ケツを突き出さずに加速できるのは、他の選手よりスケーティング技術が高いからw
あと腹筋背筋の強さ。(←これ、ジャンプの成功率にも大きく作用する。着地んときに持ちこたえちゃうんだよ)

ようするに、レベルが高いんだよ? あの高い姿勢を保って滑るというのは。
65氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 18:50:24 ID:9GYhPQsw0
でも何か真央の演技は感動しないんだよね
66氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 18:53:19 ID:kofmRarT0
むしろ真央しか感動しない
67氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 18:56:41 ID:favd3lRg0
>>65
「ほー、お上手でした」って感じではある
けどこれからだと思うよ
68氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 18:59:30 ID:WWTrk9Zg0
>でも何か真央の演技は感動しないんだよね

それはお遊戯だから。小さいうちは感動するよね。
69氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 19:18:02 ID:cHFrInZa0
ユナと真央を今季で比べると、自分が見た感じSPは真央の方が心にきたが。
ユナの方が全然上手くてきれいなんだけど、嫌韓でなく心に響かないんだよね。
どうしても心の入ってないすぐりんに見えてしまう。
70氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 19:26:46 ID:LXXdJdFv0
ユナのスケート好きなんだけど、シニアでの参戦でどう出るか。シニアに出てみないはたしてどう旨いのか、凄いのか評価できない
71氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 19:34:12 ID:0AfIaojm0
       TSS  TES   PCS
キム・ユナ62.68  37.84  24.84
アメリカ
浅田真央 68.84  39.40  29.44
安藤美姫 66.74  38.70  28.04

ユナ、スケート・カナダSS1位おめでとう。このまま、FSもノーミスで一気に優勝を決めてくれ
72氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 19:38:16 ID:Uk1f9bJI0
>ユナの方が全然上手くてきれいなんだけど


上手くてきれいじゃないからPCSが低いんだよw
73氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 20:16:34 ID:RJFd12emO
北○鮮の子供みたい。 おお、すげーと思うけどそれだけで感動はない。
74氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 21:00:21 ID:5YMu7a95O
スケアメでは一番氷削る音が
しなかったよな

75氷上の名無しさん:2006/11/04(土) 12:56:46 ID:OrANcg5k0
FSの駄目な出来でもSS7点台だしスケーティングは非常に高く評価されてるね
76氷上の名無しさん:2006/11/05(日) 13:48:21 ID:5vAybsLQ0
誘導
【スケート界の汚物】浅田真央アンチスレpart7【バカ殿似】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1162424739/
77氷上の名無しさん:2006/11/07(火) 21:18:01 ID:kgpVWTSm0
スルも真央のスケーティングは子供っぽいって批判してたね
78氷上の名無しさん:2006/11/07(火) 21:18:51 ID:kgpVWTSm0
スルも真央のスケーティングは子供っぽいって批判してたね
79氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 01:25:22 ID:R4X0wu4V0
子供が子供っぽくない方が気持ち悪いw
スルがそんな事いったのかどうかは知らないが、それは批判でなく賞賛ともとれるな。
(まだ)子供っぽいというのなら発展途上ということ。その段階で世界のトップクラスにいるんだからなw

80氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 01:30:13 ID:tZEdbY2r0
>>1
じゃガリガリのキムユナも同じじゃん
ユナはFPで体重を減らしてジャンプを見事に滑ってたしねw
81氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 01:31:18 ID:tZEdbY2r0
>>72
つかほめ殺しでいいかと
さんざ褒めて欠点はスルーしてあげるのがいいかとw
82氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 01:48:47 ID:BfFdB5IzO
>>72PCSは何度もコケちゃったりスパイラルも失敗してる状態の場合
絶対に低くなっちゃうんだよね。真央とユナどっちもがノーミスだったら
みた感じフリーではユナのが点取ると思うよ。
ただ3Aある分技術点は真央が上になるだろうけど。
次が楽しみ
83氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 13:01:28 ID:LIm7JL0K0
>>82
同意
カナダ仕込みの選手とマティコ仕込みの選手の違いっていうものが
厳然としてある
84氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 13:07:10 ID:cM2pJvvk0
ノーミスなら真央のPCSは7点台後半いくよ
ユナはアレ以上伸びない
85氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 13:12:56 ID:LIm7JL0K0
PCSはどう見てもユナ有利
真央とユナでは腕の動き一つとっても、大きな差がある
当然ユナ>真央ね
86氷上の名無しさん :2006/11/08(水) 13:15:36 ID:Lg0Wf1Ki0
|  ユナヲタをお迎えに上がりました
\__  _________
     V
              凸\_________/,凸、
           ノ´⌒`ヽ三三三三三三三i三.ノ´⌒`ヽ、
         [二ノ´金`ヽ二]二二二二二二i仁ノ´劵`ヽニフ
           ,.-┴―┬┴┐鬨鬩鬨鬩鬨鬨鬩鬨
            /ΛΛ //ΛΛ||L匳匳||卅||匳匯||匳||
        /_(゚д゚_//_゚Д゚,,)| |丗卅丗卅丗卅丗卅丗
  _,,,.-―''''"_,,,.-―''''"|コ ̄ ∪i  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 i゛(}[王i王]I()0コ ―― |―――=|――――――――――〕
 |_∈口∋ ̄_l_l⌒l ノ       ノ      ___l⌒l_ソ
   ̄ ̄`ー' ̄ `ー' ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄`ー'   `ー'
87氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 13:15:49 ID:QDPjXtHK0
真央とユナでは足の動き一つとっても、大きな差がある
当然真央>ユナね
88氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 13:16:43 ID:qTYp78Wf0
ノーミス同士のショートプログラムみたら
PCSが

真央>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ユナ

で天と地じゃんw
89氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 13:17:51 ID:ETQ8Ggwv0
>>88
フリーはユナの方がPCS高かったよ?
90氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 13:19:54 ID:QDPjXtHK0
ユナ繋ぎの要素低すぎ
91氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 13:23:03 ID:LIm7JL0K0
繋ぎは真央の方が汚い
手足ダラ〜としてて
92氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 13:25:49 ID:gHY81ZaK0
>>89
真央は3A失敗で手抜いたからね、3−3も3−2−2もやってない
ユナは必死こいて3−3も成功させたのにあの程度
93氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 13:26:48 ID:YLinwJQ40
大人の体型になっても、あのふわふわ感が維持できている時点で天才。
他選手との比較で分かるけど、全ての動作に溜めとか力みがない。
もちろん実際にはあるんだけど、そう観えないのは
やろうと思って出来るものじゃないからな。
94氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 13:26:48 ID:BfFdB5IzO
>>91でもくるくる回ったり動いてるから真央の方が点が上なの
つなぎの要素の意味わかってる?ステップがはいってるか
ただ滑ってるかの違い。表現力の話じゃないんだよ
95氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 13:29:28 ID:BfFdB5IzO
>>92真央ってフリーのプロに3A以外に3-3もいれてたんだ
ならいける。ユナに勝てるな。
96氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 13:37:10 ID:LIm7JL0K0
>>93
フリーは全然ふわふわ感が無かったし
それに真央はまだ完全に大人の体型になったわけじゃない
これから体にふくらみが出てくるんだよ
97氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 13:37:23 ID:QDPjXtHK0
要するにユナは足元の下手さを手の動きでごまかしてるということ。
真央は3A以外に3-3入れて、尚且つユナの代名詞でもある2A-3T
を今練習してるので3Aの後にもそれいれる予定。
98氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 13:37:27 ID:Xml0DSM20
まだ大人の体型ではないよ
あと2年もしたら胸とふとももにもうちょい肉がつく
99氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 13:41:00 ID:QDPjXtHK0
>フリーは全然ふわふわ感が無かったし

はあ?そーいうプログラム構成だし、あの曲でふわふわ感を前面
出してどうする
100氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 13:45:14 ID:LIm7JL0K0
ようするにフリーはスケーティングの稚拙さと
つなぎの汚さが目立った
101氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 13:52:06 ID:OYpJNjjf0
ちゅーか大人になっても体型の変わらないコーエンみたいな例もあるし
バレリーナなんてみんなガリってるし
これから真央が身体にふくらみが出てくるだの肉が付くだの
まだ大人の体型ではないって言ってる人いるけど、それも仮定の話でしかないんだよね
102氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 13:55:35 ID:gHY81ZaK0
>>100
スケーティングが稚拙なのはユナw
103氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 14:00:04 ID:mmdyH90i0
これ↓はあると思う。

83 名前:氷上の名無しさん 投稿日:2006/11/08(水) 13:01:28 ID:LIm7JL0K0
>>82
同意
カナダ仕込みの選手とマティコ仕込みの選手の違いっていうものが
厳然としてある
104氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 14:13:01 ID:i62rtYGx0
キムは朝鮮仕込みだよ
105氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 14:17:18 ID:dpzs3aE3O
舞は二年前どうだったの?
106氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 15:31:09 ID:us8RwaMX0
これからまだ身長が伸びるんじゃないかな。
どこかのスレで真央は手のひらが大きいって書き込みがあったけど、
普通は身長が伸びる前にまず手のひらが大きくなり、その次に身長が伸びてくるから。
さすがに170cmまでは行かないだろうけど。

あとやはり舞を見ていると、
もうちょっと肩ががっしりして女らしい体型になるんじゃないかと思う。
107氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 15:35:49 ID:ulD/u4CYO
>>101

あのね、真央はまだ16なんだから体が出来上がってはいないの

何も真央が胸がどーんお尻がどーんの
グラビアアイドルみたくなるって言ってるわけじゃないの

自然に体に丸みがつくの。胸やお尻に。
人間ならば、コーエンでも誰でも全く変わってないわけないの。

多少の変化はあるよっていう話

真央ヲタってこんなこともわからない子供が多過ぎる
108氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 15:43:43 ID:ulD/u4CYO
>>106
伸びてもせいぜい1、2センチで今とほとんど変わらぬ状態

男は高校生になってがーっと伸びることはあるけど、女はないから

真央はもう中学時代にがーっと伸びてるし(←一般的)

舞体形になることは考えられるけどね
109氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 22:44:24 ID:OYpJNjjf0
>>107
へえ、「多少の変化はあるわよ」に訂正するんだw
「多少の変化」なら、元からそれほど問題視する事も無いんでないの?
安藤みたいに変化したら支障が有るだろうけど。
しかしすぐ他人をオタ呼ばわりする真央アンチって何なんだろうねえ。
わざわざ行間空けてまで頑張っててワロたwww
しかも「女は1,2センチしか伸びないから」とか断定調ワロスwww


110氷上の名無しさん:2006/11/09(木) 00:09:13 ID:BLxP7if60
ID:OYpJNjjf0の必死さにワロスw
111氷上の名無しさん:2006/11/09(木) 23:42:05 ID:f9VB5e+FO
>>109
訂正っていったい何の話なんだ…

多少の変化であっても変化だからこんな話が出るのに。

よっぽど体形話が嫌なんだろうね。しかもその話をしたら「真央アンチ」

頭がおかしい

ただの行間空けと女の身長の話がワロスってのもわけわかんないし
やっぱりヲタは子供なんだなー

口調は女みたいだけど、これホントに女だったら驚き
112氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 00:48:46 ID:OiKx3xxs0
>>1
まずフワフワスケーティングは体重の軽いジュニア特有の滑りだというなら
そういうスケーティングができるジュニア選手を紹介してくれ
113氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 15:09:59 ID:Sjf6lTK60
とりあえず真央ヲタはこのスレ出入り禁止にしてくれ。
話はそれからだ。
でないとまともな話ができない。
114氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 15:27:40 ID:TncE60pO0
>>111
他人を即座にオタ認定する人は、大抵アンチ。
そりゃあアンチ認定されても仕方がない。

あなたは過去に他人から「子供」と馬鹿にされた経験をお持ちなのでしょう。
他人を罵倒する時は、自分が過去に罵倒されて一番悔しかった言葉を
チョイスするっていうからね。

確かに文体も・・ちょっと恥ずかしい。

115氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 18:45:11 ID:KDEHy/9j0
ID:OYpJNjjf0=ID:TncE60pO0必死杉w
116氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:07:14 ID:OiKx3xxs0
>>1
まずフワフワスケーティングは体重の軽いジュニア特有の滑りだというなら
そういうスケーティングができるジュニア選手を早く紹介してくれ


117氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 00:48:20 ID:maQkbZZW0
ようするにエッジが満足に使えてないスケーティングって事だろう?
そーゆースケーティングが「ジュニアっぽい」って話かと。
118氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 00:53:47 ID:0qABexti0
でもSSスケーティングスキルは良い点貰ってるよね
119氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 01:08:54 ID:HJtFeac70
フリーで化けの皮が剥がれたからなぁ
ユナとかと比較されてこれから厳しいかも。
イモ洗い的な過密リンクで散々練習してきたから
エッジ使った伸びのあるスケーティング技術を
マスターできる環境じゃなかったのは同情するな。
120氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 02:01:56 ID:/vIyEWYk0
真央は現時点でスケーティング技術はNo1だろうな
121氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 02:14:39 ID:4aVqk1Ml0
去年までならまだしも今年の真央はスケーティング良いでしょ
スケーティングに伸びもあるしエッジ使いもシニアの平均以上だと思うけど
あの最悪の出来だったスケアメのFSでさえSSは7点台です
122氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 03:41:08 ID:eIiqFgWV0
>>119
真央のスケーティングって重心がちゃんと下半身に乗ってないよね。
太田のスケーティングと似てる。
フリーだとその欠点がよく目立つ。
真央への過大評価が是正されてきたら、その辺どう変化するのか注目してる。
123氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 03:57:58 ID:lXcC+32m0
演技前の周回してる段階で滑りが違うだろ、クロスなんて跳ねるようにスケーティングしてる。
支持なしスパイラルは立ち足伸ばしてアウトエッジで滑ってるし、
バッククロスの歩数なんかほかの選手の半分くらでトップスピードに乗ってる。
下半身に重心乗ってなかったこんなことできるわけない。
124氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 04:01:47 ID:maQkbZZW0
>>122
太田は上体の動きの良さばかり注目されてたけど
スケーティングも悪くなかったよ。
真央に比べたら格段にいいと思う。
125氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 04:09:26 ID:7jsIQVTm0
>クロスなんて跳ねるようにスケーティングしてる。

それがジュニア臭い
126氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 04:24:30 ID:z3QrQEe20
>>124
寝言は寝てからいってねw
127氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 04:58:24 ID:2Mx5ARGx0
真央がジュニアっぽいなら他のシニア選手はノービスっぽいなw
128氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 05:04:28 ID:0r2nfYUf0
真央ほど深いエッジを使える選手は現時点ではいない。
129氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 05:26:17 ID:WOslkaiS0
でも、そんな子供の滑りに負けるヤツらって・・・滑る価値なし
130氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 08:15:19 ID:4aVqk1Ml0
フワフワスケーティングしてるジュニア選手なんかいない
これは真央特有のスケーティングなんであってジュニア特有などではありません
131氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 09:17:59 ID:BBjDQSiZ0
>>128
エッジの深さなら安藤の方が深くない?
132氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 09:46:11 ID:0r2nfYUf0
>>131
安藤は真央に比べれば全然浅い。真央の場合 深いエッジ特有のスケーティングの
静かさがある。こないだのスケアメで氷の音拾ってたの聞いて安藤と比べれば
一目瞭然。アメの解説者が「この子の滑りは本当に静かなんです」って解説は
つまり真央が深いエッジを使って静かに滑ってるってことを解説してる。
133氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 22:27:40 ID:1mvh8WH/O
しかし安藤に負けた…
しかも差がヤバイ
134氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 02:02:08 ID:ex9dfkI70
スケ雨での浅田姉妹のスケーティングは静かどころか五月蝿かった
SPであれれ???と思って、フリーで気をつけて他の選手達と比較してみた
やはり滑り音が大きかったし、金属的な音で聞き苦しくさえあった
135氷上の名無しさん :2006/11/13(月) 20:59:25 ID:qAx3qZhJ0
で、どの辺がジュニア特有なんだっけ?
136氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 03:46:34 ID:8pCt0NZd0
結論

真央のエッジの甘い、重心が下半身にちゃんと乗ってないスケーティングは稚拙
137氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 03:57:43 ID:6DyVG5TjO
>>132
エッジが深い=静か
エッジが浅い=うるさい

ということではないよ。
しかも真央はどっちかというとフラットな滑りだろ…
138氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 05:10:15 ID:ppNwY7Ao0
高さも軽さもスピードもなく3種類しか出来ない選手のヲタも大変だね
139氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 07:57:08 ID:31IMwM8i0
>>137
スケート技術


・良いスケーティング能力 - 良いスケーティング技術を使って楽にスピードを出している。必要なところで楽に加速する能力を示している。一般的なステップやエッジをうまく使っている。簡単な方法と難しい方法でターンをしている。
・プログラムを通して良い流れ - 滑走力が高く、ほとんど無理なく流れを維持している。
・多くの時間で主に深いエッジとカーブを使っている。
・ブレードのバランスが良い。ディープエッジ特有の音を除いて静かなスケーティング。方向やエッジを換えるために体をうまく傾けている。
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/9074/single/pc_03.html

ISUの判断基準に載ってるわけだが。ニワカ乙
140氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 08:27:03 ID:OJVW38xO0
そうだね

プロの佐藤床の滑りを「パンにバターを塗るような」なめらかな理想的な
スケーティングだとほめていたアメ解説者が、
「真央の滑りはそれをしのぐほどすばらしい」というだけはあるのだな
真央はもう、スケーティングでも床、荒川、クワンの次元を超えてしまった
ということだよ
141氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 08:31:26 ID:Lv03rdoR0
今の真央はスケーティング上手いよ。ジュニア時代の真央とは比較にならない。
真央の凄い所は力みが一切無くて必要最低限の力でなんでもこなせてしまう所。
常に軸がしっかりしてるから、深いエッジの時でも軽さと安定感あるし。
足首と膝が抜群に柔らかい。ジュニア特有というけど、ジュニアでも中々いないよ。
それに比べ安藤は・・・あのストレートラインステップ、いつコケルか。。。って思う。
力で勝負!ドスコーイ!って感じw

舞はオフで太って、シーズン前に減量したけど胸とお尻が残ったよね。
真央もあと2年くらいで体型変わるんじゃないかな。

142氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 11:53:16 ID:Ly+Lnv4y0
>>140
その話は本当なの?嘘っぽいんですが。
スケアメの映像での真央の滑りは他の選手と比べても大きかったよ。
姉の舞のほうが大きい音だったけど。
143氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 12:23:46 ID:8fqWe4VxO
スケアメフリーについてのabc実況訳やら爺や観客の反応の話って
一切出てこないよね
144氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 12:55:15 ID:N0heD/pa0
       / ̄ ̄ ̄`´\  
      /   / /~`\ヽ
     i   ノ へ   へ | | 
     |  / `・、   r・' |ノ   なんだと!?
     ! (6<    (・・)  > 
     川|| ´トエエエエエイ`|   
     ノリ \ `ー===-'/    
         _) `⌒´(_    
145氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 13:32:07 ID:31IMwM8i0
>>143
出てるよ。探してねえから見つからないんだろw
146氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 14:03:50 ID:6DyVG5TjO
>>139
実際に観戦しに行ってみれば分かると思うよ。
文章を読んで理解するより実際にリンクに行って選手が滑っている姿を見て音を聞いてみるのをおすすめします。
あと別に真央をsageてる訳じゃないからね。
147氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 14:33:44 ID:8pCt0NZd0
>>137の人も言ってるけど
真央のフラットなスケーティングは下手だろ。

>>140にいたっては論外。
エッジも満足に使えない真汚のスケーティングが
「床、荒川、クワンの次元を超えてしまった」とかw
148氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 15:02:12 ID:6DyVG5TjO
>>147
でも真央のスケーティングは良くなってるよ。
あとフラットだから下手って訳でもないんだよね…。バトルなんてフラットだけど綺麗に見えるしね。
149氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 15:11:17 ID:E3Hp2VwS0
>>139のサイト見る限り、フラットなスケーティングって
良くないと思うけど。
150氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 15:27:48 ID:bSswtjOT0
真夜中にこんなスレ立ててる奴にマジレスすんな
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1163442415/
ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1163446034/
151氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 15:35:22 ID:31IMwM8i0
>>146
スケアメでは音拾ってるわけですが・・つかお前、音が、うるさい静かはエッジには関係ない説
を言ってるわけで音聞く必要ねえじゃんw本当アホだな。言ってることが矛盾しまくり。
>>147
に至ってはエッジの意味すら分かってなさそう。真汚とか呼んでる時点で、ただの
釣り厨だと分かるが・・

152氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 15:36:55 ID:VIDMeHbAO
点数のつけ方はよくわからないね。
ガリガリ滑っててもスルなんかは点数出てたしね。
スピードとチェンジエッジが評価されるのかな。
153氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 15:38:53 ID:8pCt0NZd0
結論

魔汚のフラット気味のスケーティングは幼稚
154氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 16:19:59 ID:E9cErJaL0
>>152
スルは氷削って漕ぎまくっている割に前に進まないんだ。加速が鈍い。
ガニ股気味だからかな?
荒川、村主はほとんど音がしない。
155氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 18:09:54 ID:BiWTbXAF0
真央のほうがほとんど音がしないよ
156氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 18:12:29 ID:8UwCiEo00
スケーティングの面では真央は歴代でも1位か2位だろうな。
157氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 18:44:13 ID:L1gmgt6MO
あめ大会では真央の滑りが一番
ガリガリが気にならなかった
158氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 21:20:03 ID:zY/99mHb0
真央は足首の柔らかさを活かしたステップが特に上手い
すごく滑らかで綺麗に見える
ふわふわして重力を感じさせないスケーティングも個性的で真央の大きな魅力の一つになってるし
俺みたいにジャンプじゃなくスケーティングに惹かれてファンになった人も多いだろ

音に関してはテレビの音は加工されまくりなので比較するのはナンセンス
実際テレ朝とABCのもの比べると印象が違う
現場で聞いたディック爺が氷にやさしいスケーティングだと言う位だから評価としては当然上手いでしょ
上手くなきゃSS7.5なんかジュニア上がりで出せるわけ無い
159氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 21:20:18 ID:EPRfBXXPO
というヲタの妄想でした
160氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 22:34:48 ID:mVvhLuMuO
>>158
>俺みたいにジャンプじゃなくスケーティングに惹かれてファンになった人も多いだろ

多い??真央のスケーティングが〜のレスなんかほとんど見たことがない
真央を擁護するヲタがここで言ってるくらいしか見掛けないんだが

3A3Aのジャンプ話だけのヲタはよく見掛けるけどな
161氷上の名無しさん :2006/11/14(火) 22:44:20 ID:KfFn7p9i0
軽い=幼稚=評価低い なの?
それとも
軽い=幼稚≠評価低い

ちなみに>>1の言うように重厚だと大人っぽい滑りということ?
162氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 22:50:50 ID:jAgFCJx20
>>160
スケーティングはいうまでもなくよいからでは?
163氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 23:29:45 ID:Nn57z+db0
ABCの解説でペギーが「この選手の滑りは本当に静かなんです」と
言ってたけど?
とにかくディックもペギーも絶賛。
164氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 00:46:33 ID:75B64ZeK0
フリーも?
165氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 03:35:13 ID:VipxjbvA0
もし本当にABCの解説が真央の滑りが静かだと言ってたならいい加減な
解説だったんだよ。スケアメは録画した人も多いはず。ごまかしはきか
ないよ。SPから音は大きかった。
たぶん、ABCの解説者は今までの日本の第一人者と言われる男女選手が
静かな滑りをする人が多いから、勘違いして浅田にも同じ評価をしただけ。
浅田姉妹は異次元なので、他の日本人選手とは違うみたい。
166氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 08:48:48 ID:Ckjrh+3F0
>>165 ニワカ乙!
167氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 11:47:31 ID:9lhHs8I90
連れがスケートを教えてるからよく一緒にスケートを見に行かされるんだけど、スケートの音はよくわからんが真央のジャンプの着地の音は他の選手と違うとオモタ
ただ単に体重が軽いからだと思ってたけど、着地の音とかも関係あるのか?
初めてスケートを生で見たときは、ジャンプの着地の衝撃音の大きさにびっくりした。
168氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 17:18:56 ID:X/yue0cj0
>>167
それはどっちかというと足首の柔らかさの問題
織田も真央と着氷は近い

スケーティングだけでも評価基準は沢山あるので、
優れている部分ももちろんあるが、
体重の乗っていないスケーティングは一般的にはいいとは言わない
169氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 20:20:00 ID:JLMdb2xs0
真央のスケーティングは普通にいいと思う
すごい滑らかに見える
舞はガリガリしてるんだけどね・・・
実際近くで見るとすごく荒い
170氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 20:27:40 ID:9fKejkMP0
テレビの音は編集で加工されてるから
ABCとテレ朝の音比べてもかなり違う
171氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 20:35:56 ID:9fKejkMP0
>>165
どんないい加減な人でもガリガリスケートしている人を静かとは解説しないよ
172氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 04:24:02 ID:V3/Up9CC0
真央のスケーティングって幼稚。
真央はディープエッジとか言ってる真央ヲタがいて笑ったw
173氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 17:20:40 ID:lVI94bkf0
真央のスケーティングはバレエの基礎の賜物だと思うなぁ・・・
フィギュアで「バレエの基礎」っていうと、手先や足捌きの美しさを連想するけど
とても大きな要素の一つに「体の引き上げ」というのがあるよ。
具体的にどういう状態なのかうまく説明できないけど
バレリーナがトウシューズで片足爪先立ちして全体重を支えたままキープできるのも
この「体の引き上げ」ができているから(もちろんそれだけじゃないけどw)

良い点は、腰や膝、足首への負担が減るので比較的楽に動かせることにより
見ている方は伸びやかに自由に滑っているような印象を受けること。
マイナス点は、ここでいわれているような風格ある滑りには見えにくいことかな。
無邪気な天真爛漫さが、意思を持った自由への跳躍になってくれるといいなと思います。
174氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 22:58:25 ID:GW3vXvph0
ジュニアで真央みたいに重力を感じさせないフワフワスケーティングができてSS7点台だせる選手早く教えて
175氷上の名無しさん
姿勢が良いだけに勿体無いよな
けど去年よりは所々よくなってると思うな
徐々に気を使えるようになればイイね