フィギュア女子シングルをマタ〜リと語るスレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1氷上の名無しさん
フィギュアスケートの女子シングル選手についてマターリと語るスレです。
激しい論争になりそうなネタ(アンチネタ、ヲタ論争など)
は通常の女子スレか該当のアンチスレなどでおねがいします。

・sage進行で。
・煽りと荒らしは華麗にスルー推奨。
・他人の意見にレスするときはあまり熱くならずに。
・みんな仲良く!(・∀・)

前スレ
フィギュア女子シングルをマタ〜リと語るスレ Part2
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1142733429/
2:2006/08/26(土) 18:30:25 ID:owuJH+V60
姉妹スレ
フィギュアスケート★女子シングル Part189
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1154963796/

フィギュアスケート★女子ジュ二ア Part 5
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1141775837/

女子シングルスレ保管庫
ttp://www.geocities.jp/figure_skatingjp/

質問等はこちらへ
フィギュアスケート質問スレ@初心者歓迎 25
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1153868665/
3:2006/08/26(土) 18:30:40 ID:owuJH+V60
フィギュア女子 2006-2007シーズンの展開を予想 5
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1154762895/

06年GPシリーズの組み合わせを予想するスレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1144243301/

世界選手権の代表でも 予想 するべ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1147713190/

バンクーバ女子フイギュアメンバー予想スレ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1141433216/
4:2006/08/26(土) 18:30:49 ID:owuJH+V60
5:2006/08/26(土) 18:31:33 ID:owuJH+V60
というわけで以下よろしくどうぞ
6氷上の名無しさん:2006/08/26(土) 18:32:36 ID:aaXc0HtV0
●持ち現れたー
7氷上の名無しさん:2006/08/26(土) 18:35:03 ID:SFdqhWvY0
【ID:owuJH+V60】の検索

スポーツ一般 [スケート] フィギュア女子シングルをマタ〜リと語るスレ Part3
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1156584573/1-5
スポーツ一般 [スケート] フィギュアスケート★女子シングル Part189
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1154963796/611, 613
スポーツ一般 [スケート] フィギュアスケート★女子ジュ二ア Part 5
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1141775837/753
8氷上の名無しさん:2006/08/26(土) 18:35:08 ID:owuJH+V60
>>2-4
>>1に↑コレ入れるの忘れてたよ
まあしょうがないw
9氷上の名無しさん:2006/08/26(土) 18:36:36 ID:owuJH+V60
>>7
まあw
10氷上の名無しさん:2006/08/26(土) 20:41:22 ID:I7oLWW1/0
>>1
otuuu
11氷上の名無しさん:2006/08/27(日) 01:59:30 ID:CPN+qlAX0
>>1-10
12氷上の名無しさん:2006/08/27(日) 16:09:37 ID:yEw4Og0m0
13氷上の名無しさん:2006/08/27(日) 16:23:17 ID:yEw4Og0m0
14氷上の名無しさん:2006/08/27(日) 16:33:02 ID:KAE94dDB0
15氷上の名無しさん:2006/08/27(日) 16:34:38 ID:6aASMyNk0
>>13
安藤、真央検索してるのはNYが少しでほぼ日本からだね。昨シーズンから突如に。
でも荒川検索してるのもカリフォルニアとかシアトルからだから、結局は日本人が多いのかな。
16氷上の名無しさん:2006/08/27(日) 17:00:27 ID:yEw4Og0m0
>>15
kimmie meissner,shizuka arakawaだと

http://www.google.com/trends?q=kimmie+meissner%2Cshizuka+arakawa&ctab=0&geo=all&date=all

シアトルは日本人でしょうね。
17氷上の名無しさん:2006/08/31(木) 06:29:43 ID:etlh1l7m0
キャンベルって、雨選手のためのお祭り行事みたいなもの?
一応ジャッジは、きちんとしてるんでしょうか?
18:2006/09/03(日) 00:54:29 ID:P3u133o70
tests
19氷上の名無しさん:2006/09/07(木) 00:12:22 ID:4umjbeLA0
前スレ少し荒れたのが原因か、過疎スレになったな
20氷上の名無しさん:2006/09/12(火) 06:37:24 ID:kUuHNwWB0
今季は新旧世代交代の年になるのかな。
雨はクワンが事実上の引退、サーシャも今年ワールド優勝金引退シナリオのような。
スルはGPS欠場だけど、欧州・ワールドは出場するの?
21氷上の名無しさん:2006/09/12(火) 06:41:37 ID:fe3OZsoN0
>>20
どうだろうねぇ…
トリノっていう大きな節目が終わって、モチベーション維持が難しそうだ。
アマ引退も頭の中にはあるのかな?最後は優勝で飾って欲しいね。
22氷上の名無しさん:2006/09/12(火) 20:27:51 ID:j8tpsKVG0
コーエンにはバンクーバーまで続けてほしいけどな。
まだ21歳じゃなかったっけ。
個人的にはセベがワールドノーミス神演技で優勝してほしい
23氷上の名無しさん:2006/09/17(日) 16:10:12 ID:yYoBE7WhO
ID:jqHqqELV0氏ね!
24氷上の名無しさん:2006/09/17(日) 17:21:04 ID:UYawRG2b0
そうね、通ごのみとしては、セベに復活してほしい。
よく、五輪の翌年のワールドまでがんばる選手がいるから、
セベもそうなのかな?若手が育ってなかったら、 バンクーバーまで続けてほしいけど、
とうに全盛期をすぎてるし、難しいかも。コーエンは今年のワールドで金取りそこなったし、
どうだろ? 五輪の翌年のワールドって、ジャンプの革命がおこるから、3−3を挑戦する選手がほとんどかもね。
25氷上の名無しさん:2006/09/19(火) 04:34:47 ID:t8a2vJht0
今シーズンは、キャンベルはともかくスケアメあたりから、早くも基地外荒らしがスケ板に
蔓延しそう。。

そうなれば、きっとここが重宝するに違いない。
26氷上の名無しさん:2006/09/20(水) 11:45:07 ID:kJPzYV3j0
コーエンには現役続けてほしい
スルは病気もあるしなんともいえない
27氷上の名無しさん:2006/09/28(木) 06:43:40 ID:oxbk32Oy0
コーエン、若手の台頭で出番なくならないといいけど。
10代って、スゴイ選手が犇めきあってるからなぁ。
28氷上の名無しさん:2006/09/28(木) 09:57:24 ID:Xf3drSJQ0
>>27
コーエンの敵は自分自身だけだと思うけどな
いかに10代の台頭が凄くとも実力で蹴落とされるまではいかないと思う
どれだけモチベーション上げられるかどうかだけでしょ
29氷上の名無しさん:2006/09/28(木) 12:11:01 ID:r+u0LKptO
日本人選手も応援してるが、今年は来期以降につながる演技をしてくれれば満足
結果を出してほしいのは(出るとすれば)コーエンだなー、やっぱり。
でもアメリカ人選手て若くして完成・衰退の道を辿るような・・・
世論のプレッシャーは日本のそれ以上なのだろうか?
それを考えると、クワンてすごかったんだなと改めて感心するわ。精神的にタフですね
30氷上の名無しさん:2006/09/28(木) 19:51:57 ID:X7/IJDNA0
私にくださいメイプルの勇気
ttp://www.youtube.com/watch?v=GtAPluX3mxg

こんなポエミーな実況今年も期待しちゃうなw
31氷上の名無しさん:2006/09/29(金) 03:53:57 ID:JZAiRo2+O
フジの系列はポエマーしかいないの?
COIの実況してた仙台のアナもひどかった…
32氷上の名無しさん:2006/10/04(水) 02:28:30 ID:0TPhFEgY0
デジタルになったら実況個人の判断で消せるようになんないかな・・・
ってもう既にそんな技術あるのかな?
33氷上の名無しさん:2006/10/04(水) 23:25:13 ID:WAwKVb9M0
>>32
副音声で実況無しで氷上の滑走音だけ拾ってくれるとありがたいんだが。。
今のテレビでは選手ごとのスケーティング音の違いが分からないので困る
34氷上の名無しさん:2006/10/09(月) 01:35:19 ID:1D3wbdfC0
安藤、久々にインタビューで見たけど、大分精神的に安定してきたんでないか?
少し前までの挙動不信な感じが大分和らいできたような・・・
そしてDOIでも思ったけど、表現面は確実に成長してきてると思う。
本人がどう思ってるかはしらないけど、
やはり昨季のウィルソンプロに挑戦した成果は大きかったと思うな。
ジャンプについてはまだどうなるか分らないけど、
今季は今までに無くやる気満々な演技を魅せてくれると期待してる。
(もうつまらない安藤ではなくなる様な・・・そんな予感が・・・)
35氷上の名無しさん:2006/10/09(月) 21:35:15 ID:eh3IKWWB0
>>34
実は、自分もそう思ってる。
でも、そう思ってない人の方が多いみたいだ。ジャンプが戻れば、W入賞圏内
には着けられると思ってるんだが……
まあ、スケアメはもうすぐだから、そこまでじっと待ってみよう。
36氷上の名無しさん:2006/10/09(月) 21:45:45 ID:NkMErg3j0
精神安定してきたみたいだけど、ジャンプの質はもう落ちてるような・・
これからは表現の面で成長期待したい
37氷上の名無しさん:2006/10/09(月) 22:01:05 ID:9tWqs54p0
>>34-35
同意見ノシ

真央に勝てる相手は復活安藤しかいないと思う。
38氷上の名無しさん:2006/10/09(月) 22:14:27 ID:NkMErg3j0
真央以前に安藤にはライバルいっぱいいるよ
あまりファンが能力期待しちゃかわいそう
そういうので自信なくすタイプだから
39氷上の名無しさん:2006/10/10(火) 19:34:33 ID:OwBQabTd0
>37
太田さんも復活遅そうだし、中野さんも今季不調ぽいし(転倒巻き足大丈夫なんだろうか)
確かに美姫ちゃんには頑張って欲しい。ただジャンプはもう体型変わって高さがなくなったから
戦略変えた方がいいんじゃない?ジュニア時代の夢は捨てるべきだってトリノ雨解説者も
厳しくも愛あるコメントしてたよ。

今季は澤田・舞、どっちかシニアで成果(または来季につながる何か)残して欲しいね。
どっちも伸びそうで伸びない感じが続いてる。
40氷上の名無しさん:2006/10/10(火) 20:06:19 ID:aTVEX7/J0
>>39
安藤選手の3Lz+3Loの確率が悪いのなら「3Lz+3Tならどうなのか?」
と言うのが有る。
セカンド2Tが問題ないのならセカンド3Tの可能性もテストしてみるのも
良さそうに思える。
41氷上の名無しさん:2006/10/10(火) 22:06:37 ID:2oAsxeXd0
>>40
>セカンド2Tが問題ないのならセカンド3Tの可能性もテストしてみるのも

安藤は、セカンド3Tが苦手だから3Loという話も聞くが……
さらに、やはりセカンドが3Tと3Loでは稀少度が段違いで、成功した時の
PCSへの影響がかなり違うと思われ。3Lz−3Loを成功させた選手は、スル・
荒川・安藤しかいないので、3Aクラスの稀少さ。
一度獲得できたジャンプで、何度も成功させているので、復活は出来ると思
う。
その代わり、4Sはもう無理だろうと思うけど。
42氷上の名無しさん:2006/10/10(火) 23:27:41 ID:BvfNe/lk0
安藤は3T+3T飛んでたし、もしかしたら3L+3Tもできるかも?
けど、結局ループのがトゥよりクリーンなんじゃないかな?
43氷上の名無しさん:2006/10/10(火) 23:52:22 ID:aPmkO68A0
荒川さん試合ではセカンド3Lo跳んだことあるっけ?
44氷上の名無しさん:2006/10/11(水) 00:50:02 ID:1ZMKOBlQ0
>>43
旧採点なら5回くらいあったような。
45氷上の名無しさん:2006/10/11(水) 17:47:18 ID:z96+gtFj0
安藤はトウアクセル矯正したけど
結局セカンドトウループは苦手なんじゃないの
3T−3Tもかなりの回転不足だったし。
高3カルテットは環境さえマシになれば伸びると思う。
コーチ、リンクがなあ・・。
関大、早稲田に進学なんでそれに期待
46氷上の名無しさん:2006/10/12(木) 09:58:49 ID:X0CwHuWO0
安藤はジャンプがダメでも、表現面での進歩があれば良いと思うな。
昔は安藤と言えば「ジャンプだけのつまらない演技」ってのがデフォだったけど
やっと自分なりの表現が出来るようになって来たのは、スケーターとしは大きな進歩だよ。
ファンや本人は成績の事ばかりが気になるのかもしれないけど・・・
長い目で見たら、記録より記憶に残る演技が出来るかどうかが一番大事な気がする。
成績が良くても、どんな演技をしたのかファンに覚えてもらえてなかったら寂しいじゃないか・・
47氷上の名無しさん:2006/10/12(木) 11:32:58 ID:0y7dy9gg0
でもジャンプをしっかり決めてグランプリシリーズで台に乗って自信をつけて欲しい。
表現力は確実に進歩していくと思うし。
48氷上の名無しさん:2006/10/12(木) 18:44:46 ID:1k1nWfO00
TBSのキャンベルの安藤のプロフィール
コーチがジェンキンスと門奈と二人になってるんだけどそうなの?
キャッチフレーズ、コーエンのガラスの妖精だけは
ちょっといいと思った。
49氷上の名無しさん:2006/10/12(木) 19:04:25 ID:it1zJRqX0
>>48
ISU登録ではメインコーチはジェンキンスさんです。
ttp://www.isufs.org/bios/isufs00005594.htm
フォマーコーチが門奈コーチと佐藤夫妻になっています。
50氷上の名無しさん:2006/10/12(木) 21:59:46 ID:x65kNVyU0
>49
おいおい それ先シーズンのデータじゃん
51氷上の名無しさん:2006/10/12(木) 22:30:29 ID:ylc3KSdg0
>48
選手紹介はどうも49のデータから取ってるようだから信用ならん。
サーシャの身長が145cmになってるし。
52氷上の名無しさん:2006/10/13(金) 02:39:02 ID:07kK2dkn0
サーシャは156以上はあるだろ
中野よりは高かったような
53氷上の名無しさん:2006/10/16(月) 23:02:39 ID:GeAlYvwR0
フィギュアスケート会場の特徴

◆若い女の子が少ない
◆見るからにオバサンというオバサンも少ない
◆30歳前後の年齢の女が妙に多い
◆若くもなく、オバサンでもない微妙な年齢の女ファンが多いのがフィギュアの特徴である
54氷上の名無しさん:2006/10/16(月) 23:04:37 ID:tQ+1SVVu0
マイズナー、思いっきりチートじゃんw
真央、スピンぶれるし遅すぎ。
これから調整してくとは思うけど、マイズナーのチートがよりひどくなってたような…
55氷上の名無しさん:2006/10/16(月) 23:10:38 ID:hAkaWnYB0
ココはマターリスレだよ・・。

床が回転不足を堂々と言ってくれたのはスッキリした
56氷上の名無しさん:2006/10/16(月) 23:12:03 ID:vPQ3acPY0
真央のビールマンスピンに誰か助言を…
57氷上の名無しさん:2006/10/16(月) 23:13:09 ID:/BJz7uMF0
逆の片手だともっときれいじゃなかったっけ 真央のビールマン
58氷上の名無しさん:2006/10/17(火) 01:57:15 ID:AaEujCys0

GOOD
・ジャンプが安定してきた。
・着氷時の姿勢がかなり綺麗になった。
・スピンのもたつきがなくなった。
・スパイラルが更に向上。
・プログラム自体良く優雅さが全面にでてる。

改善ポイント
・ジャンプのコンボが少ない。(できればセカンドループが欲しい)
・後半スピードが落ちる。
・若干スピンのトラベリングが目立つ。
・表現に緩急をもう少し欲しい。


安藤
GOOD
・ジャンプにシャープさが戻った。
・スピンが弱いという印象がなくなった。
・圧倒的につなぎのステップ
・などが多くなった。
・手の表現力が大きな武器に。
・加点を獲りやすいスパイラル構成になった。
・滑り、演技に迫力が増した。
・新たな見所としてのステップが完成。

改善ポイント
・スピンのトラベリングをなくす。
・ノーマルスパイラルのときの上半身のポジション。
・同じステップをもっとディープエッジで。
・ステップの腕の動きにもバリエーションを。
・スピンコンボにバックスクラッチを入れると締まるのでは・・・?
・今のシャープな体型を活かし、クリーンな3+3をいれる。
59氷上の名無しさん:2006/10/17(火) 02:05:06 ID:AaEujCys0
真央
GOOD
・ジャンプに力強さが増し、よりしっかりした高さのあるジャンプに。
・3+3は確実に認定されるレベルに。
・トゥアクセル改善された予感。
・プログラムの難易度が増し大幅な得点アップを期待できる。
・スピンのバリエーションが増えた。
・崩れても115点出せる自力の強さ。

改善ポイント
・スピンの回転、軸が不安定。
・レベルの取りこぼしが多い感じ。
・音楽との調和の意識。
・表情の変化が乏しい。
・サルコウ、トゥのマスター
・着氷後のフリーレッグをキープ


以上です!
スケアメではみんな更にレベルアップしてることを祈ります!
60氷上の名無しさん:2006/10/17(火) 12:23:45 ID:T6Lxy2qn0
昨日の視聴率いくら?
61氷上の名無しさん:2006/10/17(火) 12:32:57 ID:/5/PjMdg0
850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2006/10/17(火) 09:56:32
15.9% 18:55-19:54 TBS 関口宏の東京フレンドパークII
11.7% 20:00-20:54 TBS 水戸黄門第36部
15.2% 21:00-22:54 TBS 月曜ゴールデン「ISU06/07 日米対抗フィギュア2006」

黄門が低迷気味だなあ
裏もこれというのはないんだけど

11.3% 20:00-20:45 NHK 鶴瓶の家族に乾杯
12.2% 20:00-20:54 NTV 世界まる見え!テレビ特捜部
10.0% 20:00-20:54 CX* HEY!HEY!HEY! MUSIC CHAMP
11.0% 19:00-20:54 EX* クイズプレゼンバラエティーQさま!!スペシャル
*9.0% 19:00-20:48 TX* 主治医が見つかる診療所!名医が緊急検証
62氷上の名無しさん:2006/10/17(火) 12:37:44 ID:DIChhVzi0
真央ちゃんは後半のビールマンスピンの時は両手で行ってもらいたかったな。
曲がなんせ早いから。
63氷上の名無しさん:2006/10/17(火) 17:26:34 ID:Jew3SRvZ0
舞は没にしたという黒鳥版を見てみたい。
曲がまったりしすぎてカドの取れた石鹸みたいにつるりとした印象だった。

エミリーは足は太いけど顔が小さいからそんなに醜く見えないな。
すばらしい「どうよ」をありがとう。って感じだった。

安藤はスケールの大きい曲が似合うなぁ。
大陸風というかシルクロード系?
筋肉の付き方がボナリーにちょっと似ていると思った。黒人系の体つき。
ふとした瞬間にあの髪型がサザエさんに見えてそれ以降サザエさんとしか思えなくなった。
チャイコンのフリーも楽しみなので今シーズンこそは途中で曲を変えないでくれ。

コーエンはいつもどおりだった。

真央は体の使い方が多彩でいいな。
演技内容はピアノの発表会で超絶技巧曲を弾いてイッパイイッパイになってる子みたいだったけど。
あの高難度プロを完璧に滑ったら史上最強の女子スケーターの誕生だ。

キミーはキミーらしい選曲だったので、調子がよければ
素敵な笑顔でスポーツドリンクのCMのようにさわやかに滑ってくれるだろう。
64氷上の名無しさん:2006/10/17(火) 19:43:19 ID:nHUFwkaq0
>>63
>コーエンはいつもどおりだった。
ワロタw
でも、確かにいつも通り。3シーズン目で、滑り込みまくっているプロだけに、
ジャンプに失敗以外は凄く良かった。
プロも滑り込めているし、一番のベテランだし、本来なら圧勝して当然なのだ
が……

キミーは、悪くなかったと思う。昨年同様、ちょっとアジアン入ってるというか、
エキゾチックな感じのする振り付けだったね。とりあえず、気になるところは
一点しかなかった。
気になったのは、ジャンプ……
3−3を2回とも失敗するとは。滑り込みが足りないという問題ではないように
思うので、ちょっとスケアメが心配。世界女王が、表彰台落ちとかしたら、か
なり精神的にきついだろうし。

日本勢は、みんないい感じだったね。安藤は復活を予感させる出来だったし、
舞は躍進出来そう。真央は、あの難しいプロをがんばっていて、頼もしいと
思った。ジャンプもとても良かった。
65氷上の名無しさん:2006/10/17(火) 19:47:49 ID:JyppoW4X0
いや、コーエンは大分流してすべってたよ・・・
冒頭のステップからのジャンプもステップ無しだったしピールマンやるところも普通のスピンにしてた
66氷上の名無しさん:2006/10/17(火) 19:57:32 ID:tCEtH6DV0
>64
観客も少ないし、雨選手は本気出してないんじゃないの?
この時期の出来って、シーズン最終結果とどの程度リンクしてるのかな。
五輪金のあらかーさんもGPS・全日本ですらイマイチだったしなぁ。

もし今の時点の出来でいうなら、すぐりんは横に置いといて、恩ちゃんはかなり後退
中野さんもかなり悪い、期待は安藤さん、不出来でも真央、大穴・舞ちゃんみたいな?
6764:2006/10/17(火) 20:23:57 ID:nHUFwkaq0
>>66
>雨選手は本気出してないんじゃないの?

スケアメ間近の演技の場なので、肩慣らし程度かもしれない。エミリーとか
は、割とそういう印象。コーエンは、GPSスキップなので、ショーくらいの
感覚だろうね。
でも、肩慣らしなら、つなぎの部分とかの難易度を下げたり、ジャンプの難易
度を下げてノーミスを狙ったりって感じになるんじゃ?
キミーは、ジャンプの調子が落ちているって感じがするのだが……
彼女こそ、今の所ジャンプ命な選手。それが、あの調子ではなぁ。シーズン最後
には合わせて来るんだろうけど、スケアメでいい成績取れないと、雨のスケート
人気がますます下がりそう。
68氷上の名無しさん:2006/10/17(火) 21:23:44 ID:lzfYIpwc0
サーシャは女優業、
エミリーは前日に大学受験、
キミーは3Aでいっぱいいっぱい…

ってな感じで、日本勢の方が
プロ全体をがっつり滑り込んでいた感じだね。
真央はプロの難易度が高くてまだ追いついていないのかな。
69氷上の名無しさん:2006/10/17(火) 21:54:18 ID:oK1D9agQ0
キミーは3Aの練習しすぎでトリプルの感覚が狂っていると思う
練習で7割の精度とか言っていたが、その位で本番に挑むのは
記録作りにはいいが、点取りには向かない

真央を意識しすぎると、安藤のように相当なスランプに落ちるだろう
70氷上の名無しさん:2006/10/18(水) 00:59:24 ID:GH4t4X+t0
コーエンは音楽に随分遅れてた印象。
レイバックはなかなかアプライトからポジションに入れなかった印象。
本当にショー感覚だったんだろうね。
それでも魅せる演技はさすがだが。
71氷上の名無しさん:2006/10/18(水) 14:22:00 ID:g/REPaGF0
スピンの回転も遅かったし本調子じゃない感じ。
03,05のキャンベルはそのシーズンで一番の出来だったよね
やっぱり休養前だからか。
黒い瞳はトリノの名演技があるしイマイチに見えた。
髪型とかは可愛かった。
72氷上の名無しさん:2006/10/18(水) 19:01:28 ID:tqu3UMXs0
>>64
キミー、1回目の3-3は失敗してないでしょ
7364:2006/10/18(水) 19:08:32 ID:+r7lyFJc0
>>72
プロコトルでは、成功になってるね。今知った。
スローで見ても、明らかに回転足りてなく見えたので、てっきり失敗だと
思ってたよ。
74氷上の名無しさん:2006/10/18(水) 19:28:41 ID:EFOZkN2R0
ユカも回転足りてないって解説でいってた
75氷上の名無しさん:2006/10/18(水) 21:46:32 ID:2oKr0Ebj0
>>67
雨選手って、GPSも熱心じゃないし、GPF行くモチベーションも薄そう。
焦点を全米に当ててるだろうし、キャンベルなんてお遊び気分でないの?

キミーよりバンクーバーはキャロラインの時代になってそう。
真央をも脅かす存在に成長するのかな。若さが強みになりソ。
76氷上の名無しさん:2006/10/18(水) 22:20:32 ID:m1pLkSPF0
そうだね 自分もジャンが怖いと思う
ただジャンプがどれもやっとって感じだから成長してどうなるか判らないけど
77氷上の名無しさん:2006/10/19(木) 20:21:22 ID:xV3Dza6I0
大体いつ頃に選手の調子って見極められるのかな。
舞ちゃんの株も上がったり下がったりだし。
安藤さんも波激しそうだ。
78氷上の名無しさん:2006/10/19(木) 21:01:20 ID:55Ir+LSD0
>>77
あの2人は妹や後輩に追い抜かれて自信喪失したのが
影響した。
ショックから立ち直って自分の得意を極めることで自信
回復してきたので今季は凄く期待できる。
79氷上の名無しさん:2006/10/19(木) 23:36:21 ID:mV7iBbr80
>妹や後輩
要するに同じ人ですね
80氷上の名無しさん:2006/10/20(金) 00:49:19 ID:twUR515r0
コーエンはもうベテランなんだし、雨の観客的には一番のメインなんだろうから
もうちょっと頑張って欲しかったな・・・もっと盛り上げてくれよ。。
若いキミーや真央に大トリをやらせるのはいささか可愛そうだと思った。
81氷上の名無しさん:2006/10/20(金) 14:48:32 ID:J9/FNnIu0
そんなこといったらクワンなんて
キャンベルは毎年gdgdだった気がするんだが。
休養前にしちゃ頑張ってた方だと思う。
コーエンって演技、戦績的にはベテランっぽいけど
年齢はそんなになんだよね。アメリカの平均年齢が低すぎるのもあるけど。
82氷上の名無しさん:2006/10/20(金) 16:52:03 ID:CgHVrAtd0
また例の人来ちゃって女子スレ荒れたんだね
ここが必要な時期が来た・・・
83氷上の名無しさん:2006/10/20(金) 17:57:12 ID:FahXIOMA0
だね…次スレまだ立ってないのかな。調べる気も起きないや。
むしろしばらくない方がいいかも。
84氷上の名無しさん:2006/10/22(日) 08:23:37 ID:/5xppSUH0
雨選手ってピークを全米に絞ってるからかなGPSで本気出さず適当に流してる人多い?
コーエンもキミーもGPF出たところでメリットないし
日本選手も全日本で疲労ピークになるのがオチだよねぇ。

今季、シニア本格参戦の真央のジャンプ以外の評価、舞ちゃんのプチ躍進、
中野さん去年からの幸運キープ、澤田さんシニア演技、安藤復活
どのあたりで見極められそうですか? GPS二戦目ぐらい?
85氷上の名無しさん:2006/10/22(日) 15:28:19 ID:ySQZItWk0
ここで女子本スレをヲチしてもいいですか。
86氷上の名無しさん:2006/10/22(日) 15:30:59 ID:7hXHkeBC0
>>85多分だめです また〜りスレだから。
どこかにヲチスレなかったっけ?
87氷上の名無しさん:2006/10/23(月) 13:33:22 ID:ZORxwDB60
>>84
日本人選手の詰め込み型が一概に悪いとは言えないけどね、
まじめにGPシリーズ出てもらうことで実力をつけてきた選手も確かにいる訳で…。
2005の村主だって、全日本→四大陸→世界選手権のハードスケジュールで、
結局日本勢で一番の成績残した。
88氷上の名無しさん:2006/10/23(月) 18:58:35 ID:xDWyvI520
>87
2005すぐりん、4大陸の演技の方がワールドよりよくなかった?ワールドでは疲れてたのかミスあったし。

ピーク調整って、コーチのお仕事?それとも選手の自己管理?
89氷上の名無しさん:2006/10/23(月) 20:01:37 ID:x4PHw6Nc0
両方かと…
ブチ姐とか後期にはコーチレスでやってたし
90氷上の名無しさん:2006/10/23(月) 20:08:19 ID:9ZLxg9dx0
>>88
05ワールドは村主が日本勢で一番期待されてたんだよね。
4大陸のジャッジが「今年の世界チャンプはフミエね」とか言ってたという談話もあったし。
(圧倒的にスルが優勝候補だったのになぜ?って感じだが)

SPの前のウォームアップでは6回もルッツ跳んでたみたいだし。
それが裏目になって本番こけちゃってたけど。
SPノーミスだったら・・・日本チームの世界選手権連続メダルが続いてたかも。。
とどうしても考えてしまうわ。
91氷上の名無しさん:2006/10/24(火) 07:07:41 ID:Kf6ggX4h0
>90
すぐりんのその後の人生分岐点だったのかしらね。

雨人は練習で転んでも本番で決まる!ってのが多いけど、
日本人は練習絶好調⇒本番ではコケルってのが多いよね。
メンタルの違い?
92氷上の名無しさん:2006/10/24(火) 07:53:46 ID:lMoBZYie0
>>90
2005世界選手権でのSP得点は村主選手56.28でスルツカヤ選手62.84
なので転倒しなくても逆転ならないはず。
ttp://www.isufs.org/results/wc2005/WC05_Ladies_SP_Scores.pdf
FSに至っては村主選手112.54でスルツカヤ選手130.1なので、完璧な
ノーミス演技をしてもスルツカヤ選手に追いつけない。
ttp://www.isufs.org/results/wc2005/WC05_Ladies_FS_Scores.pdf
93氷上の名無しさん:2006/10/24(火) 11:55:09 ID:6l84N4kA0
>>92
3位以内って意味じゃないか?>>90
94氷上の名無しさん:2006/10/24(火) 13:25:57 ID:Ndnqgtls0
>>93
連続メダルだから確かに3位かも。
それでも3位のコストナー選手200.56点と村主選手196.01点の差4.55点は
きつい感じがする。
ttp://www.isufs.org/results/wc2005/CAT002RS.HTM
95氷上の名無しさん:2006/10/24(火) 15:29:44 ID:yYNppjHC0
転倒はPCSにも影響するし滑走順も無視できない。
96氷上の名無しさん:2006/10/24(火) 22:20:49 ID:HUL40iDRO
村主って滑走順には恵まれてないよね…
塩湖もSP二番滑走、フリーも第三グループで二番目
(旧採点上では物凄い不利だったはず)
んでトリノもカルガリーもチャンプの後…
あれじゃ点数出にくくなってしょうがないかと
97氷上の名無しさん:2006/10/24(火) 23:23:18 ID:zXTm2GXV0
>>92
村主コケても56.28もとってたんだね。
ルッツこけなければ、コンボの基礎点7.3で加点もらえるだろうから、
ディダクションも含めて6点くらい上乗せして、62点台!
PCSもノーミスならもっと上がるだろうし
タラレバとはいえ、SP1位のチャンスはあったんじゃない?
98氷上の名無しさん:2006/10/24(火) 23:25:33 ID:zXTm2GXV0
>>96
04世界選手権予選一番滑走でオワタからねー・・・
05世界選手権もフリー第3グループの第一滑走だったり。
99氷上の名無しさん:2006/10/25(水) 00:22:01 ID:tQMpV16b0
03は予選も楽な組でフリー最終滑走と最高に恵まれてたしトリノもまあまあじゃない。
05に関してはGPSボロボロでファイナルも出られず、四大陸にまで派遣されてる
時点でメダル候補からは外されてる。
荒川と安藤がワールド棄権を考える程不調だったなかで
よく頑張ってくれたとは思うけどSP1位なんてアリエナイと思う。
100氷上の名無しさん:2006/10/25(水) 00:32:00 ID:YthOOFVk0
>GPSボロボロでファイナルも出られず、四大陸にまで派遣されてる
時点でメダル候補からは外されてる。


これはライサの例からしてありえないっしょ。
05ワールドは4大陸の成績が
結構いい方向に評価される傾向にあったと思う。
懐かしい話だなぁ。
101氷上の名無しさん:2006/10/25(水) 00:38:46 ID:zenlRzEiO
つかSPの場合、スル以前にコーエンって壁があるからねぇ
(まぁモスクワワールドに限らずだけど)
村主はどのみちSP一位なんてありえないよ…
村主sageじゃないがコーエンがノーミスで演じきった場合はまず勝てないだろうし
102氷上の名無しさん:2006/10/25(水) 00:57:31 ID:tQMpV16b0
>>100
アメリカ選手ならワールド一発もアリだけど日本人でGPSボロボロだったら
とうぜん評価は落ちるよ。
四大陸がんばったおかげでワールドでは結構点数出してくれた方でしょう。
スルもSPはミスがあったので本来なら65点以上はでてるだろうし
村主は3ー3もないしPCSもそれほど高い選手ではないし
今シーズンもメダルを狙うならある程度GPで高得点を出しておく必要があると思う。
103氷上の名無しさん:2006/10/25(水) 02:08:57 ID:YthOOFVk0
05世界選手権SPは上位陣ミス多すぎた・・・。
スル、コーエン、荒川に比べて村主は劣るけど、
この4人の中でノーミスの選手がいたらその選手がSP1位になってたと思う。
・・・というかそうなって欲しかった。

あのときは2ミスもしたスルが1位なのがどうしても納得いかなかったんだよね。
その分フリーですっきりさせてくれる演技でよかったけど!


>>102
村主は今季世界選手権上位狙うなら、
確かにいつものようにスロースタートだと厳しいね。
若手選手はいくらでも評価が跳ね上がったりするけど、
ベテランとなると評価が下がりにくい分、一気に上がることもないし。
GPSで7点は確実に出しておいて、世界選手権でノーミスなら7点後半も、
という布石をつけておかないといけないね。

真央や安藤なんかは、
それこそ、GPSでつまづいても
世界選手権で勢いそのままに3Aや3+3きめて、
TESの高さでおしきって、PCSもぐーんと伸ばせるんだろうけどw
104氷上の名無しさん:2006/10/25(水) 02:41:59 ID:tQMpV16b0
去年のワールド2位で評価がまた上がってるし、若手より勝負強いし
出遅れさえしなければチャンスなんだけどね。
去年一昨年GPSのように5点台とか出してたら
まず国内選考がヤバい。
105氷上の名無しさん:2006/10/25(水) 05:52:44 ID:k9tEgXUk0
>>103
私は05ワールドのショート1位はコスでよかったんじゃないかと思った。
スルの優勝に全く文句はないけど採点は疑問が多かった。
ショートではフリップをステップアウトしただけの荒川が
転倒してコンビーネーションの入らなかった村主以下のPCSだったり
フリーではいい出来だった村主のPCSがボロボログダグダの荒川と
ほとんど差がついてないのもおかしいと思った。
日本勢にとってロシア、北米は特に不利だね。
106氷上の名無しさん:2006/10/25(水) 18:28:06 ID:YthOOFVk0
>>105
確かフランスの放送局かなんかは、スルのSPの採点に怒ってたらしいね。
3+3を成功させた、「コスと安藤にもっと点を与えるべきだ」といってたとか。

確かにコスは最後のレイバックのトラベリング以外かなりいい演技だった。
あのシーズンまではコスはPCS7点台にのればおの字って評価だったけど、
今あの演技をやったら普通に63点くらいの点はでそう。

モスクワのPCSは本当謎だったね。
当時体がしぼれてなくて、入賞できれば・・・程度の評価だったソコに
SPでは荒川、PCSで負けていたし。
荒川にとっては、PCSもTESも思うようにでないという、
八方塞の大会だったなぁ。

それが「このままで終わらせない(涙」→五輪金という感動的なストーリーにつながったわけだが。
107氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 09:07:44 ID:WuGTBYJv0
男子の採点結果からみると、今季はものすごく加点がバンバンつくのかな。
ジャンパーより、加点狙いの変形技プロの選手の方が有利?
観ていて忙しない演技になるんだったら嫌だな。
108氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 09:53:52 ID:SebNutH20
真央も安藤も凄いなぁ・・・今夜の放送が楽しみだ!!

ただちょっと気になるのは、やっぱり日本勢だけGPから飛ばし過ぎなような・・・
代表争いが厳しいから仕方ないかもしれないけど、ちょい怖いなぁ。。
109氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 10:01:21 ID:wE7VXD0D0
>>108
全日本もすごそうだな
肝心のワールドまでにバテないように調整してくれればいいや
110氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 13:12:13 ID:b6qy4c3B0
また例の人たちがきたから
こっちでマタ〜リすることにした・・・
真央も安藤もすごいね〜
滑走順が吉と出るか!?
111氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 13:38:47 ID:tg16mWp40
午前中はほのぼのお祭りムードだったのに
一斉に荒れだした…
何がいけないんだ…
112氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 13:47:58 ID:9eav6u3h0
会場から帰ってきました。
安藤さん、真央ちゃん、この二人は別格でした。
キミーは、演技前こそ拍手は多かったものの
演技後の歓声は安藤さんが一番多かったような気がします。
(が、スタオベは真央ちゃんの方が多かった)
安藤さん真央ちゃんは、練習の時から3−3連発の
ほとんどミスなしで、既に戦いが始まっているのだ!という
雰囲気を出していました。
この二人を前に、
キミーは世界チャンプのオーラも貫禄も、出すことができませんでした。
一言で言うと、安藤さんは「さあ、見てよ私を!」
真央ちゃんは「こんなんでいいですかー?」風な演技でした。
安藤さん、実物を見る限りではかなり絞っています。
ジャンプ楽々余裕で飛んでます。
以上、つたないレポでした。

113氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 13:59:00 ID:+s5Hrh4J0
>>112
現地組さんありがとう!
>一言で言うと、安藤さんは「さあ、見てよ私を!」
>真央ちゃんは「こんなんでいいですかー?」風な演技でした。
想像出来すぎて笑えました

それにしても女子本スレは・・・釣堀惨状ですね。夜はもっと酷いはず
114氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 14:04:18 ID:Qoic+pSwO
>>110
あら、こちらに居たのですか。
別スレでわざわざIDあげてくれてましたね。

何か気に食わないレスがあったのだと思いますが、
(悪いことは書いてないのですがね…)
具体的に何か教えて下さいよ。

551:氷上の名無しさん :2006/10/28(土) 13:16:16 ID:b6qy4c3B0 [sage]
ID:Qoic+pSwO
ID:Qoic+pSwO
ID:Qoic+pSwO
115氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 14:19:23 ID:B/vk4aey0
116氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 14:26:13 ID:rgfmfCK70
>>112
レポありがとうー
他選手はどうでした?テイラーやミラ、マイヤーは…
117氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 15:50:11 ID:WamoUyTX0
>>115
ミラ子w 前髪……w
118氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 16:48:31 ID:c2D11SxU0
正に花沢さんに近づいてるな・・・
119氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 17:36:53 ID:cQn6dkUq0
>>114
ここはマタ〜リスレなのでそういうのは向こうでやってね。
120氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 20:55:33 ID:uAuMitkS0
真央すごすぎ
本当に妖精みたいだった
121氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 21:21:37 ID:Lkg/UIys0
綺麗だったねー
舞ちゃんといい浅田姉妹って浮世離れしてる雰囲気だよね
真央ちゃんも優雅な演技がほんとにうまくなってよかった
122氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 21:22:58 ID:B/vk4aey0
日本人の方がスタイル良いね・・・
123氷上の名無しさん:2006/10/28(土) 21:43:37 ID:4HdGAFdd0
あの二人は別格だがなw
124氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 03:41:04 ID:InrCoDrqO
ところで真央と安藤はこのまま行けば、EXでカルメン対決とか?
つか真央はせっかく芸術面の評価もage傾向にあるのに、
またあの提灯袖のお遊戯演技は嫌だぁ…
今季は世界王者を目指すのだから、EXももうちょっとなんとか…
125氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 05:12:24 ID:uUPNQfGO0
USヤフーの記事によると真央は最近4Tの練習をしているらしい。
ひょっとしたら東京ワールドで、真央の4Tvs安藤4Sが見られるかもね。

でも日本のメデイアが練習から狂ったような取材攻勢で現地のABC、ESPN
も締め出されたって批判されてるから、たぶん日本メディアが足を引っ張る
いつもの展開になると予想。
126氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 05:49:37 ID:rR4CbIjh0
またやらかしたのかマスコミ
トリノの時も締め出しくらったのに
127氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 08:44:46 ID:tkwjOkvo0
>125
真央ちゃんステップからの3Aとか無理なことばかりやらされてるところもあるのかな。
4Tもモチベの為に必要なんだろうけど、それよかジャンプ失敗した時の
プロ建て直しもシュミレーションしておいて欲しい。
神じゃないから失敗だってあるわけだし。
128氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 09:09:31 ID:+29Jv5S10
真央ちゃんどうしたんだろう?
ディダクションはついてないのにこの点数の低さは…
あのステップからの3Aに失敗したんだろうか?
ああ、今日のテレビ見るまで落ち着かん。
昨日の現地組さん、もし今日も行ってたらレポートよろ。
129氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 09:14:31 ID:Dwmy+KUq0
うん、3Aすっぽ抜けたみたい。
FSUのレポ転載すると

mao a- big giant 1a (she did a 3a in warm up). 2a/2t. 2f. cool split.
decent spins but they slowed a bit. 3something. 3f. pretty good sprls.
3z/2l. 3f?
49.03 53.36 102.39

マスコミほんとほっといてくれよ…
体型も変わって体力強化できてないのにあのプロはかわいそう
130氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 09:53:19 ID:d47TdW0S0
>>127
ステップからの3Aは練習ではバシバシ決まっていたらしいので
別に無理なことではないのかと・・・。
でも4Tは正直いらないなぁ。本人はやりたいのかもしれないけど。

それにしても本当に日本のマスゴミは最低だな。
真央も伊藤みどりの二の舞にさせる気か?
131氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 10:03:37 ID:NFrv11VE0
真央ジャンプ6回??
3somethinって3ループのことじゃないよね?
なんかキャンベルとジャンプの順が随分違うね。

とりあえず今回は残念だったが、SPで見る限り、
あのgdgdスピンが軒並みよくなってたから、あまり心配する必要なさそう。
不安の残るような演技が早いうちにしといてよかったね。

安藤はホントオメ!!!!
迷いがなくなったようで何より。
FSのコスは自分がずっと待ちのぞいんでいたような
上品な黒だぁ〜。涙
132氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 10:35:05 ID:uUPNQfGO0
たぶん真央にとって最大のメンタル維持が新技習得して世界を驚かせるって
ことなんで、モチベーション以外に精神安定剤的なものでもあるような。
前にインタビューで過去最高に嬉しかったのは3A二回とんだ日本選手権
(つまり優勝したGPFじゃない)って答えてたぐらいだから。

新技、特にクワド挑戦を封印しちゃったらモチベーション低下だけでは済まな
いメンタルな問題が噴出すると思う。満知子前コーチはだから練習を止めさ
せなかったんじゃあるまいか
133氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 11:04:13 ID:P85GK7jS0
素直に安藤優勝オメ! FSのコス良いね。
SPの青も滑り出すと雰囲気が出て良かったけど、
黒の方が引き締まって見えるし、今の肌の色と相俟って
氷上では逆に映える(これは本来イイんだか悪いんだかw)。
あと、2着ともデザインが昨シーズンまでと違って
上品になっててイイ(SPのはどっちかと言うとエキゾチックか?)。

真央はジャンプが尽くダメだったって話聞いたけど、
難しいプロにまだ慣れてなくて、演技に自信が無いのかな…?
昨日のSPは完璧だったし1人別次元と言われても納得だけど、
FSで笑顔が見れるのはシーズン後半待ちかもね。
……チャルダッシュは衣装変えて欲しいなぁ…
134氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 13:32:27 ID:LinN5rj10
真央のすっぽ抜け1Aに+2つけてるジャッジ2人いるし、GOE+をどんどん出していくって
方針は本当っぽいね。SPの真央・安藤にも+2たくさんついてるし。
135氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 13:47:17 ID:VrUe2d8O0
>>131
衣装も凄くいいけど、ヘアスタイルもいい。
分け目をつけないでアップにした安藤って今季初めて見た気がする。
136氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 13:56:00 ID:qFW7w08F0
137氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 13:57:02 ID:3VEOIdhY0
しかし、ここはほんとにマターリしてるねw
138氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 15:08:30 ID:InrCoDrqO
正直女子関連だけなんであんなにテンション高いのか理解できない。
一試合終わるごとにあーだこーだ大激論だし、
話題は相変わらず日本女子中心だし。
海外勢には日本勢のライバルとして敵対心メラメラだし…
あれじゃ日本のマスコミ報道と大差ないよ。
真央も残念な結果だったけど、そこまで深刻に受けとめなくてもね…
そりゃあ、テイラー並にビックラな事態になってたら、
心配せずにはいられないけど。。
139氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 15:09:51 ID:Dwmy+KUq0
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=72291963&cdi=0
真央落ち込んでるかなと思ったけど、意外に元気そうでよかった…

それにしても日本女子にこんな日がくるなんてうれしいな
ttp://editorial.gettyimages.com/source/search/details_pop.aspx?iid=72291982&cdi=0
140氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 15:31:05 ID:Buggtj900
ここのスレがサンクチュアリです。
真央ちゃんとミキティは、DOIのランチョンで、
仲良くひそひそ話してましたよ。他の選手の挨拶のとき。

どうして、ああ叩くのかね。
批判と誹謗中傷は違うという事がわかっていない人が多いね。
ミキティは五輪は批判されても仕方がなかったけど、普通の批判以上に
関係ないことでまで叩くのは中傷としか言えない。

自分もミキティの五輪には賛成できなかったけど、
ゆかりんや恩ちゃんが気の毒と思ったけど
でも、本当に必要な批判だけならミキティもあんなコメント出さないよ。
実際、反省するところはちゃんと反省して修正したんだから。
誹謗中傷連中は、誹謗中傷するのが好きなだけで、
それを正当化するところで既に論理の破綻があちこち見られる。

真央ちゃんがもし、次回も結果が出ないと、また同じ事繰り返すんだろうな。

憂鬱だ・・・。


141氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 15:33:28 ID:SanxT9/M0
>140
それはないと思う
結果が出せなかっただけで叩かれてたわけじゃないから。
142氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 15:35:07 ID:Sii0GZ/40
>>139
安藤は笑顔も落ち着いてきたね。
2人とも微笑ましい。
…そして気になる真央の肌襦袢…。
肌の色味に近い色っても、もう少しトーンの薄い色は無いものか…
目立つよ、肌襦袢
143氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 15:37:57 ID:eo4LpXns0
>>140
次回はノーマル3Aでしょう。
ワールド出場内定したら再度挑戦。
144氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 15:54:46 ID:Dwmy+KUq0
ttp://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20061029008.html
コメントもきてたよ〜
安藤大人になったねぇ。きっと練習がんばったんだろう。
真央はやっぱりFSまだ滑り込めてなくて乗れなかったんじゃないかな。
勝ちたいけど、今の滑り込みじゃまだ無理って自分でもわかっててテンションが作れなかった気がする。
NHK杯まで一ヶ月あるし、SPは完璧だったからFSをじっくり滑り込んでくれれば…。

>>142
安藤いい表情だよねー
浅田家の衣裳は細かい部分が気になるよ。
胸囲があってなくて浮いてる時多いし…w
145氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 16:00:04 ID:3VEOIdhY0
>>142
生地も薄くていいと思うんだけどな
今日び、薄くて保温力もあって丈夫な生地なんて
いくらもありそうなんだが
146氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 16:16:07 ID:bw0dO6Fi0
>>140も安藤も自分がなんでたたかれたのか真実を理解してないだろ。
成績だけのことじゃないんだよ。
言動とか態度とか見た目とか。
性格などというものはいくら言動をあらためてもそうそうかわるものじゃないから、
好感度あがったりはそれほどしないと思うし、CMにも使えないと思うよ。
147氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 17:35:17 ID:5mpTs7WUO
別に好感度とかCMなんてどうでもいいよ。
そんなの、マスゴミがいいように煽るだけのもんだ。
今回みたいに、結果だしていけばいいことだ。
148氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 18:31:10 ID:Ubmb/ocn0
>(昨季は)五輪代表に選ばれたことに不満を持っていた人たちがいたことは分かっていたし、
>今季は少しでも見返せるような演技をしたいと思っていた

°゜( つд⊂)゜°よかったね
149氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 18:33:03 ID:D6QUrkyYO
>>146
びっくりした。
何を勘違いしてるんだろうね。安藤は芸能人ではないのに

スポーツ選手だから、成績が全ての世界にいるのに

特に好感度上げなくても、CMでなくとも、
普通にコメントできればいいんだけど
150氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 18:44:50 ID:P78Zk3RH0
いくらマターリスレとは言え、ミキティとかいうレスを見ると萎える…
安藤をおかしくしたマスゴミを肯定しているみたいだ
151氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 21:54:38 ID:nFDFYaZg0
安藤普通に謙虚なインタビューだったね。
>>146の言わんとすることもわかるんだけど
146は今の自分と高校生の頃の自分は一緒だと思っているかな?
自分は、自分が安藤の年の頃の言動を思い出すと あ゙ーー ってなるから
"そうそう変わらない"などとは言えないなぁ・・・
152氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 22:08:10 ID:tkwjOkvo0
>>132
難しい技への挑戦が真央のモチベなのか。

難易度高い技に挑戦するのはいいけど、失敗した時に
バトル4Bのように立直し出来る技術を磨いて欲しい。。。

音楽演奏家で途中で演奏途切れるとそこからリズムが狂って
上手く出来ない人は練習方法を反復法にして対応すると書いてあったけど
フィギュアはどうなんだろ。やっぱりメンタルの問題?
153氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 22:15:51 ID:Y9eV8FCn0
>>139
むしろ落ち込んでいるのはキミーだね。
154氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 22:31:49 ID:InrCoDrqO
キミー結構良いと思ったけどな。
あのプレッシャーの中で一応務めは果たせたと思うし。
あのジャンプが気に入らない人は多いのかもしれないけど、
いつも逃げずにベストを尽くそうとする姿は感心する。
繋ぎの滑りも安藤より上手だし…

安藤もちょっと雑な部分はあったけど、
気持ちのこもった演技で良かった!
真央も思った程はボロボロじゃなくて安心した。
155氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 23:03:02 ID:NFrv11VE0
マイスナーって最も苦手な選手だけど今大会で気持ちが変わった。
SPでも前よりカクカクしなくなったなーと思ってたけど
FSはノーミスで普通によかったもん。
マイスナーが嫌いだったのは成績的には女王でも
全然実力も風格もないから。
今日の演技はそれなりに女王って風格がした。
156氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 23:36:19 ID:MMaPbDMA0
マイスナー本人は好きなんだが、雨の無理ageが気に食わないという人は多いと思う
彼女の責任ではないし、3-3の判定なんか彼女のためにならないのにな
157氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 23:54:53 ID:uUPNQfGO0
>>146=ID:bw0dO6Fi0=粘着アンチに、安藤の性格云々を語る資格は無い

3 :氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 10:54:11 ID:bw0dO6Fi0
解説者が「個人的には安藤を一番応援してる」とかいうのはどうなの?
てかあのスタジオの3人は必要ないわ。
地元解説の床だけで十分。

4 :氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 14:13:13 ID:bw0dO6Fi0
なんか全然かわいくないんですけど・・・。

5 :氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 09:53:05 ID:bw0dO6Fi0
>>248
父親は会長なんじゃない?

安藤は復活したとしてもCMはムリむり!!
好感度は超ひくいから。


6 :氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 14:07:45 ID:bw0dO6Fi0
30代のすれっからしお水系オバンとかわいい10代の無垢な女の子だな、表彰台。
たった2歳しか違わないはずなのに。

7 :氷上の名無しさん:2006/10/29(日) 13:19:08 ID:bw0dO6Fi0
今季はファイナル逃してもそのほうがいいような気がするよ。
どうせ全日本一発選考だし、ファイナルに出ると強行スケジュールになる。
ファイナル出るのは安藤と中野でいいし、あとの選手は国内で練習をつめば。
158氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 00:16:33 ID:eyJ6tUwo0
安藤FS
2′03″ 3Lz
2′17″ 3T+2Lo+2Lo
2′33″ 3F+2Lo
2′42″ 2A
演技後半入り直後のジャンプ4連続。いかにもモロゾフって感じで
なんかちょっと笑ってしまった。
159氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 03:17:23 ID:Qe1kkiI40
157みたいなのってすごい粘着だとおもう。
ストーカーやったりするタイプ。
160氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 03:40:35 ID:k4mPZ4XpO
>>157
こいつ真央ヲタじゃんw
よっぽど安藤優勝にムカついてんだろw

>>146
>好感度あがったりはそれほどしないと思うし、CMにも使えないと思うよ。

好感度にCM、これも真央のことだろう
こいつがスポーツ選手ではなく、芸能人・アイドル視してるのがよくわかる
161氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 03:54:00 ID:woejZYwa0
マタ〜リ タイム〜♪

   ○○○
  ○(・ω・)○ モッチモッチ…
   ○○○
  .c(,_uuノ
162氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 05:23:21 ID:C0gvz2yG0
ここが何のスレか解ってない人がきてるね
163氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 09:09:30 ID:KpYCKRCZ0
マタ〜リってどんな風に語ればいいの?

164氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 20:24:14 ID:3Pxm8ZnM0
>>163
とりあえず、どの選手も好きで応援できるような立場ならば問題なし!
165氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 21:53:03 ID:w7GBvUvW0
来週はカナダか…毎週スケートが見られるのね、幸せ…

恩ちゃんの「春の海」ってどんなんだろ?見当つかん。
すぐりんのズーリン振り付けプロも楽しみ!
そしてユナ!
どーなるかなあ?wktk
166氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 22:26:41 ID:3Pxm8ZnM0
>>165
中国杯もちゃんと放送されるんだっけか??それだけが気がかり。。

スケカナのwktkなこと

・ベジッグ初の新採点仕様のロシェのプログラム
・恩ちゃんの「春の海」&「レッドヴァイオリン」←クワンとの比較。
・縁起のいいスケカナでシズニーのジャンプが復活するか。
・村主の一大プロジェクトって何?!ボレロ。
・ポイキオのニュープログラム。
・ユナがSPで3+3きめたら何点でるの??
・ビンシューの体の成長具合。
・ミラの存在。
167氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 22:30:43 ID:6PWQfa3S0
私はスケアメより楽しみかも。スケアメはキャンベルでちょっと予習済みだったし。
168氷上の名無しさん:2006/10/30(月) 22:38:45 ID:oClsb/i/0
>>166
いるだけでwktkさせられるミラスゴス
169氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 00:19:48 ID:UQzmw6HP0
スケカナ全く読めないよね。楽しみ。

>>166に追加
・ミラの前髪
・ロシェの筋肉
170氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 00:25:04 ID:EnLJ8dU90
ロシェ、最近のカートのショーの写真じゃ
相変わらずムキムキしてたからなー。
べジックのプロが楽しみすぎる。

あとシズニーがローカル試合でステップレベル4とったみたいなんで
どんなもんか早く見たい。
171氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 00:26:56 ID:23wbVHs30
>>167
同感。
スケアメは5人の演技は既に見てたからね。
男子含めると8人か。
スケカナは今季初の選手ばっかでマジ楽しみ。

ミラは3+3でもおりちゃいなYo
172氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 00:27:19 ID:4QFOlClU0
>>166
・村主の新衣装にワクワク
・恩田の新衣装にハラハラ

これも追加してくれ。
173氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 00:34:44 ID:23wbVHs30
>>172
恩だの衣装サンスポかなんかの記事でみたけどかなりきてたよw

ふわふわ優雅な羽衣路線だって着ていいんだよ、恩ちゃん。。
174氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 01:00:15 ID:0Muz/EKS0
>>173
あぷきぼん。
175氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 02:59:59 ID:gLIGhLCW0
スケアメでエミリー、スケカナでロシェを一番楽しみにしている自分の好みが不思議でならないw
シズニー、レベル4取ったんだ!
それはすごく楽しみだなぁ。
この時期だから当然だけど、スケアメはほぼ全員ステップまだ未完成な印象だったから
スケカナではいいステップが見られると嬉しい。
あとは恩ちゃんがどこまで成長しているか、不安でもありwktkでもあり。
176氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 03:07:09 ID:xQcoNSPf0
ロシェは結構好きだよ〜
TVだと筋肉すごいけど実物は小さくてカワイイ
ミニサイズなんだもんよ
177氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 04:16:49 ID:KzdFMX6G0
>>176
ロシェって157ぐらいだっけ?
確かコーエンより小さいんだよね。
178(・∀・)イイ!! ◆pVqrkYlAtQ :2006/10/31(火) 07:34:08 ID:PWKQzt3k0
ロシェって凄く女性を感じる。
踊っている時のこの人の表情はとても素敵。
愛の賛歌は本当に素晴らしかった。
179氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 08:01:18 ID:oty57qfHO
>>138
女子スレだけ日本女子スレみたい。
日本のライバルになる外国選手も敵対するばかりじゃなくいい演技見たい。
日本が強いのは嬉しいけど、各国頑張って欲しいよ。
安藤初優勝オメ!スケカナの恩ちゃん楽しみだな。
180氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 09:02:25 ID:De8GTOA/0
>.170
シズニーがステップでレベル4!
うは、想像つかねー。スパイラルならあるだろうけど。
楽しみになってきた。
181氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 10:33:34 ID:vseujRUy0
女子のステップがレベル4認定って、国際大会では一度も無いよね?
182氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 14:28:20 ID:TSIoOrgp0
そうだね
確かに記憶にない
183氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 17:27:11 ID:ns7/fpWS0
うー、そのステップだけでも見てみたい…
184170:2006/10/31(火) 17:38:32 ID:EnLJ8dU90
自分で言っといて不安になったので探してきたw
ttp://www.usfigureskating.org/content/events/200607/regionals-EGL/seniorladies-details.pdf
ショートでストレートライン4ついてるね。ジャンプはorzだけど。
国際試合ではどうかな・・この大会は優勝したので、スケカナも頑張ってほしい。
185氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 19:30:16 ID:aRK20AQ50
ミラたん、スケアメでは3Lz-3Loに挑戦してた
3Lzの着氷が完璧ならどのくらい回転足りてるかを見たい
GPSではロシアがいちばん楽しみ。ボルチは出られるのかな
パブクとヤンリュウの確変,セベとシズニーの復活を希望って欲張りすぎか。
186氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 22:08:40 ID:23wbVHs30
ヤンリュー楽しみ!!
ジャンプ決して高くはないけどシャープで綺麗なんだよなぁ。
昨季のスケカナFSは永久保存版。
ボルチのノーミスシェルブールみれたらそれだけでご飯3杯いける。
187氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 23:15:12 ID:23wbVHs30
中野の女神の勝負食みたら、
なんと3S+3Loの映像が!
回転不足チックだが、もしかしたら認定されるかもってレベル。
中野の今までみた3+3の中では一番ヨカタ。

単独の3Loでもダウングレードされること多いんだし
チャイナでは3S+3Loやってもいいかもね。
188氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 23:43:22 ID:52mG5VF20
>>166
>・ビンシューの体の成長具合。

気になる!!脱・幼児体型だ!!
189氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 00:07:01 ID:rbT3MujJ0
ようつべで今シーズンの見たんだけど・・気のせいかな
一瞬あのビンシュー?って思った。
大人っぽくなってるような・・フリーのプロがちょっと変わってる
振付師は誰だろう
190氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 21:30:41 ID:MGv82izp0
>>189
ジュニアスレに貼ってあった↓
ttp://www.youtube.com/watch?v=pCZxf_7goC8
ttp://www.youtube.com/watch?v=qK9E1II3Jks

ビックリ・・・もうノービス体型じゃなくなったんだね!
少し前のユナみたいな体型。この子も軟体系だねぇ〜
シニアデビューが楽しみになってきた!
191氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 21:52:07 ID:EDdjytQz0
ちょっと背が伸びたけどそんなに変わったって感じしない
192氷上の名無しさん:2006/11/01(水) 23:33:41 ID:MQgynsXr0
ノービス体型からジュニア体型になったな。ビンシュー。
193氷上の名無しさん:2006/11/02(木) 06:41:26 ID:e/m1X4Hd0
>>189
ビンシューの振付、Lu Chen, Wei Liuって書いてあったんだけど・・・
最初のってやっぱLulu(陳露)だよね?
194氷上の名無しさん:2006/11/02(木) 09:04:54 ID:YWAXSBlW0
>>193
そうLulu(真路)でまちがいないです
195氷上の名無しさん:2006/11/02(木) 11:19:47 ID:izeamfaF0
ttp://www.youtube.com/watch?v=rJdVChxrYpU

これ安藤のEXのミッキーだけど、2分10秒位のとこ…
ポニーテールを指でクルクルは日本のお家芸だったの?
それとも名古屋組の伝統芸?
196氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 08:08:12 ID:sahoNq0w0
スケカナ楽しみだけど、キムが活躍したら必要以上に大騒ぎになりそうで怖い。
FSUのレポとか見ると演技素晴らしいらしいけど、すぐりんが負かされることも
あるのかな。そうなったらスケ板も祭りになるよねぇ。。。
冷静なリポと分析お願いしたい。
197氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 08:08:19 ID:5saz+QtT0
ttp://www.asahi.com/sports/update/1102/095.html

朝日に現地での写真が掲載されてたよ
198氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 08:15:26 ID:zwvKfoPf0
恩田はやっぱり男前。
199氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 08:24:56 ID:J0Lumarg0
7月のエキシの写真だと書いてあるが
200氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 08:25:42 ID:5saz+QtT0
あ、そうなんですか。orz
失礼しました。
201氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 08:31:38 ID:7kFZoxjL0
スケカナ、新プロが何より楽しみ。
202氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 08:33:33 ID:7QDQw+AlO
放送予定はどおなってるんですかね…
203氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 08:48:10 ID:kf38jBng0
恩田はまたワ ン シ ョ ル ダ ーなのか?
しかもピンクだし。

204氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 09:04:33 ID:qMFJwZWv0
>>203
でも素敵な衣装だと思うよ(本人比で)。
春の海の衣装がある意味楽しみ。
昨シーズンの衝撃を越えられるのか!?

I字スピン(スパイラルも?)楽しみです。
205氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 09:07:25 ID:ecFmKP/U0
ttp://photos.skatetoday.com/displayimage.php?album=48&pos=19

深いブルー系着てるの初めて見た
206氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 09:08:54 ID:a38irnJN0
>>205
これ春の海?中部で見たときは着物テイストのヘンテコ衣装だったけど
207氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 09:15:37 ID:WXE4Q8Et0
>>205
ポジションが綺麗になった。
痩せた?
208氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 09:24:18 ID:20vroD5m0
花沢さんの練習着っていうか普通のTシャツ…
209氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 09:33:30 ID:TltdW0Et0
>>205
恩ちゃん、綺麗なブルーだね

他にも感想を…
シズニーのスパイラル、綺麗だねぇ。足もきれい
テイラー、絶対スケアメよりこっちの方がいいw
すぐりん、今までにない感じでかっこいいではないか。
ちょっと虻のドテゴン(ズーリン振り付けのボレロ時の衣装)を思い出させる
210氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 10:08:52 ID:FGHosqQp0
カラデミル綺麗
ポイポイ、今季は大丈夫かな
ロシェは相変わらずマッチョだけど綺麗で良い写真
211氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 10:17:05 ID:LSewpgcq0
情熱が伝わってくる衣装だw>すぐりん
ロシェ兄さんの衣装きれいなピンクで(・∀・)イイ!!
212氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 10:27:54 ID:fAC/nvll0
>>208
さすがはずさないなw
213氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 10:38:17 ID:nxQ5bc/90
ユナ・キム好発進

1 Yu-Na KIM  KOR 62.68 37.84  24.84 6.455.90 6.30 6.25 6.15 0.00 #1
214氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 10:50:59 ID:nxQ5bc/90
ロシェットは3ルッツをミス

2 Joannie ROCHETTE CAN 55.60 28.68 26.92 7.05 6.45 6.65 6.80 6.70 0.00 #4
215氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 11:02:52 ID:pn9qkn6W0
恩ちゃん・・・
216氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 11:03:04 ID:nxQ5bc/90
恩ちゃんgdgd(泣

5 Yoshie ONDA JPN 43.16 20.72 23.44 6.15 5.65 5.75 6.00 5.75 1.00 #6

217氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 11:04:22 ID:1YSCuAgp0
中継終わりかよ
218氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 11:09:47 ID:DGVL13Lq0
お願い誰かチョンを抜いてくれ!
219氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 11:10:34 ID:nxQ5bc/90
あと村主しかいない。
がんばれ村主。
220氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 11:16:17 ID:tqIeqBse0
恩ちゃん、点数低すぎるね。
ジャンプ以外もミスが多かったんですか?
221氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 11:18:16 ID:pgrDQ6S40
マタ~リじゃない女子スレが新スレ立たなかったせいか……
自分は無理だった。誰か立てられない?
222氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 11:19:14 ID:kf38jBng0
ユナとしては、今日トップだと明日がちがちになるかもだから、
誰か抜いてくれたほうがいいんだろうな。
223氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 11:19:19 ID:vpFPaAj30
ttp://www.skatetoday.com/nats06/displayimage.php?album=2&pos=74

ロシェ右足首どうしたのかな..
224氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 11:19:45 ID:ydg8io9+0
向こうにも書いたけどこっちにも

恩ちゃん、青の衣装。
3-2で着氷バランス崩す。3F転倒。スパイラル相変わらず硬い。
一応I字スパイラルらしきものもやったけど…。

フリー、がんばれ!
225氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 11:20:58 ID:i4bDCnfRO
ガチガチになるタイプじゃないと思う>ユナ
あっさり初優勝かっさらっていくタイプ
226氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 11:22:08 ID:i6gq3w3r0
>>223
まだボディビルダーっぽい・・・
227氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 11:22:47 ID:bXxef9WH0
ttp://n.limber.jp/n/V1epQOJF9
恩ちゃん(CCTV)

どこに投下しようか迷ったんだけどこのスレが上がってたので。
ちょっと期待はずれでした。
228氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 11:32:20 ID:YEBH0icD0
>227
パスなし?
229氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 12:06:38 ID:f0fm3iwq0
今シーズンは3-3決められるかどうかが決定的な差になるって書き込んで、
異論反論くらいまくりだったのが、百年も昔のように感じる今日この頃
230氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 12:31:30 ID:6ju8BKRT0
スポーツだから仕方あるまい。
ただシズニーみたいに他でガンガン点取る選手がいるからややこしくなる。
231氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 12:53:03 ID:yBWN39ju0
でもPCSの係数、女子が0.8で、男子が1.0なのは
なんつーか、なあ。女子も1.0でいいよ。
232氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 13:43:36 ID:hmn+n6g30
>>229
女のファンが多いからね。
男に比べて、スポーツ見る目が無い。
233氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 14:14:51 ID:h41SsKAa0
再びあっちが芸スポ厨と嫌韓とホロンに占拠されはじめたので、
こっち来てみた・・・

すぐりんのボレロ見た。
スピードなかったのがちと残念だけど、結構好きなプロになりそ〜だ
レイバックでスピードUPによってレベル上げしようとしたり
色いろ試行錯誤してるみたいだし?
234氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 14:16:55 ID:ppwwip120
>>232
男も大多数はおっぱいとまんこしか見ないよ。本当にスポーツ好きはどちらも一握りだけ。
235氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 14:17:09 ID:1VNBaTd00
うん。
とりあえず今日は試運転って感じの演技だった。
こなれてきた頃が楽しみ。
236氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 14:22:22 ID:mO8vZ1F40
村主はデスドロップの高さだけは相変わらず世界最高峰ですたw
でも普通に良さそうなプロなんで今後に期待。
別に激しいトップ争いに加われなくても、こういうベテランの存在もありだと思うし。
237氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 14:29:02 ID:pgrDQ6S40
今期は地味に村主とソコが楽しみだったりする。
若手のトップ争いも良いけどね。
ユナの評価は取りあえずFS見てみないとわからんね。
SP楽しみだけど、キャンベル再放送と被るのか…

関係無いけど、村主は首まである衣装の方が
体が綺麗に見えそうな気がするんだが…
238氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 14:30:22 ID:f0fm3iwq0
村主さんは今期中に3-3やる予定なのかな?
そうじゃないと東京ワールドの表彰台は非常に厳しいし、頑張って6位以
内が順当って感じかも。。

TESの積極加点となった今シーズン、PCSの加点はむしろ慎重というか、
TESとの連動性(高度な技術達成ができてる=ちゃんとしたスケーティン
グができてると評価されるとか)が重視される傾向にあるのではと妄想。
239氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 14:35:14 ID:VB7VTE/h0
>>233
もっと酷いかと思ったがいけるねこれ
衣装も色々言われてるが俺は好きだ
240氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 14:53:10 ID:PZhUjI580
スケートアメリカ 10月26-29日
スケートカナダ 11月2-5日
中国杯 11月9-12日
エリック・ボンパール杯 11月16-19日
ロシア杯 11月23-26日
NHK杯 11月30日-12月3日
グランプリファイナル 12月14-17日

テレビで見れるのはどれ?
241氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 14:54:48 ID:ppwwip120
>>240
一応どれも見れます。地上派では男子女子シングル中心だけど。
242氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 14:55:04 ID:pgrDQ6S40
>>240
公式行けば?
てかBS&CS加入してれば全部見れるだろ。
全員は放送してくんないけどな
243氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 20:26:20 ID:sahoNq0w0
ユナキム。新採点向きの技・バリエーションの申し子なんですかね。

テレ朝がやたらと真央の最大のライバルなんて煽るけど、
冷静に見つめて、どのあたりのポジションなんでしょうか。
ミスの少ない、ジャンプ安定してれば安定した成績を残せるのは強そうだけど…
244氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 20:37:40 ID:TtHXqwpi0
>>243
良い選手なのは間違いないけどFSも見てみないことには何とも
245氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 20:41:59 ID:PWZodeMe0
>>243
SPは去年からの持ち越しだし…。FS待ち。
246氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 21:06:12 ID:pgrDQ6S40
SP見た人のレスでSPで息が辛そうってのがあったから
スタミナが心配だね>FSのユナ
しかし、例年より黒い衣装が多いように見えるのは気のせいかな?
舞はFS白にして正解だとオモタ
247氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 22:08:20 ID:kBTnD41NO
なんかユナとかシズニーの演技を見てると、
スケートじゃなくて最近の新体操をみてるみたい…
ひたすら技・技・技&軟体の繰り返しで忙しない印象。
特にユナはもうちょっとスケーティングを磨いて、
つなぎの滑りをスムーズにした方がいいんじゃないかと。
まぁ、あのジャンプだけでも十分スゴイのだが。
248氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 22:15:42 ID:Ol6M0cEW0
いやーでもシズニーは良かったよ。
あのスピン久々に見てうっとり。
ステップも細かい動きがたくさんあって良かった。
249氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 22:18:14 ID:mF5L0DxZ0
シズニーアイスダンスいけば大成しそう
250氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 22:25:13 ID:kqgdWfrd0
こっちは平和ですね。
シズニー、ジャンプ以外はよかったな〜
251氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 22:28:34 ID:sahoNq0w0
>247
新体操化したら嫌だな。子供の軽業・曲芸みたい。
>技・技・技&軟体の繰り返
これで手堅く点が取れるシステムだからなぁ。
流れとか美しい構成とは別物。
特にビールマンオンパレード何とかして欲しい。
シズニー・エミリーのビールマンは逆にもっと加点して欲しいけど。
(テレ朝の穴はどの選手にも「きれいなビールマンです!!!」のオンパレードなのはこれいかに?
252氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 22:40:36 ID:B1bNvszk0
テレ朝でユナageですよ
253氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 22:49:45 ID:NN/NPM2V0
シズニー選手を否定するわけではないが、
スピンやスパイラルが上手なら、ジャンプがイマイチでもいける、
という構図も・・・あまりいいとは思えないなぁ。
シズニーの今回のミスは結構致命的なミスなのにSP3位。

評価される箇所がころころ変わるし、
毎年毎年採点基準変えてるし、
個性ある選手は評価されなくなるのか(例:恩田)。
体の柔らかい選手しかフィギュアやれないな。
いつからこんな種目になったんだ?
254氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 22:59:07 ID:c/Vr/KQB0
3-3飛べて軟体技できてっていうとやっぱ10代中心になりそう
軟体娘マンセー競技になったら女子は見ないかも
マジ似たようなのばっかりでツマンネってなりそう
255氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 22:59:39 ID:xknatrNF0
【オリコン】スポーツ界の美男・美女ランキング、1位は新庄とシャラポワ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1162516778/
ソース
http://www.oricon.co.jp/news/confidence/38563/
美人だと思うスポーツ選手
http://contents.oricon.co.jp/upimg/news/20061102/38563_2.JPG

男性が選んだランキング
1 浅尾美和
2 シャラポア
3 安藤美姫●
4 菅山かおる
5 荒川静香

女性が選んだランキング
1 荒川静香
2 シャラポア
3 菅山かおる
4 安藤美姫●
5 浅田真央■

総合ランキング
1 シャラポア
2 浅尾美大
3 荒川静香
4 安藤美姫●
5 菅山かおる
6 上村愛子
7 浅田真央■
8 杉山祥子
9 山本美憂
10 宮里藍


男性が選んだランキングでは、安藤が3位。浅田は6位以下。

女性が選んだランキングでは、安藤が4位。浅田は5位。

総合ランキングでは、安藤が4位、浅田は7位。

男性が選んだランキングでも、女性が選んだランキングでも、総合ランキングでも安藤の勝利。

浅田惨敗。

スケートに続き、人気でも惨敗。














256氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 23:01:20 ID:pgrDQ6S40
女子スレ立てに一応挑戦してくる。
何であっちが埋まるとマタ〜リスレに突撃かますんだ……
257氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 23:02:50 ID:xknatrNF0
読売新聞。安藤の拡大写真あり。浅田は写真なし
安藤がGP初優勝、フリーで逆転…浅田真は3位
                      ↑笑
http://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20061029it03.htm
産経新聞。安藤のでっかい写真あり。浅田は写真無し
安藤がGP初優勝、浅田真3位 スケートアメリカ最終日
             ↑笑
http://www.sankei.co.jp/news/061029/spo004.htm
朝日新聞。安藤の写真2枚あり。浅田は写真なし
安藤美姫が逆転初V 浅田真央は3位 スケートアメリカ
               ↑笑
http://www.asahi.com/sports/update/1029/031.html
日経新聞。安藤の写真アリ。浅田は写真無し
10/28)安藤が初優勝、浅田真央は3位・スケートアメリカ
               ↑笑
http://sports.nikkei.co.jp/news.cfm?i=2006102900982n0&t=ski

サンスポ。安藤はでっかい写真2枚ある。浅田の写真は1枚。
美姫、逆転でGP初V! 真央トリプルアクセル失敗し3位
                ↑笑
http://www.sanspo.com/sokuho/1029sokuho006.html
報知。安藤は写真あり。浅田は写真無し
安藤美姫GP初V!浅田真央3位…スケートアメリカ最終日
               ↑笑
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20061029-OHT1T00107.htm
スポニチ。安藤の拡大写真あり。浅田は写真無し
安藤がGP初優勝 真央は3位
             ↑笑
http://www.sponichi.co.jp/sports/flash/KFullFlash20061029008.html
日刊スポーツ。安藤は写真つき。浅田は当然無し
美姫GP初優勝、真央は3位/フィギュア
              ↑笑
http://www.nikkansports.com/sports/f-sp-tp0-20061029-109971.html
デイリー。安藤は写真あり。浅田は当然無し
ミキティ逆転で初V!真央は3位
                ↑笑
http://www.daily.co.jp/newsflash/2006/10/29/0000152329.shtml
時事通信。写真あり
安藤、逆転でGP初優勝―浅田真は3位
                  ↑笑
http://www.jiji.com/jc/p?id=20061029171129-4800969

Yahooスポーツトップ。安藤のでっかい拡大写真あり。浅田はなし
安藤が逆転優勝=浅田真は3位−スケートアメリカ
               ↑笑
http://sports.yahoo.co.jp/
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=photo&d=20061029&a=20061029-04800903-jijp-spo.view-001

毎日新聞。安藤はソロで写真あり。浅田は安藤との2ショトのみ
http://www.mainichi-msn.co.jp/sports/feature/news/20061030k0000m050083000c.html









258氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 23:07:34 ID:2M8lyvWP0
>>253
恩ちゃんはミスが多かったから順位が下がったんでしょ
旧採点でも1回転倒でSP3位なんて別に珍しくないと思うけど…

それに2006年度のワールド金メダリストと銀メダリストは身体堅いじゃん
259氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 23:09:04 ID:ZuVcp68a0
恩田選手は、自分の良さを押し殺したプロばかり作ってる。
高いジャンプと溌剌とした清潔感を出すプロ作りを研究すればいいのに。
「表現力」を画一的に「柔らかいしっとりとた女性らしさ」と捉えたのが失敗では。
ブロードウェイミュージカル路線を目指したら成功したんじゃ。
ジャンプ力とダイナミックさに衣装は、「one」みたいなタキシードとかね。
260259:2006/11/03(金) 23:10:24 ID:ZuVcp68a0
しっとりとした、です。
261氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 23:12:48 ID:XRes7Y6d0
>253
同意するよ。新採点になって小技に力入れるのはいいんだけど
ジャンプが明らかに回転不足とかイマイチでもスピン、スパイラルで
レベル取るからいいみたいな流れになっている。
ジャンプがあるからフィギュアはまだスポーツとして見られるけど
同じようなスピンばかりでジャンプ自体はどんどん劣化の一途。
体の柔らかい選手は得かも知れないけど、だんだんスポーツとは
思えなくなるよ。
262氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 23:13:31 ID:Ol6M0cEW0
残念だが今回の演技でハッとしたのはコンボジャンプ
の高さくらい…>恩ちゃん
あれ決まったら凄かったのになァ…
263氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 23:18:48 ID:ydg8io9+0
>>259
なんとか低いPCSを上げようとしているんだろうね。
彼女の場合はとにかくまず、ジャンプを完璧に跳ばないとお話にならない。

大好きな選手だし、今期は最後のシーズン。
フリーは本当にジャンプだけはしっかり跳んで欲しい。
264氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 23:41:14 ID:c7/u2EFA0
曲と振り付け変えてほしい恩ちゃん
265氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 23:44:52 ID:+Uq5/IHF0
ここ数年、恩ちゃんが転ばずにクリーンに終えた試合って
一年に一度位しかないような記憶が・・・
誰かこの間違った記憶を正してください!
266氷上の名無しさん:2006/11/04(土) 00:29:17 ID:zehhanMB0
>>265
去年はスケアメはすっぽぬけはあったけど転倒はなかった希ガス
露杯はプロ変更2週間でアレだったけど。
全日本の神演技。
ワールドはクリーンじゃないけど転倒はなかったような・・・記憶曖昧。

なので今回の自爆炎上はカナシス
267氷上の名無しさん:2006/11/04(土) 00:38:55 ID:zQ8fTqWO0
>>266
村主もだけどシーズン後半に向けて調整してるのかと思ったけど>恩ちゃん
268氷上の名無しさん:2006/11/04(土) 08:59:53 ID:6yP05pkq0
最後のシーズンだから得意な分野でやれば
もっとうまく戦えるのに、と思ったが・・・

春の海、結構笑顔で演じてるし、
彼女なりに曲想表現してると思う。
ジャンプミスがなければ
印象が全く違っているかもしれない。

春の海はローリーの勧めらしいが
単なる思いつきでなく
恩田の良さを引き出せると思って
作ったプログラムだと信じたい。
269氷上の名無しさん:2006/11/04(土) 09:11:24 ID:F9HoTniJ0
今季、世代交代が進んで、上位には3−3がデフォになるんでしょうか?
偶々、スケアメ・スケカナに若手が集まっただけかなぁ。

にしてもアジア勢(ジャンも含めると)の台頭が顕著なだけに
キミーに頑張ってもらわないと欧米の関心が薄くなりそう。
エレーネ・ソコ頑張れ。コスの怪我、ワールドまでに回復出来そう?
270氷上の名無しさん:2006/11/04(土) 09:47:37 ID:91vVJWbc0
Jスポで2006ハイライトやってたから見たけど
あっちの人はやっぱり米&白人至上主義だね。
アジア系は中国ペアすら紹介されなかった。
271氷上の名無しさん:2006/11/04(土) 09:52:13 ID:dpQYlRn60
230の意見だと、ジャンプだけがフィギュアで
スピンもスパイラルもステップもフィギュアではないと解釈できるのだが。
配点が違うだけで、「ややこしくなる」のか?
272氷上の名無しさん:2006/11/04(土) 10:37:59 ID:or2ZwIAl0
>>271
3-3決められるかどうかが決定的な差になるってレスに対して、
シズニーみたいにジャンプ以外で点を取ってくるタイプもいるから
わからないと言ってるんであって、むしろ逆。
ややこしくなる=読めないってことでしょ。
273氷上の名無しさん:2006/11/04(土) 12:05:17 ID:dpQYlRn60
>272
229はジャンプが勝敗の分かれ目と言って、それに230は
「スポーツだから仕方ない」というのは、むしろ意見否定なのかも。
仕方ないを「当然」と考えるか、「妥協」と取るかの違いだね。
272さんの言うかも。

>261
ジャンプのないアイスダンスはスポーツではないのでしょうか。
少し乱暴な気もします。
274氷上の名無しさん:2006/11/04(土) 12:31:47 ID:dVWba+KF0
非難・・
275氷上の名無しさん:2006/11/04(土) 12:33:32 ID:apDeWfJR0
>>273
261じゃないけど、ここは女子シングルについて語るスレだから
ジャンプがあるから「シングル」はまだスポーツとして見られる
くらいじゃないの?

ダンスは基本から全然違うんだし
276氷上の名無しさん:2006/11/04(土) 15:24:24 ID:iIpTqK1j0
>>273
アイスダンスがスポーツの域にかろうじて残っているのは
規定があるから。
もし無かったらとっくに五輪からはずされている。
277氷上の名無しさん:2006/11/05(日) 12:31:31 ID:xGahNCwF0
ロシェ兄貴、おめ。
ループがポップしただけだっていうから、いい出来だったろうね?
プロ見るのが楽しみだな〜
278氷上の名無しさん:2006/11/05(日) 15:51:47 ID:fNPOg/u20
>>243-248
スケカナFP結果出ましたが、キム・シズニーの
ポジション&ワールドに向けての課題・ポジションは
どんなものなのでしょうか。
キムはエリックに向けて鬼強化してくるですかね?
279氷上の名無しさん:2006/11/05(日) 17:55:19 ID:4V60DwxM0
ユナのFPいいプロだな。フレッシュな感じ。
衣装の色も白いしっぽもかわいい。
マタ〜リスレだから言える感想なのが悲しい。
280氷上の名無しさん:2006/11/05(日) 18:50:56 ID:AAr0AGF40
ユナのFP好きだけど、バデバテのgdgdになってしまってちょっと退屈…
最後までスピード感あったロシェとか見てしまうと物足りない印象になっちゃうなあ。
東京までに仕上がったら楽しみー。衣装はほんとかわいいね。
281氷上の名無しさん:2006/11/05(日) 19:47:48 ID:RCAwHK3P0
ユナはもっと笑って欲しいなぁ。
演技中はともかく、若いんだからもっと元気が欲しい
282氷上の名無しさん:2006/11/05(日) 19:59:01 ID:5XfarHyp0
シズニーの手を上で組むシットスピンって、なんか妙に腕と背中の間が
スカスカしてるように見える。
何が違うんだろう…。
283氷上の名無しさん:2006/11/05(日) 21:56:24 ID:gMbho3C20
>>281あの笑顔の無さは矯正器具を取ったら直るってものでもなさそうだよね
284氷上の名無しさん:2006/11/05(日) 22:41:01 ID:BDp1yaoS0
>>280
スパイラルのブレードつかみそこね、もったいなかったなあ。
要素間をていねいに滑ってたので、ジャンプがきちんときまれば
つなぎの点数あがるだろうか。

ロシェはあまりいいプロに見えなかった。
ミラに会いたかった・・・
285氷上の名無しさん:2006/11/05(日) 22:46:36 ID:HoYdY39i0
>>281
若いうちからああいうしっとり系の曲ばかりだと、演技の幅が狭くなりそうだね。
選曲が選曲だから、演技中に笑うのが厳しいという見方も出来るし。
EXでもいいから明るい曲に挑戦して欲しい。「リトルマーメード」とか。
286氷上の名無しさん:2006/11/05(日) 23:06:25 ID:I8ICx8xP0
結局村主の「一大プロジェクト」って何だったの?
もしかして、「歌入りの曲」ってこと?

それはあまりにしょぼい…
287氷上の名無しさん:2006/11/05(日) 23:13:41 ID:HoYdY39i0
>>286
そうか?
ルールに「歌入り禁止」と明記されているんだから、
けっこうな冒険だと思ったけど。
288氷上の名無しさん:2006/11/05(日) 23:17:29 ID:q7ezOkEy0
>>287
スキャットも歌なの?
289氷上の名無しさん:2006/11/05(日) 23:20:47 ID:MRDNi+hE0
村主さんのスレに書いてあった

34 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/05(日) 20:59:04 ID:Gzrfo7/j0
いちいち面倒だが、一応説明すると、
言葉が入っていると、言葉を理解できるジャッジと
理解できないジャッジの間に、印象に差が出てしまい、
不公平になるからダメなの。

まああの言語を理解できるジャッジがいれば、NGになるんじゃない?w


58 名前:氷上の名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/05(日) 21:24:58 ID:kcTt9qsX0
OKの例

「ウォウォウォ〜イェイェイェ〜イ」(トトマリ・コットンクラブ)
「ヘイヤ〜ヘイヤ〜」(マニア子・塩湖フリー)
「パヤ〜」(コーエン・ダークアイズ)
「あ”ー」(あ”ー昨シーズンショート

その他「アー」「ウー」「フンフン(ハミング)」等
290氷上の名無しさん:2006/11/05(日) 23:24:54 ID:IGDZJkVJO
ルールに反していた場合どうなる?ティダクションがつくの?
291氷上の名無しさん:2006/11/05(日) 23:24:58 ID:HoYdY39i0
>>288
「歌詞いり禁止」を明文化した趣旨には抵触しないけど、
文言そのものへの抵触と考えるならば怪しいところかも。
どうかなあ…「声」が入っているのは事実だしね。

今回は減点なしだったけど、今後はどうなるか。
292氷上の名無しさん:2006/11/05(日) 23:32:30 ID:AAr0AGF40
去年のバトSPもスキャット入ってたよね。
あれで大丈夫だったんだからすぐりんのも余裕だと思ってたけど、そんな冒険だったのか。
293うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/11/05(日) 23:39:02 ID:+QrrAvtV0
てか普通きわどい曲だったら振り付け師なりコーチなり選手自身が
その曲を使ってもいいか椅子に確認を入れるんじゃないだろうか。
特に村主は国際的にも有力選手の一人なんだし。
294氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 00:09:01 ID:VIWKwlUo0
あの曲・25歳でシンデレラを演じることが一大プロジェクトなのでは?
どう考えても斜め上の発想だと思うし
295氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 00:09:10 ID:NN4JBcR40
>>293
だよねー、やっぱり先に「この曲OK?」って確認とると思うんだけど。

朝日にこんな記事があったので「?」と思った。
おまけにタイトルも変じゃん、なんでアイスダンスなんだよ。
ttp://www.asahi.com/sports/update/1105/140.html
296氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 00:29:03 ID:JxZ0UO6F0
どの選手も確かある程度プロが出来上がったら
テクニカルとかそれに近い資格のある人に
エレメンツとかも含めて見てもらうって聞いたことあるよ
297氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 00:30:13 ID:f6lWrEX90
スケカナの結果をもって3-3を決めても決定的な差にならないと言いたい人も
いるみたいだけど、GPファイナルの予選として争われる大会じゃなくてGPファ
イナル、さらに東京ワールドでは、いっそう3-3決めた選手に決められない選手
が優勝さらうって難しいと思う

キミー、真央、安藤、ユナ、その他にもやってくるのいるだろうし、これら全員が
3-3決めてかつ他で自爆、そこにさっそうと3-3無いけどノーミスの選手が優勝
さらうって確率はなあ。。
298氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 00:39:43 ID:JBFmGxVk0
世選表彰台には
ジャンプはせめて3−2−2はやる
他は全部レベル3以上(スピン等はレベル4or3+加点狙い)
くらいで初めて可能性出る感じ?
299氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 00:48:18 ID:g+6rfOdI0
こうなると安藤は是が非でも今季中に4S揃えて来たいんだろうな。
浅田真もステップ3Aを完成させたがるのも分かる気がする。

両人とも、よく言われる「自分との戦い」とか言うロマンティシズムではなく、
現実的にガチな武器としての必要性を身をもって感じているんではないか。
300うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/11/06(月) 00:51:12 ID:IbEBknBt0
3-3出来なくても190点出せるから勝つのに必須ってわけじゃあないと思う。
出来る選手が少ないからね。

まぁ>>298に同意なんだが。
301氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 05:27:02 ID:/uscqY+u0
今回見てて一番面白かったのはシズニーだったな。
彼女って、アメリカ人が夢見るフィギュアスケーターにぴったりはまるイメージ。
手足が長くて、動きが優雅で、笑顔が可憐で。
プロスケーター向きだよね。
302氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 06:46:41 ID:crh7UTxy0
>297
例えばで悪いけど、3−3ないけど、コーエンがSPもFPもノーミス神演技なら
一位になると思う、思いたい。
それと荒川さんみたいな加点いっぱいのプロなら、3−3なくても
表彰台争いするんじゃないの?キミー好きだけど表現力は発展途上だし(それだけ伸び代あるね)
303氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 07:01:13 ID:shsGBt/F0
>>302
北米ならともかく東京ワールドで浅田真央選手がノーミス演技をしたら
例えコーエン選手がノーミス演技しても勝てないと思う。
304氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 08:19:37 ID:jM6gz2iR0
どんなに高得点が期待できるプロを組んでも、
実施するのは生身の人間である「自分」なんだから、
「自分との戦い」って一番シビアなもんだと思うよ。
305氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 13:04:36 ID:bl7hfnkT0
>>304
うん。3−3持っててそういう難しいプロ組める選手が俄然有利なのは当然だけど
本番でそれを決められなきゃただの机上の空論だしねえ。
どういうプロでもそのプロを練習で8割成功させなきゃ組む意味がない。
306うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/11/06(月) 14:15:57 ID:IbEBknBt0
浅田真央は3Aも持ってるから3-3無い選手からすると
2ランクジャンプ技術が上だと見るべきだろうな。
307氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 19:08:03 ID:z/7spBta0
「シルバーコレクター」なんてカワイソス。
真央とか3−3とかじゃなく、コーエンに大きな大会で
金とってホシス。
308氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 19:09:42 ID:shsGBt/F0
>>307
自爆なので運が悪くて取れない訳ではない。
309氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 19:24:33 ID:TYrIhnDq0
ワールドで真央がst+3Aを、安藤が4Sを、ついでに村主が3-2-2をクリーンに
決められたら伝説に残るだろうなあ。
310氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 19:30:46 ID:shsGBt/F0
>>309
それだと村主選手が忘れ去られる。
311氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 19:42:50 ID:GEqOgvLc0
>>309
そんな奇跡がもし起きるなら、自国開催でない時がいいなあ。
312氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 20:01:24 ID:wzLEUkiC0
バンクーバーでそういうの見れたら大興奮だな。
参加者全員ノーミスの大会とか。
313氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 21:33:48 ID:STjBZFozO
ありえないからこそ見てみたいww
314氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 21:54:09 ID:lx3J2Qpz0
どう頑張っても、スグリさんは限界でしょ。
315氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 22:41:56 ID:GflrH6B40
ここはマターリスレ
316氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 23:00:17 ID:51iEisMA0
あらかーさん、EXのすぐりんの解説なんかうきうきしてる口調だw
スケカナ、なんでこんなにテンション高いんだろ?
やっぱり強行スケジュールのせいか?

すぐりんはEXの黒×紫の色合いの衣装が良いね。
SPもFSもあんまり良い色の合わせ方じゃなかったから、
EXが映える。明日放送のEX本編のロシェがどんなか楽しみだ
317氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 23:07:18 ID:GEqOgvLc0
試合のリプレイなんて、いらないからねって思っても、
入るんだろうな>エキシ
ミラも滑ったみたいだけど、映してくれないだろうなあ。
318氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 23:11:20 ID:GflrH6B40
黒紫多いから今回は変えてきたんだろうね
衣装持ちなら次はいっそかわいらしいピンクとかどうよ

ロシェEX盛り上がるだろうね〜地元優勝だし
男子がいま大変だから余計に喜びは大きかろう
319氷上の名無しさん:2006/11/06(月) 23:40:13 ID:o9WBXP4t0
ロシェは結構ピンク着てるから、EXもありかも。
ロシェはバトルの応援によくきてたが、
バトルとか応援にきてないかな。
会場にいたら、写しててほしい。
320氷上の名無しさん:2006/11/07(火) 11:01:28 ID:5jzgRONX0
さて、スルツカヤ引退。おつかれさまでした。
321氷上の名無しさん:2006/11/07(火) 13:45:03 ID:cZ/2KcMG0
お疲れ様だけどやっぱり寂しいのぉ。
そろそろ引退は覚悟してたけどさ…
322氷上の名無しさん:2006/11/07(火) 15:19:21 ID:MXABqL760
もうショーにも出ないの?
323氷上の名無しさん:2006/11/07(火) 16:06:19 ID:5jzgRONX0
> 今後はテレビのトークショーの司会を希望している。(共同)

とのこと。まぁ病気もちの身体に鞭打って競技続けてきてたから
もう無理はしないでしょ。
324氷上の名無しさん:2006/11/07(火) 18:58:37 ID:7T4XuNVv0
結婚してるし病気は完治するようなもんじゃないし。
ムリせず、幸せに暮らしてほしい。

強いときは日本のファンにとっては「ラスボス」だった人だけど
素晴らしいスケーターだったね…。
325氷上の名無しさん:2006/11/07(火) 19:21:56 ID:kOW0noOVO
スルツカヤの引退残念だよ。
それにつづいてコーエンまで。
本当に素敵な選手だったのに。
やっぱり真央ちゃんみたいに
トリプルアクセル簡単に飛ぶ子が出てきたらベテランはつらいね。
荒川さんも言ってたけど。
それにしてもまおまおの才能は本当に恐ろしいわw
326氷上の名無しさん:2006/11/07(火) 19:35:14 ID:u1Ak/5Wm0
>>325
コーエンはまだ引退表明とかしてないでしょ?
327氷上の名無しさん:2006/11/07(火) 19:42:39 ID:Ir9S8RCD0
>>326
たぶん煽り
328氷上の名無しさん:2006/11/07(火) 20:43:45 ID:1Y8hIDGe0
スル引退で、コーエンが休養なら、ますます今季ワールドは
若手のジャンプ大会になりそう。
3−3飛ばなくて上位に君臨出来そうな選手っていますか?
329氷上の名無しさん:2006/11/07(火) 20:51:03 ID:mpVWwHUv0
>>328
ジャンプが絶好調という前提で、シズニー。
330氷上の名無しさん:2006/11/07(火) 20:55:03 ID:PNNGFEtJ0
>>329
うん、シズニーは女王の貫禄ある
あのスピンはマジで世界一綺麗だと思う

ジャンプが決まればなあ・・
331氷上の名無しさん:2006/11/07(火) 21:10:31 ID:RbqVCrzd0
>>328
上位とは表彰台それとも入賞。
入賞クラスなら普通にいるはず。
332氷上の名無しさん:2006/11/07(火) 21:11:49 ID:/zwpO4gX0
ソコロワはもう3−3跳ばないのかな。
333氷上の名無しさん:2006/11/07(火) 21:35:09 ID:RbqVCrzd0
新採点システムで25歳過ぎて3+3を回転不足なく決めるのは大変かも。
334氷上の名無しさん:2006/11/07(火) 21:38:20 ID:7T4XuNVv0
>>329
あーいいね。自分も同意見。
美しい、という意味では現時点で一番理想に近いスケーターだと思います。

ただフィギュアはスポーツ競技だからねえ。ジャンプ安定してくれシズニー。
335氷上の名無しさん:2006/11/07(火) 22:17:26 ID:wLevDS990
なんだこれ…
336氷上の名無しさん:2006/11/07(火) 22:18:29 ID:wLevDS990
スマソスレ間違えた
337氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 00:34:36 ID:NOtPvTQp0
>>332-333
04-05シーズンとか物凄い回転不足に厳しいって感じだったけど、
最近ちょっと3+3認める方針にあるように思う。
ソコロワもがんばれば認められると思うんだが・・・・

03世界選手権の3L+3T、3S+3T、3F、3Lo、3L、2Aの構成がまた見たいわー
338氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 08:07:15 ID:wIGKkyX90
>>337
4年前の若さを前提にしないと。
339氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 12:24:38 ID:WHFMoEi40
スターズオンアイスの話とか質問したいんだけどこのスレだとスレ違いかな?
340氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 12:44:09 ID:1776E0+P0
>>339
アイスショーについて語るスレじゃダメなのか?
341氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 12:59:57 ID:95U889TC0
おーそんなのあったのか
蟻!そっちいってみる
342氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 14:28:23 ID:L5T+wT6R0
すれちがいかもですが。
おととい(月)の夜、たまたまチャンネルを合わせたJSPORTSでの
「2006全米選手権SP」の最後の最後のほうで、
ここで「花沢さん」とか呼ばれてるっぽい人の演技がやってて、
その時チラッと映った男のコーチがアンディ・フグに似てたんですが。
(オーラスがコーエンでその人はコーエンの前に放送されてました)
でも花沢さんってカナダの人ですよね?
私が見たのは誰だったんでしょうか?勘違いしてるような気がしてなりません。
343氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 15:20:54 ID:/8UMa0GP0
見てないから知らんけどべべ・リャンじゃね?
ミラが神出鬼没だったら話は別だが
344氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 18:48:06 ID:Wy1U3G1K0
>>342
同じく見てないけど、髪の毛おかっぱの子ならベベ・リャン。
SPなら、紫の衣装じゃなかった? 中国杯出るよ。
345氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 19:19:08 ID:/c7+1Azg0
今まで地味に疑問だったけどBBってベベでいいんだ。バルドーみたいに。
アメ解説だとビィビィって呼んでたから…
346氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 19:56:56 ID:m5xreBVA0
仏読みならベベ
英読みならビィビィ
347氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 20:46:56 ID:/c7+1Azg0
あーどっちでもいいのか。
やっぱり仏読みのがしっくりくる。

べべこの前の試合だとジャンプ調子わるそうだったけど
大丈夫かなあ。
348氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 21:11:51 ID:Wy1U3G1K0
>>347
ベベのFS自爆はいつものことだし、シーズンはじめで2コケならいいんじゃないの?とか思ったがw
349氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 21:56:09 ID:/8UMa0GP0
べべって昔は顔も小さくて細くて可愛・・・いかどうかは微妙だったけど、
今やこんなゴツクなるなんてな
雨トップレベルになると思ったけどならないし
350氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 02:38:58 ID:51yufeDh0
スル引退否定したのか・・・飛ばし記事めっ
351氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 05:51:52 ID:59G3LO1S0
エミリー好きなんだけど1位というレベルではなかったような。
中野さんも精彩に欠けてたのはジャンプが今ひとつだから?
今季は何が悪いんでしょうか?
352氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 07:11:04 ID:jSqx5Fz90
いつもどおりこんなもんでしょ。もともとそんなスゴイ選手じゃないよ。
安藤さんや浅田妹とは違う。
353氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 08:23:58 ID:Xe4dpemW0
巻き足だとやっぱりGOEプラスもらえないのかな
354氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 08:32:27 ID:JboRMhva0
>>353
去年のワールドSPでは加点なし。
ttp://www.isufs.org/results/wc2006/WC06_Ladies_SP_Scores.pdf
355氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 15:00:52 ID:3ztNTx0F0
>>352
いつもどおりとは違うでしょう。いつもどおりなら最下位争いしてるはずだから。
そういう意味で成長は確かにしてる。
356氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 18:46:39 ID:xfQvV74o0
日本の4番手って感じで中野のライバルはエミリーやマイヤーあたりかな
ワールドなら6〜8を争うって感じだな
357氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 19:00:10 ID:59G3LO1S0
>356
中野さん、今季はワールドまず無理じゃないかな。
真央安藤は当確、すぐりんも全日本で表彰台だろうし。
他国ならワールド行けただろうにね。恩ちゃんも澤田さんも、多分舞チャンも。
そういう意味ではGPFだけでも行けるといいね。
358氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 20:39:16 ID:XPmpzXCR0
チャイナ杯で優勝したらGPFの可能性は十分ある
2位だったら多分ない
まぁ、昨シーズンは夢のようなラッキーが続いたわけだから・・・
来シーズン、実力で村主を抜くことだね
359氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:21:11 ID:jSqx5Fz90
中野はもう伸びしろ無いだろ色々頑張ってるが点数にならんからな
単独ジャンプ回転不足してるようじゃどうにもならん
360うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/11/10(金) 23:29:05 ID:J8wO9Z3S0
>>359
死ね愚図が。生きるな。
361氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:31:55 ID:jSqx5Fz90
>>360
お前が死ね
362氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:33:53 ID:7f9enjqy0
どちらもスレタイ読みなさいな。
363うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/11/10(金) 23:46:51 ID:J8wO9Z3S0
>>361
まぁ死ななくてもいいか。お前はもうフィギャ見るのやめな。
364氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:04:51 ID:TE3JSaYl0
>>363
お前は死ね
365うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/11/11(土) 00:07:42 ID:J8wO9Z3S0
>>364
残念ながら俺はまだ生きたいので
金輪際俺のレスを見たくないならお前が死ね。
366氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:09:10 ID:gwVogoWB0
ルッツは低いから回転足りなかったのかなーと思いました>ゆかりん
ゆかりん頑張ってほしいけど、去年が良すぎたのかな・・
367氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:09:23 ID:TE3JSaYl0
>>365
お前が死ね
368氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:12:22 ID:Cs6IyZhW0
えーかげんにしなはれ。
369うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/11/11(土) 00:14:05 ID:BPPuoQfI0
ごめん。
370氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:19:50 ID:hcofx+f30
去年だってシーズン始めは大したことなかったよ。これからだ。
371氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:45:07 ID:1UKOEsdH0
うなうなって氏ねとか言う人だったんだ・・・ちょっと幻滅
372氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 01:15:10 ID:zLkfe6oy0
とりあえず、昨季は初戦のスケカナでは3+2認定お手つきで49点だったのが、
今回のチャイナSPは2+2ダウングレードで54点なら、成長が伺える!
373氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:19:27 ID:Cs6IyZhW0
んだんだ。
374氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:37:40 ID:1sLrw+1w0
リンクいっぱいに使うのって大変なんだな・・・
375氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 02:40:24 ID:U8AGbjvI0
>>373
おっ同郷w
376氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 08:24:21 ID:AQQi9dWE0
GPS、大会によって選手のレベル・判定基準が違うんだけど
せめて順位のポイント選考より、点数の選考した方がフェアじゃない?
日本人がこう思ってるだけかな。
377氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 09:59:43 ID:tfDlc0Ji0
わかるけど単なる予選会じゃないんだから
それぞれの大会の勝者に敬意を表す必要があるんですよ。
378氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 10:26:29 ID:ZirqxCi80
点数で選考するなら全試合ジャッジとコーラー同じ人にしないと不公平にならないの?
379氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 22:05:15 ID:h315ew+E0
採点競技はホームタウンデジションがどうしても付いてくるのもなんだかね…。
新採点になってもage sageがあるし その点日本は公平にジャッジングしてると
思うけど。
380氷上の名無しさん:2006/11/12(日) 22:07:29 ID:0RtBXv8E0
ココは女子スレだからアレだけど、でも去年のNHK杯だって殿のときちょっとワーワー言われたような・・
実際は知らないけど
381氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 00:18:58 ID:Cdd8yb2P0
GPFの真央とスルについてもちょっと言われてたし、日本が公平っていうのはあくまでも比較的だよね。
382氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 00:52:03 ID:00nIFvNQ0
ヤグがきついことを言ってたっけ、去年のGPF
383氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 01:00:48 ID:vKMBq8Fj0
>>382
「正直言って僕はGPファイナルで浅田真央がスルツヤカに勝ったとき、
とても 意外に思った。構成要素はともかく、MIFという基本的な滑りの部分ではやはり
スルツカヤの方が上だったからだ。」

のことだよね?まあ正論っちゃ正論だと思う。
てか、ヤグは日本の観客は好きなんだよね。外国人にもちゃんと拍手できるからって。
384氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 01:07:41 ID:nAqzt6kT0
SPでスルがミスしたのが、結果的に痛かったと思う。
そんなにおかしいとは思わなかったよ。
もっとおかしな採点が多すぎるから、感覚が麻痺してるのかも。
385氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 01:50:38 ID:aVgLOt7c0
上手いとかミスしたとか、ジャンプの部分しか見てないからな
386氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 02:14:21 ID:miH0jUjh0
プログラミングされたCPUが採点する訳じゃなく
ジャッジもあくまでも人間だから
会場の雰囲気に左右されるのは仕方ないと思う

昨年のGPFでいえばSPはともかくFSは ん!?と思ったけど
スタオベ起きてたしねえ
387氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 02:25:00 ID:XrICIZxJ0
PCSは高すぎたと思うけど真央は最終滑走でノーミスの時点で勝ちは決まってたから御祝儀点が出たんじゃないかな?w
388氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 05:22:39 ID:1e9IPCq30
すいません、スタオベの一人でした
389氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 05:51:08 ID:VAPF1KubO
スピンとかミスしたエリックの時の得点だったとしても
勝ってたんだけどな
って書き込むと いや、スルがsageられたんだっていう人が出てくる
飽きるほど繰り返されたいつものパターン
390386:2006/11/13(月) 05:59:45 ID:miH0jUjh0
>>388
昨年は残念ながらGPF行けませんでしたが
もし行ってたら私も満面の笑みでスタオベしてたと
思いますよw
>>389
ちょっと反応が過敏過ぎではないですか?w
少なくとも私はそのような意図は全く無かったんですが

391氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 08:01:36 ID:vray7b4B0
>>383
GPFではスルツカヤ選手は3Lz+3Loを跳んでいないので、
本気の勝負はしなかったと思われる。
ロシア杯と中国杯のPCSは参考にならない。
392氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 06:46:04 ID:iZAY1k1m0
>377
そうかもしれんが、中国・ロシアは今後も不人気大会になりそう。
スケカナ・スケアメ3位より、中国1-2位が上とは到底思えないし、
出る大会によるレベル差は運ってことかな。

それにしても最近はNHK杯に北米有望女子選手は来ないね。
393氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 08:22:18 ID:E90zh4SR0
キミー来てなかったっけ?
まぁ日本選手が男女ともにつよくなってきたから、
わざわざ好んで激戦区に入りたいとは思わないんでない?遠いし
394氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 08:23:59 ID:xt09L7LK0
>>392
N杯に実績と人気で村主・真央が出てくると分かってたから今回は来なかったんだと思ってた。
スケジュールも詰まってギチギチになるだろうし。
395氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 08:41:08 ID:OTBa7Msc0
NHK杯で優勝出来る望みは無いし、GPFに出場出来そうな有望選手は
北米→日本→ロシアの移動は避けたいはず。
396氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 13:32:04 ID:lZ4B5Kwv0
>>393
去年きたね。
ダウングレードくらいまくっておかんむりだったらしいが。
397氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 15:03:23 ID:A0X/mDIW0
今年のファイナルはロシアだっけ
何故か安藤がロシア好きだから観客の空気が寒かろうが調子上がったりしてね
398氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 15:21:57 ID:eRkkZfY/0
>>397
関西系のテレビで高橋・織田・中野らが
「客が視界に入って気になる」みたいなことを発言してた一方で
安藤は演技が始まると演技のことしか考えないと言っていた(うろ覚え)
余裕がないな、あやういなとその時は思ったが
スケアメを見ると彼女のすさまじい集中力の表れなのかもしれん
スケート馬鹿なんだろなあ。
ロシアは客はともかく、氷がいいらしいね
399氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 15:32:56 ID:NQMNYayb0
中国杯のリンクの氷は良くなかったように思う。
氷が悪いとジャンパーに不利。
アメ、カナダ、ロシアのスケート先進国の氷は良さそう。
PB更新を期待する。
400氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 16:24:58 ID:Y4nVyHJk0
>>396
その現実を素直に認めて改善に努めた方が本人の為なのに…。
401氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 17:18:24 ID:puRSBrRk0
ワシントンワールドはみずたまりができてて最悪だったらしいけどね。>アメリカ
会場固定でなくて転々とする大会は氷の条件もそれなりにかわりそう。
ロシアカップは毎年モスクワだよね。ファイナルはサンクトがあるけど。
402氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 17:23:33 ID:puRSBrRk0
そういば中国には伝説のミルク氷リンク事件もあったねw
イチゴシロップもってこい!ってかんじだw
403氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 17:29:17 ID:E9cErJaL0
中野は勝ち気丸出しを少し控えれば、練習通りの演技が出来ると思うな。
404氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 17:30:44 ID:uif55KsN0
TEBはどうなんだろう>氷
雰囲気は最高だけど。
火の鳥を滑ったロシェが忘れられない。
405氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 17:42:13 ID:jkwP7RH60
TEBの会場はちょっと冷たい印象もあるんだよなぁ。
神演技だとうっとりするけど、
自爆大会の時は痛々しい…
406氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 17:49:36 ID:puRSBrRk0
日本人にとっては高橋選手の件がトラウマ>TEBの会場

みどりちゃんが金メダル取った会場なのにそのイメージをぶちこわす
高橋選手の破壊力に乾杯!
407氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 17:55:25 ID:uif55KsN0
ここ女子スレだけど。
408氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 18:09:43 ID:0qwVB//P0
>>398
昨日安藤関連の記事漁ってたら、
氷の上に8時間はいるとか、練習に練習を重ねないと
安心して競技に集中できないとかのインタビューが
出てきて、自分もそう思ったよw>スケート馬鹿
409氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 18:12:19 ID:y7CK5xDVO
どんなに努力してもラッキーの一言で片付けられる中野ってかわいそうだね
410氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 18:51:53 ID:SzOXL0Rw0
>>401
コーエンがスピンの入りかなんかでころんでたね・・
411氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 18:56:56 ID:Y4nVyHJk0
>>409
なんか分からないけど、先シーズンの陰謀厨とか先日のアクシデントとか
国士様の琴線に触れるイベントに事欠かないんだよな。
ある意味不幸だ。
412氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 19:28:31 ID:EvagbxQA0
>>409
中野はいいタイミングで中野にとっていい状況になることがここ最近は多くなった。
それはスポーツ選手にとって素晴らしいことだよ。その時にいい運を掴み取らなきゃ
もう回ってこないかもしれないし。
他スポーツの話だけど、「君はあまりにもスポーツ選手としての運がなさすぎる」って
言われて解雇させられた選手もいたし。
413氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 19:39:41 ID:Zt+dlGxRO
連盟のゴタゴタが昨季の中野には結果的には良かったって印象
連盟の人事入れ替わったら安藤に運が向いてる印象
スケアメ優勝なんてぶっちゃけ誰も想像してなかったよ
414氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 20:01:58 ID:vNqpUZ1GO
ああゆいキミー、浅田真央、ヨナなどがいるところで高得点をだせるぐらいじゃなきゃなんだね。安藤紀姫はドラマのような復活劇だね〜
415氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 20:03:43 ID:lZ4B5Kwv0
>>409
そりゃまあスケアメ・スケカナに比べてレベルは低かったけど、
2〜3年間の同大会では最下位だった選手なんだよ…と言いたくなるorz
それからわずか2〜3年で表彰台なんて素晴らしいことじゃないか。
416氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 20:33:32 ID:7NDXvNRY0
>>410
あれは氷のせいではないと思うけどな・・・・w
氷と客席がものすごく近かったから熱気で解けちゃってたんだよね。
恩田なんか転んだあとタイツに水のあとがでかでかと残っちゃってたし。

>>415
禿げ胴。
まさかあの中野がGPS表彰台常連の選手になるなんて
思いもしなかった。昨年のスケカナの3位は本当に感慨深かった。
やっと殻から抜け出せたんだなぁ・・・と。
417氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 20:33:42 ID:iZAY1k1m0
>395
欧米有望選手にとって出たい大会はエリック・カナダ/雨ですかね?
日本選手の第一希望はNHKだろうけど。
ロシアは日程的に日本人にはきついよね(全日本もNHKもGPFも控えてるし)
418氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 20:46:45 ID:OTBa7Msc0
安藤選手の場合エリックでGPF出場決定ならフランス→ロシア移動で問題ないはず。
ロシアでの練習場はモロゾフコーチが当然確保しているはず。
419氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 22:06:10 ID:BGx8h5G80
>>410
スピンの入りではなく、チェンジエッジをした後に
だんだんコントロールが効かなくなってコケッ。
戸崎のああっと!あの時の戸崎アナは孤軍奮闘してたんだよね。
420氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 22:08:08 ID:nuMB2TJ70
>418
ちゃんとビザ、前のりできるように手配できてるのかな?
出場決まらないとビザ降りないんじゃ?
421氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 00:19:07 ID:ZgQYgzQp0
>>419
そうだった。懐かしいのぉ。
コーエンとソコロワの3−3が見られた貴重な試合だったよ。
422氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 01:39:38 ID:sB+0eg5r0
ボルチコワまで3Lz-3Tやってたよね...
423氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 06:54:15 ID:U5yxlR6l0
今季は回転不足に甘いジャッジ傾向になりそうなんでしょうか。
回転不足で安定してるキミーは有利なのかね(FSUでは鉄の心臓と言われてた)。

さすがに、東京表彰台が真央・キム・安藤なんてアジア独占になったらシラケルから
キミーとコーエンには頑張って欲しい。中野さんは今季はワールド無理っぽいね。
424氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 08:11:39 ID:3ga5TfZb0
東京で回転不足厳しく取られてキミー激怒、日本にはもう行かねぇ!

に3000点
425氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 13:32:17 ID:/KOTr6Ax0
サーシャってワールドには出るの?
今期は全部休みかと思ってた。
426氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 13:44:24 ID:9pvMLnPA0
>>423
>東京表彰台が真央・キム・安藤

それはないw
427氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 13:48:02 ID:EptKPDK80
>>426
可能性はあると思うよ
何事も実際やってみないとわかんない

順位予想なんてはずれて当たり前
428氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 13:48:47 ID:nLPvKWzB0
>>424
既にNHKのときに聞いた話だな。
まあ、だからと言ってワールドを蹴るとは思わないけど。

>>423
GPSは大会毎だなあと思う。
中国大会のヒューズはけっこう厳しく回転不足とられてたし。
ただ、昨季もGPSは厳しくて年明けから緩くなったような。
429氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 13:51:14 ID:ZAO1TrII0
て言うか、ユナは表彰台は無理でしょ>ワールド>>423
将来的にはワールド表彰台もあるとは思うけど、
今はとにかくスタミナ無さ過ぎ。
SPだけで息切れ、FSは1分過ぎた辺りから既にフラフラ、
ケガのせいもあるかもしれないけど、今シーズン中に
FS滑りきる持久力を身に付けるのは無理だよ。

GPS、スケカナだから表彰台に乗れたろうけど、
ワールドって考えると今回はねぇ…。
まだ調整途中のベテラン陣だってワールドに照準当てて
調整してるだろうし
430氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 14:03:23 ID:EptKPDK80
>>429
でもマイズナーがワールド勝つなんて、予想できなかったじゃん
これを言っちゃおしまいだけど、やってみないとわからないよ
安藤が8ヶ月で大変身したように、
あと4ヶ月で確変する選手はいっぱいいると思う
もちろん逆もね
431氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 14:26:44 ID:n23TgQTU0
去年のGPFも優勝候補筆頭はフルツカヤ選手だった訳だし、過去の実績
で皆予想するので当たり難い。
432氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 14:56:55 ID:lmmcEcNR0
フィギュアのジャンプは水物みたいな所があるからね〜
今まで優勝候補がコケるシーンを何回見てきた事か・・・
過去に実績が有ろうと、その日ジャンプを決めれるかどうかだから予想は当たらんよ
それでも予想するのは楽しいw
433氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 15:51:22 ID:ZAO1TrII0
>>430
うん、それはわかるんだけど、
体力的な問題はシーズン始まってからの4カ月で
どうこうできる問題じゃないと思ってさ。

安藤は既にシニアだったわけだし、本来の滑りとか
取り戻せばってのとはワケが違わないかな?
434氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 16:22:24 ID:EptKPDK80
>>433
ユナの場合、FPのスタミナ切れは緊張のせいじゃないかな
緊張するとビックリするぐらい体力がなくなるから

SP1位でフリーでもいい調子だったのに
ミスしちゃってパニックに陥ったって感じ
これはスケアメの真央にも当てはまる
435氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 19:30:41 ID:hgESrBxw0
それならなおさらワールド表彰台厳しいね>ユナ
並みの緊張じゃ済まないでしょ。
436氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 20:22:09 ID:U5yxlR6l0
>429-430
キミーも去年のマイスナーもGPSではイマイチだったよね。特にNHKでは。
五輪以降の躍進はスケート板でも想定外だったね。
今では中野さんにキミーが負けるなんてありえないもんね。

キムユナはエリックで表彰台あるかな。テレ朝が煩いので遠慮願いたいが。
コケタわりには不思議と彼女はSPよりLPの方が評判いいし、
こなせば点数は出そうだ。
437氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 20:27:57 ID:0PzHyksu0
ユナが勝つとハンパじゃない位各スレが荒れるよw
スケート知らないホロンや嫌韓厨やらが乱入して。

スケカナが終わってからは落ち着いたけど
438氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 20:36:38 ID:WkZ00SENO
ロシアンキューティー。ソコロワ選手は
フェード・アウトになってまうんでつか?
439氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 20:49:19 ID:68jX7Kil0
>>437
怖いもの見たさ
440氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 20:57:46 ID:3ga5TfZb0
>>473勝っても負けても荒れる
荒れないわけが無い
441氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 20:58:17 ID:3ga5TfZb0
>>437だった
442氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 21:32:26 ID:Z0/cDQXU0
>>438
GPFには行けないと思う……>ソコ
まぁワールドは来てくれると思うよ、スル以外は
ソコくらいしか有力なのがいないし>ロシア
シーズン後半には調整してくれるさ!……多分……
(自分もソコ好きだからさ)
443氷上の名無しさん:2006/11/15(水) 22:44:36 ID:ARSjRmF50
ソコロワの笑顔を東京でみたい。
ぜひ満面の笑顔をワールドで!
444氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 00:37:52 ID:msQxb83n0
COCのソコ、やる気まったく感じなかったど・・・
キスクラでも一人でポツンっとしてるし、大丈夫なんだろうか?
445氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 05:02:03 ID:ksFcNmJl0
>442
GPFの欧州勢、誰かいる?
予想では、すぐり・安藤・真央・キミー・ユナ・ロシェ
セベか…
ゲデ子残念だったな。
さすがに日本人4人になることないよね。
446氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 09:20:30 ID:iXh4fLFh0
フランス大会のHPって↓以外まだないのかな?

http://www.isufs.org/events/fsevent00009361.htm
447氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 12:07:19 ID:KcHOzUrn0
まだ出来てないね。
ttp://www.isufs.org/results/gpfra06/
448氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 12:18:27 ID:iXh4fLFh0
見つけたと思ったら去年のだった (´・ω・`)
449氷上の名無しさん:2006/11/16(木) 18:34:48 ID:1TDjOQ6Q0
>442
ボルチ・・・ロシア杯には出られるんだろうか
ロシア杯はメンバーがなにげに豪華だ。
エリックよりもレベル高い大会になる可能性もありそう。1%くらいの確率だけど。
450氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 04:46:48 ID:Zn2vpO4M0
>>447
できた

今回は2日間で全部やるんだね
17/11/2006
13:30 Ice Dancing Compulsory Dance
16:00 Men Short Program
17:50 Ladies Short Program
19:50 Pairs Short Program
21:30 Ice Dancing Original Dance
18/11/2006
13:40 Ice Dancing Free Dance
16:00 Men Free Skating
19:50 Ladies Free Skating
22:15 Pairs Free Skating

男子SP
1 Jamal OTHMAN SUI
2 Patrick CHAN CAN
3 Takahiko KOZUKA JPN
4 Andrei GRIAZEV RUS
5 Shawn SAWYER CAN
Warm-Up Group 2
6 Jeremie COLOT FRA
7 Ilia KLIMKIN RUS
8 Sergei DOBRIN RUS
9 Yasuharu NANRI JPN
10 Alban PREAUBERT FRA
11 Brian JOUBERT FRA

女子SP
1 Joannie ROCHETTE CAN
2 Valentina MARCHEI ITA
3 Christine ZUKOWSKI USA
4 Nadege BOBILLIER FRA
5 Susanna POYKIO FIN
Warm-Up Group 2
6 Miki ANDO JPN
7 Candice DIDIER FRA
8 Sonia RADEVA BUL
9 Kimmie MEISSNER USA
10 Anne Sophie CALVEZ FRA
11 Yu-Na KIM KOR
451氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 04:52:35 ID:Zn2vpO4M0
CCTVは17日深夜にSPを放送してくれる
00:00 男子SP
00:30 女子SP
02:15 ペアSP
03:30 アイスダンス

18日はまったく放送がない orz
452氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 04:56:05 ID:Zn2vpO4M0
400 氷上の名無しさん sage 2006/11/16(木) 14:46:37 ID:AtlH4QqO0
日本時間

11/17 21:30  ダンスCD
11/18  0:00  男子SP
     1:30  女子SP
     3:15  ペアSP
     4:35  ダンスOD
     22:30  ダンスFD
11/19  0:00  男子FS
     3:30  女子FS
     6:15  ペアFS
     22:00  EX

テレビ放送

11月18日(土)
 13:55〜15:25 テレビ朝日 男女SP
 16:00〜17:55 BS朝日 アイスダンスCD/ペアSP/アイスダンスOD
 20:00〜21:30 BS朝日 女子SP/男子SP

11月19日(日)
 14:00〜16:00 BS朝日 アイスダンスFD/ペアFS
 18:56〜20:54 テレビ朝日 男女FS ※
 21:00〜23:00 BS朝日 女子FS/男子FS
453氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 12:42:05 ID:MT27UWrC0
ロシェかわいそす
454氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 15:57:15 ID:XUggnGUl0
>>449
ロシア杯は美女レベルが高い
455氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 18:29:27 ID:NwMDWuNs0
ロシア杯は演技のレベルも高い。安定しないだけで
ジャンプに関しても若手は一応3-3持ってるし、12人中11人が5種類跳べるはず
確実に4人くらいは自爆するだろうけど、見てて飽きないメンバーだよね。
456氷上の名無しさん:2006/11/17(金) 21:52:54 ID:m0TtfTQ50
ほんまや、エントリー選手の顔ぶれみたら綺麗系多し。
マタ〜リ観るにはロシア杯が最高なんだけど、関西地上波では観れないかな?
上機嫌なソコロワさん。。。観たいよぉ〜
457氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 15:55:12 ID:VfmHBZxb0
安藤さんのスケーティングが昨季より荒くなってると思うのは自分だけ?
昨季の序盤はキャロルの元で、エッジワークも大分綺麗になったなぁ〜とか思ってたんだけど
トリノで大崩れしてコーチをかえてから、ジャンプは回復したけど滑りはイマイチなままなような・・・
今季は真央もキミーも大分上達してきた&元から上手いロシェットなんかがトップを争ってるから
ちょっと見劣りしてしまふ・・・。姿勢が悪い以上に気になります・・・
458氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 16:54:56 ID:cQHY1hKB0
でもPCSでてるよね
459氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 17:06:19 ID:oqzwukZW0
>>457-458
安藤PCS評価安定してきたけど、実は露杯のSPのPCSって今より高かったよね。
460氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 17:10:14 ID:T8Cxke9Z0
戦メリの方がプロが良かったし
モロプロって一見派手だけど、つなぎが悪くて繊細さがないからあまり好きじゃないな
461氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 17:17:18 ID:YONRio4+0
まぁ安藤の場合の今期のテーマがジャンプだから、
それ優先というのもあると思うし、
スケーティングそのものは、今後の課題でもあるんじゃないかな。
モロには後々その辺も矯正はしてもらいたいな。
462氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 17:21:37 ID:TMkbzOyO0
今年のプロ上半身の動きが大味で好きになれない。
463氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 17:57:49 ID:HfBP0rDb0
でも、ジャッジにアピールするには、あのぐらい動いたほうがいいのかも。
小塚のSSが低くて首傾げてたんだけど、実際に見たら上半身あまり動いてない。

ただ、安藤の場合は、SPとFSで違いのある動きがほしい。
464氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 18:21:26 ID:GY7lWLPU0
安藤がGPF頃に4回転やるって本当なんでしょうか。
もうずっと封印したままでいいと思うんだけど、
モロも何でそんなこと言うんだろう。ブラフ、牽制?
465氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 18:34:03 ID:WEZt6czO0
>>464
単純にGPFで浅田真央選手に勝って東京ワールド内定の為には
4Sは必要と言う事でしょう。
「相手のミス待ちより自分の力で」と言うことでは。
466氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 18:37:37 ID:9bCJ75zo0
戦略かとも思うんだけど、大変やねー…
467氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 18:47:01 ID:/wxENU6L0
安藤はもともと細かく早い動きが苦手っぽかった
それに上手いがつまらなかったので、モロプロをこなして成長したと思う
ただ、やっぱりEX含め全部バタバタ感があるのがそのうち飽きられそうで気になる

エリック組ではロシェのSP衣装が曲と全然合ってないのも気になるな…
468氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 19:32:43 ID:9bCJ75zo0
ロシェはなんでふわふわピンクにしたんだろうね。
マッスル具合が目立ってしまう。
黒がフリーとかぶるなら、他の濃い色でもいいのに…
469氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 19:45:09 ID:5/n7K/L30
ロシェは確かにマッスルだけど、演技はじまると滑りは優雅な感じだからピンクも似合うと思うんだけどなあ。
でも今回のは曲とも合ってないし、いっそフリーと衣装逆にしちゃうとか…
470氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 20:35:48 ID:cQHY1hKB0
ロシェのピンクといえば、ロシェの昨季の衣装とキムのEX衣装似てない?
471氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 21:09:41 ID:GbgggvriO
安藤のプロ、既に飽き始めてきた…
472氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 21:14:06 ID:ivyRFE0H0
軽部キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
473氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 21:16:13 ID:ivyRFE0H0
誤爆スマソ
474氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 21:28:40 ID:1jma/Xr00
>>473
謝るならsageて謝れよ。
475氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 21:32:49 ID:dgMh42yr0
安藤みたいなのはやっぱり大技がないと
飽きられるな
海外の解説聞いてると、伊藤みどりのような選手として
期待してるみたいだし
期待にこたえないといけないな
476氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 21:41:42 ID:fLHKTJxe0
3-3も十分大技だからいいよ…今期は復帰して調子を取り戻すことを第一
に考えている感じでSPもFSも同じような構成にしてある?から何度も見てると
ちょっと飽きのくる感じもあるかもね。
477氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 21:43:17 ID:7olMJKNm0
安藤は腰が心配……
他でも言われてるけど、無理して毎回ビールマン入れなくても
調子の良いときにすれば良いと思うけど、
プロを体が覚えちゃうとそういう臨機応変も
難しいのかなぁ
478氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 21:53:15 ID:SzWMsOle0
ビールマン無しのレベル4より
怪我のリスクを負うビールマンやるほうがまだ簡単なのかなあ。
スピナーじゃないと厳しいのか。

479氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 23:39:26 ID:9bCJ75zo0
おおーキミー毎回衣装変えてくるのかスゲーと
思ったらロストバゲッジか・・・かわいそうに。
480氷上の名無しさん:2006/11/18(土) 23:51:10 ID:evjYFy7q0
>>457
思ってた。トリノの戦メリのステップのエッジワーク、良かったんだよな。
今はややがさつに見える。今後に期待かな。
481氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 05:17:50 ID:jmBrqclX0
482氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 05:18:20 ID:jmBrqclX0
誤爆ごめんなさいorz
483439:2006/11/19(日) 06:30:27 ID:+DbethXe0
すいませんでした。
もう二度と言いません。


でも今日の演技は途中までは凄い良かったし、色々PCSとかあったけど
最終結果には納得かも。
484氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 06:50:36 ID:C0WaUZs20
うん、順位には納得。
このスレは平和に進行することを願おう。

それにしてもロシェ兄が残念…。
あと実況でも話でたけど、キミーの3A挑戦とスタミナは凄いね。
失敗してもラストのポーズいい加減にしたりしないし、かなり見直した。
485氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 06:54:46 ID:XicfUuzQ0
>>484
順位はワールドのキミーと同じで納得できるね。勢いに差があったし。
キミーはもしかしたら根性だけはあるんじゃないかって思ってたから
3A挑戦は本当に嬉しいわ。今日の放送の一番の楽しみ。
しかし、ユナがまさか2戦目で7点台4つ揃えてくるとは思わなかった。
しかもギリギリ7点台っていうレベルじゃないし・・・。
486氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 07:54:24 ID:tprfGStT0
今起きた…3時半くらいまでは意識あったのに…orz
でもユナも安藤も1コケなのに頑張ったみたいで良かった。
映像見るのが楽しみだ〜
487氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 08:22:32 ID:uiyfgkSK0
キムユナ、スケカナでは体力なしでFPダメとか言われてたのは
結局メンタルの問題だったってこと?
今回のFPは充実してたみたいですが。。。
488氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 08:25:11 ID:ME6fn9Nm0
一応後半グループと前半最後だけだけど糞画質だけど
あげておいたので見たい人だけどうぞ

ttp://200.megaloda.org/uploda/www.megaloda.org1332.zip.html

pass : fra
489氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 09:35:36 ID:grHtFOpb0
エリックはこれで良かったんではないかな
ユナはファイナル出れるし、
安藤はミスしても去年のPB超えたし
(しかもちゃんと取りこぼしたコンボを入れてきた所がえらい)
キミー的には勝ちたかっただろうけど、試合で3A挑戦できたし
それにアメ人はGPS捨ててるタイプが多いから
全米、ワールドまでうまく調整してくるだろう
490氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 09:43:23 ID:bKdVxMmO0
キミーは後半どれだけ仕上げてくるか楽しみだね。

しかしSSの評価ってホントに謎・・・
結局ジャンプミスの低い(ジャンプの質が良い)人が高く見積もられる感じで。
491氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 09:58:06 ID:O9xUMlyD0
>>487
最後の2Aで転倒なのでスタミナの問題はまだ解決していないと思う。
492氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 10:46:52 ID:VbkvlH+50
こうなってくると真央ちゃんファイナルは避けたほうがいいかもね。
493氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 11:22:12 ID:agdS+rqH0
>>492
フリーの実践積むためにもファイナルに出たほうが良いと思うけど、
安藤ユナ真央三つ巴だと、真剣勝負になり過ぎて、そのあとに響きそうだ。
494氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 11:41:40 ID:grHtFOpb0
>>493
有り得るかも・・
ファイナルで燃え尽きて全日本は二人ともgdgd
そうなると異次元で戦ってる村主が有利?
まあgdgd安藤、gdgdg真央でも170以上出せてたから
ワールドは行くだろうけど
495氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 12:16:10 ID:hupHNZBv0
全日本だけは分からない、俺まさか村主があんな点数出すとは思わなかったし
FPでの荒川の失敗もまさかあんな失敗を荒川がするか?と目を疑ったし
496氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 13:13:55 ID:+3Tof8aa0
荒川さんはフリーで自爆しない方が珍しいです。
本当に有難う御座いました。
497氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 13:43:52 ID:NfxoHMll0
>>487
実況見た限りじゃ前半完璧だけど、後半は明らかなスタミナ切れっぽかったみたいだ。
498氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 16:35:36 ID:5Zgccm2K0
>>496
495じゃないが、荒川好調そうだったのに、GPSのチャイナや、エリックよりFSで出来悪かったのはびっくりしたけどな。
もっとも荒川は全日本3位のジンクス?w五輪にはよい方に作用したがw
499氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 20:51:34 ID:tHu+325o0
安藤さんの第一ジャンプがうまくいかなかったですが、
あれの変わりにどこかにコンビネーションジャンプ入れてましたか?
2回目のルッツを飛んだ 3ルッツと2ループ が第一ジャンプの変わりに
入れたコンボジャンプ?
500氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 20:57:49 ID:gRqwmizE0
安藤の3-3コンボ、最初のルッツは軸もぶれず綺麗に着氷しているんだけど、直後に
氷にブレードが思いっきりひっかかってる。あの転倒は回避が難しい。

コンビネーションの時のアクシンデントでなけりゃ、まだ何とかなったかもしれないが、
次のジャンプを折り込んで後方に加速、加重してる時だからなあ。。
501氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 21:00:16 ID:gRqwmizE0
間違えた。

○氷の荒れた所に、ブレードが思いっきりひっかかってる。
502氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 21:15:37 ID:IStzuleN0
今期のGPSを見ていて思ったけど、日本女子シングルって、本当に強くなったね。(しみ
じみ)
4大会全て表彰台に選手を送り込んでいる上に、その人数も正味で4人。誰か1人が特別
強いわけじゃなくて、強い選手が何人もいる。
こんな時代が来るなんて、夢にも思っていなかったよ。

競技人口で圧倒的に雨に負けているけど、TOP選手のレベルの高さは本当に今世界一だね。
1人くらい不調になっても、誰かがその代わりに好調で、その穴を埋めていける。
更に、ヨロや雨にも若手の良い選手がいるから、バンクーバーまでは本当に楽しめそう。
この4年で、伝説になるような演技がきっと生まれると思う。(日本人選手がするかどうかは
ともかくとして)
503氷上の名無しさん:2006/11/19(日) 23:58:00 ID:pyb3Qv7J0
確かに強い。
だからと言って大事な試合(ワールド&五輪)で勝てるかどうかは分らない。
あと西洋人から新たなスター選手が出ないと、カナダ&日本以外のフィギュア人気はガタ落ちしそう・・・
504氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 00:01:56 ID:evP5zK2H0
ヨーロッパの若手で有望な選手っているんだろうか。


と書いている内にエレーネ思い出した、スマングル子。
こんだけロシアのロの字も見当たらないとなんだか落ち着かないわ。
505うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/11/20(月) 01:02:18 ID:YzFLxMET0
ヨーロッパにもまぁまぁいい選手がいるけど世界選手権優勝を争う選手がいないのがダメだな。
あと同じ国に二人以上夕食選手を持つというのもないな。
506氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 01:03:21 ID:yDgIf6HD0
夕食選手

ウマー
507氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 01:40:56 ID:TJIkpSFB0
従来のレベルを保ってて次代もちゃんと居るってのはフィンランドだけだね。
元々一流半だからトップを狙えるわけじゃないだろうけど。
508氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 02:17:42 ID:iU2b3vIC0
そこでiナですよ皆さん…
509氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 02:24:48 ID:oEY5uy/U0
グランプリシリーズにはあわせて来ない選手も多いのはわかってるけど、
それにしても女子は今のところ表彰台日本・雨・カナダばかり。
てかそれ以外ってユナとセベだけ?
ロシアではソコ頑張って表彰台乗って欲しいな…。
510氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 02:27:24 ID:veWe0aXf0
カロは…なんか競馬してる気分になります。
金かけてるわけでもないのに、何でこんな手に汗にぎるのかと…
511氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 02:33:57 ID:3SENIjlx0
>>510
しかも早いしねw
512氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 04:29:37 ID:HQZAtz1U0
次の五輪ではカロたんが金メダル取ります。

もしかしたら
513氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 09:26:54 ID:wThKLsd40
そりはもすかしてジャンの方じゃねいのか
514氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 13:38:06 ID:+cZdm46z0
>>509
うん…>ソコ
中国はまだシーズンのウォームアップさえ
出来てなさげだったし、今週末までのロシアまでに
調整してて欲しいなぁ。
メンバー的に本気出せば、表彰台は普通に上がれると思うし
515氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 18:03:22 ID:aHGeCQM90
ロシア杯は本気出せば表彰台上がれそうな選手ばかりが集まった感じ
セベとかシズニーとか恩田とか。
ボルチが本気出して優勝とかなら泣く。
パブクも2004ユーロ見たときはブレイクするかと思ったんだけどなかなか伸びないね
516うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/11/20(月) 19:28:34 ID:YzFLxMET0
意外とマイヤーが一番有力か?
とはいえ上位は実力伯仲だなー。
517氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 20:48:44 ID:QFo3kQXA0
>>503
>だからと言って大事な試合(ワールド&五輪)で勝てるかどうかは分らない。

それは確かに。
05-06期を見ていて感じた事は、
「絶対的な存在はもう出てこないかも」
って、事だった。
ビットやクワン・スルのような、鉄板の優勝候補は今の採点方では出てこないんじゃないかな?
かなりの確率で170点台が出せる選手なら、誰でも勢いや調整次第で190点前後出せる
可能性があるように思う。
190点前後のハイスコアは、基礎点・レベル・安定感うんぬんではなくて、それなりに実力の
ある選手が、「天の時」を得ると出せる点って感じがする。
トリノや06ワールドのあらかーさん・キミーは、事前にあんなスコアを出すなんて誰も予想
出来なかったけど、しっかり出して表彰台の中央に乗った。

エリックではユナが優勝したけど、ユナはジャンプの難度が他より抜きん出て高い選手では
無いし、ジャンプ以外のエレメンツも抜きん出て凄いものは無い。でも、勝った。
「天の時」を得たんだと思う。
518氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 20:59:12 ID:9tzj8N0l0
>517
でも、概して、全てのエレメンツで総合的に力がある人が強くないかな。
ミスしても立直しが出来る、メンタル管理・調整能力に長けた選手は有利そう。

ところでマターリで質問。
真央陣営のプロ・戦略ってどうなんでしょうか?
ステップからの3Aって加点貰えてもリスク高いし、見た目も助走ありの方がカッコいいような(主観ですが)
雨の記事でも真央がラファエロコーチを選んだのって意外というコメントはあっても
GJ!と褒めてるのもなかった。4年後を視野に入れればいい選択・いい育て方をする人なのでしょうか?
519517:2006/11/20(月) 21:08:46 ID:QFo3kQXA0
>でも、概して、全てのエレメンツで総合的に力がある人が強くないかな。

うん、それはそう。そういう選手で無いと、そもそも170点台が出ないと思う。

全体的に高い実力が無いと出ないのが170点台。だけど、抜きん出た技が無くても出せる
(3−3や3Aやビールマン・ドーナツ、180度開脚 など)のも170点台。
当然、ミスした時に立て直せる力も無いと、高確率で出す事は出来ない。
520氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 21:17:15 ID:wThKLsd40
ラファはトゥアクセルを直しただけでも価値があると思うんだけど
ただ新採点を理解しているのかはわからん
とりあえず「コミュニケーションがとれたから選んだ」って言ってたし、
支障があるようなら変えてくるんじゃないかな
521氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 21:27:38 ID:WHl2df1S0
>>520
でも実際は3+3Tをしっかりきめて認定されないと、まだトゥアクセルが完全に直ったとは確信できないなぁ。。
今季はまた久々にちゃんと3F+3Tを入れられるようになればいいんだが・・・・。
522氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 21:42:30 ID:9tzj8N0l0
>>520
コミュニケーションって、ロシア人で第二外国語としての英語に慣れてるから?
真央FPプロって取りこぼしが結構あるってあらかーさんが指摘してたけど、
それってラファエロの新採点対策不足なのか、単に振付の問題なのか、なんだろ。
新採点といえば、結局モロが一番なのかねぇ。
523氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 21:56:06 ID:wThKLsd40
>>521
2Tがちゃんと認定されてるんだから直ったっていえると思うけど
去年は2Tもダウングレードされてたわけだし
セカンド3Tはあと1/4回転

>>522
英語が母国語じゃない分ラファのは聞き取りやすかったのかな?
ロシア訛りが強すぎて私には理解しにくいんだけど
スピンの取りこぼしは回転が遅いせいだと思う
524氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 22:13:24 ID:lEhIy8zF0
>>523
言葉を外国語として話す場合、どうしても使う単語数や言い回しが限定されてくる。
だから相手の持つ独特の訛りに聞きなれると、あとはネイティブより楽だったりするよ。

真央のスピンの取りこぼし、チェンジエッジじゃないの?
スピンの回転速度って、レベル4以外ではGOE対象じゃなく?
525氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 22:14:27 ID:Ah0qt+920
>>522
対策不足ではなく、徹底されていないだけじゃないかな。
変形ポジションは2回転しないと認定されないとか、そういうことが。
ジャンプ以外のGOEには興味がないみたいだね、真央もコーチもw

ブラケットからの3Aはどうなんだろ・・・
例え跳べたとしても、驚くような加点は貰えないと思うんだけど。
入り方よりも、ジャンプとランディングの質が重視されてるしね。
526氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 22:19:30 ID:wThKLsd40
>>524チェンジエッジも甘いけど、回転が足りてなくて姿勢変化が認められない感じじゃなかったけ?
回転が速ければ多めに回れるから認められやすいんじゃないかね
527氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 23:01:56 ID:9tzj8N0l0
>>525
真央は確かに才能あるけど、ミスした時のリスクマネジメントもして欲しいよね。
今は基礎固めしたり手堅い戦術より、挑戦する時期なのかもしれないけど
勝てる試合もコボしそうで勿体無いなぁ。

しかし松岡の真央レポ、調子いいな。クワド煽ったのは自分達メディアなのに。
528氷上の名無しさん:2006/11/20(月) 23:45:17 ID:1KDV08Rr0
ステップからの3Aは、普通に3Aが跳べた真央なら練習すれば出来て「当たり前」
なんじゃないかと周囲は期待する。

この「当たり前」ってとこが実は落とし穴。

「できて当たり前」と周囲に「期待されてる」技を試合で試すのと、それまで真央がチャ
レンジしてきた「できねーだろ普通は」って思われていた技にチャレンジするのとでは、
あきらかに直前の心構え、メンタリティーが違う。

「当たり前」っていう暗黙のプレッシャー、ストレスが試合で現れ、身体が金縛り状態
になったような気がしてならない。「分からない」って真央が答えて説明できなかった
のが何よりの証拠。深刻なストレスは、むしろ意識がないところで身体の運動性とか
に出ることが少なくない。一度こういったことで苦手意識が付くと払拭するのは大変
529氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 00:44:49 ID:Mme2FEkj0
>>527
ゲトスポで荒川さんが言ってたね
>回転が足りてなくて姿勢変化が認められない
530氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 03:57:13 ID:O48Z9SAw0
うん、荒川の解説聞いてからよく見たら確かに同一姿勢で3回も回ってなかった。
スパイラルも3秒持ってるか怪しいところあったし。
まぁスケアメフリーは全体的にレベル低くて取りこぼしが目立ってしまったね。
そのへん、ラファが改善してくれるといいんだけど…
モロはそういうところ上手いぽ。
531氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 04:38:39 ID:Kep1EIdC0
回転数とかは後半に向けて仕上げていのかな〜と思ってみてる
1アイスクリーム2アイスクリーム3アイスクリームみたいなのを

でも2こういうのを徹底させると音楽と体の動きが
ずれてきて選手混乱しないのかなってちょっと思う
532氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 04:40:04 ID:Kep1EIdC0
でも2←スマソ失敗。2は不要
533氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 06:10:04 ID:zGT76KHz0
>530
モロゾフの方が戦略的・点数の取れるプロって感じ。
ウィルソンは音楽にのればバランスいいプロ。
ローリーってどういう所が利点なんだろ。

ラファエロさんって、新採点で上手く点取ろうという気はないのかな。
真央にチャレンジ精神持たすことしか考えてないことはないよね。
534氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 10:36:47 ID:sAyDOPCyO
モロよりウィルソンの方が滑りこなせれば点数でると思う。
男子だけど織田なんかは特に本人の技術もさることながら
かなりプロに助けられてきた部分も大きいと思う。
安藤のモロプロはシーズン後半になっても、PCSが上がらなそうな悪寒…
535氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 11:57:40 ID:sy3TsV+l0
ウィルソンは欠点隠すのうまいよなぁ
ある程度の技術があればウィルソンにしちゃえばPCSバンバン出る気がする

技術に差がないと振付師次第で順位が変わるような・・・
536氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 12:03:33 ID:KwoVSOVC0
良プロのつくりかた

1.モロゾフに頼んで音楽の編集・技の配分をしてもらう。

2. 1 をウィルソンの元へ持って行き、細部を煮詰めてもらう。

3. 2 で出来上がったプロをローリーに見てもらい、
 選手の力量に見合わない部分を調整してもらう。


これでカンペキなプロのできあがり!
537氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 12:09:37 ID:sy3TsV+l0
>>536
4.満知子に持っていく!

あっという間に駄プロの出来上がり
538氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 12:56:59 ID:7v0mNC6K0
もうないだろうけど、タラモロ合作が好きだった。
539うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/11/21(火) 13:13:51 ID:xB5wE79n0
何度も言ってるがプロは選手やコーチが採点方勉強してそのチームで作った方がいい。
その方が採点法の理解も深まるし個性も出る。
アイデアの限界は他の選手からパクってカバーすればいい。
540氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 16:00:43 ID:TmgVCAYO0
>>533
足元じーと見てるとローリーのプログラムは面白いよ。
特にキミー。鬼かと思うようなことやらせてる。
ただ、見栄えはウィルソンの方がするんだよね。
541氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 18:52:58 ID:lRlpqCkL0
ローリーのがすきだ。
542氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 18:57:21 ID:sy3TsV+l0
結局肝心な足元より見栄えの方が求められてんのか
543氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 18:59:59 ID:Y2B5SKuL0
ローリーはわざと難しい事をさせて若い選手を鍛えるらしい。
544氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 19:03:00 ID:zGT76KHz0
>534-535
真央はなんでウィルソン選択せずに、しかもモロプロやめてローリープロのみにしたのかな。
やっぱり相性?それとも安藤やキムと被るのが嫌とか?(ローリーはキミーとバッティングだけど)
それとやっぱり何でラファにしたのか、謎。
クワンを育てた時とは採点方も変わったし…。あらかーさんじゃないけど、ある程度
滑って見せてくれる若いコーチの方がいくないか?
545氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 19:05:34 ID:LX0puCh60
>>543
そうなんだ。ローリーすごいね。
そういや真央スレかなんかでローリーが真央に対して
Rome was not built in a day.って言ってたっていうレス見た。
この発言もそういうことなのかな?
ローリーって現役の頃は何の選手だったの?
546氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 19:08:03 ID:O/OQEKV10
>>545
アメリカのシングルの選手だったような。
547氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 19:30:02 ID:LX0puCh60
アメリカでシングル選手してたのか
教えてくれてありがとう
548氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 20:00:05 ID:b3XapsR90
>>544
真央はモロプロやめて正解だろうが。ノクターンで点も出てるし
ラファエルはクワン育てていた時すでに新採点だったしまだ十分若いよ
549氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 20:01:06 ID:gHC9Voe60
カリカリすんなや
550氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 20:33:06 ID:hRUxjrhu0
ローリーのwikiがあった。これだとカナダ選手だったのかな?
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Lori_Nichol

どこかでローリーがエキシでペア演技してるのも見た気がするんだけど・・・
見間違いだったかな。
551氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 22:31:46 ID:nmZ5Bloq0
女子でトップ選手の振り付けをやってるのって、
モロゾフ、ニコル、ウィルソン、ズエワ、リーアンミラー、ディクソン、ベジック、ほか誰かいたっけ?

スルとソコってだれだったっけか・・?
552氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 22:40:18 ID:klgb0WsK0
モロプロって誰が滑っても一緒に見える…

ローリーのとこ行くとコンパルでウサギを描くって聞いたが
実際に描いてんの見たことない。見たい。
553氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 22:53:34 ID:dT7D8DA00
>>551
数は少ないけど
ディーン、ズーリン。
タラソワは外した方がいいのかな
554氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 23:01:00 ID:jpBuJF6d0
>>552
ウサギの描き方、真央が村主に教えてもらったって言ってたね。

てか、ローリーは技術指導もするの?
555氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 23:04:03 ID:rjTHlX500
クリムキンのフリーのキスクラで隣にいるのズエワに似てたんだけど、
ズエワって栗の振り付けやってるのかな?
556氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 23:09:26 ID:hRUxjrhu0
>>551
スルは先シーズンのはSergei Petukhov。ドムシャバの振り付け師だっけ。
ソコはAlla Kapranovaという人。

サラ・カワハラはベベ以外で振り付けしてないのかな。

>>555
バイオだとIrina Kolganovaになってる。
557氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 23:15:08 ID:7V4haqkg0
>>554
去年真央がローリーにイーグル教わったとか言ってたし
振り付け教えるがてら技も教えてくれるんじゃ?
558氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 23:20:44 ID:rjTHlX500
>>556
別人みたいですね。ありがと。
559氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 23:34:53 ID:OgzdxHyn0
写真を見たら、
ローリーって、もっとおばちゃんなのかと思っていたけど、
意外と若いんだね。何気に綺麗だし。

>>540
>>543
そういう話を聞くと、いまさらながら、
真央の昨季のくるみ割り、マティコの改ざん前のプロを見てみたかったな。
560氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 23:39:33 ID:k+7Z9tct0
マティコさん。
また、太鼓を叩かせる振り付けとかやってもらいたいな。
561氷上の名無しさん:2006/11/21(火) 23:49:22 ID:r8KNFqjX0
>544
だからラファはクワンを育ててないってば
そんなことを知らない人間が妄想を書きたてて質問されてもな
またーりしようがないしw
562氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 00:10:46 ID:S68RDxpY0
それに真央や舞の前でラファは自分で滑って回って踊ってるんだけどなw
563氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 00:22:28 ID:ZFAslHot0
>>559
若く見えるけど、
40くらいだよ。
564氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 03:49:05 ID:6df3Z/QwO
ローリーはクワンとやってた頃が一番良かったな。あの頃が振付師としてのピークだったような気がする。
今はあまりに人気が出過ぎてやっつけでやってませんか?って感じ。
選手に合わせるというより自分がやりたいようにやるから、選手が無理やり踊らされてるようなプロが多い。何か違和感が。
たまたまぴったりのプロを貰った時はいいけどそうでない場合、見ていて選手が可哀相。
ウィルソンはあんまり外れプロが少なくてよいかなあと思うけど、日本女子は今年はいないね。前は山田組のをまとめて引き受けてたのになんで今は全くやってないんだろ。
振付代が高くなり過ぎて山田組は頼めなくなってしまったのかな。
565氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 06:29:21 ID:982Em6Zo0
>>552
モロプロがはまる人ってどういう資質の人なんだろう。
荒川さんみたいに、無茶言われてもこなせるような身体能力ある人?
566氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 06:57:30 ID:QnAJEKw+0
>>565
ステップの技をたくさん持ってる人、というイメージがある
567氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 06:59:47 ID:e6dcStYl0
採点法とか戦術に長けたその道のプロフェッショナルが出てきたら面白いのに
いわゆるF1でいう戦術家みたいな役の人、フェラーリのロスブラウンみたいな
新採点法をすみずみまで把握してて、ここを失敗したら、ここにこれを入れるみたいな感じで
想定されるミスの時にどうすれば一番得点が高く取れるかみたいなのまでマネージメントして
まぁそうしたら、アマチュア競技会だし、点を取れればいいという物でもないみたいな意見が出てきそうではあるけどね
568氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 09:02:48 ID:JNbTO6ud0
>>564
>今はあまりに人気が出過ぎてやっつけでやってませんか?って感じ。
自分はそれをモロゾフに感じる。もう何年も前から。
569うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/11/22(水) 09:42:57 ID:di38QB1B0
>>567
オシムじゃないけどそこは選手自身が考えるところだと思う。
全部コーチに任せて自分はただ言われたことを実行すればいいって考えてるんじゃ
俺は、そんな選手に対しては、ハングリー精神に欠けるという評価だ。
570氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 11:45:03 ID:pwsNNnzw0
>>553
トーラークランストン?も入れて。
ルルのラストエンペラー、最高。
571氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 11:53:47 ID:6egR4d1O0
>>569
それは同意しかねるなあ。
ある程度戦術を考えるのは別に専門の人がいてもいいと思う。
アマとはいえスポーツである以上、一定レベルの人は戦術家、コーチと共に
戦術を練ってもいいと思うよ。新採点のシステム上。
それに戦術家だって馬鹿じゃないんだから選手がやれないことや嫌なこと、
リカバリーしにくい構成や音楽に合わない技は押し付けないだろうし。
案として、ある程度こういう構成にするとミスしてもカバーできますよ、とか
この技とあの技は構成上第一に考えたほうが欠陥プロになりにくいとかね。
572氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 12:27:09 ID:pwsNNnzw0
>>571
荒川さんの去年の戦い方とか見ると意外と選手って自分を客観的に
見られないのかな?と思ってしまう。
コーチだけじゃなくて総合的に選手を評価&アドバイスできるチームが
あるとよいね。現状は連盟がそれをサポしてるんだろうが。
今年はシロタがいないから強行変更とかなさそう。
573うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/11/22(水) 15:19:05 ID:di38QB1B0
>>569>>567の反論にしてはちょっと話がずれてたな。悪い。
基本的には>>571-572には同意。

ただ、選手も採点法は九割九分理解しておくべきだと思う。
574氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 19:08:45 ID:JNbTO6ud0
>>570
クランストンはラストエンペラーと荒川の赤い芥子以外
何か振り付けてたっけ?
「女子の振り付けをやってる」というには
あまりに寡作すぎる。
575氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 19:57:59 ID:2jvQxSS10
>574
床の花のワルツは傑作だよ。
576氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 20:33:35 ID:PI3Laf/+0
荒川をアドバイザーとして雇えばいいのにと思うのは自分だけ?
もしくは連盟で講師として雇って採点方法を考慮したプログラムの作り方を講義してもらうとか
577氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 21:13:10 ID:tmh1oPLN0
荒川も今年はまだまだ多忙で無理じゃない?
でも一応日本フィギュア界に対して使命感があるみたいだから
何らかの形で係わっていくと思う。
578氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 22:56:21 ID:t/Q9krDs0
>>575
花のワルツそうだったんだ!あれはヨカタ
あれってプロでしか滑ってない?
579氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 00:30:36 ID:D5Dyt3wS0
クランストンはちょっとアジアっぽい雰囲気作りがうまいから
日本人に合うと思うんだよね。
荒川さん以来、振り付け師としてみてないからまたぜひ活躍してほしい。
580氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 00:31:36 ID:D/MD+yAR0
>モロプロ
もっと個性の強い人。
いつも選手がプロに負けてるって感じるんだよね…
581氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 03:47:11 ID:SPSeYOQ90
>モロプロ
腕バタバタ感がなくなる位ステップうまくて
力強い雰囲気・色気を出せる人
582氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 05:19:22 ID:GA8HkBHv0
>577
荒川さんは現役に近いプロスケーターって感じだよね。
コーチや振付をやる気は全くないだろうけど、講師ぐらいならやってくれるかな。
キスクラに座る荒川コーチ見てみたいけど。
583氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 09:59:15 ID:DEEgXbRM0
>>582
あんまり指導出来るタイプじゃ無いと思うなぁ>荒川
教えるとしてもまだまだ自分基準でしか指導出来ないだろうし、
荒川の基準で教えたら選手が壊れそうだよ
(体力とか体力とか体力とか天性の才能の部分とか)。
ただ、上のアドバイザーとか良いと思うけどね。
584氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 10:06:13 ID:ZxBJ73AA0
指導できるようになったら荒川道場を開いてくれ
585氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 10:12:13 ID:Pc+4Vu9C0
荒川さんは自分の事を客観視できるタイプに見えなかったからビミョン・・・
日本のトップ女子選手で将来指導者に向いてそうな人って正直見当たらない。。
586氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 10:30:51 ID:HreVMOcg0
自分の経験をもとに指導するんじゃなくて、
ルールを噛み砕いて選手に教えてやってくれ
日本の選手は取りこぼしが多すぎる
587氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 11:47:11 ID:cTR9LVRG0
村主はワールドの金とか五輪のメダルとか、
無事に望みを叶えて引退したら、良いコーチになると思う。
588氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 13:00:21 ID:cOdRBu1W0
荒川よりテケのほうがいいかと>ルール指導
589氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 13:46:50 ID:Og4rIURG0
いっそ2人でやるのはどうだろう?>新採点法のルール指導
解説>テケ 解説に沿って氷上で実践>荒川
590氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 14:11:21 ID:WeFQH4OZ0
>>587
ただ厳しすぎて逃げ出す子続出
591氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 14:41:08 ID:Pc+4Vu9C0
しかも発言が抽象的杉(すぐりワールド全開)て理解出来無そう・・・<村主
592氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 15:12:09 ID:L08KO/kZ0
荒川、安藤に電話でアドバイスしてるらしいね。
いい指導者になりそ。
593氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 15:29:06 ID:ZIzO+DVE0
「熟成させた旨みを出せる表現力が大切ですよ」 byすぐり
594氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 15:46:01 ID:DsJcB2fp0
>>585
いや、むしろメチャクチャ客観視するタイプだと思うが。
常にもう一人の自分が高い所から今の自分の行動を俯瞰で見てる、という感じ。
こういうタイプって自己分析には長けてるけど、反面、勢いでガーっと行くことが
出来ない。
コーチとしてはどうかな・・・。冷静に選手の分析は出来るけど
メンタル面のケアという点では未知数だと思う。

とは言え、やはりこれからの選手育成に何らかの形で
関わって欲しいな。新採点への対応という点では
このまま自分だけの中に閉まっておくのにはもったいないと思う。現役選手に還元してやって欲しい。
595氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 16:13:30 ID:JhG2Zf+T0
>593
手旗なくせに・・・口だけはいっちょまえですなw
596うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/11/23(木) 17:08:55 ID:Qg6ES31v0
自分が出来なかったから教え子は表現力豊かになって欲しいんじゃね?
597氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 17:19:09 ID:jCqnJjI50
村主コーチ「もっと神殿っぽくしなさい」
598氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 17:26:18 ID:rXjaT+fH0
ここマターリスレ
599氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 17:29:35 ID:D0GkpWg10
今日も高輪プリンスかなんかのクリスマスツリーの点灯式やってたな>荒川
寒風吹きすさぶ中でノースリーブのドレスで出てたけどフィギュアやってると
あのぐらいのコンディションの中で肌を晒すことにも耐性があるのかと感心したよw
600氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 17:31:50 ID:D0GkpWg10
>>594
そう、指導者としてとかじゃなくて採点方法への対応っていうところの重要さを
後輩たちに是非説明してあげてほしいんだよね
そういう考え方ができれば闇雲に難しいジャンプに挑むんじゃなくて
1つ1つの技術を極めようっていうふうになるんじゃないかと
601氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 17:47:31 ID:nhV+T05O0
ルールは毎シーズン少しづつ変わってるから
昨シーズンのルールがわかってたからといって
指導できるもんじゃないよ。
602氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 17:48:25 ID:D0GkpWg10
だから考え方だって言ってるのに ┐(´ー`)┌
603氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 17:54:20 ID:IBfXqZEz0
少し変わったってそれまでのルールを把握してればちょっと勉強すればすぐに対応できるよよ。
604氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 17:55:48 ID:nhV+T05O0
荒川が勉強するか?
605氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 18:08:10 ID:6umDaEAN0
実際荒川も新採点理解してんのかね?
分かってそうで分かってないのが荒川だから・・・
解説聞く限り本田の方がちゃんと理解してそう。
606氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 18:11:00 ID:Pc+4Vu9C0
若い選手達は荒川さんに言われなくとも、新採点への理解力はそれなりにあるんじゃ?
むしろ旧採点時代を長く経験してる方が微妙だと思うが・・・
(一部のトップ女子みたいに脳味噌筋肉みたいなのは除く)
まぁ理解できてても、それに伴う技術がなくちゃどうしようもなし&指導者や振付師の実力も問われる。
607氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 18:32:24 ID:o+LDs7H40
競技会も大事だが、はっきりいって新採点方式に対応云々はこまい話だ
荒川のすべきことはもっと大きなことだと思うんだよなあ
スケート人口の拡大・リンク充実・プロスケーターの就活・
スケート番組・ショーの常時開催・…etc
日本人選手が勝っても負けても
「さてスケートしに行くか」という一般人が増えることが大事だよ。

新採点方式に対応させるのが重要なのは、誰でも知ってるじゃん
(真央は、理解したうえでさらに上を目指してるんじゃないか?)
昨シーズン→今シーズンの織田を見てわかるとおり
確かに対応に時間はかかるが、決してできないもんじゃない
取りこぼしが目に付くのは
「わかってない」からじゃなくて「まだできてない」からだと思うが。
個別具体的な対策を練るのは、現場のコーチの仕事でしょうね。

荒川は「取りこぼすな」「ショーに来い」この二言を言っていればよい
というわけで、自分は年末ショーを見に行きますw
608氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 18:34:01 ID:VceunQUM0
現役選手に向かって「取りこぼすな」と言うのはいいが、
お金を払うお客様に向かって「ショーに来い」はあり
得ない暴言と思うw
609氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 18:39:21 ID:o+LDs7H40
うわ、リロってなかった。
>>606氏に同意です。
610氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 18:59:01 ID:GA8HkBHv0
>>593
あらかーさんには新採点対策もだけど、もっとメンタル調整とか
国内のうざいメディア対策とか、海外メディアへの対応方法、
自分をコントロールする秘儀を教えてあげて欲しいな。
611氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 19:40:39 ID:Pc+4Vu9C0
荒川さんはそんなにコントロール出来てなかったお・・・
むしろ回りに流されまくり。
もうこれで引退!!って決意したし合いだけ、精神的にも開き直ってたと思う。
612氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 19:56:58 ID:6umDaEAN0
荒川のメンタルはね・・・
あんまり期待しない方がいいと思うよ。
613氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 21:29:59 ID:4mktgAcA0
荒川がアドバイザーって、もう少し立場が上がってから出ないと無理でない?
現場で対策してないはず無いのに、指導者ですらない荒川が口挟めるわけ無いじゃん。
それこそ「強化部長」ぐらいの権力がないと難しいと思う。
安藤は友達であり、モロゾフがコーチってことで特別なんでしょ。

むしろ607さんが言ってる様に広告塔として色々アピールして欲しい。
それこそ荒川にしか出来ないことだと思う。
614氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 23:41:13 ID:D/MD+yAR0
でもあんまり露出するとウザがられるんだよね
フィギュア自体が・・・
そろそろ食傷気味になってないか心配
615氷上の名無しさん:2006/11/23(木) 23:43:22 ID:FIx25aVd0
それちょっとあるね
去年の今頃なんてまだゴールデンで放送なかったんだよね
今年はもうGPSのエキシまでゴールデンで流すくらいだからなぁ・・・
616氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 00:04:21 ID:DcmKsFBK0
以前白石さんが
「10年かけて、60wで丁寧に照らしてきたフィギュアスケートが
とつぜん100wの蛍光灯にさらされているような感覚」
って書いてて、ああそんな感じだなあと思った。
617氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 01:13:15 ID:5ctp9WXd0
んー、にわかファソとしては辛い
618氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 05:13:35 ID:QVFYrN7r0
なんとなくだが・・・・みどりブームを幼年時代で過ごした世代がここ数年
の選手達と思っていた。いまのブームの10年・20年後にまたいい選手が
育ってくることを期待してます。リンク問題もブームがバックにあれば
閉鎖から改築とかになる箇所もあるかもしれないし。
電気設備が半端なくかかるとの話しだが、現在の技術で作られたリンクは
年間の電力消費量は格段に節約できるとどこかで聞いた。
テロ朝の放送も松岡も不愉快だが、未来の選手達のために我慢。
619氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 06:36:41 ID:e+6xAKFB0
最近若手女子の活躍で、3−3原理主義っていうか、SPから3−3出来る人が
優勝確率高いっていうけど、去年レベルのサーシャや荒川さんが3−3なしで、
それなりに調子いい演技しても敵わないんですかね?

620氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 06:55:49 ID:AkxASt4k0
>>619
トリノで神演技をしたコーエンのSPの得点が35.33+31.40=66.73
スケアメの真央の得点が39.40+29.44=68.84
真央の演技も良かったけれどジャンプの点差はサーシャをもってしても覆し難い様な。
621氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 09:49:24 ID:obwX07GI0
今シーズンは昨シーズンよりもジャンプの加点がかなり付きやすくなってるんじゃないの?
そういう影響もあって点が以前よりも高目に出てるんだと思ったんだけど
まあ3−3の威力は凄いってのは同意
622氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 10:07:40 ID:sjZFil/Z0
トリノから加点つくようになったんでしょ?
サーシャはジャンプで点稼げるのかな
ジャンプは低くてあんまり綺麗じゃないと思うんだけど
623氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 19:08:47 ID:ETDQrdZl0
サーシャは低空ジャンプなのに回転はいつでも足りてるのがすごい
昔跳んでた4Sとか3-3も回転は結構足りてたし。
シズニーあたりにも見習ってほしいもんだ
624氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 20:31:31 ID:sjZFil/Z0
それは言えてる
低空で決して美しくはないんだけど、なぜかチートじゃない
回転が特別速いようにも見えないんだけどなぁ
625氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 20:36:04 ID:a0ZmVjXp0
きっと落下速度が遅いんだよ軽いから
626氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 20:40:26 ID:z9yYHiOR0
つまり滞空時間が長い?
627氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 20:41:22 ID:kDXV5S5E0
着氷したときの腰の位置が他の選手より低くない?
628氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 20:44:56 ID:a0ZmVjXp0
体を縮めているのだろうか
629氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 21:11:05 ID:P+1oqlxH0
飛距離で稼いでる希ガス
足首で衝撃を吸収してるから、あらぬ力が加わったときグニャンとなって
転ぶ確率たかし
630氷上の名無しさん:2006/11/24(金) 22:50:58 ID:e+6xAKFB0
>621
3−3の威力は凄いけど、ハイリスク・ハイリターンって感じ。
キミーのいる大会では、3−3の認定は甘くなるのかな。

雨ファンもキミーの3−3は加点すごい、素晴らしいみたいに言ってるのが謎。
東京ワールドではジャッジ厳しいでしょうか?
甘いならキミーがど根性で金もあるかも。
631氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 01:08:40 ID:pnJNQ4AN0
そこで大じゅんじゅんですよ
632氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 01:15:07 ID:jWo+BhoA0
>>630
認定はされるかもね。
ただしきっちり回ってる選手と同じ大会に出ると厳しい。
ちなみにフランスのFSでは

ユナ 3F-3T GOE1.40
キミー 3Lz-3T GOE-0.20

さすがにワールドでは厳しいと思う。
633氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 07:03:14 ID:k2I2YggW0
>632
去年のキミーのワールド3−3は加点ついてたよね。
比較対象がいなかったからか。
634氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 07:55:08 ID:UDtPDdUy0
キミーのエリックでの3-3はいつもよりさらに質が悪かったから
635氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 09:45:32 ID:l4wu71vF0
真央ユナキミーってバレエジャンプしないよね?
いや、別にしろというわけじゃないんだが、ふと思いついて。
636氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 10:09:57 ID:ZwnDflnO0
真央のバレエジャンプは見たことある気がするけど。
ジュニアのときだけど。
637氷上の名無しさん:2006/11/25(土) 10:31:28 ID:JdzWxN2Q0
>>635
2005ジュニアワールドのEXで浅田真央選手はバレエジャンプを跳んでいます。
ttp://www.youtube.com/watch?v=Yt4eqQPZgGE
638氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 08:02:19 ID:028W5CLH0
GPF世界一決定戦というのは、すごい違和感。
キミーもロシェもGPFよりナショナルに焦点絞ってるからどうでもいいだろうに
日本だけGPFにこだわり過ぎでピーク調整失敗しそうで怖い(実際3人以上出場しそうだし)
すぐりんはGPF行きたいかな、スケもつまってるし、去年同様全日本頑張った方がいいような。
真央が2位でGPF出場しなくてもテレ朝は、「世界一決定戦」と煽るのかどうかは、見たい気はする。
639氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 10:17:26 ID:XJjWs2zd0
キムが出るんだから煽るに決まってるじゃん
640氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 10:24:51 ID:gZSZcMbE0
>>638
そうなったら「安藤対ヨナ 世界一決定戦」って煽るんでは。
641氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 17:30:19 ID:pcUZnlBYO
>>640
うわあそれ最悪だな。
まおファイナル出なくていいと思ったけど、
やっぱり真央ちゃんは必要だな。
世界女王不在で雑魚だけで世界一決定戦ってありえんだろ。
主役がいないと視聴率も取れないし。
642氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 17:48:30 ID:1Gp/Pqb/0
>641
>世界女王不在
これはもちろんマイスナのことだよな?w
643氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 17:52:25 ID:mjnC1JFj0
その人、本スレの方でもいらっしゃいました
644氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 18:37:27 ID:gZSZcMbE0
安藤選手と浅田真央選手の場合GPFでワールド内定の可能性が
有るので他の選手より重要度が高い。
645氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 19:26:16 ID:auXAZuhD0
>>644
村主、中野にも可能性はあるよ
ただ安藤と真央2人が出ると、ちょっと難しいなと思っちゃうけど
何が起こるかわかんないのが今のフィギュアだからね

でも180点くらい出ないと、内定は出して欲しくないなぁ
646氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 20:08:12 ID:028W5CLH0
>>645
安藤とすぐりさんはあるかもしれないけど、今季の中野さんは厳しいね。
何が起こるかわかんないのが今のフィギュアって、新採点だから?
上位が自爆したらってことだよね。ランクが相当上の人とは、プロ構成が
全然違うから、上位陣対決でそんなに番狂わせってないような。
647うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/11/26(日) 20:12:51 ID:YLGtfQz80
マイズナーが150点台を出すんだから何が起こるかわからんぞ。
ゆかりんがGPF進出は十分あり得るッ!
648氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 20:59:07 ID:auXAZuhD0
中野は去年150点台でNHK杯優勝、
160点でGPF表彰台だから
本当に何がおこるかわからないよ
649氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 02:33:22 ID:II3O9Fk/0
>>637
片手ビールマンよりも両手のほうがきれいに見える。
シズニーやサーシャに劣らないくらいポジションがきれい。
650氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 02:59:50 ID:WwFZSrSG0
>>649
だよね。特に今年の片手のポジションはひどい・・・。
あんな太ももにペチョっとつける形にするなら両手のが断然キレイだよ。
あれだけはどうにか再考してほしい。
651氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 03:44:00 ID:KsWtAyHeO
片手ビールマンに拘りたいのもわかるが、客観的にみて両手の方が綺麗だという事が本人わかってないみたいで残念だ。
それとますますババシャツの色が濃く厚くなったような。
そういうのを誰か周りで指摘してあげる人いないんだろうか。
安藤もワールド4位になった翌シーズンは散々衣装について言われてたが最近はかなりよくなった。
やっぱり自分でデザインしたり身内がやったりは限界が。
真央も、もういい加減身内デザインはやめてプロに頼んでくれないかな。
652氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 03:59:05 ID:bAj0vHeb0
>>651
悪い意味で真央の気持ちを周りが尊重しすぎてる感じだよね。
もっと確実に加点のとれるスピンいくらでももってるのに、
片手に凝って、しかも回転が足りずレベルもGOEも獲れずじゃ勿体無さすぎる。

コーチのような立場の人は客観的にみて、
びしっと、もっと綺麗にスピーディにできる両手ビールマンを推すべきだし、
ジャンプ構成とかも、真央に任せっきりにしないで、
ミスしたときの差し替えとか、そうゆうのもきちっと指導しないと。(してるかもしれないが・・・)


あと安藤の衣装がよくなったのって今季になってやっとって感じだよね。。
(ジュニア時代は良かったんだけど、シニアになってからは↑)
安藤は肩の筋肉がすごいから、袖までちゃんとある衣装の方が綺麗に見えるのに、
肩だし、腕だしでごつさが全面にでた衣装が多かった。

結局ここで言われてるようなことってくだらないことも多いけど、一般的な反応・評価であって、
コーチとかはそうゆう点をすぐ改善させていかなきゃいけないのに、
なかなかばしっと、選手に指摘できるアドバイザーがいないんだよなぁ。
のりpがいたときも、細かいとこは割りと選手任せだったし・・・
もっと徹底すればいいのにといつも思う。
653氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 06:38:48 ID:9w8JbKM+0
>>652
コーチ、プロの総合的な判断・アドバイスとか
ミスした時のリスクマネしてないの?高いお金貰ってるだろうに。

ラファの契約料って時給いくらぐらいなんだろ。
雨の大学のアメフトコーチが年間軽く1.5億、NY大手の弁護士の時給が5-10万らしいが。。。
654氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 06:53:44 ID:njeHoWwo0
>>653
フィギュアのコーチとでは、生み出すお金の額が違いすぎる。
NCAA1部の有力大学のアメフトの動員人数を知れば腰が抜けるぞ。
655氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 12:14:47 ID:IZu0MiID0
真央は良くも悪くも、自分のことを客観的に見てないんだろうね
衣装やメイク、ビールマンもそうだし、「真央はジャンプだけ」なんて言ってるのもそのせいだと思う
656氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 12:25:07 ID:59mt6CRF0
ジャンプだけの選手があのノクターンの演技であれだけの人を魅了させられる訳がない
657氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 12:35:40 ID:JLHx5VCW0
655は真央はジャンプだけと言ってるのではなくて
真央が「ジャンプだけ」と言ってしまってると書いてるんだから
そんな全速力で反論しなくても。まったりねまったり
スレタイ読めてる?
658氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 13:17:23 ID:IZu0MiID0
>>657そういうつもりだよ、ありがとう
>>656読んだだけでは反論したのが私に対してなのか、真央に対してなのかわからんから、
まぁマターリいきましょうよ
>>656も真央を褒めてるわけだしね
659氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 15:39:33 ID:ImOeadJz0
>雨の大学のアメフトコーチが年間軽く1.5億、NY大手の弁護士の時給が5-10万らしいが。。。

エミリーのパパかと一瞬思ったが、あっちはアイスホッケーのコーチ&NYで弁護士だった。
660氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 15:48:17 ID:Xq4Ae3760
アメリカのスポーツ人気はアメフト>バスケ>野球>>>その他だからな
フィギュアも冬スポーツにしては人気あったけど今は昔ほどは稼げないだろうし
661氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 16:20:59 ID:dd052nm+0
人気を復活させるには、またケリガン&ハーディングの様なマスコミを騒がす騒動を起こさないとな!
662氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 17:36:14 ID:xCdSfbwn0
>>661
あんな茶番はもう勘弁してほしい
騒動は人気には繋がらないよ、とマジレス
663氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 18:40:51 ID:gF8MWysg0
380 名前:氷上の名無しさん 投稿日:2006/11/27(月) 15:42:09 ID:frunXp8F0
今日 21:54〜23:10 テレビ朝日 報道ステーション
浅田真央が逆転を宣言“もうコケません…”
GPファイナルへ決意松岡修造が単独で取材





松岡修三・・・きもい。
っていうか取材シャットアウトのはずじゃ?
664氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 18:41:53 ID:gF8MWysg0
>661
人気復活させるのは簡単
東洋系はディダクション30ぐらいつけるとかルール変えればいい
かわいい白人の女性スケーターが上位を占めれば人気回復間違いなし。
665氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 18:59:04 ID:PJf7luaV0
マイナスからスタートしても勝ちそうだぞ雨の東洋系w
666氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 21:37:43 ID:KsWtAyHeO
雨人なら東洋系だろうがなんだろうがクワンぐらいの成績残してくれれば
雨でのフィギュア人気も盛り上がるだろうが、今はそういう雨選手皆無。
これで雨マスコミイチ押しの真央も雨選手も誰もファイナル出られないとなったら、雨では全く盛り上がらず向こうの放送は超ダイジェスト版だろうな。
今だってマイスナー出てても一週遅れだっけ?
トレナリーの頃でさえスケ雨生でやってたのに。
667氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 21:42:55 ID:IZu0MiID0
数年後はジャンかナガスがアメリカを引っ張っているかもね
そうなってもジャンには妙な行動をとっていて欲しい
668氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 22:12:27 ID:mJaiPVG0O
舞砂カワイソス。確かに地味だが。
雨には目の肥えた客が〜と枕詞のように使われるが
肥えてるのは身体だけなんじゃと疑いたくなるな
カナダの方がよほど人気で目が肥えた客が多いんではないかい?
669氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 22:24:36 ID:eICXa17z0
カナダの客の方が目は肥えてるよね。
フィギュア人気も高いし。
スケカナ会場すごかった・・
670氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 23:01:37 ID:I9OwdwNP0
>>668
わかる。アメってスケ王国なのはわかるがどうもスケアメ見てると
フィギュアそのものを称えてるのかわからないときがある。
なんか一部の選手以外の反応が薄すぎる。
その点はカナダのがいいし、後自分とこの国言うのもアレだが、
日本のがまだいいだと思う・・・。
671氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 23:54:32 ID:hJxhdh+V0
つかワールドやユーロくらい大きな大会ならともかく
GPシリーズンなんて、カナダ以外の観客はみんなビミョンでしょ・・・
NHK杯は最近は客入りも良く、盛り上がりだけは良くなったけど目が肥えてるとまでは行かないし・・・
少し前なんて日本で国際大会やオープン大会をやっても、
一部の選手以外「シーーーーーン」なんて状況は多々合ったし、とにかく大人しくて盛り上がりづらかったでそ。
672氷上の名無しさん:2006/11/27(月) 23:56:29 ID:v6GRDD7W0
どの選手にも公平に盛り上がらないならそれはそれでいいのでは。
673氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 00:01:43 ID:hJxhdh+V0
まぁ他国に比べれば公平な方だけど、腐女子人気の男子選手には異様に盛り上がって
それ以外の地味MEN&カップル競技は大物でも「シーーーーン」くらいはあったおw
674氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 06:07:21 ID:mMpGjIKo0
>>671
今年のNHK杯はどうだろう。女子の場合、日本人以外は知名度余りないけど
応援が暖かいといいね。

大会中はメディア規制しっかりしてるのかな。テレ朝やフジが移動前後に
突撃したりしないですよね。松岡が観戦しませんように。
675氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 08:00:55 ID:xa/FPpwU0
多少のリップサービスはあれど、日本の観客はイイ!って言ってくれる選手がいるんだし、
そんな卑下するこたないと思うんだけどな
676氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 09:07:57 ID:8XARrYUo0
>>666
現在、アメリカ女子のジュニアでは、キャロライン・ジャン(カロライン・チャン)
という子がいて、中国系みたいだけどものすごくうまいよ〜。
ttp://www.youtube.com/watch?v=2_NxYVm6AjE&mode=related&search=
ttp://www.youtube.com/watch?v=4IIUWgOwAIQ&mode=related&search=

あと、アメリカの日系のミライ・ナガスもうまい。
二人とも、ビールマンもドーナツもY字スパイラル手放しもやるし、
こういうジュニアが上がってきたら、アメリカのフィギュア人気も再燃するんじゃ
ないかなー。

というか、バンクーバーではこういう子相手の勝負になるだろうから、
金を目指すには、トリプルアクセルや4回転が必要になってくるのかも。
677氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 09:14:11 ID:rd8kJxRE0
ジャンはいまやすでに超有名人だと思う。
678氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 09:18:15 ID:xa/FPpwU0
ジャンもナガスも散々話題になってるよ
679氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 10:31:23 ID:oA6ZdE2G0
676ってなにでかい口して語ってるの?
ねじ緩みすぎw
680氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 10:52:42 ID:L8UQCViQ0
ここで初めて知る人もいるだろうから別にいいと思う。
アンパトやナオミの例もあるから、あんまり期待はしてないんだけど…
大成するといいね。
681氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 12:38:17 ID:+xIi41vS0
空気読まずに

>>30
とんでもなく古いものほじくり返してごめん。
浅田・・・亜紀ってどんな選手よ(爆)
682氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 16:11:01 ID:xIkxfcFU0
>>679
マタ〜リスレに、そういうレスの方がスレ違いだな
683氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 21:38:11 ID:g8tC0Ewl0
>>676
女子スレが日本選手の話題ばかりだし
最近スケート板自体あまりみてなかったから
初めて知った

前にヨーロッパの女子選手のスレがあったんだけど
もう落ちてますよね……
684氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 21:53:29 ID:mMpGjIKo0
GPSに一喜一憂、GPFを世界一と煽る国って日本だけだよね。
他国は基本的にナショナルで一発勝負?
685氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 21:53:45 ID:0VNq7RVx0
こういういい選手、スケーティングもいいし、スピードもあるし、スピンもバランスいい、
体も柔らかい選手が怪我せずにシニアにあがってくれたら
どんな凄い名演が見られるか、楽しみですね〜
686氷上の名無しさん:2006/11/28(火) 21:58:30 ID:M2M0lag50
>>684
ヨーロッパ勢はユーロに力を入れているね。
フィンランドはユーロで代表決めているっぽい。
687氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 00:48:55 ID:slKnbDwX0
一昔前は世界と戦える選手を選ぶのにGPFが分かりやすかったけど
今は日本国内のレベルが上がったから全日本の方がサバイバルっぽく感じる
688氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 03:30:38 ID:ZfwjBF7x0
>>684
昨シーズンの五輪の選考だと、それぞれ優勝した場合GPF800ポイント、GPS600ポイント
全日本600ポイント
つまり価値がGPF>GPS=全日本だったからねぇ

今シーズンからのワールド選考は全日本>>>GPFになったから、自然に全日本があがる
はず
689氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 05:22:50 ID:nOqdkTuN0
>688
今季はGPF日本人最高順位(表彰台)は内定だっけ?
ヨーロッパ勢はユーロ、雨加は、ナショナル重視で
GPFをワールド選考の基準に入れてるとこって日本だけなのかな。
それはGPSも盛上げようとする意図?

GPFがピークになりませんように。。。
690氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 07:20:34 ID:Loz2gGGM0
でもチャンピオンシリーズはそうでもないけど、ファイナルは歴史に残る面白い試合は多いよね
スルツカヤvsクワン、プルvsヤグ
ワールド・五輪が絶対的な中心なのは当たり前は当たり前だけど、ファイナルには独特の一騎打ちムード
があって好きなんだよな。今のGPFとはまた違うし
691氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 09:44:26 ID:pGzAEMde0
>689
海外の評価も選考対象にいれてるのは
国内ジャッジが信用されてないからだよ
おそらくサラエボでみどりださずに加藤だしたことの反省。
692氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 09:45:45 ID:3aqyJAtN0
>690
昔はファイナルのファイナルを1対1形式にしてたからね
あれもおもしろいかもだけど・・・新採点方式にはなじまないね。
693氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 09:59:49 ID:ZKc2i2wv0
1対1形式って見ている分には面白いけど、選手にとっては負担以外のなにものでもないよなあ。
694氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 10:10:09 ID:M4PHDCDX0
でもあれがあったから
ヤグプル対決が余計に盛り上がった。
695氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 21:00:33 ID:nOqdkTuN0
>>691
そうなの?国際大会でも度胸あって、評価される選手が望ましいからだと思ったよ。
海外評価も国内評価も基本的には同じクライテリアだよねぇ。
恩ちゃんは海外で受けがよくないのか、(理由は何?)
国内より点数が押えられてる気はするけどね。
今季から中野さんも回転不測きっちり取られて評価がどんどん厳しくなりそうな。
696氷上の名無しさん:2006/11/29(水) 23:58:42 ID:Qblx7PRm0
>>691
てゆうより、連盟側がだしたい国際大会で活躍が期待できる選手じゃない選手が
ナショナルだけでまさかのノーミスとかで確変して、上回っちゃって
ださざるを得ないことになるのを避けるための保険って感じ。

まぁ、ノーミスが重視された旧採点と違って
今ではこけても勝てるシステムだから、
全日本一発選考でも連盟の思い通りの選手選べると思うけど。
697氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 05:34:05 ID:5yC05tgn0
>696
全日本で、例えば恩ちゃんが2位か3位に入った場合、何らかの操作があるんだろうか。
GPFを持ち出して操作するにしても明快な基準がないと難しくない?
今のところ、GPFの表彰台の日本人最高順位の選手としか規定ないから。
698氷上の名無しさん:2006/11/30(木) 17:01:24 ID:IJa9AAIf0
今の恩田で全日本表彰台は難しいかも・・・
上位選手の怪我でもないと上れなそうだ
699氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 21:33:19 ID:kv/xCEEu0
すぐりさんのボレロ良かった。TES余り取れないから点数出ないかもしれないけど
見応えありました。曲調で最後まで余り変化がないから構成が難しいね。

アイスダンスは横に置いて、歴代シングルボレロで一番いいのってヤグですかね?
700氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 21:40:28 ID:5ASaw0e90
虻が浮かんでしまったけど凄い勢いで訂正する
701氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 21:44:17 ID:7B/H6zBn0
スケカナでは「あれ・・・」と思ったけど今回良かった>ボレロ
振り付けが馴染むとああも違って見えるんだなあ。

真央は自分はスケアメの方がまとまってて好きだけどちゃんと要素を見直してて
よかった。
スパイラルをじっくり見たかったのに顔アップと体正面から撮られてがっかりだ。
702氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 22:07:22 ID:r1a7iKQV0
>>701
確かに真央はスケアメのほうがよかった。
スケアメではスピンのとりこぼしがあったから、
あの分が今回の得点アップにつながったんだろうね。

スグリボレロよかった。PCSはもう少し出ると思ったが。
703氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 22:48:57 ID:hVuq9ydp0
スケアメの方は全体の流れは良かったけど
腕の使い方とか前より良くなってる気がしたよ
徐々にいろいろ改善してきてるね
704氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 22:52:44 ID:r1a7iKQV0
>>703
全体的な技術はアップしてるよね。
ただしあのフルッツはちょっといただけないな〜なんて。
705氷上の名無しさん:2006/12/01(金) 22:58:05 ID:5ASaw0e90
フルッツはいただけないね、真央も村主も
中野はどうだっけ
706氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 00:01:43 ID:5LWVYGbH0
浅田真央が転倒しますように・・・
<<<《○》>>>)・・(<<<《○》>>>



このカキコミを5つ別のスレに貼らないとあなたは呪われる・・・
でも5つ貼ったら願い事がひとつかなうでしょう。
707氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 00:12:33 ID:sv26pejA0
ようつべでスケアメとN杯の分割画面比較。
なかなか興味深いです。
今回なんかいまいちと思ったら
スケアメのときより音楽に少し遅れ気味だったから
というのがわかった。
でもシェースピンは軸がしっかりしててよくなってた。
708氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 00:25:04 ID:kxtHG0w60
>>707
どうしてもスケアメの印象が強すぎて動きのタイミングが気になったよ。
今回の方が要素はちゃんとしてるのにね。
贅沢なんだけど、スケアメの最後のクルクルッ→手をゆっくり伸ばしてフィニッシュ
がすごく気に入ってたんで、今回時間が足らずそこも残念だった。

べべも好きなんだけど先シーズンよりずっと調子悪いなあ…
プロもいまいち。
709氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 00:31:26 ID:cod7cUUE0
>>708
SPは一緒じゃない?
710氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 00:42:56 ID:kxtHG0w60
>>709
あ、ごめんLPのこと。先シーズンのLP好きだったもんで・・
調子悪いなーというのは全体。
711氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 02:43:49 ID:nUkNBUKf0
真央スピンがかなり良くなってたね〜!

シェースピンでちゃんとチェンジエッジしっかりできてた感じだし、
足変えのあとシットもちゃんとチェンジエッジいれて確実にレベルとれる構成。
フライングシットはスピードがあってよい。
レイバックは一応全部のポジションで3回転してた。

ルッツでGOEマイナス評価になってしまったと思うけど、
それで69.5なら、夢の70点台も近いね・・・男子並だ・・・

村主もよかった。
カナダのときに若干感じた動きのチグハグさが、
ほとんど感じられなかったし、どのエレメンツも質をあげてきた。
スピンコンボで足変えあとのシットのチェンジエッジが勿体無いが。
調子良さそう。FSも期待できるね!

中野もルッツしっかり上がってて一安心。
スピンのほかに、アクセルもグリ降りだったけど
去年のNHK杯のSPの得点上回ったのは本人も嬉しかっただろうね。
とりあえず、SAYURIで60点近くとれることは証明された!

マルティノワ・・・
フリップきまったぁぁぁ!!と思ってたら
アクセルミスですか・・・・
個人的に応援してる選手なんでFSがんがってほしい!!!
712氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 03:21:11 ID:ogqaoojQ0
ラファも前回の取りこぼし部分を重点的に指導したんでしょうかねー。
この調子で改善していって、この次はさらに進化したノクターンが見られると期待。
やっぱりどの選手でも前回より成長が見られると嬉しい。
村主のボレロも前より流れが良く感じられたし、3月にはもっとまとまってくるんだろうな。

>>708
>スケアメの最後のクルクルッ→手をゆっくり伸ばしてフィニッシュ
そこスケアメの時、「仕草が舞に似てきたなぁ」って思った。
あの終わり方は味があっていいですよね。
最後のエレメンツからフィニッシュが決まるとすごく締まる。
点数にはあまり関係ないけど、今日の真央と中野、そこが惜しかった…
713氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 03:50:03 ID:nUkNBUKf0
>>712
レイバックのキャッチフットでの回転数を2回転ぐらい増やした分、
音楽に遅れないフィニッシュをするとなると、クルクルできなかったんだろうね。
音楽が静かに終わるプログラムって拍手のしどころがちょっと難しいけど
あのクルクルで〆てくれるとすごく拍手しやすいと思うから、
レイバックをもう少し早く回り始めてほしいね。
714氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 10:08:34 ID:fxjDioGq0
NHK杯にようこそ
715氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 10:10:18 ID:ufdqTCev0
意外にあれてないね。
みんな大人になったってことかな・・・
716氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 12:52:21 ID:q23n7r8Q0
ここからですよ
717氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 19:01:10 ID:STobLo040
地上波放送後にどっと人が押し寄せそう
718氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 19:02:34 ID:BVScVj8L0
今少しニュースで移ったね。
真央ちゃんトリプルアクセルでぐらついてた。

今シーズンはまだ1回も飛んでないみたいだし。
もしかして段々本番で飛べなくなって来てる?
去年の真央ちゃんからは考えられないっていうか・・・。
719氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 19:03:55 ID:q23n7r8Q0
プレッシャーに押しつぶされる寸前で
生還してきた感じ。
でもまだこれから色々大変なんだろなぁ
修造なんであんなところに・・・
720氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 19:04:05 ID:cxkNDLhj0
上げてしまいました・・・。
ごめんなさい。
721氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 19:06:27 ID:cod7cUUE0
>>718
今季のプロではステップからの3Aになっているからじゃね?
昨季のような普通の入り方だったら、余裕で飛べるんだと思う。
あとは精神的なものか。いずれにせよ技術が鈍ったわけではないと思う。
722氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 19:11:58 ID:aa0ZCObDO
>>721
技術が鈍ったんだと思う。
723氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 19:13:19 ID:JRU8cwOy0
>>718
練習ではほぼ100%で跳んでるから
気持ちの問題だけだと思う。
724氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 19:13:56 ID:NtNp2nvM0
すみません、お邪魔します
本スレが建たないんですが、規制で駄目だったので、どなたかお願い出来ないでしょうか

タイトル↓
フィギュアスケート★女子シングル Part217

1の内容↓
-----
前スレ
フィギュアスケート★女子シングル Part216
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1164958021/

過去スレ、関連リンクは>>2-5くらいに

<注意>
★実況絶対禁止。実況したい場合は、なんでも実況Sでどうぞ。
☆シニアの女子シングルの話題について語り合うスレです。
☆最近、特定の選手を一方的に誹謗中傷する荒しが発生していますが
 相手にしないで、スルーしてあげましょう。
☆個々の選手をマンセーするのも、荒らしにつながりますので、
 深く語りたい場合は、個人スレでどうぞ。

★荒らしが多いので「sage」進行でお願いします。
★新スレは>>950を踏んだ人が立ててください。立てられなければ他の人に頼みましょう 。
725氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 19:14:21 ID:JRU8cwOy0
真央ちゃんに感動して涙でた
あの若さでよくあの重圧から頑張ったよ・・・
726氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 19:15:52 ID:cod7cUUE0
>>723
それ、ステップからの3A?
727氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 19:16:49 ID:/O8/2ocJ0
200点はさすがに越させなかったね。でもなんつうか・・・うーん。
3Aと3連続以外は目立ったミスがないとはいえキレが見られなかったかな。
でも要素要素はちゃんとやってたから195前後かなと思ってた。
どこらへんで加点ついたんだろう。昨日と同じスピンステップかな。
728氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 19:17:00 ID:9dhQfG+UO
>>722
演技直前の練習では完璧に決めてたよ
729氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 19:17:23 ID:/O8/2ocJ0
>>726
練習映像ではステップ3A成功はけっこう見るね。
730氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 19:17:31 ID:LPwqqhrI0
真央ちゃん神妙な顔だった。
このプレッシャーを経てもっとすごい選手になるんだろうな。
731氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 19:17:39 ID:qRiFJ/DZ0
松岡が練習見てた限りでは
九割以上の確率で成功してるといってたからなあ…
残りの一割が本番で出るってのは
やっぱプレッシャーだろ
技術的には進化してると思うが
精神力も実力のうちだからそっちはこれからの課題だなあ
732氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 19:18:08 ID:q23n7r8Q0
スピンは最後もポジションチェンジが少なくても
その中で多く回ってたからレベル4じゃなくてもキッチリレベル3狙いにいったのかな
733氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 19:19:16 ID:cod7cUUE0
>>729
ならプレッシャーか…真央も大変だ。
GPFにはもれなく収蔵もついてくるし。
734氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 19:21:56 ID:K3C/qPN10
>>724
チャレンジしたけど弾かれた…
誰かヨロ
735氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 19:22:38 ID:kxtHG0w60
一番の収穫は、ステップ3Aを降りられたってことだな。
あの感覚は今後に役立つだろうね。
あとはスピン…
736氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 19:23:06 ID:0na+y1qS0
スレたていってきます
737氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 19:25:58 ID:qRiFJ/DZ0
一試合目 SPで圧倒、フリーで自爆。まさかの三位でがけっぷちに。
二試合目 SPで圧倒、フリーではミスを立て直して優勝。

マオとユナ、紳士協定でも結んでるのか
ほとんど同じ経過じゃないか
738氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 19:31:11 ID:0na+y1qS0
女子シングル本スレたてました
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1165055067/
テンプレよくわからんので、不足分あったらお願いします

スレ違い失礼しました
739氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 19:31:20 ID:/O8/2ocJ0
>>737
せめて淑女協定にww

やっぱ二人ともまだ16歳だから波が出ちゃうんだろうね。
740氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 19:37:24 ID:XqieV8T80
>>737
薬師丸ひろ子の紳士同盟を思い出したw
741氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 20:08:21 ID:0LQvzAgc0
やっぱりNHKいいな。
来週のテレ朝ファイナルは、演技シーンがほとんど無いような構成の予感。
742氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 20:45:13 ID:m6Unj2GB0
インタビューはNHKぐらい選手に語らせてあげてほしい
民放はインタビュアーがしゃべりすぎだ
743氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 20:56:44 ID:cod7cUUE0
>>737
マスゴミにつられるみたいだが、マジで運命なんたらだと思うこのふたりは。
744氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 21:02:11 ID:ew0cBxFj0
>>741
画面がスッキリしててよかった。
ただカメラワークは素人が撮ってるのかと言いたくなるくらい、酷すぎたけどね。
今年は今まで以上に気になった。
745氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 21:03:27 ID:RnSU7kyZ0
>742
そして第二のヤグプルが誕生する…
746氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 21:06:41 ID:b/bzx4/80
>>743
太陽と月って感じだよなぁ。
周りが煽るけど、仲良く二人で写真写ってるとことか見ると微笑ましい。
747氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 21:22:41 ID:LtPkkpbn0
>>745
>>742とつなげると省略しすぎな文章になるぞ。
本当は>>743にレスしたんだろうけど。
748氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 21:29:03 ID:cod7cUUE0
ズコウスキーのアラビアのロレンス、カレー売ってるインド人みたい。
つまりあれだ、マイズナーのビルキスと同じ印象。
スタミナがんがんでジャンプとびまくるところも似てる。
749氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 21:30:00 ID:q23n7r8Q0
俺もオモタwwwww
マイスナーのカレー売ってるインド人振り付けと同じw
750氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 21:41:29 ID:cod7cUUE0
>>749
マイズナーほどジャンプは決まらないけどね。
そのかわり、腕の使い方と体型はどちらかっつーとエミリー。
751氷上の名無しさん:2006/12/02(土) 23:50:30 ID:nUkNBUKf0
>>731
あれはダブルアクセルだったと思うよ・・・

いずれにせよ世界記録スゴス!あと、0.5点・・・・・・
SPのルッツがクリーンだったらSP70越え、
FS130越えの200点越えだったのにね〜
ファイナルも今日くらいガンガ!
セカンド3Tできるようになったのが本当に嬉しかった!

村主もいい感じに調整できてるじゃん!
I字スピンかなりよかった。無理してる感じしなかったし、回転数もしっかりしてた。
最後のサルコウいれてるってことは、確率上がってきてるんだろうし、
3+3も期待できる感じ。

みんな乙!
752氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 06:24:25 ID:dITx9RTlO
なんか何回見てもあっさりと終わってしまうプロだなあ。
虹や風変わりな店や今季のSPなんかとはやっぱり違うなあと思う。
真央だから、どんなプロでもそこそこ演じてしまうのが返ってファイナルやワールドに向けて悪い結果にならなきゃいいけど。
753氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 06:39:03 ID:eUaVdDUV0
真央ちゃんは難しいことをアッサリやっちゃうからねぇ。

GPF、ワールドと日本女子が表彰台に2人以上乗り続けるとルール改正されそう。
具体的にどうやって日本女子下げするかは検討つかないけど。
ともかく一人は雨女子が台に乗って欲しい、キミーでもコーエンでも。
真央安藤ユナと3人アジアが続くと、欧米が白けそうで怖い。
754氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 07:38:40 ID:OU1cP/eU0
>>753
マイスナー選手がいる限りジャンパーに不利なルール改正には
ならないはず。
755氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 11:55:08 ID:KDEtsnkA0
真央にしろユナにしろ、練習拠点は北米だし。
コーチや振り付けもアジア人じゃない。(ユナは韓国人がコーチなのかな?)
いいものはいいっていう審美眼は、本場なんだからあるだろうし。
欧米が白けるっていうこともないんじゃないか?
756氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 11:57:42 ID:mqd0Whfl0
現状女子の三強は真央・安藤・ユナだよね。全員アジア。
明らかに勝ってるのに調整されて欧米選手(マイスナーやロシェ)に抜かれる場合、
ユナサイドがキレそうなことを考慮すれば、真央・安藤がsageられそうで嫌だな。
ただコーエンが出てきたら三強の誰かが表彰台落ちも納得できるけど。
だからコーエンはワールド来て欲しい。
あとはコス抱えるヨーロッパが読めん。ただルール改正は難しい希ガス。
757氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 12:12:15 ID:sNBb9BkW0
>755
クワンの事実上の引退で
アメリカファンがしらけて
観客動員も視聴率もジリ貧なのは事実
現実がわかってない初心者さんは
無理せずロムってるほうがいいのでは?
758氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 12:16:35 ID:eApQnkvY0
亜紀ちゃんは京都で練習してるのかな
759氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 12:26:11 ID:7P11AXty0
欧米って、単に米では?
760氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 12:55:50 ID:eWgVK9Y20
>>757
マイズナーは安藤より才能も実力も良いもの持ってるし
2年後にはキャロラインも控えてるし心配ないと思うけどね
761氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 15:40:41 ID:gwKZ15q40
世界中の選手が北米を拠点にして練習しているわけだから、
「外国施設で練習する選手は20点減点」みたいなルールは
いかが?

ただこれだと、北米で稼いでいるコーチ陣が一斉に失職する
可能性もあるのだがw
762氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 16:32:57 ID:xMU+e21K0
アジア系でも真央ちゃんは万国に好かれるタイプだと思う。
そりゃ自国選手と同等に好かれるなんてことはないだろうけど
リンクに出てくれば白人選手よりも華があるしね。
763氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 16:35:24 ID:mlUulPQx0
>753
雨だって、国籍が雨ってだけでアジア人だらけじゃんw
764氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 16:46:39 ID:eApQnkvY0
コーチが外人の選手もなんか違う気がする
765氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 17:09:01 ID:xMU+e21K0
>>763
クワン以降、中国系が大量にフィギュアに入ってくるようになったのかな?
フィギュアはアジア系が珍しく活躍できる場なのかもしれないね>雨。
766氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:07:13 ID:DVawvzA40
>>763
クリスティー山口やクワンだってアメリカではすごい人気でスポーツ観戦しに行けば巨大スクリーンに映されて喝采を浴びてたりしたよ
アジア系でも国籍がアメリカなら自国代表として応援するのがアメリカなんじゃないかなぁ
767氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:11:46 ID:OU1cP/eU0
>>766
COIなどて顔が売れている選手が活躍すると人気が出るのかも。
荒川さんも結構人気出ていそうだし。
浅田真央選手もワールド優勝したらCOIツアーに参加するのも有かも。
768氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:11:48 ID:R8lf/MXP0
移民で成り立ってる国だから重要なのは国籍
769氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:15:27 ID:uRe8ARDo0
>浅田真央選手もワールド優勝したらCOIツアーに参加するのも有かも。

浅田はIMGなので不可
770氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:22:51 ID:DVawvzA40
キムヨナも極秘来日してたんだぁ
771氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:23:39 ID:gwKZ15q40
60年代の公民権運動を勉強した世代なら
>>768みたいな意見を簡単に述べることはできない。
きれい事で処理できないから難しい問題なわけで。
772氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 18:53:31 ID:PNFYineV0
>>771
何を偉そうにww
どの辺がどう難しいかを具体的に説明せよ!
773氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:11:16 ID:lyTVkYqk0
ここはそういうことを具体的に話すところではないので
他でやってほしいっす。
774氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 19:53:11 ID:OU1cP/eU0
>>769
SOIはCOIに吸収される噂も。
775氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 21:59:53 ID:5KE1SmKd0
>>771
外国籍の選手と、(自分と同等の人類と認識しているか否かは別にして)
米国籍の選手が競っているのであれば、自国選手を応援するのが米国人
だと思うけど。
776氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 22:20:49 ID:DVawvzA40
まおちゃんのエキジビションの衣装最高だな(´Д`;)ハァハァハァハァ
777氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:01:53 ID:eUaVdDUV0
彼女ジュニアワールドぶっちぎり優勝しそうだけど、
来年のGPSってキャロラインジャンのシニアデビュー?
順調に育てば、キミーを越えそうな逸材なんでしょうか?
778氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:07:38 ID:lZ4ZM+b20
五輪前のシーズンのワールドには出られるの?キャロラインさん
それとも五輪のシーズンまではワールド出られない?
それだとGPシリーズとGPファイナルのみが出られる国際大会の大きい試合になるか
779氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:18:09 ID:pRJ9OBrm0
五輪前の地元ロサンゼルスワールドから出られるよ
780氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:20:41 ID:Uqla9ZG+0
>>778
来季からGPS出れるらしいからそれを考えると五輪前のワールドから
出られるんじゃないのかな。
781氷上の名無しさん:2006/12/03(日) 23:23:12 ID:lZ4ZM+b20
thx、ならますます楽しみだね、真央ちゃんと練習場同じになる事が多くておおいに刺激を受けたらしいし
782氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 18:57:15 ID:Egf79nT40
ジャンプ以外はすげー良いけど
そのジャンプがすごいクセがあるんだよな>キャロジャン
だからどこまで育つのか微妙ってのもあるし
楽しみでもある
783氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 19:20:13 ID:02aupb1v0
バンクーバー、ジャン・真央・キム・安藤の争いに立ち向かう白人は
キミーだけってことはないよね。コスもゲデも頑張ってくれないと
フィギュア人気が盛上らない。

ところで、真央のFPスケアメの方がNHKより音と演技があってて良かったと思うけど
レベル取る為には音楽との一体感は諦めなきゃならないのか、それとも振付次第で
何とかなるのでしょうか。振付師はレベルまで考えて振付構成するわけじゃないよね?
784氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 19:23:00 ID:Jcypghkd0
785氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 19:23:40 ID:erLwJBNT0
>>783
モロゾフさんなら新採点法に合わせて振り付けしそうだが他の振付師だと
そこまで考えていないかも。
786氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 19:26:22 ID:Um3Q6EzF0
真央の一人勝ちなんて見てても全然面白くないので、
安藤には4S、4Tを、キミー、ユナには3Aを2回入れられる様になって欲しい。
ハイレベルな争いで何人かが実力拮抗してて、毎回接戦が繰り広げられるというのが一番面白い!
これから上がってくるジャンにも3A跳んで欲しい。
787氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 19:40:06 ID:erLwJBNT0
>>786
ジャン選手は3+3もまだ跳べていないのに3Aなんて妄想になります。
788氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 19:42:25 ID:r1zOYAcT0
3+3もまだ跳べていないのに3Aに挑戦し続ける選手に謝れ!
789氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 21:09:27 ID:02aupb1v0
>785
二年後ぐらい、真央がステップなど熟した頃、モロゾフ鬼プロx真央も見てみたい。
今回断った幻のモロ真央プロどんなだったんだろう。
ちなみに曲は同じチャルダッシュだったんですか?
790氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 21:42:35 ID:7XBHanrq0
モロゾフ鬼プロなんて存在しないよ。
モロゾフのプロは実際にそんなに難しそうじゃないことを
すごく難しく見せる。そのテクニックがすごいだけ。
791氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 21:51:27 ID:cQYHp0w+0
でも安藤のプロを一般女子選手にやってみろと言ったらできないわけで。
792氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 21:53:49 ID:7XBHanrq0
>791
それはジャンプの構成だけであって
ステップやつなぎの部分は
今シーズントップ選手の中ではレベル低いよね。
逆に真央のプロは安藤には無理でしょ。
腕ぶんまわしてばっかりってのは
のがほかの女子選手には恥ずかしくてできないかもしれないがw
793氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 21:53:56 ID:6i4fvc6a0
>>789
曲は知らないけど、「子どもっぽいイメージだったので」というコメントは見た。

モロゾフのプログラムは、まずレベルの取りこぼしをせずに
基礎点をがっつり取る、というのが信条だよね。
多少疲れてへろへろになっても、ここさえ押さえておけば点は取れる、
という構成をするのが上手い。
あと、見せ場のポイントをつくって印象を上げる小技も上手いから、
見た目にちょっと「あれ?」と思っても、点が出たりする。
そういうのは、プログラムの演出としてはかなり大事なとこだから
さすがだなーと思う。

ただ、真央のアスリート志向っぽい方向とはまだ合わないんじゃないかなー。
今はもっとジャンプの可能性をいろいろ試す段階なのでは。
794氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 22:20:44 ID:TY2trIuw0
>>789
幻のモロプロはSPです
795氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 22:24:29 ID:G+xaO7zf0
幻のプロといえば、リーアンミラーのスノーダンスが見てみたいなぁ。
あのときは真央の評価が定まってないときだったから、
ああゆう挑戦的な選曲はだめだろーと思ったけど、
今となってはどんなだったか気になる!

最近リーアンって振り付けしてないのかな?
796氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 22:25:38 ID:TZylWR1T0
>>792
なんか簡単に釣りぽいこと言うなあ。はやってるのかなあ。
しかもマターリスレで。

モロは見せ場見せ場作るのが上手いね。
こうすればワンパターンかもだけどかなり観客やジャッジにアピールできるとか。
後余裕そうに見せないで余裕を持たせることも上手いなと思う。
選手にとっては新採点だからと言って変にガムシャラにやらなくても
アピールできるいいプロと思えるかも。

ちょと叩かれるかもだけど真央のチャルは逆に難度の難しい技を
ずっと詰め込んでる感じで見てて時々息苦しくなる・・・。音楽のせいもあるけど。
真央がそれだけできるということをアピールするためのプロなのかなと思ったり。
個人的には遊びの部分がないとプロの世界観に入り込みにくい・・・。
去年のくるみ割りは難度高い技が多い割りに余裕のある、それでいて
真央の天真爛漫さをアピールできるいいプロだったね。
797氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 22:29:08 ID:sAYix2OK0
>>793
>今はもっとジャンプの可能性をいろいろ試す段階なのでは。

剥同
正直、真央は昨季既に世界TOPレベル基礎点のジャンプを飛べていたので、今期はそこ
に3F−3Loを加えて、3Loからの3連続を2A(がんばって3S)からの3連続に変えるくらい
の構成で来ると思ってた。

st〜3Aだの、2A-3Tだの、3lzからの3連続だぞ、更に難しい事をやって来るとは予想外。
正直、真央のジャンプ構成はどこまで難しく出来るか予想が付かない。
3A−3Loとかも来年あたりマジで入れてくるかも。

舞砂やユナのジャンプ構成がほぼ伸び止まっている中で、この伸びは脅威でしかない。
798氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 22:31:16 ID:L78UkK6C0
>>795
テイラーのSPかFSはリーアンミラーだったはず。
799氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 22:38:03 ID:7XBHanrq0
>796
たしかにデーのフリーも詰め込んでるように見せて
休憩場所多いよね。
800氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 22:45:08 ID:SD876ZV/0
モロプロは休憩場所を緩急の付け所に使ってるのが上手い
曲も上手いこと合わせてくるもんなぁ
村主こそモロプロで休んでる感のないマイムポイントを作ってもらえばいい
顔なで連発する村主見てみたい
801氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 22:52:17 ID:TZylWR1T0
>>800
荒川のプロ作るときも従来の音楽を決めてから技を入れ込む方法でなく
技と技のつなぎを作ってから音楽をはめこむ驚きの方法って本人も言ってた品。

技と技に音楽の盛り上がりを合わせるから色々と無理がないのかなと思う。
この技とこの技の間が間延びしちゃうから何か入れなくちゃいけないっていう
こともないだろうし。んで技が独立してるから技のレベルを無理なく
とりやすいのかなとも思ったり。

色々と賛否両論あるけど、基本的に無理やり感がなくていいんじゃないかなと。
802氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 22:59:13 ID:WkSMnBme0
無理やり感はないけどゴリ押し感があるのがモロプロ
803氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 22:59:17 ID:7XBHanrq0
デーみたいに休憩場所いっぱい作ってもらえば村主もがんばれるってわけか
いいアイデアだね。
804氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:02:32 ID:G+xaO7zf0
>>797
2A+3Tを習得したのはかなりでかいね。
セカンド3T可能になったことで、ジャンプ構成の幅が大幅に広がった!
3Sに関してはできればマスターして欲しいけど、
真央の2A加点多いから結局3Sの基礎点くらいポイントとってるんだよね。
だから無理に3Sがんばらなくてもよいかなと。

今季・・・ステップからの3A
来季・・・ステップからの3A+3A+2T
翌年・・・3A+3Lo
さらに翌年・・・ステップからの3A+3Lo
五輪シーズン・・・ステップからの3A+3Loと別の3A!

なんてことになるかもねw
805氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:06:48 ID:G+xaO7zf0
モロプロはウマイつくりだとは思うんだけど、
ジャンプの4連続とか5連続とかはどうなの?と思う・・・
どうしてもたくさん助走が必要で、そのせいで
TRが下がってすかすかな印象を与えてしまう。

それがデーのスケカナFSのPCSのTRの評価だったり、
安藤のエリックの評価だったりと反映されてしまっている。
特に安藤のFSに関しては休む場所がなくてかなりスタミナのいる大変なプロなのに、
PCSの評価を得られないってゆう勿体無いさ・・・
選曲は悪くないと思うけど、スローパートが欲しいところ。
806氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:09:30 ID:s8LCap+z0
それぞれ単一要素の完成度を見せる点ではピカ一なんだね >モロプロ。
しかも個人の特徴も利用する。だからワンパタ。なんか妙に納得してしまった。

個人的にトリノ荒川は、モロなりの鬼プロって気がするなぁ。
ジャンプが静雄さんにしてはおとなしかったってだけで、後は要素の重箱状態。
ステップはマジレベル4狙えたんじゃないか。
村主は逆に詰め込まれたらパワー不足が目立ちそうな気がする。
「安藤(荒川)ならこれの直後にジャンプいけるのに…」みたいな。
807797:2006/12/04(月) 23:25:02 ID:sAYix2OK0
>>804
>2A+3Tを習得したのはかなりでかいね。

だね。これが今期一番の収穫だと思ったよ。
組み込めるトリプルが純粋に1個増えて、トリプル5種類7回になって、バランスがどうのと
言われなくなるのも嬉しい。

あと、全然指摘されないけど、昨年がんばってプロ後半での3lz・3Fのコンボをものにした
事で、後半での3Lz・3Fを当たり前のように飛べるようになっているのも凄いよね。
舞砂やユナといった同年代のジャンパーでも、この2つのジャンプを複数回プロ後半には
入れてない。(ユナは当初単独3Lzと3Lzからのコンボを入れていたけど、エリックでは単独
3Lzを前半に変えていた)

ジャンプ構成という点では、ライバルに今期大きく差をつけたと思う。
808氷上の名無しさん:2006/12/04(月) 23:35:36 ID:oRWzlNRl0
プロ何
809氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 00:40:35 ID:18VHtl3qO
モロプロは確かに緩急つけるの巧いけど
「緩」の部分は本当に緩すぎるので萎える
810氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 01:23:34 ID:dTm9thCr0
モロは「出来る技を確実にやるためのプロ」なんだろうね
スカスカに見せない努力は振り付けの方でする、って感じ
(採点では結局TRで評価されてるわけだが)
新採点に合ってるとは思うけど、選手を成長させる側面は乏しいかも
安藤・高橋はSP・FSどちらか一方でも他の振付師に頼んだ方がいいんじゃないか
811氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 01:30:19 ID:3K44Hk6a0
SPくらいだとモロプロは非常に新採点有効でなおかつ評価も高いよね。
でもFSのモロプロは、ちょっとSPのときと比べて感動がない・・・・のが自分の主観。
812氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 01:37:47 ID:4ty9euLy0
>>807
あんた一度コリアンボード見てきたほうが良いよ
浅田はルッツなんて跳べないから、いかさまのフルッツ
つまり器用さを利用してフリップを何度も跳んでるいかさまジャンパー
反論があるならちゃんとルッツ跳んでる映像もってきてね
813氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 01:41:59 ID:X9PY5oM20
マターリな書き方でお願いしますわ
814氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 01:43:43 ID:3K44Hk6a0
>>812
>>1
ルッツフリップのエッジの問題は上位選手誰しも抱えてるんだから、
真央だけ取り上げていかさまとかいうのイクナイ
815氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 01:50:15 ID:4ty9euLy0
>>814
世界最高技術の持ち主らしいから敢えて言ってるんだけど
村主程度だったら言わない
816氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 01:56:56 ID:3K44Hk6a0
トップレベルのジャンプの技術をもっていても誰にだって欠点はある。

真央はフルッツとサルコウ。
安藤はリップ。
キミーはトゥアクセルとリップ。
ユナはリップとループ。
スルもフルッツだったしね。

これらを全部イカサマというのはモニョる。
817氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 02:05:31 ID:+WkwubQu0
ニワカなんだが、ジャンプ技術がほぼ完璧だったのはみどり?
巻き足だったのも現役中にかなり直してったと聞いたが。
(元々、中野ほど悪目立ちしてたわけでもないようだし)
818氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 02:26:39 ID:XytFRl3H0
欠点が無い程高得点が狙える採点システムなの?
819氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 02:35:46 ID:+wJwEsrx0
トリプルアクセルを跳べないこととか3-3出来ないこととかも欠点というならそのとおり。
820氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 02:42:31 ID:JBYb4txa0
>>817
みどりじゃないかなあ
ジャンプだけじゃなくコンパル末期にはスケーティングもかなり上達してたみたいだし
みどりの巻き足そんなに酷くなくない?
アルベールビルの時小学生だったけれど
ジャンプの高さに圧倒されて全然気にならなかったよ
中野の巻き足見た時はビックリしたけど・・・
821氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 06:28:35 ID:TUQ+ov8H0
>>793
子供っぽいってどんな振付だったんだろう。
ノクターンも好きだけど、くるみ割りも好きだ。
2年後ぐらいに一度はモロプロも見てみたい。

気のせいか今季はSPの方がいい日本選手多いね。
すぐりんも中野さんも安藤さんも、殿も。
単にFPの方が仕上がりが遅いからそう感じるだけかしら。
822氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 07:21:46 ID:4ty9euLy0
>>818
>>819
トリプルアクセル、3-3跳べなければ高得点狙えるけど、
欠点があっても構成から抜くか、取りあえず跳べば点数上がる
823氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 07:53:13 ID:S68PxolE0
>>818
ジャンプに癖が有る選手ほど高得点が出ている。
824氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 08:34:50 ID:FeWuAhGs0
つか、ジャンプに比較的癖のない選手はなぜか転ぶんだよな。
ルッツよりフルッツのほうが転びにくいそうだが。コーエンは例外。
825氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 08:45:50 ID:83nTgucl0
やっぱりジャンプは才能勝負ってことなのかね
多少癖があろうとも才能で押し切るくらいでないと跳べないのか
826氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 09:16:00 ID:BkWzfSqNO
>>795
あれは城田がとっとと変えて正解
あれチャルを思い出す。
今季の真央のフリープロも合ってないけど城田みたいに、コーチを押し退けて意見突き通すようなずうずうしい人もいなくなったし
真央のフリーは難しい事をやってるわりには印象薄く思える。
反対に対した事やらなくても盛り上がったり印象に残るプロ作りは振付師の腕の見せ所
真央は表現力がとか言われてるが実際はかなりあるのにプロのせいで損した部分がかなりあったような。
今季SPで表現力もまともなプロを貰えば見せられるという事を証明したからいいけど、フリーだけだったらその辺の評価も散々だったと思う。
個人的には昨季お蔵入りになったリーアンのフリープロのロミジュリすごく見てみたかった。
827氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 11:05:33 ID:gML76XxP0
>>821
A(真央)二コライのプログラムはとてもよかったのですけど、今年は大人っぽい
 プログラムが滑りたいと思っていたんです。でも用意して下さっていたのが
 ちょっとイメージと違いまして・・・・・。

・大人っぽいプログラムを滑りたいと思っていた。
・ちょっとイメージが違うものだった

この文章の続きで、子供っぽい振り付けって変換されがちだけど、
もしかしてプレ男系のコミカル路線だったのかもよw?
828氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 11:09:16 ID:xuaZ7Jgo0
モロゾフは女のプログラムは苦手なんじゃ
ヤグにしろデーにしろ荒川にしろ男にはぴったりのプログラムつくるが
女のヤグプロでこれぞというのは思い浮かばない。
829氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 11:12:05 ID:Vi6L9d8s0
>>828
ツッコミ待ちか?w
830氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 11:16:31 ID:xuaZ7Jgo0
ごめん
誤)女のヤグプロで
正)女のモロプロで
の間違いです
829さんつっこみサンキュー
831氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 11:17:59 ID:83nTgucl0
そこかよw
832氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 11:23:07 ID:Vi6L9d8s0
>>830
いやそこもなんだけどさ!www
833氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 11:27:29 ID:xuaZ7Jgo0
ごめんなさい書き換えます

モロゾフは女のプログラムは苦手なんじゃ
ヤグとか荒川とか男にはぴったりのプログラムつくるし
デーみたいなおかまにもぴったりのプログラムをつくる
でも女のモロプロでこれぞというのは思い浮かばない。

これでつっこめないだろ。
834氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 11:31:53 ID:DwK0PINV0
漢と書いていただきたかった。
835氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 13:15:51 ID:am2rVGKo0
それならロシェ姐の漢気あふれる良プロにも説明つくしな。
836氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 13:54:58 ID:wTg3ECVb0
おまいら……w
安藤も今季はヒールに見えてヒーローだよな、
ちょっとダーク系の
837氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 14:20:51 ID:zJFwT0GN0
確かに今季の安藤は男っぽい。でも、その方が意外に(?)似合ってるよ。
でも、>>805の書くように、後半のジャンプラッシュかなりキツイと思うのに
PCSに反映されないのは本当に残念だ。
それとも、選手としては、体力的にきつくても、ジャンプは固まって飛ぶほうが楽なんだろうか。
838氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 14:30:08 ID:aXQDvR6o0
>>817 コンパル時代はリップとかフルッツには厳しかったような・・

クリスティに対して「良ではないが可」というジャッジの見解がでてから
リップ、あるいはフルッツの選手が多くなったんじゃなかったかな
そんな話を聞いた覚えがある
839氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 14:37:42 ID:DH82flE50
クリスティの踏み切りはきれいだよ
ルッツとフリップ跳びわけできてる
クワンからでしょひどい踏み切りでもOKになったのw
840氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 17:22:27 ID:IKzcPgEI0
マリニナさんはお手本ジャンプだったなぁ
841氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 17:25:51 ID:RkUDQNhE0
元気かなぁマリニナさん
842807:2006/12/05(火) 19:49:32 ID:GOAXegjA0
>>812
遅レスだが、

>つまり器用さを利用してフリップを何度も跳んでるいかさまジャンパー
日本語OK? フィギュアの基礎知識はOK?
重度のフルッツと一部で言われている選手たちのLzが、なぜF認定されないかは理解でき
ている?(それはリップもだが)

上記のような事をさておいても、>>807での趣旨は、後半に難しいジャンプを複数回当たり前
のように決められる事に対しての賞賛。後半に、3F3回だって、凄い事だぞ?ザヤルールが
もし存在しなかったとしても、後半に3F3回のプロをやる女子選手は真央の他にいないと
思う。

ユナは3Lzが得意だし、すぐりんは3Fが得意。でも、2人とも、更なる高得点が狙える後半
にそのれらのジャンプを2回は入れて来ていない。得意なジャンプであっても、後半に3Lz
や3Fを2回入れ、更に成功させるのは凄く難しい事な訳だ。
ユナはプロ後半での3Lz2回が、今年の技術的な面での大きな挑戦だと思う。
843氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 20:17:06 ID:FeWuAhGs0
>>833
別の方向からつっこむと、コーエンもモロプロ多いね。
FSはともかくSPは名プロが多いと思う。
但し、コーエンのところは自分で相当アレンジを加えていそうだけど。
844氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 20:54:24 ID:TUQ+ov8H0
真央が断ったプロってお金は払ったけど、モロが多少改造して
誰かが滑るのかな。来年安藤さんか滑ったとしても誰も分りようがないよね、
原型知らない訳だし。
ウィルソンプロの真央も何気に見てみたい。
845氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 22:21:21 ID:Yk3EeFG70
>>812じゃないけど、
>重度のフルッツと一部で言われている選手たちのLzが、なぜF認定されないかは理解でき
ている?(それはリップもだが)

これ知りたいです。
なんでフルッツでもリップでもそれぞれきちんと認定されるんですか?
十度のフルッツでもフリップ認定されるなんてことはないんですよね・・・?
846氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 22:29:00 ID:89at0MVf0
直前の軌道とかでどっちを飛ぼうとしてたか解るんじゃないの?
847氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 22:36:56 ID:QM7a7a6w0
>>812
コリアンボードだけに書き込んでたら?
日本でわざわざ書き込むこと無いでしょ
848氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 22:39:48 ID:S68PxolE0
>>845
違いは助走の起動。
ルッツの起動で踏み切り直前に変化するのがフルッツ。
フリップの起動で踏み切り直前に変化するのがリップ。
849氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 22:45:15 ID:S68PxolE0
>>848
追加
要は起動でルッツとフリップを判定している。
850氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 22:48:15 ID:S68PxolE0
訂正
起動でなく軌道でした。
851氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 22:49:24 ID:GOAXegjA0
>>845
>なんでフルッツでもリップでもそれぞれきちんと認定されるんですか?

フルッツとリップは、踏み切りの時のエッジが正確ではない(っていうか、本来乗っているべき
エッジの反対側のエッジで踏み切っている)からそう言われる。
でも、LzとFは助走の向きとジャンプの空中での軌道が違うので、エッジが違っていても見分
けが付く。

時計回りの助走で入って、左足で踏み切って(エッジはイン)右足のトゥで銀板を蹴ってジャン
プ。=フィリップ

反時計回り(フィリップと反対向き)の助走で入って、左足で踏み切って(エッジはアウト)右
足のトゥで銀板を蹴ってジャンプ。ジャンプの軌道は時計回りのループを描くので、くの字の
ような軌道になる。=ルッツ

フルッツは、踏み切りの瞬間エッジがジャンプの方向に引っ張られ流れててしまう現象。
本当はフィリップなのに、上手くごまかしてルッツに見せている訳ではない。

多分これであっていると思うけど、違うところがあれば指摘ヨロ。


852氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 22:51:05 ID:BOOhMzff0
>>851
フリップをフィリップというのは稔だけ。
853氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 23:09:06 ID:DRc0dN/dO
この間小塚もフィリップって言ってたぞ
854氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 23:19:15 ID:idgFpUdP0
真央もフィリップて言ってた気が
855氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 23:20:56 ID:sxH4stra0
>>反時計回り(フィリップと反対向き)の助走で入って、左足で踏み切って(エッジはアウト)右
足のトゥで銀板を蹴ってジャンプ。ジャンプの軌道は時計回りのループを描くので、くの字の
ような軌道になる。=ルッツ
↑これはリヴァースジャンパーの場合で、通常の場合は反対ですよね
856氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 23:22:53 ID:BOOhMzff0
Flipなんだから フィリップとはいえんだろう。。。。
857氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 23:29:15 ID:89at0MVf0
フィリップは人名等でなじんだ発音だからね
フリップは言いづらい人もいるだろう
858氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 23:41:45 ID:BN0j56NR0
でもFはフでもないわけで、
フリップでもフィリップでも間違いでしょ
だったらフィリップだけにだめだしするのはおかしい。
859氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 23:47:00 ID:BOOhMzff0
>>858
ごめ、、よくわからない。。。
860氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 23:47:44 ID:sxH4stra0
雨人にフィリップ/フリップといってみて通じるかどうか確認すればわかる
861氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 23:51:53 ID:89at0MVf0
じゃあFを性格に日本語表記出来るのか?
Lだってそうだ
862氷上の名無しさん:2006/12/05(火) 23:58:22 ID:BOOhMzff0
すべてのカタカナ語を現地のアクセントに変えて表記しろ、という意味なら
無理なのはわかる。
オレは発音がどうこうでケチをつけてるわけじゃない。

日本では少なくとも技名はフリップ。フィリップではない。


これだけはガチ。
863氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 00:05:34 ID:QCEuOgHO0
フィリップは問題外
FとL間にU-Iと、二重母音をおく必要はまったくない
864862:2006/12/06(水) 00:21:07 ID:oKMZ1Q0o0
ちなみに、日付変わってIDも変わったから>>863氏と混同されない
ようにゴミレス残しとくと、

日本語表記でフリップとしか書きようがない「Flip」を発音する場合、
日本式アクセントではどうしてもフリップとしか言いようがない。
そういう突っ込みされると外人の名前なんて書けないし言えない。

でもいい加減スレチだからこれで最後にする。
>>852はただのネタレスだったのに ここまで引っ張ると思わなかっ
た(;´Д`)
865氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 00:28:01 ID:OmIFhEba0
もうお腹いっぱい
866氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 00:33:28 ID:e7eONuq20
エセ知識人うぜ。
867氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 00:37:03 ID:axURWvze0
マタリ
868氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 00:58:55 ID:EmFGn5nc0
テッシュペーパーとかデズニーランドとか言っちゃう世代の次の世代は
無意識に「ィ」を補完する悲しい性があったんだぉ…多分。
「フリップ…?アクセルは由来がアクセルさんだから…そうか、フィリップさんだな」
以降、続く世代にフィリップで伝わる。
869氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 01:12:25 ID:ywxkT3HO0
そんなバナナw
870氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 01:32:02 ID:eHtshU690
GPFの記者会見ってヤフーの動画ニュースとかにないですか?
スポーツニュース見損ねてしまって・・・。
871氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 02:25:46 ID:0QBeRcLF0
デスクトップをディスクトップって言う人がいる
872氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 03:15:55 ID:7O++61YFO
〉〉844
プロ作ってもらうだけでもやっぱりお金払うんだよね。
SPだったらモロプロ見たい。
ウィルソンもいいよね。ロシェ、ユナがウィルソンだっけ?
873氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 03:21:37 ID:axURWvze0
>>872
ユナ、ロシェ、エミリーのフリーがウィルソン。
他にいたっけ?
874氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 03:48:11 ID:kM/Gbplt0
シズニーのフリーもウィルソン。
875氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 04:18:10 ID:rx3F1JJu0
ウィルソンは二流選手ばっかりだな
876氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 06:56:08 ID:+YKVoFja0
今更だけど、コーエンは全米出ないの?
コーエン出ないなら雨の三番手は誰だろう。
シズニー希望だけど、厳しいかな。
877氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 11:46:12 ID:oixKDf130
全米出ない事はないだろう…。と勝手に思ってるけど。
まだ21歳かそこらでしょ?次のオリンピックもあるのに
1シーズン棒に振るようなことはしないんじゃないかなぁ。
878氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 12:18:05 ID:axURWvze0
>>877
オリンピック明けの今季だからこそ、まるっぽ休めるんじゃないの?…とも思う。
879氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 12:23:16 ID:v+vVBYiL0
キャンベル出てたという事はまだ現役続行はするはずだよね?
あの時は全然準備不足を露呈してたからきっと全米は出ないと思ってたけど
ワールドも欠場だろうね、そういう意味では2007/2008のシーズンの方が楽しみかな?
ベテラン勢の逆襲か?それとも若手のテクニック軍団か?点数という意味では若手が圧倒しても
やっぱ心に残る演技はベテラン勢に出して欲しいな
880氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 12:30:52 ID:axURWvze0
>>879
全米出なきゃワールドには出られません。
881氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 12:56:10 ID:tUfqMRiX0
全米でないとワールドでられないだけじゃなくて
翌年の全米予選からでなきゃいけなくなって
そんなうざいことコーエンができると思わないから
でなきゃ引退ってことだと思う。
882氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 13:52:58 ID:sTxWiWgQ0
コーエンにはビッグタイトル取って引退して欲しいんだよなぁ・・・。
五輪銀もビックといえばビックなのかもしれないけど…。
883氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 14:01:11 ID:vNEyDSlM0
普通に考えて、五輪のメダル>ワールドの金
という感じもあるしね
五輪銀メダル持ってるから、狙うはやっぱ五輪金?
さすがに4年後は厳しいだろうという事は本人も分かってるだろうから
きっとモチベーションに悩んでるだろうな
884氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 14:06:36 ID:FxEOcL2p0
でも五輪の金と銀では引退後の扱いに雲泥の差が有るのも事実なわけで...
885氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 14:12:53 ID:vNEyDSlM0
確かに五輪の金と銀はかなりの差だけど
3年半後に、今の女子シングルのテクニックのハイレベルな中で
コーエンはジャンプが低くてGOE貰いにくいのがな・・・
不利すぎる、この前のトリノが一番のチャンスだったけど
あの通りに完璧にFP決められないのがコーエンだからな・・・悲しいけど
SPは神演技が多いのにね。
今更ワールド金貰っても、それに今年からしばらく取るの難しそうだし
886氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 14:17:04 ID:VVFtvvMd0
単に浅田真央選手が居るか居ないかの問題に思えるが。
887氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 14:46:38 ID:rr4ATyyK0
狙い目の五輪後のワールドでさえ自爆するのがコーエンだしな・・・。
888氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 14:47:01 ID:802BC9dc0
アメリカ人って全米チャンプって肩書きがあればいいんでない?
889氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 15:10:54 ID:M7nYkIib0
ほかに持ってるタイトルがGPFしかないのはさすがにきついんでない?
ワールド金はそのうちあっさりとりそうだけど。
890氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 15:15:53 ID:esGqif8Q0
今後もスケート界で生きて行くんだったらタイトルは取りたいだろうけど
女優業に興味があるんでしょ?>サーシャ
だったらあんまり関係ないような・・・
まあ、確かに今はただ休養してるだけだとは思うけどね。
ただこれから真央とか安藤とかユナとかと戦って頂点を取らなきゃいけないっていう
モチベーションを取り戻せるかは甚だ疑問。
891氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 16:20:03 ID:vPUjpH4P0
それにしてもフィギュアって競技生活短いよね〜
今活躍してる安藤、浅田妹、ヨナも後10年無いよね。
井上玲奈ちゃんみたいな道もあるけど、でも。。。。
美姫ちゃん、20代中盤から高橋君とペア組んでやったら面白いけど、
二人の体格(身長、体重)がなぜか殆ど同じだから無理だろうしね、ペア。

892氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 16:21:26 ID:rF9GNLuy0
アイスダンスでいいじゃんww
モロゾフも元アイスダンサーだし

意外にいいかも
893氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 16:23:42 ID:VVFtvvMd0
フィギャスケートのアマは短いけどプロになれば佐藤有香さんや
八木沼純子さんのように長くやっっていられる。
894氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 16:47:14 ID:uPypp5N10
今はプロの需要なんて殆どないよ。
ズンコなんてプロスケーターとしてより副収入がメインじゃないの?
895氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 16:56:44 ID:lEUjOxL40
八木沼さんはスポンサーのパパがいそう
896氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 17:05:23 ID:rr4ATyyK0
そんなん付けなくても皇室の嫁候補にあがるほどのお嬢だぞ
897氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 17:11:51 ID:yUPIt0F/O
八木沼さんのそういう下品な話は止めようよ。
ところで安藤はシングルだかこそ輝く選手だとオモ。
今のところジャンプしかアピールポイントないし。
ペアとかアイスダンスは無理だろう。
男性が安のあの体重を持ち上げられるわけない。
スケーティングも汚いし。これから成長すると信じたいけど。
898氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 17:13:46 ID:vPUjpH4P0
安藤を投げようしてヘルニアになる高橋、、、、、。
899氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 17:16:05 ID:2/pyvWKk0
むしろ、高橋を投げる安藤。
5回転も夢じゃなさそう。
900氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 17:26:22 ID:yUPIt0F/O
>>899
ワロタ。安藤が高橋を投げるのか。
901氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 17:31:01 ID:rF9GNLuy0
日本のシングル選手でペアを組ませて絵になるのは
やっぱり安藤&高橋だな
二人とも雰囲気が似てるっつうか、違和感がない
あと真央&小塚もいいかも
902氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 17:35:25 ID:2c1qfMwN0
女子高生コンクリート詰め殺人事件(本スレ)105
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/youth/1165239667/

◆アルバイト帰りの女子高生を誘拐しての不良仲間4人で輪姦
◆陰毛を剃り、陰部にマッチの軸木を挿入して火をつける。
◆性器や肛門に入れたビンに釘を打ち肛門内、性器内で割った。
◆両鼓膜が激しく傷ついており、最後のほうはほとんど音が聞こえていなかった。
◆殴打された顔面が腫れ上がり変形したのを見て「でけえ顔になった」と笑う。
◆度重なる暴行に耐えかねて、「もう殺して」と哀願することもあった。
◆顔面に蝋を垂らして顔一面を蝋で覆いつくし、両眼瞼に火のついたままの短くなった蝋燭を立てる。
◆衰弱して自力で階下の便所へ行くこともできず飲料パックにした尿をストローで飲ませる。
◆鼻口部から出血し、崩れた火傷の傷から血膿が出、室内に飛び散るなど凄惨な状況となった。
◆素手では、血で手が汚れると考え、ビニール袋で拳を覆い、腹部、肩などを力まかせに数十回強打。
◆1.74kgのキックボクシング練習器で、ゴルフスイングの要領で力まかせに多数回殴打。
◆揮発性の高いジッポオイルなどを太腿部等に注ぎ、ライターで火を点ける。
◆最初は手で火を消そうとするしぐさをしたものの、 やがて、ほとんど反応を示すこともなくなり、ぐったりとして横臥したままになった。
◆死んだのでコンクリート詰めにして放置。
◆固まった血で鼻が詰まり、口呼吸しかできなかった。
◆歯茎にまともに付いている歯は一本もなかった。
◆あまりのストレスに生前頭髪が抜け落ちていた。
903氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 17:36:18 ID:1f18Cz8y0
>>899
それいいw
904氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 17:37:47 ID:yUPIt0F/O
>>901
真央/小塚って。
女性の方がジャンプが飛べるという画期的ペアになるね。
905氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 17:40:06 ID:R9kziQGbO
真央と小塚のダンスなら見てたいな〜爽やか
EXでネタで一緒にジャンプ跳んだりスピンしたりするのも楽しそう♪
安藤と高橋は息ぴったりそうだけど、すんげ〜濃そうw
でも見てみたいww
906氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 18:06:28 ID:M3flzxMP0
高橋も小塚ももう少し背丈があればな〜。
今の身長だと背の高い安藤や真央とバランス悪い。
907氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 18:18:16 ID:rr4ATyyK0
>>904
志村ー!有田有田www
908氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 18:46:58 ID:R9kziQGbO
じゃあ安藤と高橋は二人で顔撫でステップで踊り狂い
小塚は真央の手を取りハイドロ、男女逆転デススパイラルでどう?
909氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 18:51:10 ID:SaCn9JB80
織田君はヨナでいいね
910氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 18:55:24 ID:vPUjpH4P0
織田君はかなり小柄というか体重が軽そうなので、中野(154a)が良いのでは?
911氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 18:59:54 ID:rHZGlovA0
プロになったことだし荒川と本田で女王様と下僕をやって欲しい
912氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 19:13:12 ID:X3TE1v4WO
織田と中野さんも仲が良いよ。
去年4大陸の時一緒にいたよ。
913氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 19:41:46 ID:xdTV6XP0O
誰かすぐりんと組もうという猛者はおらんのか!?

それはともかく、日本のアマ出演のショーやEXでも
北米のプロみたいな男女の絡みがEDとかにあったら面白そうだな〜と思う
シアター・オン・アイスみたいな小芝居も見てみたい
914氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 19:50:51 ID:rr4ATyyK0
>>909
見分けがつかなくなるな
915氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 19:57:42 ID:TlHrS6F30
>>907
そのつっこみしようとしたら、先にされたw
916氷上の名無しさん :2006/12/06(水) 20:10:15 ID:4pIU4WVk0
COIで村主と本田のペア見たが、似合ってた
917氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 21:36:53 ID:PbISbEWx0
>>911
ちょー同意
918氷上の名無しさん:2006/12/06(水) 21:48:40 ID:GESB1n8T0
荒川とホンダでノートルダムの鐘なんかどうでしょうか?
919氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 00:39:15 ID:XGRBRtYx0
奴隷は奴隷妄想スレから出てこないでほしいわ
なにせ本当の荒川は女王キャラじゃないんですからw
920氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 08:31:18 ID:X14jrSJJ0
女王キャラだと思うがサドキャラではない。
921氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 09:35:09 ID:9h9jRlnN0
荒川は誰か男性にエスコートされるより
宝塚みたいに男装して、女子選手(村主とかw)をエスコートすればいいよ♪
922氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 11:29:56 ID:MCRZOuA70
荒川小塚のスケーティング職人ペアが見たい。
姉弟みたいな雰囲気のペアになりそうではあるが。
もしくは高橋や織田あたりの小柄な男子を
荒川がリフトしてるとこが見たい。なんか荒川さんはできそうな気がするw
923氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 11:48:31 ID:3aPWUMof0
それなんて銀のロマンティック・・・わはは
924氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 12:31:16 ID:ZznlAdSi0
でも本田はMのイメージがある・・・なぜ?
925氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 12:36:54 ID:9h9jRlnN0
つか日本男子はみんなMのイメージがある・・・なぜ?
926氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 13:30:38 ID:3aPWUMof0
殿だけはSのイメージがある・・・なぜ?
927氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 13:46:29 ID:ew0Q/84B0
>>922
まぁペアはともかく、荒川と小塚が一緒に滑ってるとこを
実際に見たい。
どんだけ音がしないかとかw
928氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 14:39:44 ID:216MdtJ50
そのばあい投げられるのは明らかに小塚だな。
929氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 15:16:16 ID:kHMNTaTN0
去年は澤田選手と浅田舞選手が放送されたので8位以内に入れば
放送されると思う。
930氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 15:20:08 ID:975+zj740
むしろアイスダンスにして
アニシナみたいなリフトやって欲しい。
931氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 17:57:50 ID:RR4O0CuxO
アニシナのリフトは全面的に男の筋力でもってるから
どっちにしろ日本男子には難しい
932氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 18:01:27 ID:pHmyqgEn0
ファイエラのリフトはがちでファイエラの筋力で持ち上げてるけどね。
933氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 20:17:05 ID:RJpvfv1e0
>>753
雨選手は旧採点の方が強かったのかな。
マイスナーは新採点向きの選手だけど。
真央が余りにも銀河だと、PCSの比重を高くするとか
何らかのジャンプ配点が下げられる悪寒。
バンクーバーの雨エースはキャロラインの希ガス。
ならないはず。
934氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 21:11:00 ID:XfMaFur00
ジャンプだけならキャロラインよりはるかにトミーのほうが上だけどね。
935氷上の名無しさん:2006/12/07(木) 21:27:03 ID:X14jrSJJ0
若い時はジャンパーの方が将来的には強敵になる。
ジャンプは才能がないと駄目だがその他は努力で克服出来る。
936氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 00:21:48 ID:8QPN1ZP40
>>916
それって本田の腰が引けてたwってやつじゃなかったっけ?
937氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 02:04:36 ID:68hZ4ubs0
トミーってキミーのこと?
938氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 06:50:30 ID:YYk+99nG0
View Poll Results: Which ladies will represent the U.S. at worlds?

Kimmie Meissner 48 100.00%
Emily Hughes 43 89.58%
Alissa Czisny 19 39.58%
Beatrisa Liang 11 22.92%
Christine Zukowski 5 10.42%
Katy Taylor 6 12.50%
Megan Williams-Stewart 0 0%
Megan Oster 2 4.17%
Danielle Kahle 1 2.08%
Other 6 12.50%

USワールド選抜予想だけど、三番手はシズニーなんですかね。
シズニー好きだから嬉しいけど。
中野&舞も雨ならワールド行けたんだろうか。

中野とエミリー、舞とシズニー、レベルは同じぐらいですよねぇ?
939氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 09:13:21 ID:il0sv8Bq0
コーエンが出ないのはもう常識になってるの?
940氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 10:48:28 ID:OdbjV1ms0
>>935
新採点になってから、それが余計際立ってきたね。

>>939
わからないけど出てくる気がしない。
スルも。
ベテランの演技も観たいのになー。
941氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 11:28:33 ID:byYqYOF80
「ミスさえしなけりゃ世界No1」と言われ続けてTOPを目指してきたサーシャにしたら
ワールドでキミーに負けたのは相当こたえたと思うよ

年齢から言ってサーシャはまだまだ大丈夫だけどバンクーバーを目指すなら
今は休んでリフレッシュした方が良いと思う
942氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 11:33:08 ID:YEbPaxvg0
トップまであとちょっと!が何年も続いているから
モチベーション下がってるだろうしねえ・・・
943氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 11:39:52 ID:0FpMVEj/0
場所が東京ってのもコーエン復帰しそうも無い理由だな
北米開催なら復帰してたかもね。
944氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 12:39:25 ID:AOufj6mj0
でも、ぶっちゃけ、今の女子シングルトップ争いに加わるのは
サーシャといえども苦しくないかな?
サーシャが欲する物って、五輪金とワールド金だけども、
真央・安藤・ヨナ・マイズナーという技術軍団を相手にするのは相当きついだろ
誰か脱落しても4人もいるからな、まずSPの段階で3-3入れないと勝負に残れないくらいに
ハイレベルになってる
945氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 13:09:56 ID:byYqYOF80
>真央・安藤・ヨナ・マイズナーという技術軍団を相手にするのは相当きついだろ

これはこの4人が順調に右肩上がりで成長していくことを前提にしてないか?

昨季のTEB以前の真央もワールド以前のキミーも3−3が認定されるのは
充分予想範囲内だったけど、本命は普通にサーシャだったでしょ
争いに加われないことはない ただ絶対的な優位は既に無いとは思う
946氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 13:21:46 ID:0FpMVEj/0
ワールド勝ててたら神通力残ってただろうな>サーシャ
あんな絶対的有利な状況でやらかしちゃうとね。
947氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 16:01:40 ID:hjHPMhR60
技術軍団も若さの特権って感じもする。
20歳過ぎても3−3飛べられる選手はどれくらいいるかな。
948氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 17:14:29 ID:UCy8oxZ20
浅田姉が徐々に安定して跳べるようになって
浅田妹は跳び続けてる気がするな。
キミーとユナは体型次第。
安藤は予測つかない。復活がずっと続いてくれると嬉しいな。
949氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 18:33:50 ID:YYk+99nG0
>>944
今の女子シングルトップ争いって技術・ジャンプありきなんですかね?
サーシャがノーミス神演技しても、ワンミス真央・キミー・安藤には敵わない?
例え、3−3なくて点数が低かったとしても、サーシャは個性あるし
心に残る演技だと思うな。

例えば荒川さんみたいに3−3なしで、レベル4連発演技なら
シニアでも対抗出来そう(タラレバだけど、トリノ荒川vs06ワールドキミーなら
荒川さんのが点数的には低いんだろうか?)3−3なきゃ上位無理って
本当に10代限定スポーツになっちゃいそう。
950氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 19:40:03 ID:jvsVdzFC0
ニワカだけどコーエンと荒川はジャンプなくても魅せられる演技だなと思う
浅田舞にはあういう方向目指して欲しい
951氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 19:45:20 ID:7X/hfFU30
荒川なんてついこの間までジャンプ決まってもつまらない演技だったよね
基礎がしっかりしてる選手はいいね
952氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 19:59:04 ID:mH1Sv6q00
コーエンも3,4年前は3−3に挑戦してたよね。
今ではもう無理なのかな?
年齢的にはまだまだいけそうな感じはするんだけど。
953氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 20:02:53 ID:h876L0E90
自爆三姉妹は永遠に不滅だ!
ということでセベ、ボルチ、コーエンには魅せるっていうか期待させる何かがあると思う。
954氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 20:13:24 ID:S9ZwxWrk0
ここは和むなあ。
955氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 20:28:36 ID:YYk+99nG0
>953
スピン最高ジャンプ自爆NO1のアリッサシズニーもお忘れなく。
コーエンは10代ジャンパーとは一線を画してると思う。
東京来てくれるといいな、別スレにコーエン全米出演情報あったので期待。
「ウエストサイドストーリー」って踊り狂うプロなんですかね?
956氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 20:50:18 ID:lCaHcXMf0
コーエンには合ってるかも。
若い人達がしっとり路線で来る中、コーエンがウエストサイドでキビキビした
滑りを見せると面白い戦いになりそう。
957氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 21:34:07 ID:kL6RRNdP0
トミーってSPのPB60点ジャストなんだよね。
今3+3入りノーミスだとどれくらい点数でるんだろうか。
65点越えたらもにょるなぁ・・・・
958氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 21:37:04 ID:r33RqMKm0
>>957
BBより低いとは意外だ…。
959氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 21:45:18 ID:kL6RRNdP0
>>957
3+3入った五輪で59点だからね。
それでも当時は実況では、「え、アメリカageすぎ・・・」って反応だった。
世界選手権で3L根性折+2T(トゥアクセル)になった演技で60.17だったっけか。

実際ベベなんかよりスピンやスパイラルはよくないし、
ジャンプもきまればベベのが綺麗だから、当然といえば当然なきがすルけどね。
960氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 21:47:24 ID:mH1Sv6q00
>>957
そういえばトミーはSPでいつも出遅れるタイプなんだっけ。
トミーの滑りは綺麗で好きなんだけど
やっぱりあの3-3で65点超えはちょっとね・・・
961氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 22:03:03 ID:WFltYFIe0
マイズナー選手はSPで3Lz+3Tが成功してもPCS6点台がネックになっている。
962氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 23:40:37 ID:r33RqMKm0
言われてみれば、BBってスピンやスパイラルはしっかりレベルとるな。
あの力強いスピンはすごくかっこいいと思う。
ジャンプは低空だけど、別にキミーほど癖があるわけじゃないし。

つまりあれだ、シズニーと一緒で「転ばなければ…」の選手orz
963氷上の名無しさん:2006/12/08(金) 23:56:12 ID:YEbPaxvg0
べべは今季もうちょっと体絞ってこないと・・・
964氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 00:49:41 ID:BWUojggB0
身体の問題なのかね。スルなんかはぷよぷよぽにぽにでも神だが。
確かに安藤は身体絞ってよくなったと思うけど。
965氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 01:02:19 ID:wLdc21tm0
でもなんか目を引く選手だよね>BB
966氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 01:33:25 ID:1I+HTbhZ0
あの体型だと弾丸スピードジャンプ系かな?と勝手に思い込んでいて、
得意がスピンというのに裏切られたw
967氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 02:05:55 ID:9sZN1Pv30
いや、実際ベベがクリーン決めたジャンプのキレはやばいよ。
高さはそこまでないけど、幅があって流れるし、かなり質がいいジャンプ。

べべはどことなくニコとかぶるね。
SPは質のいいジャンプとスピンで上位にくるんだが、FSでorz
968氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 02:56:56 ID:RbU0lBxP0
>>967
昔はそうとうキレのあるジャンプを飛んでいたよね。

リャンは一昨季のハリポタが好きだった。出だしの振りが面白くて。
でももう年齢的にあのプロを披露することはないんだろうね。
969氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 08:27:50 ID:CgN6iYT20
>>956
コーエンvs若手、楽しみ。全米では、キミーに勝って
実力を見せつけてワールドに来て欲しい。
二人が最高の演技をすれば、キミーの方が点稼ぐ?

ワールド最終グループは、
サーシャ・キミー・真央・安藤・キム・ロシェorすぐりん
半分以上アジア系の悪寒。
970氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 11:06:45 ID:/fafDdgd0
コーエン、ワールド来ないでしょ・・・
971氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 11:30:48 ID:UsomxjSc0
東京ワールドの表彰台の一番高い所は日本選手の指定席と
外国から思われていそうなので、優勝以外意味が無いコーエン
選手やスルツカヤ選手は出てこない可能性が高い。
972氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 11:38:50 ID:RORa3+pw0
枠とりって重要でもないのかしらん?
973氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 11:41:48 ID:UsomxjSc0
>>972
確かにロシアは苦しいな。
974氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 11:45:18 ID:qYrM9Sq00
>972
アメリカは個人主義だからね。
枠取りなんか考えてる選手いなさそう。
ロシアは最後は会長がいろいろ暗躍して
枠取りに動いたりしてるよね。
975うなうな ◆UNAGI8r.oI :2006/12/09(土) 11:54:51 ID:izLYUm9m0
ロシアは来期一枠も有り得るな。
まぁソコとマルチしかいないから妥当だが。
976氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 11:55:52 ID:SqD7yEcF0
ロシアは枠があってもなんか悲しいな
977氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 12:01:26 ID:KnYw/Jh70
>>975
ボルチもいるよヽ(`Д´)ノ
978氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 12:53:35 ID:F6Tjkib+0
>>971
そういう考えに立つと、コーエンは他選手の怪我待ちという
消極的な立場に陥ってします。待っている間に、自分も年を
取り、いつの間にか忘れ去られるとか・・・
979氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 12:56:25 ID:nw4AHF+C0
何のこっちゃ…

ロシアは現時点では普通にソコの次はボルでしょ
○ちゃんは潜在能力はもの凄く感じさせるけど、まだまだこれからだよね
980氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 14:00:19 ID:gXQNK/Wc0
ソコはワールドまでに調子上げてきてくれるかなぁ、
上げて欲しいなぁ
981氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 17:03:20 ID:9sZN1Pv30
マルチ、、、なんか世界ジュニアでみたときより、スピンスパイラルが劣化してた・・・
もっと圧倒的な印象だったんだけどなぁ。特にスパイラルは。
ビールマンも軽々やってたのに、今回は危うかったよね・・・
スピン、スパイラルできるボルチって印象だったのになぁ。
982氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 17:25:13 ID:nw4AHF+C0
ついさっきまでやってたJスポで13歳のリャン確認
5年後を知っていて今改めて観ると感慨深いものがある…

>>981
○ティノワ、世界Jrのフリーも観ていたんだけど何故か記憶が無い。。。
世界選手権も実況参加してたんだけど・・・自分ダメス
今回はCORからの連戦もあってコンディション悪かったんじゃ、と擁護してみる
983氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 17:27:44 ID:SqD7yEcF0
自分も毎週なんかリャンの幼い頃の演技見てる気がする・・・
クワンが来年は彼女にも警戒したいとか言ってたような・・・
984氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 17:32:55 ID:9sZN1Pv30
>>982
○チって実況で、グルシナとか、トト、バイウルに顔が似てて、
体はボルとか言われてちょっと話題になってなかったっけ?w
自分は世界ジュニアでファンになったw

>今回はCORからの連戦もあってコンディション悪かったんじゃ、

そうだといいなぁ。
スピンでgdるイメージなかったからちょっと心配で。
985氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 17:39:51 ID:nw4AHF+C0
>>984
顔、顔言ってたの多分私です、すいませんw
世界Jr以降のシニアの大会チェックしてみたけどいつもフリーで崩れてる

ロシアらしくつなぎも手を抜かせない構成だし、
シニアのFSの演技時間がまだシンドイのかもね、スタミナ的に。
あれだけ転倒したし、NHK杯のFSに関しては相当にスタミナ切れ起したでしょう
986氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 19:58:40 ID:NOLCJzPP0
観戦スレかどっかで見かけたんだけど、
前の選手の時にペンか何かが投げ込まれて、観客が知らせようと叫んだけど、
そのまま演技開始してしまったから、動揺したのでは?と言われてた>○ティノワ
987氷上の名無しさん:2006/12/09(土) 22:40:52 ID:lUo4R8tw0
○ちゃんはそもそもスケーティングが下手すぎ・・・
ソコロワもダメだけど、それ以上にダメポな。。
988氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 13:00:30 ID:OItNeasp0
村主さんの特集・・・
正直、北島の位置と村主の位置は違いすぎる。
989氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 16:11:39 ID:9WJKwJq/0
>>988
だから北島さんだってそう思うんだって思ったって言ってたじゃん。
北島さんほどの人でもっていうニュアンスでしょ。

990氷上の名無しさん:2006/12/10(日) 17:43:36 ID:q8BmBm9P0
遅まきながら舞ちゃんのNUMBERインタ読んだ。
全日本3位狙ってるんだね。モチベーション上がってるのは嬉しい。
バンクーバーに行けるように、ジャンプ安定しないかな。
3A再挑戦してるみたいだけど、それより前に課題も一杯ありそう。
991氷上の名無しさん
>>988
国語の成績悪かったでしょ