☆世界フィギュアスケート選手権12☆来年は東京

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@自治スレでローカルルール検討中
前スレ
☆世界フィギュアスケート選手権11☆反省会
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143381183/
2名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 17:29:26 ID:pbEaiQxI0
2なら全選手の怪我が治る。
3名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 17:30:56 ID:Lk7/Vjn50
>>1>>2 乙!
4名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 17:32:47 ID:wW7O9j8k0
■前スレ以前
☆世界フィギュアスケート選手権10☆反省会
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143359011/
☆世界フィギュアスケート選手権9☆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143330930/
☆世界フィギュアスケート選手権8☆
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143296922/
世界フィギュアスケート選手権 Part7
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143246010/
世界フィギュアスケート選手権 Part6
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143168619/
世界フィギュアスケート選手権 Part5
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143091998/
世界フィギュアスケート選手権 Part4
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1142925592/
世界フィギュアスケート選手権(実質3)
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1142539067/
世界フィギュアスケート選手権その2
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1142066755/
世界フィギュアスケート選手権
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1111245019/
【クワン・コーエン】世界選手権【村主・荒川・安藤】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/skate/1080111206/
5名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 17:37:40 ID:wW7O9j8k0
Men - Free SkatingOnline Result

1 Stephane LAMBIEL SUI 274.22 1 4 1
2 Brian JOUBERT FRA 270.83 3 1 2
3 Evan LYSACEK USA 255.22 2 8 3
4 Nobunari ODA JPN 251.21 1 3 5
5 Emanuel SANDHU CAN 249.89 6 2 4
6 Jeffrey BUTTLE CAN 241.59 2 7 7
7 Johnny WEIR USA 235.57 4 5 8
8 Alban PREAUBERT FRA 230.95 5 17 6


Ladies - Free SkatingOnline Result

1 Kimmie MEISSNER USA 218.33 2 5 1
2 Fumie SUGURI JPN 209.74 1 2 2
3 Sasha COHEN USA 208.88 3 1 4
4 Elena SOKOLOVA RUS 202.27 6 3 3
5 Yukari NAKANO JPN 195.65 2 6 6
6 Sarah MEIER SUI 195.11 5 4 5
7 Joannie ROCHETTE CAN 189.41 1 7 8
8 Emily HUGHES USA 184.75 3 10 7
6名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 17:41:40 ID:wW7O9j8k0
Pairs-Result

1 Qing PANG / Jian TONG CHN 189.20 2 1
2 Dan ZHANG / Hao ZHANG CHN 186.42 1 4
3 Maria PETROVA / Alexei TIKHONOV RUS 186.22 3 2
4 Rena INOUE / John BALDWIN USA 183.17 6 3
5 Valerie MARCOUX / Craig BUNTIN CAN 181.09 4 5
6 Aliona SAVCHENKO / Robin SZOLKOWY GER 170.08 5 7
7 Jessica DUBE / Bryce DAVISON CAN 169.72 7 6
8 Julia OBERTAS / Sergei SLAVNOV RUS 164.16 8 8

Ice Dancing-Result

1 Albena DENKOVA / Maxim STAVISKI BUL 199.14 1 1 3
2 Marie-France DUBREUIL / Patrice LAUZON CAN 198.69 2 3 1
3 Tanith BELBIN / Benjamin AGOSTO USA 196.74 3 4 4
4 Margarita DROBIAZKO / Povilas VANAGAS LTU 195.87 5 5 2
5 Isabelle DELOBEL / Olivier SCHOENFELDER FRA 195.44 4 2 5
6 Galit CHAIT / Sergei SAKHNOVSKI ISR 181.29 6 7 6
7 Oksana DOMNINA / Maxim SHABALIN RUS 178.39 7 6 7
8 Federica FAIELLA / Massimo SCALI ITA 172.10 9 10 8
7名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 18:27:12 ID:wW7O9j8k0
エキシビジョンのペアで、トリノ11位のカナダが5位って紹介あったんだけど、
これって地元ageかな?
演技内容見てないので分からないのですが。
8名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 18:37:59 ID:kM5u4Ru10
>>7
カナダの一番手ペアはトリノじゃすんごい失敗したんだよ。
おかげで後輩の二番手ペアにすら抜かれた。

まともに滑れば入賞は楽に入れる素材はある。
メダル争いに食い込めるタフさはこれからだろうな。
9名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 18:39:28 ID:NkjeZSHC0
マイズナーの優勝で「レベル4バカ」と「軟体バカ」は何も言えなくなった。
10名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 18:49:32 ID:IdJiQORCO
世界ランクも発表されたらしいが、五輪で各国に酷評された安藤美姫が3位に入ってしまった事で、
ランキングの算出方法が変わるかも知れないね。
11名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 18:53:00 ID:sk3oPkPU0
これからはカクカク演技が主流
12名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 18:56:44 ID:iysr5TVl0
新採点になってからの柔軟演技主流っていうのもおかしいと思ってたから、
悪い流れではないと思うけど。
ただ試合やコーラーによって回転の認定が違うのは改善して欲しい。

3-3がキーポイントになりそうなのは、ジュニアの流れをみてれば想像できた。
ジャンプだけではなくて、スピードスケーティング柔軟性全てがいい選手を
評価してくれますように。
13名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 18:56:52 ID:VvCeR0Q/0
女子枠獲り激戦もの凄いことになりそうで楽しみ。
男子も小塚等若手の伸びで白熱した争いになって欲しい。
14名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 19:04:54 ID:Qcr6eLJ20
案の定、芸スポ板の流れ・・

まあタイトル発見しただけで流れは読めたけどw
15名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 19:11:12 ID:alFJyvg+0
>>10
一試合の失敗が、3年間の成果が無にし、世界のランキング算出方法まで変える力があると???

これが他国の選手だったら、GPはスキップし、十分休養をとって目的の試合のために調整する事も可能だった。
皆勤を要求される日本選手は本当に気の毒だ。
16名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 19:14:23 ID:rQeDDYMg0
とにかく塩は勘弁してくれ。
anabanashiさんも余計だって書いてたよ。同業者から見てもひどいんだからさ。
17名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 19:22:56 ID:wW7O9j8k0
>>8
サンクス。
ミスがあるとそんなに順位が変わるものなんですね。
シングルだと、ミスしても順位が2つぐらいしか変わらないので。
18名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 19:39:37 ID:f7aHQda/0
>12
>ただ試合やコーラーによって回転の認定が違うのは改善して欲しい。

あと選手によっても違うのは改善してほしいね
19名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 20:01:37 ID:2ZxD2c5H0
多少の地元上げは容認だよね?(来年は東京)
20名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 20:02:23 ID:8VlA2hFh0
不当な上げ下げをなくす為に上下の採点をカットするとかして、
公平性を出してほしいよね。>採点方式
21名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 20:05:09 ID:QBDb4hpQ0
上下カットで平均化してる
22名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 20:06:23 ID:EpDYe7UQ0
じゅんじゅんって、ラいサチェックが好きみたいね。
EXでこの人の所だけ妙に喋るし、順位がもっと上で良いとか、やさしそうな顔とか・・。
23名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 20:10:02 ID:Qcr6eLJ20
スキージャンプみたいにその場で
国旗を付けて、ジャッジの採点を晒す
24名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 20:13:33 ID:NkjeZSHC0
>>23
そういやノルディックジャンプの採点も飛んだ距離に比例して点数が伸びるよな。
25名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 20:16:37 ID:GJamYaufO
エキシビションはテレビでやるんでしょうか?と
26名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 20:18:06 ID:GJamYaufO
と は間違いです。
27名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 20:18:36 ID:Qcr6eLJ20
>>24
K点120だと115だっけ?
そのくらい飛ばないと、その時点で何点か減点されるらしいよ。
でもその傾向もあるねー。
28名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 20:21:49 ID:VvCeR0Q/0
>>21
今は上下じゃなくランダムじゃなかった?
29名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 20:30:44 ID:qvw5GdSj0
しかしもうコーエンは優勝は無理だな、スルも荒川も出てないのに3位って・・・
全米もマイズナーに持って行かれるだろうし・・・
30名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 20:33:16 ID:QBDb4hpQ0
>>28
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/9074/sum/index.html
最高最低を1つずつ取り除いた残りを平均します。
31名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 20:34:15 ID:rG/Z6sGz0
無難に3-2はやめようぜ
3-3に挑戦しましょう
明確な方針が出たわけだ
トリノの荒川金に対するアメリカの反発としか思えん
それなら真央とか安藤を北米の大会に送り込んで
マイスナ(´・ω・`)ショボーンにするまでだが・・・
32名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 20:37:12 ID:vnIpejmC0
実際どうなの? テケは回転不足って言ってたけど。
33名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 20:43:55 ID:M9RsOq7B0
>>29
全米コーエン、キミーに負けるかな。
キミーがこのまま順調にいくかわからないけど。
そしたら1回しか優勝出来なかったことに・・・。
34名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 20:50:58 ID:jB4Vc2qo0
エキシ、プルがいないのは大きいが
それ以外は全般にトリノより面白かった気がする
35名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 20:53:45 ID:O87lyKSS0
ある意味コーエンもあのへたれ演技で毎回メダルって
かなりすごいよね。
金が取れなくてかわいそうなんてとても思えない。
36名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 20:54:59 ID:CyBsfov30
在米ですけど、ESPNでworldやってました
Kimmieのwinning a competitionに関して
荒川さんの話が出ました。

トリノでのnot a jump skaterのarakawaの過ちが
修正されてFigure Skatingは救われたと言ってました
37名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 20:55:57 ID:rG/Z6sGz0
コーエンはレベル4を5本揃えてて
デフォでスパイラルがレベル4のGEO+2.00
PCSは知名度とアメリカで急落はないし
大きい3ミスでもメダルとれるようになっている
38名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 20:57:32 ID:O87lyKSS0
>>36
まあ言わせとけって。
39名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 21:02:27 ID:VvCeR0Q/0
>>36
米メディアの荒川批評コメントは
反日工作員らしき人に散々捏造されたから信用できない
40名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 21:12:03 ID:wW7O9j8k0
>>25
昼間やってましたけど?
41名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 21:12:51 ID:JAILScxf0
ジャンパー型 スル・荒川型 コーエン型
三者三様だな
42名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 21:13:08 ID:rG/Z6sGz0
>>36 コピペされてるよ
43名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 21:25:10 ID:dEJZhhBq0
>>41
スルも荒川も元はジャンパー型なんだよな。
そしてアメリカが今も愛して止まないクワンこそがその型を外れる、皮肉なもんさ。
44名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 21:29:32 ID:DURKAaOt0
ジャンプ飛ばないで良いなら、アメはクワンと、コーエンが
40才くらいまで世界でメダルとり続けるのでは。。
45名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 21:31:55 ID:uxpdIR7W0
試合よりエキシビジョンの方が好きだけど正直見て楽しいのは荒川とコーエンの演技だけかな
46名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 21:34:45 ID:bX+ERUiz0
サラ・マイヤーのEXは結構素敵(可愛い)だった。<ユーロ
47名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 21:34:46 ID:rG/Z6sGz0
3-3ができるかできないかでない
3-3できて演技の中でスムーズに溶け込めばそれがベスト
しかし3-3が回転不足気味なら
3-2をスムーズにやって全体のレベルを上げるほうがいい
そういう意味で荒川の選択は正しかったし
今回の採点したやつらはフィギュアのレベル下げに貢献してる
48名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 21:35:45 ID:FrY6yfZK0
>>36
キミ―のあの3−3に加点がつき、予選よりも7点もPCSが
あがるような採点が、フィギュアスケートを救ったとは
笑えますね!
49名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 21:37:21 ID:vnIpejmC0
荒川は元ジャンパーで今オールラウンダーだろ。
50名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 21:39:00 ID:rG/Z6sGz0
ポンポン跳ぶだけで優勝できるのは
Jrだけにしてくれよ・・・萎える
51名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 21:40:31 ID:f7aHQda/0
だね・・・
52名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 21:43:03 ID:okNhvPUe0
 お前らあんま、36の捏造に反応するなw

 荒川が金とった直後にアンチどもが原文を
都合のいいように解釈してそこら中に張りまくった捏造文と同じだぞw
53名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 21:50:12 ID:hUDJaq7J0
荒川 コカコーラ
真央 コカコーラ NEC
安藤 トヨタ 松下

村主 無し
中野 無し


来年の東京ワールドに誰が選ばれるかは、一目瞭然。
54名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 21:53:45 ID:MBJwsbPe0
>>53
なるほど…。村主気の毒。怨霊になって出てきそう。
でも視聴率とるなら、荒川、真央、安藤が一番でしょう。
55名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 21:55:36 ID:7R2xwULT0
>>53
そうか?
いくらなんでも今期の状態で安藤は選考されないだろ。
しかも荒川→プロじゃないのか?
56名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 21:57:19 ID:IOyTM8u20
>>52
記事やニュースの都合のいいところだけを都合のいいように
解釈して貼りまくる厨には気をつけないとな。

それに、海外の場合日本と比べると同じ国のメディアでも
見解が分かれることも多いし。
57名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 21:57:21 ID:wW7O9j8k0
>>54
村主、中野も視聴率取れるでしょう。
そうなると恩田が微妙だな。
好きな人も結構いるみたいだけど、他と比べると少ない気がするし。
58名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 21:57:37 ID:hUDJaq7J0
>>54
国分の台詞

「さあ来年は東京大会。荒川選手は出るのか、シニア転向の浅田選手、
そして安藤選手の復活!」

「そして黙っちゃいないのが、中野、恩田、村主選手」


なるほど、こういう構図なのねw
59名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 21:58:14 ID:GIoTtb/V0
荒川は昨日も国分に来年見たいとか言われてもえぇぇぇ?って感じだったし。
地元のTVでも子供達に教えたいとかエキシビジョンの滑りも練習したいとか、
どう考えてもプロ行きに傾いてる心境だった。
試合に出てガツガツと点を取るための滑りをする意思はもうなさそう。
60名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 21:59:17 ID:j7BnbS8pO
村主と中野出ないと枠取れないよ
今の安藤が来シーズンも続いていたんじゃ不安定すぎる
荒川さんははっきりしないし・・

真央一人にプレッシャーになるだろうし
61名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 21:59:54 ID:hUDJaq7J0
選手の意思とか成績とか、関係無いからw

過去にも、みどりは復帰させるわ、安藤はねじ込むわ、
「もっと恐ろしいものの片鱗」が見れるかもよw
62名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:00:16 ID:R8EHsDkD0
真央と村主で枠取れるだろ
63名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:00:26 ID:1gInrI/00
>60
来シーズンの調子なんて読めないよ。
64名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:00:38 ID:DURKAaOt0
http://sports.espn.go.com/oly/news/story?id=2384182
CALGARY, Alberta -- Add Kimmie Meissner to the list of teenage American champions
that includes Michelle Kwan, Tara Lipinski and Sarah Hughes.

Add another huge disappointment to Sasha Cohen's resume.

Even before Meissner was done with her final spin, she was smiling widely,
knowing she couldn't have done any better. She lingered on the ice, her arms raised
to the rafters, where she was certain her mother was sitting "because she can't
stand to be too close to the ice."

The 16-year-old Meissner pulled off one of the biggest upsets in World Figure Skating
Championships history with the performance of her life Saturday. She joined Kwan and
Lipinski among U.S. teens who won a world crown, and Hughes, of course, was the 2002
Olympic champion at age 16.

"I am so happy with myself; it's an awesome feeling," said Meissner, who was sixth last
month in Torino. "I really wanted to do my best at the last competition of the season --
smooth sailing right through my program."

While she soared, Cohen hit rough ice from the beginning, adding to a distressing trend
for the U.S. champion. Another free skate with an international gold medal in reach,
and another flop for Cohen.

"It's frustrating and disappointing," said Cohen, who landed only two clean jumps and
fell on her final one, a salchow. She also was credited for a jump combination she never
completed. "But I know I gave it my best effort.

"A few years ago, I used to cry, but I used up all my tears. I am disappointed."

65名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:01:05 ID:hUDJaq7J0
まあ村主は先手打って、来年の出場を宣言してるけどw
66名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:01:28 ID:DURKAaOt0
Japan's Fumie Suguri was second, adding to her nation's medals haul in international
events this season. Shizuka Arakawa won the Olympics when Cohen blew her lead after
the short program, and Mao Asada won the Grand Prix championship.

Meissner was as sensational as Cohen was weak. She landed seven triple jumps, including
two triple-triple combinations -- the only ones of the day -- just a few minutes after
Cohen self-destructed.

Even before Meissner was done with her final spin, she was smiling widely, knowing she
couldn't have done any better. She lingered on the ice, her arms raised to the rafters,
where she was certain her mother was sitting "because she can't stand to be too close to
the ice."

"This blows the rest of the programs out of the water," she said, still breathless over
a routine that earned a personal-best 129.70 points, easily the most in the free skate.
That gave Meissner nearly a 10-point margin over Cohen, who'd led her countrywoman
by 5.58 after the short program.

Meissner carried an American flag around the ice after receiving her medal. She stood at
attention on the top of the podium and sang the "Star Spangled Banner," the smile never
fading.

"Standing on the podium and watching the flag, it was such a proud moment for me."

It was another big letdown for Cohen, whose career is marked by faltering in the major
internationals. In Torino, she felt she was given a gift when she won silver despite
a mediocre free skate.
67名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:01:46 ID:DURKAaOt0
Cohen also slipped from third to fourth in the 2002 Olympics, has two runner-up finishes
at worlds, and has never beaten Michelle Kwan at nationals.

"I struggled through it," she said. "The quality wasn't there. I didn't really feel on.
I'm a little tired."

Last year, Meissner became the first U.S. woman to land a triple axel since
Tonya Harding in 1991. Now she knows how Lipinski felt in winning the 1997 worlds
and '98 Olympics, and what Hughes experienced in the Salt Lake City Games. Unlike
those teens, Meissner plans to stick around for the 2010 Olympics in Vancouver;
her debut in Canada and at senior worlds was an overwhelming success.

"It's always nice after a program to feel this is the best I can do," she said.
"There was nothing I can do better."

Her gold and Cohen's bronze gave the United States the most medals at the event.
Evan Lysacek won a men's bronze, Tanith Belbin and Ben Agosto got bronze in ice
dancing.

Suguri, fourth at the Olympics, became the first Japanese skater with three world
medals. She previously won bronze in 2002 and 2003.

"In Torino I skated very well, but I didn't get any medals," Suguri said. "Here, I
was tired, I was wondering if I should come here. But this was my destiny and I have
a silver medal now."

Russia's Elena Sokolova finished fourth and might have medaled had she done better
than sixth in qualifying. Canada's Joannie Rochette had a poor free skate and sank
to seventh.

Emily Hughes scored a personal-best 104.84 in her free skate, securing a top 10 in
her first senior worlds. It was a nice way to finish off the year in which she was
third at nationals, seventh in Torino and then eighth here.

"Going into nationals this year after being sixth the year before and moving up three
spots, that was amazing," said the younger sister of 2002 Olympic champion
Sarah Hughes. "The whole Olympic experience and the world championships experience
made it an amazing year."
68名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:02:52 ID:kX5Wo/uW0
36のような事を言うわけ無いだろ
NBCの放送でも、さんざん荒川を
3−3を跳ぶ能力をもっとも恵まれている選手として
紹介していたんだから
本番で跳ばなくてがっかりとは言ったとしても
not a jump skaterなんて表現は使わないよ
69名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:03:26 ID:FrY6yfZK0
荒川さんは、明言はしていないけど、テレビなどのインタビューの発言を聞く限り、
もうアマの大会に出るつもりはないと思う。
70名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:03:41 ID:MBJwsbPe0
>>58
たしかに、そう言ってたよね。

国分さんも、男子のことを一言も言わないし、司会者としてどう?と思ったけれど。(笑)
それに、中野、恩田、村主選手の立場どうするのよぉ・・・。という感じでしたね。

実際…まったくフィギュアに興味のない人は、村主、荒川、安藤、真央ちゃん
しか名前と顔が一致しないけどね。
結局はオリンピックに出たことがあるか、アイドルか否かで一般の人の
認知度が決まるから…。

中野と恩田が一番厳しいでしょう…。村主はさすがに、出ないと気の毒。
71名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:04:10 ID:pvXSLo7n0
すぐりさんはそもそもエイベックスだから問題ないんじゃない?

村主、真央、中野でケテーイじゃないか?
72名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:05:54 ID:j7BnbS8pO
犠牲になるとしたら中野さんかもね
私も村主、真央、中野で出てもらいたいけど
73名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:08:14 ID:FJqfHCHA0
真央の演技以外興味ないや
74名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:09:06 ID:hUDJaq7J0
>>71
フィギュアファンのほとんどがそう思ってるだろうけど…

村主は出してやらないと、ファンは許さないと思うが。
真央が本命、真央がコケた時の保険が村主じゃないの。
村主は3−3マスターしたら、真央がミスすれば、
金も可能だろ。これからジャンプを強化したいらしい。
いやはや恐れ入る。
75名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:09:17 ID:jUFA3bRe0
グルジア娘がどこまで成長するか楽しみだ
76名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:10:05 ID:MBJwsbPe0
荒川がアマのままなら
村主、真央、荒川

荒川が引退なら
村主、真央、中野

かな。前者の方が、見る分には面白い。
「日本人フィギュア女子の最後の決戦」って感じね。
77名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:10:06 ID:pvXSLo7n0
でも来季は真央がかなりのブランクに陥りそうな悪寒…なんだよな。根拠は何も無いけど。
俺のマイナスの予感は結構実現してしまうからコワス
78名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:10:23 ID:7R2xwULT0
来年出場の確率は
村主>>真央>中野>安藤>>荒川>>>>舞
ではないかと思う。
79名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:10:31 ID:t1WiNi9b0
すぐりはなんだかんだで毎年少しずつレベルアップしてるしな。
今年だって無理やりではあるが全日本からトリノまでの間に
(みっともない形だが)ドーナッツをものにしてきた。
その根性には本当に恐れ入るよ。
80名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:11:13 ID:hqyQUfWo0
怪我以外で真央と村主が外れることはないと思うけどな>東京ワールド
実質残り1枠なんじゃないかな
81名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:11:23 ID:JAILScxf0
>>78
恩田さんを忘れないで あと太田も
82名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:12:50 ID:WdPl3Je40
だそうだ

372 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中[sage] 投稿日:2006/03/27(月) 22:05:47 ID:IOyTM8u20
>>366
ニューヨークタイムズはこんな感じ。

Meissner arrived well ahead of schedule -- and at the expense of Cohen,
the U.S champion and a heavy favorite coming to Calgary. While Meissner
became the first American woman to land a triple axel in competition at the
2005 national championships, she wasn't sure she belonged in such select
company heading into this season.

Now she's at the top of the class.

''I feel really good about myself and my performance, definitely the best one
ever,'' Meissner said. ''I am so excited. Last year I was just watching the world
championships, I was not old enough to compete.

''Standing on the podium and watching the flag, it was such a proud moment
for me.''

There could be many more, especially if she grabs hold of the triple axel again;
Meissner dropped it this season.

''Hopefully I can bring it back next year,'' she said. ''This season was really all
about learning the new judging system and the priority was getting my triple-triple
combinations.''

Indeed, Meissner was the only woman to land a triple-triple in the free skate,
and she did it twice.


83名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:13:15 ID:j7BnbS8pO
ただ荒川さんはモチベーションあるかな
モチベーションがないと荒川さんは無理だよ
去年のワールドみたいになりかねない

プロに行くんじゃない
84名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:14:04 ID:q5Obv3zO0
こうなったら日本も武田とか優勝さしちゃえ!
85名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:14:46 ID:pvXSLo7n0
村主さんは相撲で言うならカイオウなんだよな。
横綱には一歩及ばないけど大関の地位でなんだかんだで頑張ってて人気もある、みたいな。
もう26なのにバンクーバーを目指すという精神力の強さは凄い。
86名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:15:21 ID:1gInrI/00
スウェーデンの子の滑りがすごいよかったなあ。おねえの言うとおり
振付がつまらなかったけど北欧の選手はスケーティングがいい選手が多いね。
87名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:15:42 ID:FJqfHCHA0
真央のスランプはあまり現実的でないと思う
3−3レベルのジャンプなら世界jrのようにパンクすることはあっても
転倒したり回転不足になるのは想像できないし
パンクなんてクワドの練習やりすぎたんでしょ
普通に考えたら真央安定してる
88名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:17:44 ID:MBJwsbPe0
>>83
まぁ確かに…オリンピックで金を取ることが、選手としての目標だろうから
ワールドでモチベーションを高めるのは難しいかな・・・。

荒川、村主の対決をもう一度見たいものです。
89名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:18:42 ID:7R2xwULT0
>>81
すまん恩田は完璧スルーしてたw。

村主>>真央>中野>恩田=安藤>>荒川>>>>舞

太田はどこに入ればいいんだ?
正直太田が一番入れづらい。
90名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:19:01 ID:O87lyKSS0
>>74
真央、村主はケテーイだろ。
村主は好き嫌いはおいといて、他の選手がコケた時の
保険として絶対に必要。
残りを中野、安藤、恩田、復活してきたら太田で
競えばいいんじゃないの。
91名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:19:17 ID:rG/Z6sGz0
村主もソコロワもおばさんなのに
見上げた根性だw

ワールドは村主だけは決定にしとこうぜ
というのも真央は内定してても言わないほうがよさげ
真央もレベル4揃えることにも熱心になってくれそうだからJrの敗戦は良かった
92名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:20:10 ID:WRMsH60R0
太田復活かどうか情報無いしな、どっかで一回滑らないと
わからないなぁ
93名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:21:59 ID:rWGH/W6/0
枠取ったヤツが出れなくなりそうな東京大会
織田が小塚に・・・・・
マリオ自爆フラグ
94名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:23:55 ID:GIoTtb/V0
村主・真央・中野で調子が戻れば安藤と恩田に太田が参戦って感じかな。
中野が思ったより上位に食い込めると分かったので、
4回転博打演技の安藤は安定感を取り戻さないと難しいと思う。
95名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:23:58 ID:j7BnbS8pO
太田さんもシニア離れていたしもし来シーズン戻って来るのなら
すぐに結果だせるもんかな
96名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:24:05 ID:hqyQUfWo0
>>85
魁皇か・・・
ここ1年ちょっとは10勝しては休場の繰り返しで単に番付が大関ってだけだぞ
優勝争いにだって久しく絡んだことないし
村主と比べるのはちと微妙
97名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:25:53 ID:O87lyKSS0
しかし女子は代表になるだけで大変だな。
いまさらだけど、みどりに枠取ってもらって
出場させてもらい、たいした成績取ってない
八木沼に腹が立つ。
98名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:25:56 ID:j7BnbS8pO
>93
織田はこのまま怪我などなく伸びれば安定しているし枠には必要じゃない

デーも良い選手だけどジャンプが・・

99名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:26:14 ID:pvXSLo7n0
>>96
正確に言えばすぐりさんの4年後が現在のカイオウかな。
100名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:26:16 ID:Gz8JPrUr0
男子は織田に出てもらいたい。去年も採点ミスでぬか喜びさせちゃったから
今回は殿でいいんじゃないの?ワールド4位が出れないのはそれこそ問題がある。
101名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:26:24 ID:kX5Wo/uW0
荒川には現在のトゥーランドットをノーミスで滑ってから
引退してもらいたいけどな
一回滑っただけでプロはもったいないような
102名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:26:36 ID:GIoTtb/V0
>>93
織田は全日本みたいなミスをしない限りは残れそうだ。
スタミナがあるから高橋よりは後半崩れにくいのは強みだな。

小塚は照れなく踊れるようになってジャンプが決まればもっと強くなりそう。
高橋は今後も課題はスタミナとメンタルだな。
103名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:28:39 ID:q5Obv3zO0
>>101
特にあのステップシーケンスは凄い。
104名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:30:34 ID:L51tH25X0
スル荒川が抜けた時期トップ層

真央
TES 最強
PCS やや強
精神力 強(追われる立場だと弱い?)
勢い 強(2005より弱いが今だ衰えず)
その他 伸びしろ多いが課題も多し(練習環境含む)

コーエン
TES 並
PCS 最強
精神力 最弱
勢い 並
その他 自爆癖が抜けそうにない 雨補正あり

マイズナー
TES 最強
PCS 最強
精神力 強(2005真央と同じ状況?)
勢い 最強
その他 点数は北米限定の可能性高し 雨補正あり

ユナ
TES 最強
PCS 並
精神力 不明
勢い 並
その他 シニア未知数 伸びしろに不安有り

村主
TES やや強
PCS やや強〜強
精神力 神
勢い 並
その他 怪我多し 高齢

ダントツがいないのが面白いかも。
105名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:30:50 ID:kX5Wo/uW0
>>103
ただ、あの冒頭のウィンドミルはいらない
完成度がまだ低い
難易度をあげるためなんだろうけど
あれを抜かして単に伸び伸びとしたステップを
見せてくれれば良い
106名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:31:03 ID:j7BnbS8pO
来シーズンはわからないけどたしかに
もう一回トゥーランで試合に出てほしいような気がする。荒川さん
107名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:32:59 ID:bSjEVKU10
>>104
すぐりんの
精神力 神

めちゃワロタ
108名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:33:30 ID:YF9IqZyg0
俺の中で澤田と織田は世界にお披露目したくないんだが。
109名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:34:03 ID:j7BnbS8pO
>104
高齢って・・びくっときた関係ない話し
私は村主と同い年なのでorz
110名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:36:12 ID:dEJZhhBq0
トゥーランドットに関してはワールド1回、五輪で1回でもう十分だとオモ。
村主は来季どんな曲選ぶんだろ? 今年のFSはやや選曲ミスだった気がするからなぁ・・・
111名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:36:43 ID:M9RsOq7B0
高齢って酷い。10代ばっかは嫌だよ〜。
112名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:37:58 ID:pvXSLo7n0
>>110
俺もそう思う。トゥーランドットはもうしまっといたほうがいい。
そのほうがかっこいい。
113名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:38:17 ID:bSjEVKU10
>>110
すぐりんはコミカルというかアップテンポな曲のほうがいいと思う>手拍子貰えるようなやつ
今回ミスはあったけどSPもFSも終わった後が五輪よりいい顔してて良かった
114名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:38:27 ID:rG/Z6sGz0
太田ってPCSの神だよね
115名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:39:42 ID:iysr5TVl0
荒川さんトゥーランドットは勝った場所が場所だけにもう1回やるのはいくらなんでも。
来季も続けるなら新しいプロじゃないのかな。
116名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:40:29 ID:hUDJaq7J0
村主は今回あの出来で、181だろ。
ノーミスなら185は行ったかな。
3−3マスターして、ノーミスなら190近く出るな。
その上、国内ageがあったら、もっと出る。
真央次第では金も狙えるし、おそらく東京がラストチャンスだろうな。

ちなみにワールド最年長優勝が、スルとブッティルスカヤの26歳。
来年の村主と同じ。
117名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:42:26 ID:WRMsH60R0
江戸時代から二十歳超えたら年増だぞ
118名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:42:43 ID:pvXSLo7n0
気ははやいが1位〜3位を予想してみてくれ!
119名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:43:50 ID:CTNpYkd80
>>101
もう3シーズンも使ったんだから十分だろう。プロに転向させてあげようよ。
120名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:43:51 ID:xxigvufj0
>>114
NHK杯は恩田以下だった記憶があるが>太田のPCS
121名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:44:37 ID:0phRoWL/0
>>117
その時代は平均寿命五十歳
122名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:44:52 ID:j7BnbS8pO
>116
村主も3ー3ができたら神かも
スルも26でもがんがれたんだから来シーズンはたしかに大チャンスかもね

123名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:46:06 ID:WRMsH60R0
>>121
の事は大年増と言うんだぞ
124名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:46:58 ID:2KUZ2BiQ0
村主は後半の2A-2-2は試合で入れることはできなかったね。
後半で体力なくなってるときに3連コンボは無理っぽいが
来季はどうすんだろう。
3F-2-2とかにバージョンアップしてプロの最初にもってくるかな。
125名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:47:00 ID:rG/Z6sGz0
>>120
TES高いことでのPCS吊り上げってあるじゃん
太田はTES低くてもPCS高いよね
126名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:47:36 ID:LstQaYso0
>>122
村主は練習では3-3跳べてるらしいから、
あとはプロに組み込んで飛べるかどうかだね
127名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:50:00 ID:iysr5TVl0
昔から3-3はどうかと言われていたけど、実際に試合に入れて成功したことって
なかったようなorz
でも3-2-2はできそうなので来季に期待。
128名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:50:00 ID:j7BnbS8pO
平均寿命80だけど今はもっと上だよね
年は行ってても森光子さんみたいな若くみえる方もいらっしゃる

って脱線しましたが・・
129名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:50:21 ID:dEJZhhBq0
村主は今季の教訓生かして、怪我さえ注意すれば何とかなりそう。
練習し続けないと不安になるタイプだろうから、生かせるかどうかだけは不安だが・・・
130名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 22:56:42 ID:FrY6yfZK0
村主さんの3−3は、セカンドジャンプはトウループなのかな。
3−3を跳ぶより、3−2−2を入れた方がいいような気がするが。
131名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:00:02 ID:RGkCrmKd0
東京ワールドのチケットほしい〜(`・Д・´)ノ゛

ジョニ来るだろうか…
132名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:01:52 ID:RTTssUFC0
1年前の結果
 2005世界選手権 村主5、安藤6、荒川9
から、
 2006トリノ五輪 荒川1、村主4、安藤15
 2006世界選手権 村主2、中野5、恩田11
が予想できたか?

誰が上がり、誰が下がるかわからないけど、きちんと
選考して欲しい。
133名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:02:09 ID:u5Knn4Rp0
持久力は後天的なものだから、オフシーズンは持久力・筋力アップしてほしいな
134名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:04:11 ID:NAWT43Xe0
東京ワールドでユナ応援の在日とかが雰囲気壊さないか心配。
135名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:04:35 ID:iysr5TVl0
ああみえてもすぐりんは持久力は人一倍あるんだよね。
ないのは柔軟性なんだよな〜
お酢とか飲むとかなんかいい方法ないすかね?
デーんとこのカルロスとレーニング受けてもどうにもならないか?
136名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:06:51 ID:H+mXuRj80
テーハミングのコール凄そう。
137名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:07:28 ID:C/8GxolI0
>>135
そんなふうに即席効果を求めようとすると、今季の股関節のように絶対どこか壊す。
成長期じゃないから何シーズンかは費やすつもりくらいでないと・・・・
138名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:08:54 ID:UgHEIGHQ0
>>135
ダンスとかだったら、振りつけでごまかせるけど
フィギュアはそういうわけにはいかないからなぁ・・
普通のスパイラルはだいぶ足があがるようになったけどね。
139名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:10:19 ID:hUDJaq7J0
開催国枠「+1」があればなあ。
140名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:11:36 ID:rVisIFhR0
村主は安定してるから枠取り保険として貢献してもらいたい。
141名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:13:59 ID:u5Knn4Rp0
>>135
PNFストレッチとか、飛龍会とか、
http://www.hiryukai.jp/index.htm
当然、こんなのも取り入れてるだろうけどね
142名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:17:53 ID:alFJyvg+0
村主に足りないのはワールドの金メダルだから1位になって欲しい。
143名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:18:06 ID:4hwNbV8j0
荒川が続けるのか?引退するのか?はっきりして欲しい
144名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:21:14 ID:FJqfHCHA0
金 浅田真

銀 ユナキム

銅 村主

だろう
145名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:21:19 ID:MBJwsbPe0
荒川には引退せず、続けてほしい。
村主もライバルがいなくなって寂しいはず。
二人の対決をもっと見たい!
146名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:21:23 ID:0rGK9JYD0
荒川は引退するってはっきり言ってるんじゃないのか?
147名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:21:49 ID:Z7bWoQ0s0
>>135
柔軟性の無い二人が金銀を取ったことだし、そんなに重要な事でも
無くなった気がする。
トリノのメダリストが全員ビールマン出来るから
柔軟が鍵、みたいな流れになったけど、
柔軟が無いなら他を磨けばいいんだし。
148名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:23:03 ID:rG/Z6sGz0
恩田さんだって表彰台は狙えます
そういうことを今回の大会で示唆したね
149名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:23:38 ID:xGCODXwc0
荒川はもういいよ。
村主・中野・真央でがんばってください
150名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:26:36 ID:VHps/JLi0
荒川は綺麗さっぱり
引退したほうが良いよ
何か最近、はっきりしなくて嫌だ
151名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:26:44 ID:vIEk/NeU0
>>126
荒川はオリンピックのフリー前日の練習で3-3-3をとんでいたよ。練習なら、
結構跳べる選手は多いと思う。いかに本番でいい演技ができるか、というのが
問題かも。3-2-2を村主には飛んでほしい。

ところで>>142には激しく同意、
152名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:27:45 ID:CTNpYkd80
>>148
恩田さんは表彰台は厳しいと思う。根本的にPCSが伸びないタイプだし。
153名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:29:55 ID:NkjeZSHC0
>>131
金があればヤフオクもしくはダフ屋
ヒマがあれば必死に電話
両方なければあきらめる
154名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:30:03 ID:u5Knn4Rp0
>>147
村主の背中は硬すぎる、柔らかければ姿勢も表現も変わってくると思う
そういえば中野はイナバウワーやってたな
155名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:32:05 ID:vIEk/NeU0
恩田さんは、ジャンプに力を入れすぎ。あの高いジャンプは認めますが
もう少し振りの演技の勉強が必要かな。手を上げてから下げるの動作
に流れがない。だから、ただ、手を上げた、下げた、の幼稚な演技に見える。
156名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:32:07 ID:rG/Z6sGz0
>>152
それってやっぱりスタイルなのかな・・・
伊藤みどりでもがんがったんだからがんがって欲しいけどな
157名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:34:52 ID:VHps/JLi0
確かに村主は
肩や体の中心部分が硬いよね
これで相当、損してる気がする
158名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:36:58 ID:jqZ2kF410
しかも肉がなくて骨ばってるから余計に硬く見える
159名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:37:57 ID:sPALbWER0
みどり復活希望
160名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:38:50 ID:OdEdgMzl0
今回1位はちゃんと足あがってたし柔軟性あるとおもうけどな。
2位と4位はまったくなかった。
161名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:40:51 ID:iysr5TVl0
マイスナーはジャンプは跳べるけど身体は柔らかくはないよ。
スパイラルとかみるとよくわかる。
でもタイプとしてはすぐりんと似てるし、振り付けもローリーだってね。
どおりでいいプロだと思ったわ。
162名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:43:56 ID:jLDMsBRh0
マイスナー見て惑星の頃の村主にちょっと似てると思った。
163名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:49:21 ID:u5Knn4Rp0
長距離でも肩や肩甲骨周りの柔らかさが必要だし、筋力もある程度は鍛える
浅田も自宅に筋トレマシーンがあるよね
ダンサーも筋トレはかなりやるものでしょう
村主もやればいいのに
164名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:51:08 ID:C/8GxolI0
やればいいのにって、村主はお金で出来ることならいろいろやってるっしょ?
165名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:51:20 ID:+ck4IbZK0
荒川ってもう決めてるんだろうに
なんで態度保留にしてんの?

166名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:53:03 ID:vIEk/NeU0
やっぱりどうしても納得できない。
オリンピックで、日本に金メダルが行ったから、世界選手権ではアメリカに
花を持たせたかった?滑走順の早いキミーの演技に、なんていっても誰も
追いつけないほどの点をつけたのも、きっとそうなのでは、と思ってしまう。
167名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:53:19 ID:rGxJ68S40
>165
大人の事情があるのでしょう。
実際、彼女でまだまだお金儲けしたい人がうじゃうじゃいるわけで。
168名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:55:54 ID:Z7bWoQ0s0
>>163
すぐりが筋トレしてないわけが無い。
細く見えるけど、ほとんど筋肉だよ、あれ。
169名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:57:14 ID:hUDJaq7J0
>>132
トリノみたいに、5月に決めちゃうと
また大騒ぎになりそうだねwww
170名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:59:59 ID:DakYGnhk0
キミー・コーエン・スグリの滑走順だったら、
違う結果になったんじゃないかと思う。

たとえキミーが神演技しても、コーエン金の思惑があるジャッジが点を抑える。
→しかしコーエン自爆→村主優勝。
171名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 00:01:04 ID:9n22ZrmI0
荒川、引退するかアマ続行かどっちも断言しないからもう無駄に期待するの
辞めた。引退発言ちらつかせてるけど来シーズンまで可能性はとっとこう
っていうずる賢い意図が見え見え。
村主、恩田、中野、真央、安藤頑張れー
172名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 00:01:42 ID:6eebDKMf0
>>166
ジャッジに関しては納得できない部分多かった。
やっぱり欧州勢が割を喰らった印象がある。
173名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 00:02:53 ID:XJzYLkVa0
>>170
まー村主がノーミスならともかく、一応ミスってたしな・・
今回の順位はこんなもんじゃね?
174名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 00:03:50 ID:km8D2D2f0
>>170
マイスナーのPCSがおさえられただけでは、あの技術点差は埋められなかったからなー。
3-3二回と3-2-2認定されてた上に、すぐりんもジャンプの小ミス2回あったから
順番がどうとかいう問題じゃなかったと思う。
ジャンプの認定とPCSの高さにはなんだかなーと思う部分もあるけど、マイスナーの
金には納得。
175名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 00:04:20 ID:k7h06LPj0
うんヨロ、ロシアはよく怒らないな。
176名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 00:06:12 ID:Bz0aWoeB0
スルツカヤが出場すれば
アメリカもいい加減なことできないぜ
世界中から叩かれるぞw
177名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 00:11:03 ID:/P4c6qqk0
>>173>>174
まあ今回の滑走順における三人の演技内容からみると
キミーの金は納得できるんだけど、あの銀河点だけがどうにもこうにも・・・。
もしキミー・コーエン・村主の滑走順だったら、キミーの点数はもう少し無難な線だったかも。
そうしたらスタオベ会場の雰囲気も含めた村主へのプレッシャーが削減されて
ノーミスだったかも、なんてタラレバ。
178名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 00:14:39 ID:gD7zEg6d0
下の記事にすべてのいいたいことの集約があり、あああそうなんですよね、と
納得。http://iceblue.cocolog-nifty.com/figure/
179名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 00:16:02 ID:6eebDKMf0
PCSは村主も少しage気味だよね。
コーエンとマイズナーをageてしまった影響だろうけど。
ソコロワもFSは良かったのに、PCS低いな・・。
180名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 00:17:02 ID:y3aPjlKy0
>>177
それなんだよね〜。
あのショボイステップにレベル3プラス加点0.5ってのもどうなんだ〜??
すぐりの神ステップと殆ど僅差じゃないの。
ageにも程があるよ…。
181名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 00:17:53 ID:gD7zEg6d0
ソコロワは良かったよね。なんだか、オリンピックの村主のような気が。
まったく、今回のジャッジはやっぱりなっとく遺憾。
182名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 00:18:45 ID:riq3ZiTL0
荒川には競争に加わってもらいたい
正直国際大会よりレベルが高い選考争い
183名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 00:19:16 ID:v/XHRbFV0
>>178
青嶋の提灯記事はもうたくさんだよ。
184名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 00:20:58 ID:y3aPjlKy0
>>182
荒川はプロ選手権に出ればいいじゃい。
185名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 00:21:00 ID:xkSzeI/20
荒川に限らず、スルもクワンもコーエンも今ひとつハッキリしないよな。
気長に待つべ・・・
186名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 00:22:03 ID:km8D2D2f0
最終的に引退するか続行するかわかるのって何月くらいなんですかね?
一般的に
187名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 00:23:21 ID:9n22ZrmI0
クワンは引退すると思う。
スルは妊娠という形で引退を表明すると思う。
コーエンは周りの押しで続ける気がする。
188名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 00:23:27 ID:gD7zEg6d0
>>183
何で?もう何回もでてますか?
189名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 00:31:20 ID:evY+yix40
村主=再起不能の怪我で引退
真央=芸能人プロスケーターになって引退
安藤=妊娠で引退

来年は中野、澤田、舞で入賞が目標
190名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 00:33:23 ID:mM1ExWae0
コーエンまだ21歳でしょ。 まだ若いよ。4年後も25歳じゃない。

クワンは年齢以上にもう実績もあるし、一時代をつくりあげたひとだから。
スルツカヤは身体のこともあるし、きついかなとは思う。二人ともまだ
みたいけど。 ソコロワも若くないしロシアは大変だね。

雨ももしもコーエンが引退しちゃうと、マイズナー、シズニー、エミリー、
テイラーリャンの5人あたりが中心か。
潜在能力的にはマイズナーとテイラーが強くなっていくだろう。
191名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 00:36:35 ID:JDy6/gAE0
>>186
はっきりしない選手が多い。シーズンになって見ないなと思ったら、
引退してたとか。
192名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 00:48:04 ID:RhqE0yKO0
>>183
この人の書く文章って、選手によって思い入れが全然違うし
自己陶酔しすぎでほんともう沢山。
来期のガイドブックもまたこの人なんだろうか・・・
193名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 00:49:53 ID:HZj0KgDb0
点は確かに納得いかないんだが、マイズナーはかなり脅威になりそうな気がするな
安定してる村主ですら準備に充分時間取れなくてミスってるわけだし
そんな中トリノより一段レベル上げてきてるってのは凄いと思う

今はジャンパーとしての面が強いけどオールラウンダーになれそうだし
ジュニア卒業してから伸び始めた選手って強くなりそうだ
194名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 00:51:43 ID:IKYiD/mz0
純粋そうで可愛いしね>マイズナー
まだまだ伸びるし人気も出そう。
でもワールドのすぐりんは立派だったと思う。
さすが。
195名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 00:55:07 ID:eLElCV0f0
荒川には出場してほしい。
結局、荒川と村主という良きライバルが接線していたからこそ、
世界で高順位の日本女子フィギュア。
今が日本女子フィギュアのピークでしょう。

若い選手、安藤、真央はアイドル的でアスリートとは言えない。
成熟した年齢で、荒川、村主ほどのレベルになれるとは
約束されていないわけで…。

荒川が引退してしまうと村主も元気がなくなってしまいそう。
日本女子フィギュアが急降下しないことを祈ります。
196名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 01:00:15 ID:y3aPjlKy0
>>195
すぐりは今度は若い勢力に負けまいと頑張るよ。
そして若い精力はすぐりを超えようと頑張る。
荒川はいつかああなれたら、という目標を残したから
もうプロに転向してのんびり滑るといいよ。
197名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 01:05:36 ID:v/XHRbFV0
クワンのパーフェクト演技が新採点法でどんな評価されるのか見てみたい気がする
198名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 01:12:09 ID:bNnuW6XC0
スグリとナカノが取ってきた3枠に
アラカワがつっこまれるとしたら、
またヘンな選考が問題になりそうな悪寒。
だって大技がないスグリはそのかわり大崩れもない。
安定感という点ではピカ一で、
来年まで「常に入賞は固い」という地位を守ってしまい、
枠取り貢献もあって代表から外されることは考えずらい。

アラカワ・スグリで二枠決まってしまったら、
残りは1枠。
この状況は非常にマズイ...

自ら枠取りに行って文句をつけさせない状況を作らなかったことを考えたら、
アラカワは出るべきじゃないだろうなぁ...
その他選手に機会を譲るべきだろう。
199名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 01:13:08 ID:mM1ExWae0
荒川は続けて欲しいけど、反面で、才能のある若手に一人立ちして
ほしいという気持ちもある。
中野、太田、安藤がもっと日本をひっぱらないとダメな気がする。
ジュニアでの実績は、村主、荒川、恩田を超える三人なんだし。
なかでは中野が、精神的にしっかりしていて一番安心だね。
200名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 01:17:03 ID:HkxRhnOS0
>>198
マズいぐらいだといいなぁ。
安藤が来季も冴えない、ジュニアがシニアで通用しない
真央もイマイチの成績、太田がとてもとても、他の選手も不調・・・なんて見たくない。
代表にしたい選手がよりどりみどりであって欲しいなぁと思う。
201名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 01:18:41 ID:HZj0KgDb0
いや悩むよな。若手が伸びてくれなきゃって気持ちもあるが
荒川がもしモチベ保てて出れば、地元で表彰台独占なんて奇跡が
起きるかも知れない…とか妄想しちゃうわけだ
202名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 01:22:17 ID:Bz0aWoeB0
世代で公平に分ければいい

おばさん アラカワ、村主、恩田
ギャル 安藤、太田、中野
コギャル 浅田、武田、澤田

それぞれの世代から一人づつ出せば解決
203名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 01:28:15 ID:AI6T2g6N0
寝てても枠獲れるのは真央くらいでしょ
残り2枠で激戦
204名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 01:32:01 ID:HkxRhnOS0
>>203
それはわからない。
太田、安藤と当然活躍すると思われた選手が不調のトンネルに入ってるのを見るとね。
真央も彼女たちのようになるかもしれないし、大活躍するかもしれない。
出来るなら、後者であって欲しいけどね。
205名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 01:37:09 ID:c2I0DkVG0
>>203
相当不調でない限り決定だろうね。城田もそのつもりだと何度も言ってる。あと可能性の高いのは村主だな。
織田も相当不調でない限り決定かな。勝負強い、と城田もびっくりだったから。
・・・と書いたら、なんか城田判断ばっかりw
206名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 01:39:49 ID:RhqE0yKO0
来年も持ち点ありだとしたら真央と村主、織田は怪我がなければ
決定だろうね。
207名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 01:42:15 ID:bNnuW6XC0
>>203
それが問題っつうか...

だからスグリはもう「決まり」なんだよ。
彼女は自分のための1枠を自分で取りに行ってそれを取ってきた。
彼女が大崩れしないことは実証されている。
今更スランプを迎える歳でもない。
(下降線はあるかもしれないが、
それはスランプほど急激にくるものではなく、実にゆるやかだ。)
ケガで「出られない」状況にならない限り、1枠はスグリなんだよ。

で、もう1枠は期待の天才:マオが順当に選ばれるとする。
で、アラカワが出るって言ったら...
ナカノが怨むのはアラカワだろうなぁ...と思うわけだ。

また、他にもっと新たな星が出現しても、
今スランプの某ギャルが奇跡の復活を果たしても、
アラカワが出ると言ったのでは出せる余地がなくなってしまうのだよ...
208名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 01:43:25 ID:mM1ExWae0
>204 太田に対しては「可哀相」という印象が先立つのに、
  安藤に対しては「なにやってるんだこいつ」という腹立ちが先立ってしまう
 自分がいる。。。

 この二人が選考に絡む復調ぶりを見せると、日本は真の世界最高の
 フィギュア王国になる。
209名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 01:45:46 ID:Bz0aWoeB0
アラカワは東京の保険だよ
もし万が一のことを想定して
たとえば村主骨折とか・・・
もう1年はいてもらおう
210名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 01:56:51 ID:9n22ZrmI0
>>197
それ最高に見てみたいね。
211名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 02:13:48 ID:4ikcMd/f0
村主と中野と浅田でいいよ。
荒川はそもそも優勝した世界選手権で辞めたかったんだし、
その後のモチベーション無くして不調な成績の為に
このまま終わりたくない、五輪でいい演技して納得して辞めたい
みたいな事言ってたから、これ以上
モチベーションでない気がするし。もう休ませてやればいい。
もしかして城田は、又成績悪くなるの見越して
再び盛り上がらせる為に出したいんだろうか・・・。
212名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 02:22:21 ID://BnmJml0
今回のマイスナー優勝といい来年の東京ワールドは4年後を考えたら
荒川頼みより若手に出来る限り経験値積ませた方がいいよ。
村主が残る意思表示してるんだし引っ張るベテランは1人で十分だ。

安藤や太田がどれだけカムバック出来るかは知らんが・・・。
213名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 02:26:53 ID:hgGmA5VQ0
女子はオリンピックかワールドで金取れたらアマ卒業、
というのでいいよね。
頂点を極めたら後は若手にスペース空けよう。
村主はここまで頑張ってるの見ると、金取れるまでやらせてあげたい。
何より1人はベテランが居ないと不安だし。
214名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 02:28:58 ID:/FkgzSb30
でもなぁ
荒川バウワー の「気持ち」
は決まってるよ。






プロ 天光

215名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 02:31:19 ID:AlGZklJ10
>>116
かなり亀レスだが、
今回の順位は順当だとしても点数は全く当てにならんよ。
村主はSPもFPもトリノの方が全然よかった。
なのに両方PB。

それと村主は大崩しないイブシ銀の凄い選手だけど、
残念ながら華がないんだよな。

>>211
本人はプロ転向したいのに、
城田のことだから長野五輪前のみどりのように担ぎ出す可能性もあるな。
もしくは、荒川は引退をスケート連盟に伝えているのに了承しないとか。


そういえば、知り合いのマスコミ関係者に聞いたんだけど、
荒川はトリノで金を獲った時点で世界選手権辞退を城田に伝えたそうだ。
それなのに城田は荒川と関係者に辞退の口封じをしたらしい。

というのも、トリノ五輪中の女子フィギュア公開練習の放映権を、
城田がテレ朝に独占させたことが年末に発覚。
(大晦日にパラベイラで代表6人が練習したのを放送したのはテレ朝だけ)
んで、テレ朝以外の各局が抗議、けっきょくテレ朝独占は無効となった。

世界選手権の放映権をフジが握っていることもあり、
荒川辞退が早々に公表されれば視聴率の問題が出てくる。
関係修復のために荒川の辞退の公表を遅れさせる&荒川を出演させるの2つで合意。



以上、かなり信憑性の高いネタでした。

216名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 02:40:10 ID:tPT1zFOe0
なんか・・・恩田・荒川・村主の本来なら引退するはずの選手が
来年もまだやる気あるっぽいのが('A`)
安藤の低迷によるところでまだ続けられるチャンスが出てきた
っつーのもあるんだろうが・・・
217名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 02:41:09 ID:O4ndty7h0
経験つませようとか枠とってきたとか
関係ない。
その時一番いい人が出るべき。
それに出ないのを視聴率とるために公表しなかったって
直前になってもし公表してたらよりがっかりして視聴率下がったとおもうけどな。
218名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 02:44:05 ID:/P4c6qqk0
>>215
一点よくわからないんだけど、
>荒川辞退が早々に公表されれば視聴率の問題が出てくる。
>関係修復のために荒川の辞退の公表を遅れさせる&荒川を出演させるの2つで合意。

早く公表されようが直前に公表されようが参戦しないという事実は変わらないのに、
なんで視聴率の問題が出てるの? 
仮に「荒川が参戦するなら見る」という視聴者がいたとして、
荒川不参加を早く知っても直前に知っても、その人は見ないわけだから視聴率に変化はないような希ガス。
219名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 02:46:07 ID:hgGmA5VQ0
みんな、永田議員の転落を見て、
マスゴミの垂れ込みほど当てにならないものはないって分かったはずじゃんw
220名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 02:48:29 ID:AlGZklJ10
>>218
視聴率というより世界フィギュアのCMスポンサーといったほうが分かりやすいかも。
早々に荒川辞退します!という場合と、金の荒川が出るかもしれない!という場合、
貴方ならどちらのCMスポンサーになりますか?

221名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 03:00:59 ID:O4ndty7h0
CMスポンサーって二週間前に決まるん?
222名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 03:06:52 ID:AlGZklJ10
>>221
ヒントつスポットCM
223名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 03:19:15 ID:bNnuW6XC0
>>217
だからね、漏れが言いたいのは、
「その時一番いい人」の枠を横取りするのがアラカワになりかねないってことなんだ。

「スグリ1枠ほぼ決まり」に関しての書き込みが
今回の枠取り貢献によるもののように取れるのかもしれないが、
彼女の調子が今後ハデに落ちることは考えずらい、ってことの方がポイント。

ジャンプ真央のように言われる真央だが、ジャンプでコケてる真央でも、
他の技能も相当高いところにあるので、
ガタガタと評価が下がるってこともあまりないことは今季で示された。
彼女の椅子もそれなり堅い。

貴重な残り1枠を「実はたいして現役続行の気がないアラカワが、
シガラミとゴリ推しで...」という事態にならないことを祈る。
224名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 03:32:03 ID:AlGZklJ10
>>223
村主と中野が取ってきた3枠なのに村主と中野以外の3人が出た場合は2人に同情するが、
○○が獲った枠でも○○のモノではないのはスポーツの世界では当たり前の話だぞ。
村主にしても恩田が獲ってきた枠で恩田に代わって出場したこともあるし、
今回の中野も恩田も結局は安藤(&村主)が獲って来た枠だろ。
その時点で好成績が期待される選手を出すのは当然。
そいつが現役続行の気がないとかは関係ない。
225名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 03:32:24 ID:Zbvsy9610
アイスダンスのアルベナ・デンコワ&マキシム・スタヴィスキー組
(ブルガリア)がエキシビジョンで使った曲が分かる方がいたら是
非教えてください。聞いたことがある曲だったのですが、曲名等が
分かりません。宜しくお願いします。
226名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 03:36:39 ID:4ikcMd/f0
今荒川が出てるCMの期限が終わったら、何かしら動きがあるかもしらんね。
227名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 03:36:49 ID:IAQ+CqCY0
あんどうが
ごりんごのそこうがわるくて
しゅういがへきえきしてるそうです

なんでもたいじゅうもぞうりょうちゅうだとか、、、
おとこかんけいもみだれているそうです
228名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 03:38:29 ID:H6kcDK5O0
枠ってのは、自分のために取るわけじゃないだろ。
後輩というか、後に続く選手のために取るんだろ。
今回だって、中野は安藤の取った枠で出れたんだし。

問題なのは、結果出してない、調子の悪い選手が
選ばれることだろ。
229名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 03:50:01 ID:bNnuW6XC0
今から次の心配を書きこんでも
荒川sage目的だって攻撃されかねないなとは思うんだが(苦笑)、
モチベが上がらない荒川のガタ落ちぶりってのも良く知っているんでね。
彼女がプロ転向を「夢みてきた」ことは良く知られている。
五輪も世選の金を取った彼女のアマへのモチベは、
それを取る前と同じではありえないんだ。
彼女を出すのなら「金の実績」ではなくて
来シーズンの各種大会の結果でやってもらいたいね...
(はっきり言って今後好成績が期待できる選手ではないと、
個人的には思っているということだ。
世選の金も五輪の金も応援&祝福して見てきたがね。)
230名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 03:58:39 ID:5D/piK790
>>229
そう思うよ。
ワールド優勝後だってボロボロだし、
一度切れた緊張は戻らないだろ。

客寄せ&視聴率とかその程度の理由なら
絶対に荒川は出すべきじゃないし、他の選手に失礼。
231名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 03:59:04 ID:kbIgZsmF0
>>215
>村主はSPもFPもトリノの方が全然よかった。
>なのに両方PB。

お前の目は節穴で、頭もバカ

先ずFPつうのは何なんだ!? ボケ

フグリのSPもFSもトリノとは段違いだ。
PBをマークしたのはSPだけ。合計点もPBになったけど。
FSはとにかく音楽と合っていなかったのが致命的だった。
審査用に改造した結果だ。あれで音符とタイミングが合っていたら、PCSも
大分アップしたことだろう。

232名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 04:12:51 ID:Ez2Ef1jn0
荒川が恥ずかしい結末になる時は出ると宣言して
代表に選ばれない時。
代表に選ばれたが本番でモスクワの時のように
メタメタの成績になった時。
233名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 04:22:13 ID:zanEuQL50
村主がワールド初出場した1997年以降の世界選手権、五輪(合計13大会)のメダリスト

クワン:金4、銀4、銅2
スルツカヤ:金2、銀4、銅1
コーエン:銀3、銅1
ブチルスカヤ:金1、銅2
村主:銀1、銅2
荒川:金2
リピンスキー:金2
サラ・ヒューズ:金1、銅1
マイズナー:金1
ソコロワ:銀1
コストナー:銅1
234名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 04:29:06 ID:E6szdl9u0
カルガリーを考えると村主はきついんじゃないかな。
今後は総得点195以上のメダル争いになりそうだし。
そうなるとやっぱりジャンプを飛べないと勝負にならない。
浅田以外だとやっぱり安藤の復活に期待。
まだまだ子供なんだから周りの大人がしっかり導けば何とかなるやろ。
男関係?そりゃ18,19はやりたい盛りや。
そのうち収まるやろう。
235名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 04:34:02 ID:6eebDKMf0
まわりの大人がってのはずいぶん言われたけど難しいね。
体重増加と精神面の弱さを克服するのは非常に難しいと思う。

でも今15〜16歳ぐらいの世代の人は1、2年後どうなってるのだろう。
楽しみでもあり、不安でもある。
個人的にはもう少し華が欲しいとは思うけど、村主みたいに安定した
堅実な選手がいるってのは良かったのではないかと思う。
236名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 04:35:05 ID:1zicvOy80
>233
こうして見るとクワンはずば抜けてるなぁ
237名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 04:59:28 ID:eSDvGXvC0
安藤はもういいでしょ
一年でやせてまた飛べるようになるとは思えん。
4年ぐらいは消えてくれ
238名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 05:06:03 ID:zanEuQL50
Jスポーツへの加入が遅れた方には特にお勧めです

Jスポーツ 2006世界フィギュアスケート選手権放送予定

4月11日 17:00ー20:00 アイスダンス(1)
      20:00−23:00 アイスダンス(2)
4月12日 17:00−19:00 ペア(1)
      19:30−22:00 ペア(2)
4月13日 17:00−19:30 男子シングル(1)
      19:30−22:00 男子シングル(2)
4月15日 17:00−19:30 女子シングル(1)
      19:30−22:00 女子シングル(2)
4月16日 01:00ー03:00 エキジビション  
239名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 05:14:05 ID:Ez2Ef1jn0
前スレのレスより


162 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/03/26(日) 23:40:49 ID:z7++6Yz70
90年代以降の五輪&世界選手権優勝者の年齢

14歳 リピンスキー(97)
15歳 バイウル(93) クワン(96) リピンスキー(98)
16歳 バイウル(94) ヒューズ(02) マイズナー(06)
17歳 クワン(98)
18歳 ルー・チェン(95)
19歳 ヤマグチ(91) クワン(00)
20歳 ヤマグチ(92) ヤマグチ(92) クワン(01)
21歳 トレナリー(90) 佐藤(94)
22歳 クワン(03) 荒川(04)
23歳 スルツカヤ(02)
24歳 荒川(06)
26歳 ブッティルスカヤ(99) スルツカヤ(05)
240名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 05:15:41 ID:CuAPm7yz0
荒川自身はきっと、プロとしてやっていきたいんじゃないかな?
これまでのインタビューとか聞いているとそう思うよ。
ワールド勝って辞めたいと思っても、戻されて五輪で金を取った。
もう十分頑張ったよ。
プロの世界でしがらみに縛られないスケートをして欲しいと思う。

来年のワールドは国内外の選手ともに、心情的に20代ベテラン組を応援したい。
241名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 05:22:14 ID:zanEuQL50
はっきり引退宣言していないようだけど 
できればクワンも参加してほしいね

米国勢がマイズナー、コーエン、クワンとそろうと新旧そろって豪華
242名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 05:36:59 ID:QwSoBLNM0
来シーズンの調子次第だが、
現段階では村主・中野・真央。

ミスが少ないベテラン、遅咲きながら成長中の中野、
挫折を知ったライジングスター・・・良い布陣だよ。
よほどのことがない限り、これで3枠確保できる。

荒川はアマ引退でいいじゃん。本人が希望してるし、
荒川・村主+誰か一人ってのは、若手の芽をつむことになる。
視聴率的には真央だけど、安定感がある中野だって外せない。

村主はバンクーバーまでやると言ってるが、かなり厳しい。
枠取りには、入賞できる力を持つ中野を大事にしないと。

安藤は、あと1年はスランプが続くんじゃないかな。
自己管理が甘いし、アメリカは合わないよ。
海外で力をつけるには、スポーツに限らず、タフな精神力が不可欠。

太田は復帰できても、ブランクがあるから厳しいな。
補欠は恩田・舞・澤田・北村・武田から選ぶことになるのかな。
恩田が来季も続けられるなら、の話だが。
243名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 05:47:19 ID:zanEuQL50
五輪、ワールドで複数メダルを獲得しながら金がないのってここ10年ではコーエンと村主ぐらい
かつてはボナリーが93年から3年連続で銀メダル、ついに金に届かずなんてことがあった
コーエンや村主もこれから金が取れるか大いに疑問だけど記憶に残るスケーターであることは確か
244名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 05:48:38 ID:Ez2Ef1jn0
>>239
年代別に並べ替えてみた。

1990 トレナリー(21歳)
1991 ヤマグチ(19歳)
1992 ※ヤマグチ(20歳) 世 ヤマグチ(20歳)
1993 バイウル(15歳)
1994 ※バイウル(16歳) 世 佐藤(21歳)
1995 ルー・チェン(18歳)
1996 クワン(15歳)
1997 リピンスキー(14歳)
1998 ※リピンスキー(15歳) 世 クワン(17歳)
1999 ブッティルスカヤ(26歳)
2000 クワン(19歳)
2001 クワン(20歳)
2002 ※ヒューズ(16歳) 世 スルツカヤ(23歳)
2003 クワン(22歳)
2004 荒川(22歳)
2005 スルツカヤ(26歳)
2006 ※荒川(24歳) 世 マイズナー(16歳)

※オリンピック
245名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 05:54:40 ID:zanEuQL50
>>244
99年のブッティルスカヤ以降 20代選手の健闘も目立っているね
ちなみにブッティルスカヤは25歳で初めてワールドのメダル(銅)獲得
翌年に金、さらに翌年のワールドでも銅を獲得している
246名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 05:58:41 ID:eE7bpibL0
まー
あれだな
荒川は競技会からは引退でいいな。
来年3月はエキシビに出ればOK
真央・村主・中野・恩田・安藤で3枠を競えばいいんだ。
247名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 06:00:38 ID:eE7bpibL0
あっつ
いかん
太田を忘れてた
248名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 06:03:43 ID:5PjZX8Ge0
>246
荒川見たいっていうのあるけど、本人にその気が無いならしょうがないし、
プロになるならタイミングは今だと思う
ワールドは、そのメンバー+太田で競えばいい
一年後の事なんてほんと何もわからない・・・
249名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 06:04:09 ID:zanEuQL50
太田を推す人も目立つけど練習できる程度には回復しているの?
250名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 06:07:36 ID:c7uUphoY0
最初は、あらかーさんはアマでやり残す事はないし、
プルはあらかーさん以上にやり残す事ないし、二人ともプロでの
活躍を!と思ってたけど、
なんか動画スレでランビやキミーの傲慢発言見てたらなんかむかついてきた
東京ワールドでは是非あらかー姐さんとプルに「君たち(キミーとランビ)は
10年はえーんだよ」と演技でぎゃふんと言わせてもらいたくなった。
251名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 06:10:55 ID://BnmJml0
>>250
なんかあれは壮大な釣りっぽいよ。
実際バンクーバーに向けて勝負に挑むのは荒川じゃなくて真央だし、
金取ってしまった荒川はプロとしての滑りを追求した方が建設的だ。
252250:2006/03/28(火) 06:11:26 ID:c7uUphoY0
・・・ってよく他のレス読んでたら、単なる釣りだった。
ごめん。
253名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 06:11:45 ID:4wg9Y/4BO
見事に釣られたな。
254名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 06:46:44 ID:MVoLjEzi0
EX全部見たい、インタも含めて。フジの編集が憎いが、
CBC放送の基準も謎だ。FSUによると
◎放映
Buntin/Marcoux, Joannie, Emanuel, Sasha, Petrova/Tikhonov, Fumie, Ben/Tanith, Joubert, Kimmie, Zhangs, Tong/Pang, D/L, Lambiel, Albena/Maxim
and Orser's mom of course

×飛ばし
Buttle, Oda, Evan, D/V, Delobel/Sch, Nakano, Sokolova, Inoue/Baldwin, Dube/Davison, Weir

バトルやライサまで飛ばされるとは。。。女子の方が優遇なんだね。
そしてレナちゃんも。。。日本人4位の織田君や中野さんもお呼びじゃないのかしら。
255名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 06:52:14 ID:Ez2Ef1jn0
>>254
村主ダマは放映されたか。
まあ銀メダリストだからカット
されることはないか。
256名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 06:55:27 ID:kAXAlXhv0
私もうっかり釣られるとこでした・・・

26日付けのYahooUSAのニュース
http://sports.yahoo.com/olympics/torino2006/figure_skating/news?slug=ap-worldchampionships&prov=ap&type=lgns

日本の層の厚さは意識されてんだねー
すぐりんの"Myself, I am young, but next to her, I am old." には何とも言えない気分になった

257名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 06:55:28 ID:zanEuQL50
村主のエキシは海外でも定評がある(アイスショーに毎年のように招待されている)から
メダル取れてなくてもカットはされないんじゃないか?
258名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 06:58:10 ID:MVoLjEzi0
>>255
FSUにすぐりん不思議EXスレまで立ってた。
・賛成派意見
情熱的で素晴らしい。神秘的だ。可愛く見える。
EXは素晴らしいのにFPは単調なのなぜ?

・反対派
何が言いたいのか分らない。何様?

すぐりん不思議ワールドの解釈は、ボーダーレスかもね。
259名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 07:03:49 ID:zanEuQL50
>>256
要約すれば「荒川、村主に浅田真央、さらに安藤や中野もいる
アメリカの連覇を阻むのは日本人スケーターだ」と見ているね
荒川が出るかどうかがすごく気になっているような印象
260名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 07:05:04 ID:qOqcOIMO0
ttp://news.yahoo.com/s/afp/20060324/sp_afp/fskateworldmen_060324132829

ジュベのほうが「世界タイトル狙う」発言してるね
プルとランビがライバルで、3人でgood fightになるとのこと
ランビは賞金4万5千ドル「スケートに使う、安いスポーツじゃないから」
261名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 07:07:52 ID:biVzMl9Z0
>>254

CBCのエキシの放送は、カルガリーのバトル オブ ブライアンのドキュメンタリーがはさまれてたから
普段より見せた選手は少なかった
放送されたのはメダリストと、メダルがなかった種目のカナディアンだから、
各種目でカナディアンが一人(または一組ずつ)放送されるための選択(カナダだから当たり前)
女子が優遇されたわけではない
262名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 07:12:50 ID:biVzMl9Z0
>>257
>>261の理由でメダルが取れなかった村主さんの放送優遇はありえない。
ショーの云々本気でそう思っているのなら単なる欲目だよ。
メダリストじゃなかったらカナダ人を放送が優先される
263名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 07:13:31 ID:MVoLjEzi0
>>261
へぇ。ありがとう。バトル オブ ブライアン、いいタイトルだね。観たい!!

>>256
キミー、来季は3Aやるのね。3-3を1試合に2回入れたのは彼女だけで
2回も達成してるのか。真央ちゃんがライバルとして雨的には
キミー真央対決がフォーカスされそう。
そして、ちゃっかりプレッシャーなくなったコーエンが優勝するという罠(それも嬉しい)
264名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 08:21:23 ID:y2kgZup70
マイスナーの3Aは認定レベルはない。
3-3もプレロテとられれれば完全に回転不足、そうじゃなくても着氷時は
ぎりぎりのジャンプだから。
来年のワールドが北米開催だったら認定だけど、今度は日本開催だからね。
3Aと3-3の質に関してはマイスナーよりも真央の方が質がいいし、3-3やスピン
に関してはユナの方がいい。

荒川の続行に関しては、長年見ている人間としては絶対プロいきお勧め。
モチベーションは続かないと思うし、それがないときの荒川は本当につまんないからね。
そうじゃなくても来季は上に挙げた3人が出てくるし。
3-3も跳べて勢いもある、と荒川にないものをもった選手達だから本人も
いやなんじゃないかと思う。
売りの柔軟性も真央とは差がないしね。
金メダルに傷がつかないうちにできるだけ早くプロいった方がいい。
265名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 08:23:54 ID:adz2tgxT0
あれ〜?でもサラもワシントン6位だったけど、金メダルに傷がついた感じしなかったけどな
266名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 08:28:13 ID:cP7Mihls0
でもサラの場合は偶然金を取っちゃった一発屋ってみんなわかってたからねえ。
267名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 08:28:18 ID:2UmU9/Ca0
荒川は最低でも東京大会までの一年間位、アマチュアフィギュアスケートに貢献しないと
金に目が眩んで、金メダルを持ち逃げした不義理な女になるので
東京大会直前まで、世間の関心をフィギュアスケートに向けさせる為だけの
マスコミ担当になり、ギリギリのタイミングで辞退して
ゲストとしてエキシだけ出場するのがベストなんだろう
268名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 08:29:11 ID:y2kgZup70
地元のワールドで台落ちor代表漏れしたらダメージじゃないの?
269名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 08:30:45 ID:y2kgZup70
>>266
荒川の場合も一発屋と思われていると思うけど。
それを払拭するためにもう一度出てくるっていうならわかる。
ただ難しいと思うけどね。
270名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 08:34:57 ID:adz2tgxT0
世選と五輪で2発してるよ
271名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 08:36:10 ID:zanEuQL50
荒川はワールドでも金があるし10代の一発屋スケーターとは違う
ただこれまでのはまり役がトゥーランドットしかないし 
負ける時は惜しいどころかあっさり惨敗というのがマイナスイメージ
よほど高いモチベをもって東京出るのなら期待がもてるけど
周りに押されて出るようなら惨敗は目に見えている
自分の気持ちに素直に従って判断してもらいたいね
272名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 08:37:10 ID:dYKFoADn0
当人の気持ちは とっくに決まってるけど、


周りの引止め工作があるんだろうね。
273名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 08:37:15 ID:oKi4DKDX0
>>269
一発やが不調の時に高PCSを維持する事はないよ。
274名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 08:40:08 ID:y2kgZup70
>>270
それ以外ないから長年みてるフィギュアファンからすればやっぱり一発屋の
認識だと思う。
他は入賞ぎりぎりのレベルだし。
もちろんサラみたいにすぐやめちゃった一発屋とは違うけど。
275名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 08:44:18 ID:adz2tgxT0
>>274
てか、一発屋って実力よりも勢いで取っちゃったって人のことでしょ。
荒川って技術、そして表現もかなり高レベルって認識は充分されてるよ。
長年見てるフィギャアファンならね。
276名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 08:50:58 ID:zanEuQL50
荒川の不思議なところはその実力が2回しか発揮されていないところだね
好不調の波が大きいというのとも違う 要するに気分屋なんでしょうか?
277名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 08:51:01 ID:y2kgZup70
ウーン
自分的にはワールドと五輪1回づつ確変を起こしたと思うんだけど。
ま、どっちにしてもはやくプロに行った方がいいね。
本人がそう望んでそうなら尚更。
278名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 08:56:04 ID:PcQy4hmN0
一発屋というか、野球に例えると打率は低いが、チャンスに
強いホームラン打者って感じでしょ。しかも2年連続して好成績
おさめたことがないという感じの。

対して村主は長打は少ないが打率は常に3割超え、試合の連続
出場もし続ける選手。
279名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 09:00:51 ID:y2kgZup70
>>278
いいたとえかも。
しかもその打率が1割台くらいって感じのね。
でも満塁ホームラン2本。
そのうち1本は9回裏満塁逆転ホームラン。
280名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 09:00:54 ID:adz2tgxT0
ま、私も荒川については出たく無いなら出なければいいし、
本人が出たいなら出ればいいと思う。
プロへ行くのはいつでも行けるが、日本での世選に出れるのはこれが最後だしね。
本人の決断がどうなるのかは分からない。
なんか早くプロへ行くのがいい、って余計なお世話っぽいんだよね。
281名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 09:03:51 ID:zanEuQL50
荒川本人が出る意思を表明した場合 やはり他の選手と同様の基準で選考会でるのか?
それとも金メダリストということで特例 選考会の成績とは関係なく出場を認めるのか?
文句なしに出場を決めたらいいけど なんかもめそうな気がする
282名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 09:06:15 ID:x2wKffSF0
 年ごとの成績だけ見て一発屋とか言ってもねー。
アンチがなんとか落としたいが為言ってるだけでしょ。
今年の荒川は常時表彰台で安定してたね。


一発屋と言えば、今回キミーがなるかもね。
もう自分のPB越す事できないんじゃない?
常時表彰台なんて無理っぽいしね。
283名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 09:07:51 ID:PcQy4hmN0
>>281
特例で1枠うめることが認められるほど、今の日本の選手層は
うすくないでしょう。

荒川に特例認めるなら村主にもそれなりの優先権を与えないと
筋通らなくなるから、事実上空き枠は一つになっちゃう。

それはいくらなんでも無理でしょw
284名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 09:10:07 ID:adz2tgxT0
とはいえ、荒川出場表明の公算は低いと思うけどね。
だから大丈夫だよ。
多分、真央の為の世選にしたいんだろうし。
285名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 09:12:13 ID:PcQy4hmN0
>>284
まあ、だとしても凄い代表争いだよね。
浅田、村主、中野、安藤、恩田、太田、澤田

これで3枠争い。ワールドクラスのメダル争い
と遜色全然なし。これに荒川加わったら鬼の争いw
286名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 09:14:48 ID:y2kgZup70
中野もたぶん連盟が予想した以上の成績もとれたことだし、真央もあがってくるし、
荒川に無理にいてもらわなければならないとは思ってないんじゃないの?
来季の安藤にもほんの少しは期待しているだろうし。
money事情はよくわかんないけどね。
287名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 09:17:17 ID:PcQy4hmN0
>>286
安藤は普通の環境に戻ればすぐ中野くらいの力には
戻れるでしょ。

にしてもジュニアの覇者が3人もころころ転がっている
のは凄いね。普通の国なら1人でもジュニアの覇者が
いたら即大エースだろうからねえ。
288名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 09:20:44 ID:j1XP0JYn0
荒川とスグリと真央でOK。
他の誰が安定してユナやマイズナー・コーエン・スルのレベルと戦えるわけ?
選手の好き嫌いは抜きにして枠をきちっと取れる選手で戦うのがベター
ID:zanEuQL50が荒川嫌いは分かった、が、感情抜きで考えるべき。

枠を取ったら荒川姉さんはオリンピックへの道は後輩に譲るよ。スグリは自分が
出る予定らしいけど、それもよし。すべては成績順で決めればいいこと。
289名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 09:20:44 ID:/zHmyblR0
>>282
後段落の余計な一言が荒川ヲタクオリティ
290名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 09:21:33 ID:dPYMsO320
8位の時はSPで溝にはまるアクシデントがあったし、
9位のときは2A抜かすという大失態してるし、
順位だけみると実力ないようだけど、もうちょっと上の
順位にはなれたのにね。
291名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 09:22:41 ID:x2wKffSF0
でも、その普通の環境とやらが難しいから今の安藤があるわけで。。。
ひさびさに見た中野の急成長に驚かされたしね。。。すごくと練習積んできたんだろうね。

中野くらいの力に追いつけるかはなはだ疑問。。。
292名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 09:27:21 ID:PcQy4hmN0
>>291
そうだね。

「普通の環境」というと言葉は簡単なようだが、これは
佐藤コーチのもとに出戻りするという意味も含んでいるからw

そんなことができるなら今の安藤はないだろうからなあ。
できたらその根性は大したもんだからやはり復活すると
思うよ。素質は荒川以上と思われる実績残しているんだ
から。
293名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 09:28:00 ID:zanEuQL50
>>288
荒川には日本のエースとして期待しているよ 
トリノの演技には泣けてしまった 
ただもし東京に出るつもりならちゃんと手続きふんで欲しいということ
294名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 09:28:09 ID:y2kgZup70
そういえば真央と安藤のコーチはどうなるんだろう?
295名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 09:43:59 ID:Lw3Z1CM20
安藤は頭下げて
のぶおコーチのところへ戻るべきだと思う
296名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 09:50:05 ID:HGfbn5+M0
スグリ 中野 安藤 だろ
297名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 09:52:12 ID:y2kgZup70
>>295
でも佐藤コーチのところはいくらなんでも無理なんじゃ。
離れるときのこと考えると。
村主でさえ戻るときは結構きついこと言われたみたいだしね。

でもヘイスコーチじゃジャンプ復活すると思わないしな。
他のコーチをいま探してないのかね?
298名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 09:52:50 ID:2HhAGolm0
安藤は世選4位と6位だから、
中野くらいの力に戻るということはベストの状態に戻るということだ。
まぁ無理だろ。
299名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 09:53:16 ID:r4fV4RbZ0
荒川の腹はとっくに決まってるでしょ。
300名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 09:54:09 ID:zanEuQL50
>>296
浅田真央の評価が低くね?
安藤も「真央がいるからもうフィギュアをやめる」といってたぞ
無理矢理トリノに行って醜態をさらしたのは気の毒だったが
301名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 09:59:59 ID:VM3VswgB0
>>297
安藤が土下座できるとは思えないよね。
それにすぐりはいわば卒業だよ、と送り出された立場で、
後足で砂かけておんでたわけじゃないしね。
302名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 10:03:44 ID:3DgaaywT0
荒川の態度決まってないの??
一度は引退決意しても、この盛り上がりで、
考え変わるかもね。
引退するなら、自国開催のワールドって、思うかも。
優勝は厳しいかもしれんが。
303名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 10:10:14 ID:LrhyQ2xJO
荒川は福留
村主はイチロー
304名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 10:25:22 ID:piVHufsU0
村主がカナダに行った話しは何だか現実と違う逸話になってるようだねぇ。
某Blogを読むと分かるが、、、、
オレグは今年の夏も村主を見るのではないかなぁ。
305名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 10:26:41 ID:G8h0zgrb0
>>279
おぉ!いい例えだ!!
荒川見てると、勝つことよりも勝ち続けることがいかに難しいか。がよくわかる

>>282
年ごとの試合の成績以外の何を見るの?内容が反映されたものが成績でしょ?
と書くとまるでアンチみたいだけど、違うよ!
306名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 10:30:48 ID:OqG5p7nL0
荒川さんは一発屋とは思わないけど、
よくも悪くも天才肌だから、
モチベーションが上がっていないときはどうにも不安定になる。
そこは突出した出来もないかわりに悪いながらも高順位にまとめてくる
村主さんとは対照的なわけで。

東京ワールドの出場を望むのは荒川さんにとっても酷なんじゃなかろうか。
バンクーバーを目指している人に出てもらいたいって思ってるんじゃないかな。
307名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 10:34:37 ID:y2kgZup70
優勝しないと荒川にとってはなんのメリットもないよね。
日本はこれからのホープの真央ageだと思うし、その真央に負けたらやっぱりトリノは
真央がいなかったから獲れたとでも言われかねない。
よほどやる気がなかったらあっさりプロいきが無難だと思うなー。
308名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 10:46:36 ID:0Ere6iBd0
そこで、新たな採点法変更が来たりして!

ところで、バンクーバーの次はどこになるんでしたっけ。
決まってますか?
309名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 10:55:32 ID:3DgaaywT0
国内選考も、ワールド本番も熾烈な争いになる。
カナダ世選の視聴率もよかったから、
東京世選はトリノ並みにもりあがると思う。
マスコミはどうするんだろうね。
去年安藤ageしたみたいに、
真央・ゆかりんageしまくるのかな。
310名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 11:04:04 ID:zanEuQL50
マスコミが若手をヨイショしてくまくってれたほうが
実力とモチベのあるベテランにとってはやりやすいよね
でも真央が安藤みたいにスポイルされたらかわいそう
311名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 11:04:37 ID:y2kgZup70
真央はすごいだろうね、マスコミ群がりそう。
でもマスコミ露出と成績は反比例すると思うから、できる限り避けて欲しい。
‥と言ってもテレビに出るの好きみたいだし無理だろうな‥
312名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 11:06:40 ID:Q6jqgN7C0
>>311
マスコミがきむゆなに群がるように仕向ければいい(w
313名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 11:07:51 ID:BsluVqrK0
青森アジアは凄かったな。
報道は
北朝鮮選手>>>>>>>>>>>>>日本選手
314名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 11:07:57 ID:Bz0aWoeB0
ジャンプ主体で点を荒稼ぎしてるのが
今回のマイスナなわけで、それはマオにもいえるけど
そういう人はジャンプミスするとすごい順位が下がる
よって一発屋と命名されやすいんでないかな

逆に、コーエンやアラカワ、村主のように
レベル4のスパイラルやスピンを持っている人は
ジャンプでミスしても上位に残る
よって安定してるといわれるんでしょ
315名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 11:08:13 ID:ggJih5rI0
真央はチートジャンプ治すのかねえ?
316名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 11:16:04 ID:y2kgZup70
真央はスピンスパイラルレベル3くらいとってるからジャンプ主体で点を荒稼ぎしているとは
言えないんだけどな。
その上で難しいジャンプが跳べるから強かった。
ジャンプ失敗したからといって順位は激しくは下がらない。
とりあえずこれまではね。
317名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 11:16:13 ID:G1+f5fXi0
>>304
佐藤本だとカナダ行って帰ってきたら曲まで別のものになってたんでぶち切れたって感じの事が書いてあったけど、
別件で勝手に出てって頭下げて帰ってきたって事があったのだろうか?
318名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 11:23:37 ID:bNnuW6XC0
ゴメン、スグリは大安定選手だが、
コーエンは「間違いなく金の実力を持ちながら、コケ癖が治らない」選手だし、
荒川は「とにもかくにもモチベ次第で、しかもそのモチベが上がらない」選手だ。
後半2人が「安定した選手」という認識はしない人の方が多いだろう。

安定した選手とは「期待されている順位を確実に取ってくる」選手のことで、
入賞アワ良くば銅ぐらいを期待されていつもそれぐらいの村主と、
金期待で何度やっても銀銅しかとれないコーエンや、
金以外の時の成績は波ありすぎの荒川は、典型的「不安定選手」。

まぁ、いつも銀・銅のコーエンには
今後誰もが銀・銅の期待しかしないだろうから、
今後は「安定してコケる選手」として認識されるかも....
319名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 11:26:57 ID:y2kgZup70
東京ワールドではそんなコーエンの神演技見たい。
2コケくらいデフォの選手だからすっごい価値あるよねw
続けてくれるかもまだわかんないし、神演技のコーエンだと優勝されちゅかも
しれないけど。
320名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 11:30:02 ID:bNnuW6XC0
>>316
その通りだね。
来シーズンのことまでははっきりしないが、今季でいうなら
真央はジャンプ失敗したからといって評価ガタ落ちする選手でもないし、
モチベが上がらない時もそれなりだってことが示された。
321名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 11:32:01 ID:TxFA84uu0
コーエンって練習のときはノーミスで滑ってたりするのかな?
普通の選手はミスる場所ってだいたい同じところだよね。
いつも同じところでミスる人が多い。
でもコーエンは毎回こける場所が違う。
苦手とかじゃなくて完全に精神的なものだよね。これを克服するのは大変そう。
でも私も神演技が見たい。
322名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 11:32:32 ID:6nhUT4saO
来年の東京大会のチケットは、
いつ頃売り出しかご存知の方いらっしゃいますか?
良い席で観たいのですが、
ファンクラブなどに入ったほうがいいのでしょうか?
323名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 11:36:57 ID:6nhUT4saO
来年の東京大会のチケットは、
いつ頃売り出しかわかる方いらっしゃいますか?
良い席をゲットするには、
ファンクラブなどに入ったほうがいいのでしょうか?
ちなみに、いちばん観たいのは男子フリーです。
詳しい方、ぜひ教えてください。
324名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 11:37:08 ID:y2kgZup70
>>321
表彰台のコーエンの呆然とした表情がなんともいえなかった‥
いままでよくこけてたけど、ああいう顔みたことなかったもんなぁ。
トリノもだけどSPすっごくよくてフリーがメタメタってなんだろうね?
フリーの場合も終盤で体力的にきつくてというんじゃなくて、はじめからなんか
おかしかったもんね。
自分のメンタルの弱さに呆然としてしまったのだろうか‥
325名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 11:37:40 ID:zanEuQL50
>>321
トリノでは本番直前の練習でも転びまくりだった
カルガリーではちゃんと跳べていたのに本番では最初から精彩がなかった
同じ転ぶにしてもパターンが違うので何が原因なのかもよく分からない
326名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 11:39:22 ID:2HhAGolm0
フィギュア 今季総括 かつてない強さアピールした日本勢

http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/figure_skating/?1143511640
327名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 11:40:47 ID:6mYLaRHz0
そうか!コーエンはSPで4〜5位を狙えばいいんだ。
そうすればFSはダメモトでリラックスして滑れる(笑
328名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 11:44:40 ID:Q6jqgN7C0
コーエンって弓道でいうところのビビりだよね
329名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 11:45:32 ID:G8h0zgrb0
>>324
集中力かなあと思うんだけど。
始まる前から顔がおかしかったのは、集中力と緊張をいい感じに持って来れないまま
あれよあれよと演技を始めてしまったとか?
2分50秒は持つけど4分は持たないのかな
サーシャ…


2
330名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 11:45:38 ID:OqG5p7nL0
>>308
まだ。
来年あたりに決まるのかな。
韓国が有力なんだよね。_| ̄|○
331名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 11:48:25 ID:PcQy4hmN0
>>330
そら、最悪_| ̄|○

あいつらが主催したらぶち壊し。

ショートトラック世界選手権に限定して満足してくれや。
332名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 11:50:20 ID:y2kgZup70
>>330
あらま_| ̄|○
真央ちゃん来年とっておきたいところだわね。
333名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 11:51:42 ID:7lULMSFT0
バンクーバーの次はソウルだよ。
あのテーハミングが鳴り響くかと思うと嫌になる。
334名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 11:53:02 ID:JDy6/gAE0
>>330
韓国なんかに決まったら最悪だわ。
でも、韓国はスキー競技できるような山があるのか?
335名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 11:54:19 ID:zanEuQL50
ソウル五輪みたいになるんだったらボイコットしたほうがマシかもね。。。
336名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 11:56:37 ID:NWB3HS040
ホントにわからんもんだよな、いつもSPで貯金を作ってるんだから
FSはある程度安全運転できそうなもんだけどなあ。
337名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 11:57:32 ID:Lw3Z1CM20
>>326
その記事で写真がなぜ真央なのか謎
記者の好みなんだろうか
普通荒川持って来るだろ
338名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 11:58:47 ID:NWB3HS040
いや、むしろバカチョンの目の前で一泡吹かせてやりたい。
なのでソウルは望むところ。
339名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 11:59:31 ID:NFQ69gKE0
ソウルじゃなくてピョンヤンじゃあ?でもあそこアルペン出来るのか
疑問視されてるけどね。来年の夏に本格的に決定らしい。
340名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:00:29 ID:89C/ZZ2F0
ヒント:日韓ワールドカップ
341名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:00:35 ID:PcQy4hmN0
>>337
記事は来季以降の展望を結びとしてた。

来季以降は浅田が軸となると考えられているから
浅田の写真使ってんだろ。
342名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:01:12 ID:OqG5p7nL0
>>333
ソウルではないよ。

■2014年冬季五輪■IOC(国際オリンピック委員会)が2014年冬季オリンピック立候補地を発表
2005.7.30AM1:00

IOC、国際オリンピック委員会は2014年の冬季オリンピック立候補地のノミネートを正式に発表した。正式な決定は2007年なので、これから絞込みを行っていく。立候補地は以下の通り。

Almaty (Kazakhstan)
Borjomi (Georgia)
Jaca (Spain)
PyeongChang (Korea)
Salzburg (Austria)
Sochi (Russia)
Sofia (Bulgaria)

これ、平昌というところらしい。
悪いが、他の国がんがれ!
343名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:01:16 ID:zanEuQL50
>>337
先の展望のない荒川より次代のホープのほうが見映えするという判断でしょ
344名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:01:48 ID:Bz0aWoeB0
韓国はフィギュアの知名度が異常に低いから
かえって世界にはこれだけ逸材がいるということを示すいい機会かもね
真央ぐらいしかあそこの国民は知らないみたいだから
345名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:02:09 ID:PcQy4hmN0
>>338
ただでさえ地元age、敵対大陸sageが通常の採点競技を
韓国が主催してまともな採点があると思うことは無理。

日本勢はノーミスでも銀止まりだろう。
346名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:02:25 ID:38KNUfvH0
>330
thx  m(_)m

ああ、そう言われれば韓国は確かにありそうだ。
347名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:02:42 ID:NWB3HS040
>>342
フィギュアファン的にはロシアでやってほしいな
348名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:02:59 ID:g9TEZlpV0
>>342
グルジア頑張れ・・!
349名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:03:44 ID:7lULMSFT0
稔がソウルって言ってたが、またテキトーだったのね。
350名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:04:58 ID:RkJcdiBS0
まだ地元ageとか言ってる奴いたのか・・・
351名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:05:35 ID:NFQ69gKE0
グルジアはなんか政治的に不安定で外されそうという話があるらしい
スペインやブルガリアはどうなんだろ?強い選手いないし平等そう
オーストリアもだけど
352名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:07:13 ID:zanEuQL50
>>345
ソウル五輪みたいな雰囲気でやられたら表彰台も難しい
トリノですら危うくメダルゼロだったことを忘れるな
353名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:07:18 ID:7lULMSFT0
韓国はショートトラック強いから、確かに有力かもね。
やだヤダ
354名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:09:54 ID:y2kgZup70
>>347
ロシアに好きな選手多いけど、あそこも北米と同じくらいageが激しいし。
ブルガリアなんていいかもね。
デンスタくらいしかいないから贔屓のしようもないし。
イタリアみたいに会場が盛り上がるかと期待したら全然外れたみたいなのはイヤだしな。
355名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:11:02 ID:NFQ69gKE0
ブルガリアは2014年はさすがにもうデンスタいないよ…。
あ、ディネフもだ。ブルガリアペアはわからんな。
356名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:12:20 ID:y2kgZup70
>>355
確かにデンスタ引退してるかw
完全中立国って感じでいいかもね〜
357名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:20:34 ID:yocRDIbF0
ザルツブルグ(オーストリア)とピョンチョン(韓国)が有力らしいよ
358名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:21:43 ID:/yTN5fAR0
選手の力量(10点満点)

    ジャンプ スピン スパイラル 表現力 精神力 調整力 素養 合計
村主     6   7     5    9   10   10   3 50
荒川     8   9     9    9    5    8   9 57
恩田     9   5     3    4    8    5   6 40
中野     7   9     8    7    8    8   5 52
安藤     6   5     3    4    1    1  10 30
真央    10   5     5    5    8    6   9 48
コーエン   7   9    10    9    1    8   9 53
スル     9   8     9    9   10    7   8 60
マイズナー  9   6     6    4    8    8   9 50   
ユナ     8   8     8    7    7    8   8 54
359名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:22:03 ID:zanEuQL50
韓国で開催したら君が代斉唱を全力で阻止しに画策してくるから有力選手のいる競技ほど悲惨なことになる
フィギュアスケートでは前代未聞の演技中の大ブーイングなんか平気でやりかねない
360名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:24:41 ID:DZVvjotSO
木戸先生ペアの後継者っているのかな?
361名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:28:51 ID:y2kgZup70
>>358
すごい偏ってるなぁ〜w
安藤と真央低すぎ。
スピンに意義あり。
村主8、荒川8、安藤7、真央8、コーエン10、スル10に訂正。
362名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:28:53 ID:rRd58Uv60
キミーマイズナーの大会前のコメント
新採点になっても、むこう30年、LV4とか回転不足とかそういうの
どうでもいいみたいな、そん感じで勝ちたいなって思います
363名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:33:28 ID:zanEuQL50
>>362
試合前にそういうコメントをするってことは本人は勝つつもりでいたってことか?
トリノから1ヶ月でずいぶんと伸びたもんだな
364名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:35:04 ID:OqG5p7nL0
>>342
自己レスだけど、
このうち、韓国とオーストリアのザルツブルグは2010年にも立候補してバンクーバーに破れた。
連続しての立候補だけに、同情票もあってこの二つが有力視されている。
ただ今年のトリノはヨーロッパだったので、地域性を考えるとザルツブルグは不利で
平昌(ピョンチャンって読むのかなあ)有利になるらしい。

84年 サラエボ ヨーロッパ
88年 カルガリー 北米
92年 アルベールビル ヨーロッパ
94年 リレハンメル ヨーロッパ
98年 長野 アジア
02年 ソルトレーク 北米
06年 トリノ  ヨーロッパ
10年 バンクーバー 北米

こんな流れだけど、どうかなあ。
冬は開催できるところが限られるからね。
2014年の招致に失敗したら、今度は東京に対抗するため、
2016年の夏のオリンピック招致に全力を挙げてくるだろう。

めっちゃスレ違いになった。ゴメン。
365名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:36:53 ID:XzSj+adv0
韓国ってまともなスキー場あるの?
366名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:39:22 ID:v/XHRbFV0
テレ朝一押し北朝鮮の選手は出場してたんだろうか?
五輪前に特集するくらい後押ししてたのにアレ以来ぱったりだ。
367名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:40:51 ID:oKi4DKDX0
>>363
イチローのコメント
368名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:42:39 ID:w4WXTnh30
>>363
志村〜イチロー、イチロー
369名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:42:43 ID:NFQ69gKE0
>>364
でも08年は北京でやるし、アジアはしばらくやらないんじゃ
370名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:45:15 ID:38KNUfvH0
マイズナーの直前コメント、
荒川さんばりの大物っぷりだなぁ。
その心境に突入すると初めて勝てるのかなぁ?
371名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:45:52 ID:G8h0zgrb0
>>358
ジャンプ、サーシャより村主のが低いのはどうして?
372名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:50:05 ID:XEGvmr1G0
ザルツブルグがいいよ
ドイツからも近いしいいところだよ
オーストリアだけにウィンタースポーツもさかんだお
韓国だけはまじで勘弁
373名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:52:16 ID:zanEuQL50
>>371
ホロンの相手しちゃダメw
374名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:58:50 ID:JDy6/gAE0
うんうん、ザルツブルグがいい。
375名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 12:59:38 ID:7lULMSFT0
韓国開催でユナが自滅するのも見てみたいが
全力で真央のブーイングするチョンはみたくないな。
376名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 13:01:04 ID:NFQ69gKE0
オーストリアならフィギュア盛んじゃないし有力といえば
ファイファーぐらいしかいないからなぁ
あとモーツァルト生誕の地で音楽の国なんだよね
377名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 13:01:35 ID:a4iRSM3p0
>>358

安藤の精神力と調整力の「1」にはわろた。。。

>>371

あははチミは、何時の試合のどのジャンプ見てるんだやw
378名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 13:07:11 ID:oKi4DKDX0
引退を噂されるスルと荒川を除けばユナを一押し、
日本勢では中野一押しで実績を出している村主と真央sageしているから
たぶん韓国関係者か中野ヲタなんだろうな。アンチ安藤で。
379名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 13:10:44 ID:XEGvmr1G0
>>362
ちゃんとした北米以外の大会できちんとしたジャンプで勝ってからいってほしいもんですね
380名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 13:15:11 ID:XEGvmr1G0
村主さんって日本だと超絶ジャンプ飛ぶみどりとか真央ちゃんいるせいであんまり
ジャンプ得意じゃない、上手じゃないっていう印象だけど海外の実況とか解説聞いてると
ジャンプ丁寧で上手いってよくいわれるよね。でも日本の中だとやっぱりあんまり得意じゃないほうに
入って仕方ないけど。日本の認識と海外の認識ずれるような気がする。
あと日本の女の子は本当にジャンプ上手とよくいわれるね、テクニックといいバネもってるって

>>358にステップはないのですか?
安藤の調整力1にワロタ
男子版もあったら面白そう
381名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 13:15:42 ID:Q4/Mnpcw0
捏造コメントだってば
382名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 13:16:54 ID:9TmDZCA30
みんな、>>362に釣られすぎ orz
イチローのWBCコメントをマイズナーバージョンにしたネタでしょ
383名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 13:18:02 ID:NWB3HS040
>>380
まあぶっちゃけマスコミが植えつけたイメージだよねそれは。
村主のジャンプは派手ではないがめったに失敗しないし
着氷も乱れないからきれいでいいとおもうよ
384名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 13:18:27 ID:PcQy4hmN0
>>380
日本だと3Aとか4回転ができる人を「ジャンプが得意」
と思っている人が大半w

だからやたらと3A挑戦とか4回転挑戦とかはやし立てる。

伊藤みどりの負の遺産だろうね。みどり本人の責任でも
なんでもないが。
385名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 13:20:27 ID:PcQy4hmN0
>>383
トリノでもジャンプの点が一番高かったもんね。

386名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 13:25:10 ID:XEGvmr1G0
>>383
やっぱりそうだよね
単品ジャンプでも加点もらえてたりランディング綺麗だもんね
降りてす〜っと流れていくし

すぐりん来季はジャンプにも力入れたいといっていたので
3-3や3-2-2を入れられるようになったら面白くなるね。若手には出せない演技するし。神ステップも楽しみ
今回のでスピンとかスパイラル一ヶ月でLV4に上げたのはまじですごいと思った
ソコロワとかスルツカヤとかすぐりんとかお姉さん達も若手の勢いに負けないで欲しいと思った
コーエンも勿論ね。完璧な演技みたいよ
387名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 13:27:12 ID:PcQy4hmN0
>>386
コーエンと村主は戦友だし、表彰台の左右にいないと
寂しいからまだまだ頑張ってもらいたいw

でも一度でいいから表彰台の中央にたたせてあげたい。
388名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 13:27:57 ID:NWB3HS040
そうだね、エミリーやマイスナーみたいな笑顔弾ける若手もいいが
やはり成熟した大人の演技がみたい。
389名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 13:29:36 ID:biVzMl9Z0
>>385
ジャンプの点が一番高いって、安心しているの?
エレメンツの数が一番多いから、ジャンプの点が高いのは当たり前のことなんだけど
390名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 13:31:24 ID:dlmciUrH0
流れぶったぎって申し訳ないんですけれど、
EXで剣の小道具を使ってたペアを教えてください!
391名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 13:32:50 ID:XzSj+adv0
>>389
多分GOEのことでしょ。村主の3Fの加点は男子含めても結構なもんだし。
392名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 13:32:57 ID:v/XHRbFV0
>>388
25才以下が多いからわからんでもないが、成熟した女性って・・・年齢だけじゃないけど30過ぎてからじゃないその形容詞が使えるのって
393名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 13:35:03 ID:38KNUfvH0
>>382
うへえ!まじ?
本当かと思って釣られちゃったよ。w
恥ずかちぃ。
394名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 13:35:24 ID:a4iRSM3p0
、、、ということで、今シーズンはおしまいだけど、
来シーズンは、壮絶な戦いになるような、、、大混戦だろうな、、、。
真央とユナが参戦。エミリーとゲデバニシビリの成長も期待できる。
すぐり、コーエン、キミー、ソコロワ、コストナー、、、、
そしてアラワカ、安藤、ゆかりんがどう絡むか、、、

キャー、スゲーな、、、ガガガー、面白そう、、、。
國分じゃないが、「生で見たいー!」
395名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 13:36:38 ID:Ez2Ef1jn0
>>364
14年は北米はもうないだろうから韓国になる可能性は
ありそうだ。

84年 ロサンゼルス 北米
88年 ソウル  アジア
92年 バルセロナ ヨーロッパ
96年 アトランタ 北米
00年 シドニー オセアニア
04年 アテネ ヨーロッパ 
08年 北京 アジア
12年 ロンドン ヨーロッパ

東京が立候補しようとしている16年は北米という
気がする。それでないと莫大な放映権料を払っている
アメリカ放送局が黙っていない感じがする。
396名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 13:37:21 ID:a3MLWVue0
>390
リトアニアのドロビアズコ&バナガス


すぐりんのジャンプは飛ぶ前がちと長いのが難点かな。(特にルッツ)
397名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 13:37:26 ID:NWB3HS040
>>392
まあね、でも女子シングルの選手としては24、5の当たりの選手ってもうベテランでしょ?
398名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 13:45:35 ID:dlmciUrH0
>>396
サンクス(・∀・)!!
399名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 13:48:27 ID:zanEuQL50
>>397
伊藤みどりの頃は二十歳すぎたらベテランという呼ばれ方されたもんね
今はこれでも選手寿命が伸びている
400名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 13:51:02 ID:PcQy4hmN0
>>399
スポーツ医学の発達などで、各種目で選手寿命はのびる傾向に
あるからね。良いことだよ。
401名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 14:00:03 ID:V2vZIaf90
女性には10代、20前半、20代後半、30代〜と違う魅力があるでしょ
402名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 14:01:29 ID:PiHjXDh00
東京ワールドのEXでジャニタレ呼んでバレーみたいに歌いだしたらどうせよう。。
もしくは長野ワールドみたいにフィナーレにモー娘。の如くジャニソング使われたらどうせよう。。
403名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 14:04:33 ID:sb4GIQ2o0
ジャニタレ呼んだら無駄にチケット競争率が高騰して
チケット取れなくなりそう・・・
404名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 14:04:58 ID:XEGvmr1G0
>>402
それよりも某国の応援団がガチで銅鑼もってきそうで怖いです
何の試合だっていう感じになりそうで
405名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 14:06:51 ID:dlmciUrH0
本当にスケートが見たい人だけで会場は満員になるからジャニタレは必要ない。
406名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 14:08:53 ID:a3MLWVue0
ジャニタレだけはマジ勘弁。
国分のナビだけでも邪魔なのに。
407名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 14:09:46 ID:NWB3HS040
海外の選手からも物笑いの種にされそうだな、ジャニタレなんて使ったら。
408名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 14:13:19 ID:OqG5p7nL0
>>402
全日本のあとのメダリストonアイスでも、なんだかドリカムが気の毒なほど浮いてた。
ドリカムですらそうなんだから、ジャニタレはちょっと。w
409名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 14:47:46 ID:0nYsPh9o0
>>386
>今回のでスピンとかスパイラル一ヶ月で
>LV4に上げたのはまじですごいと思った
そうかな?
俺は五輪では認められなかったシットスピンでの前傾キャッチフットと
スパイラルの最後のY字が難しい変形と認められただけで
すくなくともSpStとFSSpの技の内容は何度見比べてみても
変わっていないと思うが・・・
SlStは明らかに改良されていると思うけど。
410名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 14:56:40 ID:j4QTLqTj0
すでにコーチも出来そうな
東京の荒川が楽しみだ
411名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:02:34 ID:Ez2Ef1jn0
>>386
人間だから緊張やコンディションの悪さから
うまくいかないことがある。
そう考えるとコーエンはまさに人間的といえる
のかもしれない。
確実に優勝するならプルシェンコみたいになる
しかない。
荒川の場合は金メダルを狙っていった演技では
なく、きれいに見せようとこだわった結果手に
いれたものだ。
スルツカヤがノーミスだったらどうなっていたか
わからない。まあでも荒川がそれなりの点を出し
たからスルツカヤもコーエン同様にごく普通の
人間になってしまった。
去年の全日本選手権のように最終組が全員ほぼ
ノーミスというのは奇跡的なことなのかもしれない。

(まあ安藤の演技はやや物足りなかったけど)
412名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:05:37 ID:uRpHgX3S0
全日本の恩田の神演技には参ったな
まさかあそこであれだけ悉くジャンプが決まりまくるとは・・
どの選手も1回はそんな時があるんだろうな
413名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:06:21 ID:bVvYFUNf0
>>411
トリノの荒川さんは完全に金狙いだったでしょう?
414名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:07:12 ID:PcQy4hmN0
>>412
普通、あの恩田の演技したら、どこの国でも代表になれる。

あの全日本は異常な世界。今から考えたら奇跡的だったよな。
415名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:07:57 ID:KKR2wLEL0
何だか、メダルを意識しないようにしたほうが金を取れるのでは、と思った。
416名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:07:59 ID:PcQy4hmN0
>>413
スルツカヤが残っていたこと考えると、あえてレベル落とした
のは、金狙いというよりもメダル狙いだと思う。
417名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:11:10 ID:bVvYFUNf0
>>416
そういう風に、コーエンがどうの、スルツカヤがどうの、ということは一切考えず、
自分の演技だけをクリーンにしっかりと滑ることに集中する、というのが、彼女の
金メダルへの戦略だったんじゃないの。有香の解説は的外れだと思うよ。
418名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:11:33 ID:v/XHRbFV0
>>416
ジャンプのレベルを落としたというよりは何も変えなかったといったほうが正しい。
419名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:13:20 ID:v/XHRbFV0
>>417
それは後からいえること。あの時点でスルが転倒するとは誰も予想できなかった。普通に演技されたらスルが金だと思ってたよ。
420名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:13:56 ID:FrevEMHb0
金狙ってたら銅も無理だったと思う。
421名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:14:34 ID:Fsj9t1BM0
>>415
メダルというよりも金メダルだろうね
伊藤みどりもそうだったし、スルツカヤ
クワンに至っては塩湖前から「どれだけ大差をつけて勝つか」とか
「圧倒的な差をつけて勝ちたい」みたいな傲慢さがあったし。
ただ、長野の時はタラ・クワン対決で別に意外でもなかったし
ここ2回がそうなだけかな?女子シングルオンリーで
422名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:15:34 ID:89C/ZZ2F0
>>414

ブヒ以外なら誰が代表になってもおかしくなかったよな
全日本の出来なら。
423名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:16:11 ID:PcQy4hmN0
>>417
3-3入れなかったから海外でもがっかりされてたじゃん。
有香の解説だけじゃないよ。

スルツカヤがノーミスだったらあやういだろ。
424名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:16:32 ID:hDZJMNhU0
次世代が
真央、キミー、ユナになったらすげー冷めるのは俺だけかな…?
425名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:17:31 ID:0nYsPh9o0
>>417>>418
五輪前から「自分が納得できる演技ができれば順位は
どこでもいい」というコメントしてたよね。
でも、プロ自体は間違いなく金狙い。
426名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:18:01 ID:Ez2Ef1jn0
>>413
伊藤みどりがSPが終わった日にテレビでハイテンションで言っていた
ようにジャンプにトライし、3−3や3−3−3を入れていたらもう
本気に金狙いだったろうけど。
まあ3−3や3−3−3のコンビネーションを入れていたらどうなって
いたかわからないからそういう意味では賢明な選択であったといえる。

この世界選手権のマイズナーは回転不足をおそれず3−3に挑戦し
それがうまくいった。(3−3が本当に飛べていたかどうかは意見の
分かれるところではあるけど。)
427名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:18:03 ID:WsRSwqNq0
本当に金を狙っていたのなら3−3を飛んでたと思うので
荒川はあのとき最高の銅の演技をしたかと
でもモロゾフはマジで金狙ってたかもね、でも荒川にはプレッシャーをかけないよう
3位以内でいいんだくらいのことは言ってたかもしれん
箱根駅伝で優勝した亜大の監督も最終滑走者に
「3位でいいんだ、あせらずペースを保て」と言っていたし
よくできた指導者はまず選手の精神状態を大事にするもんだよ
428名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:20:58 ID:PcQy4hmN0
>>427
金狙いじゃないから悪いなんてことはないんだよね。

あんな微妙な競技なんだから、演技者の心理と能力と
競う選手の力量などを計算して難易度を調節すること
は当然だよね。

429名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:22:03 ID:hDZJMNhU0
>>426
1位2位と僅差でメダルを期待された荒川とまったく期待はされてなかったキミーの違いじゃないかな?
430名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:22:18 ID:bVvYFUNf0
>>419
だから、はたで見ているワレワレからすればそうでも、彼女自身はどんなカタチの
「予想」もしてなかった、ってことだよ。コーエンやスルツカヤが完璧に滑ろうが、
失敗しようが、関係ない、と考えてたってこと。

>>423
3-3を入れないでがっかりしたのは、本人だってそうでしょ? 
つまり、あれは戦略じゃなかったって言ってるだけだよ。ただの失敗w
431名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:25:26 ID:FrevEMHb0
>>424
次世代のファンが増えるので無問題。
432名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:28:03 ID:nMopcB2A0
>>369
福岡が立候補するなら共同開催にするニダとか既に言ってるしなorz
ほんとやめてほしい。

>>386
いやすぐりんはランディングはいまいち。
流れないからセカンド付けにくそうだし。
433次世代:2006/03/28(火) 15:28:37 ID:a4iRSM3p0
次世代

真央、湯女、キミー、、、
それぞれ良いのだが、旧世代の持つ何かが無くなっていく(失われて)行くような、、、
434名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:30:18 ID:4ikcMd/f0
公式練習で3-3の回転不足指摘されてたから、直前の調子で
回避するか決めるつもりだったんだと思うよ。
五輪前までの練る段階では、
プロ事態は誰にも負けないぞという内容組んでおいて、
本番では、あまりメダルを意識せず
自分の今までやったのをノーミスで美しく満足して終わりたいだけ
という心境だったのではないかと自分は推測。
無意識に無難な方を選んだのにメダルを意識してる部分も
少しはあったのかもだけど。金は本番では意識してなかったと思われ。
コーチはどうだったかしらんが・・・。
それに比べて、スルとコーエンは金狙いだったのが固くなった原因。
435名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:30:25 ID:KKR2wLEL0
>>421
>メダルというよりも金メダルだろうね

そんな感じだね。
荒川も絶対金でないと、と思ってたら取れなかったと思うし
キミーも若いだけに金取らなきゃ、と思っていたらガチガチに
なってたと思う。

コーエンがなかなか金を取れないのはそういう部分もありそう。
436名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:30:27 ID:Ez2Ef1jn0
>>429
確かに。

マイズナーはカルガリー五輪の伊藤みどりのような
感じだったのだろう。あの時今のようなシステムに
なっていたら伊藤みどりが逆転で金メダルってことに
なっていたかもしれない。

(あの時は気楽に滑った伊藤みどりが神演技。 
 マイズナーは3−3を認められたが神演技と
 いうほどでもなかったから。)
437名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:30:32 ID:hDZJMNhU0
>>433
というか欧米が冷めて衰退しそう。
韓国がからむと衰退するイメージがある。
ショートトラックのせいで。
438名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:33:07 ID:hDZJMNhU0
>>436
もしキミーが予選、SPが終わった段階で1位、2位、3位どれかだったら
一回は3-3入れたかもしれないがまさか2回も入れないでしょう。たぶん。
439名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:35:24 ID:zanEuQL50
>>437
フィギュアは欧米が譲らないだろうからちゃんと対策は用意すると思うよ
日本や中国は受け入れられても韓国は排除されるのでは?
別に差別というのではなく韓国だと高級ブランド化しにくい
440名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:35:57 ID:OqG5p7nL0
>>437
サッカーのW杯もそうだよな。
何、あの韓国に偏った誤審続き。
野球のボブと同じで確信犯だろうから誤審とはいわないけど。

あれ以降、「アジアでやっているのは我々のサッカーとは違う」とヨーロッパに見下されるようになった気がする。
441名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:41:32 ID:4ikcMd/f0
今日久々に塩湖のビデオ見たけど、サラの3-3って自分にはどうしても
回転不足に見えるのだが、自分の目が変なんだろか?
あの頃はまだ旧採点でチート気味が許されたのはもちろんわかってるんだが、
今さら気づいてちょっとショックなんだが・・・。
442名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:42:38 ID:FKpMoO130
>>437
ショートトラックで盛り上がっているのは韓国と中国だけ
スピードスケートで盛り上がっているのはオランダと日本だけ
スピードスケートのW杯なんてほとんどがオランダと日本のメディア
それほどマイナーなスポーツなんだよ

アポロ・オーノが頑張ろうがデービスが頑張ろうが
アメリカではスピードスケート&ショートトラックは全くのマイナースポーツ
443名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:45:11 ID:E489Bldq0
荒川は男子の決勝見て最終組が全く違う雰囲気だと肌で感じた
自分の演技が出来た人以外は崩れると
実際荒川も決勝はかなり緊張していたし
金を意識していたら失敗しただろう
444名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:45:16 ID:+MwQAwKU0
>>441
だから採点の問題の一環になったんでしょ?
445名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:46:03 ID:FKpMoO130
>>438
マイズナーはSP後の総合順位で3位だったぞ
3-3を2回入れたのはコーエンボロボロになってくれたとか
1回目で成功したのでノッてきたので2回目もやったとかじゃないか
1回くらいの失敗はマイズナーにとっては普通だし
446名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:46:49 ID:BKkDZxh30
>>441
疑いようもない事実、このスケート板でも殆どの人がそう言ってるし
2-2という話もあるしねw
あれはノーミスと迫力と歓声によって壮大に見えるけど
音声消して見ると・・明らかにスルツカヤの上を行く筈もない下手さ加減
447名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:48:16 ID:nMopcB2A0
エミリーはインチキジャンプ跳ばないし、アメリカでは「それはサラ・ヒューズ」
とか失敗ジャンプの代名詞になってるのを本人はどう思ってるんだろうか。
448名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:49:27 ID:hDZJMNhU0
>>445
4位だと勘違いしてた。
449名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:49:47 ID:+MwQAwKU0
エミリーはお姉さんとは違うコーチでやってるみたいだね。
450名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:50:55 ID:DbpHOfpq0
東京ワールドの選考は今季のポイント考慮されないとまたおかしな事になりそうですね。
昨季のポイント差でトリノ逃した人が3枠取りに貢献したのに
来季僅差になったとき今季のポイントはノーカウントで今季好調だった人が落とされて
今季不調だった人がまた選ばれてたりしたら…。
451名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:52:18 ID:+MwQAwKU0
サラ・ヒューズの二代目が作ったのを
雨のスケファンはどう思ってるんだろう・・・
452名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:53:14 ID:Ez2Ef1jn0
>>438
背負うものがなく、思いっきりチャレンジできるのか。それとも勝って
当たり前で優勝を義務づけられるのか。これは浅田真央のGPファイナル
と世界ジュニアの時を見たらよくわかることであると思う。

>>443
まあでも男子もプルシェンコ以外は緊張のしまくりに見えた。女子の
中では荒川がウォーミングアップの時から1人だけ違って見えた。
演技の方は個人的な感想を言うなら味もそっけもないプルシェンコの
トリノのフリーより情感が出ていた荒川の方がいいなと思った。
453名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:53:40 ID:4ikcMd/f0
>>444
>>446
>>446
そうなんだよ。超スローで見返すと2-2にすら見えるから驚いた。
そうかそうだったんだ・・・
それで回転不足問題が起きたのか。
あの頃は男子の方だけに興味あったから・・・。
454名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:53:49 ID:FKpMoO130
>>441
長野とソルトレイクの2人の女王はいわくつきの女王だからw
しかも2人ともアメリカのロリ選手でジャンプだけの選手
そのジャンプも回転不足のジャンプ
455名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:55:05 ID:rRd58Uv60
アメリカのスケート協会?のBBSでは、ケミを褒めるだけで疑いの
余地すらないね。NYTとかべた褒めだったし、アメリカ人は見る目が
ないのかなよくわからん。
456名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:55:35 ID:nMopcB2A0
サラとタラを一緒にしちゃタラがカワイソ
457名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:56:47 ID:OqG5p7nL0
>>450
ポイントってフィギュアの個人ランキングと同じで3年分だったよね?
だから前年とその年の2年分だけにしておけばいいんじゃまいか。
458名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:56:50 ID:FKpMoO130

五輪名         俺の記憶
アルベールビル → ヤマグチvsみどりの対決、みどりvsハーディングの3A対決
リレハンメル   → バイウルの艶演、ケリガンvsハーディング騒動、ビット「花はどこへいった」
長野        → クワンがチビのピョンピョン跳ねるヤツに負けた
ソルトレイク    → スルツカヤがチビのピョンピョン跳ねるヤツにいわくつきの判定で負けた
トリノ        → 荒川vsスルツカヤvsコーエン、荒川がトゥーランドットで勝った
459名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:57:23 ID:bVvYFUNf0
そっか。サラが、トリノでの荒川の演技に対して「何も特別なことはしていない」と
言ってたのは、何も特別なインチキはしていない、という意味だったのか・・・
460名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 15:59:13 ID:0nYsPh9o0
>>451
こう思ってます。(ごく一部だろうが・・・)
ttp://www.fsuniverse.net/forum/showthread.php?t=37349&page=3&pp=15

Anyway, I was thinking Sara was the worst OLYPIC Champion ever.
And now, it was born the Worst World Champion as well
461名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:01:31 ID:DvbHdLr20
>>452
インタビューによると、プルも後半散漫に見えたあのフリーも
かなりのプレッシャーだったみたいだね、なので後半尻つぼみだったのかも
やっぱ五輪の金という4年に一回しかない物
しかも絶対の本命だからこそ感じる重圧は凄かっただろうな。
スルツカヤだけじゃないよ。そういうの。
462名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:04:01 ID:DvbHdLr20
タラとサラは一緒にしてはいかんと思うがw

あの時のタラとクワン比べると明らかにクワンの方がスピード感欠いてるし
クワンもノーミスだったけど、いつもよりいいように感じなかったよ。
タラは思い切ってあれだけキレのいいジャンプをああたたみかけるように決めれたら
そちゃ迫力満点だもんな。
463名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:04:19 ID:+MwQAwKU0
>>455
公式なんてどの国もそんなもんかもな。
日本の公式BBSなんて都合悪いものは排除だもん。

>>460
一部?でもちゃんとそう思ってる人がいて安心したw
464名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:06:45 ID:nMopcB2A0
>>462
SPのほうが良かったよな>クワン
タラの金は納得だし、ルルの方が迫力あった。
465ウイポジャンキー:2006/03/28(火) 16:09:24 ID:xB0W3lBY0
 来年は神宮の杜。
466名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:11:09 ID:zanEuQL50
長野に関してはクワンも悪くなかったけどタラがその上を行っていたことは間違いない
戦前のライバル意識むき出しはすごかったけど 負けたクワンも納得の表情だったと記憶している
467名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:11:52 ID:4ikcMd/f0
>>462
塩湖のビデオの前に長野のも見たんだが、
自分もクワンよりタラのがフリーは伸び伸びした
いい演技してると思った。
しつこいようだが、
塩湖のサラの2-2にはまじで驚きとショックで・・・
あれと比べてはいかん・・・
468名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:17:31 ID:WsRSwqNq0
逆に長野のクワンは芸術点が出すぎだと思った
第1滑走なのに思いきった採点だった
469名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:17:53 ID:FKpMoO130
NBCのサイトを見れば分かるけど
トリノの動画アクセス数で一番人気はコーエン
その次がハーフパイプのホワイト、スキーのボディ・ミラーと続く

コーエンに関してはホワイトがトリノ前に「コーエンに会うためにトリノに行く」
と発言するほどアイドル的存在らしい
んで上位はアメリカ人選手ばかりだけどスルと荒川が上位20傑に入ってて、
さらに荒川の下にプルシェンコがいる
http://www.nbcolympics.com/figureskating/index.html
470名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:18:52 ID:eMuzSSPs0
よく考えてみると、長野からトリノまで金を取れたのは一発屋だけだね
471名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:22:21 ID:WHk+BOzl0
>>470
ということはバンクーバーは・・・
472名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:24:24 ID:CD6kJ9ec0
>>466
逆に塩湖は、自分の演技終わった後号泣しただろうな
部屋に籠もって、スルツカヤの演技中も後も出てこなかったからな
まぁあれだけ五輪金は私の物みたいに戦前に発言してて、転倒したら
普通にショックだしな。なんで自分で自分にプレッシャーをかける事するんだろうね?
一縷の望みはスルが自身(クワン)以下のFPであるのを祈るしかなかったしな。
表彰式でも目は真っ赤だったからね。
473名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:24:40 ID:eMuzSSPs0
&があゃしぃw
474名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:25:39 ID:eMuzSSPs0
一発屋&の前に泣く浅田。。。
475名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:26:06 ID:PcQy4hmN0
タラも荒川もその前に世界チャンピオンになっているから
一発屋というのはどうかと。

確実な一発屋はサラだけ。
476名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:27:09 ID:FKpMoO130
>>470
アルベールビル以降の金メダリストは引退→プロ転向なので一発屋に思われるが
ヤマグチは'91'92、バイウルは'93、リピンスキーは'97、荒川は'02、それぞれワールドでも勝ってる
ワールドも制さずに金を獲って引退したのはヒューズだけ
ヒューズこそ一発屋だろう
477名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:28:25 ID:ykaCFENW0
しかもそのサラの一発も、どう考えても全日本の恩田みたいに”凄い”というような
一発ではなくて、詐欺3-3を2回飛んで後は音楽に合わせてジャンプしてるだけの
下手さで、けっして”一発”と呼べる物ではなかったような・・・
478名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:29:19 ID:nMopcB2A0
まあ本人比で神演技だったのは間違いないけど>サラ
479名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:30:14 ID:ykaCFENW0
ワールドはじっくりと演技をさせられるから、五輪みたいなまぎれは以前から起こりにくいからな。
しかも審査員の質も五輪よりも高い
やっぱ五輪のゴールドメダリストでもワールドで納得行く実績残してないと信用出来ない。
480名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:30:28 ID:PcQy4hmN0
>>477
そう。だからアメリカ以外じゃブーイングの対象なわけでw

恩田が優勝できなかったあの全日本はまじで凄いレベルの
大会。
481名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:30:39 ID:nMopcB2A0
イタリアはコスをポストサラにしたかっただろうけど、下手にノーミスで金とかに
ならなかったのはかえって良かった。
482名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:30:40 ID:eMuzSSPs0
>>475
それは失礼、じゃ二発屋で(苦笑
483名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:32:22 ID:FKpMoO130
>>477
そんな疑惑女王の一発屋が荒川を評するんだからムチャクチャだということ
484名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:33:10 ID:u/yVarzK0
>>480
ヤグが全日本観戦してて、
”スケーティングが上手い=MIFがきっちり出来てる度”では女子シングルでは
村主と荒川が群を抜いて他よりよくて、
全日本のチャンピオンは間違いなく恩田だったと言ってたからな。
ヤグはDQNだけど、そういう意見では信用出来るし。俺みたいな素人でも
あの時の恩田は凄いと思ったもんな。
485名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:35:32 ID:PiXYYXaZ0
うろ覚えだけど、エミリーに「世界を制したDNA」とか言ってて吹いた。
486名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:37:31 ID:fkr2s1qX0
何wそのちゃちなF1の放送でジャック・ヴィルヌーブとかに使われそうなフレージング
古館節系のアナっぽい発言ですね。
487名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:38:19 ID:nMopcB2A0
でもエミリーの「完璧ですけど、何か?」降りと「コケてませんけど、何か?」
精神力は凄いと思う。
ヒューズ家のDQNコワス。
488名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:38:33 ID:4ikcMd/f0
何であのサラのジャンプがジャッジも本人もOKとみなしたのか
甚だ疑問奇奇怪怪。
あの歓声で皆とち狂ったのか…?
素人の自分にも気づくレベルであるのに。
これって各国中継中の解説は何か疑問呈したんだろうか?
ジャッジも恐ろしい事するよなぁ。
489名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:39:07 ID:OTXroDbf0
>>484
ヤグが本当に全日本は恩田がチャンピオンだって言ったの?
「恩田はジャンプはすごいがスケーティングがまだまだで
PCSが上がらない選手」って言っていたのは知っているけど。
490名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:40:40 ID:Ez2Ef1jn0
フィギュア 今季総括 かつてない強さアピールした日本勢
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060328-00000015-maip-spo
491名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:41:22 ID:FKpMoO130
>>488
アメリカ選手:着地さえすれば認定
アメリカ以外:着地しても回転不足はダメポ
492名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:41:50 ID:9AL3enrV0
エミリーも学校の成績よくなかったっけ?
サラは元々神童と呼ばれて表彰される事もあるほどに頭脳明晰だったらしいし
今もエール大に復帰はしてるんだっけ?医学系に進んでるだっけ?
姐や兄もコロンビア大とかハーヴァード出だったよな?
お父さんも優秀な弁護士らしいし。まぁ元々フィギュアは上流家庭が多いけど。
493名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:42:57 ID:yucIGK/z0
荒川って来年東京に出るの?出ないの?
引退もしていないし、なんか期待させられる発言があると・・・
でも、どう見ても、そんな状況という感じ、じゃないし・・・。
494名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:44:21 ID:1JzFhJZt0
>>489
自分もそれどこかで読んだよ
「全日本の」じゃなくて「今日の(フリーの日)」だったような気がしないでもないが
495名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:44:29 ID:KIbdKQBV0
>>491
そういや今回のジャンプの加点はかなり?だよな?>ワールド金メダリスト
コンビネーションジャンプって普通そんなに加点でないよな?
確かにジュベの4-3、ランビの4-3はクリーンだしライディングが
着地前から決まってたから100以上の加点が出たのは納得出来たけど
キリーのって?
496名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:47:10 ID:PiHjXDh00
>>488
それを言うなら荒川さんのドルトムントのジャンプも大概酷かったですぜ・・・
あのシーズンは前半までは良かったけど、コーチ変えたり太ったりしてるうちに
ワールドではグリンコジャンプに戻ってたし。
更にその前のワシントンワールドの頃のジャンプなんてホントに酷かった。
全然サラの事を笑えないくらいのインチキ3−3を跳んでたよ。。
497名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:47:17 ID:4ikcMd/f0
もしワールドも日本人だったら、
GPF、五輪、と三つとも日本にかっさらわれる所だったね。
そりゃ米も必死になるわな。
キミーが一位ではあるが、あの点数と判定には納得いかんな。
498名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:48:47 ID:nMopcB2A0
>>496
キャラハンって技術なんでもござれの優秀なコーチなのになんか
パッとしないってか哀愁漂ってるよな……。
499名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:48:54 ID:aRHRkNWL0
正直GPFって・・・どう考えても権威ないだろ?
よく選手の戦績みるとワールドや五輪、欧州、自国内成績
GPSの成績は載っても、GPFの成績は載ってないのも多い。
500名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:50:11 ID:hDcV/J1x0
GFPは調整試合って感じ。
欧州だとユーロ、アメリカは国内大会の方が盛り上がってるね。
501名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:50:44 ID:aQ5HL2PeO
グランプリファイナルは真央よりスルツカヤのほうがフリー低い辺りで胡散臭い
502名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:51:15 ID:Jz4Bp11o0
荒川は東京ワールドを目指すと明言しているし、
心配されてる様な、燃え尽き症候群にはなっていないと思う。

やる気があれば荒川はほぼ決まりだろ、残りを村主、浅田。
中野が急激に伸びてるから、村主浅田も油断すると危ない状況かもしれない。
恩田も全日本の状態に戻れば、可能性は充分にある。
503名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:51:38 ID:hDcV/J1x0
○GPF
×GFP

打ち間違えたスマン
504名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:52:08 ID:KIEpNTMMO
>487
怖いのはDNAじゃなくて DQNかよwww
505名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:52:37 ID:aRHRkNWL0
>>501
あの場合、SPにおいてはスルツカヤはすっぽぬけもあったし全体的にいつもより
キレがなかったから、SPでは真央>スルの点数は納得行ったけど
FPはいつものスルツカヤで、あれは絶対あの真央よりも上だったよな。
間違いなくFPでは、地元ageがPCSであったはず。
506名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:52:43 ID:9QTG3cU+0
>>500
GFP
507名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:54:09 ID:OqG5p7nL0
>>471
マイスナーとユナがそこまで安定した成績を残してて、
バンクーバーだけ真央がかっさらうとか……?w
508名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:54:45 ID:hDZJMNhU0
安藤だろ
509名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:55:05 ID:RhqE0yKO0
明言してるの?
荒川の新プロはみてみたいけど、それならGPに参戦して
自力で誰にも文句言わせないように出場権とってほしい。
510名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:55:20 ID:c2I0DkVG0
>>460
そこのprancerさんの発言は、ここにいる多くの人と発言が一致するね。なんか安心した。
もし逆の立場でこういうことがあっても、ちゃんと見極められないといかんとオモタ。

I'd certainly agree that it was one of the more blah Worlds I've ever seen.
こことか。
今まで見てきた中でも「インチキ世界選手権のうちの一つ」とか。
キミーを批判するというより、今回優勝するべきではなかった、
今後このタイトルを扱うのに苦労するのでは、と言ってる。
511名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:55:38 ID:aRHRkNWL0
>>502
ていうかワールドも五輪の金もとってる荒川が一番気楽な立場で挑戦出来るな
これは荒川に有利なような感じが・・・余裕を持って練習する時間があればだけど

真央は初ワールドできっとどこかで失敗するし、点数で追いつめられると大崩する可能性もあるし、
村主もいらぬプレッシャーがかかる。中野はまだのびのび出来るだろうけど。

ていうか、男子の方が正直ワクワクだな>東京ワールド
もう選抜の段階から織田・デーに小塚くんがどこまで肉薄するか?
512名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:57:01 ID:hDZJMNhU0
バンクーバーは優勝候補のFSの衣装がみんな青系の悪寒
513名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:57:41 ID:aQ5HL2PeO
>>506
だよな。しかもノーミス完璧だったし、あれで世界記録レベルのスコアが出ても納得。特に後半のトリプルループは何回見ても美しい。
514名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:57:55 ID:vmbI/BRLO
以外に忘れ去られた所でバンクーバーで金、安藤ってありそうw

ユナやマイズナー、真央と目立っているが
安藤が荒川さんみたいに真剣になればありそうw
515名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:58:04 ID:RkJcdiBS0
地元age論も結構だが、きちんとプロトコルと演技照らし合わせての発言か?
いい加減に開催国を中傷するようなこと言うのやめれば?、不毛だ

自分の主観で「あの大会は〜〜age、〜〜sage」言っても説得力ナシ
今回の世界選手権で地元ageといつまでも騒いでるのは女子シングルしか見ない人達か?
516名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:58:25 ID:aQ5HL2PeO
>>506訂正>>505
517名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 16:58:43 ID:Jz4Bp11o0
>>509
五輪直後に明言してるね。
GPにも参戦してくれるだろうし、文句言わせないような成績は上げると思う。
あれだけレベル4をとれる能力があるんだから。
518名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:00:13 ID:OqG5p7nL0
>>514
そのためには一度どん底に落ちてみないとなあ。
成績だけはどん底でも、スポンサーやマスコミがちやほや甘やかし続けている現状では
初心に帰れというほうが無理かも。
519名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:01:02 ID:hdcKet+50
今回のワールドはあからさまな地元ageは無いように見えたな。
バトルのPCSはいつも高いし、エマも高演技だったし
520名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:01:26 ID:1JzFhJZt0
>>517
いつだろう?
曖昧な返事しか記憶に無い。
521名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:02:31 ID:kUfsrRco0
>>496
ドルトムントの荒川はサラやキミーとは違ったぞ。
522名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:02:41 ID:nMopcB2A0
でも横からかっさらっていくってサラみたいなインチキ演技だったらともかく
誰もが金だと認めるような演技だったら安藤でも別に問題はないよな。
523名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:03:03 ID:Jz4Bp11o0
>>511
荒川も気楽にやれるだろうし、
荒川がいれば浅田中野(出るとしたら)のプレッシャーも緩和されると思う。

小塚はまだ高橋織田レベルにはなってないと思うが、
中野と同じで伸び盛りだから、ひょっとしたら滑り込むかも。
524名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:04:12 ID:kUfsrRco0
>>519
つ予選
525名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:05:43 ID:hDcV/J1x0
>>518
今後フィギュアの顔は真央に移るんだろうし、
過去の人扱いされても耐えて努力すれば浮上は可能だろう。
相変わらずタレント気分でいたら無理だろう。
526名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:07:12 ID:hl8YMY+S0
>今まで見てきた中でも「インチキ世界選手権のうちの一つ」とか。

をひをひ 床を苛めるなよ。今更。12年も前の事を、、、、
527名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:08:13 ID:bsgj1CDEO

荒川がワールド出る意味なんてないだろ。すでに頂点に達したんだから。
3Aできるようになったら出てほしいけど。
それにスケ連も次の世代に予算投入しなきゃダメだよ
まず武田と澤田をワールドクラスの選手にすることが最重要。
528名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:08:32 ID:1quBCfcw0
まぁ優勝者はキリーで異論は無いでしょうさ
そういう意味では順位はインチキじゃないけど
529名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:09:02 ID:FKpMoO130
>>496
荒川のドルトムントは3−3−2も3−3も完璧だぞw
NBCですら何度もスローで“great!”と吠えてたくらいだw
530名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:09:43 ID:Jz4Bp11o0
>>514
安さんの場合は、基礎がなぁ…。
あのスピードでは通用しないし、膝下が硬いのがネック。
ジャッジの評価も落ちているから、かなり時間はかかると思う。
長い時間をかけて一からやり直して欲しいね。
復調すれば恩田並みの高いジャンプができるんだから。
531名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:09:55 ID:y2kgZup70
いつからキリーになったの?
532名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:10:10 ID:RhqE0yKO0
>>517
一発屋だの二発屋だのいいがかりめいたこと言わせない様に、
その気があるならすごい演技を見せてほしいんだよね。
03くらいからの荒川は、言われるほど波がある訳じゃなく
モスクワワールド以外はほとんど表彰台でいい演技もたくさんあるのに。
533名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:10:50 ID:bsgj1CDEO
>>528
キリーってなに?
534名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:11:53 ID:FKpMoO130
>>496
ほれ、自分の目で確認してみろ
'02の荒川神演技
ttp://japanskates.com/Videos/Shizuka%202004%20worlds%20free%20skate.wmv
535名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:12:19 ID:y2kgZup70
>>527
確かに全米女子みたら真央抜かせば若い世代は雨の方が育ってる感じだったな
536名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:12:31 ID:PwqjnELu0
ワールドを複数回取るのも確かに意味はあるよな
クリスティヤマグチの記録に迫るとか

ただ、ヤグディン:ワールド4度金、五輪金
プルシェンコ:ワールド3度金、五輪金&銀

という記録的にも凄いけど、その二人の”対戦内容”が凄いというのに価値があるからな

あらかーさんは五輪金とワールド金のどちらも演技内容も素晴らしいし
アマのままで次のモチベーションが沸くかが一番の問題だな
537名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:12:40 ID:PcQy4hmN0
>>502
>やる気があれば荒川はほぼ決まりだろ、

荒川の成績は安定したためしがないし、全日本の優勝も98-99
シーズン以来ない。

まともに選考したら、荒川は3番手を中野と争うって感じに
なるよ。実際全日本は出場しているここ3回は連続して3位
だからね。
538名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:14:45 ID:Jz4Bp11o0
>>527
ワールドに荒川は出るべきだとは思うけど、
武田と澤田にも予算とチャンスは与えるべきだね。
539名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:16:40 ID:rRd58Uv60
>>537
04の世界選手権で一流になって、ルール改正についていけなかった
わけだから、一概に成績が不安定とは言えない。
今の荒川なら常時200点超え余裕。
540名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:17:19 ID:CfUViwY70
体型がさまざまな方が面白いw

ノッポの荒川、痩せの村主、芋の中野、デブの安藤、筋肉の恩田、ロリの真央
541名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:17:48 ID:kUfsrRco0
なんとしても荒川sageをしたい人がいるようだな。
荒川が出るとなにかマズイの?
542名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/03/28(火) 17:17:58 ID:Jz4Bp11o0
>>537
だからやる気があればよ。
能力も国際大会での実績も評価も飛びぬけているんだから。
543名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:18:52 ID:RdSjhDhW0
いくら荒川が凄いと言っても、常時200点って何?w
荒川さんのPBを更に10点近く上回るのがいつでも可能になってるのかw
544名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:19:29 ID:eMuzSSPs0
真央 語録

「悪いけど、真央に女の涙は通じないから」
「FIGUREで天下取りますよ。光も闇も含めて」
「憧れの人はハーディングさん」
「確かにMaoのキャラはアイドルじゃないし近寄りがたいかもしれない」
「今、アメリカって壁をガリガリ削り取ってる所」

「Maoをそこらの雑魚の演技だと思って舐めないで欲しい」
「Maoの演技で世界に進出したい」
「トリノのブスはシャシャんなよ(笑)」
「ジャンプなら200回飛べます」
「成績なんて関係無い魂が入ってるかどうか」
「NO Mao NO LIFE」
「リアル魂」
「真央は、マジやばくてリアル」
「人種や肌の色の壁は越えた」
「Mao生活も超リアルで超ハード」
「TVに出ると違う世界の生き物だと思われるかもしれないけど Maoもただのフィギュア選手だから…ただの人間だから…」

「今はまだガキでいたい」
「Maoが革命を起こす」
「幼稚園の頃よくバックフリップしてたよ。」
「小学生の頃周りの奴らは簡単なジャンプ跳んでたけどMaoはトリプルアクセルみたいな本物跳んでた。」
「真央はフィギュアで生きてきた だからフィギュア魂を見せる。」
「クワドや3A跳べないのにフィギュアを語たんなよプ」
「真央の前にフィギュアはない、真央の後にフィギュアが出来る」

「甘い話には、興味無い」
「世界でフィギュア魂見せてやるよ。」
「真央が3Aを跳ぶ理由?はっ!決まってんじゃないの、3Aは股間に気持ちよく響くからだヨっ!」
「フィギュアとSEXしようぜ」
「リスペクトしろよ真央を!」
「フィギュア最高!フィギュアは人生!」
545名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:19:39 ID:kUfsrRco0
必要以上の荒川ageもいらんけどな。
546名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:19:55 ID:fLB777kb0
>>543
予選の点を加えてじゃない。
547名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:20:29 ID:Jz4Bp11o0
>>543
ワールドの話だろ。常時200点超える力は充分にある。
荒川なら220や230点だって可能だ。
548名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:20:57 ID:0nYsPh9o0
>>510
うんざりするほどレス付いてるけど、読んでると面白いスレだよね。
とにかく、トゥアクセルにせよ、荒川がさんざんダウングレード
食らったリップにせよ、明確な基準がないと納得できないよね。
549名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:21:21 ID:FKpMoO130
>>537
'04以降の不調は新採点方式に対応できなかっただけ
安定どうこうの問題ではないだろ
そもそも中野と荒川では実績も実力も違いすぎる
現状では荒川>真央>村主>中野>安藤>恩田




550名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:21:58 ID:y2kgZup70
とりあえずGPシリーズ勝ち抜いて全日本でも勝てば出てもいいんじゃないの?
ただ荒川ヲタが言うよう簡単にはいかないと思うけどね。
プロかアマか迷いながらやるんじゃなくて、はじめから本気でいかないと来季は
勝てないと思う。
今季以上に接戦になりそうだし。
551名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:24:27 ID:vPTteUas0
>>537
荒川の成績は非常に安定してるぞ。
2003年のスケアメから表彰台逃したのは
SP1位で棄権した04全日本と05世界選手権だけ。
あとは全部表彰台登ってる。
552名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:24:30 ID:9QTG3cU+0
>>539
(・∀・)ニヤニヤ
553名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:24:43 ID:PcQy4hmN0
荒川だけがいきなり新採点方式になったわけじゃないよ。

だけど成績に激しい上下があったのは荒川だけ。

あの安藤でさえ4位から6位に下がっただけだよ。
村主に至っちゃ7位から5位に順位上げている。
554名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:25:52 ID:u/yVarzK0
クワンも一気に消えたな
555名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:26:25 ID:1JzFhJZt0
クワン復活して
556名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:28:23 ID:rRd58Uv60
クワンはIMMが凄いな間違いなくスルツカヤを超えてる
557名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:30:53 ID:RhqE0yKO0
クワンが新採点方式の中でシンプルだけど綺麗なスパイラルやスピンで
ゆったり滑ったらかえって目立つかも。
>>553
新採点方式になった年で荒川はNHK優勝、ファイナル2位だよ。
不調はビールマンからルッツコンボ入れたり
フリーをやたらに難しくしすぎたのが原因。
558名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:32:42 ID:j622Y5iZ0
>>551
そんなに安定してるんならワールド出て金取れば良かったのに。
荒川出たら金だったんでしょ?
559名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:33:46 ID:bfjr8Z2PO
クワンクワン言ってるヤツは本気で言ってるのか?
釣りだよね?
或いはテンプレだよね?
560名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:34:39 ID:FKpMoO130
>>550
接戦になるのは、真央が伸び悩み、荒川引退、村主がケガの3ケースで
どのケースにも当てはまらない場合、真央、荒川、村主で鉄板
どれか1つ以上に当てはまった場合、3枠目もしくは2〜3枠目を争うことになる

恩田ファンには悪いけど、新採点方式での恩田は辛い、見ているこっちも辛くなる
安藤は天才肌だけど、現状のようなままでは来年も無理
3強の次にくるのは中野になるだろうけど、残念ながら世界のトップを取れるような選手ではない
561名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:34:41 ID:aQ5HL2PeO
クワソクワソ!
562名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:35:17 ID:PcQy4hmN0
>>557
そうだね。だから荒川はもともと安定したタイプじゃ
ないってだけのこと。

だから代表選考はそう簡単じゃないってことだよ。

もともと日本の国内の争いは一筋縄じゃいかないんだ
から。

真央とか村主だって確実とはいえんし、恩田や安藤だって
無理とはいえない。
563名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:35:46 ID:XpL6GFE80
俺はアンチクワンだけど、見てみたいよ。
新採点でどこまでいけるのか。
564名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:36:31 ID:1JzFhJZt0
>>560
去年の今頃、安藤や中野のこと予想できなかったから
まだわからないよー
565名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:38:51 ID:aQ5HL2PeO
安藤はマスコミすら離れてきているし、目覚める時は今だと思う。
566名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:39:00 ID:oKi4DKDX0
>>529
SPは本人も回転不足を認めていたよ。
それで金メダルの価値が少しでも下るとは思わないが。
567名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:39:24 ID:bfjr8Z2PO
アゲたスマソ
荒川がこれ以上アマで滑る意義って有るか?
五輪もワールドも征したのに。
568名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:39:44 ID:CfUViwY70
荒川は、柔軟性と抜群のスタイルが素晴らしい
村主は、小尻で頑張る姿が印象的
真央は、ジャンプが綺麗、振り付けがお遊戯で残念・・・
569名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:39:58 ID:vPTteUas0
>>562
ここ数年、日本人選手の中では荒川が一番成績安定してるっつうの。
捏造すんじゃねえよ。
570名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:40:41 ID:fLB777kb0
>>564
そうだね、真央と安藤の立場も逆転するかもしれないし。
571名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:41:01 ID:rRd58Uv60
ドルトムントの荒川SPは妙にテンション高くて良かった
個人的にはフリーよりSPのほうが上
572名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:41:51 ID:zanEuQL50
中野は来季はさらにレベルアップして世界でメダルが狙えるレベルに近づいているような気がする
そうなると荒川が国内3位を争う状況だと非常に手強いライバルになる可能性は大きい
573名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:43:19 ID:FKpMoO130
>>564>>570
今シーズンの中野のように澤田や舞あたりがなった、
安藤が復活したとしても優先的に選ばれるのは真央、荒川、村主
澤田や安藤が可哀相だけどこれは動かしようがない

真央、荒川、村主の誰かが欠けない限り激戦にはならないよ
ま、今シーズンの全日本のように出来レースを盛り上げることはあってもね

574名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:43:42 ID:fLB777kb0
>>572
中野はTESがなかなか伸びてこないね。
何が悪いんだろう。
575名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:43:46 ID:y2kgZup70
>>563
もう結果はでてるよ。
クワンは新採点では勝てない。
でもエキシビはいまでもとってもいいし、いまさらメダル獲らなくても
十分記憶には残るし将来も安泰の選手。

荒川に関しては、ワールド制した後のシーズンはプレッシャーが大きそうで
大変そうだったし、実際本人もつらい発言していた。
結局今季もそれほどぱっとしなくて、五輪だけ良かった感じだった。
来季は五輪金だからもっとプレッシャーかかるだろうし、メンタル的にはかなり大変な
状況で滑ることになるしね。
決め手のトゥーランドットはいい加減使えないこともあり楽勝とはいえないと思う。
普通の選手でさえモチベを維持するのが大変だと思うのに、あの荒川だから。
576名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:44:50 ID:CfUViwY70
恩田が復活したから、荒川もまだ頑張りそうな気してきた!
577名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:45:47 ID:qCgwSedQ0
荒川は当然として、浅田村主は既にトップを狙える選手。
中野織田も急成長しているし、既にメダルを狙える選手になっている。
知名度もアップしたから来期は採点ageもあるだろう。
後は天才肌の太田が復活してくれれば御の字だ。
高橋小塚無良が順調に成長すれば文句なし。
578名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:47:39 ID:FKpMoO130
>>572
感情ではなく客観的に述べてくれ屋>>288
それに中野はメダル候補でもトップには立てない
トップに立つとしたら佐藤由香のような運があったときだけ
同じことは村主にもいえる

日本選手でトップを取れる可能性が高いのは荒川、真央、安藤の3人
スポーツの世界では凡才がいくら努力しても天才の努力には勝てない
残酷だけどね
579名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:48:44 ID:0nYsPh9o0
まあ、今シーズン3戦して荒川のワーストスコアが
フランス杯の173.30
中野のパーソナルベストがワールドの167.76だから
今のままでは逆転は難しいと思うが・・・
580名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:48:44 ID:qCgwSedQ0
>>574
予選もFPもコンビジャンプのファーストジャンプでミスって、
他の選手より一つ少ないんだから仕方ない。
細かい改善点はまだまだあるから、伸びしろもある。
581名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:49:34 ID:vPTteUas0
>574
プロの難易度が低いんだよ。
先の世界選手権でも基礎点の合計が低かった。
ダウングレードが多少あったにしても50点+GOEじゃ上いけない。
582名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:49:40 ID:CfUViwY70
荒川、真央、安藤は攻めて戦うタイプ
村主、中野は、他選手の失敗待ちタイプ
583名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:50:50 ID:PcQy4hmN0
>>579
ただ、中野は今伸びはじめた選手だからね。

伸びしろが沢山ある。まあ伸びない可能性ももちろんあるが。
584名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:51:43 ID:Twpto00lO
荒川はもういいや。はっきりしない態度、ヲタもウザ過ぎるから。
GPSも舞、澤田や太田の出る枠なくなるし。
金取れなかった村主、コーエンらベテランと真央ら若手、中野、コスら中堅?で楽しみだ。
クワンは好きでもないけど、凄い選手だったのにこのままは寂しい。引退前に見たい。
リア子は引退?
セベはずっと不調だな…。
585名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:51:59 ID:qCgwSedQ0
>>578
荒川浅田は理解できるが、安藤の何を評価して天才としている?
とても天才肌とは思えないな。俺は恩田くらいの能力だと思う。
586名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:53:59 ID:PcQy4hmN0
>>585
あの性格と年齢でワールド4位6位は伊達じゃないよ。

10代の実績は荒川と全く比較にならない。
587名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:55:17 ID:E0ZkRmNo0
恩田と同じってのはさすがにないよ。
安藤の才能はやはり非凡なものがある
588名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:55:22 ID:QkoSkUd50
ただ安藤は努力の才能が凡才以下だからな
589名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:56:19 ID:0nYsPh9o0
>>583
それは同感
ワールドのEX見たけど来期はプロ練ればPCSはかなり
上がってきそうな気がする。
あとはとにかく巻き足。
GOEつかなすぎ!!
590名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:57:49 ID:FKpMoO130
>>585
先にいっとくけど俺は安藤アンチスレの住民なので安藤ヲタではない
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143446619/

安藤を評価しているのは旧採点方式でも新採点方式でも成績を残していること
世界ランキングはFIFAランキングなんかのと同じであてにはしないけど
3位になるにはそれなりに理由がある
今シーズンはずっとウンコだったけど、序盤は良かった

ま、いまのままでは渡部絵美化するだろうけどね
591名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 17:59:31 ID:qCgwSedQ0
>>586
確かに一時期は期待できたな。
しかし今の体型とジャンプの高さでは、もうジャンパーとは言えない。
なによりスケーティングは一からやり直さないと難しいだろう。
滑る技術とスピード不足は、かなり厄介だ。
自分を天才だと勘違いせずに、村主並みに練習する事が大事だと思うね。
592名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:00:11 ID:PcQy4hmN0
>>590
過去、あんなに派手に壊れて復活した大選手っていたっけ?
荒川村主の場合は10代はまだ未熟だっただけだけど、安藤
の場合は一度それなりに世界のトップに近づいた後の大崩壊
だからなあ。
593名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:00:14 ID:fLB777kb0
>>581
納得。
来シーズンはレベルの高いプロにして更に飛躍が期待できるかも。
594名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:00:28 ID:GdLF7RnW0
>>591
安藤の不調は真央の台頭で自分の才能を信じられなくなったことも一因だと思うんだが
村主さんは自分を信じてるから強いんだよ
595名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:00:58 ID:oKi4DKDX0
>>591
スケーティングは綺麗だと思うよ。
596名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:02:58 ID:PiXYYXaZ0
>>594
すぐりんは自分じゃなくて何か別のものを信じてそう。信仰といってもいい。
597名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:03:00 ID:m8r3BDf20
何? 村主が凡才だと。 あほかいな。
凡才が世界トップにあれほど長いこといれません。

荒川もひどいときがあったし、荒川が20歳のときは金メダルとれる
素材とは考えられなかったぞ。

中野はこれからの日本に必要な選手。
安藤はこれからの挽回が期待される選手。
598名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:04:07 ID:qCgwSedQ0
>>590
うん、それはいいんだけど、
具体的に何の能力を評価してるのかを知りたかった。
昔のジャンプ以外(今は無い)特筆するようなものが何もない様に見えるからね。
599名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:04:23 ID:V2vZIaf90
村主って怪我してたから新採点方式対応がまだ終わってないよね、これからどんなレベル4を狙うんだろ
600名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:05:11 ID:FKpMoO130
>>592
スルだって一時はスケートを離れ1シーズン棒に振った時期があったわけだし
復活した選手がいないことはない

シニアに上がり、スルがいなかったとはいえ初出場で4位、新採点へ移行しても6位
なんだかんだいうけどやっぱり安藤は天才なんだよ


601名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:06:15 ID:PcQy4hmN0
>>598
意外かもしれんが、スケーティング技術は素晴らしいらしい。
天性の才能らしい。

だから佐藤コーチみたいにスケーティングの基本をしっかり
訓練したら物凄いことになると思うんだが。
602名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:06:20 ID:fLB777kb0
村主は体が硬いから男子的なスピンがいいね。
603名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:07:19 ID:7S1GYgMW0
普通の選手なら巻き足になるとダブってしまうから(トリノの荒川とかプルとか)、
巻き足でトリプル跳べてしまう中野が巻き足矯正に成功した暁には、
3-3とかクワド跳べちゃうかも。
604名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:07:39 ID:oKi4DKDX0
女子史上初の公式戦4回点認定者だから、天才以外の何者でもないのでは?
605名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:08:45 ID:8ATFS6ZRO
荒川が天才少女と長野五輪までずっと言われていた事実はスルーされてるな。
606名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:09:10 ID:qCgwSedQ0
>>592
スケーティングが下手なジュニアチャンピオンが(特に女子)どれだけ消えているか。
安藤も懸念されてたんだよな、なぜ佐藤コーチをきったんだか。
あれが全てだったような気がする。
これから心を入れ替えて練習すれば、間に合うと願いたい。
607名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:10:50 ID:rRd58Uv60
>>600
スルツカヤは試合でないだけで、しっかり練習は続けてたわけだが
608名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:11:59 ID:FKpMoO130
>>598
GPファイナル、全日本、トリノの体たらくを忘れて評価すると、
安藤にはジャンプが特筆、スピンとスパイラルは村主と同じかそれ以上


佐藤コーチに土下座して謝る
4回転にこだわらず3回転6種類全部や3−3などにする
スピンとスパイラルの精度を高める
これが出来ればバンクーバーで日本女子2連覇も夢ではない
保険で真央があるから尚更現実的になる
609名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:12:39 ID:8ATFS6ZRO
安藤のスケーティング技術の評価は捏造なの?
610名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:13:08 ID:V2vZIaf90
>>600
安藤がスケーターとして相応しくない骨格に成長してしまっているのはどうするんだ?
611名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:14:39 ID:FKpMoO130
>>605
みどり以来の3−3選手だったから
もともと荒川はジャンパーだったけどヤマグチに憧れジャンプよりも演技力へ走った
そのおかげかいまではスルと並ぶオールラウンダーに成長した
612名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:14:57 ID:fLB777kb0
>>610
骨格じゃなくて輪郭じゃないの?w
613名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:15:02 ID:0nYsPh9o0
陳露もワールド予選落ちから五輪銅メダルまで復活したしね。
とにかく頑張って欲しい
614名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:16:00 ID:m8r3BDf20
>605 荒川は天才少女と言われていたが、
 真央や安藤ほどの扱いを受けていたわけではない。

安藤を総括すると、一時は「50年に一人の天才」と大げさに褒め称えられたほどの
素材。しかし18歳の現在までのところ、才能の片鱗は見せていたが、
のびそこなっている。 もしかすると、これから本当に天才であることが
証明されるかもしれないが、下手するとこのまま消えていってもしかたない
状況にあるひと。

これから必要なことは、周囲やファンが、安藤を甘やかさず、また他の選手を
下げる発言を控えて、安藤が1から出直さなければならないことを強調
することだと思う。 
615名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:18:51 ID:qCgwSedQ0
>>608
全日本は安藤のベスト演技だろ。
NHK杯、GPF、トリノが酷かったと言うか、今の実力かもしれない。
今の所スピンとスパイラルが村主以上ってのも無いな。

なにより基礎をやり直さないと全ての要素が安定しないから、
かなり時間は掛かるだろうが、とにかく練習する事だ。難しそうだが。
616名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:19:33 ID:V2vZIaf90
>>612
それもあるw
頬骨が成長して不細工になったし、このまま減量すると頬骨が目立つようになるね
黒い顔に濃い化粧に特徴のある輪郭では、氷商売じゃなく、水商売だよね
617名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:21:08 ID:Twpto00lO
>>600
安藤は長野五輪頃のスルツカヤと同じようなカンジかも。
体型の変化でジャンプが不調だし。
天才真央の存在、今の日本の層の厚さがあるから大変だけど
練習熱心になって復活して欲しい。
618名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:21:34 ID:GdLF7RnW0
>>615
スピンはレベル4取ってる。
終盤の駄目さがなければトータルでは実りの年だったのに…
619名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:22:24 ID:7S1GYgMW0
安藤はまず、断るワダエミを2時間かけて説き伏せたDQNから切り離さないと。
620名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:22:42 ID:m8r3BDf20
確かにスタミナ不足だったな。安藤。
621名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:22:56 ID:qCgwSedQ0
>>614
日本のマスコミの責任は大きいな。
女子のジュニアチャンピオンが、今までどれだけ消えているのかも知らずに持ち上げている。
その選手によってピークが違う事も、未だに理解できていないから困ったものだ。
622名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:25:19 ID:8ATFS6ZRO
真央も最近安藤化してきたような…
623名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:26:03 ID:fLB777kb0
>>621
マスコミは人間を使い捨てにするからね。
624名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:26:48 ID:qCgwSedQ0
>>617
当時のスルはジャンプは不安定だったけど、滑る技術とスピードはあった。
酷かも知れないが、今の安藤には何もないんだよな。
625名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:28:07 ID:PiXYYXaZ0
トリノでも4回転なんてしなけりゃ結構いい順位につけてたんじゃね?
あの練習量&モチベでそんだけできるのみてやっぱ天才なのかなとオモタ
626名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:28:09 ID:m8r3BDf20
>>621 マスコミの安藤フィーバーはひどかったね。ある意味被害者なんだけど、
安藤がファッションショーみたいなので男性のはなしを聞かれて喜んでいる
姿なんか見せられると、応援する気も失せる。

 今度は真央が心配。タイプが違うから大丈夫だと思いたい。
627名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:29:29 ID:V2vZIaf90
安藤=天才って、マインドコントロールが抜けない人みたい
628名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:30:28 ID:PcQy4hmN0
>>626
結局親だよ。まだ未成年なんだから、親がきちんと管理
してあげられるかどうかだよ。
629名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:30:28 ID:4Uf5DKuF0
安藤が消えて幸せなこの頃。。。

本当は舞ちゃんに上がってきてもらいたい
630名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:31:23 ID:qCgwSedQ0
>>618
スピンレベル4なら日本選手でもザラ。荒川浅田中野の他に
村主だってレベル4を獲ってるし、安藤のようにレベル1になることはまず無い。
631名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:33:20 ID:V2vZIaf90
「五つ神童、十で天才、二十歳過ぎればただの人」というけど、あと2年
632名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:33:46 ID:m8r3BDf20
とりあえず、安藤はもう、イベントは控えろ。
特別強化選手からはずして、強化選手に格下げしてもいい。

そのほうが彼女のためかも。
633名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:36:49 ID:MOCZvlB30
>>628
ワダエミに衣装依頼した母親ね。
よく知らないけどミーハーなんだろうな。
地味にスケーティング基礎を磨くトレーニングとか
バカにしてそう。
634名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:37:12 ID:6mYLaRHz0
>>616
>>氷商売じゃなく、水商売だよね
シンクロメイクだしな。
635名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:37:40 ID:Twpto00lO
>>624
スピードはないけどスケーティングと最近認定されないけど3ー3は?
その頃のスルツカヤ知らないけど、スケート以外に興味いって
コーチが練習させるの大変だったとみたからさ。

>>632メディア露出減らすべき。
636名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:38:15 ID:qCgwSedQ0
>>626
浅田は安藤と違って滑る技術は有るから二の舞にはならないと思う。
ただし、まだまだスケーティング技術は磨くべきだね。
じゃないと現状維持は厳しいと思うし、これから壁にぶつかるとも思う。
必要以上にマスコミは持ち上げすぎないように願いたい。
荒川くらいの才能もあるとは思うが、まだジュニアチャンピオンなんだから。
637名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:39:04 ID:eMuzSSPs0
太田と一緒に勝ち上がってコイ!

話はそれからだ
638名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:41:28 ID:Bz0aWoeB0
アメリカはコーエンのジャンプ失敗が続き
日本の真央は3A飛びまくるわ
日本のアラカワに表現力で金もってかれるわ
韓国のキムユナが3-3決めるわで
かなりフラストレーションがたまっていたに違いない
よってマイスナが3-3を2回決めたことを異常に評価した
それでありえない銀河点を与えた
アメリカがフィギュアを駄目にしてる
639名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:41:53 ID:m8r3BDf20
>>637 太田はもうじき復帰する。太田の状況はそれから論じたほうが
いいと思う。 俺は何故か太田には甘いんだよ。 あの比類ない芸術性を
失っていなければいいが。。。
640名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:44:23 ID:qCgwSedQ0
>>635
今は3-3も跳べないだろう。着氷できても回転不足が関の山。
スケーティングは姿勢にしろスピードにしろ酷い。
昔から膝下がガチガチだから、よほど練習しないとね。
あまり期待しない方がいいよ。
641名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:47:27 ID:GdLF7RnW0
>>640
スケーティングは今でも綺麗だと思うんだが
642名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:47:44 ID:qCgwSedQ0
太田の才能は認める。膝下のしなやかさは天性のものだ。
ただし怪我が完治しないうちに、無理だけはしないで欲しい。
焦らずにバンクーバーを目指して欲しい。
643名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:49:31 ID:Bz0aWoeB0
安藤のトリノのFSは84.20じゃなかったっけ
シズニーと同じように沈んでるな
コーエンは失敗でいても105以上
つまり安藤は世界と20点の差をつけられている選手
当分の間は上位進出は難しいつうことだ
644名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:50:33 ID:eMuzSSPs0
芸術性には点数付けられないからなぁ
ピカソとマチスどっちが上とか順位付けは無理。
芸術にスポーツと競技性は無い。

競技と言うからには技が無いとね
645名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:50:54 ID:fLB777kb0
>>638
フィギュアのマーケットはアメリカが中心。
アメリカが駄目にしてるんじゃなくて
他の国がもっとフィギュアのマーケットを広げるべき。
646名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:51:30 ID:Bz0aWoeB0
>>645
経済大国アメリカにはかなわないよ
647名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:52:21 ID:qCgwSedQ0
>>638
マイスナー優勝に異論は無いが、さすがに彼女への採点は甘すぎたな。
648名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:55:01 ID:gsP07rVH0
>>629
同感。ホント幸せ。が…案外しぶとく復活してきそうで萎える。
舞ちゃんてポワ〜ンとして上昇志向なさそうだからねぇ。そこも可愛いけど。
649名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:55:59 ID:m8r3BDf20
>>642 そうだな。 太田の場合は練習不足で生じた不調ではないから、
安藤のように責めるきがしない。 むしろ練習が呼んだ悲劇かもしれん。
あの美しい演技は、日本の宝だし、日本のフィギュアの奥の深さを象徴
している選手だと思うから復活してほしい。 
650名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:56:09 ID:fLB777kb0
>>646
サッカーやF1みたいな例もあるけどね。
651名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:58:06 ID:/P4c6qqk0
なんだかんだ言っても、こんなふうにスケートファンに
真剣に未来図を考えてもらえる安藤は幸せだな。

心を改めて練習に努め、這い上がってくるといいが。
652名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 18:58:33 ID:Bz0aWoeB0
主観もあるけど、やっぱり滑らかな演技をして欲しいんです
ピョンピョンはJrの世界でいいよ

>>650
サッカー最近強くなったね、世界ランク5位でしょ
びっくり・・・
653名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 19:01:12 ID:qCgwSedQ0
なんだかんだ言って、アメの層は厚いな。
若い選手も滑りがしっかりしているから、伸びるんだろうな。
さすがフィギュア大国だ。
654名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 19:01:48 ID:IIhJSARf0
>>652
サッカーの世界ランクは当てにならないんで有名
アメリカがさりげなくサッカー強いのは事実だけどね
655名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 19:02:19 ID:fLB777kb0
特殊なルールの大会とか見てみたいな。
ジャンプ跳び放題とか、逆にトリプル1つだけとか。
656名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 19:03:18 ID:/y2WDZa50
アメリカの鬼プレス思い出した。
凄かったな…あれ。

657名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 19:14:28 ID:2Y2+0WsJ0
>>617 スルツカヤ、成長期とはいえ長野で5位だし・・・
658名無し@自治スレでローカルルール検討中
>>562
>>551 の人の方が説得力がある。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%8D%92%E5%B7%9D%E9%9D%99%E9%A6%99
>2003-04年
>GPファイナル 3位銅メダル
>世界選手権 優勝(日本人3人目)

>2004-05年
>GPシリーズ ロシア杯 2位
>GPシリーズ NHK杯 優勝
>GPファイナル 2位銀メダル
>世界選手権 9位

>2005-06年
>GPシリーズ 中国杯 3位
>GPシリーズ フランス杯 3位
>全日本選手権 3位(187.36)
>トリノオリンピック 優勝金メダル(SP:66.02+FS:125.32=191.34)