高橋・織田と本田・田村

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@自治スレでローカルルール検討中
年齢も1歳違いだし、ライバル関係にすると色々相似点あるような気がする。
2名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/24(金) 01:30:23 ID:xdeM5R8O0
イケメンへたれ ヤマト 高橋
ブサスケーターで結果残す 本田 織田
でもヤマトは本田のライバルにはなれなかったよね。
3名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/24(金) 02:05:17 ID:0Nu4A7tI0
ヤマトと高橋が
並ぶと
イケメンとブサに分かれるw
4名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/24(金) 07:19:48 ID:glPd7FEaO
ルックス比較ワロスw
技術的比較は?
5名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/24(金) 11:58:12 ID:drp+nPEDO
えぇー?
今の殿デーはわかるけど、ヤマトはテケの敵じゃあなかったよ…。
テケは紛れもない日本チャンピオン。
6名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/24(金) 18:29:59 ID:jv7baUe60
本田はぶさじゃないよ
7名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/24(金) 18:33:17 ID:35kcjgvf0
>>6
どう見てもブサです
8名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/24(金) 22:07:34 ID:nfdivUNC0
本田も織田に比べるとマシに見えてきた。
しかもDQNでタカピーな奴とか思ってたけど織田みたいなチキン野郎に比べると
まともに見えてきたから不思議。
9名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/24(金) 23:28:12 ID:glPd7FEaO
ヤマトも一応4回転時代の選手だよネ?
10名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/24(金) 23:52:21 ID:7NkH7CFBO
がっつりクワド持ちの選手でしたよヤマトは
テケも公式試合で成功させてない4-3-2もやってる
その変わり3Aがなぁ…
11名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/25(土) 01:08:25 ID:fRoLdTn/0
メンタルの弱さ比較は?
12名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/25(土) 03:36:20 ID:y7EN9YRQO
実は、田村以下の2位争いの方が激しかった気がしないでもないw
13名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/25(土) 03:41:16 ID:nmXCKLC60
荒川・村主と佐藤・八木沼 が正解。
14名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/25(土) 05:26:10 ID:C9p9Y+SQ0
>>13
荒川さんと村主さんはわかるけど、佐藤さんと八木沼さんは格が違うんじゃないかな。
ジュニアの成績ならまだ互角だろうけど、八木沼さんは全日本のタイトルさえ取った
ことないんじゃなかったけ。
当時の人気とか期待度と言えば同じくらいかもしれないけどね。
15名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/25(土) 08:12:30 ID:BbYYoT9R0
じゃ 五十嵐・佐野 で
16名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/25(土) 10:21:11 ID:+giy4pj3O
ヤマトも本番弱いからなぁ
長野までは本田と横一線だったのに
そこから本田の独壇場…
02〜03はヤマトが頑張ったけどね
17名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/25(土) 11:26:49 ID:6HrNwsVTO
ノービスやジュニア時代の成績ってどんなもんだったの?ヤマトとテケ

さすがにノービスは比較できなそうだけど
ノービスの試合は学年が細かいし、テケははじめたの遅いし
18名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/25(土) 11:49:30 ID:y7EN9YRQO
本田は12歳の時にノービスAで優勝?
14歳で既にワールド出てるからジュニア時代が短いんだよな。
フィギュア始めたの9歳とかでしょ。
19名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/25(土) 12:00:47 ID:Oc1hrB/40
フィギュア始めたのは9歳とかかもしれないけど、
ショートトラックでスケーティング磨けたのでよかったと思う。
20名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/25(土) 12:14:14 ID:mM2pt8950
>>17
昔は全日本ノービスがなかった。

★ヤマト中1
  全日本Jr8位

★テケ中1 ヤマト中2
  テケ 全日本Jr8位
  ヤマト全日本Jr12位

★テケ中2 ヤマト中3
  テケ 全日本Jr5位 NHK杯で特別演技 
  ヤマト全日本Jr6位

★テケ中3 ヤマト高1
  テケ  全日本Jr優勝 全日本優勝 世界Jr2位 世界選手権10位
  ヤマト 全日本ジュニア2位  世界Jr8位
   →テケそのままシニアin。

★テケ高1 ヤマト高2
  テケ           全日本優勝 世界選手権10位
  ヤマト 全日本Jr1位  全日本2位  世界Jr7位
   →この後ヤマトもシニアin。
21名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/25(土) 13:17:00 ID:bkRcATsJ0
>>20
ヤマトってたしかペアの全日本チャンプになったことがあったよな。
22名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/25(土) 13:38:21 ID:y7EN9YRQO
14歳でワールド10位って凄いな。
よく分からないけど、年齢規定はなかったんだよな?
23名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/25(土) 14:00:53 ID:iFaAKzri0
ヤマトがグランプリシリーズのカナダ大会で3位取った時の
シェルブールの雨傘はホントに良かったなぁ・・
24名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/25(土) 16:47:22 ID:gHV4osSj0
ヤマトのシェルブールは大好きだった。
自分は思い出すのは全日本の演技なんだけどね。
ヤマトがGPSの表彰台に上がったことあったなんて知らなかった…ごめんよヤマト
25名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/25(土) 18:50:32 ID:R2IkLMSS0
4位じゃなかった?
26名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/25(土) 19:07:28 ID:cb0uWj0t0
4位でしょ。
ヤマトはGPシリーズのメダルなし。
27名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/25(土) 23:36:28 ID:zadg10MB0
竹内・岡崎 だろ
28名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/26(日) 00:23:17 ID:fORGKqK2O
取り敢えず本田の主な成績

13歳
全日本ジュニア5位*3A初成功
14歳
*練習中4回転初成功
全日本ジュニア優勝
世界ジュニア2位
NHK4位
全日本優勝
世界13位
15歳
全日本優勝
世界10位
16歳
長野五輪15位
世界11位*予選で4回転初成功
17歳
NHK2位*FSで4回転初成功
4大陸優勝
世界6位
18歳
スケカナ3位
全日本優勝
世界10位
19歳
NHK4位
全日本優勝
4大陸2位
世界5位
20歳
スケアメ2位
NHK優勝
4大陸2位
ソルトレイク4位
世界銅メダル
21歳
スケカナ優勝*FSで4回転2種類成功
NHK2位
全日本優勝
アジア冬季優勝
4大陸優勝*FSで4回転2種類3回成功
世界銅メダル
22歳
スケアメ2位
スケカナ3位
23歳
全日本優勝
24歳
スケカナ4位→引退

田村も分かれば。
29名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/26(日) 00:23:44 ID:sGx/DQoHO
テケはもう少しジュニアで戦わせても良かったのではないだろうか…
ジュニアタイトル取らせるくらいは
まぁ次の年の優勝者がプルだったことを考えると、タイトル取れたかはまた微妙だが

やっぱり全日本優勝させてしまった以上、シニアに上げさせるしかなかったんだろうが…
30名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/26(日) 00:27:50 ID:KPjHkR4O0
>>29
何のために?
当時の日本の男子メンツを考えても
ジュニアにおくことには全く意味がない。

グルジア子をジュニアに残せというようなもの。
31名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/26(日) 00:32:40 ID:r0tUDeCs0
横谷・小岩井 これ最強
32名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/26(日) 00:37:04 ID:KPjHkR4O0
>>21
なってる。
……レベルはともかく両方エントリーってすごいな。

※追加
★テケ高1 ヤマト高2
  テケ         全日本優勝 世界選手権10位
  ヤマト 全日本Jr1位  全日本2位  ※全日本ペア優勝  世界Jr7位

テケがこの年世界選で10位じゃなかったら、
長野五輪のヤマトはペアで出場だったんだろうね。
33名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/26(日) 12:50:44 ID:Oyw/z+PwO
ヤマト凄いね
ペアの男側って持久力と体力が並じゃないと思う
勿体ないなぁ
てかコーチ業どうするのかな?
醍醐勢、春から京都のリンク使えないし
滋賀に移動?
34名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 00:43:16 ID:gHWN3IDxO
スレタイを見て思ったんだが、
のちのち日本男子黄金期と言われるのは前者だけど、自分の中の黄金期は後者だ

キモいうえに懐古厨でごめん。
35名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 00:49:58 ID:drbs+CBo0
高橋も織田も好きだけど、自分も後者だと思ってしまう。
36名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 01:16:01 ID:jPBQLTiQ0
うーーーん、本田は黄金期にふさわしかったけど田村はちょっと……。
一度として本田に勝てなかったんだから。
二人して高め合ってたわけじゃなく、本田が取ってきた枠のおこぼれを預かってただけにしか思えない。

その点、前者はエース2枚体制で互いに切磋琢磨して日本男子フィギュアを引っ張ることのできるコンビだと思う。
まあ、黄金期を迎えるのはこれからだけどね。
37名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 09:08:53 ID:yGLm0Bc/0
前者は二人とも馬鹿っぽいからな・・大成しなそう。
どっちもA型なんでしょ。B型が最強。
B型で有望な男子いない?
38名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 11:04:39 ID:gHWN3IDxO
ようは気持ちの問題なんだよね。
自分がフィギュア見始めたのが、本田田村時代だったから
そういう思い入れや既に思い出フィルターもかかってるだろうし
だから、どうしても「自分の中」の黄金期は後者になってしまう

高橋織田は好きだけど、やっぱりあの頃以上の思い入れは生まれないと思う。
もちろん、二人には頑張ってほしい。
39名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 12:08:10 ID:r9QXTO8m0
>>38
クリムキン胴衣。
40名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 19:29:40 ID:t1m4qjJ0O
禿同?
41名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 23:21:26 ID:axtTDMCcO
素人目から見た違い

高橋→技術を身につけた表現系
本田→表現を身につけた技術系
共通…メンタル面での問題が…

織田→安定感がある
田村→安定感がない
共通…プロが個性的(ヤマトはちと違うか?)


ヤマトの網タイツっていつの話ですか?
一時期フィギュアに離れてて、知らないんですが…
42名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/29(水) 03:02:52 ID:xdplFaeS0
>>41
長野オリンピックシーズンのエキシだよ>網タイツ

別に女装じゃないので念のためw
43名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/30(木) 06:12:30 ID:fRinxdGMO
田村ってだれ?
44名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/30(木) 15:09:20 ID:ZULARgemO
長野五輪男子シングル出場選手
今はジュニアの澤田亜紀とかのコーチとかしてる
トリノ男子フィギュアでスタジオ解説してた
身長もあるし、高橋よりイケメン
ジャンプの安定さに欠くけど、4-3-2のコンボも決められる
45名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/30(木) 17:44:29 ID:N5ugBINZ0
村主がクイズミリオネア出た時、テレフォンで待機してたよね>田村
何の役にも立たなかったが
46名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/30(木) 17:57:01 ID:2qrResIkO
荒川・村主と本田・田村でよくないか?
同世代だし、共通エピもありそうだし。
1のいう、一歳差のライバル同士っていうのも共通してる。
でも、このメンツでの世戦派遣は96年の世界ジュニアのみ?
47名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/30(木) 19:37:42 ID:6ERTsVrl0
>でも、このメンツでの世戦派遣は96年の世界ジュニアのみ?

本当だ……びっくり。 

あるとしたらワシントンワールドだったんだが。
48名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/30(木) 22:04:27 ID:AvUB5xtQ0
おまいら 小川・加納 を忘れてない?
49名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:47:29 ID:+q/s728b0
五十嵐と松村
50名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:21:14 ID:LbKBfYO90
>>1
田村・岡崎にしとけ

本田は塩湖SP銀メダリスト。格が違い杉。
51名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:26:57 ID:Zg40SzIU0
ワシントンワールドね……

今さらだけどやっぱり枠捨てるっておかしいと思うよ。
あれだって城田強化部長の一存らしいしな。
52名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:28:58 ID:+Da45oQLO
SP銀て…
つかソルトレークのSPもトリノと同じで自爆大会だったじゃん
53名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/31(金) 01:45:13 ID:AK/7IcctO
塩湖で自爆という自爆したのはプルだけだった気がするが…

ワシントンワールドの枠返上はおかしかったけど
その結果、ヤマトの引退が伸びて「宇宙戦艦ヤマト」が観れたから個人的には結果オーライだと思ってる。
54名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/31(金) 02:20:39 ID:JNK4KqhQ0
うん確かに。
あれでヤマト最後のシーズンやる気になったみたいだし。
枠返上はヤマトにもデーにもひどいことするなと思ってた。
5554:2006/03/31(金) 02:30:52 ID:JNK4KqhQ0
自分文章おかしいですね。。。
最後の行の文頭に「でも」を付け足してくださいorz
56名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/31(金) 02:48:22 ID:8/C9FOja0
テケと同じくらいのお金と労力をヤマトにも注ぎ込んだら、
もしかしてもっと戦績拮抗したんだろうか。いつも考える。
57名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/31(金) 03:07:50 ID:AK/7IcctO
たら、れば、はいけないけどGPSの表彰台には上がれてたと思う。
上手くいけば、アメリカのサボイみたいなポジションになったかな。
表彰台、一回くらい上がらせてやりたかった…。
テケとヤマト2人で行くか、テケ1人で行くかで連盟でも議論になったらしいし。
58名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/31(金) 09:44:45 ID:/9/5weuG0
ヤマトは連盟が海外で練習してこいって声をかけたのを断ったから
それ以来冷遇されるようになったって聞いたよ。 > 熱心なファンから
59名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 17:01:03 ID:xOa8T07Z0
本田はいつから海外で練習するようになったの
最初からカナダ?
60名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 23:52:16 ID:AtyhPO3cO
>>34
禿同
今は何故か物足りなくて昔のビデオを見てしまう。
61名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 00:01:41 ID:4uxv5QIU0
ヤマトもずっと長久保コーチに教えてもらってた選手なの?
62名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 00:39:38 ID:PE5KO1kk0
ヤマトは佐野コーチにもついていたよね。
>>59
最初は確かアメリカ。ズミエフスカヤコーチに習ってた。
で、一年後カナダに移動。
63名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 00:46:57 ID:4uxv5QIU0
>>62
佐野コーチもでしたか。
教えてくれてサンクスです。
64名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 01:30:54 ID:gwOToKb90
恩田もアメリカ→カナダだよな
アメリカって日本人には合わない?
65名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 05:02:10 ID:+XQwAzTAO
デーはアメリカだし一概には言えないのでは。
ただカナダのほうがあってる選手が多いのは確かだが。
66名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 12:57:22 ID:TjNaGvXH0
アメリカとか言ったって場所だけで、
ズミエフスカヤコーチはロシア人だし
タラソワもワシリエフもロシア人だからなあ。

ただアメリカ人コーチが日本人と相性がよかったことは
少ないのは確かかな。雨スケーターがいるとそっち優先に
なっちゃうし……
67名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 14:34:49 ID:PquC+B1J0
そういや太田がアメリカのコーチは誉めてばかりで欠点を言ってくれないから返って不安になると言ってたね
そのあと韓国人のコーチにしてこちらは日本と似た感じらしい
ロシアコーチも怖い人多いというしそのほうが日本人の肌にあうのかな?

ただカナダもアメ系ぽいのが謎
織田のバーケル評も誉めて誉めて育てるタイプとのことだし・・・うーん
68名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/09(日) 11:31:46 ID:CFRAt10dO
男女の問題なのでは?

荒川も村主も結構しっかりしてるし、他の女子選手も割としっかりしてる人が多い印象がある。

テケや殿はしっかりしてないわけじゃないが親の影が強いというか(特に殿)
マザコンとかとは別の問題でそういうのが関係してるような気がする。

デーや恩田の場合もあるから個人の性格の問題だと思うけど。
69名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/09(日) 17:50:44 ID:LP6/Rv0D0
男女の競技人口の違いやら何やらで、日本限定かもしれないが
女子選手は負けず嫌いな子が、
男子選手は優しい子が多いと聞くけどね。
70名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/09(日) 19:58:09 ID:j/i/JBzq0
テケはともかく織田は誰とも駄目になったわけでもないのに、親の影も糞も関係ない

女性選手はアジアの女という目で見られるから北米コーチ選びは慎重にしないと駄目かもね
荒川のようにまったくそのものな魅力を持っていれば別だけど

71名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 10:18:51 ID:6uSOci9s0
テケに親の影という意味がよくわからん
オトンは会場でたまに見かけるが試合観に来てるだけだし
16歳で日本を離れたからスケートに関して影響も何もなさそう。

本人の性格が海外に合ったんだと思う。
ダグ・リーコーチのところに行った後でも
ズミエフスカヤコーチとも今でも普通に親しいようだし
コミュニケーションの取り方が上手いんじゃないかな。
72名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 10:20:25 ID:6uSOci9s0
ごめん、あげてしまった・・・
73名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 12:32:35 ID:dc593CwP0
親と言うよりあの人のことなのかなテケの場合・・・
つか、むしろ、早くに家を離れて仙台→アメリカ→カナダ・・・と動いていくなかで、、
思春期に大きな父性的存在に巡り会えていなさそうなのが気になる。

ま、何となく強引に結びつければ、
殿→テケタイプ、デー→ヤマトタイプ みたいに思える。
74名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 12:42:19 ID:iWSb168N0
自分の黄金期はテケ・ヤマトになる

ヤマトは3Aできないけどクワドもってたからなぁ
あの時代は、海外・日本含めて好きだ

今のほうがキャラが強い面白い選手が多いけど
75名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 12:47:33 ID:mgrWiXto0
>殿→テケタイプ、デー→ヤマトタイプ 

そうか? よくわからん

ヤマトは海外出るのを本人が嫌ったようなので、
出ていたらどうだったのかなと妄想しきり

ただ海外に出るかどうかというのは時代的なものもあるので、
最近の選手のほうが臆さずに行く印象はあるよね
76名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 13:10:17 ID:2QL1PUs3O
ヤマト英語苦手なんじゃなかった?
なんかのインタビューで「僕は英語が話せないので…」って言ってたような記憶があるんだが。
だから留学しないのかと妙な納得をしてしまった。
昔のインタビューだから今は話せるかもしれないけど。
海外行かなかったのはもっといろいろな事情はあったとは思うが、行ったらどうなってたかは結構気になる。


テケにとってあの人って誰?
77名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 15:05:24 ID:dc593CwP0
あの人とはS女史のことなり。
あの立場にいる人が男性であったらまた違ったことになったかもと思うなり。

テケも英語が得意だったという話は聞いたことがないなぁ。
向こうに行って最初の1年半くらいは全然聞き取れなかったとか、
毎日映画を見まくってた(ヒアリングのために)とか、ずいぶん苦労もあったようだ。
その辺のエピソードを聞くとあのチキンハートぶりと同一人物とは思えないw
しゃべれないから海外行かない、なヤマトのほうがよっぽどチキンやんけ、とかw
ま、「度胸」を何処で使うかの問題ってことか。
78名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 15:27:30 ID:mgrWiXto0
>77
>しゃべれないから海外行かない、なヤマトのほうがよっぽどチキン
 
↑煽りっぽいけど

ヤマトは別にそう名言してないよ。曲解スンナ。
練習環境を変えるのって簡単なことじゃないようなので、
ハタからはなんとも言えないな。
79名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 16:22:55 ID:dc593CwP0
ちゃうちゃう、煽りちゃうてw
むしろテケに「おめーは度胸の使いどころ間違っとる!」と怒鳴りつけたいくらいなのだ。
チキン、って言葉が良くないね。訂正。慎重というか着実というかそういう感じだね。

いずれにしてももっとがっつり競り合って今年ぐらいまでなだれ込んでくれてたらな〜。
80名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 17:25:15 ID:10mD+pkj0
>>79
しゃべれないから海外に出ないというのは、
慎重でも着実でもないんじゃない?
81名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 17:32:00 ID:Zl0fJzlD0
しかし、本田の弱点はスケーティングやジャンプではなく容姿だな・・・・・・・・。
ロシア人の血が入っているクォーターで背は180cm前後あるスケーター
だったらな。容姿だけは、技術でカバーできるものではないし・・・・・・。
いかにも、東北の福島県出身の田舎者の顔だね。
82名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 17:59:47 ID:10mD+pkj0
コーヒー吹いたw

ロシア人の血が入っているクォーターで背は180cm前後あるスケーター
で、シティーボーイ(死語)ならオケなのかw

・・・いるか、そんな香具師w
83名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:16:20 ID:WWi04kVZO
それ言ったらヤマトだって確か青森の生まれだよね?
まぁ本田は才能はズバ抜けてたから、容姿はあまり関係ないような
10年日本男子をひっぱってきた功績は大きい
84名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:59:40 ID:zRfOePtP0
同じ日本人から見るとブ(ryだけど
欧米人から見るアジア人の美醜って違うからなー
あと英語喋る時に仕草や人格が変わって堂々と見える人もいたりする。
本田も意外にモテるんじゃないか。
85名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 23:02:47 ID:mgrWiXto0
モテるみたいだお。
86名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 23:23:56 ID:MenPdiIn0
織田殿は彼女いるらしいけど
本田ヤマト高橋はどうなんだろうね。
87名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 00:54:11 ID:aWBhlECN0
テケの事になると必ず容姿の事が出てくるよね。
誰だったら>>81氏は良いのかな?
88名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 01:04:34 ID:u3lVHbHS0
>>87
しー、そういう人はかまわないほうがいいよ。
テケのスタイルが外人に引けを取らないほどいいってことは
わかってる人はわかってるんだから。
89名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 01:40:06 ID:8r2gqlFy0
スケートしてる姿勢はヤマトよりテケのほうがぜんぜんキレイだが
90名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 13:08:29 ID:vM4yDMq20
織田君、ぺろっと彼女がいるって言ったのでびっくりした
91名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 13:16:02 ID:1tleiVhN0
>>90
前にもどっかのWEBでのインタビューで言ってたけどね。

でもスタジオにママがいる目の前で堂々と言ってるから、
よっぽどママ公認なんだね。w
92名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 13:16:49 ID:wxqRLblJ0
テケはスタイルいいからなぁ
腰の位置みて、日本人離れしたスタイル持つ子がでたと喜んでた
デーは日本人スタイル
殿はバランスいいスタイルしてるね
ヤマト・・・覚えてない
93名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 13:58:36 ID:91ATUrbw0
ヤマトはへっぴり腰のイメージ・・・てこれじゃ姿勢か
大輔の猫背も気になる

>>91
最初はふられて練習手につかなくなって、ママンに怒られたらしい
ママンもそんなになるくらいなら幸せでいてくれるほうがぉKなのでは
94名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 15:20:04 ID:1tleiVhN0
>>93
へええ、殿は一途なんだな。w
95名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 18:34:13 ID:juKPyrKI0
ヤマトはスタイル自体はいいと思うなあ、立っとくだけなら。
しかし細いっつーかひ弱い。
スケートする体作りができてないって言われてなかった?
96名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 19:09:50 ID:vM4yDMq20
>95
最後の宇宙戦艦の年にはパワーあったよ。
ボクシングが効いたんだろう。
97名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 20:19:58 ID:TYoJ+Cz7O
ヤマトって引退してもあんまり太ってないよね
皆たいてい太るんだけどね
テケしかり床しかり
元から太れないのかな
98名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 20:41:29 ID:uSJRfJ6YO
それでも現役時より丸くなったと思う。
ヤマトをトリノで久しぶりに観て母と二人で
「ちょっと太ったね…」と言い合ってしまった。
あの年齢の男性の中では全然痩せてるほうだけど。

テケの場合、ピザったことよりもそのピザるまでの期間の短さが問題…orz
99名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 00:15:56 ID:ArHj+Q940
テケのピザは薬の副作用もあるのではないかと・・・肌の吹き出物も。
なんかステロイド系の薬が云々ってどっかで読んだ。痛み止めだかなんだか。

それはともかく、
テケの何が大変って、
お手本になる先輩が皆無な中、自分で道を拓かなきゃいけなかったことだろうな。
それらしい直近の先輩といえば五十嵐さんくらいだが、
その全盛期はテケの生まれる前の話・・・テケが活躍する頃にはもう違う業界の人。
世界に近づくために何をどうすればいいのか、なんて聞ける相手じゃなかった。
いま、殿なんかがカナダ行ってテケに公私とも面倒見て貰ったなんて話聞くと、
彼らは幸せだよな〜、と思う。
彼らには目の前にテケがいて、目の前で悪戦苦闘して、目の前で結果を出してた。
100名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 01:22:11 ID:rVTmXiCC0
シニアに上がった途端、男子というより日本のエースになってしまったからね。
デーもシニアに上がってからしばらくは
周囲からの期待が大きくて大変だったけど、テケのはもっとだろう。

荒川さんの特集で、長野五輪はマスコミに追われたってよくやってたけど
自分の記憶ではテケの方がひどくてかわいそうだと思ったのだが。
4回転跳ばなくて叩かれたり。

そいえば長野のときヤマトはどんなんでしたっけ?
101名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 09:23:30 ID:0K+Lmav50
>>100
ヤマトは優秀な後輩もつ選手として扱われてた
取材があってもマスコミが質問するのはテケの話しばかり
テケもヤマトも好きだったから複雑だった

長野のテケと荒川さんは10位に入れば頑張ったほうだと思う
でも東北高校トリオをマスコミが煽ってた
東北高校トリオは本当に頑張ってくれたね
あのころが懐かしいな
102名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 14:58:19 ID:S9+1pyG10
>>80
うん、方便だと思う。
海外遠征とかだとコーチの航空宿泊代とかまでみんな選手の負担らしい
から、語学が出来ない事にして出費を抑えたんでないかい?

…ヤマトに限らず、本来は連盟が負担してやるべきだと思うんだが。
103名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 15:26:53 ID:S9+1pyG10
ていうか肝心な事を書き忘れた。
この4人が今度横浜で勢揃いするんだっけ。
プレオーダー申し込んだぞ。
104名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 18:06:24 ID:6h1EOx1o0
いや、残念ながらそろわないですよ。
織田君がいない。

でも東北高校トリオがそろうので楽しみ。
105名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 20:55:43 ID:UqvR8OEt0
ヤマト、そんなに英語喋れないようには見えないよね。
少なくとも、他の日本人選手程度の日常会話くらいなら話せるはず。
他国選手ともワイワイ喋ってるしね。
106名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 21:16:46 ID:VYCz5RJw0
>>102
語学出来ないことにして、出費を抑えるってチョット…変

行きたかったんならそれなりに意思表示だけはするべきだ。費用のことなら
高校大学私立に行けた位だし、短期留学の1つも行かなかったのは
単に行く気がナカタだけじゃないの?もちろん、行かなきゃいけないとか
行くべきだったとかじゃないよ。留学が誰にでもプラスに働くわけじゃないから。
行かないというのも立派な選択肢。
でも、留学してたらこうだったと言う話もなし。ナンセンス。
107名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 00:29:36 ID:4Ni63uKG0
東北高校は特待生制度があったはず。
実績によって全額か半額免除になる。
オリンピック出たってことでおそらく全額免除だったのでは?
運動系に強い私立大も大抵特待生制度あるよ。
108名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 01:14:44 ID:nFMon4G/0
>>107

> オリンピック出たってことでおそらく全額免除だったのでは?

ヤマトがオリンピック出たのは高3の2月だが……
109名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 02:01:16 ID:AsimCBN60
おまいら高橋・織田のほうも語れよ
110名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 03:21:03 ID:xZkH4qMjO
織田、高橋は本当に実力が拮抗してるからなぁ
というか
殿の良い所→ジャンプ(着氷)、スピン
高橋の良い所→ステップ、表現力
と全く違う
個人的には殿の本番の強さは評価したい
シニア一年目で、あれだけの成績残して
ワールドでいきなり入賞は凄いと思う
高橋はチキンを何とか…
あと二人ともザヤックにひっかからないことと
クワド、3Aのジャンプの成功率を上げた方が
日本のエース扱いになるんだろうな
111名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 09:18:58 ID:q12u+LUG0
高橋の滑りはほんと美しいなぁと思うのだが、
目を奪われる感じになるのは織田のほうなんだよなぁ。
ちょっとハラハラするのもコミでw
いわゆる「華」ってやつだろうか。ガイジンウケもたぶん殿に軍配だろう。
ま、そのへんは点数とはあんまり関わりない部分ではあるが。
いずれにせよどちらももう一山くらいは超えないとテケレベルにはならんだろ。
112名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 13:38:18 ID:g5vCfGQO0
>>111
自分はま逆 ハラハラするの込みでw
113名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 15:12:24 ID:ZckKRxIB0
>112に同意だな。

高橋って、ハラハラするけどw、華があるよ。
114名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 15:59:13 ID:W61icRbj0
同じく112に同意。

スピード乗ったままガーッと滑ってきてジャンプに入るから
ハラハラするけど。
115名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 21:10:32 ID:AQN4vFiNO
>114
私も思った。
「そのスピードで跳ぶんかぃ」とw
116名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 21:32:15 ID:EM/Y08dC0
ザヤック理解度を深めるために、
期末模試とかやったら良いと思うよ。いやマジで。
117名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 21:52:52 ID:WNNRXQtm0
>>115
ハラハラといえば、高橋、いつぞやの全日本でもんのすごいスピードで助走
跳んだ瞬間、軸がナナメ45度…勢いづいたまま転倒…
…心臓凍るかとオモタ
>>116
より実践的に色々なパターンに対応できるように
ザヤック対応ゲームとか出来ないかな?w
PSPとか、ニンテンドーDSで。
118名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 22:24:15 ID:307vlRB00
>117
それ昨シーズン(2004年)の全日本だね>軸がナナメ45度
確認しようと思って見直したら沈んでしまったorz
いや、よくこの1年で成長したなと。

デーって全日本の表彰台まだ2回だけなんだねー
全日本を全部見たわけじゃないけど、男子の選手層を考えると自爆すさまじかったんだろな…
119名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 22:48:40 ID:cvtsN4we0
結局は個人の好みになるけど自分も112と一緒かもしんない。
今は4Tと3A以外はさほどハラハラしないけど、
スピード抑えりゃもっとジャンプ安定するんじゃないかと
コストナーに対するのと同じことを思ってしまう。
とはいえあのスピード感が見入るポイントでもあるのだが。
スポーツライターさんの日記によれば
ディック・バットンが高橋のトリノの演技を絶賛してたらしいが
一般的な外人ウケは、よくわからんなー。
120名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 23:12:08 ID:YeMsgXh9O
スピード早いのも選手によっちゃ跳びやすい人もいんだけど。
高橋にはあってないのかな。
ジャンプが得意な選手じゃないからね。
121名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 00:30:23 ID:D4pzlLtxO
良く知らないけど、この前の全日本で解説?の人が、本田武史は出場した(棄権除)年は全て優勝していたとか何とか言ってたが。
本田が出てない年は誰が優勝してたの?ヤマト?
122名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 00:49:53 ID:IC0//DmJO
塩湖シーズンは竹内が優勝(テケは免除)。
だからヤマトは塩湖出られなかった。
これ以外はヤマト優勝じゃなかったかな?。

このシーズンはヤマト調子良さそうだったから負けたと聞いた時はびっくりした…
多分、塩湖代表だったらここで引退してたんだろうなヤマト…
123名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 00:51:52 ID:LgDdmK5+0
1995年 本田
1996年 本田
1997年 田村
1998年 ワーシャ
1999年 本田
2000年 本田
2001年 ワーシャ
2002年 本田
2003年 田村
2004年 本田
2005年 高橋

本田が出場してないときは、田村かワーシャだね。
124名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 00:56:24 ID:IC0//DmJO
ごめん。98年も竹内だったんだな…。
ごめん。竹内…orz
125名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 00:59:56 ID:IK26JW8l0
竹内くんって今何してるの?
126名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 11:28:57 ID:QOI9SmlT0
>>119
他の国もデーは褒められてた
キレイなスケーティングがいいと褒められた
反対に日本といえばテケ
テケは大きな故障かかえて残念なが出場してないと紹介されてた

日本男子は嬉しさ悲しさの混じるコメントが多かった
127名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 11:59:06 ID:CK0xJy4WO
高橋はスケーティング技術の評価は高いよね
織田はキャラがまんま受けてると思う
あとジャンプとかめちゃくちゃ誉められてたよ、アメリカで
英語しかわからんから、他国での評価はわからないんだけど…
海外のどっかのサイトで19に見えないとか言われてたw
128名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 13:26:47 ID:n/YpetwW0
>>109
しょうがねぇじゃん。田村に至ってはここしか語るスレがないんだもん。
あとの3人は殆どマンセー&アンチの2つが立ってるのに…
129名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 14:25:53 ID:D4pzlLtxO
>>123
サンクス。
本田はもう別格なんだな−凄過ぎ。
デーはこの前初優勝だったのか。
130名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 22:15:01 ID:UwBZdmUw0
>>125
スケート関連の仕事だっけ?
コーチは聞いたことないけど、親御さん役員とかだったしそのツテかな。
試合会場で見たとレポに書いてる人いた希ガスが自信ないスマソ

ヤマトの動画ってファンサイト以外にないのかな?
久々に見てみたいが動画スレでたまーにリクあっても華麗にスルーされてるんだよなー

131名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 00:15:16 ID:EZPcE2eC0
わー者はトリノ開催中にスポーツ新聞で、
解説書いてたような。
132名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 01:50:15 ID:xxu5GxiJ0
竹内君、本業はまだ院で勉強中だと思う。
ttp://www.naash.go.jp/sinko/syoukai/message8.html
東日本や神宮の試合ではコーラーやジャッジやってる。
その他にもいつも何かしら連盟のお仕事しているもよん。
SBC杯ではドアの開閉やってたし、確か全日本のときも
連盟ブレザー着て忙しそうにしてた。
133名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 02:05:46 ID:zeDyt0YX0
本田・田村両選手はすでに現役引退してるから、
実績やらを比較して語ることができるけど、
高橋・織田は現役だしいまんとこ実績も大してないから
語りにくいんだよ名。あと2シーズンくらいたったら
話すこともでてきそうだけど。
134名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 14:28:40 ID:mhwQH7XK0
塩湖に竹内が出てたのが、全日本に優勝してたんじゃ出さないわけにはいかないね。
だから、田村が腐ってたのね。
135名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 19:57:27 ID:ob5siUwiO
竹内って全く印象に残ってないわ…
華がなかったのかな
テケとヤマトくらいしか印象に残ってないなぁ〜
136名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 22:18:05 ID:unGsOH9x0
そう言ってやるなよ
137名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 00:32:18 ID:SMvY758bO
まぁ、テケも芸スポ板やオリ板で華がないって言われてたからなぁ
138名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 23:58:02 ID:fFXjYrEP0
ヤマトの国際的評価or海外での人気ってどんなもんだったの?
男子スレ・日本男子スレの過去ログ読んでたら
当時の2ちゃんではカナーリ厳しめの評価だったことを思い出したのだが。
139名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 00:26:31 ID:QRkhvH0nO
昔スケカナかどっかで
フランスの審判が昔すごくいいって誉めたことがあるらしい。
でも国際評価はあんま高くなかったと思う。世選SP落ちもしてたし。

質問スレで気になったんだが、プロになってからヤマトはCMに出たことがあるの?
塩湖以降、ちとフィギュア離れてた時期があって知らないんだが。
テレビもあんま見ないし。
140名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 00:32:23 ID:0QcYd0HO0
ゆに○ろのCMに出てた。
かっこよかったよ。
141名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 01:15:30 ID:yQigHxkmO
保守age
142名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 11:11:32 ID:5g7TsnCg0
長野五輪シーズンのスケカナ?のヤマトは
とてもよかった
でも点数は伸びなかった記憶がある

そのときに
>フランスの審判が昔すごくいいって誉めたことがあるらしい
褒められたのかな?
自分の中でヤマトの最高は長野五輪シーズンのスケートカナダだ
143名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 11:40:11 ID:eApQ69pr0
五輪シーズンのシェルブールはよかったし好きだけど
選手としてはその後の方がやっぱ全体的にうまくなってた。

NHK杯とかでクリーンプログラムが滑れなかったから
印象がよくないのはわかるけどね。
144名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 16:03:16 ID:w801iku40
じゃぁ・・高橋はこのままへたれてゆくのか〜・・・・
145名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 00:38:18 ID:LNspIZRK0
んにゃ...彼は今季ようやく目覚めた...たぶん...きっと。

146名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 00:44:52 ID:FBenAJ4r0
高橋はイケメンというキャッチフレーズなのに
どうしてああも汚く・・・・・(ry
147名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 00:58:05 ID:Tv/FhBdF0
ヒント:オンアイス
148名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 01:23:02 ID:V3hBtlyW0
高橋はスケアメではノビノビ滑ってたのに
その後は硬くてダメだな やっぱプレッシャーに弱いのは治ってない
149名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 02:02:36 ID:VfznMQU5O
高橋はどっかのスレで
ウィアーみたいになりそうってこき下ろされてたな…
ビジュアルばかり気にして演技に身が入らなさそう、ってニュアンス
見た目気にするよりチキン直す方が先決
殿はクワドの成功率さえ上げれば
もっと上に行けるとは思う
ザヤックも勉強すればだが
150名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 04:47:39 ID:zOc9PlvJO
岳斗はいいスケーターだったよ。演じる才能とトゥ系ジャンプの才能はすごかった。

見られることでより力を発揮する性分というか、
生まれもった華があるゆえに、人目を惹くことを楽しむ器を感じさせた。
エキシでも楽しんでやっているというか自分の好きなものを
うまく題材にして魅せることを知っているなあと思ったものだ。
エンターテイナー的なものをうまく取り入れてこなしていた。
方向性としては本人は今の織田に近いかんじのものがわりと好きだったんじゃないかと思う。
でも一方で正統派な整ったルックスがあったから
シェルブールみたいにしっとりした曲も多くやってて、
先にあがっているようにフランスとかの外国ジャッジからは
技術点より芸術点を高くもらうことがよくあった。
シェルブールみたいにゆったり系もいけるし
カンタループみたいなリズム系もいけるし
戦艦ヤマトや座頭市みたいにエンタメ系もいけるし、
演技の幅の広いスケーターだったよ。


武の場合は生まれついた性分として、
見られることが好きじゃないんじゃないかと思わされることがよくあった。
後年にはずいぶんそれを克服したようではあったけれど。


どっちも日本には大事なスケーターだよ。
151名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 05:57:36 ID:LDeajn/U0
>>150
テケは確かに長野のメディアのプレッシャーを抜きにしても、
もともと見られることを喜べるタイプじゃないかんじはあったね。
(やっぱりブ○だとなるべく人目を避けたいという思いを無意識に持ってしまうのかもしらん)

それに比べたら高橋も織田も、「見て見てオーラ」を持っているかんじはするんで
今後に期待できるんじゃないかと。
152名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 08:41:41 ID:VfznMQU5O
織田や高橋なんかはたぶん人前出るの嫌いじゃないからね
それは強みだと思う
来季のプロが楽しみ
153名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 08:53:34 ID:deBmoZGq0
田村は気を惹くのは上手かったが演じる才能は無かったと思う
154名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 09:14:01 ID:vpPV+Iyj0
ヤマトはナルシスト、テケはスケートヲタ、ってイメージ。
テケ見てると、勝って嬉しいのも、
ヲタ同士たとえば持ってるグッズの数と価値が相手を上回ってる!みたいな喜び方みたい。
演技も、どんどん自分の中に深く入り込んでいくような演技。没頭するっていうか。
アランフェスみたいなプロだとそれに観客も一緒に引きずりこまれちゃう感じ。
見て見てオーラで夢中にさせるのとはちょっと性質が違うよね。
155名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 09:32:06 ID:zOc9PlvJO
武にひきこまれたことはないなあ…。
感受性の個人差なんだろうけど。
うまくいったときでもなんかしらんがあんまり見ないでくれってかんじをひしひしと感じてた。
外にむかって表現できないのって
ああいう見られてなんぼな採点競技としては致命的だと今も昔も思ってる。
織田や高橋は見ていてそういう見辛さを感じさせないからそのままのびてほしいと期待している。
156名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 09:39:33 ID:LDeajn/U0
テケのほうが内弁慶的ナルシストっぽい。
ヤマトはあれで自然体っぽい。
デーは一生懸命ナルシストになろうとしている。
殿はめいいっぱい自然体。
157名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 10:06:16 ID:onZ+YxRI0
>>155
自分はまったく正反対だ
本田にはものすごく惹きこまれる
ある瞬間には観客と一体化するような演技だと思った。

日本人には珍しく、
観客とコミュニケーション取れる選手だと思うし
見ないでくれなんて感じたことは一度もない。
そんなんだったらフィギュア選手やってないと思うが・・・

確かにもう個人の感じ方でしかないよね。
158名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 10:48:31 ID:d/AitaG+0
>>156
> テケのほうが内弁慶的ナルシストっぽい。

ああそれわかる。
スケーターは全員ナルシストだと思うけどw
この中ではテケが一番強いと思う。
159名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 11:32:28 ID:35BDmUzZ0
>デーは一生懸命ナルシストになろうとしている。

あー、言われるとそういう気がする。
オフシーズンにケッタイな頭にするから見た目を気にしてる印象つよいけど、
シーズン中はほったらかし状態だもんな
見た目を気にする人になりたくて努力してますって気がする。
「なりたい自分像」があってそれに近づけようとしてるっていうか。
彼は自己評価も低いしね。自分に自信が持てないとスケアメの時いってたし。
160名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 11:58:18 ID:deBmoZGq0
わたしは高橋は芯からナルシストに見える
コンプレックスが強いのとナルシズムは表裏一体じゃないかな
161名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 12:11:48 ID:QsA4Y2ZP0
>>156
同意

デーのいまの髪型やだなぁ
清潔感まったくなし
162名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 12:23:04 ID:vpPV+Iyj0
デーは、自分の何を見せたいのか、フォーカスが定まってない感じに思える。
せっかくいいステップ持ってるのに、なんかそれにフォーカスしたくないようにも見える。
いろいろ欲がありすぎて気が散っちゃうのがチキンに繋がるのかも。採点もあるし。
テケにおけるアランフェスのように、自分も周囲も「コレが大輔の決定版!」みたいな
プログラムに出会えればね・・・。
殿はその点何も考えてないっぽいなwそこが持ち味なんだが。
それを自分で知っていてやってるんならかなり大物だが、んなわきゃないか。

自分ミュージカルヲタでもあるが、
やはり、ロンドン発ミュージカル(レ・ミゼラブルとかミス・サイゴンとか)好きと、
ブロードウェイミュージカル(コーラスラインとかシカゴとか)好きとに分かれるんだよミューヲタも。
フィギュアでも、前者はテケタイプの演技に惹かれるけど、後者はそうでもない、みたいな感じなのかな。
163名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 12:34:43 ID:ChPLD5v/0
いや織田君は計算ちゃんでしょう。
ヤマトとデーは天然。
テケは神経質。
164名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 12:51:34 ID:lRZtrMW3O
なんかそれわかる。
自分はロンドン派でテケオカン。
なんか通じるものがあるのかもしれない。
でもミュージカル最高傑作はウエストサイドストーリーだと思ってる。
あくまでも自分の中でだが。
今のデーにウエストサイドストーリーをもう一回やらせてみたい。
プロは一新して。
トゥナイトに合わせてステップ踏ませてみたいんだよな。
165名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 15:58:18 ID:gT/uJof70
えー、殿は計算してるでしょ?
計算どおり事が運ばないと気が済まないような。
166名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 20:17:05 ID:LDeajn/U0
言われてみると殿はちゃんと考えてやってる気もするんで、

テケのほうが内弁慶的ナルシストっぽい。
ヤマトはあれで自然体っぽい。
デーは一生懸命ナルシストになろうとしている。
殿は計算しても自然体に見える体質。
167名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 21:00:17 ID:deBmoZGq0
計算してても本人に無理が無ければ自然体
反対に高橋は打算的なタイプじゃないのに、何処か無理があって自然体ではないし
にんげんの不思議
168名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 21:22:10 ID:zOc9PlvJO
>>166
そんなかんじする。
てか殿、体質ってw
169名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 21:55:32 ID:Ii1o0G6T0
ヤマトは自然体なナルシストで
高橋は不自然なナルシストってことか…
170名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:01:32 ID:d7NAihUA0
ヤマトはオフ&オンアイス両方でイケメンだと思う。
もともと作りがいいから。
デーはオンアイス限定。
171名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:03:25 ID:hRe6qxck0
高橋はナルシストに憧れてるってのは、あるかもね。
それ以前にまだ自分がどんなスケーターかを知らないって気がして、惜しくもあり、楽しみでもある。
172名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:11:14 ID:1vPUe4f10
テケファンはヲカンって言われるけど
本当にそんな感じだと思う。
特にファンで無くても、観てると応援したくなる
ようなハラハラ、ドキドキ感がある。
173名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:11:17 ID:LDeajn/U0
>>158のいうように、スケーターは全員ナルシストっていうか、
ナルシストになるべく自己暗示でもしないと、何万人の観客と隙あらば減点しようというジャッジを前に
ポーズ決めたりぐるぐるまわったりぴょんぴょん跳んだりだばだばステップなんてやってられないと思う。
思えばあらためてスケーターのみなさんすごいです。

テケ→内弁慶ナルシスト(暗示型「僕はかっこいい僕はかっこいい僕はかっ」)
ヤマト→自然体ナルシスト(天然系「これってひょっとしてかっこいいんじゃない?」)
デー→一生懸命ナルシスト(努力系「かっこよくなるには・・・」)
殿→計算ナルシスト(確信犯型「こうしたらかっこよくなる!」)
174名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:27:03 ID:bGOj2XDt0
高橋、滑りは大好きだし、日本で踊れる貴重なスケーターだと思うんだけれど、
なんか違う、おまい勘違いしているよと、いつもイライラしてみていた。
みなさんの分析を読んで納得。
なんつーか、やっぱり自分のことをわかっていないんだろうなぁ。
175名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 22:58:22 ID:7e2vpHn90
>>173
おもろい

>>174
デーは現在修行中なんだと思います。
長い目で見ましょうw
176名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 23:44:47 ID:QgUVpkUM0
それでも「シャイだけんねぇ」なnaNriや
「かっこよさ≦インパクト!」な宴会部長よりも
結構見ていて楽しめるな>高橋
(いや、彼らもすごく魅力的だけど。主観でスマソ)
177名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 23:46:47 ID:Ii1o0G6T0
>>173
なんか変だよなと思うコト。別に174のみのレスではないのだが、
ナルシストって自分に酔うタイプの人を指すのではないんか?
暗示をかけたり努力したりという時点でナルシストとは言わないのでは?

スケーター全員がナルシストってのもランボー杉
…オタはスケーターに酔ってるかもしれないがw

>>174
高橋の勘違いはそのうち治る!…トオモイタイ
178名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 23:50:16 ID:Ii1o0G6T0
>>177
間違えた・・・
誤 別に174のみのレス
正 別に173のみのレス
179名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 00:23:17 ID:PPm+Hkpk0
>>177
マジレスすると、↓

ナルシスト
ttp://dictionary.goo.ne.jp/epedia/search.php?MT=%A5%CA%A5%EB%A5%B7%A5%B7%A5%BA%A5%E0&LINK=1&kind=epedia&kind=epedia&LINK=1

>精神分析によると、誰でも子供のうちはナルシシズムをもっている。
研究立場によりさまざまに曖昧に解釈されうるが、
誰でも持ちうる(本来持っている)心理的機制であるということもできる。

>ナルシシズムは分離と関連した防衛機構である。
>ナルシシストは自己愛供給、すなわち注目されることを求める。
>それによって傷つきやすい自尊心を制御するのである。

スケーターに必要な自己機制としてのナルシシズムはこのへんか。
ナルシストになるべく努力したり暗示をかけるのも
見せ掛けの(競技を勝ち抜く手段としての)ナルシシズムとしてありうる形だと思うけど。
180名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 00:42:26 ID:C0bM3MPR0
デースケは、オフアイスではその辺りにいそうな、
コンビニでバイトとか普通にしてそうな大学生の兄ちゃんでしかないのに
オンアイスでは別人のようになるよね、スイッチはいるというか。
オンアイスでは自分の事、というか自分の演じるキャラの事は分かってるように思う。
でもオフアイスでの「なりたい自分」ってのが本来の彼と乖離していて
その辺りがなんだか居心地悪く見えるんじゃないかなと思う。
簡単に言っちゃえば、田舎から出てきた子が、都会っ子のスマートさに憧れて
真似してるんだけどどうも上手くいかない、都会的な振るまいを自然に出来ないような。
その点織田君は元々都会っ子で、都会っ子らしい計算も自然にできるから無理が見えない、
って気がする。
181名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 01:10:37 ID:z7GeX4n20
デーって結構、コンプレックス多そうな印象を受ける。
お母さんが「小さい頃はいじめられっ子だった」、本人も「氷の上にしか居場所がなかった」とか言ってるし。
だからそういうのがオフアイスでの気弱そうな態度とか、周りに迎合しすぎる所とかに出てるような。
反して殿は「ひなたっ子」って感じ。

…ていうか、いつからここ、精神分析するスレに?w
182名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 01:20:51 ID:PPm+Hkpk0
では高橋に一番似合う髪形を提案するスレに
183名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 01:26:12 ID:mL/g+Dut0
>>182
本スレでやってくれ
184名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 01:29:30 ID:SSopFYMX0
ぷぷっ!
>181 同感。
私もずっとそんな感じでみてた。
だからよけい応援してあげたくなった。
だから余計メダルとって欲しいと思いがちになる。
だから本当に二年前にスケートやめないでくれて良かったと思うし
本人もそう思ってると思う
185名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 01:33:23 ID:mL/g+Dut0
織田くん都会っ子? 大阪だからそうか。
デーは岡山、テケはふくすま、ヤマトは青森だから
他の3人は、言い方悪いけどイナカ出身だね。

でも出身地がすべて性格やスケートに出るとは思わないが。
186名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 01:34:01 ID:T9GE8F1j0
スキンヘッドにすれば落ち着きのなさ直るかも。
いつも髪の毛触ってるの気になるんで。
なくてもおでことか頭とか触るのかな。
187名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 01:38:57 ID:TWQ3hiuN0
>>179
そんな専門用語としてみんな使ってるのか?
日常の概念としては、179の貼った辞書の
>日本語ではナルシズム、ナルシストと訛ることが多く、
意味も「うぬぼれ」「耽美」といったニュアンスで使われることが多い。
程度じゃないのか?あるいは自己陶酔型とか…
(自分の姿を鏡で見てウットリというイメージがあるなw)
だから、スケーター全員が…いわれてもピンと来ない・・・そう見える人もいるよね位で

スケーターに必要な自己機制(自己規制じゃなくて?)としての
ナルシズムと断言されても…チョット…
直接知らん方々の事で精神分析とか言いだすのて胡散臭いカモ(;´Д`)

>>180
その例えは分かりやすい
188名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 01:46:29 ID:1AH95k7rO
精神分析とかは全くの無知だが
テケやデーのインタビューなんか見てると二人とも精神構造が複雑そうだと思ったことがある。
単純な精神構造をしてる人間なんていないと思うが
189名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 01:47:26 ID:XwcmhMdzO
専門用語とまではいかずとも、レスをよんできていれば
努力してそれっぽくしようとしているとか、暗示かけてそれっぽくしようとしているって
意味に普通にとれるし、
別にぱんぴーとしてもナルシストの意味とも矛盾感じなかったけど。
みょーないちゃもんいれる177はスレ読んできてないか、読んでも国語能力ないのかなーと思った。


来るジャパンオープンにはデーと本田がチームメイトとして共演するわけだが。
デーもいろいろ思うところあるんだろう。
190名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 01:48:43 ID:R2TfOWd60
ゲイ率
デー 55%
テケ 40%
殿  30%
ヤマト20%
191名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 01:53:44 ID:mL/g+Dut0
おねい率
殿  55%
デー 45%
テケ 10%
ヤマト 0%



嶺  88%
192名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 02:03:43 ID:PPm+Hkpk0
精神分析っていっても巷で流行の成分分析とかそういうのとはまったく違うものなんだがね・・・。
スケーター各個をテストにかけてやるわけでもなきゃ
これまで生存してきた全人類をひとりずつ分析したもんでもなく。
心理学とかで仮説を立てて論ずるに値するサンプル数からの心理的側面を
分析した結果の精神機能をいうもんなのに・・・。
スケ板住民は「精神面が弱い」だの軽くいうわりにはものすごくテキトーで
自分の知らないことにはケチつける人種だったのね・・・。
>>173がそういう意味で言ったのかどうかは知らんが
>>189のいうように一般人でもレス読んでりゃ理解できる文脈だったところに
半分ネタで注釈したんだがここの人には余計だったかw

193名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 02:23:09 ID:XwcmhMdzO
殿を次みられるのはいつだ?

しかしこのスレなかなかむずかしいな。
何いっても本スレやショーや男子他スレいけといわれる話題になりそうだ。
194名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 09:21:59 ID:mQBYaWg30
あんまり難しいこといわれるとわかんな〜いw

・・・・それはともかく、「ナルシスト」って単語がさ、あまりに人口に膾炙してて、
心理学で言うところのナルシシズムとかなりかけ離れちゃってるところがあるので、
(とくに、ちょっと侮蔑的なニュアンスが入りがちなところ)
こういうところで不用意に出すのは面倒のもとだ。
でも、新旧のライバル比較でスケーターを語るってのは面白いテーマの立て方だよね。
いいよ、かってな素人精神分析でも。所詮遊び。

>181には何となく納得だ。
都市圏の私大の一年生にたとえれば、
付属上がりの殿と、地方の公立進学校から受験してきたデーって感じ。
殿にもひなたっ子特有のひ弱さも感じるしな。面白い対照だね。
195名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 11:41:07 ID:yWDM/0YU0
テケに殿の精神的強さがあれば・・・
でもメンタルの強さを得たら
アランフェスのような演技できなかったと思うし

4人の個々のよさが合体したスケーターを日本人でみてみたい
でも、つまんないスケーターにもなりそうだな
196名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 11:52:35 ID:LMMRltKk0
高橋のメンタルの弱さと手足に短さに、織田のステップとスケーティングの弱さにあの顔で
本田の顔もプラスでスピンで言い訳厨でヤマトのへたれっぷりと傲慢さか。。。
世界最弱かもw
197名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 12:59:31 ID:zSs//aCk0
本田の全盛期のジャンプ力、ヤマトの華やかさ、
織田の確実性、高橋のディープエッジ

これ最強
198名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 15:39:23 ID:uyXAOtzV0
皆さんあまり言わないけど
ジャンプ飛んでるときの回転とか軸とかは
デーが一番綺麗じゃないですか?
ただ着氷のときにおもうように伸びないのがかなり欠点だけど
殿はジャンプ上手いし着氷がものすごく綺麗だけど
軸はぶれることが多いし
回転も解けちゃうんじゃないと思うことがある
しかしデーについては軸がちょっとでもずれると失敗してしまうとも言えるけど
199名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 21:20:26 ID:wE7QqdZ20
殿の軸ぶれること多いかなぁ?
そう感じたことはなかったんだが、着氷に目を奪われてたのかもしれん。
自分くらいだろうけど殿のジャンプは回転が速くて
回ってるとこ限定で昔のプルを思い出したw
個人的には高さも幅もあるテケのジャンプが好きなんだけどね。

ジャンプの軸はわかるんだけど、回転がきれいって?
デーについて軸がきれいだと特に感じたことなかったので、ビデオ見返して見ます。
200名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 00:10:51 ID:BKMiHJfd0
殿のジャンプは、なんか、印象として、女子っぽい。
素人なので軸がどうのとかまったくわかんないけど。
自分もやっぱりこのなかではテケのどかーん!っていうジャンプが好きだな。
とくに3Aはクリーンなやつは世界一だとすら思う。
201名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 01:12:44 ID:lV+lNc/D0
テケの全盛期のジャンプは迫力あって美しくて
これぞ男子って感じで自分も好きだ。
ヤマトも着氷後の流れはいまいちだったけど
ダイナミックだったよね(ただし3A除くorz)

二人の先輩に比べると、デーも殿もジャンプは小さい印象だなあ。
ちまちましてるっていうか、女子っぽいってなんかわかるわ。
新採点ではジャンプだけじゃないってわかってるけど、
やっぱ物足りない。
202名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 01:37:02 ID:QWmLI8REO
テケとヤマトのジャンプは長久保コーチのおかげなのかなと思ったり。
この4人の中じゃあテケのジャンプが一番好きだな。クワドより3Aのほうが好き。
しかし殿のジャンプの降り方も凄い惹かれる。ふわぁとした柔らかい降り方は素敵だと思う。
テケのバシッとした降り方も好きだが
今思えばあれが選手生命を縮めたのではないかと考えてしまう…orz
203名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 01:47:11 ID:UPoZzYzl0
デーは、凄い勢いで突っ込んで来るし、高さもあるし、ダイナミックだと思うよ。
男のジャンプだと思う。私は、好きだな。
204名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 06:55:47 ID:HTmSXoAvO
ヤマトのジャンプもきれいだよ。トゥループとフリップはとくに。
ちゃんと着氷も流れるし、体重軽めだからかしらんがきまったときは膝がやわらかく使えてるのがわかる。
軸曲がることもあんまないと思う。
…まあ逆にいえば、汚いけどなんとか降りるみたいなジャンプがあまりないってことで、
全か無かみたいなとこはあったけど。
205名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 08:57:06 ID:w3j5w/uG0
高橋はEXのジャンプは綺麗だと思う
先にEXを生で見たから試合はこんなもんかと思ってしまった
スピードもEXに比べるとかなり落としてた
それでも他の選手に比べると全然伸びてはいたけど

織田のジャンプの降り方は綺麗だけど魅力は感じない
軸そんなに歪むかな?線が細いから歪むと気になるタイプではあるかもしれない
織田はスピンが1番魅力を感じる
206名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 10:56:02 ID:1fHAPXlG0
デーのジャンプへはいるスピードは速くて迫力あるけど
ゆっくりと入ったほうが確実なると思う

テケの3Aはヤグの次に好きだったな
207名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 13:54:32 ID:N2a65TYY0
さっき久しぶりに塩湖を連続で見直していて、テケEXも見たんだけど、あの天才スケーター誰よw
リズム感はいいし全身で踊れてるしジャンプは高くて綺麗だしエッジは深くて滑らか。
何より溌剌として伸びやかで、観ていて気持ちがいい。

テケの殻を破りきれない感じの演技が苦手で今まで避けてきたけど
秘めていたポテンシャルは凄まじかったんだな。
208名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 15:13:25 ID:BKMiHJfd0
んなこと言うから見ちゃったじゃないか塩湖EXw
なんか氷の上のアメンボというか、春先の子狐というか(いや顔は小熊だw)。
華、あるねぇ・・・
あのまんま冷凍保存しといてトリノに出したかったなw

しっかし、ジャズ特有の、リズムの裏に入るシンバルまで拾うとは。
リズム感いいんだ・・・
209名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 15:19:24 ID:2Xq0mxBj0
テケファンじゃないけど、テケに対する評価が
今になって上がっていることが、嬉しいやら腹が立つやら。

いやほめてくれるのはもちろんいいんだが、
スケ板にいるような人ってえらそうに文句ばっか言い過ぎの人が
すごく多いんだよね。
今現在現役の滑りを見られるスケーターのことを
悪口言うんじゃなくもっと楽しんでいればいいのに。

でもスケーターに対して悪いことを言うのは簡単。
ルックスがどうとか化粧がどうとか眉毛がどうとか w 、
衣装が悪いとか姿勢が悪いとかなんとなく気に入らないとか、
知識も愛情もなくても言うことができる。
でも「どこがいいのか」を見抜くには、見る方にもある程度の
力量が必要なんだよね。
(だから207たんも4年たってわかるようになったのかな)

せっかくスケートファンで、スケートを見たり語ったりすることに
時間を使うのなら、選手の悪いところをあげつらうのではなく
いいところを見て楽しめばいいのにと思ってしまう。 
もちろん2chにはそんなの問題外の変な輩もいるけど……

長文&なんかえらそうだったらすまん
210名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 15:29:50 ID:rxAiN5PuO
>>209
大輔の野獣のような瞳で犯されたい、まで読んだ
空気読めないデーヲタは巣から出てくるなよ
自分がどれだけ目が肥えてるつもりなんだか…
211名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 15:39:50 ID:2Xq0mxBj0
>>210
えー、違いますよ!w 長文つっこまれるのはともかく
デーヲタと間違われるなんてイヤだ。 
210タンは誰ヲタなの?
212名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 15:43:07 ID:zOzWanHO0
>>209
最後の1行だけ読んだ
213名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 15:44:07 ID:rxAiN5PuO
〜たん、とか素でキモイ
へぇ〜、デーヲタじゃないんだw
益々失礼な思い上がりバハァ、馴れ合ってんじゃねーよ
214名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 16:01:13 ID:u6uTsznP0
まぁまぁきみたちヤグつけ、いや違った餅つけw

いいじゃんか化粧や衣装や姿勢や眉毛wを貶しても。
それだってフィギュアスケートの一部だとおいらは思うぞ(眉毛はともかくなw)
みんな自分の好みで好き勝手褒めたり貶したりすればよいし、
違うと思えば違う考えを書けば良いだけの話。
褒め倒したければ個人のスレにいけばいいし。
ここはとりあえず基本的に「比較する」スレだから
一方をageれば他方がsageられてしまうのはしかたのない話。

で、たしかにテケは引退してからやおら褒められてるがw
逆に言うと現役時代あれだけバイアス掛かって見られてた選手もいない。
いまのデー殿に、同年代のテケヤマトを競り合わせてみたいよほんと。
そしたら今の女子みたいに注目されて面白かっただろうに。
215名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 16:15:39 ID:rxAiN5PuO
>>214
信成の猛々しい腕にかき抱かれて…まで読んだ
216名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 16:45:28 ID:w3j5w/uG0
>>214 コンドーム投げたらフラワーガールへのセクハラかな・・・まで読んだ
217名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 19:13:35 ID:4HyaoKvo0
ヤマトのジャンプ・・・パンクしたのしか見てないな
218名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 19:16:27 ID:zOzWanHO0
ヤマトは4CCカナダのSPが良かったな。
その時実況スレにいたけどSP2位発進でぶっ倒れそうになった記憶がある。
フリーは案の定・・ry
219名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 20:34:32 ID:HTmSXoAvO
本番での4Tだったらテケなんぞより確率上なくらいだったと思うが>ヤマト
2000年あたりから一大会でみっつとか入れて決めてたはず。
今の時勢だったら3Aなくたってある程度勝機をうかがうプログラムにできたんじゃないかと思うと
(なにげに旧採点のスピンとはいえヤマトのスピンは軸ぶれないし、
ステップはまあ今の上位陣でさえレベル2、よくてレベル3がデフォ状態のどんぐり背比べなことを思えば、
ある程度なんとかできたんじゃないかと)
まことに残念だ。
220名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 20:37:01 ID:w3j5w/uG0
つ スケーティング
221名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 20:44:28 ID:HTmSXoAvO
TESとPCって連動する傾向にあるし、
できるジャンプ決めてスピンステップそこそこすりゃどうにかなる。
今のジャッジのかんじをみてるとスケーティングはバトル以外みんなヤバイよwもちろんテケもww
222名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 23:40:57 ID:TgY3qEJk0
ヤマトはスケーティング良くないから漕ぐ
後半へろへろってイメージだな
大技狙って基礎おろそかにしてるように感じた
223名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 00:04:46 ID:rreS2jjp0
ヤマト現役最後のシーズンは体力つけてたと思うけど、
それまではスタミナなかったよな。
自分もフリーは後半へろへろのイメージある。

終わったあとゼーゼーハーハーしてるの見て
倒れないかと真剣に心配してたw
224名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 00:06:52 ID:HTmSXoAvO
本田もあんまりいいスケーティングじゃないと感じてた。
ちっさい頃のスピスケのやり方なんだか知らぬが、
後足を蹴りあげるかんじで滑ってて、
フィギュア選手のなかでみるとフォーム(?)がいつもへんだと思ってた。


デーは氷に吸い付くようにエッジ運びする。
一見荒っぽそうなイメージだけど実際はデーのスケーティングはきれいだ。
225名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 00:19:41 ID:GHSw/lWR0
>>224
巣へお帰りください
226名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 00:21:00 ID:Friaxpe20
テケは4CCの解説でスケーティングがよく滑るって
言われてた。
227名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 00:24:59 ID:e8QtH0L8O
本田マンセーも巣におかえりよwww
仕切り屋、カンチガイ、マンセー、ブサ好きなのは本田オタの特徴だな。
228988:2006/04/22(土) 00:37:01 ID:mHqncyoy0
正直スケーティングは日本男子でトップだと思う。>本田
あの頃、ちゃんとしたコンペで技術点6.0出したのってヤグプル本田くらいじゃなかったっけ。
229名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 00:39:38 ID:e8QtH0L8O
ヒント・相対評価。



6.0っていってもねぇ…
230名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 00:46:36 ID:GHSw/lWR0
テケのスケーティングはもちろん上手いと思うけど、
6.0の話はまた別だな。

前の選手が神演技をした後で
さらにそれを上回る神演技をして
4サル&4トウ二回入れたら6.0つけるしかない。
231名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 00:50:13 ID:kBd2+obs0
旧採点の6.0は最期の方はヤケクソだったよw
かなりセールスしてた。
コスのトゥーランドットにも5.9とか出てたしw
本田の時は先に滑った中国人に出しすぎたから出さざる得なかったんだよ。
ただ>>224の言ってる事はにわか丸出し。
氷に吸い付くだったらまだ本田の滑りの方が近い。
高橋は本田とは違ったスケーティングの魅力。
本田はストロングエッジで男らしい感じだけど高橋は氷へのタッチが繊細な部分があると思う。
でもその繊細さがたまらなく魅力的。

232名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 00:50:34 ID:JJsEZlhO0
相対評価と言ってもそう簡単に
国際大会で6.0なんて出ないと思うけど。
長野以降はヤグプルテケぐらいしか見た事ないし。
他の選手でもあるのなら教えて〜

ところでヤマトっていつも何位ぐらいだったん?
あんまり演技観た事ないや
233名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 00:55:48 ID:927E0/um0
>>231
本田マンセーはすべてにおいて無条件で本田が一番!て言わないと
全部ニワカにするからねぇ…。
(´・ω・`)))

234名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 00:59:57 ID:kmCRNe7Z0
ヲタ同士の争いの場みたいになっちゃってるようなので
ここヤマトスレにしたらどうよ
それぞれ個性があって皆好きだから叩き合っているのを
見るのは悲しいです・・・
235名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 01:04:46 ID:I/nHFYSN0
まぁ実際テケファンでもあの6.0は正直??なところではあるw
3Aステップアウトしてるし。
体操競技みたいに小数点以下2桁まであったら満点は出なかったろう。
ただ、まぁヤグプル以外で見たことはたしかに記憶にないし、
出そうと思って出せる点数でもないからいいか、やれめでたい、って感じかなw
236名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 01:06:43 ID:G8uhwY9GO
確かに最初のほうのほぼヤマトを懐かしむスレと化してた頃の流れが一番良かったな。
237名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 01:10:50 ID:kBd2+obs0
そうしよ、ヤマトスレ。
ショーに復活するし♪
238名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 01:13:17 ID:d0jFaFmf0
>>235
ヤグプルはクワドは4Tだけだし(+αは凄いが)、
それで技術点6.0出るんだから別にいいんでね?

239名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 01:27:37 ID:I/nHFYSN0
一部、新しい力の台頭を受け入れられない人と、
前世代の実力を見くびっている人が直情径行しちゃってるだけだから、
適度にスルーすればよろしいのではなかろうか。

なにげにしーちゃんヤマトテケそろい踏みは楽しみだね。
TV放映・・・してほしい・・・
240名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 02:53:47 ID:GHSw/lWR0
FOIは織田君以外揃うんだね。
もしかしてこの4人がショーで全員揃ったことって
一度もないか?

あ、一昨年の新横MOIに全員いたか。
それ一度ぐらいじゃないだろうか。案外少ない。

>>232
ヤマトは出た全日本は全部表彰台で優勝2回、
NHK杯とは結構相性悪かったな。
一回SPで2位になったことあったけど
フリーで落ちて4位? テケが優勝した試合。
241名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 19:44:22 ID:PHWkQZAvO
久しぶりに2001のNHK杯(本田優勝田村4位)観たんだが、田村も綺麗なクワド持ってたんだなぁ。
SPなんて完璧で、でも塩湖逃してるんだよな。
242名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:13:08 ID:CrEOHQwEO
SP地上波テレビ放送の時はちょうど愛子さまが生まれた日で
めでたいことはわかちゃいたが、なかなか放送してくれず困った…
ようやく深夜に放送してくれたんだよなぁ
243名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:14:32 ID:ddRyjUFiO
ヤマトのクワド綺麗だよね
塩湖行ったら竹内よりは良い成績残してたろうになぁ…って思う
もったいないね
244名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 20:19:59 ID:XiIngQHc0
長野ワールドもね。。
245名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 21:06:43 ID:qtySrPMA0
似たような希ガス…

>>232
日本選手及び上位陣のワールドの成績ならワールドスレの20-21にあるよー
ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1145365535/
246名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 21:10:58 ID:qtySrPMA0
20-21より67の方が詳しかった…
247名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 21:52:17 ID:nKNFlBYv0
>>241
01の全日本ヤマト、もしビデオじゃなくて動画で持っていらしたら
うpいただくわけにはいきませんでしょうか・・・。
248名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 21:55:53 ID:PHWkQZAvO
>>247
ゴメン。全日本は持ってないんだ。
お役に立てず申し訳ない。
249名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 22:08:04 ID:h7dXgbfVO
>>241>>248さん、
04NHK見てみたいです。おねがいすることは可能でしょうか…?
250247:2006/04/23(日) 22:11:08 ID:nKNFlBYv0
>>248
ごめん、NHK杯の話してたのにいきなり全日本てなんだよ自分・・・。
01NHK、できたらでいいのでお願いしたいです。
251名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 22:13:15 ID:h7dXgbfVO
04→×
01→○
訂正。すいません
252名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 22:26:11 ID:PHWkQZAvO
ビデオは持ってるんだけどorz
アップ出来る環境ではなくて。すまない。
253247:2006/04/23(日) 22:48:12 ID:nKNFlBYv0
>>252
こちらこそすいませんでした。
最近ヤマトのカンタループとシェルブールをみて懐かしんでいたもので。
若き日のシェルブール、アンニュイっぽい虚無感ただよう動き、
あれはヤマトだから絵になるんだよなーと
カンタループの冒頭、あの不可思議(?)な手と足の動きってなんかクセになる・・・
254 :2006/04/24(月) 00:05:59 ID:QlJHn2n40
自分もほとんどビデオで、動画で持ってるのすごく少ないんだけど
01NHK杯のSPなら前に動画スレでもらったのあるんで上げましょか?
255名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 00:17:48 ID:QMY36Ru60
>>254
ぜひ!
256名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 01:15:43 ID:QlJHn2n40
うp完了。全て頂きものです。

ヤマト2001年NHK杯SPとあったのでEX(カンタループ)も上げました。
SP ttp://www.megaupload.com/jp/?d=1HNC5I5P
EX ttp://www.sendspace.com/file/5uxz29

あと、ヤマトのワールド最高位(17位)の2001世界選手権のフリーもあったので
ttp://www.megaupload.com/jp/?d=V9ANV85H
ワールドの動画作成主さんが男子の放送分を全部まとめてエンコしてくれてるので
ヤマト、テケ、ヤグ、プルが入ってます。

これで自分が持ってる動画のヤマトは終わりでつ。
257名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 02:16:15 ID:nm5jxHPr0
>>256
THX!
下の方のワールド見た。
ヤマト凄い!クワド2回!
振り付け面白いね、誰のだろう?
誰かヤマトのとこだけカット出来ない?
他の人のは持ってるので。
258名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 02:53:44 ID:APdcYElS0
Vecterかどっかでフリーソフト漁って、自分でやろうとは微塵も思わないのかな???
259名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 03:43:43 ID:QMY36Ru60
>>256
ありがとう!!3つとも持ってないものでしたしありがたくいただきました。
この01NHKのエキシもノッてていいですねー。
01ワールドのヤマトすげー・・・。4回転単独に、4−2クリーン。
ジャンプだけじゃなくて他の部分も今まで見た中で一番といっていいくらいいい出来ですよね。
(塩湖でも見たかったな・・・)
いいもん見せてもらいました。

お返しになるかわかりませんしいらないかもですが、
手持ちのヤマト動画をおいておきます。(すべて過去の動画スレ等からの頂き物です。)

【97全日本 シェルブール】
ttp://n.limber.jp/n/O96A5RiFt
(なんかすごいイイ。所詮主観になっちゃうけど高い芸術性っていわれたのもわかる。)

【02野辺山ショーEX】
ttp://n.limber.jp/n/VHkc5RiFG
(縞ズボンでのカンタループ。ノリノリ。)

【03全日本FS】
ttp://n.limber.jp/n/2de35RiFv
(画面暗いです。)

【03冬季青森アジア大会SP】
ttp://n.limber.jp/n/mHAD5RiFZ
(ピンクネクタイでのカンタループ。パントマイムっぽい動きが決まっててイイ感じ。)

【03冬季青森アジア大会FS】
ttp://n.limber.jp/n/Vb6F5RiFT
(インタビューウィズバンパイヤ。編集されてるが4−3−2完璧!)

【04四大陸SP】
ttp://n.limber.jp/n/M7hH5RiFV(染め分けモヒカン。オーバーターンしてるけど4−3。ステップもいいかんじ。
3ルッツでは「ベリートール!!」「エクセレント!」と誉められ、
演技後「アグレッシブ!!」といわれてる。佐野コーチがやたらはじけてる。)

【ユニクロのCMにかんするちょっとした特集】
ttp://n.limber.jp/n/rqKJ5RiFp
260名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 08:05:06 ID:d2ekSkhMO
何故塩湖から漏れたの?
NHK杯やその前のグランプリシリーズで4位入ってたのに。
選考基準の優先度ってどうだったんだろか。
261名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 09:44:39 ID:QlJHn2n40
トリノみたいにはっきりしてなかった気がする。
GPF出場したら内定ってくらいしか覚えてないなあ。
(これでテケと恩ちゃんが内定、全日本免除)

塩湖シーズンのヤマト、NHK杯は4位だったけどラリックは8位。
NHK杯も正直なとこ面子しょぼかったんだよ。
それでもその時は自分はヤマトが塩湖決めると思ってたんだけどね。

結局全日本で男女シングル残り1枠決まったけど、
その日の出来に関してならヤマトは仕方ない…。
2位だったけどそれでもフリーは点高いんじゃないか思ったくらい。
あのシーズン竹内くんがんばってたと思うし。
262名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 09:59:39 ID:QMY36Ru60
塩湖五輪の日本男子枠は二つ。
一枠は本田に決まっていて、彼は五輪選考試合であったその年の全日本選手権は免除。
そして全日本で1位になった選手が2枠目に入るとされ、ヤマトは僅差で竹内に及ばなかった。

結果的に選考過程のうち1枠はそれまでの何シーズンをも考慮した実績で決まり
もう1枠が全日本だけでの一発勝負だったわけだ。
今考えると連盟になんか一言申し上げたい感も否めないが
(まあ竹内は竹内でがんばったわけではあるが)
当時は今みたいなブームでもなんでもなかったから、
選考方法や基準、決まった結果にほとんど何も言う動きもなかったのが
実情ではなかったかと。


あと、今なら本番に強い田村の株ももっと評価されたんじゃないかなーと思わないでもない。
旧採点の頃は「いつも9割方できるんだけど〜、本番では失敗しちゃうの★テヘ」が
「いつも7割方できるんだけど、本番でも決めたぞ★」に勝るという評価をされるもんだったから。

それにあの頃は4Tよりも3A絶対必須だと思われていた。
今の加点式の新採点だと、3Aなくても4Tか2回入ればそこそこ十分な点が確保できるから
あんなに目くじら立てて3A3A言われなくてすんだんじゃないかなーと。

タラレバは無意味だとわかっているけどもね。
263名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 10:15:16 ID:MkyjuABM0
旧採点の長野五輪の頃は、皆3A−3Tとかのコンボとか
跳んで、もう技術的にもトリプル系のジャンプには上限が来てるぞ〜
って時に、皆クワドに挑戦し始めたからね。
だから3Aが跳べないって時点でコイツ駄目ジャンって烙印が…。

264名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 10:46:15 ID:2Vj3b0UwO
>>256>>259
ありがたくいただきました。

今見るとヤマト全然ダメくないのにね。
01世選のヤマトとか、あとに滑ったテケよりいいくらいに見える。
難しい入りとか言っても本番でできなかったら点にならない今の採点法なら
ヤマトのほうが点がでそうだ。

02全日本お餅のかたいたらおねがいしたいです。
265名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 12:03:10 ID:QlJHn2n40
>>262
テケの代表決定は別に実績じゃないですよ。
まああの時に代表落ちも考えられなかったけど。

自分261ですが、GPFの出場で塩湖代表決定です(そのせいで女子スレが荒れてた)。
全日本免除はGPFと日が近いから、とかいう理由で連盟が免除しちゃった。
出せばいいのにね。

ヤマトが意外にも(?)好評価で少しびっくり。
自分も応援してたが、マミーとかスタミナないのばればれでチョト呆れてたり…orz
シニアに上がっても何年もたつのに、2002年NHK杯で五十嵐さんに
「トレーニングが明らかに不足。体ができてない」(WFSで)

見放しかけてたとこで最後のシーズン。
成績どうこうじゃなくて、何かよかった。
2003ワールドでのヤマトの扱いはひどいと思ったけど、
それもあって03-04シーズンを見て終われたと思うと少し複雑だなー。
266名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 12:36:48 ID:yyNc6eQY0
02全日本フリーけっこうよかったよね。
デーだめだったんだから、ワールド内定出せよと思った

連盟は出す気ナシナシなのわかってたけど
267名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 13:29:41 ID:uslE3k9S0
うp物横からいだいてます
3A、本当にそうだ。中庭の順応ぶり見るにあと2才若かったら・・・

塩湖はわたしは納得したな。直接対決は気持ちいいよ
重松くん含んでここらの関係のが主題のライバルぽい気ガス

だけに高橋に関しての連盟は・・・
268名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 14:56:45 ID:vB0FG2lEO
なんか高橋って連盟から過剰な優遇受けてた気がするのは気のせいかな?
04ワールドもヤマトがいなければ05の2枠無理だったし
なんか高橋がJrワールド優勝したから
一気にヤマト冷遇されてた印象
気のせいだと思うけど…
まぁ、高橋もJrワールド優勝しちゃったが故にプレッシャーで苦しんだんだろうけど
てか全日本の採点ミスの処分てうやむや?
269名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 15:01:43 ID:dyapqqfb0
なんかそうしてみると、
好成績を残したとたん特定の選手を怒濤のage攻撃ってのは、
スケ連の常道って感じだな〜。
テケ、デー、女子なら安藤、そして真央も?
270名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 15:21:28 ID:yyNc6eQY0
>268
気のせいじゃないよ。デーageは超あからさまでした。
03全日本でデーの点が出たとき、
観客席はあっけにとられて
「えー?…」の声さえ出てた。
271268:2006/04/24(月) 18:55:00 ID:vB0FG2lEO
あぁ、やっぱり気のせいじゃなかったんだw
高橋って日本男子に対する「貢献度」は物凄い低い気がする
(貢献で演技するわけじゃないのは分かっているけど)
殿やヤマトファンの自分は05ワールドの高橋はどうしても許せないw
殿は転倒しようが、引きずらないで演技続行するので
まぁ個人競技向きなんだろうけど
高橋はグダグダ引きずるので、いつも見ていられなくなる
好き嫌いはそれぞれだから、あまり突っ込まないで欲しいけれど
272名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 19:22:22 ID:RLoOcron0
ヤマトって案外キャメルスピンが綺麗だったんだな。
日本男子は汚い人が多いけど。
改めて思った。
273名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 19:58:05 ID:uslE3k9S0
悪いのは高橋じゃなくて連盟

特強も上から決めたんだし、ageも無くして何でも全日本の順位で決めてほしい
誰しもチャンスは平等にあるべきだよ
274名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 20:02:42 ID:23nMz9hG0
そういう話は出尽くしたしスレの雰囲気悪くなるから他でやってくれ。
めずらしくまたーり雰囲気なスレなのに。
275名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 20:02:51 ID:HfJki8vp0
>>273
>誰しもチャンスは平等にあるべきだよ
ああ、それすっごいおもう。
276名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 20:24:53 ID:U/TRlvhk0
>>259
頂きました!
ヤマトのザトーイチは貴重かも。
このプロよさそう。
プリンスは新プロだろうね、ザトーイチまた見たいな。
277名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 20:41:04 ID:vB0FG2lEO
もう全日本一発勝負で良いような…
そこで実力出せなければ、それが実力だと思う
そういえば全日本の表彰式のあと
殿のお母さんの携帯に、採点ミスの連絡がいって
そこで殿「トリノ?」って聞いてるんだよね…
あれは切なすぎたなぁ
278名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 20:43:51 ID:kL+Hx7fi0
織田も織田ファンも勘違いしてるのか?
高橋が2位で織田が1位だったとしてもトリノは高橋だっただろ。
10%内のうんぬんってのがあったけどそれでも高橋だったと思う。
279名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 20:46:06 ID:uslE3k9S0
知らんがな(´・ω・`)
280名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 20:48:06 ID:OR5zhE7M0
織田は被害者ぶって得してるよなw
281名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 21:05:06 ID:L11Mb6+QO
みんな被害者ぶってたり敵対視してるよ、一部の痛いファンがね。

本田オタは一人に期待かけた連盟と甘やかされた高橋(と順調な織田)
高橋オタは全日本で織田、05世選で棄権した本田
織田オタは全日本と05世選の高橋、ついでに城田もか?
田村オタは冷遇した連盟と本田に嫉妬
282名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 21:08:22 ID:vB0FG2lEO
>>281
自分もヲタだけど、そういう負の考え方しか出来ないねらーが
板を荒らす原因だと思う
283名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 21:11:33 ID:uslE3k9S0
どーでもええがな(´・ω・`)
284名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 21:34:57 ID:x5OQ9RMu0
ヲタ話興味ねぇ
285名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 22:44:16 ID:K8OGNtF90
田村は3アクセル跳べないから論外 削除
以下、 鍵山・本田・高橋・織田 で
再               開
286名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 22:48:46 ID:5qZjlLLC0
連盟のageって、その選手にとってはかえって負担になって、
せっかくの芽を摘んでいる気がしてしょうがない。
高橋はあれだけ落ちこんでから、よく持ち直すことができたなと思うよ。

まぁそんなことより、FOIはどんなプログラムでくるんだろうね。
自分は日にちが悪くて行けないけど(´・ω・`)
ヤマトの滑りを久しぶりに観たかったんだけどなぁ。
287名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 00:22:28 ID:wu2iENns0
>>286
選手にとって負担になるのは、
連盟というより城田のような気がするなー。

288名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 00:26:11 ID:HyjZw5oj0
>>272
ヤマトも前はキャメルうまくなかったけど、
ヤマトの年←最後のシーズン は
スピードも速くなってよくコントロールされてて
よかったね。
ザトーイチでのキャメルもよかった。
シットはもともとうまかったけど。
289名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 00:34:28 ID:O1cAnHmjO
ヤマトはクワドの成功率高かったからなぁ
というか綺麗なクワドだった
なんかポジション的に中庭くんと同じものを感じる…
クワド飛べても日の目を見ないというか
290名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 00:41:14 ID:sD3oTU+B0
結構軸もしっかりしたスピンだったな>ヤマト
陸上トレーニングもしっかりやって気合入れてればもっといいとこいったかも。
容姿が恵まれてるだけに残念。
291名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 01:05:51 ID:MckNKrNr0
ナカニワンてそんなにクワド成功率高いっけ??

4T(クリーン)、4T−2T、1A、3Lo(ステップアウト)、
3Lz−3T(クリーン)、2F、3S(オーバーターン)、2A
↑これが以前なら3A無いじゃんてだけでスルーされたんだよな・・・。
まあ昔と今を比べても仕方ないが。(01ワールド)
イナバウアーにイーグル、スピンもポジション悪くない。
ショー楽しみですな。
292名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 01:23:38 ID:/wau7p0z0
昔は皆クワド跳んでたし、クワド跳べるってだけでは上位には
いけないと思う。ゲー坊みたいな例外もあるけど。
ライーヨとか4-2-2と4-2とんだけど、塩湖で8位だったよ。
竹内君も跳べたし。やっぱ3A無いのはキツイ。
今の男子レベルが落ちすぎなんだよ・・・
293名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 01:28:33 ID:O1cAnHmjO
うーん、なんか華も必要なのかなって思う
殿の場合、スケーティングも決して綺麗ではないし
クワドも飛べないけど
ひとつひとつの所作が綺麗というか
ステップもデーには適わないのに、見入ってしまう
中庭くんは姿勢がまずダメだと思う
あの前傾姿勢から矯正しないと
294名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 01:31:49 ID:jC/gdAI70
織田はバレエやってるのが生きてるね。
ヤマトもところどころ猫背気味になってたけど中庭よりはマシだったかな。
295名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 01:31:50 ID:HyjZw5oj0
ターザンはクワドも3Aも一応飛べたし、
ナカニワンも一応両方飛べるけど、
でもヤマトのほうがスケーターとして上だと思うな。
何が違うんだかよくわからないんだが。
296名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 01:37:35 ID:mFI9SNo00
でもヤマトもジャンプ以外が良くなってきたのって本当に引退間際の方じゃない?
そりゃぁナカニワンよりは潜在能力的なものは高く感じたけど
それまでのヤマトの活躍ぶりは今のナカニワンと差して変わらないような気がするけど・・・
だってヤマトってクワドが跳べてもそれ以前にまずスタミナが最高になくて
フリーの後半は決まってヘロへロでステップやスピンで蹴躓く様なそんな選手。。

なんか皆引退すると急に記憶が美化されて行く様な気がする・・・w
297名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 01:56:56 ID:FbQeZgDSO
そりゃあテケがルックススレででてくるくらいですもの…

やつぱヤマトはクワド、一つのプログラム中に二回とか、一大会中に三回とか今思えばすごすぎ
298名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 02:02:03 ID:TI3Ad4rw0
>>295
しょせんヤマトはターザンと比較されていればいいレベルです
以下
鍵山・本田・高橋・織田で
再開
299名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 02:04:52 ID:XiYcZVAp0
テケ、スタイルは良かったと思う。
今はトリノEXでプルの隣に居た人そっくりになってしまったが・・・
300名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 02:26:01 ID:FbQeZgDSO
そうまでいうならぜひ鍵山さんの競技時代の映像キボン
そこまでいいなら見てみたいわいな…


ちなみにジャンプ以外でこけたりするのはなにもヤマトだけじゃくてヤグもプルもあるよ。

冷静にみれば上背と手足の長さがテケのスタイルは…ゴニョゴニョ
301名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 02:32:14 ID:HyjZw5oj0
テケ、真面目にスタイル良いよね?
腰の位置が高い。

手の長さはヤマトのほうがあるけど、
足のバランスはテケのほうが長い。
302名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 03:20:49 ID:ln0GbLe50
ヤマトもテケもスタイルいいと思うよー。
殿も身長はないが足は長い。デーは…もう少しほしいね。

頂きものなんだが01年NHK杯EXのフィナーレ
ttp://www.sendspace.com/file/s0809c
チョットなんだけどテケ・ヤマトが楽しそうしてて何か和んだので。
(テケは五十嵐さんに厳しいこと言われてるが)

すれ違いだが上見てオモタ。
恩ちゃんかわいー。バトル変わらねーーー!
303名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 03:25:34 ID:CRYbuuuu0
世界大会最高成績

鍵山 94世界選手権6位
本田 02.03世界選手権3位
高橋 06オリンピック8位
織田 06世界選手権4位

田村 01世界選手権17位 ←チョッwwwwwwww
304名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 04:05:19 ID:dlAIoJ3U0
でもね、イケメン度
ヤマト♪>>>>>>>>高橋>>>>>>超えられない壁>>>>>>織田=本田なのよ♪
305名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 07:23:49 ID:FbQeZgDSO
ヤマト足長いよー。
足の長さでも殿=ヤマト>本田>高橋の気が。

クワド本番決定率もいまんとこ、ヤマト〉本田〉高橋〉織田
殿は来シーズンもっと挑戦してきそうだからもっとあがるかもなー。

殿期待AGE
306名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 09:23:04 ID:FB4b05h90
殿の足の長さは、なんつーか、
これから背がぐんぐん伸びるはずの男子中学生、って感じのバランスだな。
全体的に体つきが「未熟」。でもそれが逆に現時点ではルックス的に魅力になってる。
デーはそういう意味では骨格は成長終了、って感じ。
だから逆にシニアの中にはいってもそれほど違和感ない。
ヤマトも足長いね。ひょろ〜っと縦長って感じ。なんつーか、竹のようだ。
なんで顔がそんな上〜のほうにあるんだよぉ、ってw
テケは特別足長ではないと思う。ただ重心が高い感じ。上半身がいいんだなきっと。
日本人って平べったい体つきが多いけど、テケは円筒形に近いから、よけいそう見える。
307名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 09:57:26 ID:l1WDtI8r0
303氏はカギーの動画を上げられないらしいな

308名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 10:11:47 ID:FtG/LHcr0
上にあがってたヤマト久しぶりにみたら
軸しっかりしたスピンしてる

3Aが残念だけど、いいスケーターだった
あいかわらず顔に色気あるなぁ
雰囲気美男子だな
309名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 14:53:19 ID:vVeUoDPxO
今考えると実際、日本国内はヤマト?
世界では本田のライバルって誰だったのかな?
ヤグプルは別格だしゲー坊も上か。
310名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 14:55:48 ID:VnDp/FSS0
ゲー、虻、ワイス、チェンジャンあたりじゃない?
311名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 16:37:09 ID:348oP9os0
ヤマトのスタミナ切れはホントに酷かったよぅ・・・
あれはクワド2回跳んだからとか言ってすまされるレベルじゃなかったよぅ。。
とてもシニアのトップレベルとは言えないヘタレ振りだったよぅ・・・
まるでコロラドで滑った中国選手達のような無様なヘタレっぷりだったよぅ。。
しかも高地じゃなくても・・・

そういうヤマトや全日本の大半の男子なんかを観てると
同じ細身でも、ちゃんとシニアで4分間滑りきれるバトルとかって
やっぱりスタミナ(&実力)あるんだな〜と妙な感心の仕方をしてしまうんだよ。。
312名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 17:03:41 ID:OqMfu6JlO
>>311
語尾によぅ付けるのはは勘弁して…マジで
鳥肌立った
313名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 17:36:02 ID:V/yKiZgD0
よぅ。。 
という語尾が気持ち悪い311が
なにげに偉そうな件について
314名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 18:57:53 ID:iyMVDrR30
>>302
ありがとう。いただきました。
最後、番組終わる直前にヤマトとテケがなんか楽しげに話してるねw
確かにこれは和むわ

デーと殿もどっかでこういう動画あるのかな・・・
315名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 20:20:02 ID:rqU4hQrKO
ここで聞くのも野暮な話題なんだが

98年3月頃の「文〇春〇」で長久保コーチのインタビューがあったらしいが知ってる人いますか?
長野五輪を振り返って教え子三人を語ってるんだけど(荒川さん中心らしいが)
テケやヤマトのことはどんな風に話してたのか気になって…
某スレで荒川さんの所だけ抜粋してあったのを読んで気になったんで
それによれば二人は基本的に一匹狼体質らしい
なんかの事情で回収された号らしいのでなかなか見れないらしい
国会図書館行ったらあるだろうか…

長文すみません
316名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 21:02:40 ID:DT2ElYaQO
流れぶったぎるけど、
本田・田村なら、高橋・織田との対比よりか、
むしろ みどり・八木沼に近いものがあるなぁとふと思った。

年増のチラ裏です…
317名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 21:40:35 ID:o2vcpcl+0
>>315
国会図書館あるよ
ホームページで検索したらでてきた。これ?

文藝春秋76巻3号(1998.3)
記事名
五輪フィギュア長久保コーチ「百円で天才を育てる」

でも大抵の大学とか県立図書館ならありそうだね
318名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 21:50:11 ID:rqU4hQrKO
ありがとうございます。それです。

近所の図書館は雑誌は二年までしか保存してくれないので…orz

国会図書館ならあるんじゃないかと思い
319名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 21:54:27 ID:upzpS57g0
>>316
確かに。
タムラが本田のライバルだったのは長野オリンピックの年だけだしね
320名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 22:23:57 ID:G6ooWzEz0
>>317
この号は神戸連続殺傷事件の酒鬼薔薇聖斗の外部流出した
検事調書が載っていた号です
極秘文書が載ってしまったせいで回収されてしまったのです。
321名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 22:39:42 ID:o2vcpcl+0
>>320
 その号かー。でもそれなら見たい記事を指定すれば
そこだけ見せてもらえると思うよ。>長久保先生の記事
検索したけど欠号表示なかったし。(大学もそうだとおもう)
ちなみに該当記事だけコピーを注文する手もあるよ>>318サン
322名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 00:51:50 ID:0d7LQVim0
高橋・織田と比較するなら、海外だけど
ジョニー・ライサあたりがなんか丁度良い按配だよ!

あと昔の佐野・松村・五十嵐あたりも日本男子が良い感じで栄えてたらしいね?
323名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 00:58:00 ID:HtgGDNc60
城田強化部長辞任か〜
テケについてもヤマトについても思うところはあるな。
決して悪いことしかしなかったわけではないが、
大変に感じのわるい品のないオバハンだった。

テケ引退、荒川さん(たぶん)引退とともに、さらばのりP。
324名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 10:18:41 ID:3VfmyvRD0
クリーンな連盟になってほしいけど
体質は変わりそうもないけど

クワセモノ?の副部長のほうが怖いけど
何考えてるのか、わかんない
325名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 22:41:36 ID:jjEcH4Uv0
NHK杯の鍵山の演技見せてもらった事あるけど
スタイルの悪さとダサい髪型が気になって演技は印象に残らなかった。
スタイルのよさは大事だと思った。でもストイコは別格。
326名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 10:27:49 ID:8A+oTMFo0
ストイコ4頭身だもんね
327名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 11:30:02 ID:6nC/3sz90
そういえば、五十嵐さんの現役時代の映像を某所でゲトしたんだが、

女装させて今の女子に出場させたらかなりいいとこ行きそうw

ラストなんてイーグルからイナバウアーへ移行して開脚フィニッシュだ。
ありえんw
328名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 12:38:56 ID:IfHp/Y7o0
自分も見たw
キャッチフットスピンも鮮やか…。
エキシもゲトしたが、むしろこっちのほうがノリノリで踊っててべっくらこいた。
この時代の選手は、やっぱり滑りが奇麗だよね。
329名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 03:04:39 ID:Vt2S1rlG0
>>259の再うp、もしくはどなたか拡散をお願いできないでしょうか?
今頃になってこのスレに気付いたので…

>>256さんのはまだ残っていたので頂いている所です。SPだけ見ましたが
アルルの女が好きなので余計にうれしいです。ありがとうございました。
330名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 03:09:27 ID:Dy3XPmVy0
>>329
上3つはファンサイトのやつじゃない?
331名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 03:36:17 ID:Vt2S1rlG0
>>330
limberにうpされたファイルが既に無くて詳細が分からないので、
同じかどうかはわからないですが、ファンサイトの動画の事すら知らなかったので
ご指摘ありがとうございました。
もし残り演技3つ、よければ再うpお願いできないでしょうか…
332名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/29(土) 23:48:59 ID:Qy/jqUR/O
>>331
深夜(このあと午前1時すぎくらい)でよければ下三つ、先日いただけたので再うpしますよ。
(前うp主さんや他に持っていてすぐにあげてきださるかたがいなかったらということで)。
333名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/30(日) 05:04:33 ID:7nM9kLyP0
>>332
ありがとうございます、いつでも構わないのでよければお願いします。
334331:2006/04/30(日) 23:16:40 ID:+91Bda3t0
ヤマト動画>>259の下4つ。
(これからGW中忙しくなるんででもあげっぱなしになるのもなんか無責任かと思い
自動で消えるところということでまたlimberにしてしまいました。)
ttp://n.limber.jp/n/m82XfZiFj

話ずれるがヤマトは3A駄目みたいに言われること多いけど、
確か98スケアメフリー本番とか99全日本6分間練習とかで
ちゃんと3A成功したことはあるんだよなー。
今の某B氏の4回転よりは成功率あったんじゃないかという気すらする。
(4Tコンボが狙えるようになってからははじめから2Aにする選択を
することが多かったしそれはそれでいいと個人的には思う)
ファンサイト探してインタや観戦期読んで思い出した。

時間予告しといてその後居睡り寝過ごし出勤で一日経ってるし、失礼しました。
335334は331:2006/05/01(月) 00:18:12 ID:XLP5t0Sx0
○→332
×→
336334は331ではなく332です。:2006/05/01(月) 00:18:35 ID:XLP5t0Sx0
  
337名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/05/01(月) 01:31:58 ID:nz1eukoA0
338名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/05/01(月) 02:26:23 ID:OTytrAIM0
オリ板スポ板時代から、
何度出来ても1000使いきったことがないのに……<ヤマトスレ
まして今の時期じゃネタなくてすぐ落ちそうだ。
339名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/05/01(月) 02:40:17 ID:w9w6PMg8O
↑あるイミそれは現実世界からしたらいいことなのかも…。
キモイねらーな粘着オタが少ない>リアル世界からみれば

…ゴホゴホ…ええなに冗談ですよ。
340新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 08:53:17 ID:DWXEgo1PO
ここを一応ヤマトスレにしようみたいな話もあったのに……。
341新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 09:03:55 ID:VxliQFlO0
ここをヤマトスレにしてしまうと、
どうしてもヤマトオンリーageになってしまい、
スレタイに惹かれてきた他ヲタが暴れる結果につながるので、
dat落ち覚悟でスレ立てるのは悪いことではないと思いまふ。
342シェルブール好き:2006/05/01(月) 17:20:18 ID:OIpLu2oeO
>>341に胴囲
落ちたら残念だけどそれもよし。
意味なし保守カキコで1000行くよりは…。
ここでヤマトageレス続くのもはばかられるしね。
343新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 22:03:11 ID:gdhTLVbR0
331です、334さんありがとうございました。 ちちんぷいぷいのは動画スレで以前頂いたのですが、
今探しても外付けHDDのどこにあるか見当も付かなかったのでこっちも助かりました。
344新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/04(木) 10:49:23 ID:T8/5Ij89O
保守age
345新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/04(木) 10:51:46 ID:L4ukG8ZY0
世界選手権17位の選手にスレなんていりませんw
346新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/08(月) 20:48:15 ID:EAfcwCjUO
ほしゅ
347新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/11(木) 09:57:00 ID:oo0LcQ7m0
>>345
必死だね
せいぜいがんばってホンダageに努めるんだな
348新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/11(木) 12:57:53 ID:zLgM6iMF0
テケもヤマトもいい選手

仲良く仲良く
349新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/11(木) 13:16:33 ID:Ycq3Pd8u0
フレンズ見たけどよかったよ。
二人が同じ氷の上にいることに感動した。
350新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/12(金) 00:44:32 ID:pEmAIe770
途中から、スレタイの主旨とレス内容がかみ合ってないない件。
351新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/12(金) 06:07:27 ID:dV5kqyx8O
はじめからかみ合ってかったよ。
織田・高橋は仲良し派と
織田が高橋より上派と
高橋のステップ最高派と
本田がなにがなんでも日本最強派と
テケも色々(略派と
田村もいいとこあったのに派と
みんなあくまで自分の基準・立場でみた論を主張しまくってたもん
352新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/20(土) 01:51:00 ID:ecr/SBAo0
>351
だが、それがイイ(・∀・)
353新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/24(水) 16:21:13 ID:Yrre4B6l0
ヤマトスレ立ってからレスないね
やっぱりここは高橋織田本田を当て馬にしたヤマトスレだったのね
354新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/24(水) 19:17:04 ID:pE2n8vWr0
単にブームとシーズンが去っただけじゃん・・・


まあヤマトを当て馬にしてテケおたが暴れることがなくなったからね
355新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/30(火) 10:24:23 ID:FZUDo/lA0
板全体の書き込みが減ってたんじゃない?
シーズンオフでニワカが去り始めたんだと思う

この4人は仲がいいのか気になる
356新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/30(火) 11:00:30 ID:x41NBC/s0
ヤマト・テケと織田・デーは言うまでもないし、
テケ・織田はカナダの練習で一緒、
ヤマト・デーも写真やコメント見ると仲よさそう。

ヤマト・織田にはラインがないか。
ほとんど試合一緒になってないし。
デー・テケはどうなんじゃろ?
357新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/30(火) 11:43:25 ID:TbzYfP+G0
ダグ・リーコーチの元へ短期留学経験ありじゃなかったか。
リンクサイドにもダグコーチがいたことあったし>デー

ヤマト-織田君はラインないなぁ。今じゃショーで稀に一緒になるくらいか。
番外編で4人全員と関わりがあるのは宮本君…
358新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/30(火) 12:21:22 ID:x41NBC/s0
宮本君はヤマトとデーとは仲いいけど、
他の二人は??
359新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/30(火) 18:51:54 ID:5xU1B4VL0
JOでは仲よさそうだった<デー、テケ
デーはインタビューで武史くんとか言ってたことあったから、それなりに良いんじゃないかな
360新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/30(火) 21:34:16 ID:ro73dGx20
>358
織田君については衣装交換してたし接触はあるでしょう。
テケとはバンケットで飲んでた写真とか、
アジア大会の「四回転!」とか。
関わりあるってか誰でもそのときのパフォーマンスに
巻き込んでる気もするがw
361新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/30(火) 23:20:57 ID:HMV1yn5l0
>>357
織田くん、地元にいる時は醍醐組とよく練習一緒になるから
大いにヤマトと接点ありかと
362新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/31(水) 02:25:00 ID:QFKmCCnz0
JOでのテケ・デーといえば、あのリハ中の写真ワロタw
デーがテケをリフトしようと(この時点で無理が…)して二人で転がってるやつ。
「何事?!」ってくらい爆笑してて微笑ましかった。
363新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/31(水) 08:43:56 ID:L9nUy1eV0
デーとテケといえば、
トリノの出場権争いの話でインタビューされたとき、
「(織田君と)二人で争った…」とインタビュアーに言われて、
即座に「三人です!」と答えたエピソードが印象に残ってる。・・・・・・あれ、デーだよね?

てか、仲いいとか悪いとかって次元じゃなくてみんな繋がってる感じだよ。
プライベートまでべたべた一緒ってことはないだろうけど。
364新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/31(水) 10:08:41 ID:xHR24f7O0
>>357
ヤマト-織田君はなぜかほとんどショーでも一緒になってないんだよ。
ただ確かに、今コーチとしては練習で会ってるだろうね。
365新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/31(水) 19:42:28 ID:G/agovlH0
>>363
デーだよ。
修造のアフォが「高橋君のせいで一枠になった」発言をしたあげく、
「その一枠を織田君と二人で争って…」と言った時、
「三人…三人で争えたことは…」とさりげなく訂正。
あの時ばかりはデーが大人に見えたw
366新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/06/01(木) 11:11:28 ID:eJwLGgW/0
デーはいい子だ
優しい気遣いできる子だけど
頭悪そうに見えちゃうのが残念
367新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/06/05(月) 11:37:58 ID:vra3/nVE0
昨日のジャンクのデーは
おばかさんだったな
氷上では、色気でるのに

スイッチはいったデーはカッコいい
368新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/06/05(月) 11:48:37 ID:ltHq47O40
オフアイスのデーは性格が良さそうでかわいい

勉強的おばかかも知らんが
人間的おばかじゃないからいいよ
369新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/06/06(火) 10:04:01 ID:3gdiRUFf0
>人間的おばかじゃないからいいよ
とっさのときに、テケ・殿に対する
気遣いを忘れない子だよね

全日本のとき判定かわってからも
殿に気遣ってたね
性格はいいけど、オバカなのはしょうがない
完璧だったらデーじゃなくなっちゃうしね
370新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/06/06(火) 13:24:04 ID:SxsSt3av0
>369
そういえば、結局去年の全日本は一位の表彰台に
一度も乗ってないんだよな、デー
ちょっとセツナス…

デーは「おばかではないのにどうしてもおばかに見える」
…のが問題w           
371新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/06/06(火) 13:42:29 ID:fumb21pd0
>370

乗ったと思うが。二回……

そのうち一度は二位と三位不在だたけど
372新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/06/06(火) 15:34:26 ID:gjArpQQO0
案外人が良すぎてちょっとピントずれちゃってる感じなんか?>デー

前にどこかに村主さんのことを「バレリーナになりたくて六法全書読んでるみたいな」って
記述があったけど、
「イケメンになりたくて少年ジャンプ読んでる」みたいな感じ?w
373新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/06/06(火) 16:29:23 ID:is8b3zq+0
>>371
not370だが、一人だけの表彰式のときはカメラマンから要請があっても、
頑として台に乗らなかったという記事を当時読んだ気がしたが…記憶違いか。
翌日のは乗ってたとオモ。ただ、あのお通夜な顔が…。
374新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/06/07(水) 03:34:34 ID:R57z1nrwO
そりゃあんなお寒い形で表彰式やり直しされたら
お通夜にもなるよ…
あれは連盟の神経を疑う
375新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/06/07(水) 09:09:42 ID:jEFgBUJf0
あの時、凄く喜んでいいのに
殿に気遣い喜び表さないデーに惚れた
あれは選手に気の毒だった

全日本で感動した演技は本田だった
一人で闘ってきた男の雄姿だった
376新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/06/07(水) 09:32:09 ID:cioMpQ3a0
点数が出るってことと、見て感動するってことは、やっぱり違うとオモタよ>全日本の本田
まぁサイドストーリーが山のようにあるから、それもコミで見てたせいもあるけど。

でも、織田高橋が一騎打ち!って感じは、
なんか男子だぞ!って感じで楽しかった。
今後もコンナ感じで続くのかと思うとわくわくする。
377新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/06/07(水) 09:58:21 ID:IjYTU+nG0
>>376
>サイドストーリー
そうだね。長野前からテケみてきたから
思いいれもある
378新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/06/20(火) 13:13:44 ID:9m/kOmmB0
ここはスレタイトルと中身が激しく不一致だな
粘着質の高橋ヲタ大量発生vv
379新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/06/20(火) 14:09:24 ID:j8nQySni0
↑?
380新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/06/20(火) 14:10:45 ID:j8nQySni0
>粘着質の高橋ヲタ大量発生vv
v2回じゃなくて、w1回でいいんだよvv
381U-名無しさん:2006/06/27(火) 10:18:18 ID:CYchkO+O0
分かったよ親切な高橋ヲタw
382氷上の名無しさん:2006/07/06(木) 19:23:16 ID:ui39uwc00
ビデオ整理したら、塩湖FSの日の夜に放送された、テケのミニ特集(塩湖までの軌跡…みたいなの)が出てきた。
なんだか無性に懐かしかったのでエンコってしまいました。
オカン達にしたら見飽きた映像だと思うけど、置いていきます…PASSは目欄。
ttp://s-io.net/up/4/_/jump/1152138584663628.wJMwQB
383氷上の名無しさん:2006/07/06(木) 22:15:14 ID:hU+9wFCe0
>>382
ありがと〜!ダグの強気にワラタよw

オープニングカコイイね。何かこの時代のNHKが作る男子フルッフは
みょ〜に気合入ってるよな。
最初のテケの後ろでインタブ答えてるのはヤマトかな。
384氷上の名無しさん:2006/07/07(金) 12:12:50 ID:OUXgaeU+0
>>382
ありがと〜〜〜!
当時忙しくて中継以外全く追えてなかったから、こういう映像むちゃくちゃ嬉しい!
歩きながら上着脱ぐシーンなんておまいほんとにテケか?と思うほど風格が漂ってw
うまく作るな〜NHK、と思いつつなんかあらためて胸がジーンだ。

これに、塩湖後の苦闘をあと2〜3分足せば、
りっぱな「本田武史物語」の完成だ。
作ってくれよNHKw
385382:2006/07/07(金) 21:04:19 ID:R9P2RNEb0
喜んでもらえて何よりです。自分はテケも好きな他国選手ヲタwなのですが、
(だから自分ではイイ(・∀・)!と思ってもテケファン・ヲカン的にどう見えるかが??分からなかった)
何となく「これは焼いておかなくちゃ」と思いまして、ついついエンコりました。

>オープニングカコイイね。何かこの時代のNHKが作る男子フルッフはみょ〜に気合入ってるよな。

栗同意。塩湖の頃のフィギュアスケート@日本って、今より更にマイナー競技だったはずなのに。
…もしかしたら、当時のNHKにはfluff作りが大好きで精魂こめてた映像スタッフが
いたのかもしれないっすね…BSマイナー競技時代ゆえの自由度があったのかも。以上妄想でしたw
386氷上の名無しさん:2006/07/08(土) 06:18:11 ID:UMSgazVZ0
>>382
ありがとさんです。いいモン見せてもらいやした。
アノ頃、君は若かった〜♪
387氷上の名無しさん:2006/07/09(日) 08:18:47 ID:HMmxf0DR0
>>382さんありがとう、テケがチャリこいでリンクまでいく画面がやけに記憶に残っていたんだけれどこれだったんだよ。ちょい泣けた。
388氷上の名無しさん:2006/07/11(火) 22:19:43 ID:wIIgIOct0
誰か>256と>302動画も上げて
389氷上の名無しさん:2006/07/11(火) 22:20:05 ID:wIIgIOct0
あと>259
390氷上の名無しさん:2006/07/12(水) 09:01:31 ID:1CI37tQQ0
「ください」は?w
391氷上の名無しさん:2006/07/12(水) 21:50:41 ID:jwK7+0bM0
388-389じゃないけど、どなたかお持ちだったら是非ください……!
このスレ見つけたの最近だったんだorz
392氷上の名無しさん:2006/07/13(木) 00:22:00 ID:IRBiXZeF0
ああ、自分も便乗。
そのへんの動画うpしてもらった時必死こいて落としたのに
最近PCがあぼーんしますたorz
今何もかも一からコツコツ集めてるんだけど、テケはともかく
ヤマトの動画ってなかなかないんですよね。

気長に待ちますのでどなたか気が向いたら上げて下さると嬉しいです。
393氷上の名無しさん:2006/07/17(月) 01:14:50 ID:bsrVXYZy0
256=302です。自分の上げたのを再うp。
まとめてzipしたのでサイズ大きめ(142M)だけどがんがって落としてくれ。
ttp://www.sendspace.com/file/9sym8v

その後入手した動画、ヤマト2001年ワールドSP。
ttp://www.sendspace.com/file/1k4te3

…ヤマトいじめのつもりじゃないよ。
テケもヤマトも予選から急降下したSPだったなあ。
394氷上の名無しさん:2006/07/17(月) 14:04:18 ID:RAetWAan0
>393
391です。ありがとうございます!頂きましたー。01ワールドプロはどっちも
初見なので嬉しいです。しかし凄い衣装だ。
そしてN杯エキシ、やたらとバトルが映ってますねw
395氷上の名無しさん:2006/07/26(水) 16:11:16 ID:J56wI8hx0
>>393
ありがとうございます。
予選の順位がよかったからあのSPは惜しかった。
白いタオルが切ない。
396氷上の名無しさん:2006/08/09(水) 20:21:05 ID:uOI1oU4z0
hosyu
397氷上の名無しさん:2006/08/23(水) 13:59:15 ID:eBX5/Czv0


398氷上の名無しさん:2006/09/02(土) 23:28:57 ID:hL6imK1e0
皆さん、関西在住ということになりましたね。
399氷上の名無しさん:2006/10/10(火) 15:29:26 ID:akxCaTCC0
今みつけて興味深かったのでほしゅage
400氷上の名無しさん:2006/10/10(火) 20:37:45 ID:zJ0nfpUKO
400ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
401氷上の名無しさん:2006/10/11(水) 00:35:36 ID:CXcvuhMA0
↑そりは....ww
402氷上の名無しさん:2006/10/11(水) 03:34:52 ID:7tMnsVZq0
>>401
IDが・・・
403氷上の名無しさん:2006/11/09(木) 21:17:44 ID:sVnXyYB1O
マオになってる〜(笑
404氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 19:58:31 ID:VSnjum3E0
フィギアなのにみんなブサイクなのが気になります!
スタートの時点で−30点は引きたいね^^
405氷上の名無しさん:2006/11/13(月) 14:50:04 ID:TWIouP3d0
顔は勘弁してください
406氷上の名無しさん:2006/11/26(日) 04:21:43 ID:cnP1fUI80
濱田組は来年から関大で練習するんだよね。という事は・・・このスレタイの4人がそろい踏み?!
見たい〜〜(でも練習時間とか違うのかな?)
407氷上の名無しさん:2006/12/14(木) 16:20:33 ID:Wh0FCRCX0
今回のNHK杯までは
「今シーズンからは、織田がエースで、高橋はだんだん差がついてしまいそうだな」
と、漠然と思っていた。
しかし、NHK杯の高橋はみごとに予想を裏切ってくれた。
本田田村どころか、もしかして、ヤグプルになれるかも・・・
ヤグプルと違って仲はいいけど。
408氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 21:06:35 ID:eXMF9jIhO
もうすぐ全日本保守age
409氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 21:09:50 ID:2dxw6xX20
高橋のNHK杯なら、トリノだと4〜5位じゃない?
410氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 23:45:29 ID:U37tJBBA0
所詮たらればの話だけど、
今季のNHK杯の出来でトリノのバトルやランビの出来なら
勝っていても普通におかしくない
少なくともライサより下ってことは絶対ない
411氷上の名無しさん:2006/12/24(日) 05:28:34 ID:pui5sORk0
そう思うと日本男子も凄い時代になったね。
普通にワールドの表彰台狙える選手が2人もいて切磋琢磨してるんだから。
東京ワールドでどちらもメダルを逃すってことはあまり考えられないくらい。
ユニバは他の国から誰が出るのか知らんが、殿デー以外の選手たちがちょっと気の毒なほどだw
412氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 01:18:09 ID:LJMaVKnQ0
>>411
2人だけ200点を超えて銀河の彼方なヨカーン
413氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 09:15:14 ID:MCHTaxqJ0
殿デーの直接対決って、去年のNHKが最初だよね
今のところ、4対1で、デー優勢?
でも、いつも僅差だからこんどの全日本も楽しみw
414氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 10:08:39 ID:9lhIQfOX0
一昨年の全日本は3位と6位だっけ?
415氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 10:52:17 ID:roaLHxOb0
そう。織田君が3位で、デーが6位だ。

デーがジュニア時代から何度か同じ試合に出てるよ。
ライバルとして対決を煽られ出してからは413の言う通りだけど。
416氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 13:22:55 ID:MCHTaxqJ0
413だけど
書き込んだ時には
ライバル対決になってからというより、殿がシニアになってからのつもりだった。
ジュニアまで入れるとどうなるんだろう
詳しい人、お願いします。
ちなみに2003ー2004全日本は、デー3位 殿5位 だった
417氷上の名無しさん:2006/12/25(月) 15:29:52 ID:rGAYP33I0
とりあえず全日本だけだと
2001-2002(ジュニア)デー1位、殿4位
2001-2002(シニア)デー5位、殿16位
2002-2003(シニア)デー4位、殿6位
殿が伸びてきたのがわりと最近だから昔過ぎるのは比較の意味ないかも。

調べてて気づいたんだがヤマトのシニア全日本の表彰台回数8回ってすごいな。
ペアも入れたら9回乗ってるw
418氷上の名無しさん:2006/12/28(木) 08:53:23 ID:qfe85JbY0
全日本始まったな。
ヤグプルになるためには、
ここらで一度、織田に勝っといてもらいたいんだが・・・
今年のフリーのプロでは、高橋有利か?
419氷上の名無しさん:2006/12/29(金) 15:57:57 ID:IXhxB2zI0
全日本で、織田、今期三連敗か・・・・
高橋、完全にリードしたな。
しかし、このままでは終わらないはず。
織田のユニバ、ワールドでのリベンジ期待。
(プロの完成度を上げて挑むか? 4回転への挑戦をするか?)
420氷上の名無しさん:2006/12/30(土) 06:56:41 ID:6jcgKExXO
ヤマト君がタイプなのに何故か本田君に惹かれていった私w 男くささが良かったんだ、きっとw
421氷上の名無しさん:2006/12/31(日) 02:14:38 ID:aDaqmWQLO
私と一緒に全日本をテレビ観戦していた母が、画面に映ったヤマトを見て「このコーチ、ハンサム(死語)だこと〜」と言っていた。
422氷上の名無しさん:2006/12/31(日) 03:01:27 ID:VPreAdgR0
母(50)は殿がお気に入りらしい。
デーは髪型が気に入らんとか。(自分は今季の今の髪型
いいと思うけど。やきそばサーファー頭のときは家族みんなでダメ出ししたが)
ヤマトは「昔から美男(死後)だったけど大人になってもいいわねえ」
423氷上の名無しさん:2006/12/31(日) 13:42:42 ID:1NE63rU+0
うちの親も高橋が映るたび髪切れ、ひげ剃れと言う
井川にも言う
プレ男には言わない
424氷上の名無しさん:2006/12/31(日) 16:12:54 ID:Tuu9sqZK0
親世代(40後半〜60間近ぐらい?)は
パーマ頭とか無精ひげとか生理的に許せないみたいだね。
自分たちの頃だって長髪にラッパズボンだったくせに・・・。
425氷上の名無しさん:2007/01/02(火) 23:29:38 ID:DVPTQcpLO
ラッパズボンてw せめてベルボトムと言ってw
無精髭などは清潔感に欠けるからでは?
自分も好きじゃない。
井川の長髪も見苦しくてイヤだったな
426氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 03:28:44 ID:27L6AbpO0
とりあえず本田ヤマトは清潔感あったからな。
まぁ、なんつーか、その、こざっぱりしてたw
ちょっと織田高橋はこざっぱりとはお世辞にもいいにくいw
427氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 04:29:21 ID:+it9V2IZO
>>423
言われてないプレ男が髪切ってすっきりしてたよw

うちの姉は高橋が話し方とかマザコンぽくて嫌いらしい
母は織田派だけどNHK杯でファンになってた
428氷上の名無しさん:2007/01/03(水) 05:52:53 ID:4wA5eFS40
それは織田のコーチが母親と知ったらどう変わるかを知りたいような。
429氷上の名無しさん:2007/01/11(木) 08:29:58 ID:2Sf7Wq9K0
本田・田村は仲良かったの?
高橋織田は仲良さげだよね。


それにしても田村コーチかっこいい
430氷上の名無しさん:2007/01/12(金) 02:01:56 ID:PYTfHQcR0
>>429
「国際試合なんかでも、やまさん、やまさん呼んで一緒に行動して(笑)」
ってテケが去年のカッティングエッジで言ってたから仲は良いと思う
431氷上の名無しさん:2007/01/15(月) 02:39:19 ID:IeTBotz20
高橋と織田は仲良すぎ
432氷上の名無しさん:2007/01/15(月) 02:58:47 ID:DOPvHyHGO
高橋のジャンプ着氷姿勢が生理的にいやだ。落ち目のアメリカ選手T.ゲーブルやM.ワィスにそっくり( ̄^ ̄)
433氷上の名無しさん:2007/01/15(月) 12:17:52 ID:rWyFKxWJ0
>>432
あのね、どの選手も落ち目はやってくるのです

織田は高橋を遠まわしに冷めて観察してるよに見えるけどな〜
>>429
ヤマトがワールドにいると心強いといってたよね
434氷上の名無しさん:2007/01/15(月) 13:29:59 ID:TuK1K5AR0
>>433
冷めて観察って言うとアレだけど、
周囲を冷静に見てるよね(除く動揺した試合後)
育ちのせいか、関西人特有のノリがあるせいか、
それがあんまりイヤミに見えないけど
435氷上の名無しさん:2007/01/15(月) 14:40:29 ID:ImZV+85/0
>>432
織田のジャンプ飛ぶ前の姿勢はオス犬がオシッコかけるときみたいだと
言ってる人がいた。
436氷上の名無しさん:2007/01/15(月) 15:08:46 ID:XJdpM9B+0
>>434
今シーズン前半までは、
いちおう先輩・ライバルとして立てつつも、無意識に下にみていた部分もあるのではないか、
そんな気がする>織田の高橋に対する視線
いつでも勝てる、って気持ちがなかったとはいいきれないのではないか。
暮れの試合で立て続けに負けて、ようやく二人は気持ち的にイーブンになった感じのような。
高橋?あれは自分に夢中で織田のことはほとんど考えてないwのれんに腕押しw
437氷上の名無しさん:2007/01/15(月) 16:10:15 ID:U9O0dq/30
ユニバ今週だね。
どっちが勝つが楽しみだ。
ジャンプこけなかったほうの勝ち、かな。
両方こけなかったら(こけたら)、クワド飛んだほうの勝ち。

でも、どうして織田、高橋両方ユニバなんだろうね?
片方アジア大会のほうが、連盟として、金メダルのチャンスが多いだろうに。
ファンとしては、二人の対決が増えるのはうれしいが。
438氷上の名無しさん:2007/01/15(月) 16:23:35 ID:091FUXliO
高橋先輩は目の前で一人自爆大会するからね。
今後も戦いは続くだろうけど、差が出るのかどうなのか
次に続く世代の為にも、この二人が切磋琢磨して欲しい。
439氷上の名無しさん:2007/01/15(月) 18:19:54 ID:sMEfpjq3O
デー自爆に備えてではないでしょうか(=デー&殿の二人ともユニバ派遣の理由)…殿の事も好きなので、そうでない事を祈りますが。
440氷上の名無しさん:2007/01/15(月) 20:02:41 ID:YiLKX35C0
>>436
たしかにそれは思った。キャンベル、スケカナとデーの調子がイマイチだった事も
そう思わせたかなという気がする
逆に殿が前半調子よかった事は結果的に殿にとってはあまり良くなかったかもしれない。
今年中にプロにいれるといってたクワドが完成できなかったのも
クワドなしでもデーに勝てると思わせてしまったんじゃないかな。
全日本の後のインタビューで「練習でも自分に甘い所が・・」てのは
そこらへんを言ってるんじゃないかなーって思ったよ
まあ、まだユニバ、ワールドとあるからわからないけど。

>>437
つかデーは既にユニバ優勝してるから、殿だけで良かった気もするよね。
441氷上の名無しさん:2007/01/15(月) 20:58:00 ID:7sk189fP0
殿はシニア1年目からトップの仲間入りしたせいで
クワドと様々な曲にチャレンジする期間や気持ちを失ってしまった感がある
勝ちたいと思ってる相手(の自爆により)に割と労せず勝ってしまって(05N杯)
五輪とワールド2つ大きな試合があったためにワールドも出れて4位
05全日本もルールに引っかかったが、ジャンプの内容的には
勝ってたから>436みたいな気持ちが生まれたかもしれない

去年1度も勝っていなかったら、五輪シーズンじゃなかったら
ずいぶん今と違ってただろうな
殿には順位のことを気にせず挑戦者になってほしいが
442氷上の名無しさん:2007/01/15(月) 21:12:08 ID:4TgikUR/0
全日本、ワールドと二度もザヤックにより順位を下げたことで
「ザヤック以外に敵なし」みたいになっちゃったのかなって思ってた。
織田君のスレ読んでても、ファンの間でもそういう雰囲気だった気がする。

ある程度の評価を得てからだと、チャレンジしてコケたりするのは怖いよね。
挑戦するなら、SPで差をつけたスケアメでならやりやすいんじゃないかと思ったんだけどね。
クワドは本人曰く100回に1回らしいし、無理なのかもしれないけど
気持ちが守りに入ってるなぁと感じることは多々あった。
若くてこれからの選手なのに、と歯痒かった。
443氷上の名無しさん:2007/01/15(月) 21:16:04 ID:EgQuLlhk0
>自分に夢中で織田のことはほとんど考えてないw

こういう性格の方がプルに戦々恐々としたヤグディンみたいにならなくて
楽かもねw
444氷上の名無しさん:2007/01/15(月) 21:19:06 ID:EBlC64L8O
スケアメでクワドなしでも高得点を味わっちゃって感覚がぶれたのかも
去年と採点方が違ってたのも殿にはよくなかったかも

終盤に近づくにつれ、ジャッジはクワド持ちを高く評価して
何より高橋が安定したクワドを跳びだした

殿の誤算だ
445氷上の名無しさん:2007/01/15(月) 21:53:45 ID:0B5Q8EBn0
>>436
昨シーズンは高橋は織田をかなり意識してたよ、とくに全日本前。
織田はサバサバしてたけど。
だけど今季の全日本前ではまるっきりその逆で、
織田の方が高橋を必要以上に意識して自滅しちゃった感じ。

NHK杯のあとのインタで高橋が織田の後で緊張しなかったかと聞かれて
「彼はいつも完璧だから(そんなに気にならない)」みたいなこと言ってて、
なるほど確かに、と思った。
キャンベル〜スケカナと自分自身がgdgdだったし、
気にしても仕方ないと思えるくらい安定してるもんな、織田のジャンプは。
446氷上の名無しさん:2007/01/15(月) 22:48:59 ID:OpZazB7k0
>>437
ユニバ2人派遣は関大の意向だと思われる…
447氷上の名無しさん:2007/01/15(月) 23:54:54 ID:z9SymJWwO
英語のなんかの記事で
「たぶんお互いのライバル意識が二人とも好成績をあげている最大の理由だ」
とか高橋が言ってたって話があったような。
ただ練習とかはそうでも試合では何より「自爆しない」が最優先なんだろうね。
織田は「まだ他人のミスで上位を拾ってるだけの選手」と自ら言ってたんだが
他人のミスがない最大値の演技に対して見込みがやや甘なとこがあったかも。

意外とGPFのボロボロ高橋に負けたのは動揺したかもしれないと思ったり。
448氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 00:14:12 ID:60jOwo850
GPFで織田は珍しくSPでジャンプミスってたよね
あれで結構ビックリした
自分はN杯のお互いノーミス対決で負けたときから動揺しだしたのかもと思った
全日本はいつもの織田じゃなかった。顔色悪いし笑顔がないし。
心理的に負けてる感じに思ったな
449氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 02:28:20 ID:ScwCV5Mu0
>>447
GPFはフリーでは勝ってるからそれはないんじゃないかな

やっぱりN杯で、自分では完全な演技をしたと思ったのに
負けちゃったのが原因だろうと思う
「N杯のとき以上の演技をしないといけない、
でもあのとき以上の演技って言ったらもうクワドを入れるしかない
でもクワドが跳べない」っていう
追い詰められた心理じゃないの

でも、もう今は大丈夫なんじゃないかなと思うけど
450氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 09:19:16 ID:neLqYBUv0
クワド意識が高まって、特に3Aジャンプの軸が崩れ出したよね

N杯は得点差に驚きを隠せなかったかんじ
あの頃から、目が泳ぎだしたね
451氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 09:32:37 ID:NbHAEDQs0
織田は高橋に勝つために、ルールブックを隅から隅まで研究していると、どこかで読んだ。
それ読んでなんとなく、ああしばらく織田は高橋に(大自爆がない限り)勝てない、と思った。
点の出し方を考えるより前にすることが彼にはあるんじゃないか。
高橋については、今は「澄み切った」状態にあるからいいが、
なんか、たとえば図工の時間に、もう完成している状態の絵を、時間があるからといじってしまい、
結果的に駄作にしてしまうお絵かき大好き少年みたいなことがなければいいが。
452氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 09:43:34 ID:FiL5/ZNn0
ちっさい目標だな。
エースとして期待を掛けられてきた者と
新採点の恩恵で予想外に結果が出ちゃった者の違いだな。
そもそも器が違う。
期待掛けられる人はやっぱり才能が違う。
あと織田からはスケートに対する愛が感じられない。
親に無理矢理やらされてきて、ジュニアで結果が出せたから続けてるって感じ。
だから演技もつまらない。

453氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 09:58:06 ID:neLqYBUv0
>>452
殿はスケート好きでしょ
ただ高橋よりは執着がないのかも

幼いころから跳べ跳べ跳べと言われてきた人間で
本人もクワドに憧れ必死にもがいた
クワドなくても上位にいけそう。ウヒャッヒャと思った
人間との差なのかもしれない

殿はバトルタイプだけど、バトルはクワドへ執着してるのわかるよね
まぁ、本田みて育ってたんだし憧れるのもしょうがないけど
454氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 09:58:19 ID:SCuYtFAs0
>>449
たしかに点数的にはGPFのFSでは勝ってるんだけど、
PCSはあのヘロヘロのデーの方が高く出てるんだよね。
ルールブックを隅から隅まで読んでいるように、採点を熟知していたとしたら
それはショックなんじゃないかなと思う。
要するにジャッジは、転倒もなくそれなりにまとめた殿よりも
後半ヘロヘロでもクワド跳んだデーの方を上に見たわけで
N杯〜GPFで駄目押しされちゃったような感じだったんじゃないだろうか。

殿陣営は、クワドについてはどっちにするかはっきり決めちゃったほうがいいような気がするんだな
転倒して順位が下がるリスクを負っても試合で挑戦するか、
すっぱりあきらめて、他の技を高める方に専念するか・・
個人的にはクワド習得してほしいとは思うんだけどね
その方が二人の競争も面白くなるし
455氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 10:17:51 ID:sIL6Js3yO
世界で勝つ、勝とうと思えばクワドは必要だろね。
外国の選手含めて考えると、自爆の高橋より織田の試合でのジャンプの安定は驚異なのかなあ。
でもクワドない限り自爆待ち。2人に小塚くんが入り込みだすのは早いかも。
456氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 10:36:30 ID:NbHAEDQs0
小塚が加速して上位二人を脅かすようになったら、かなり違うだろう。
織田はなんだかんだいいつつ常に追う立場でいられたから、自爆待ちもできたが、
ホンキで追われる立場、追いつかれるかもという不安を経験すれば、
取り組み方も違ってくるんじゃないか。
本当の意味でプレッシャーと戦うのはそれから、って気もする。

いやいろいろきついこと言ってるけど、なんつーか一皮むけてほしいんだよ織田には。
457氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 10:36:35 ID:Rm8dKYj10
高橋と1位争いをしているつもりだったのに
小塚と2・3位争いをするしかなくなったらショックだろうなあ。
458氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 13:05:32 ID:0tQifrZC0
>>457
…でも小塚もジャンプがどうなるかわからんし……
殿以上にクワドが見えない感じ(今のところ)
459氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 13:11:36 ID:fgZDaPCH0
織田も小塚も無良にあっさり抜かされそう。
もちろん現時点ではまだまだレベルに差があるけど可能性の点で。
460氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 15:35:37 ID:7rLLobW7O
無良は五輪に標準あわせてるよね

小塚は器用貧乏で、殿はクワドなしで追い抜かれてそう

高橋は途中で選手生命が終わってそう
461氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 15:38:32 ID:TlBr7/i70
>>460
…バンクーバーの次のオリンピックのことだよね?
462氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 17:19:06 ID:wCssAzrS0
殿がルールブック読んで研究しているのは
もう二度とザヤックetcのお世話になりたくないっていうのが一番の目的じゃない?
4無しで勝てるからとかじゃなくて自分のミスで負けるのが嫌なんだと思う。

殿は回転不足4Tでも結構着氷が流れているから4T習得したら4-3も
(他選手とくらべて)割とあっさりと出来るようになりそう。
デーは殿が4T完成させるまでに4-3安定させないと今後の力関係も変わってきそう。
男子本によると小塚くんもクワド練習しているそうだからそのうちデー・殿に
割って入ってくる事もあるんだろうな。全日本でテケ抑えてSP1位になっちゃうような子だから。
463氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 17:39:55 ID:7rLLobW7O
小塚はクワド練習で怪我シーズンの幕開けしたよね
ただクワドは信夫コーチじゃ無理そう
本田とヤマトに頭さげるしかないなー
464氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 19:53:53 ID:sYb93D/i0
本田と田村って、数少ないクワド実演して教えられるコーチだよね。
田村って神崎以外の男子教えてたっけ?
織田のコーチについてくれないかな。
そしたら、テケコーチデー対ヤマトコーチ殿のクワド対決になって面白い。
465氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 19:55:23 ID:C3QZJ2T+0
>>462
デーは以前4大陸で公式初の4Tを決めた後、
即その次のワールドで4-3を取り入れて成功してるから、
4Tが安定している今、試合に4-3入れたら
案外コンスタントに跳べそうな気がしないでもないけどね
殿は今はまだまだという声が多いけど、
確かに一度習得したらすぐに安定しそう
早く加点付きまくりの綺麗な殿の4コンボを見てみたいな
466氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 19:56:57 ID:hIaAbjov0
なんか織田って教えにくそうな気がしないか…?
なんていったらいいんだろう、いい生徒なんだよ。優秀な。
そつなくやるがゆえに、欠点も直しにくいし、それ以上のことも教えにくいというか…
なんか、殿が人に甘えてるところって想像できないんだよ…
467氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 20:11:17 ID:AtICkoys0
>>462
でも殿がルールブックひも解いて勉強、ていうのは
一昨年のじゅんじゅんの本にも書いてあって、その後もザヤってたから
ザヤックの事とはあんまり関係ないような気もするな。

殿は跳べたら綺麗に跳べそうな気がする。
ただ、跳べるまでどれくらいかかるのかが読めないな。
3Aも安定して跳べるようになったのって昨シーズン途中からだし。
小塚君はフランスの後、三回転だけじゃだめだとおもった、ていう発言していたから
四回転が必須と思ってるとおもう。現状でも3A二回プログラムに入れてきてるから、
来シーズン、うまくいく行かないは別としても、プログラムにクワド入れてくる可能性は
ありそうだなあと思う。
468氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 20:54:38 ID:wCssAzrS0
>>467
そんなに前からなんだ。ありがとう。
MOIのはじゅんじゅんの使いまわしネタか…。

小塚君はクワドについて80〜90パーセントの確立で跳べるようにならないと
リスクがあるから試合に入れないそうだから来シーズンはなんとも言えないかも。
全日本みたいな大会ならそれも分かるけどブロックとかで挑戦するのも悪くなさそうだけど。

自分結構ニワカだからテケ・岳斗時代詳しくないんだけど今の小塚君みたいに
2人に割って入ってきそうな選手はいたのかな。
自分竹内さんって人しか分からないんだが中庭君はここ数年だよね?
469氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 21:11:25 ID:gPt/+cgh0
>高橋については、もう完成している状態の絵を、時間があるからといじってしまい、
結果的に駄作にしてしまう

それって4Fのことか?
470氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 21:30:57 ID:VMFh/rk8O
跳べない4の練習で他のジャンプまで軸ブレ起こしてる状態で
4-3あっさり跳べるようになりそうなんて寝呆けてるようにしか思えん>織田ヲタ
いくら練習しても4跳べない選手にならないように
まずは心配しておいたほうがいいんじゃないの。
471氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 21:45:37 ID:udnnDTWh0
昨季の全日本見返して思ったんだけど
殿だいぶ体つきが大人になってきたね。
着々とトレーニングの成果は出てるね。
んでさ、殿のジャンプの軸ズレって最近よく言われてるけど
前から結構ブレブレじゃない?
着氷は凄いけど、空中姿勢はお世辞にも綺麗とは言えない。
まずはジャンプ自体の質を上げることが先じゃないか?
現状でも着氷の良さで加点は貰えてるけど、だからといって放っておいていいものじゃないと思う…
目先の成績に惑わされず頑張って欲しい。
472氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 21:56:55 ID:sIL6Js3yO
結局、織田にとって「世界」で勝とうと思ったら避けて通れない話で
「高橋」ではなく「世界」見据えないと。
そして大人に見えるようさらに鍛えて下さい。
473氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 23:16:12 ID:wCssAzrS0
殿のジャンプは幅があるから移動中に軸ぶれするのかな?
デーは軸が細くて高いよね。テケも回転している間は同じ位置だと思う。(分かりにくくてごめん)
殿の4-3はもちろん先に4T完成させてからの話だよ。
3Aより前から挑戦し続けていて成功しないんだからそこまでは長い道のりだけど、
コンボが得意だから他の選手が4T跳んでから4-3完成させるよりも早そうというだけ。
誤解させたみたいでごめんなさい。

もうすぐデーと殿はユニバだね。テケと岳斗は出たことあるのかな?
二人揃って出るとワールド前に力尽きそうな感じもするけど程々に頑張って
神崎君といっしょに表彰台独占してきてほしいな。
474氷上の名無しさん:2007/01/16(火) 23:21:25 ID:neJKXvpL0
>>473
ユニバ、ヤマトは出たけどテケは出てないな。

今回は表彰台独占はかなりありそうだよね。
475氷上の名無しさん:2007/01/17(水) 00:29:08 ID:jYFDEa4IO
本来ユニバってエース級のひとの出る大会じゃないからね。
関大がアピールのために出したという説がこの板では有力げだけど
当初は安藤も出る予定だったこと考えると、
パラヴェーラでリベンジさしてやりたかったのかなどとも思う。

高橋の4-3は全日本公式練習でクリーンなもの跳んでたらしいから、
今日にも試合で跳んで不思議じゃないように思う。
まあ、全日本からあまり練習時間とれてないだろうからどうだかわかんないけど。
織田のクワドはどうなるのか正直見当もつかない。
でもジャンプに正面から向き合ってがんばってみてほしいな。
クワドは一日にして成らずだし。アグレッシブに、でも結果を焦らず。
高橋のこれまでを見てもそう思う。
476氷上の名無しさん:2007/01/17(水) 00:49:57 ID:pooh/ALk0
>>468
正直言って、ヤマトはテケのライバルとは見てなかった…
4回転はコンスタントに跳んですごかったけど、3A飛べないし
後半スタミナ切れ起こすわで、それがいつ改善されるのかと思ってた。
477氷上の名無しさん:2007/01/17(水) 01:06:45 ID:Y1ivBc150
…うん。ぶっちゃけて言うと、ヤマトはワールドでは
FPに進めるかどうかのギリギリな感じ。
4回転はもってるけど、3A跳べないのは旧採点
では致命的。SPではアクセル必須だし、中位以下の選手でも
4回転跳べる選手は沢山いたしね…。
478氷上の名無しさん:2007/01/17(水) 01:30:45 ID:z4TalYm/0
長野はテケがSPで壮大に自爆ったせいで最終成績あんまり変わりなかったけど、
テケヤマトはシニアではライバルとは言えないと思う。
ヤマトのライバルは塩湖シーズンまでは竹内くん岡崎さん(重松さんも?)
その後はデーニワンという印象。

3Aもだが後半のスタミナ切れはなー
それを改善スレばもっと上にいけるのに、と思ってみていたあのころ
久々に元ヤマトスレでもある日本男子スレの過去ログ読みに行ってこよう…
479氷上の名無しさん:2007/01/17(水) 01:39:40 ID:Hw6qmwYU0
テケにとってヤマトはライバルじゃなかったと
いうのはわかるけど、それを言ったら、
ヤマトにとって、竹内以外の岡崎重松デーニワンは
ライバルじゃなかったとオモ。

ヤマト現役当時、
デーはあまりにもジャンプの確率が悪くて、
相手にならなかったしね。
デーの順位が上だったのは、ヤマトがケガした
ドイツワールドだけだし。
480氷上の名無しさん:2007/01/17(水) 01:41:47 ID:DEXr61fe0
>>473
織田は着氷が良くてたいがい降りられるから、軸ぶれに対して無頓着になってるのでは。
降りられるんならそんなに必死こいて軸つくんなくてもいいもん。
そういうところで余裕が出るからよけいにほかでの失敗の確率も下がると。
テケみたいにほとんどピンポイントのタイミングで降りないとこけるような高さや飛距離と降り方なら、
必死で空中姿勢を整えるだろうし。
そつのなさがツメの甘さを呼んでる感じもなくはない。
481氷上の名無しさん:2007/01/17(水) 02:00:13 ID:g5NPULG20
>>469
今更だけど >>451 の下二行は殿のことだと思う。

それにしてもここ結構人いるねw
デー殿+クワドの話は男子スレやクワドスレでは追い出されそうだからw、いろいろ読めて面白い
482氷上の名無しさん:2007/01/17(水) 02:13:43 ID:bamjG9G90
>>480
クワド入れてみないと安定してるかどうかなんて判らないよ。
不安定といわれるクワドジャンパーも、トリプルまでなら
ミスは少ないだろうし。クワド入れてると、他のジャンプも
感覚が狂ってくるからね。で、その感覚を慣らしてモノにして
行くんだってさ。
483氷上の名無しさん:2007/01/17(水) 02:24:26 ID:FnRi2yC70
>>482
ん?480はクワドとは関係なくて
現時点での3回転の軸ぶれのことについて
書いているのではないのか?
484氷上の名無しさん:2007/01/17(水) 02:32:22 ID:DEXr61fe0
>>483
さようでござる。

織田が4回転、跳ぶかもしんないし、それは別にそれでいいんだけど、
軸ぶれに代表されるような、最後のちょっとの詰めみたいなものの不足が、
あとあと尾をひかないかなぁとちょっと気になってるわけさ。
やたら漕ぐのも気になるし・・・
485氷上の名無しさん:2007/01/17(水) 02:58:02 ID:E1kYvks30
>>484
漕ぐあたりは昔に比べたらだいぶ良くなってるよ。

自分は織田君の、特にジャンプ前のステップとかで
肘張ってグーの手でバランス取ってるような腕のポジション、
あれが気に入らない。美しくない。
ウィルソンの作ったフリーが、後ろに手を組んで滑り始めるあたり、
そういうとこ矯正させようとか、意識させようとしてるのかと勝手に思ってるw
486氷上の名無しさん:2007/01/17(水) 03:07:15 ID:kSUliV8n0
ニワカなので用語がよくわからないのだが
漕ぐってどういうこと?
織田と高橋が漕ぐ・・・?
487氷上の名無しさん:2007/01/17(水) 03:24:54 ID:OgKey+jc0
>肘張ってグーの手でバランス取ってるような腕のポジション
これは自分も禿同。でもあれを矯正するのは難しそうな気もする
織田の着氷は素晴らしく定評あるけど、3A前の構えが惜しい
ジャンプ前が高橋で着氷が織田ならもう何も言うことないんだけどねw

そういえば、全日本のFS公式で織田は激しく転倒して4CCの時みたいに壁に激突してたし、すごく調子悪そうだった
でも本番は3Aの転倒はあったもののやっぱり何とかまとめるんだよね
対照的に高橋は4-3や集中力を含め、すべての面でベンツのような重厚感をかもしだしてた気がする

しかし、男子は次世代に小塚や無良、町田もいるし、(森永引退は残念だが…)
贅沢な時代になったね
488氷上の名無しさん:2007/01/17(水) 09:02:34 ID:21waDro00
>>487
男子は面白いね
バンクーバーまで下克上かもしれないし
反対に女子が有望なジュニアがいないのが残念

>>486
漕ぐでイメージするのはヤマト
ひぃひぃいいながら漕いでたw
恩ちゃんもジャンプ後に流れなくて漕ぐ
荒川さんも覚醒した塩湖シーズンあたりから
漕ぐものが減ってキャラハン時代には
めっきりなくなったと思う
489氷上の名無しさん:2007/01/17(水) 09:16:30 ID:DEXr61fe0
>>486
スケートの流れやスピードが必要なところで、
スピードが確保できないときはランの動作を入れて加速するが、
最小限の歩数でなめらかに加速できず、歩数が多くなり、動作がせわしなくなること、って感じ?
力弱い、スムーズでない印象、その部分に振り付けが入れられないためプログラムの途切れ感、
いろいろと、印象のよくない動作ではある。
490氷上の名無しさん:2007/01/17(水) 11:21:02 ID:3QhmYj++0
>>486
スケーティングって
一蹴りで進めば進むほど良いので
蹴る回数は少ないに越したことはないんだけど
一蹴りではあんまり進まないとかスピードが出ないとかで
よいしょよいしょと何度も蹴る。
こういう動作を「漕ぐ」と言う。
従って「漕いでる」と言われるのはいいことじゃないです。

>織田と高橋が漕ぐ
高橋は昔からスケーティング技術には定評があって
「漕いでる」と言われることはまずないと思う
織田はまだちょいちょい言われるね
491氷上の名無しさん:2007/01/17(水) 13:36:03 ID:6m4H9FgV0
漕いでる動作を『きんちゃん走り』に例えていた人がいた。
演技見てて、あーなる程と思ったよ。

>>456同意
織田に漢をみせてほしい

>>460>高橋は途中で選手生命が終わってそう
今期の突っ走り方をみると、たしかにあり得ると思う。
492氷上の名無しさん:2007/01/17(水) 18:30:26 ID:PakJULps0
殿のスケアメ優勝のときにMSN毎日インタラクティブで
「今年は織田が一番とジャッジの評価も高い」とか何とかって言う記事が出てて、
おおおっと思った記憶があるんだけど(速報だったらしく、今は探しても見つからない)
GPFでそれほど出来はよくなかったとは言え、2A以外破綻なく滑ったのに
PCSが思ってたより伸びなくて(特にTrは6点台)びっくりした。

フランスでのジュベ優勝〜NHK杯のデー優勝で、クワド持ちを評価する流れに変わった気がする。
NHK杯の殿FSあたりまで(デーがFS滑る前まで)はジャッジの評価は殿が上だったような気がするので
(SPのPCSは殿の方が8点台つけてるジャッジが多い、出たスコアはデーのほうが若干上だったけど)
デーはNHKのフリーでジャッジの評価を一気に引き寄せたのかもね。
493氷上の名無しさん:2007/01/17(水) 18:55:51 ID:A4vxk/djO
織田はコーナーでのクロス以外はさほど漕いでないと思うけどな
494氷上の名無しさん:2007/01/17(水) 19:40:42 ID:tteApPoO0
正直NHK杯までの殿のSSは評価されすぎだと思ってる

でも個人的にあのプロすごく好きで、
殿のキャラクターともピッタリ合っていて、
それだけにもっと滑りが滑らかならもっと活きるプロなのに、
とか思いながら見てしまってるせいかも
495494:2007/01/17(水) 19:45:19 ID:tteApPoO0
ごめん、あのプロとはSPのことです
492さんのレスを受けて書いたのにレス番つけるの忘れたorz
496氷上の名無しさん:2007/01/17(水) 23:01:35 ID:sKRzm3lPO
織田のスケアメは点数ですぎ
てゆーかスケアメは毎年、点数高めにでるよね
大会ごとに点数落ちていく感じ
パーソナルベストだしやすい大会だと思う
497氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 14:17:31 ID:s3ylaHFKO
高橋って織田と一緒の大会だと成績いいねぇ
498氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 15:16:20 ID:Zu3YEyVd0
>>497
それがいわゆるライバルのいいところ、なんでしょうね。
499氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 19:39:51 ID:ogMXSESa0
>>497
キャンベルがなかったことになってる。。
500氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 19:55:19 ID:K3QWo3yZO
昨シーズンのスケアメ優勝、NHK杯の自爆もなかったことに・・・
501氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 20:16:01 ID:IwucfLAJ0
>>499>>500
497はここ最近の印象では、って事じゃないの?
502氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 20:25:10 ID:K3QWo3yZO
ここ最近の話なら殿がいない大会がないよ
503氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 20:59:54 ID:ogMXSESa0
>>502
そうだよな
>>497は何を言いたいんだか・・・
504氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 21:06:57 ID:a63PfBzx0
>497は、デーは殿に対して勝率いいねぇと言いたいんでは?
直接対決で、2005年のNHK杯からだと、たぶん4勝2敗。
505氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 21:13:01 ID:a63PfBzx0
さっきの2005年のGPF忘れてた。

2005 NHK杯 殿
    GPF   デー
    全日本 デー
2006キャンベル  殿
   NHK杯  デー
   GPF   デー
   全日本 デー

で5勝2杯。




5勝2敗か。
506氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 21:36:56 ID:ogMXSESa0
>>504
497はageてるからね・・・ボソッ・・
507氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 22:12:26 ID:CpdQdk/J0
>>505
キャンベル入れるならJICも入れたら?
508氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 22:27:24 ID:ds+MOoT5O
日米対抗戦で応援してる姿は二人して幼い印象受ける。
高橋は氷上だとそうでもないのに、織田くんは年令以上に若く見えてしまう。
でね、今期の大人プロフリーはジャンプは凄いんだけど無理があるのよ。
若さも武器だから背伸びせずいけたらいいのにね。
509氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 23:29:36 ID:TDkBLjrlO
ユニバ、SPを一位と二位で順当に通過。

高橋…79.03
織田…75.53
差は3.5点。

全日本の時は差は3.8だったよね。
高橋はPCS37点台だけど、織田のPCSが34点台って7点平均切ってるのが気になる。

もともとPCSは高橋>織田だとはいっても。
510氷上の名無しさん:2007/01/19(金) 00:45:16 ID:h20mhD59O
どっちもノーミスで高橋がクワド跳んでないSPの時点でこんな差がつくんだな。
シーズン序盤あたりでは今シーズンで完全に織田が高橋抜き去るなんて
予想もあったのにわからないもんだな。
511氷上の名無しさん:2007/01/19(金) 12:44:45 ID:zXcClhlr0
>>510
実は自分もそう思っていた一人
ここ一カ月半のデーのジャンプの安定感を予想できた人はそういないと思う
512氷上の名無しさん:2007/01/19(金) 13:10:50 ID:RoKWnz880
でもデーの場合はいつまた凹むか…と不安が
頭のどこかにある、自分はね。
今の安定感すら安心して見れない(毎回ハラハラしてる)
513氷上の名無しさん:2007/01/19(金) 13:25:26 ID:x/OGp/eg0
>>511
デーは自爆を克服したのが大きいと思う。
試合で出せる力=実力としたら昨季の殿とデーとの差は小さかったと思う。
でも自爆克服しちゃったら、持ってる力は段違いだったことに気づかされたという。
514氷上の名無しさん:2007/01/19(金) 13:31:38 ID:oJL9N+6c0
>>511
ノシ
野辺山フェスでデーの時代の到来を予感したよ。
一人格が違った。
でもその後キャンベルとスケカナでorzだったけど
それはどうやら靴が原因だったらしいし
それを除けば詳細はともかく大まかな点では予想通り。
515氷上の名無しさん:2007/01/19(金) 19:16:30 ID:38Qb+68P0
ユニバは2人だけ200点越えか。さすが!
万一どっちかが自爆してももう片方がきっちり結果出せるのがチームジャパン的にはいいね。
ヤマトは見当たらなかった…。濱田先生の留守を預かってるのかな?
516氷上の名無しさん:2007/01/19(金) 20:19:34 ID:gACVPZPF0
>>515
ユニバはJOCが全競技まとめての選手団(役員、コーチ含む)を
組織して行くのだけれどそこに田村の名前はなかった。
基本的に国際大会に田村が行くのは醍醐組が複数名出るときだけでない?
517氷上の名無しさん:2007/01/19(金) 20:52:21 ID:38Qb+68P0
>>516
ありがとう。そういえば載ってなかったかも。
CoRの時は亜紀ちゃんとヤマトだけだったからその時その時かな。
518氷上の名無しさん:2007/01/19(金) 21:21:21 ID:xiteVkXG0
ユニバーシアード、男子フィギュアで高橋が連覇
1月19日11時29分配信 読売新聞

 【トリノ=千葉直樹】ユニバーシアード冬季大会第2日は18日、フィギュアスケートの男子フリーが
行われ、前日のショートプログラム(SP)首位の高橋大輔(関大)が途中でスケート靴の固定具が外れて
演技が中断するアクシデントを乗り越え、4回転ジャンプなどを確実に決めて国際大会での自己ベストに
迫る240・61点で大会を連覇した。
 高橋は今大会の日本勢金メダル第1号。SP2位の織田信成(関大)は表現力などの得点が伸びずに
銀メダル。SP5位の神崎範之(京大大学院)はジャンプでの転倒もあり、7位だった。
 スキーのジャンプ女子ノーマルヒルは、茂野美咲(浅井学園大)が2位、嘉部恵利奈(青学大)が3位だ
った。アイスホッケーはフィンランドに敗北。カーリング女子はイタリアとの初戦を飾ったが、男子はスイス
に敗れた。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20070119-00000503-yom-spo
519氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 09:38:59 ID:Oce2vq2X0
どっちも日本には大事なスケーターだよ。
520氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 08:55:38 ID:JSM7e5gI0
高橋のここのところのジャンプの安定感はすごいね。
ユニバも240点越えだし。

織田も男子シングル全体から見ると、決して悪い出来ではない。
悪いといわれるユニバの点数だって、今期国際大会では、ジュベと高橋以外には負けていない。
でも、目の前にいる高橋に負けてるから、いまは影に隠れてしまっているという感じ。

色々紆余曲折はあると思うが、バンクーバーまでの3年で
安定感&クワドのある高橋織田になっていってほしいね。
521氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 10:21:39 ID:dUQeysGw0
今年の高橋はプルが入ってしまったからな。
織田も調子悪いとかじゃないのに、焦りで無理しなきゃいいが。
522氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 11:00:48 ID:eNSJHunp0
高橋の中の人プル説はもう確定なのかw

一番近いところにいる(練習場所まで一緒)ライバルにちょっと水をあけられて
必要以上に焦ってる感じは確かにするね。>織田
523氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 12:17:38 ID:X5JAK3r60
んー
元々ライバルと言える力差じゃなかったのに
デーがヘタレ過ぎで殿に負けちゃったり僅差で競ってるように見えちゃったのが
本人も周りも勘違いさせちゃった原因だと思う。
あと殿は目標がちっちゃすぎ。
デーを越すとかじゃなくて世界のトップ目指すくらい言って欲しい。
世界の三番手狙ったら(良くて)五番手辺りになるのがオチ。
まぁそれでも今までの日本男子からしたら凄いんだけどさ。

524氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 13:00:08 ID:yCyf8/qh0
確かに贅沢な時代ではある・・・。
つい4年か5年前なんて、日本の二番手といえば
SP落ちも不思議じゃなかったしorz
525氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 13:11:06 ID:JSM7e5gI0
>>521
来期プルが復帰したら、今度は誰がデーの中に・・・

>>523
今シーズン世界をちょうど見ようとしたら、
どーんとデーの背中が見えちゃったんじゃないかな。
たから、デーを越すか、せめて並ばないと、世界が見えてこないのかも。
526氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 13:26:24 ID:dUQeysGw0
>>525
ヤグあたりにお願いしようかww

シニア上がりたての高橋に比べりゃ織田は物凄いんだけどな。
自分が中にいるとそういう観点で長期視野を持つのは難しいよな。
527氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 13:52:47 ID:PCyjDQRdO
シニアに旧採点の時代に16才であがった高橋と
新採点になってから18才であがった織田の
2シーズン目を単純比較なんてできんだろ。
528氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 14:21:23 ID:dUQeysGw0
>>527
点数じゃそりゃ比べられんが
安定度、完成度でなら比較できる。
529氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 14:44:46 ID:PCyjDQRdO
点数比較しろなんて誰も言ってないよ。
4回転が必須だったかどうか等まわりの時代状況や
シニアにあがった年齢諸々を考慮しなきゃならんだろってこと。
17才時点の高橋に比べてマシ、なんてところで満足しちゃダメだろ。
530氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 14:47:36 ID:yQOw9b+90
>>528
むしろ17歳と19歳の「安定度、完成度」なんて
さらに比較できないような気がするんだけどなあ・・・
531氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 14:54:18 ID:yCyf8/qh0
デースレのPart1(02年ジュニア世選優勝直後)を読んだら
「眉だけは細くしないでほしい」って言われててワロタw
532氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 14:58:41 ID:yHxfe4wgO
織田は今期のプロのせいか、ジャンプは凄いけど表現力がついていってなくて子供っぽい。
本田と田村、高橋の自爆は平気な域に達してたけど
織田がもしも4で転倒なんてしたら、慣れてないからアドレナリンどかん。
いろいろ頑張って欲しいね。
533氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 15:10:16 ID:C2FeOiWp0
>>530
プロの難易度だって違うしね。
534氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 15:20:54 ID:F4dI8DPb0
選手の成長は人それぞれだから比較するの難しいよね。
殿はついこの間まで発育期だったんだし、身体がしっかり完成すれば伸びしろは
まだまだあるから本当に4を完成させたいなら地道に頑張ればいいよ。
ただ、クワドに拘り過ぎて本来の良さである安定した3A3T2Loコンボやふわふわ着氷を
失うのは(一時的なものなら構わないけど)勿体ない。
自分の良さを知った上で技の向上に取り組んでほしいな。
535氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 15:33:53 ID:dUQeysGw0
>>533
当時の難度はクワド以外そこまで大差なかったが。
536氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 15:51:29 ID:PCyjDQRdO
>>535
いやだから17の高橋と比較してだからなんだよ?って。
織田が勝負しなきゃならんのは20才の高橋なんだから。
過去のどの時点で〜なんて仮定自体が無意味な話。
高橋だって進歩しつづけてんだしな。
537氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 16:11:27 ID:l/Wwo+/g0
>>536
だからそういう目の前にあるものだけを見て
視野狭く戦々恐々と焦りだけを感じてる織田は
もうちょっと自分に甘くしないと後がつらくね?という話の流れだろ。
520あたりから嫁。
538氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 16:30:58 ID:JSM7e5gI0
まあまあ、おちついて。

このスレ的には、
このところの高橋は安心してみれる。
どっちかっていうと織田のが心配。
織田には頑張って欲しいけど、頑張りすぎてむちゃしないで欲しい。
というところじゃないのかな。
539氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 16:38:12 ID:ZqXxcZJW0
ていうか高橋が成人してたと>>536で初めて知った。

本田と田村は同い年だっけ?
540氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 16:40:03 ID:jyVgIAaA0
誰も甘くしないと後がつらいなんて言ってないと思うが・・・
織田母は試合で入れてもいいと思っているクワドを
織田はクワドなくても勝負出切るという甘さというか誤算があったわけでしょ
GPシリーズ後半から点数の流れを見ると必須になってきて今焦ってるわけで。
まだシニア2年目なんて攻めていく立場だと思うから、
守りに入り国内の試合でクワド挑戦していかなかったつけが今きていると思う。
541氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 16:42:56 ID:ZqXxcZJW0
誤算て。前から一応クワド練習してた選手に対して穿ちすぎ。
単に織田sageしたいいつもの流れか?
542氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 16:45:29 ID:F4dI8DPb0
>>539
いっこ違いでヤマトが上かな?
543氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 16:50:06 ID:yCyf8/qh0
>>539
日本選手の歳って微妙に分からなくなる時がある。
スレ違いだけど最近まで小塚は真央と同学年だと思っていた。
544氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 16:50:16 ID:jyVgIAaA0
織田に対して思ってることを書いただけで
織田sageとかいいかげんウザイ。
成功率の問題もあったんだろうけど試合でクワドを入れなかった事が
最近の織田の焦りの原因じゃないのか。
前から全日本で優勝したいと言ってたし勝てる難度のプロを用意してきてるつもりでしょ
だから誤算と言い方にしたけど
545氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 16:50:56 ID:ToTKBpLb0
>>539
学年的には田村が1こ上。
スレタイ4人のうち田村だけ5月、あとの3人は3月生まれだから
シーズン中は高橋織田は1こちがいだけど田村本田は2こちがいに見えるけど。
546氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 17:05:59 ID:ZqXxcZJW0
>>542>>545
ありがとー。
田村、上だったのか・・・色々と複雑だったんだろうか。

>>544
優勝したいからと言って優勝できるプロを組めるわけじゃないし
「つもり」と勝手に語ってると騙りと変わらんぞ。
547氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 17:21:16 ID:jyVgIAaA0
>>546
そうだろうけど、ある程度予測がつくものをつもりと書いたまで

騙り>の最後の1行意味わからないんだけど
548氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 17:24:13 ID:dL+OxyL/0
有名になると大変だ、まで読んだ。

本田と田村は高橋と織田なんてものじゃなく実力差があったからな。
ていうか3Aorz
549氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 17:34:57 ID:yTpx+DT60
あれでもクワド成功率は凄かったんだ、すごかったんだよ・・・!orz
550氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 17:47:21 ID:JSM7e5gI0
長野のショートは田村>本田だったと思う。
フリーは・・・だったが。
551氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 17:51:38 ID:yTpx+DT60
フリーは体力がな・・・
552氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 19:01:10 ID:W7Z08UwX0
新採点がもっと早く始まってたらヤマトもまた違う評価だっただろうなと凄く思う
553氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 19:48:20 ID:yiqfovFI0
>>552
それは思うなぁ
今は3Aが…な人でもクワドが跳べるのなら
かなり上に行けるものね
まぁスタミナがないとダメだったのは変わらないけど
554氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 19:57:20 ID:S85Vdzcw0
クワド等に関して、殿サイドに誤算があったんじゃないか
なんてことは殿スレでヲタだっていってることだし
別にsageとは思わないよ。最近荒らしが多いせいか
ちょっと過剰反応する人多いかな?
殿の今季プロ、一応クワドいれる予定だっていうのは
カッティングエッジでも言ってるしね。
殿にしろデーにしろ、この後バンクーバーまでの数シーズン
良い時も悪い時もあるだろうけど、長い目でみていきたいものだ。
555氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 21:07:31 ID:yHxfe4wgO
頑張って欲しいけど、クワドスレ見ると年令体形厳しいのかな。
今後跳べなかった時のモチベだとか考えると
織田は跳ばない選択の道もありかも。
556氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 21:29:51 ID:e3Bn7A7y0
20歳過ぎてプレオもケヴィンも跳んできたから
可能性はあると思う
とりあえず東京ワールドは焦らんで無理しないで欲しい
地元ワールドで炎上する2人は見たくない…
557氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 21:35:09 ID:4YoKZIHr0
炎上は表現が違わないか?
558氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 22:03:23 ID:CPOP2MgG0
>>554
むしかえさなくていいよ。
そういうおばさんぽいしつこさがいじられる原因だから。
大体クワド入れる予定だったのならクワドなしで勝てる誤算の反対じゃん。
559氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 22:51:36 ID:XnX02DjE0
まあ本当のところは殿にしかわからないから
憶測ばかりが一人歩きして可哀相ではあるな…
560氷上の名無しさん:2007/01/27(土) 23:17:18 ID:X4wJvKmy0
現状としては殿の問題点がいろいろ見えてきたわけだから
それらを挙げていくとどうしても厳しい意見になりがちになるよね
でも殿スレでも同じこと書いてる人いるけど、
デーだってどん底を味わいながらそれを糧にして成長してるわけだし、
殿も今ある問題点に苦しみながら頑張って取り組むしかない
ただ、頑張る方向性を見誤らないように導ける人は必要かもしれない
561氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 00:37:27 ID:ea01Ytuq0
厳しい意見が突っ込まれてるんじゃなくて
勝算が誤算とか本人にしかわからないものを
したり顔で書いてる人が突っ込まれてるんだろ。
562氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 00:51:08 ID:aFzas/1f0
結果として狙いが外れたわけだからつまり誤算ってことじゃないの?
563氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 01:10:14 ID:ea01Ytuq0
本当に狙ってたものがわかるのはエスパーだけ。
564氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 01:13:27 ID:qYxE2kcE0
誤算じゃなかったらなんていうの?
負けに行きましたってことはないだろからさ
565氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 01:14:37 ID:qYxE2kcE0
え、エスパー?
相手にするんじゃなかった。
566氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 01:42:07 ID:c0uNXruS0
>>557
自爆炎上の意でしょう
567氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 14:02:08 ID:rpMnfKHf0
仕方ないと思うけどなー
568氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 15:12:29 ID:4ZpDoaBJ0
織田が真央スペシャル3Aに挑戦して失敗したらしい。
四回転がワールドに間に合わないので狗肉の策か?
569氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 15:38:34 ID:aFzas/1f0
イーグルからの3Aでしょ
現状でできる精一杯のことにチャレンジするのはいいことだと思うよ

ライサ、すごかったらしいね
デーもうかうかしてられないね
いやうかうかしてないだろうけど
とにかく盛り下がりそうだったワールドが面白くなってきそうで良かった
570氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 15:46:04 ID:hXXeihfb0
アンチスレ撲滅に為にageに御協力を
571氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 16:15:00 ID:VnGyWXG80
>>568
そおか
でわ片足ビールマンではどうだろう
572氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 17:44:20 ID:usvfKRWtO
つか片足ビールマンて…。
むしろ両足ビールマンを見てみたいw
573氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 18:17:59 ID:LQOiKtFu0
腹で滑らないといけないな
574氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 18:25:31 ID:8RDE0Pku0
  / \
 ○  /
   ̄ ̄
575氷上の名無しさん:2007/01/28(日) 20:12:04 ID:uT/BVNSc0
殿はイーグルから3Aもいいが、スピンの取りこぼしを何とかしないと。
地味に毎回ちょろちょろレベル3とか2とか混じってるよね、特にFS。
パンケーキ連発もどうにかならないものか。
576氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 01:52:26 ID:pjwM1QdC0
パンケーキというのはあれ?
頭を抱え込んで平べったくなるスピンのこと?
577氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 02:09:20 ID:KxiCbAod0
そおね
織田は多いわねあれ
578氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 07:42:49 ID:5JbmPOBv0
あれは柔軟性アピールなのかな。
でも殿に限らずシットの変形ポジションの定番ってパンケーキじゃない?
デーは身体硬いからかやらないけど。
579氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 13:10:59 ID:aXXqGP8x0
身体硬いというより短か(ry
580氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 17:45:54 ID:jwozAQC/0
>>578
そうなんだよね、あまりにも定番で見飽きてしまった…
だからせめて他のが出来る人位は違うのが見たいというか、
殿ならパンケーキに頼らなくたってレベル取れるだろーヽ(`Д´)ノ
て感じ。見る方の勝手な希望だけどねw

>>576
そう。片足があぐら組んでるみたいなやつ。
581氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 17:59:01 ID:5JbmPOBv0
>>580
殿コンボスピンにまでパンケーキだからよっぽど好きなんだなw
デーみたいにバックエントランス多用しないからレベル取りの関係もあるのかな。
殿はスピナーだし新しいポジション開発してくれないかなぁ。
この4人の中でスピン出来る子は殿だけだしちょっと期待。
582氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 18:05:03 ID:k5m1vyE7O
片足あぐら組んで、両腕を軸足にそって伸ばすアレ?

今の今まで、キャノンボールと呼んでいたよ…パンケーキって言うのか。ハズカシス
583氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 18:28:48 ID:jwozAQC/0
>>582
いや、キャノンボールが正式名称で合ってるよーw
パンケーキはただの通称。

>>581
デーがロクサのCSSpでやってたような、
軸足伸ばして上体倒すだけのやつに一つ変えるだけでも
印象は違うと思うんだけど、殿はあれやらないね。
欲を言うなら、キャメルやってほしいんだけどな。
584氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 21:26:05 ID:n8u0o+fhO
織田信長は後一歩のところで天下統一できなかった
だから信成も後一歩のところで金メダルがとれない
がんばれ信成
585氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 21:30:44 ID:OrPaRd050
織田信長の子孫ってことだけで応援している人を知っている
まぁ人それぞれだろうけど歴史好きではあるみたい
586氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 22:06:13 ID:lLLx91C40
>585
そういう応援っていまいちファン心理がよくわからなかったんだが
みどりの子供が選手として出てきたら(もしくはヤグプルの子)、と想像したらなんとなく理解できた
きっと無条件に応援する
587氷上の名無しさん:2007/01/29(月) 22:16:35 ID:YgEqXfYJ0
>ヤグプルの子
どっちか女だっけ、と一瞬考えてしまった。鬱だ。
588氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 02:26:18 ID:peDa72Vx0
>>581
バックエントランスって何かわからない。
デーが多用してるの?
589氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 03:59:40 ID:c5Y9lEI1O
>>588
通常の回転方向だと右足を軸に回りはじめるのがバックエントランス。
フリーレッグが後ろ方向に回るようにに回転する。最初に勢いがつけづらい。
590氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 09:17:45 ID:nFumeEKE0
あらかーさんもバックエントランスから入ってたような
レベル上げの要素になるんだよね?確か
591氷上の名無しさん:2007/01/30(火) 18:25:16 ID:iyFRub7t0
そう、レベル上げの条件を一つ満たせる>バックエントランス
トリノの荒川さんとかプルは殆どそうだったし、
ジュベも昨季からよくやってるね。
無理に変形ポジション多用して回転不足取られるより
レベル稼ぐには効率いいかもしれない。
592氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 08:37:50 ID:g34Fa0PhO
殿に足りないのは大人の男オーラ
髪型に凝り週一スーツ登校とかしてみるとか
来期は大人な演技が滲みでるといいなあ。
593氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 12:35:52 ID:QMtDIzCk0
まあ殿にも殿なりの色気は出てきたと思うよ。
この年頃の子ってホント一年たつと見違えるほど大人になる。
セクシーとは言えないが、清潔感のあるキビキビとした色気。
デーの色気に清潔感はなし。クド濃ゆい。こちらはセクシーと言っていいか。
594氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 12:43:50 ID:TAkvm8wX0
歴史好きにはたまらんな
595氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 15:12:38 ID:Re+aR8SD0
織田はまだシニア2年目だろ 昨シーズンが一気にブレイクしすぎたから、
壁にぶち当たるのも当然という気も。
足りないモノはあせらず一つづつ身につけて行けばいい。
596氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 15:20:29 ID:8wM9u4Nv0
むしろ壁があってよかったね、って感じじゃないか?
597氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 16:23:45 ID:OdkijAvO0
うーん
本人たちはそう思ってなかったような気がする。
新採点のいたずらで一度世界のメダルに手が届きそうなとこまでいっちゃったから
今相当しんどいんじゃないかなぁ。
かえってデーみたいに何度も何度もシニアの壁にはね返されてた方が
上を目指すという意味ではよかったのかも。
気持ちを入れ替えて頑張って欲しいけどね。
598氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 17:17:39 ID:zkroNEuQ0
今季も安定してるから、あんまりそういう印象無いけどな
成績も立派なもんだし。
でも高橋に勝たないと低迷って事になるのか?
599氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 17:32:23 ID:tpHlFLEB0
勝てないよね高橋に
600氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 17:48:14 ID:MZYlVScRO
今の織田の状態は別にスランプでも低迷でもどん底でもないじゃん。大袈裟。
昨シーズンの安藤みたいならわかるけど。
601氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 18:01:17 ID:47zT5r0+0
充分いい成績だよね。
シーズン前にクワド三種類すぐ跳べるだの、
ライバルはランビくらいしかいないだの過信してたヲタにとっては
がっかりだろうけど。期待がでかすぎた。
カッティングエッジのテケのコメントが予言的だ。
602氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 18:02:55 ID:Xm8898Vp0
>>600
クワド習得以外もう伸びようがないからじゃない?
603氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 18:08:58 ID:g34Fa0PhO
来期は大人らしく表情表現に気をくばる事。
今が16歳くらいならジャンプ凄いね、で終われるんだけど期待込めて。
604氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 18:13:46 ID:MZYlVScRO
>>602
でも今の織田にクワドができたら怖いもの無しだと思うんだけど…
高橋にとっては十分脅威なんじゃないかと。
605氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 18:24:36 ID:53tztR0s0
>>604
今だって十分脅威だと思うよ。
でも「クワドができたら」って、たら話になると
「高橋も4Tを2回跳んだら」って話になっちゃうしね。
606氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 18:27:33 ID:J6C5GoozO
マダ、キヅイテナイノカ。ホンニンハワカッテルトオモウガナー。
607氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 18:29:15 ID:QMtDIzCk0
>>601
テケ何て言ってたの
608氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 18:40:35 ID:q75FGrBu0
デーが4F飛べるようになるのと
殿が4T飛べるようになるの
どっちが先だろう。
wktk
609氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 18:44:58 ID:MZYlVScRO
織田のスポーツ大陸見たけど、おかんコーチなかなかいいと思った。
ある意味他人よりも手厳しいというか…結構突き放して見てるね。才能無いとか言ってるし。
でも本スレではおかんコーチ評判悪くてカワイソスだった。
610氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 19:01:33 ID:Mx3SuDRUO
>>607
>>601ではないけれど、たぶんこれだと思われる箇所を引用。
『今シーズン、さらに伸びていきたいけれど、周囲の期待に自分が追い付けない、
そんなこともあるかもしれません。』
あとは、今後このまま不調なく伸びるかもしれないが、
多くの選手は苦況を経験しそれを克服することで強くなっていってるので
バンクーバーまでにそんな経験もしておいていい、みたいなことを言ってる。
611氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 19:21:01 ID:xj7XsXiD0
>>609
そうそう、何で跳べないかも分かっていてアドバイスしているし
今の段階ではおかんコーチでも十分だと思う。
612氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 21:27:03 ID:swfgWFo+0
>>601
そうそう、シニア二年目、
そうじゃなかったとしても日本男子として十分いい成績なんだけどね
何故か過剰に期待してた人たちがいて、そういう事が
テケがいう事に当てはまってるのかもしれないな。
まあ、クワドすぐ跳べるようになると思ったのは
昨年のESPAのインタで本人が四回転跳べるって答えてたから
仕方ないのかもしれないけれど
613氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 22:09:12 ID:zkroNEuQ0
織田の話は割と誰とでもできるが
高橋の話はなんか出来ない 特に一般人には
614氷上の名無しさん:2007/02/01(木) 22:12:11 ID:utC7vUTn0
えっそうか?
うちの会社の人達も試合の翌日とか、普通に高橋の話してたけど。
特別にフィギュアヲタじゃない一般人も。
615氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 01:22:52 ID:Invty3egO
俺の会社の同僚の女子には、織田選手が絶大な人気だ。
試合の次の日なんて、同じ話題を楽しそうに何度もループして話し、ホンワカーとしているな。仕事しろよったく。
俺が女であったなら、フツー高橋だろ、と、ツッコミたいが、きれいなネーチャン達には、織田選手がツボなのか?よく解らん。
616氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 01:38:11 ID:Op7ryNLq0
一般人から見ると
デーはちょっとマニアックな感じがするんじゃないかな。
いかにもフィギュアスケーターって感じで。
殿はフィギュアに興味がない人にもとっつきやすいキャラだと思う
617氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 01:39:14 ID:rqVx+aPb0
高橋の先祖は誰も知らないからな
618氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 03:24:35 ID:25QlGQa40
鈴木明子=山村紅葉
619氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 09:12:53 ID:iRTWSxhI0
>>615
二枚目男優の話題よりはお笑い芸人の話題のほうが話に出しやすいし盛り上がる。
同僚レベルの女同士の会話だったら。

別に高橋が二枚目で織田がお笑いというふうに決め付けてるわけじゃないが、
なんか無理やり分類するならベースのキャラがそんなふうかなって。
620氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 09:20:19 ID:26iahxOr0
>>616
デーを好きというのはGacktを好きというのと同じような感じかな…
ちょっと相手を選んでしまう。
殿は…適当なアーティストが浮かばんw
まぁTシャツにジーンズで頑張ろうよ!って歌ってるようなバンドとか。
621620:2007/02/02(金) 09:22:22 ID:26iahxOr0
ああ無理にアーティストに例えることなかったな。
殿はお笑い芸人枠ということで。
デーはナルシスト系アーティスト枠。
622氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 11:37:45 ID:LcTT0o450
デーはテロ朝のイケメン魔術師って煽りに反感持った一般人多いと思う
あのGPFで初めて日本男子に注目した人多そうだし
623氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 11:58:27 ID:wFzAWkH7O
織田信長の子孫で変顔で号泣してた子っていえばわかりやすく親しみやすい。
チャラ男っぽい外見でイケメンスケーターと煽られる高橋はお茶の間好感度的には不利かもな。
でも口には出さないだけで女で内心は高橋好きは多いだろ。
ジャニや韓流好きはいまさらカミングアウトしづらいが
吉本やサンリオキャラ好きなら言えるという違いだな。
624氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 12:15:18 ID:jHQwChmH0
昨シーズンは濃いからデーは苦手といってた友人
久しぶりにあったら、濃ければ濃いほどデーが好きになってた
(あまりフィギュアファンじゃない人)

625氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 12:22:06 ID:uPaB6R+W0
お姉さん達には織田は母性本能くすぐる
癒し系で可愛いみたい
626氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 12:26:43 ID:LdD+PUbO0
>>622
ノシ

今では立派?なデーヲタですが、あのキャッチフレーズのせいで
デーの事スルーしてた期間が確実にあった。
627氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 12:27:52 ID:nk6Sz7420
高橋は顔でなく滑りに惚れたのに
イケメンとかマスコミが煽りだしてからそっち目当てかと思われて話しにくい罠。
628氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 12:45:06 ID:sRfTohjkO
高橋はヘロヘロでも根性で滑り切った姿と、全日本〜MOIのノクターンがよくて
究極はジャンプなしで(小塚君も)魅せられるタイプかな。
ただし氷上限定。
629氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 12:54:14 ID:Q7dexWj20
テケとヤマトのキャッチフレーズってなんかあったっけ?
630氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 13:16:49 ID:fRiUZn8xO
>>629
彼らの時代はキャッチフレーズがつくほどの人気が
男子にはなかった。

テケですら「なんかプルシェンコとかといっしょに日本人出てたよね」レベルで
ましてヤマトは…
631氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 13:51:41 ID:UVe4WXSZ0
×彼らの時代はキャッチフレーズがつくほどの人気が
 男子にはなかった。

○彼らの時代はキャッチフレーズをつける習性のある
 テレビ局が放送していなかった
632氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 13:57:22 ID:MZ/VOn0J0
でも正直、キャッチフレーズや
先行したイメージに影響される人には
気に入ってもらわない方が選手的にはいいんだろなーとも思う。
なんとなくだが、自分の抱いてるイメージと違う事があると
ガッカリしたとかいって叩きだしたりしそうだし。
女子みてると特にそういう思いが強くなる。
633氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 14:38:05 ID:RFdk7JhC0
>>629
一応長野五輪のときにTBSあたりがキャッチフレーズつけてたよ

クーリックが「銀板のディカプリオ」だったのしかきちんとはおぼえてないけど、
ヤマトと本田にもなんかついてた。
ヤマトは「〜なイケメン」とかそんなかんじだったと思う。本田は「日本のエース」みたいなのだったような。
634氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 14:42:32 ID:EMc+KOVs0
一般人で田村と言えばあの女でしょ
本田は2回オリンピック出たからかなり有名よ
635氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 15:17:15 ID:SZdynO6J0
ヤマトはオフアイスのほうがイケメン
高橋はオンアイスのほうがイケメン
636633:2007/02/02(金) 15:49:01 ID:RFdk7JhC0
×銀板 → ○銀盤 だわ スマン

いろいろ思い出してみて、本田のコピーが「日本のエース」だったのは結構確かだと思うのだが
ヤマトのが思い出せない・・・「イケメン貴公子」とかそんなんだった気もするけど。
ストイコが空手黒帯なことがやたらとクローズアップされていたり、
キャンデロロは上半身裸の映像が納戸も流れてたり、
長野のころも今みたいに結構マスコミに色つけて報道されてたよ。

ぐぐってみたけどさすがにもう10年近く前のテレビ局キャッチコピーなんて
でてこないもんだな・・・銀板のディカプリオはまだ生きてるみたいだけど
637氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 15:52:57 ID:25QlGQa40
>>634
ああ、竹中平蔵にそっくりなヤツだね
638氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 16:33:28 ID:iRTWSxhI0
>>636
また銀板になってるしw
長野のころは「イケメン」という言葉はまだなかったはず。
キャッチフレーズみたいなのに定番があったかどうか定かじゃないけど、
ヤマトが「氷上のジャニーズジュニア」みたいないわれ方、
テケが「世界を狙う天才少年」みたいないわれ方だったのは覚えてる。

キャッチフレーズいちいちつけるのって結局、
F1の古館が契機になってるんだよね。(プロレスとか一部を除いて)
639氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 17:10:16 ID:nszobf9+0
>>638
ありゃまた銀盤失礼。

いや、イケメンてあったんだよ!ちょうど「カリスマ」美容師とかが使われ始めたころで、
そこだけ覚えてるんだ・・・と思ったが自信なくなってきたorz
「氷上のジャニーズ」っぽいこともいわれてた、たしかに!
640氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 17:12:52 ID:aUDo97KsO
テケは天才少年だったような
あのころは東北トリオはセットでよく紹介されてた
テケもあらかーさんも10位入れば御の字なのに
みょうな煽りで紹介されてた記憶がある
641氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 17:37:03 ID:5964y2VO0
>>638
古館はプロレス方式をF1に持ち込んだんだよね。
でも最初は現在のいわゆるキャッチフレーズとはひと味違いへんてこだった。

長野はロロが『氷上のジゴロ』だかなんだかという煽りだったのを覚えてる。
642氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 19:34:00 ID:BVUVaN+h0
長野五輪ってフジが放送してたっけ?
643氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 23:24:20 ID:DrqhJu4h0
>>627
それだ。
好きと言ったら濃い顔好きなのねーって返ってきそう
いやいや演技が好きなんだけどなっていう・・・
644氷上の名無しさん:2007/02/02(金) 23:59:41 ID:O/wLmg380
ここで、うなうながAAで一言!
645氷上の名無しさん:2007/02/03(土) 00:23:19 ID:NHMQrDw90
本田は自分の技術のために滑ってる感じだったが、
田村は客を楽しませるために滑ってる感じで、
どっちも好きだったな。実際はどえ思ってたのかは知らんが、
滑りの印象は高橋・織田とは別の意味で両極端でイイ感じだった。
646氷上の名無しさん:2007/02/03(土) 00:24:42 ID:arlzlc2P0
うなうなっておとこかね?おんなかね?
647氷上の名無しさん:2007/02/04(日) 12:43:09 ID:MvYslUtlO
岳斗スレがなくなった…

(´・ω・`)落ちちゃったみたい…
648氷上の名無しさん:2007/02/05(月) 20:05:48 ID:zqxACOND0
>>647
立てろ
649氷上の名無しさん:2007/02/05(月) 20:21:40 ID:UnBvF8Ik0
田村スレ、落ちて立てられるの何度目だろうな・・・頑張れ。
650氷上の名無しさん:2007/02/05(月) 20:53:25 ID:aNaSycYE0
この2組、
前者はライバルって感じだけど、後者は・・・orz
651氷上の名無しさん:2007/02/07(水) 00:43:47 ID:xmKsqyu20
>>650
それぞれコーチとしてこれからもライバル
652氷上の名無しさん:2007/02/07(水) 00:58:35 ID:m3o3EA140
どういう因縁か、4人とも関大に集まるようになったなあ。
653氷上の名無しさん:2007/02/07(水) 01:49:38 ID:Rt4C3fHR0
素晴らしいじゃないか。
4人ともオチンチンがあるんだから。
654氷上の名無しさん:2007/02/07(水) 02:08:49 ID:Cwnc/RaJ0
海外ではモテモテの織田にワロタw
655氷上の名無しさん:2007/02/08(木) 01:19:55 ID:UQ2dVgUC0
田村のちんちんは誰が舐めたの??
656氷上の名無しさん:2007/02/08(木) 10:36:00 ID:ZvKNaI/YO
オレ舐めた事あるよ。
(´・ω・)ノンケの反応だったよ…「あ、やばい…」って言ってた…
657氷上の名無しさん:2007/02/09(金) 00:03:40 ID:49X6gWqG0

658氷上の名無しさん:2007/02/09(金) 22:21:18 ID:yJz6E/uc0
田村選手は本田選手のライバルじゃありません
659氷上の名無しさん:2007/02/10(土) 15:08:02 ID:tU+iNzjLO
ヤマトのおちんちん舐めたい…
660氷上の名無しさん:2007/02/11(日) 12:21:43 ID:CMqXooiu0
どうせなら噛み切ってやれよ
661氷上の名無しさん:2007/02/11(日) 14:30:15 ID:Zr1PHq8XO
エグイ
662氷上の名無しさん:2007/02/12(月) 00:36:19 ID:pZ4SEYOfO
おちんちんのないヤマトなんて愛せないぉ。
663氷上の名無しさん:2007/02/12(月) 02:02:26 ID:dDWX7Z560
おしりの穴があるじゃないかよ。
肛門に舌をねじ込んでやんな。
「ウ、ウウゥゥゥ〜ン・・・」ってよがると思うよ。
664氷上の名無しさん:2007/02/12(月) 21:57:30 ID:pZ4SEYOfO
ヤマトのならできるかも…自分はヤマトのは汚いと思えない…ハァハァ
665氷上の名無しさん:2007/02/12(月) 22:00:35 ID:mK2jxK+M0
田村かっこいい・・
666氷上の名無しさん:2007/02/15(木) 03:22:13 ID:je8MDOhU0
動画スレ48の137あたりで生きてるけど
すぽるとの4大陸の動画の澤田あきちゃんインタの後ろに
ヤマトコーチがうつってるよ(5分40秒くらいから5秒くらいだけど)
667氷上の名無しさん:2007/02/15(木) 11:29:16 ID:PI03ZfyMO
>>666自分もいつもアキちゃんの後ろに時々映るヤマトに萌えてる。
スーツヤマトもかっこ良すぎ。ってかヤマト何してもかっこ良すぎ。

アキちゃんにはヤマトのためにも頑張ってほしい。

あと、一応保守であげときます。
668氷上の名無しさん:2007/02/16(金) 15:05:42 ID:u/m54DWS0
ヤマトスレ復活したんだね。
おめでとう。
669氷上の名無しさん:2007/02/16(金) 15:38:08 ID:T649hKkb0
え?復活してるの?ログで読み込みはするけど書き込めないよ?
670氷上の名無しさん:2007/02/16(金) 16:10:20 ID:u/m54DWS0
ごめん、新スレ立ったって意味。
671氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 15:09:59 ID:b51F4M8h0
立てるのはペニスだけにしとけ
672氷上の名無しさん:2007/02/21(水) 15:15:49 ID:fJV4dDZ8O
このスレも萎えないようにね。あげます。
673氷上の名無しさん:2007/02/23(金) 01:06:19 ID:K802tu9KO
ヤマトのちんちん欲しい… 我慢できない……
674氷上の名無しさん:2007/02/25(日) 15:11:33 ID:ZmDpl1XC0
んじゃブツンと噛み切ってやれよ。
675氷上の名無しさん:2007/02/28(水) 23:47:04 ID:CUwZ4ehFO
おちんちんのないヤマトなんて愛せないぉ〜。
676氷上の名無しさん:2007/02/28(水) 23:53:22 ID:vK/Q8Ja30
ヤマトって二枚目だけどカマっぽくならないのが不思議。
おねえという日本が誇るいわば逆見本がいるからだろうか
677氷上の名無しさん:2007/03/01(木) 02:01:40 ID:pPRvyuU20
今日はウンチが出にくい。
ウサギの糞みたいなのがコロコロ出てくる。
678氷上の名無しさん:2007/03/01(木) 02:04:15 ID:SHG0uRGr0
>>677
水分取れ
679氷上の名無しさん:2007/03/01(木) 15:39:25 ID:lHmE0FBoO
おねいなヤマト見てみたい。ゆたかの部屋で刈屋そっちのけでハシャギまくるヤマトとおねい…素敵♥
680氷上の名無しさん:2007/03/06(火) 18:01:39 ID:Hm+S69gn0
しかしこのスレなかなかむずかしいな。
何いっても本スレやショーや男子他スレいけといわれる話題になりそうだ。
681氷上の名無しさん:2007/03/07(水) 06:16:00 ID:nvqvj11iO
この四人の誰かの事だったら何でもいいんじゃない?
何かしら話題出せば誰かがきっと比較してくれるよ。
682氷上の名無しさん:2007/03/07(水) 11:00:01 ID:p3+9ZaOK0
じゃぁ、話題だそうw

プリンスは結局田村と本田がお役目交代!みたいになっちゃったけど、
ショースケーターとして比較した場合、この二人、どうなんだろう。
まだ本田は2年目に入ったばかりだし比べるのは難しいかもしれんが。
683氷上の名無しさん:2007/03/07(水) 12:33:47 ID:x4ac9sI30
正直田村のほうが見てて面白い。
弟子達を見てもその傾向があるように、ショーマンシップがあって「踊れる」。
まあ本田はもうちょっと長い目で見ないといかんとは思うが、とりあえず
肉 を 落 と せ 。
684氷上の名無しさん:2007/03/07(水) 13:08:37 ID:yqQvKZl40
しかしこのスレなかなかむずかしいな。
何いっても本スレやショーや男子他スレいけといわれる話題になりそうだ
685氷上の名無しさん:2007/03/07(水) 21:55:42 ID:nvqvj11iO
>>682ヤマトはショーでキャラを作くって生かしてる感じかな。
テケはちょっと真面目すぎるかも…でもテケの作り出す空気も好きだよ。

やっぱりショーで観ると華やかなのはヤマトでしっとりとしてるのはテケだと思う。

ヤマトのショーは本当にヤマトっぽいな〜て思う。いい意味で、スケートも人生も楽しもうよって感じ。
テケはショーでも美しくっていう感じかな〜。
686氷上の名無しさん:2007/03/07(水) 22:04:02 ID:v6DAjH6e0
う・・・卯津区師位?
687氷上の名無しさん:2007/03/07(水) 23:06:48 ID:nvqvj11iO
↑鵜津区市胃のはスケーティングね
688氷上の名無しさん:2007/03/07(水) 23:34:03 ID:Emhr+qyK0
メインとゲストの違いもあるんじゃないかな。
テケってショーに出るための準備とかってあまり
やってなかったんだと。6月までカナダに居たし。
プリンス参加も殆ど土壇場だったんじゃないかな。
689氷上の名無しさん:2007/03/08(木) 00:28:54 ID:0nYx15Zj0
>688
そうは言ってもヤマトもコーチ業が忙しいから
基本的にはソロ滑ってるだけだし……
実際に二人の演技を見たことないの?

690氷上の名無しさん:2007/03/08(木) 00:54:02 ID:j7hSy/K30
引退したての時に、怪我を治すため暫くはスケート靴は履かないとか、
コーチはやるけどショーはいいや…みたいな事をいってたからね。
691氷上の名無しさん:2007/03/11(日) 09:57:56 ID:n05h4Y3uO
ヤマトとデーと3Pしたいぉ。ヤマトとキスしながらデーのケツに突っ込こみたいぉ。
692氷上の名無しさん:2007/03/19(月) 15:52:03 ID:/BIT1L9sO
いいお尻ランキング

1デー
2ヤマト
3テケ
4殿
693氷上の名無しさん:2007/03/19(月) 15:52:43 ID:/BIT1L9sO
ほしゅあげ忘れた
694氷上の名無しさん:2007/03/22(木) 20:44:10 ID:GpoqsAOVO
殿、ヤマト化か?
どうせなら顔も…(´・ω・`)
695氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 01:53:11 ID:yeGx8WYeO
殿はデーにエリックを思い出させたかっただけです

殿のキスクラにヤマトを並べてみたいが
696氷上の名無しさん:2007/03/23(金) 02:59:15 ID:DBXhcNk/0
>>694
ヤマトに失礼だ
697氷上の名無しさん:2007/03/24(土) 07:18:53 ID:BFqQpQK20
ん?どこをもってヤマト化なの?
698氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 01:05:23 ID:Iph7TcST0
本田の若い頃(絶頂期)知らないガキばっかだべ?
イケメンだったぞ。
長野冬季では観客の女子高生から「結婚して〜」と叫ばれたくらいだし。
699氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 01:08:50 ID:3fYmk/hE0
>698
自分はガキじゃないし本田選手の若い頃も知っているが
そんなことは知らないぞ。 w
700氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 01:13:20 ID:wwenOFNU0
>>698
いろいろとわざと混同した大きな釣り針が見えるがマジレスしてやろう
結婚して〜コールがかかったのはヤマトのほうだ
リンクにきて中央で止まりポーズをとろうかというとこで
「ヤマト、結婚してー!!!」

だがしかしそれは事前にヤマトとアイスダンスの人だったかどっかの関係者だかのやりとりで
「始める前になんかリラックスできること言って」みたいなはなしになってたらしい
要するに内輪了承済みのネタ
701氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 01:16:23 ID:Iph7TcST0
舟木〜舟木〜と個人的に応援するアナウンサーのバカもいたな。
後に編集されて消されていたが
702氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 01:17:50 ID:Iph7TcST0
本田の威光には叶わないべ?
というか、周りのライバルがケタ違いに高レベルだったのに、あれだけ検討した本田は神
703氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 01:19:51 ID:21nO902a0
本田はすごいと思うけど高橋が記録を抜いたからなぁ
704氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 01:21:45 ID:1A7CEKfh0
>>703
でもテケは「記憶に残る選手」とも言える
高橋もすごいと思うし大好きだけど。
705氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 01:24:24 ID:Iph7TcST0
たらこ唇
706氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 01:37:18 ID:21nO902a0
>>704
塩湖世代で記憶に残る選手って、
自分はやっぱりヤグプルだな。本田は日本人だから記憶に残るけど
707氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 02:18:48 ID:GjTUmMJpO
本田はいいスケーターだったけど
リアルタイムでみてない人にそれを分からせるのは難しい。
塩湖でメダルとれてたら、ワシントン世権で銀だったら、、、、
タラレバ、プラチャンだからこそテケなんだけどね。
708氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 11:46:29 ID:i+oaeChA0
本田は凄いスケーターだったけど
面白いスケータだったかというと、そうじゃなかったからなあ・・・
実は記憶に残ってるのは田村のほうだ。
もちろん本田は田村より、今の高橋よりもまだ上だと思ってるけど。
709氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 12:11:40 ID:wTi9xbrgO
>>708
同意。
田村は相当の練習嫌いだったらしいから(スポーツアイだからナンバーで今はなきw城山がインタビューで答えてた記憶あり@長野直後)
しかし、3A跳べない4回転ジャンパーなんてなかなか面白いではないか。
と、半ばケナシつつもヤマトファンです。
弱い頃の阪神ファンの親父の心境って言えば、関西人なら判ってくれるかな、この感覚w
710氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 13:10:31 ID:y29Pf3k5O
高橋と本田の演技が好きだな。この2人は観てて胸にくるものがある。
織田はエキシが面白い。田村は…顔カッコイイね。
711氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 13:18:10 ID:i+oaeChA0
>>709
あ、ごめん、そっちじゃないんだwww
いやランビ田村のそういうところも好きだけどさw
田村は織田よりも観客と一体になって踊れてる感があったから、
そこが好きだった。
しかし荒川のスパイラル足上げマンドクセにしろ本田の男なら黙って四回転にしろ
あそこは変なキャラ多かったなあwww

>>710
田村はリズム感とダンスセンスが良かったんだよ。
あとクワドの本番だけなら本田よりも確率高かったはず。
712氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 13:31:48 ID:G3zE/DHDO
ヤマトはなにげに踊れたよね。ってか、どんな曲でも自分色を出せるというか…自分の雰囲気作り出すのが上手い。転けてもいつも引き込まれてたし、思わず応援したくなる。

いろんな意味でアピールの上手い選手だったと思う。(顔しかり…)
713氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 13:49:22 ID:21nO902a0
ヤマトはコーチ業に専念するとかって本当?
アイスショーで楽しめる人なのに、そうだとしたら残念。
ショーはアマの成績なんて関係なくていかに観客を魅了するかだもんね
その点でもヤマトは向いている
714氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 14:10:28 ID:i+oaeChA0
>>713
その噂は聞いた。どうだろうね。
でも弟子達も踊れるキャラに育ってるから期待。
あとはジャンプがなあ・・・
715氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 15:51:38 ID:7ez5+lw50
ヤマト、澤田に再び3-3跳ばしてあげましょう
716氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 16:39:04 ID:G3zE/DHDO
そういえばヤマトってAAあるの?
717氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 17:55:58 ID:deLKDBvI0
>>716
おもいっきりイケメンなAAを作ってくれ(人∀・)タノム !
718氷上の名無しさん:2007/03/25(日) 23:30:44 ID:3fYmk/hE0
709の城山には誰か突っ込まないのかw
719氷上の名無しさん:2007/03/26(月) 00:39:13 ID:JPUTzaG5O
>>717ゴメン…自分では作れない…
誰か作ってくれないかな〜…(´・ω・`)
720氷上の名無しさん:2007/03/27(火) 02:55:19 ID:GH0LZBg9O
 、、〃、、
(`・_・´)
一応モヒカン…
721氷上の名無しさん:2007/03/27(火) 03:19:47 ID:5v9nsggX0
  、、.〃、、.
 (`* _ *´)

長いまつげをイメージして手をくわえてみた
ごめん、なんか違うかも

  、、.〃、、.
 (`・ _ ・´)

こうか?
722氷上の名無しさん:2007/03/27(火) 03:26:57 ID:GH0LZBg9O
うん…でもなんかシュッとしてる感じが出せないよね…
イケメンAAってやっぱり難しいのかな…

  、、〃、、
 (`・_・`ノ
723氷上の名無しさん:2007/03/27(火) 11:38:13 ID:wDwk66p7O
ヤマトならタラコ唇は外せない、
タラコでもイケメンな岳斗って感じのAA
難しいな
724氷上の名無しさん:2007/03/27(火) 12:06:05 ID:tynVjeWe0
一部エマ仕様。…やっぱ難しい。
 ノ_人
( ‘e‘)

 ノ_彡ヽ
( ‘e‘ )
725氷上の名無しさん:2007/03/27(火) 15:17:08 ID:84UrYG6B0
ゆきなちゃんぽいwww
726氷上の名無しさん:2007/03/27(火) 23:56:41 ID:YOiFv5b50
高橋の練習見てて驚いたよ
今まで本番に弱くて今シーズンから本番に強くなっただけかと思ってたから
そうじゃなくて練習からミスがほとんどない
むしろ本番のほうが弱くなってしまうのはまだ変わらないのかwと思った
プラチャンと呼ばれたテケはこれのもっと落差が凄いバージョンだったんだろうなーとしみじみした

日本のエースはプラチャンじゃないと務まらないとか嫌なジンクスだけは残さないでほしいがw

逆にランビは練習でオイオイ大丈夫か?と思ったらあのFS
欧州勢は心臓強いな
727氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 08:43:49 ID:gJk3oURvO
>>726
テケはプラチャンではなく
プ ラ ク テ ィ ス ゴ ッ ド
です
728氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 15:27:51 ID:ZpXrpbuk0
ああ…チャンプじゃなくて、もはや ネ 申 なんだな…練習時の本田は…
729氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 21:00:27 ID:7y2Iqs5W0
>>726
まあなんだかんだいって高橋の変化が目に見えるようになってまだ4ヶ月
その4ヶ月であれだけ練習と本番との差が縮まったと考えれば
かなりすごいことじゃまいか
730氷上の名無しさん:2007/03/28(水) 21:03:51 ID:7y2Iqs5W0
あれ?なんか自分言ってることおかしい
「4ヶ月以前と現在で」あれだけ練習と本番との差が縮まったと考えれば
に訂正するorz
731氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 09:23:13 ID:Xlfvm1CZ0
そして高橋が安定するのと反比例して織田が安定しなくなっていったんだよな・・・
4Lzの練習のせいだとしたら憐れだ。
732氷上の名無しさん:2007/03/29(木) 15:04:54 ID:RYiSbiLP0
高橋は成長したよなー
織田の守護霊が高橋に移っていったのかって思うくらいw
733氷上の名無しさん:2007/03/30(金) 02:26:35 ID:2+1zzvvD0
織田も別に不安定ってわけじゃないんだがな。
3Aはもともとあんなもんだったし。
ただ今の高橋の「コケなさ加減」が異常なだけで。
734氷上の名無しさん:2007/03/30(金) 04:50:54 ID:paaQ/md10
>>727
バロスwww確かにヤグプルにも勝る神っぷりだった
今でも3Aとか維持してんのかな?クワドは流石に無理だろうけど
735氷上の名無しさん:2007/03/30(金) 22:07:40 ID:xHFWC55rO
 、、.〃、、.
(`・_・´)トリプルアクセルなんていらないぜ!四回転飛ぼうぜ!
736氷上の名無しさん:2007/03/31(土) 17:49:37 ID:n1Y3mo1KO
あげちんヤマト
737氷上の名無しさん:2007/04/02(月) 00:00:22 ID:3bx4NziGO
ほしゅ
738氷上の名無しさん:2007/04/03(火) 00:31:47 ID:6S57bD+mO
殿
「スピンが羨ましい」と言ってる女性に
「すっぴんが羨ましい?」という突っ込みはひどすぎますよ

でも、デー、殿、安藤、真央、中野の
小学生の休み時間みたいなおしゃべりは楽しかったよ
739氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 02:29:29 ID:vLzyH/kG0
今さらですが256-259あたりの動画を
どなたかUPしてもらえませんか?
お願いします。
740氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 13:51:58 ID:Nxrsb2sw0
>>738
ささいな冗談だろうけど
安藤、副作用で肌ひどかったから気にしてないといいなと思った
言われてすぐ肌触ってたし
でもその雑談の頃は結構綺麗だった気がするから大丈夫かな
741氷上の名無しさん:2007/04/05(木) 14:49:42 ID:I8Q5csHf0
逆に荒れたから、困ったなあという話を
自分から高橋としてたんじゃないか?雑談レベルで。
男として意識してないそうだしw
742氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 00:04:20 ID:21Cgq2j60
>>738
言われた本人(中野さん)は「よくそう言われます」と
まんざらでも無さそうな笑顔だったけどw
743氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 04:35:57 ID:nM3/QrYBO
あれは中野のやさしさに見えた。中野が安藤の為にお茶を濁そうとしたように見えた。中野と安藤は本当にいい友達と思った。

殿はもう少しエチケットを身につけなきゃ…いくら気心知れてる仲で、殿のキャラだとしてもあれは女の子なら普通に傷つくよ…
女の子は肌の事とか男の子が思ってる以上に凄い気にするから…ちょっとでも肌荒れしてる子の前で肌に関する話題しちゃ可哀相…

テケやヤマトはさすがにこういう事心得てたような気がする…
殿ガンバレ!女心は複雑だよ!
744氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 12:46:16 ID:XJ1pN6S80
いや、殿はその辺の空気は読める。相手をみてる
流れを判断して、大丈夫な関係性の時にしかそういう発言はしないから無問題
今までの安藤と殿の数々のやり取りを築き上げて来た上での盤石さがあるよw
もちろん>>743はしごく一般的にはその通りだと思うから、否定してる訳ではないです!
745氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 13:07:56 ID:1byTm0Kg0
そのフォローはなんかズレてるような。
746氷上の名無しさん:2007/04/06(金) 17:39:00 ID:0havmYr30
安藤は甘やかしちゃダメ!
厳しく言わないと、また日焼けサロン通っちゃうもん!
747氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 22:12:32 ID:JIMw1pPOO
落ちないように保守
748氷上の名無しさん:2007/04/19(木) 23:59:24 ID:ZiCkStwl0

749氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 07:51:11 ID:+iFFMsri0
●修正● スケート板全体の問題として、2ちゃん利用者総ての方の問題として、この事実を知ってください!! 
板で大変に卑劣なことが行われています。  以下に真央選手への異常な中傷スレがありますが、
まず「パート6」以降〜殆どど書き込みがないのにもかかわらず、きちんと埋めず次々と継続スレを作り、
最終的に、突然パート13に突然移動し、スレ番号を底上げをして平気で継続しています。
  part6 http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1145230904/(総レス数96 39 KB)
  part7 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1154330665/ (129で終了
  part8 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1154338019/ (128で終了  
  part9 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1154338019/ (133で終了
  part10 ttp://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1154355222/ (135で終了
(解説)part9と10と6を作り直さず → part10(135で終了)から→→ 
     突然飛んで→→★★part13に急にスレ数を、底上げしています。
    ”偽装底上げ行為”を行ってまで、アンチが多いように見せなければならないのか?!!
    そして底上げされを指摘されても、何食わぬ顔で継続。→→13に飛び、パート14へ続く。
    (4月の15日現時点) ttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1176534257/l50

 こんな偽装底上げがまかり通るとしたら、工夫一つでいくらでもスレ数を短期間で伸ばすことができる。
★しかも卑劣なのはトップのテンプレにはスケータ個人のことではなく、その家庭のことまで中傷。
個人の技術や能力や発言や人柄や態度や、演技する上で必要な容姿や技術等とは”関係の無い”、全く無関係なことを、
目立つようにトップテンプレにしています。異常です。★同時に彼女のファンに対しても【 マ オ タ 】(=マオのファン)と連呼
し、ファンを批判したスレを複数乱立。頻繁に保守。 ★さらに安藤批判スレ等に乗り込み、批判は【マオタ】の仕業と決め
付け、否定してもマオタの連呼!連呼!で、間接的にマオファンを中傷しまくる。★★同時に真央選手への賞賛がよほど許せないの
か、左記のようにttp://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1176284822/l50 つまりこれ以上、褒め賞賛するなら嫌いに
なるゾ!!的「牽制スレ」を作成。スレタイに「〜〜嫌いになった人の数→」と→カウント式に反論さえもカウント数に入れる卑劣な形を
導入。浅田選手のようにまだ16歳で、フィギュアー公式女子「史上歴代一位」の世界的記録を既に残し、シーズンを通じ一位の
結果を出した選手への期待や賞賛は当然、なのに過剰だ!!と因縁を付け妨害。★★さらに彼女のアンチ系スレの乱立はどれも
似た形態、論調も似たものばかり、「マオタ」と連呼。一つのアンチスレ内で済むことでも、新アンチスレを作成しまくり、板を残骸
だらけにし平気。★そして何故か「浅田下げ安藤擁護を一つにしたスレ」が急にどんどん乱立。★★浅田アンチスレを乱立
し保守する者の傾向はどれも、似た論調、内容も同じ、また安藤選手への賞賛が殆ど。これは奇妙な事象の一つ。★スレ底
上げ乱立者はさらに、風刺にもならない卑劣な言葉をスレタイにつけ(パート14ではスレタイに「排泄物」や「嘔吐物」とまで記載)
、選手と全く無関係な汚いだけの言葉を並べ、無関係な家族をも中傷し、★あげくスレ数の偽装底上げまでし、褒める人々を
牽制妨害し、アンチスレを乱立、底上げ偽装してまで、アンチの多さをアピールしなければならないのでしょうか!?

●●かつて同じ現象として、安藤さん大好き、をテーマにしたスレが、★★part数100以上の底上げで登場。偽装の
リンクまで施され、スケート板に登場。作った本人は大批判を受けても開き直り、何くわぬ顔で逃げていきました。
しかしなぜ★★安藤選手スレは底アゲが「大好き系擁護系」で、真央選手スレは底上げが「誹謗中傷系」なのか。よほど
擁護派や批判派が、たくさんいると思わせたかったのだろうか?! !
●●2ちゃんねる利用者は過去ログを読むため、何千円ものお金を出し閲覧権を購入します。それなのに目的スレのため
購入してみれば、実は底上げでスカスカだとしたら、迷惑偽装底上げ乱立者のせいで2ちゃんの善良な利用者たちの購入が無
駄になる。こんなことがまかり通っていいのでしょうか。閲覧権を購入してたくさんの人が集まれば被害届けも出せるは
ずです。偽装底上げ執拗乱立者を許していいわけがないのです。
750氷上の名無しさん :2007/04/20(金) 12:14:08 ID:8i8WDZMm0


751氷上の名無しさん:2007/04/20(金) 19:14:17 ID:Bb3UGyJ90
>>738

「えー?ボク眉描いてファンデ塗りまくってますー」

とでも言えば良かったのに>殿
(半分くらいの奴は信じそうw)

なんか顔の作りが平坦なせいか、塗ってる顔に見えるな。

>>740

ひどかったのはちょうど世界選手権の頃だったな。
優勝インタビューの「咳と鼻水チーン」の方がよほど目立ってたから、
あまりアップでも気にならなかったけど。

752氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 01:27:48 ID:33bvA/e9O
殿スレで、テケが4回転教えてくれない〜って、
まだ言ってるヤツいるよ。
753氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 01:42:12 ID:JMo4OBEa0
>>752
何の為にそれをここにわざわざ書きに来ているのかがよくわからないんだけど
誰のファンかな
754氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 01:59:39 ID:33bvA/e9O
過疎ってたから・・・
誰も見てないのかなぁーと・・・
テケのあの一言は、波紋をよんだなぁーと・・・
755氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 03:40:11 ID:tRSvgaqB0
別に呼んでないだろう。
契約を交わす社会人としては当然でしかない発言だ。
756氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 04:27:53 ID:izzLQvQb0
波紋っつーか、一部の織田ヲカンがぎゃーすか言ってるだけでしょ。
あの人たちが言うほどテケにコーチとしての才能があるなら、
長光組の関大女子は全員全日本最終G入りできてるよw
757氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 11:19:13 ID:fWyqjfHMO
どんなコーチでも関大女子を最終G入りさせる事は難しいと思いますが…。
758氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 16:17:19 ID:ou9BpzcQ0
てけが教えていたらって、てけオカンが言ってるとばかり思っていた
だって、てけのコーチの実力なんかまだ未知数だし
しつこくてけがてけがって言い続けてるからすごい不自然
759氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 20:57:06 ID:yeHkoDC40
おいおい、テケおかんだったら更に言わないよ
760氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 21:25:06 ID:vWsvjtul0
>>758
>テケオカンが言ってる
え、、それはありえないでしょ。首絞めるようなこと。。。
761氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 21:26:26 ID:bdGyh95+0
言ってもおかしくないけどね>てけおかん
最近は、でーヲタのお花咲き具合が一番目立つけど
762氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 22:02:00 ID:70zUXBgO0
おかしいと思うけどな普通に
前からこんな妄想ちっくなことがあったし
殿スレだけでやるならともかく日本男子スレの前スレとか酷かったよ
763氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 22:04:43 ID:Tempwthe0
むしろ言うのやめて欲しいって思ってる自分は正直テケおかんだが。
絶対言わない。
764氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 22:20:46 ID:sSNe9WFd0
てけに関する異常なマンセー感と期待感は
完全にてけおかん(一部)発言だと思ってたけど
別に害はないからいいのでは
てけおかんと高橋&織田おかんって被ってるから
どっちがどっちなのか判別しがたいだろうし

実際は、てけは、ショーも解説もあるから
多分コーチ業はほとんどしてないと思うけどね
ヤマトは今年コーチオンリー?
765氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 22:38:31 ID:FSXs+2xUO
某スレでもテケ信者の仕業にしたがっている人がいたけど
テケオカンが殿スレでテケが殿に教えたがっていると妄想して
テケオカン的に何かメリットが?
766氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 22:44:12 ID:bAWUEkQv0
某スレは知らないし、てけおかんじゃないけど
テケが人気あるって思うと普通に嬉しいんじゃない?
自分がコーチのファンだったら、人気あった方が単純に嬉しい
767氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 22:47:20 ID:llujTHIP0
今でも影響力があると思うと嬉しいと思うんでは?
しかし、てけおかんじゃないの?と言われた時の否定の早さが
てけおかんがまだ熱い事が分かって懐かしくなったw
そんな必死で否定しなくてもスルーしたらいいのに
相変わらずまだオカンモードなんだ

>>764
今の所はそうみたい。関西の公演だけでもいいから出てほしい
768氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 22:56:48 ID:FSXs+2xUO
いやあまりに不自然だから反応したまでだよ
もしテケオカンの仕業なら何で今までスレ内で散々ループするほど
敢えて殿だけを対象にしてるの?とか疑問が湧く
さらにスレの流れを見ても一人の発言だけじゃないし
769氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 23:03:31 ID:DY1eS2o00
前回も今回も殿オタでしょうに
なんでテケオカンを出すのか?
770氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 23:10:12 ID:DWp2g+Du0
テケオカンじゃないけど基本オカン体質の自分から見ると
オカンって心配するのが性分だから、
楽観的にマンセーとか出来ないよね。
人(この場合殿オタ)の期待をテケが裏切ってしまったらどうしよう、
叩かれたらイヤだなとか、心配ばかりで嬉しいも何もないと思う。
ましてやこんなの、テケを評価してるわけでもなんでもないしねぇ。

あれは普通に殿オタでしょう。荒らしでもなんでもなく
普通の殿オタが普通に書いてるだけだと思うよ。
771氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 23:11:29 ID:w7vGv1/H0
つかその発言が殿ヲタだろうが、てけオカンだろうがどうでもいい
てけおかんだろうと言うのもうざいが
殿ヲタだと決めつけるのも同じだけうざい
どっちでもいいじゃん
772氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 23:13:00 ID:yEZsHA0x0
うん。いちいちあの発言は、誰々ヲタだと言う決めつけレスは要らない
773氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 23:18:31 ID:VY74yA+h0
しかしテケおかんなどという言葉自体久々に聞いたw
どの選手にもきっとオカン的心情でもってあれこれいらん心配をするファンがいるのだよな。
774氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 23:19:20 ID:inlehGaT0
高橋織田スレの流れをここにまで引き連れてこなくていいから>ALL
775氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 23:23:25 ID:71HWGzL90
オカンは元々てけだけの専売って感じだったのに
今は色々なヲタで使われるようになったねw
776氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 23:25:38 ID:FSXs+2xUO
決めつけって殿の本スレで決めつけも何もないんだけどね
本来なら
777氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 23:25:39 ID:3xGtz6/B0
正直オカン大杉だと思う
778氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 23:26:10 ID:3xGtz6/B0
>>776
ちょっとしつこい
779氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 23:46:20 ID:izzLQvQb0
>>766
総合系のスレにいるのはどうだかわからないけど、
少なくとも殿スレでしつこく主張してるのはテケヲカンではないでしょ。
テケがだめとなると、あっさりヤマトに乗り換えたからね。
メンタルサポートもしてほしいだとか、まあ調子いい事このうえない。
780氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 23:47:48 ID:izzLQvQb0
ま、どうでもいいか。
781氷上の名無しさん:2007/05/01(火) 23:53:15 ID:5j59wYR40
どうでもいいと言う割にはしつこいね…君
782氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 13:16:56 ID:ObpwLdNF0
>>775
テケヲカンが、現役の他ヲカンになってる場合もあるよ
自分もテケヲカンでありつつ、いまはエマヲカンでもあるわw
783氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 13:34:49 ID:i2GT/e2a0
>>769とか>>779
テケ好きで殿ヲタ嫌いなんだと考えれば分かりやすいから納得出来る
784氷上の名無しさん:2007/05/02(水) 14:05:04 ID:LWiJRswrO
テケスレにたまに嫌がらせレスしに来る人は織田オタと考えると納得がいく
785氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 00:03:52 ID:vJ5WmJnAO
最近の織田スレもデースレに負けず劣らずお花畑だと思う
786氷上の名無しさん:2007/05/03(木) 09:56:06 ID:l8OETbJJ0
>>784
納得がいってよかったねw
>>783も同じだけど、そういうのがヲタ同士のいがみ合い、嫌い合いを助長してるんじゃないの・・
どちらも双方の選手のファンの多くから鬱陶しがられてるよ。多分ね
787氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 14:51:38 ID:r+h0iUL00
テケ好きデーヲタ嫌いも存在する
明言してるのをテケスレや愚痴スレで見たことある
ヲタが嫌いだからデーにはかかわって欲しくないらしい…
ヲタはデーにもテケにも関係ないよね
スケ板見てる自分自身が嫌なだけで
788氷上の名無しさん:2007/05/04(金) 21:45:51 ID:2pqLi2G30
>>787
だから何?
テケスレで言われてるのをわざわざここで言う必要ないし
性格悪いよ
789氷上の名無しさん:2007/05/05(土) 02:03:05 ID:exAx5lRBO
なんか揉めさせたい人がいるみたいだから無視した方がいいと思う。
790氷上の名無しさん:2007/05/05(土) 16:50:03 ID:p6hGNp5x0
PIWから田村がいなくなってしまって悲しい・・・
PIWとてもよくなったけど悲しい・・・
791氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 17:01:47 ID:PV2fKjY90
生で見ると殿が一番美形に見えた
792氷上の名無しさん:2007/05/07(月) 19:24:49 ID:3FQHA+r00
>>791
・・・
793氷上の名無しさん:2007/05/09(水) 01:04:07 ID:dmNngHTs0
オカン的見地だけど、高橋にはクワドがんばりすぎないでほしい。テケを越えなくても
いいから、怪我に泣いて欲しくない。
794氷上の名無しさん:2007/05/10(木) 11:38:30 ID:gPRieO9iO
テケからもクワドからも、逃げられない。
デーも逃げるつもりはないだろうけど。
ルール改正されて、更に厳しくなるけど頑張ってほしい。
795氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 09:41:30 ID:/r1O99yLO
4F
4T+3T
3A
3A+3Lo
3Lz
3Lz+2T+2Lo
3F
3S
基礎点68.3
796氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 10:02:25 ID:mY3mcDCr0
>>795
4Fっていうとデーのジャンプ構成?
セカンドに3Loを付けられるのか?
797氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 11:46:37 ID:wk1ykI6T0
>>796
セカンドではみたことないね
オフシーズンの妄想計算でしょう
ルール改正あって、妄想計算が流行ってるみたい
798氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 12:22:10 ID:FVFRXqd90
>>795
現実的な構成じゃないなぁ。
4T一回しか跳ばないならコンボにする必要ないし
3A-3Loなんてデーに出来るわけない。
(いや自分デーオタですが)
デーじゃなくても3Aに3Loつけるのはかなり難しいでしょ。
4Tを単独にして、3A-3T、あと3Lzか3Fに3Loつければよろし。

>>796
プロに入れてたことはあるはず。
以前本スレでも話題になってたような。
練習映像でもたまにみかけるから
出来れば入れるつもりはあるんじゃないかな。
クワド二種習得出来ればセカンドに3T、3Lo両方付けれるのはウマー
799氷上の名無しさん:2007/05/11(金) 18:56:58 ID:v7n4Cr4d0
>>798
前に試合でセカンド3Loやってたのは3Lzからだったと思う。
800氷上の名無しさん:2007/05/16(水) 11:08:30 ID:4Du0Oc+tO
Braveking Quad Jumperの動画見た。
テケはすごいな。
デーも頑張れ。
801氷上の名無しさん:2007/05/17(木) 09:10:24 ID:5aM8e51ZO
デーAERA表紙
殿は何かのTV番組に出るらしい。
802氷上の名無しさん:2007/05/21(月) 20:37:43 ID:vu7PhxMNO
4T+3T
4T
3A+2T+2Lo
3A
3Lz
3F+2T
3Lo
3S
62,1
803氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 02:25:43 ID:7s2yfBKnO
4F
4T+2T
3A+3T
3A
3Lz+2T+2Lo
3F
3Lo
3S
63.6
804氷上の名無しさん:2007/05/22(火) 23:00:17 ID:9Xule4GxO
ってか普通に考えたら…
4T
3A+2T
3A
3Lz+3T
3F+2T+2Lo
3Lo
3S
3F

4F入れるなら…(たぶんクワド、アクセル二回は無理そう…)

4F
4T
3A+2T
3A
3Lz+3T
3F+2T+2Lo
3Lo
3S
805氷上の名無しさん:2007/05/23(水) 18:36:03 ID:zA3WLs/y0
関西地区の皆様へ

5/24(木) 23:17 ABCテレビ
ビーバップ!ハイヒール
 佐野稔がフィギュアスケートの楽しみ方を解説!
▽世界選手権強烈な闘いの裏側! 織田信成ほか
806氷上の名無しさん:2007/05/23(水) 19:22:45 ID:KpwEUJIg0
ハイヒールってお正月のぷいぷい(高橋が滑った番組)にゲストで出演してて、
高橋が紹介された時「男前のほうだーw」って喜んでたよね。
807氷上の名無しさん:2007/05/26(土) 01:15:25 ID:sbvABvT4Q
デーはほとんど欠片でした。
808氷上の名無しさん:2007/05/26(土) 01:29:53 ID:ZOvhAOOJ0
織田がフェラチオでもするように、ペニスに似た食べ物を食いちぎるのが
メインの番組でした。
809氷上の名無しさん:2007/05/26(土) 08:36:03 ID:sbvABvT4O
↑いろんな所に出没中
810氷上の名無しさん:2007/05/26(土) 11:56:54 ID:ZOvhAOOJ0
>>809
ここにも来てほざいてるの?
それで勝ったつもりなんだ。
低レベルだね。
811氷上の名無しさん:2007/05/26(土) 21:25:23 ID:MCFH1cgW0
>>808(=810)とか、殿アンチって各地で下品な書き込み多いね
今回はただの嵐某さんのようだけど

上がってるビーバップは関西人にしか理解出来ない「お約束」満載な内容だったから
地域外の人には腹立たしい場面とか発言もあったかも知れないとは思った。
超!関西ローカルで、全国津々浦々の人達に何かを思われるという前提では全く喋ってない所がツボなんだけどね〜
812氷上の名無しさん:2007/05/27(日) 22:18:27 ID:lbKVqUbsO
813氷上の名無しさん:2007/05/28(月) 09:01:33 ID:xVn8XFNqQ
814氷上の名無しさん:2007/05/29(火) 19:29:51 ID:3SH4RXTcQ
815氷上の名無しさん:2007/05/31(木) 15:15:20 ID:tADZ1bkY0
         ____
       /      \
      /|(●)⌒)  \      世界を変えるには自分が変わらなきゃだお
    /       <   \
    |   |(●)、_,)      |
     \             /
    ノ           \
816氷上の名無しさん:2007/07/04(水) 10:40:46 ID:fjc2r7MkO
高橋VS織田
さて今季はどーなるでしょう。
817氷上の名無しさん
しかし車ではなくミニバイクというところが愛嬌があっていい