荒川金メダルにたいする世界の反応評価は?Part5

このエントリーをはてなブックマークに追加
280名無し@自治スレでローカルルール検討中
投下遅くなってすみません…どぞ↓
---------------

米USAテレビ放送「Olympic Ice」(NBCテレビとの連動企画番組)
荒川SPレビュー:
(H:スコット・ハミルトン、S:ジェイミー・サレー、P:デヴィッド・ペルティエ)

P「NBCテレビのプライム・タイム放送、明日夜は女子フリーをお送りします
こちらが最終グループ滑走順ですが…
  なかなか面白くなっていますね?(笑)」
H「これ以上の並び順は望めないでしょうね、実際(笑)
エレーナ(ゲデワニシビリ)が最初に滑り、その待ち時間に
  サーシャは充分な休息が取れます
そして決勝の最後をスルツカヤが締める…
これは誰にとっても完璧な滑走順でしょう」

(荒川のFS音楽開始)
P「荒川静香です──明日夜のスケートに合わせる曲は『トゥーランドット』、
これには開会式でパヴァロッティが歌った曲『誰も寝てはならぬ』が入っています
H「この3回転ルッツの大きさ──さらに連続で2回転ループ、
 非常に良いコントロールができています」
P「まったく、これはホントに不公平ですよ
彼女を見てると僕にだってあんな風に跳べる気がしてくる(H:(笑))
 そのくらい彼女は上手いんです。
 実際に自分がスケート靴履いてみると、すっかり重力に捕まってしまって
 そこで気が付くんです、『どうしてあんな簡単そうにできるんだ??』って」
H「(3回転サルコウ-3回転トウループ)すっごいコンボ!
  あーっはははぁ!見ていて気持ちいいね」
P「まさに生まれながらのスケーターですよ」
H「2年前の世界選手権優勝後に引退を考えていたこと(P:ブーイング)、
 そして今回出場を決意した理由が、昨年の世界選手権での9位という結果に
 不満だったということを考えれば、彼女がこの大会で
 充分に競い合っているのは本当に素晴らしいことです。
 ここも大きな3回転フリップです(荒川、見事に決める)
 彼女はとにかく──非常に安定しています。あらゆる要素において」

ttp://www.megaupload.com/jp/?d=AK2LCJCE
281つづき:2006/03/12(日) 19:50:16 ID:QKV6cCUo0
(短いリプレイ開始)
P「少し前には、彼女はこんな技も見せてくれました」
H「ああ、これはまったく『とんでもない』と言いたいね!(笑)
  まったく『とんでもない』よ、彼女が決めたのは
  3回転サルコウ、3回転トウループ、3回転ループのコンビネーション!」
S「強力ですねぇ」
H「思うにこれは13.5点分に相当します。ちなみに4回転ジャンプは9点(*1)です」

(リプレイから再度、荒川のフリー練習画面へ)
H「これは4回転ジャンプ以上の価値があります。なぜなら、こうした次から次への
 3回転ジャンプの踏切と着氷をコントロールするのは非常に難しいからです。
 これは高い得点で迎えられるでしょう」
S「でも、たぶん実際のフリー演技ではやらないんですよね、
  本番には別の3回転ジャンプを跳ぶから… でしょう?」
H「でも良かったよ」
S「華麗でした」
H「つまり、やっておくことで、誰も出来ないことが私には出来るのよ、という…(笑)」
S「心理作戦ね!(笑)」
H「(笑)その通り」
P「荒川はタマラ・モスクヴィナ(*2)のコーナーを観たんじゃないかな(笑)」
S「観たと思う(笑)(H:(笑)) だって、もし練習であんなの見たら
  私だってちょっとビビるもの(笑)もっとも…」
P「この番組『Olympic Ice』が選手に与える影響はすごいね(笑)
 ジェイミーが指摘したように、タマラ・モスクヴィナの戦術をみんな使ってるよ(笑)
 ひょっとしたらサーシャ・コーエンもこの戦術を使ってるのかもしれない
(モスクヴィナの口調を真似て)へん術的ヒん理ハく戦、をね」
S「サーシャがこの公式練習にいないのは、他の選手にとっては脅威になるのかも…
 『どうして彼女は参加してないの?』という…考えを巡らすことになるし」
P「エフゲニー・プルシェンコも、公式練習にほとんど参加しないで
  金を攫っていったしね」
H「この35分で、選手達に何を分かれっていうんだい!?
 この35分間の公式練習は、選手がジャッジに何を伝えるかだよ。
 何度も言いますが、選手は身体を守らねばなりません、もしもサーシャが──
 たとえば休息が必要だとか、昨夜の疲れが残っているとか、時間が必要だとか
 どんな理由で休んだにしろ、この公式練習に出る必要を感じていたなら
 ここに来てるはずなんです」

訳注:
*1:4回転トウループジャンプの場合
*2:ロシアを代表する名コーチ(ペア担当)。前回冬季五輪ではサレー&ペルティエと金を分け合った
 ベレズナヤ&シハルリドゼ組を、今大会は米代表イナ&ジマーマン組をコーチしている

ttp://www.megaupload.com/jp/?d=AK2LCJCE
282つづき:2006/03/12(日) 19:50:41 ID:QKV6cCUo0
(上位三人のSP後の得点を表示)
H「そしてこの三人を比較して見れば、その差はわずかだと分かります──
 この決勝は、基本的に三人が並んでいる状態です。
 しかしサーシャ・コーエンのプログラムコンポーネンツに注目、
 これこそがコーエンが他選手よりも抜きん出ている点です。
 彼女は技術点でも優れ、よく健闘しています
 しかしイリーナ・スルツカヤには爆発的パワーがありますし、
 また荒川静香は安定していて、高く大きい、本当に大きいジャンプがあります。
 ただ、サーシャはスピンで競り勝ち、スパイラルシークエンスで競り勝てます
 彼女がジャンプを決めれば、コンポーネンツ要素点の差で
 金メダルを攫うことができるでしょう」
(再び荒川のフリー練習画面へ)
P「僕は、昨日の荒川には3回転-3回転コンビネーションを跳んでほしかったですね
  おそらく──ひょっとして、それが明日夜の決勝の状況を変えていたかもしれない」
S「本当に、この決勝はおもしろい状況になっていますね
 三人ともが、頂点に昇るには3回転-3回転コンビネーションが必要だという
 プレッシャーを感じているでしょうから。
 この上位三人の得点は僅差、互いの差は1.0ポイント以下ですしね」
(荒川、ステップシークエンスへ)
H「ただ、このプログラム中のこうした美しい瞬間もジャッジはきちんと見ています
  こうしたステップの独創性、種類の多さ、切り替えの巧みさ、そしてスピードや難易度、
  新採点システムでは一刻一秒のすべてが採点の対象となり、考慮しておく必要があります
  そしてこの点において、シズカは世界の誰にもひけを取らない、
  もしくはより優れています」
P「僕にとっては、彼女のプログラムで唯一の欠点は4分間で終わっちゃうことだね
  僕は1日じゅうでも見続けられるのに」
H「彼女は本当に集中し、ストイックにこの大会に臨んでいます
  だから、昨夜のSPの最後のジャンプを決めた後、彼女の大きな笑顔を見たときは
 『えーっ、そんな表情もできるんだ!?』って感じでしたね(笑)」
(一同笑)
(荒川のFS音楽終了)

P「『Olympic Ice』、この後まだまだ続きます
 チャンネルはそのままで…」

ttp://www.megaupload.com/jp/?d=AK2LCJCE