荒川は全員ジャンプ成功でも金メダルだった真実

このエントリーをはてなブックマークに追加
203名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/27(木) 12:44:12 ID:fd9gKBuq0
転倒を避けるのは
204新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 16:00:15 ID:ENWY6e1T0
レベル4
205新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/05(金) 23:10:16 ID:TvB2W6tu0
Flying Camel Spin レベル4
206新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/15(月) 13:21:53 ID:os5bKxV20
これは嘘だよね?
207新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/06/01(木) 20:47:27 ID:GITHmCmzO
スルツカヤがミスをしなければミスをした荒川に勝っていた
と言ってしまったらスルツカヤが棚ボタでしか勝てなかった
と言ってるのと同じじゃないのかね。
あと、ミスをしなかった荒川と比べるというならSPで3-3を
成功させ、FPで2つ目のコンビネーションを3ー3で実行し、
ループを3回転で実行したという前提じゃないとね。
荒川のミスがFPのループだけだと勘違いしている人がいるようで。
208新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/06/06(火) 03:08:44 ID:rUpqSqx30
今シーズンはどの選手もレベルを上げる研究に必死だったと思う。
特にトリノで勝った荒川は、
今シーズンの初戦では難しい難度の技術をことごとく織り交ぜてるのに、
それがまったくレベル上げにカウントされてないという位置からのスタート。
試合ごとに試行錯誤を重ねていった。
でもその必死さがトリノに繋がったよね。
みごと、ステップのレベル3以外はレベル4。
確実にレベル4を取るための方法論を会得した。

スルツカヤはあまりプログラム構成を変えてなかったのがいけなかったのか、
肝心のトリノでレベルを落とす。
ステップは比較的レベルを下げる部分だったけど、あまり改善策を立ててなかったね。

荒川はが3+3やってノーミスだったら、
史上最高スコアが出たのに…っと引退が惜しまれる。
209新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/06/22(木) 11:21:49 ID:6wSPvA3FO
スパイラルはクオリティの高いレベル4というところまで
きてるね。荒川が現役を続けていたら今度はそういうところに
着手していたかもしれない。
210新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/06/23(金) 13:56:37 ID:ges7F5fI0
グランプリシリーズでは難しい事をしていてもレベル4につながらずにそれが点数に響いて僅差で3位だった。
トリノでレベル4を極めたし、五輪金のネームバリューとで今後競技を続ければ楽に高得点は出せたと思う。
ジャンプを2つか3つミスしても、120点付近までは出ただろうし。

ただ五輪の金というタイトルは世界最強な訳でここで引退したのは正解だろうな。
ずっとこのイメージが永続する訳だし。

でも荒川がスピンやステップ要素でトリノで最強の選手になるなんて驚き。
スピンとステップの得点はそれぞれ最高点だった。
数年前のスパイラルなんて・・
それだけ努力したって事ですかね。

211氷上の名無しさん:2006/07/04(火) 17:04:54 ID:uYFQvX/+0
荒川レベル4連発
212氷上の名無しさん:2006/07/05(水) 16:37:29 ID:ttpy8maX0
Olympic champion 荒川静香の軌跡
Shizuka Arakawa 1993(13才)
http://www.youtube.com/watch?v=whtELA3PpBM&search=Shizuka%20Arakawa
Shizuka Arakawa 1994 (2) Saint Gervais(14才)
http://www.youtube.com/watch?v=mAWX8Q9N6No&search=Shizuka%20Arakawa
Shizuka Arakawa 1995
http://www.youtube.com/watch?v=pi7jTtU_CKs&search=Shizuka%20Arakawa
Shizuka Arakawa 1996(16才) NHK SP
http://www.youtube.com/watch?v=pTyycDW9j_M&search=Shizuka%20Arakawa
Shizuka Arakawa 1997 Japanese Nationals FS(17才)
http://www.youtube.com/watch?v=jBRCazm93io&search=Shizuka%20Arakawa
1998 Olympic Games Shizuka Arakawa(18才)
http://www.youtube.com/watch?v=oODhTAA_mlA&search=Shizuka%20Arakawa
Shizuka Arakawa 1999 Bofrost LP(19才)
http://www.youtube.com/watch?v=lFDudhTi4g8&search=Shizuka%20Arakawa
Shizuka Arakawa 2001 Skate America Long Program(21才)
http://www.youtube.com/watch?v=Q68fpR8veto&search=Shizuka%20Arakawa


15才ユナ・キムの表現力
http://www.youtube.com/watch?v=xfE-W1-4taM&search=Yu-Na%20kim
213氷上の名無しさん:2006/07/05(水) 21:12:50 ID:+ePwDDTp0
Olympic champion 荒川静香の軌跡
Shizuka Arakawa 1993(13才)
http://www.youtube.com/watch?v=whtELA3PpBM&search=Shizuka%20Arakawa
Shizuka Arakawa 1994 (2) Saint Gervais(14才)
http://www.youtube.com/watch?v=mAWX8Q9N6No&search=Shizuka%20Arakawa
Shizuka Arakawa 1995
http://www.youtube.com/watch?v=pi7jTtU_CKs&search=Shizuka%20Arakawa
Shizuka Arakawa 1996(16才) NHK SP
http://www.youtube.com/watch?v=pTyycDW9j_M&search=Shizuka%20Arakawa
Shizuka Arakawa 1997 Japanese Nationals FS(17才)
http://www.youtube.com/watch?v=jBRCazm93io&search=Shizuka%20Arakawa
1998 Olympic Games Shizuka Arakawa(18才)
http://www.youtube.com/watch?v=oODhTAA_mlA&search=Shizuka%20Arakawa
Shizuka Arakawa 1999 Bofrost LP(19才)
http://www.youtube.com/watch?v=lFDudhTi4g8&search=Shizuka%20Arakawa
Shizuka Arakawa 2001 Skate America Long Program(21才)
http://www.youtube.com/watch?v=Q68fpR8veto&search=Shizuka%20Arakawa


15才ユナ・キムの表現力
http://www.youtube.com/watch?v=xfE-W1-4taM&search=Yu-Na%20kim
214氷上の名無しさん:2006/07/05(水) 23:53:46 ID:qYCy6Uya0
Olympic champion 荒川静香の軌跡
Shizuka Arakawa 1993(13才)
http://www.youtube.com/watch?v=whtELA3PpBM&search=Shizuka%20Arakawa
Shizuka Arakawa 1994 (2) Saint Gervais(14才)
http://www.youtube.com/watch?v=mAWX8Q9N6No&search=Shizuka%20Arakawa
Shizuka Arakawa 1995
http://www.youtube.com/watch?v=pi7jTtU_CKs&search=Shizuka%20Arakawa
Shizuka Arakawa 1996(16才) NHK SP
http://www.youtube.com/watch?v=pTyycDW9j_M&search=Shizuka%20Arakawa
Shizuka Arakawa 1997 Japanese Nationals FS(17才)
http://www.youtube.com/watch?v=jBRCazm93io&search=Shizuka%20Arakawa
1998 Olympic Games Shizuka Arakawa(18才)
http://www.youtube.com/watch?v=oODhTAA_mlA&search=Shizuka%20Arakawa
Shizuka Arakawa 1999 Bofrost LP(19才)
http://www.youtube.com/watch?v=lFDudhTi4g8&search=Shizuka%20Arakawa
Shizuka Arakawa 2001 Skate America Long Program(21才)
http://www.youtube.com/watch?v=Q68fpR8veto&search=Shizuka%20Arakawa


15才ユナ・キムの表現力
http://www.youtube.com/watch?v=xfE-W1-4taM&search=Yu-Na%20kim
215氷上の名無しさん:2006/07/06(木) 00:12:44 ID:qLzwgryZ0
おざなり
216氷上の名無しさん:2006/07/08(土) 00:04:59 ID:9iyfMs5P0
 チョン公逝ってよし!
_  ______________
  V
_−へ____
    ____)       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・'
   / \| | .::.::.::.::.::・・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・''・'゚。.::。.:'・'゚。.::。.:
  (   /_\       ・'゚。.::。.::・'・'゚。.::。.::・・'゚。.::。.::・''
\  \|     |    プシューッ
  \_ )   |
     |フマキラー|
     |     |
     |     |
     |     |
     |     |
     |     |
     |___|

スレ乱立させんな
217氷上の名無しさん:2006/07/08(土) 01:00:35 ID:04zDOglc0
朝鮮日報が異例の取り扱い・荒川静香の金

イチローの談話について過剰気味に反応した朝鮮日報でしたが,
荒川静香選手の金メダル獲得について,異例とも思える扱いが注目されました。

しかし,同じ24日午前9時9分,荒川選手の金メダル獲得を,写真入りで
「女子フィギュア荒川、日本待望の金」 との記事を流します。以下はその抜粋です。
「日本は1992年、アルベールビル冬季オリンピックで伊藤みどりが銅メダルを獲得したのが
歴代冬季オリンピックの最高記録だった」
「競技前まで『ノーメダル」』で沈痛なムードに包まれていた日本は,冬季オリンピックの華。
女子フィギュアで金メダルを獲得するという快挙でプライドを取り戻した」
「日本は村主章枝も4位に入賞し,フィギュア大国として存在感を見せた。ショートプログラムで
3位だった荒川静香は3回転?2回転?2回転のコンビネーションなどジャンプやスピン,
スパイラルなどをミスなく演技し,オリンピックの舞台で自己最高点をマークした」
9時44分,つまり35分後に,これも写真付きで「荒川静香ってどんな人? 」と詳しい人物紹介の
長文追加記事を流しました。
彼女のこれまでの戦績を詳しく紹介した後,ビールマンスピンを駆使するスルツカヤとコーエン
という二人の「ライバルの長所を自分のものにした荒川の見事な勝利だった」と結びました。
26日には「フィギュア初の金に沸く日本 荒川、アジア選手として五輪フィギュア史上初の金メダル」
との見出しで,「荒川静香ってどんな人?」を補足する詳しい人物紹介と,24日の彼女の演技の
詳細を報じました。

韓国のメディアがこれまで日本人選手の活躍を報じたことは,私の知る限りでは皆無でした。
ましてや3本の記事です。しかも,2本目の記事は1本目の35分後の速報であり,3本目の

「アジア選手として五輪フィギュア史上初の金メダル」とのサブ見出しはあたかも
自国選手への見出しの感さえします。まさに,異例の取り扱いでした。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/02/24/20060224000021.html
218氷上の名無しさん:2006/07/08(土) 17:15:30 ID:e97X2sdj0
韓国でも盛り上がってるんだよね。フィギュアスケート人気。
ユナが出てきたからなぁ。

というかアジア全体を考えても五輪で金を取れる人が来るとは・・
それも女子でね。
伊藤みどりの頃が最大のチャンスだと思っていたけど、
基本技術がポイントとされる新採点で取れるとはね。

フィギュアスケートの競技自体も
アジアを大きなマーケットと捉えるようになったみたいだし、
凄く良い事だと思う。
あとはプロ活動が成功してくれて、アメリカ並みにショーが成立するといいな。
こないだの団体戦は凄い数のチケットが売れまくったので可能性はあると思うけど。

五輪金とイナバウアーを持った荒川に頑張ってもらって
プロの土壌を固めて欲しいな。バンクーバーまでに。
今までスケートに興味なかった老人や中年も荒川見たさにチケット買うらしいしね。
実は冬のソナタ世代が一番こういうとこに金を出すんだよね。
219氷上の名無しさん:2006/07/20(木) 08:26:22 ID:KqADg55l0
>>5
'`,、('∀`) '`,、 コラだよ
220氷上の名無しさん:2006/07/28(金) 13:32:40 ID:4bs74fxg0
うめ
221氷上の名無しさん:2006/07/28(金) 17:16:16 ID:kxkA7M6y0
女子で、昨年度lv3ステップをとったの
荒川意外だれ??
222氷上の名無しさん:2006/07/29(土) 01:39:54 ID:pV8o69b90
ステップのレベル3ってけっこう取れないんだよね。
スパイラルはばんばん出てるのにね。

村主さんもステップはレベル3取ってなかったっけ?

ただステップのレベルの違いの得点差ってごく僅か・・・
やはり勝負はスピンとジャンプだなと思う。
スパイラルのレベル4はもはや不可欠かと。
223氷上の名無しさん:2006/10/19(木) 23:11:18 ID:u5vTsPsOO
224氷上の名無しさん:2006/12/21(木) 16:34:46 ID:ax69HctJ0
  
225氷上の名無しさん :2006/12/30(土) 22:50:57 ID:ppIrpvSI0
荒川さん、言っちゃ悪いけど鬼の形相になってる・・・!

http://f.flvmaker.com/mc.php?id=W9rFdggS2olEKcM8_4XfDOR8jt7q4yjwp4Fo.D_ADNNSmXZ9VBmSJqyLp7yBc70Ybrgs/AomkungcRqAMV
226氷上の名無しさん :2006/12/31(日) 02:22:41 ID:SlDVlzAI0
しかし「何も答えなかった」というのが逆に荒川さんの静かな怒りを表わしているようで怖い。
下手にぶち切れるより効果的なんじゃないの。
「あんたたちにアスリートの気持ちが分かってたまるもんか」と言いたげな表情が。
227氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 20:58:08 ID:XtZl7SzE0
>>225
今思うと、対戦相手に失礼なことを言ってむかついたと言うより
まわりがコケて金メダルだと思われてることが気に障ってたんだね。
228氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 21:10:09 ID:QXH7CUxM0
>>227
両方だろ
それ以上に小坂の器の小ささに呆れてる顔だがw
229氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 21:52:57 ID:ZyG+61Xk0
>>92

の採点の分析が正しい。
事前調査で、荒川がノーミスなら金と言っていた
審判団は正しかった訳だ。

確かに、積み上げたプログラムをノーミスで金が
とれるように組めば、ミスを誘うような苦手な技
は最初から割愛すればよい。

しかし、仮に他の選手(コーエン)が荒川チームよりも、
ノーミスで合計点で上回るプログラムを組めば荒川さん
の金は無かった事になるが、そこまでたらればを入れる
と可能性が無限大になりかねないので、大会現状でのベ
ストプログラムを組んだ荒川チームの作戦勝ちになる。

>>1
>>92

の両氏、ありがとうございます。
胸のつかえがとれました。
私はずっと荒川援護派で、真央オタが荒川さんが三連敗した真央
という書き方が悔しいので、

男子と比べ女子は、女性ホルモンの影響で生理的に筋力が付き難く脂肪が付きやすい。
それ故、女子は十代半ばと二十代半ばでは筋力と体重のバランスが大きく変化する。
荒川さんがスピードやジャンプで真央ちゃんに勝てない理由はそこなんだよ!

と書きこしてたのですが、荒川さんの金についても溜飲をさげれました。
本当に、どうもありがとうございます。
230氷上の名無しさん:2007/01/01(月) 22:10:27 ID:3BaVAel10
>>229
間違ってるよ
直接対決では確かに負けておりこれは事実
だけどそんなことは些細なことなだけの話
トリノでの大団円を見ればそれがわかるでしょ
全てを積みたてて荒川は勝利した それだけだ

スピードで真央に勝てないとあるがそれは違う
荒川はまるで男みたいにスピードあるよ
ジャンプの高さは圧倒的に真央だが荒川は幅があってやたら迫力がある
231氷上の名無しさん:2007/01/02(火) 12:18:31 ID:lyJ1Fj4R0
トリノの金は、文句ないと思う。

だが一方で、今年の全日本選手権を見て
「もし荒川が出ていたら、村主には勝ったとは思うけど、3位か下手したら4位くらいかも・・」
というのも、実感としてある。
232氷上の名無しさん:2007/01/02(火) 12:44:15 ID:MndcP/C00
>>231
したらばはやめようよw
現実、引退したんだし。
233氷上の名無しさん:2007/01/02(火) 13:16:55 ID:U/7/oqgoO
つくづく荒川の引き際は正しかったと思うね。
真央安藤中野が成長して荒川の穴を埋め余りある位だから。
日本開催のワールドに色気を見せて現役続行しても
まず全日本突破が大変だった。
今の安藤はセカンド3Loが高確率で決まるから
荒川はPCSで上でも勝つのが大変。
まあ続行してたら日本人が表彰台独占の可能性もあったけど。
234氷上の名無しさん:2007/01/02(火) 13:17:21 ID:gHwwNZ2Z0
>>231
むしろ荒川オタであればこそ、長年を知ってるから
「出てたらまた燃え尽き症候群で10位にも入れたら御の字」と思うだろ。
実際出たらどうだったかはともかくとして。
235氷上の名無しさん:2007/01/02(火) 16:27:02 ID:+oCF0dFD0
荒川に限らずスルとかコーエンもそうだけど、PCSを本来の意味で
正当に若手と差をつけるならベテランのアドバンテージは脅威だよ。
各項目で平均0.5の差がつけばSPとFS併せて6ポイント、平均1.0なら
12ポイントだから、TESの差は簡単に吹っ飛ぶ。

もちろん、ベテランがTESを目一杯稼ぐという前提での話だし、まあ、
実際にはそんなPCSもないんだろうがw
236氷上の名無しさん:2007/01/02(火) 16:33:21 ID:iBTDSvMd0
3-3持ってるベテランなら、そこまでTESで差が付くわけでもないしな。
237氷上の名無しさん:2007/01/10(水) 01:27:30 ID:9NSEyE9O0
238氷上の名無しさん :2007/01/12(金) 00:19:31 ID:S8A54/+B0
>>225
荒川(なにこのじじい、カスね。)
239氷上の名無しさん:2007/01/12(金) 00:23:44 ID:k3JLmP6NO
マヲタw
240氷上の名無しさん:2007/01/12(金) 01:52:54 ID:iWvVXE1i0
コーエンがジャンプ全部成功したら、マイズナーみたいに
無理矢理ageられて、金獲ってたかもよ。
荒川はループがダブルだから、ノーミスではないし、
3−3もやらなかったから。

単純に要素だけを計算しても、それでどうとも言えない。
スルには点出さない、ってことだったらしいけど。

まあ仮定を言ってもしょうがないのは事実だけど、
全くの棚ボタじゃないとは言いきれないだろ。
現にパーソナルベストは荒川が低いわけだから。
241氷上の名無しさん:2007/01/12(金) 01:56:39 ID:oG2H0uak0
てか、スルはトリノの時病気だったんだし。
ジャンプだけじゃなく他の技でもレベルが出なかったのは
しょうがないんじゃね?
242氷上の名無しさん:2007/01/12(金) 01:57:59 ID:lzutxC600
すごいな荒川さ。感動できるはずだ!あの大会。
失敗待ち相手の病気待ちじゃないのが、本当にいいよ。
243氷上の名無しさん:2007/01/12(金) 01:58:45 ID:5SojlJKN0
タラレバはもういいよ
スポーツを語る上で一番してはいけない事。

俺は事実しか見ない。
244氷上の名無しさん:2007/01/12(金) 22:14:41 ID:ymEbz/q+0
コーエンがノーミスだったら195点くらい出てたと思うよw
あんなにミスしてあれだけ出てるんだから。

でもコーエンがノーミスなんて絶対にあり得ないけどw
245氷上の名無しさん:2007/01/13(土) 00:32:53 ID:6ZpmIeWA0
コーエンはスルよりもジャンプ2回も少ないのに、スルより上。
246氷上の名無しさん :2007/01/14(日) 00:27:18 ID:EeE/mRbD0
>>225

「私も貴方が選挙で大コケしたら喜ぶかもしれないです」
247氷上の名無しさん:2007/01/14(日) 00:33:22 ID:yGx3HO7C0
官僚だけどな
248氷上の名無しさん:2007/01/14(日) 00:48:34 ID:NM9rFTGp0
安藤が手を振り回すからステップが注目されたけど、
荒川のトリノのステップは絶品だったな。
特に背中に手をまわしたときはダンスのようだった。
249氷上の名無しさん:2007/01/14(日) 01:53:47 ID:OkupcUzg0
確かにあのステップはLv3貰えて然るべきという感じだった
音楽の抑揚・拍とも合ってたし
ただショパンをSPに回したからか殆ど同じステップになってしまったのは残念だったが
250氷上の名無しさん:2007/01/14(日) 13:39:02 ID:cMtABynr0
ていうか荒川さん、トリノではフリーよりSPの採点がおかしかったと思うけど。
高すぎだろ、あれでコーエンとスルと僅差だったなんておかしい。
251氷上の名無しさん:2007/01/14(日) 15:39:48 ID:x4hpX7EW0
コーエンはあんなへちょいプログラム構成じゃもともと他の選手がミスしないかぎり勝ち目なかったけど
252氷上の名無しさん
トリノは相対的にスルsageでしょ。

>>250
逆に村主はSPでsageられたね。
フリーはあんなもんだろうけど。