【神の】伊藤みどりの画像スレ【降臨】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1裏千家
安藤オタに見せたい!
神 18歳

http://www.youtube.com/watch?v=B2TW9egpud0&search=ito%20midori
2名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 19:14:25 ID:vqC18fes0
3名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 19:18:15 ID:L8SFNek00
やっぱ伊藤みどり上手いよな。
4名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 19:24:42 ID:IsWI50Qv0
伊藤みどりは トリプルアクセルだけじゃなく
全体のプログラムのたて方がうまかった。
神なんだな〜
5名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 23:59:14 ID:wqC2RI9G0
>>1
当時のこのみどりさんの演技は衝撃だった。
この時点ではトリプルはまだだったけど、
とにかく飛びっぱなしで、高いわ速いわ、
テレビの前で興奮した記憶がありますわ。
この演技が一番好き。

そんなことより、みどりさんのプログラムって、
今のオリンピックに出してもなんら問題なく
観客を沸かせると思うなぁ・・・
みどりさんのスピードと高さじゃないと
おもしろく無いんだけどね。
6名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 00:06:24 ID:c1WhU1PH0
着地の美しさが半端じゃないな
7名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 04:09:29 ID:HQqoySoQ0
>>1
初めて見たけど感動した!スゴい!!
8名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 04:16:39 ID:tSqcIRX9O
保守
9名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 04:17:40 ID:Q0E8lk7X0
これで普通レベルの可愛さがあれば金メダルも取れただろうに。
あの顔と体型ですら銀メダルやスタオベもらうことが一番凄い。
やっぱ伝説級だな、この人は。
10名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 04:21:16 ID:Ji1St8ge0
俺も見た。
確かに、スゴイな、これは。
今の彼女のトークはかなり痛いが、これは天才だな。
脚が太いが、当時としてはそんなものか。
スケートさばきが素晴らしいな。ジャンプは言うことなし。
11名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 08:30:32 ID:6SWltMQr0
子供の頃は外人選手の可憐さばかりに目がいってたので
なんでこの人が持て囃されるのかさっぱり理解出来なかった
今見るとジャンプとかスゴスギ
12名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 08:41:28 ID:Ww+QYa6E0
『ミドリが男じゃなくて良かった』と男子の世界チャンピオンまでに言わせた位だったからね。
今でもジャンプについては彼女を超える女子選手はでていないと思う。
13名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 10:05:22 ID:Vcz7VeU+0
技術面で言えば未だにスピード、高さ、着地の安定、迫力を超える者は居ないな。
最近の子は美しいけど見ていてビビッ!っとくるものがない。
14名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 10:23:10 ID:ai8ozogZ0
初めて見たけど、凄いとしか言えません
今回の五輪で上位選手は凄いと思っていたけど、
このジャンプは衝撃ですね。

日本にこんな選手が居たなんて私ってモグリ
15名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 10:33:18 ID:Rh6Ya0W10
いや、子供の時見たけど すごいな、サンクス
荒川もすごいが 違う競技のように思える
ほんとに不世出だね 感動新ただね
16名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 10:46:24 ID:wiRvSA8m0
>>1
どうやったらこんなに高く跳べるんだ?17年前だろ、3Aなんかプルシェンコより高ぇ。
信じられねぇよ。
17名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 10:48:10 ID:To68tuVP0
軽く質問なんだが、ここは画像スレなのか?
動画スレじゃないのか?
いや、みどりは好きだなんだが、みどりの画像を見ても正直どうなんだろう・・
18名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 10:51:12 ID:JxIMH3+30
>>16
この動画に3Aはたぶんないけどジャンプが全部エロ高い
萌え萌え
で、どうやって保存するのかオシエテクレ-
19名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 10:52:15 ID:Rh6Ya0W10
>>17 消えろ 安藤豚のアフォは ヒマか?
20名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 10:53:16 ID:MOLrMlZB0
動画スレだと素で思ってました。

ラリック杯の動画が欲しいんですが。無理でしょうか。
21名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 10:53:37 ID:u3InjeQZ0
今見ても神だな。
観客も外人解説者も完全に引き込まれてる。
22名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 10:54:41 ID:To68tuVP0
>>19
スレタイに突っ込んだだけで安藤は大嫌いなんだが
なんで安藤豚にされなきゃいけないんだ
23名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 10:57:16 ID:Rh6Ya0W10
>>To68tuVP0  消えろ ほか逝け 
24名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 10:59:01 ID:To68tuVP0
1=Rh6Ya0W10か?
なんでそこまで絡まれなきゃならんのだ
みどり大好きなだけなのに
カルガリーからのファンなのに
25名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 11:04:59 ID:WSrWuadt0
みどりのトリノ解説での「いっちゃってる」動画を見たいのですが、
どなかたうpしてもらえませんか?おながいしまつm(__)m
26名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 11:06:31 ID:d51DuvOIO
携帯用の動画くれませんか?
27名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 11:20:01 ID:xVuzr5wj0
>18
1の動画に3A入ってるよ。
みどり着氷した後、ガッツポーズしてるから。
あのガッツポーズ、新聞の読者欄で優雅さに欠けると批判していた婆がいたな。
28名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 11:34:54 ID:lG/VJj+q0
>>27
ダブルアクセルだよ〜(3Aを跳んだのはアルベールビル)。
でも演技の終盤にあり得ない高さだよね。
29名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 11:44:40 ID:ai8ozogZ0
これ見て思ったんですが、伊藤選手は途中でジャンプが失敗しかけたけど、
気にする事無く最後まで自分の演技を力一杯出し切っている姿が凄いというか
感動しました。  スピードも最後まで衰える事無く演技後に涙を流したのは
自分に対してよくやったと言っているように感じました。
今回の五輪でNHKの解説者が言ったように、五輪で最高の演技を出せる状態に
仕上げて最高の演技を出し切った選手だけが本当に楽しめたと思えるだろうと。

演技後の伊藤みどりが込み上げる感情が一気に溢れ出したのは
彼女がそれだけ必死に戦ってきたからと思います。
中途半端な考えでは、あのような感情になるとはおもえません。




30名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 12:04:30 ID:OOSt+3Jd0
ttp://www.youtube.com/watch?v=jwcb7qVzNd8&search=ito%20midori

これもすごいね6.0を3人がつけてる
31名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 12:08:00 ID:B5BJyV0Y0
>>20
ラリック杯ってカナダで3A飛んだやつ?
観客全員、伊藤ファン。
最前列のおばさんが上半身乗り出して応援してたのが、嬉しいやら可笑しいやら。
伊藤の演技は応援したくてたまらなくなる、不思議な魅力がありました。
32名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 12:08:03 ID:x9/EDEkN0
>>1
動画観ました。
すごいですね〜
33名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 12:11:10 ID:81AQN7Xd0
>>29
失敗しかけたジャンプなんてあった?
多分それは2Aから3サルコウのところなんだと思うけど
あれは失敗じゃなくそういう演技なんだよ。

自分も生で見た時そう思ったけど
このビデオを教材にジャンプの種類を覚えたんだよ。
34名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 12:12:12 ID:81AQN7Xd0
>>31
ラリック杯はフランスです。
35名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 13:07:52 ID:MOLrMlZB0
>>31
1991年のラリック杯、アルベールビルの直前のやつです。

36名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 14:10:08 ID:XO2Ex3dv0
この日本が誇る天才アスリートがぼろぼろになってる現状に耐えられません。
ファンからの尊敬を感じてくれているのかどうか・・
37名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 14:21:08 ID:UQgEwneF0
眠れないほどに、思い惑う日々、熱い言葉で支えてくれたのは、あなたでした
時として一人、くじけそうになる、心に夢を与えてくれたのも、あなたでした
...涙をかくし、お別れです...いつものように、さり気なく
あなたの呼びかけ、あなたの喝采 あなたのやさしさ、あなたのすべてを
きっと、私、忘れません

> 313 名前:名無し@自治スレでローカルルール検討中 投稿日:2006/02/18(土) 20:31:06 ID:nH111ClW0
>
> 88カルガリー、89-90ワールド、92アルベール、と見たら最後はこれですね。
> 頂きものです。最初に提供して下さった方、再うpして下さった方、それから
> みどりさん・・・ありがとう・・・
>
> さよなら EX
> ttp://n.limber.jp/n/1V8OVjfFm
38名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 14:38:59 ID:xVuzr5wj0
27>28
ずっと勘違いしてたよ。
教えてくれてありがd。

27>18
知ったかしてごめん。_| ̄|○
39名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 15:09:19 ID:sCRAYQie0
92アルベールの動画どなたかあげて頂けませんか
40名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 15:20:49 ID:UQgEwneF0
みどりさんを語ろうスレの306,570あたりにありますよ。

ところで、メール欄に sage と入れてスレが目立たないようにしないと
うp神様が降臨しにくいと思います。
41名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 15:26:30 ID:FhasmGLU0
みどりさんも凄いけど、ビットのカルメンの動画どなたか持ってないでしょうかね
>>1のオリンピックのときのゴールドの演技だけど
音楽とぴったり合ってて凄く感動した記憶が・・・
ビットを見ていたから、今の選手の芸術性がかすんで見えます
42名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 16:59:21 ID:UQgEwneF0
カルガリ LP  頂きものです。最初のうp神様に感謝いたします。
>>1 と同じソース(wmv版保存可)。
ttp://www.megaupload.com/jp/?d=71E7O3B0
43名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 17:09:29 ID:Nk8mP1KR0
カルガリはspこそ神演技だとおも
44名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 17:39:28 ID:Rh6Ya0W10
「名演集」とかDVDないのかな
45名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 18:22:12 ID:UQgEwneF0
>>44 DVD欲しいですよね。
少々高くても良いからNHKさんあたりから是非出して欲しい。

カルガリSP UKTV版 >>43 さんのおっしゃる神演技
http://www.megaupload.com/jp/?d=SRTD7T81

90 World SP UKTV版 御機嫌でノリノリのステップ
http://www.megaupload.com/jp/?d=5O07YXY7

全て頂きものです。最初のうp神様に感謝いたします。
46名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 19:12:05 ID:Rh6Ya0W10
>>45 ありがとう 
でもドシロートにはエッチなのしか見れません、わかりません
 >>1 のはそのまま見れたので。。。
47名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 19:17:49 ID:l/YGVkHG0
なんかもう伊藤みどりには2Aとかステップのひとつって感覚なんだろうな
簡単にとんじゃうもんな…

ほんと、神だわ
48名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 19:20:44 ID:zLrmca3r0
でも結局最後は外見が綺麗な方が勝つ
49名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 19:25:45 ID:KFxFKflp0
すみません。
>>45 のはどこをクリックすれば見れるのですか…?
50名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 19:29:03 ID:rAmLHYbP0
>36
みどりは今何やってるの?コーチ?
51名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 19:29:16 ID:XWWmF7LI0
八木沼や荒川より伊藤のほうがよっぽどヒロインに見えるな。
やっぱりジャンプ高いな。すごいと思う。
52名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 19:30:07 ID:uanGsE4+0
伊藤みどりの全盛期には「コンパルソリー」という、リンクに決められた図形を
ブレードで描いて、その正確さを競うという、信じられないような課題があった。
自由演技だけだったら ダントツで「伊藤みどり」がチャンピオン・・当時のライバルは
東ドイツの「カタリナ・ビット」
53名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 19:33:06 ID:EoA4B8Ku0
伊藤みどりって今の採点方式でやったら金メダルとれたかなー
54名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 19:33:38 ID:l/YGVkHG0
ジャンプするときの位置がリンクのコーナーぎりぎりとかだもんな
あんな高いジャンプなのに着地が安定してるからコーナーにぶつかりそうになっても
ちゃんと対処できてるとこなんかホント尊敬だよ

スケートの才能とスピンの技術ってやっぱ生まれ持ったものなんだろうな
55名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 19:36:43 ID:deIB5hs00
高さも凄いがえらく遠くまで飛んでってるなあ。
2〜3mくらい?
56名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 19:37:44 ID:uanGsE4+0
>>53
自由演技だけだったら金メダルが取れたでしょうね・・
57名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 19:38:50 ID:vqG/Qa7u0
>>1 裏千家様
この時期にこのスレをたててくださった貴方は神です!
少なくとも100回は見たはずのカルガリーLPですが、今また鳥肌が…。
58名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 19:40:04 ID:l/YGVkHG0
当時小学生だった自分が見ても凄かったが
これは…ちょっともう泣けてくるな
凄いよ伊藤みどり
59名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/25(土) 20:00:31 ID:MLVr3PXP0
神でした。
今でもみどりのジャンプに敵う選手は居ないと思います。
60名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 20:01:40 ID:T8SEW9oe0
>>1
あ〜、久しぶりに鳥肌たったよ。サンクス!
しかし昔の自分って見る目無かったんだなあ・・・
61名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 20:07:12 ID:b1J7nuuz0
伊藤みどり手足短いスタイル最悪
世界で戦うには生まれながらハンディを背負ってるのと一緒だな
今の娘はほんとスタイル良いな
62名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 20:18:13 ID:uanGsE4+0
今大会の女子を振り返ると・・浅田は出さなくて正解だったと思う。
オリンピックという場は、それなりに場数を踏んで、長い年月を努力して、
スランプにも怪我にも、堕落を誘う世の中の誘惑にも負けずに努力した
人達の場所なんだ・・と・・思った。

浅田を出してれば、日本が獲得するメダルは増えただろうけど?
伊藤みどりだって、本当の良さが出てきたのは、選手生活の最後の方だからね。
63名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 20:19:43 ID:UQgEwneF0
>>46 >>49
>>45は、右上の「しばらくお待ち下さい 何秒」というところが
「ダウンロードをするにはここをクリック」に変ったら、そこをクリックします。
途中でポップアップWindowが被ってくるので、×を押しWindowを消して
ください。
64名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 20:29:38 ID:UQgEwneF0
アルベールビルLP
ttp://www.megaupload.com/jp/?d=IE3UO3JF
(日本語版はみどりさんを語ろうスレの「570」さん(本物の神)にあります。)

他のWorld等の動画は、みどりさんを語ろうスレの105あたりにも
あります(Link切れ、人大杉有)
6549:2006/02/25(土) 20:36:47 ID:KFxFKflp0
>>63
ありがとうございます。やってみます。

66名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 20:38:46 ID:vqG/Qa7u0
>>45
今いただいてます。ありがと〜!
リアルタイム世代ですが、この「羊蹄の祭り」のビデオはおしゃかになってしまって、
ほんとに久々に見ることができます。(涙)

ついでに、'90のハリファックス世界選手権でのEXでの同じく「羊蹄の祭り」(ハッピ姿)
をお持ちの方、いただけませんでしょうか?
67名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 20:44:48 ID:uanGsE4+0
このスレの神々に大感謝です。
伊藤みどりさんの活躍はビデオテープで持ってるけど、
肝心の再生機器が壊れたので見れなくなってた。
68名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 20:55:00 ID:b1J7nuuz0
>>62
もうアルベールビルの頃は故障がちで辛そうだったけどな。
やっぱり出れる時に出ないと可哀相だと思うよ。
69名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 21:36:05 ID:l/YGVkHG0
なんでだろうな
伊藤みどりが滑るとリンクが小さく感じる
70名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 22:02:35 ID:Wd22IzW+0
スケーティング速いからねぇ。
ジャンプがやたら高いせいで、フェンスも低く見えたりするし。
71名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 22:13:27 ID:vm50TWgS0
スポーツは日々進歩していくから昔の思い出は美化される物だけど
今見ても凄いよな
72名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 22:17:50 ID:ISPQdae00
別に大して凄くもないじゃん。
今じゃ通用しないよ。入賞止まり。伊藤関係者の自演か?
73名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 22:39:28 ID:sfUHidr30
高さもそうだがスピードが凄すぎ。
身体能力ってやつでしょう。

>>72
すっきりしたか?
74名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 22:40:41 ID:Nk8mP1KR0
関係者がいまさら自演してどうかなるのかw
75名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 22:48:30 ID:To68tuVP0
いまさらの自演ワロス
何年越しだよwww
76名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 22:51:22 ID:/DFEi3Jh0
自演テラワロスw
77名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 23:05:20 ID:xjFAQb2+0
いやぁ、荒川あげ、みどりさげは協会関係者の意思と連動してるんじゃない
今後、成功した女子フィギュアスケーターのロールモデルとして荒川を
頂点にしようとする時、過去において目の上のたんこぶは誰なのかと?
将来の目の上のたんこぶは誰なのかと?
こんなこと妄想だといいなぁ
78名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 23:11:04 ID:qp6P9O2h0
まさか あの発言は自らの発言でしょ?
だいたいさげって何 どこでさげなの
79名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 23:13:01 ID:nzvXyhcD0
後輩を陥れる様な奴は消した方がいいと思う。
80名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 23:14:21 ID:sfUHidr30
18歳以降、成長してないってのもスゴイ。
ww
81名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 23:25:12 ID:WwnK3LJj0
にわかの自分には、伊藤みどりっていったら3回転半でしょっちゅう
失敗してるような認識(幼い頃の記憶は無いのか? > 俺)だったので
この映像には驚いた。すごいなー。
コマのように跳ね回ってて面白い。
82名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 23:25:28 ID:m2g2LtFy0
【・∀・】自演ウケルwwwwwwwwwwwww

>>72←最高
83名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 23:34:12 ID:yaHY6pBa0
>>80 それ誰?まさかミドリ?だったらそれも禿ワロスwww
過去の偉大な選手を今さら叩くなら叩くで、それなりに情報仕入れてからにすれば〜
84名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 00:00:18 ID:V8G/CyIo0
とりあえず荒川ヲタの一部が、最低な人種であることは解った。
85名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 01:08:38 ID:2L0R1s0b0
To68tuVP0 面白すぎ
ワロスwww



86名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 01:33:37 ID:KCI1Pv9h0
みどり、まじ凄い。。
87名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 01:40:16 ID:JWlcCmDc0
過去の動画を見ると、みどりの技術の高さはもちろんだけど、観客の湧きに声援が
すごくて、ほんとに愛されたスケーターなんだなと素直に感動する
こんなスケーターは日本にいないよ
88名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 02:28:25 ID:d0Wue68x0
すごい亀だけど

72 名無し@自治スレでローカルルール検討中 sage 2006/02/25(土) 22:17:50 ID:ISPQdae00
別に大して凄くもないじゃん。
今じゃ通用しないよ。入賞止まり。伊藤関係者の自演か

これ最高におもしろかった 今日のおもしろ投稿に使わせてもらいますw

 
89名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 02:50:55 ID:o9N+Tgc+0
>>1

なんだすごいじゃん、伊藤みどり。
トリノのしゃべりが痛くてバカにしてたよゴメン。
余裕しゃくしゃくでぴょんぴょん跳んでるな〜と思ったら、コレ五輪の映像なのね!
すげー。ガッツポーズしてるしw
その前に佐藤有香の映像観てたんだけど、途中で飽きちゃったんだよね。

90名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 03:01:44 ID:aDjgkV1l0
ttp://s12.yousendit.com/d.aspx?id=1YWX183RO9XND1FZGDUC6MQ15V
1988五輪カタリナ・ヴィット LP
91名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 03:02:53 ID:11oRmyTZ0
リアルタイムで(神)みどりを観ていない人は気の毒だよ。

俺をいい時期に生んでくれた両親に感謝。

アルベールビルまでのみどりの物語と
アルベールビルで3A成功の瞬間の感激は一生の宝物。
92名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 04:49:43 ID:2L0R1s0b0
>>89 こういうクズ いるよね 
さもしいというか 他人にカキコ 
見てもらいたいんだよね クズはクズなりに ガンバレや
  
93名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 04:54:02 ID:stb5eYZH0
伊藤みどり
過去の遺物
しーちゃんが金獲ったから
みどりの銀には何の価値もありませんから、残念w
ブサイクみどり消えてね
94名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 05:46:46 ID:/UJ4Yf8s0
みどりちゃんマンガの主人公みたい!

荒川もこれからの子供たちの目標になるだろうけど、
やっぱりフィギュアファンってジャンプ好きじゃん?
だからみどりの栄光は不滅だよ。

しかしみどりちゃんの演技は、人を元気にする力を持っている
95名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 05:49:41 ID:knob7tdAO
>>87つ藤本ミキティ
96名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 06:09:11 ID:hnxYT0/j0
というより「ジャンプの伊藤」と言われるように、当時の女子フィギュア界に
伊藤の登場は「フィギュアは芸術かスポーツか」という大論争を巻き起こしたからね。
そして面白いのが、それまでジャンプに対して何も問題なかったけど、伊藤の非常識な
ジャンプを見て恐怖心を覚えたのか、ジャンプを否定的に捕らえる一部欧米選手も現れた。

97名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 09:09:47 ID:OPEvQT040
95 NHK杯 EX デスドロップ
ttp://kjm.kir.jp/pc/img/18128.jpg

すごいですよこれ。完全に宇宙遊泳状態になってます。
右下の最後の画像でも、まだ着氷してません。

着氷後、そのままスパイラルの姿勢でスピンするんじゃなくて、
エッジのトウの方を上手く使って、スルッとシットスピンに入るなんて
多分すごく難しいんでしょうが、あっさり決めちゃってます。
98名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 09:47:21 ID:OPEvQT040
>>66
90年World エキシビションでの羊蹄の祭りです。
ほかに、もう一個 91 NHK ジェラシーもうpしました。

ttp://n.limber.jp/n/gUW1qHfFk

頂きものです。最初にうpして下さった方に心より感謝致します。

羊蹄でのハッピ姿は誰が何と言おうと文句なく可愛いです。
ジェラシーは、さりげない3A-2Tのコンビネーション(新採点法でも
基礎点8.8、多分演技の質+1以上の真に必殺技)+演技も良い!
9966:2006/02/26(日) 12:05:09 ID:dt6dp0580
>>98
今いただいてます。ありがとうございます(・∀・)!
ほんと、羊蹄のハッピ姿、可愛かったですよね〜。
また見られると思うと、嬉しい♪
100名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 12:14:04 ID:AjHVa47O0

確かにゴムまりのように跳ねていますなあ。。
101名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 12:55:03 ID:Twfc5mlT0
84年、88年、92年。
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=18136.jpg
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=18137.jpg
ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=18138.jpg
目の前でこんなジャンプされたら伝説になる訳ですねー。
でも、当時日本の俺たちはこれが普通と思ってて、TVでも容姿の話題ばかり。
本場海外のファンは驚嘆熱狂してるのに、地元日本の大会ではかえって盛り上がらずって感じだった。
102名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 13:44:54 ID:rIAq32hI0
>>97 格好ええー。
もし、伊藤みどりが今の採点基準でプレーしていたら、最低合計180,いや200
も行けてたかも。(ただ、この選手はSPが苦手だったからな。)

と言うことで最後に

名古屋・日本の英雄→伊藤みどり

名古屋・日本の恥,国辱→豚藤美姫
 
103名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 15:01:04 ID:eYUgpVQU0
今の技術のカメラワークで当時の演技を見たい
104名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 15:13:28 ID:dt6dp0580
>>103
そうですね〜。
ちなみに、全盛期のみどりをナマで見ましたが、画面では伝わりきらないほど、
やはり凄かったですよ!
カルガリーの観客が総立ちした理由が、ナマを見てはっきり分かりました。
貴重な思い出でつ。
105名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 15:30:29 ID:TdjtLZPD0
顔アップになったときちょっとビックリした今よりブサイク・・・^^;
106名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 16:31:08 ID:Mtgsutfc0
45はもうダウンロードできないんですか?
107名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 16:40:37 ID:GkErqcH40
>105
んなこと言ってると浅田真央みれないだろが
108名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 16:44:43 ID:5qk8b//x0
>>106
>>63 を参照してやったら、まだダウンロードできますたよ。
109名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 17:02:49 ID:Mtgsutfc0
>>108
ありがとう。ダウンロードイズ なんたらと出てできなかったけどいましたらできた。
90はカタリナビットではない人がでてる気がするのですが。違いますかね?
110名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 17:20:32 ID:TdjtLZPD0
>>107
えー明らかに顔だけなら
真央>超えられない壁>伊藤だったよ・・・
一瞬朝鮮人かと思っry
111名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 17:35:34 ID:WYIWmSEF0
カタリナビットではないですね ジョニー
112名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 17:55:41 ID:znHowp3E0
高さは確かにすごいけど
真央のジャンプのほうが好き・・・きれいだし
113名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 18:31:25 ID:y1Be9l9a0
>>112
うん。伊藤の後継者は真央だね。
荒川ではなく。
114名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 18:55:56 ID:2L0R1s0b0
荒川も美姫も真央も関係ない
事実は事実として きちんと見れないのかな

115名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 19:12:06 ID:3WVjelwK0
http://www.youtube.com/watch?v=m7SKYJ1p64k&search=ito%20midori

世界選手権で初めてトリプリアクセルを決めた演技(89年パリ)。
技術点で、9人中5人から6.0満点をゲット。
このコメンテーターは、今回NBCで「荒川金」を予想した、
レイクプラシッドの男子王者スコット・ハミルトン。
「男子とも戦える」
「いまだかつて女性がこんな風にすべるのを見たことがない」
「誰も勝てない。これほどテクニカルなプログラム、世界中の誰もできない」
とベタ褒め。
3−3のコンビネーションの、セカンドジャンプのほうが高い。ありえん。
116名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 19:18:11 ID:PN/Fl7VG0
>>114
いいこと言いますね〜。

117名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 19:34:55 ID:oiAH4EEz0
>>115
これ何度か見てるんだけど、キスクラに戻る前に
点数出ちゃってるというのが凄いな。
今はこういう進行ってあんまり無いよね
118名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 19:40:18 ID:Pdh0jgDv0
>>98
>「残りDL回数」に、[0削]とある場合、残りDL回数が0になると自動的に削除されます。

[0削]になってたから、もうDL出来ない?
もう1度うpお願いします。
119名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 20:07:02 ID:8UKWepI90
>>118
小学生?日本語読めないの?
「お預かり期限: 2006/03/05 10:00:00
残りDL回数: 8173/8195
少しお待ち下さい 100%」
120名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 20:11:26 ID:OPEvQT040
>>118
まだ大丈夫ですよ〜

さっきちょっとやってみましたが、
 ダウンロードボタン -> エラー発生ページ
  -> 矢印ボタンで前のページ(ダウンロードページ)にもどる -> 更新ボタン
を、7〜8回くらい繰り返すと何とかつながりました。

面倒なら、1週間はあるはずなので、可能であればネットが空いている
朝にお試しください。
121名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 20:23:00 ID:y1Be9l9a0
>>114
いいこと言うね〜。

で、どういう意味ですか?
122名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 20:25:46 ID:Pdh0jgDv0
>>119
スマソ

>>120
d
やっとDL出来た。
エキシビションは楽しそうに滑ってるね。
ジェラシーも見たかったので良かった。
本当に高くて飛距離のあるジャンプだ。
123名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 20:36:25 ID:uupN4n300
カルガリーのはマジで凄いな。
最後のジャンプを決め、ガッツポーズしたときに
実況が笑ったところもいいね。
124名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 21:11:15 ID:uUrP+2LT0
オリンピックの様な大舞台で決めてやろういう
気迫が凄いよ。
並みの選手じゃないよな。
125名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 21:14:12 ID:ASnGpR8U0
>>115
この動画めちゃめちゃ好きなんだよな〜
3Aに入る前の音楽の盛り上がりと、完璧なタイミング。
そりゃ観客もガチ反応するわ。
これの高画質版ってどこかにありませんかね?
126名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 21:32:42 ID:TqLSroDu0
115のって米の画像かw
花束責めがすごいなw
127名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 21:44:05 ID:Nndpm7+/0
115は解説もイカス!
128名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 23:10:42 ID:Eh0pTob50
やはりスコット・ハミルトン氏の解説付きの演技は秀逸ですよね。
見ているこちらにまで会場の興奮が伝わってきて最高です。

私も頂き物の中から印象に残る1993_World_Proの演技をうp
ttp://www.megaupload.com/?d=92IRTDYK

数多くの3A映像がある中でも、この3Aは迫力満点です。
跳んで跳んで跳びまくる内容ではないものの
演技後のスロー解説映像を見てさらに絶句!
3A映像のなかではこれがベストなのではないでしょうか

このような貴重な映像をうpしてくださったうp神さまに感謝です。
129名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 23:16:21 ID:+d0Z8DJa0
この弾丸のようなジャンプに今の世界でかなう人はいないだろうな。
ただ、「弾丸」が美しいと感じる人は少ないだろうな。
130名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 23:19:16 ID:KtwSSu4A0
しゃあ俺は美しいと感じる少数の中の一人だ
131名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 23:21:17 ID:vosFBeHX0
伊藤ははカルガリーの方が持ち味が出てたな
132名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 23:22:27 ID:0hmmcaUB0
>>129
ならばおまいは日舞か雑技団でもみてりゃいい。
133名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 23:26:55 ID:PSl4vRSQ0 BE:331028047-
>>1
見ました。
一言で言うと、、、、鬼やん。

安藤美妃が4回転ジャンプしても、伊藤みどりのあのジャンプの高さには
敵わんだろうな。っていうか20年もの間フィギュアの技術って向上してないの。

今、みどりが出ても十分通用するどころか勝てるよ。こりゃ、、、
134名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 23:28:55 ID:+d0Z8DJa0
>>132
フィギュアってもともと「すがた・かたち」って意味だよ。
135名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 23:31:42 ID:TqLSroDu0
こっちでも絡んでたのかおまえ
夜釣りはよそでやってくれ
136名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 23:35:52 ID:TDA9CTHU0
>>134
この場合の figure は、図形の意味だよ。
もともとコンパルソリーのみの競技。
137名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 23:37:07 ID:Inb4wKEQ0
長嶋茂雄の現役時代は知らないが、
伊藤みどりの現役時代は生で体験できた。

カルガリーのフリーは脳裏にこびりついて離れない。
138名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 23:37:52 ID:PSl4vRSQ0 BE:331027474-
仮にあの18歳当時の伊藤みどりとトリノで優勝した荒川のどっちが良いかって言われたら
どっちも良いと、、、、

伊藤みどり   凄い
荒川静香    あーっ(ため息)
139名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 23:39:25 ID:Inb4wKEQ0
>>133
100年に一人の天才ですから。
五十嵐文男さんも「現役で一番ジャンプが上手い選手でもみどりの50%程度のクオリティー」と述べてる。
140名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 23:45:26 ID:y1Be9l9a0
>>138
比べれないだろ。横綱と平幕を比べるようなもんだぞ。(好き嫌いは別だが)
141名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 23:45:30 ID:vosFBeHX0
その100年に一度の天才(誇張じゃなく)で銀メダリストが
TVで空回りしてピエロになってる姿が痛々しい・・・・
142名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 23:46:27 ID:Z+aY7LtW0
みどりってスーパースターだった当事から
男の話がないな〜。今、36歳で独身?
なんだったら俺がw
143名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 23:49:08 ID:/bt95rPk0
なんだったか病気で入院していたときは
彼氏が病院に通ってたらしいよ。
今はどうか知らないけど。
144名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 23:50:39 ID:Inb4wKEQ0
>>141
みどり=長嶋だから。
145名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 23:52:09 ID:Vzals5kn0
ジャンプが美しいと十分に思うけどね。
スピード・高さ・着地のスムーズさ。また体力的・技術的にも難しい後半でさえもやってのける。

フィギィアが、華麗さや優美さを競っていた時代に、ジャンプそのものを芸術まで高めた人だと思う。
カルガリーの観客はそれをわかっていたし、ここまで万人に愛されたスケーターもあまりいない気がするな。


146名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 23:52:48 ID:s6kJoTyO0
>>139
五十嵐さんも人が悪いな
みどりのジャンプと比較されるほうはたまったもんじゃないよ
147名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 23:55:04 ID:IWqvStva0
ジャンプたけー
伊藤みどりのジャンプって力強さと安定感があって男子フィギュアスケーターみたい
惚れた
148名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 23:58:28 ID:PSl4vRSQ0 BE:638409896-
>>147
だよな。見てて圧倒されるよ。安藤が4回転しても、荒川がトリノでやってた時の3回転も
高いと思ったけど、それ以上に何なんだ?!あの弾丸みたいなジャンプは、、、。
149名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 23:59:02 ID:oiAH4EEz0
>>128
最後の方のリプレイで高さがよく分かるね
マジで身長の半分くらいは跳んでるんじゃないか?
解説の女性、「アンビリバボー」連発だな。
150名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 00:00:42 ID:Pdh0jgDv0
>>128
d
みどり動画がたくさん見れて嬉しいよ。
151名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 00:00:56 ID:aVqrPr0K0
高いフライングシットスピンってカッコイイな。
152名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 00:01:37 ID:Xl1j8AkA0
http://n.limber.jp/n/amDfsHfFa

アルベールビルLPと終了後のインタビュー詰め合わせ
頂き物です。
pass midori

うp慣れてないので、上手くいかなかったらごめんなさい。
153名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 00:05:08 ID:VuBtDnvq0
本人に言わせると
「私だったら回転不足であれば転んでしまう。回転不足でも降りられる選手の方が凄い」
らしいが、その回転不足がまず無いってのがスゴい。
154名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 00:05:25 ID:PABbdHFl0
当事、トリプルアクセルつーのは
みどりのパンパンな太ももの筋肉が生み出すジャンプ力と
145cmという小柄な体ゆえの小回りがあって初めてなせる技と思ってた。

だから浅田真央があんなに細くて、スラッとしててトリプルアクセル
決めた時にぶっ飛んだのは俺だけじゃないはずだ。

ただ、高さと飛距離はみどりのと比べたら、てんで話しにならないけどね。
155名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 00:09:54 ID:eGiKq9lA0
ほかの選手って、ジャンプ時足がからみん棒みたいにまっすぐなんだけど
みどりって4の字(足が太いせいかもしれんが)
それが時には簡単なジャンプに見せている気がするよ
カルガリーspの一発目のジャンプとか、超軽やか
156名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 00:11:35 ID:LVQgD0g+0
>>148
これ見ちゃうと何だか真央ちゃんのトリプルアクセルが物足りなく感じてしまうw
真央ちゃんは本当凄い事やってるのはわかってるんだけどね・・・
みどりさんのジャンプは弾丸のようだけど、姿勢なんかも凄い美しいと思う。
157名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 00:27:15 ID:qoxhuxmc0
>>156
みどりの3Aは、画面から「ズバッ!」という空気を切り裂く音が聞こえてきそうなほど・・
とにかく美しくて迫力がある凄いジャンプ。

真央の3Aは、跳んだ瞬間は「?!・・今のが?」と思うぐらいあっさり跳んでしまう・・
高難度のジャンプを、見る者に簡単なジャンプと思わせてしまうほどの、こちらも凄いジャンプ。

どちらも世界最高峰の素晴らしいジャンプですよ。
158名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 00:30:44 ID:VuBtDnvq0
>>157
真央ちゃんカルガリーのころには2種類の4回転涼しい顔して決めてるかもね。

159名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 00:33:08 ID:n7pkCNxX0
>>152
頂きました。
2回目で成功したトリプルアクセルは本当に素晴らしい。

あと>>128見て、みどりが通訳なしで英語で会話してたの驚いたし
採点の時のみどりが面白かった。
プロではクリスティ山口に勝ってたんだね。

160名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 00:33:10 ID:zUXX3xg90
タイムマシンでも作るのか?
バンクーバーだよね?
161名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 00:34:01 ID:LVQgD0g+0
>>157
まさにそんな感じですね。
共通して言える事はどちらも美しいし、感動を与えてくれるという事。
162名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 00:35:02 ID:VuBtDnvq0
>>160
マジで間違えた・・・・・・orz
163名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 00:37:05 ID:VuBtDnvq0
>>160
まあカナダ人には22年の時を経て異次元の技を観ていただきましょうってことで。
164名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 00:46:23 ID:UCns4qee0
オリンピックシーズンの時に、前哨戦としてクリスティと争ったラリック杯、
かなりのプログラム構成だったみたいだけど、
探しても無いんだよね。
もし持っている神がいらしたら、よろしくお願いします。
165名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 01:29:30 ID:cpAeRgIb0
「たのみこむ」でこんなんやってるよ。
ttp://www.tanomi.com/metoo/naiyou.html?kid=9342
166名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 01:48:57 ID:kX6DJuyd0 BE:94579542-
167名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 02:00:17 ID:bEFScxDs0
>>164
みどりさんを語ろうスレ19の>>9 (前語ろうスレの神570さん)が
追加うpして下さってますよ。
168名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 02:01:50 ID:VhgqMvzs0
>>166
リングアウト。
20秒以内に戻らないと反則負けでハーディングの勝ち。

「ミキのほうが飛べるわよ」と言って荒川にいちゃもんをつける安藤。
「やめなさい!」と安藤に立ちふさがる伊藤みどり、
止めに入る村主の前髪をつかみ、鉄柱攻撃ー!

とか言ってるやつがいた。
169名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 02:11:32 ID:RmIVzq850
俺は神を目撃したせだいだが、
その後遺症に苦しむ世代でもある。

女子フィギュアを観るたびについ何処かに神は居ないかと探してしまう。
そして神が居ないことを思い知る。

安藤が4回転成功と聞いた時も「神でさえ3Aなのに・・・」
真央が3Aを2回も成功させた時も「神でさえ1回だったのに・・・」
と思う自分が居る。

でも神イズムを受け継いでいる真央は本当に・・・
俺にとっての神を超えてくれるかもしれない。
170名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 02:25:25 ID:UCns4qee0
>>167
教えて頂きありがとうございます。今、落としてます。
本当に感謝です。
171名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 02:52:52 ID:ZW70n3JM0
名演集でも実演集でもいいから 
DVDで総集映像 出して欲しい
記録として 残して欲しいよ
172名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 03:01:40 ID:VhgqMvzs0
>>171
むりだ。今があれだから。
173名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 03:06:01 ID:ZW70n3JM0
>>172 意味言えよ クズ 厨が
174名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 03:21:48 ID:Jp+fHEQM0
神の演技には迷いがなかったよ。
175名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 03:24:15 ID:LFHL78Ca0
ずいぶん、しっかり跳べてるよね。。。
それに比べて。。。('A`)
176名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 03:25:13 ID:2bEyxX7a0
日本はジャンプが強い国って印象なのかな?
177名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 03:56:15 ID:ZW70n3JM0
今回ドイツの解説者になったビットが荒川の演技が終わる前に
Standing だったそうだが わかるよ 
伊藤と 荒川 とか比べるのが おかしいんだ
スケート靴はいてても 違う競技 と思ったほうがいい
178名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 03:58:16 ID:FkOaJy+sO
>>169
何故だか分からないけど涙出たよ。
自分も全く同じ事を思った。
越えて欲しいと思っている。
179名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 04:22:20 ID:VhgqMvzs0
>>176
ああそうかもな。てゆか技術の国。
今回、荒川、イタリア紙;
「日本のコンピュータの正確さで技をこなした」
180名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 04:32:05 ID:ZW70n3JM0
ID:VhgqMvzs0
このクズ ゴミ 貼りついて いいことあるのか
ゴミ屑2ch の典型ではあるが 消えろよ 屑 クズは
181名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 04:39:34 ID:zUXX3xg90
カルガリー、これで5位なの? いくらなんでも。。。
182名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 04:45:32 ID:LSeYRGTu0
うちの母が、「伊藤みどりと比べたら、今の選手なんて屁みたい(プゲ」とか
抜かしてましたが、なんですか、>>1←この化け物は・・・・・・・。
183名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 04:49:08 ID:LSeYRGTu0
「村主の高速スピン」て有名だけど、みどりのスピンのほうが段違いに速いな。
ジャンプのランディングも美しいし、ジャンプするまでの助走が短いし、
スケーティングも凄く上手い。ほとんど怪獣スケーターだな。
184名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 04:51:36 ID:1C3UddE80
>>181
この頃今の採点方なら金だろね
185名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 05:19:01 ID:2X7lnROP0
186名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 05:30:49 ID:lCGwAjpz0
たぶん、みどりはドクター中松シューズでも履いていたんだろ
187名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 05:34:14 ID:eFMv0s0e0
確かに化け物だわ・・・凄すぎ
188名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 06:10:00 ID:XJgztKyk0
伊藤みどりさんを語ろう18の生き残りリンクまとめの
90 World FP UK版
http://www.megaupload.com/jp/?d=TPAYK633

US版とカメラアングルが違っててトリプルトゥー、トリプルトゥー
のコンビ(2発目はフェンスぎりぎり)のシーンでフェンス際で
観戦してたおっさんがショック死寸前なのをはじめ何人かが
度肝を抜かれてる様子が映ってて面白い。


189名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 07:57:46 ID:zae2o5WQ0
伊藤みどりも凄いけど、荒川さんは事前に「キレイに滑ってはメダルとれない」
って、誰だったか解説者が言っていたけど、臍高に美しく滑って金、凄いよ。
190名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 08:09:55 ID:VhgqMvzs0
「荒川は凄くはない」とは誰も言ってないだろ。

伊藤= フィギュアを変えてしまった100年に1人の天才。
荒川= その歴史の中にいる大勢の中の一人。
191名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 08:10:51 ID:VuBtDnvq0
>>189
うん。みどり、荒川、真央、みんな好き。比べられない。
192名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 08:16:28 ID:VhgqMvzs0
>>189
(好き嫌いでなく客観的歴史的に言うと)
「伊藤みどり」と比べるべきなのは、
荒川ではなく、浅田真央なんだよ。
193名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 09:31:18 ID:OzojnQOT0
ID:VhgqMvzs0はキチガイだな。
この世界結果が全て。
伊藤がいかに凄い選手であっても、世界選手権金メダリストで五輪銀メダリスト以上でも以下でも無い。
荒川も世界選手権金メダリストで五輪金メダリスト以上でも以下でも無い。

おまえの中で、いかに伊藤を過大評価したところで、歴史的にも認知されるのは五輪金メダリストの荒川であって伊藤ではない。
100年に一人の天才と過大評価するのも結構だが、天才天才と呼ばれて、肝心の五輪で結果を残せずに消えていった奴らと一緒だよ。
どこの世界でも結果が全て。
伊藤の実績も素晴らしいが、五輪で金を取った荒川には到底及ばない。
ましてや、荒川のSPでの高評価を「私は村主の方が上」と言うようでは、新採点システムを理解していない、旧態依然とした価値観をもっている事がよく分かり、指導者、解説者としての資質も甚だ疑問だ。

アジア唯一の五輪金メダリストにおいて、世界選手権覇者。
そんなスケーターを指して「その歴史の中にいる大勢の中の一人」と言っている時点で、荒川に実績を越えられ悔しくて仕方ない伊藤ヲタ丸出しだ。
194名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 09:35:23 ID:2GW8O1N00
傍から眺めていると
キチガイとかいう言葉を使っている時点であなたも相当なものだと思うよ…
195名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 09:41:48 ID:VhgqMvzs0
>>194
まあまあ。  真央
196名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 10:00:16 ID:7yu6SpJ90
伊藤ミドリのジャンプは素晴らしいが、とにかくジャンプを魅せる選手
だけに「飛ぶぞ飛ぶぞ飛ぶぞデェエエエエエイ!」って感じで、優美とか
優雅さからは遠かったような。
197名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 10:11:08 ID:dYpiLUx90
プログラムの中にジャンプがある、のではなくて、
ジャンプのために高速で滑ってる、という感じがするね。
ジャンプもすごいけど、ステップも難しいのやってる(んだろうなあ…)と
思って当時見てたけど、今の選手見ると改めて、ステップ時の滑りの
速さも際立ってると思った。すごく良く滑ってるよね。
198名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 10:16:33 ID:EknxLS1v0
>>164
以前、本スレでラリック杯を上げた物です。
今回はメダルセレモニーも加えてみました。
自分でできるエンコが限られてまして、
画面が縦につぶれた感じになってしまっていてごめんなさい。
雰囲気だけでも味わってください。


http://n.limber.jp/n/M1kfsIfFN

midori
199名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 10:21:03 ID:VhgqMvzs0
>>196
そうだよな。
そんなアクロバット曲芸に感激して拍手喝采し、
演技終わる前から全員スタンディングしちゃう欧米人って、
痛すぎwww世界の恥w

芸術点も「5.6」「5.7」とか高得点あげちゃうし頭狂ってるとしか思えない。
「芸術」も「優雅さ」も分からずフィギュアも分かってない欧米人全員死ねよ。
200名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 10:25:24 ID:VhgqMvzs0
神キターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!
201名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 10:38:30 ID:ulckq0690
欧米人にしてみると、浮世絵見たときのショックみたいなもんじゃないの。
オレ達の絵と全然違うぞ! だけどなんだかすげーよ! みたいな。
そんで印象派やら○○派やら登場する←これがみどり以降のジャンプ主流のフィギュア。
荒川さんの優雅なスケーティングはマニエリスム復活。
202名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 11:04:25 ID:cpAeRgIb0
>>196
そうかなあ?>「飛ぶぞ飛ぶぞ飛ぶぞデェエエエエエイ!」
むしろ他の選手の方が飛ぶ前にタメてタメて、よいしょ!って感じで飛んでるように見える。
伊藤みどりはなんの前振りもなくいきなりサクッと飛んでサクッと着地。
それがかっこいいなぁ、と思ってた。
203名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 11:10:58 ID:7yu6SpJ90
>202
サクっとって感じではなかったよ。飛んだ後「やったわよ!」って
得意満面のアピールも一番だったし。「さぁ次も行くよ!」って感じの
プログラムの組み方だった。
204名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 11:14:07 ID:ymG2v6gy0
伊藤みどりさんの演技には優雅さが無かったですね。
まるで男子選手のような演技で、正直見てて美しいとは思わなかったですもの。
ただ、ジャンプは凄いなとは思いました。
私は当時小学生でスケートやっていて、ダブルアクセルすら成功率低かったので、凄くうらやましかったです。
205名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 11:18:11 ID:EknxLS1v0
>>204
'91NHK杯SPの「ジェラシー」を見てもそう思われますか?
206名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 11:21:02 ID:VxCco7ne0
>>196
伊藤みどりはジャンプそのものが芸術性も持ち合わせてたように思う。
技術的な素晴らしさも美しさもあのジャンプはすべて孕んでいる。
それにジャンプだけじゃなくてスピードとかスピンとか、それと演技全体に
すごい緊張感があった。

なんて言えばいいのか、ベートーベンの「運命」みたいな感じよ。
いきなり「ジャジャジャジャーン!」と鳴り響けばクラッシック知らない人も
はっとして何これと釘付けになるようなインパクトが伊藤みどりの滑りにはあった。
207名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 11:22:35 ID:VhgqMvzs0
>>204
まあな。
ダブルアクセルは伊藤にとってステップの一種だからな。
208名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 11:24:03 ID:Ii/JYyrS0
観客的にはジャンプが一番盛り上がるのだよ
他の要素は遠目でよく見えんし。

みどりの功績はフィギュアの流れを変えたこと。
荒川の功績はフィギュアを古典に戻したこと。
それでいいんじゃないの
209名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 11:25:49 ID:7yu6SpJ90
失敗したらガタガタになりそうなジャンプ中心の緊張感を孕んだ
プログラムを組んで、それを完璧にこなしたのだからやっぱり
凄い人だったとは思うよ。手に汗にぎるって感じで当時見ていたもの。
210名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 11:28:36 ID:VhgqMvzs0
>>206 欧米人ですか?

欧米人にとってみどりジャンプは優雅ではないが「美」なんだよ。
野球のジャンピングキャッチ、ダイビングキャッチ(ファインプレー)を見て、
「ビューティフル!」と叫ぶ人たちですから。
211名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 11:35:34 ID:j5ZHypJ60
荒川さん繋がりで来たにわかだけど…
伊藤みどりさんって自分が子供の頃、機会があればいつもTVで応援してた。
素人目には、他の人のジャンプが貧相に見える位素晴らしい高さと跳躍力が
魅力的で、プログラム全体を見ても音楽が単なるBGMになっていなくて
躍動していて本当に好きだった。
けどいつも順位が素人な自分の評価と食い違いすぎだからイラついたな。

このスレROMってたら、彼女は今の審査方法なら金取れていたってあったけど
具体的にどの部分が決定的に弱かったの?
212名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 11:37:02 ID:VhgqMvzs0
「イチロー、ビューティフル!!」

http://www.youtube.com/watch?v=tsDABpYvhoM&search=ichiro
213名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 11:55:19 ID:0vV7KbV50
128様の動画をできれば頂きたくトライしてたのですが、
何故かだめです。先ほど同じ場所に別スレの方がうpしたものは
普通にDLできたのですが。128様が削除されてしまわれたのでしょうか?
214名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 11:56:28 ID:OYNCzTGX0
>>199
今と時代が違うからやむを得ない面がある。

自分にとって伊藤みどりはカルガリーで素晴らしいジャンプをして
観客から大喝采を受けた選手。アルベールビルでカチコチになって転倒し
それでも3Aを決めて銀メダルをとった選手。こういう印象が残っている。
(2つのオリンピックを生放送で見た。)

パリの世界選手権での演技を知ったのはトリノ五輪が始まって実況板
に下のURLが貼ってあって初めて見た。最初見た時はこんなものかなあと
思っていたが、何度が見ているとパリの観客の歓声と伊藤みどりのジャンプ
とピッタリあっているのに驚き、さらに伊藤みどりのジャンプの高さと
飛ぶ距離とその回転力は観客をうならせるだけのものはあると思った。
ジャンプでこれだけ見せられる選手は今の男子選手にもいない。
この関連スレでいろいろな動画を見ると、これ以後、ジャンプだけの選手
にはなりたくないということで芸術性を追求し、それなりの成果を見せて
いるのがよくわかった。でも、芸術性を追求となると、パリの時のように
伊藤みどりのジャンプに歓声をあげて堪能するというふうにはいかなくなっ
てくる。まさにジレンマはそんなところにもあったのかなあとも思う。

まあでもアルベールビルであれだけプレッシャーを受けずにもっと気楽に
やっていれば間違いなく金メダルだったろうと思う。
オリンピックに「たられば」はない。すべてを含めて勝った者に金メダル
がいく。転倒したスルツカヤが「それが人生」と言ったのは大いに納得
がいく言葉であると思う。

http://www.youtube.com/watch?v=m7SKYJ1p64k&search=midori%E3%80%80ito
215名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 11:58:24 ID:VhgqMvzs0
>>211
・規定(コンパルソリ)
・芸術点 (=基準も分析もないただの「印象」)
・顔 (フィギュアは美人コンテストでもある)
・体 (同上)
・人種(同上 +α)
216名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 11:59:45 ID:OYNCzTGX0
>>214
× 何度が見ていると
○ 何度か見ていると
217名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 12:43:44 ID:MkcimTFz0
>>215
顔はあんまり関係ないんじゃ
ヤマグチはみどりと同類
クワンはブサ  サラヒューズも並以下
美人スケーターの方が少ない気がする
218名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 12:56:01 ID:BzJyKu2bO
みどりさんはジャンプ着地した時、優雅だわ〜と思う
フワッとくるっと、とても綺麗スムーズなかんじ
今回のオリンピックみたとき
ジャンプしたあと動きが止まる?ようなかんじがする人ばっかでそうおもた
こーゆーのは芸術点にはならないのですかー?
219名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 13:01:02 ID:aoY8SQwu0
ある意味、みどりのジャンプそのものが芸術。
職人技みたいなもんだ。
220128:2006/02/27(月) 13:06:42 ID:qoxhuxmc0
>>213
今、自分も確認したらDLできなかった・・・
削除した覚えもないし、megauploadがこんなに早く流れてしまうはずもないし・・

ttp://rapidshare.de/files/14236878/Midori_Ito_1993_tech-World_Pro_Championships.wmv.html
同じものをこちらにうpしました。落とせなかった方はどうぞ
221名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 13:19:41 ID:VhgqMvzs0
>>217
>美人スケーターの方が少ない気がする
「美人が多い」とは誰も言ってない。
>ヤマグチはみどりと同類
「顔が勝因だ」とは誰も言ってない。頭おかしいのかお前。

>>218
>こーゆーのは芸術点にはならないのですかー?
なるよ。5.6〜5.7の高得点出てる。
「0点」ではないんだよ。芸術点低いと言っても。
222名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 13:20:19 ID:j5ZHypJ60
>>215
自分は伊藤みどりの事美人だと思ってた…(´・ω・`)
規定っていうものがあったのは何となく覚えてる。
何故かその映像を実際に見た事が無いんだけど、当時の方が今より
基礎技術のようなものは高かったのかぁ。
223名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 13:21:27 ID:VhgqMvzs0
>>218>>219
「art」を辞書で引けば、欧米人の気持ちが分かるよ。
224名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 13:25:47 ID:VhgqMvzs0
art   ━ 【名】
1
(1) 芸術
a work of art 芸術品.
(2) [集合的に] 芸術作品.
3
(1) 【U】 (何かをする)技巧, 術, わざ; 熟練, 腕
There's no art in doing it. それをするには別に熟練はいらない.
(2) 【C】 (専門の)技術, (特殊な)技芸
the healing art 医術.
225名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 13:38:16 ID:VhgqMvzs0
ついでに、
「ビューティフル」(美)
beautiful
━ 【形】
T 美しい, きれいな
U
1 申し分のない, りっぱな
2 すばらしい, あざやかな
a beautiful swing (ゴルフなどで)見事なスウィング.
Beautiful!  すてき!

━ 【間】
 お見事!, でかした!
226名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 14:13:52 ID:31n3FjWr0
伊藤みどりのジャンプはアニメの

「必殺技」

って感じだった。

「超電磁すぴーーん!」
「日輪の輝きを借りて いま必殺のサンアターーーーック!」
「ゲッターシャイン! シャインスパーク!! 」

こう言うのに匹敵する物じゃないかと思う。

「みどりすぴーーん!」

ってな感じかね。

だから観客にウケると思うね。

トリノに18歳か22歳の伊藤みどりが出て、
その時のままの演技をしたとしても

「観客の9割以上がスタンディング」
「点の低さに観客が大ブーイング」
「順位に関係なくエキシビションに選出」

この3つは確実だったろうね。

荒川も良いんだけど、やっぱりジャンプが良くないと
超人伊藤みどりを観た世代としては寂しい演技に見えるね。

現役選手のジャンプで良いねと思うのは、浅田真央とグルジアっ子だけだね。
227213:2006/02/27(月) 14:15:09 ID:0vV7KbV50
>>128
早速あげていただいて感謝の一言です。
今、繰り返し拝見していてお礼が遅くなり失礼しました^^;
228名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 14:22:55 ID:Ii/JYyrS0
>>193
>歴史的にも認知されるのは五輪金メダリストの荒川であって伊藤ではない。

うーん、それはどうだろう。
例えばアメリカ選手に目を向けても、五輪金のサラヒューズやリピンスキーより
金を取れなかったクワンの方が実力を評価されてる気もするし。

荒川も伊藤もどっちも好きな私ですがね。
229名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 15:07:02 ID:H+CUgVPW0
>152

あれ?
あたしだけでしょうか・・・・
みれません・・・・
230名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 15:14:08 ID:nmgdTMtj0
決して美人ではなく、ぶっとい太もも。
容姿は決していい方ではない。
でも、アスリートとして美しさを感じるのが彼女のスケーティング。
今のやたらとオマタ全開スピン、スパイラルの
プログラムより、ずっと見ていてワクワクして
感動できる。
231152,198:2006/02/27(月) 15:18:14 ID:EknxLS1v0
>>229
ごめんなさい。
今朝、削除してしまいました。

今、別のところに上げようと思います。
上手くいくといいんですが・・・
232名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 15:23:58 ID:H+CUgVPW0
>231
よろしくお願いします
アルベールが自分、中学生の時でした
ビデオで何回も見てたんですが調子悪くなってもう見れないんですわ。
233名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 16:06:08 ID:g6sdvuZX0
今見ても背筋がぞくぞくするようなジャンプだね。
構成も高テクニックを駆使した、
まさに職人技ってかんじの演技で、しかもパワーと迫力がある。
みどりを知らない娘(中3)にみなさんが貼り付けてくださった動画を
見せてやったところ、
「ジャンプが信じられないくらい高い!」とびっくりしてました。

荒川さんのも優雅で安定してて好きだけど、
伊藤さんはなんというか生命力がほとばしるようなかんじですね。
どちらも好きです。
234名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 16:23:54 ID:ZW70n3JM0
荒川は凄いし、正直金メダルありがとうと思う
でも伊藤みどりは もっとすごかった

荒川に 伊藤みどりの ジャンプやスピードなんか求めないし
伊藤みどりに (当時の) ビットのような優雅さは求めない

これは同じスケート靴はいた 違う競技だと思うほうがいいのでは
235152,198:2006/02/27(月) 16:33:37 ID:EknxLS1v0
>>232
アルベールビルLP(ハミルトン解説バージョン)と終了後のインタビュー。
頂き物です。最初にあげてくださった方に感謝。

ttp://s13.yousendit.com/d.aspx?id=26XIV3YRMRGC53JJEORA2JW22K
236名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 16:40:12 ID:mvB1bKu/0
>>234
異種格闘技戦みたいなもんか
237名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 16:43:25 ID:ZW70n3JM0
>>236 クズは携帯ゲームでもしてろ   
238名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 17:00:41 ID:VhgqMvzs0
>>234
>これは同じスケート靴はいた 違う競技だと思うほうがいいのでは
そうなんだけど、
その2人を並べてはいけない。

伊藤はそのまま「伊藤みどり」でいい。(一人しかいないから)
しかし荒川は、
「荒川系」のように「○○系」「○○派」と言うべき。(大勢いるから)
何でもいい。↓
「優雅系」「ビット系」「印象派」「見かけ派」
「くり上げメダル系」「棚ボタ主義」「代表3分の1プレッシャー分散型」など。
239名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 17:03:39 ID:+jImazN40
黒人がフィギュアに台頭してきたら、いつかみどりをも超えるジャンパーが出てくるんだろうな・・・
見てみたいのと同時に、寂しい気持ちもあるな。
240名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 17:09:44 ID:31n3FjWr0
>>239
黒人選手が本気で取り組んだら
伊藤みどりを凌駕する選手は確実に出てくるだろうが、
そんな事になったらISUはフィギュアではジャンプを禁止に
すると思う。

その位の事は絶対にやるね。
241名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 17:12:25 ID:iNvC81Ow0
何ですか、この演技は。すごすぎる。
すさまじい躍動感に満ち溢れている。
ほとばしる生命力。
ちょっと大げさだけど、人間って素晴らしいな、とまで感じてしまいましたよ。
ぐわー、涙出てきた。
これぞ天才。みどりさんビッグすぎる。
みどりさんのDVD出して欲しー。
242名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 17:13:36 ID:g6sdvuZX0
>>239
フィギュアのような芸術系というか、
どっちかっていうと貴族がするようなスポーツには、
黒人はあまり見栄えがしないと思うので、
非常に居辛くなってしまって徐々にやめるように追い込まれると思う。
白人種がこれほどにらみを効かすスポーツはないと思う。
243名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 17:20:07 ID:zU/tbzvFO
>>242
それでさんざん泣かされたのがボナリーだね。
本当に可哀想だった。

伊藤みどりのジャンプをこえる女子選手は出ないんじゃないかなぁ。
自分はみどりよりビットのが好きだったけど、彼女のジャンプは
神の領域かもと思う。
244名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 17:24:13 ID:31n3FjWr0
>>242
体操もそんな感じだね。

あの競技も黒人が本気でやったら4回宙返りとかを
されかねない・・・



245名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 17:29:31 ID:VhgqMvzs0
>>239>>240
それは何でもそうだよ。
スポーツやれるほど裕福な人は全人口のごく一部。
中国がジュニア底辺拡大したら・・・。

ただし高い技術を習得するには、歴史文化背景が必要。。
(山田と師弟関係、国民の期待など)

>>242 そうだね。
>>235 これ、イチローの奥さんか?福島弓子?姉さんのほうか。
246名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 17:31:20 ID:g6sdvuZX0
社交ダンスなんかも黒人いないものね。
彼らの運動神経にかかったら、
それこそ社交ダンスじゃなくて上海雑技団みたいに、
アクロバティックになってしまって、
今まで「優雅」「品性」といった伝統をことごとく塗り替えていくからかな?
あの雑種国家のアメリカでさえも、
黒人種は出さないでモンゴロイドを出すんだから。
日本の伝統芸能並みに保守的だとは思う。
247名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 17:31:36 ID:VhgqMvzs0
>>244
黒人が優れてるのは、アメリカ大陸の「ドレイ船組」だよ。
多くはない。
248名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 18:25:30 ID:cpmjbyCL0
>>243
ボナリーだっけ。カルガリーでビットのライバル扱いだったけど転倒しちゃった黒人選手。
リンク降りた瞬間悲しそうで、見ていて可哀想だった。
ビットの音楽に合わせた演技にすごく驚いたな、カルメン綺麗だった。マンリーのコミカル
な可愛らしさも好き、地元のプレッシャーがあったのにね。
249名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 18:32:48 ID:nagwbcNT0
>>248
デビー・トーマスだね
250名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 18:44:10 ID:Vn5pc8GJ0
そうそ、デビ・トーマス。
彼女は確か、ものすごい秀才で、その後医者になったとか?
ボナリーとは、人間的にも、演技の上でも、段違いだったような気が…。

ところで、ボナリー以降、黒人選手って出てきませんねぇ。
251名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 19:16:27 ID:CV7aILA70
確かに、ジャンプはすばらしかったのですが、彼女がいつも苦しんだのは
アーティスティックインプレッション、すなわち芸術点なんですねー。
滑りは速い。でも、姿勢が悪い。一つ一つ手の動きが雑。など、散々たたかれた
ものです。でも、ジャンプは誰もが目を見張ってすばらしいの連続でした。
音楽にのって滑る、耳を傾ける、バレェ的な要素を取り入れてと、苦労したんですねー。

でも、あのアルベールビルオリンピックで、演技後半の3回転半のジャンプを
決めてきたときは、その精神力に日本中が感動したのです。たとえ、芸術点が
悪くても、それを払拭するくらい、あのジャンプはすばらしかった。思えば、
あの時、今回の安藤のように壁に激突しそうになったシーン。みどりはもっとすごい
すごい失敗をしてます。カメラのブースの隙間に飛び込んじゃった。3回転3回転の連続ジャンプ。
この2回目のときに回転しながら、着地したのは、氷の上でなく陸の上だった。

すぐ、飛び出して演技を続行。すばらしい精神力と皆が拍手でした。

あれから、みどり一人にメダルの期待がかかったこと。精神的な重圧に負けた
例を見て、城田監督は、日本選手を多数送り込み、その期待を分散させる
作戦に出たのが、今回の荒川の勝利に繋がったんですねー。

完全な作戦勝ちです。

でも、真央ちゃんは出さなくて今は正解だったことを荒川の演技を見て思うのは
私だけかな。いずれにしても、今の日本のフィギュア界は、みどりのような優れた先人のお蔭です。
252名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 19:21:06 ID:Vn5pc8GJ0
>>251
みどりが'91のSPで場外に飛び出したのは、ユベールタックルの後遺症。
ああ、今思い出しても腹が立つ!

253名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 19:23:08 ID:cpmjbyCL0
あ、デビー・トーマスか。アメリカの選手とだけ覚えてました>>249>>250ありがとう。

黒人選手が珍しいなと思ってたところに、オフホワイトの衣装だったので尚更目立ってた
ので記憶してるんだけどお名前ど忘れしちゃってた。お医者さんになったのかぁ。
すごいですね。ビットも当時は演劇を学ぶ大学生、でしたよね。

いまだに伊藤みどりが演技し終わった後、他の選手が出てくるけど技術点が押えられた
感じでNHKの解説の人が「先に審査員が伊藤みどりを見てしまいました」って言ったのが
印象に残ってます。
254名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 19:24:23 ID:ffcHuX5h0
下2行に同意
真央ちゃんはもうちょっと成熟してから楽しみたいです
スルツカヤやコーエンが優雅かといえばそうでもないと思うし
荒川は体操競技の床でバレエを踊って魅了したという印象
みどりは固かったけど、でもあれはあれで好きなんだよね、はじけてる感じが
255名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 19:26:20 ID:ffcHuX5h0
>荒川は体操競技の床でバレエを踊って魅了したという印象
ちょっと例が極端すぎたと反省してますw
256名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 19:27:08 ID:WxgUocqh0
カルガリーのLP、凄いのを通り越して笑ってしまうくらい。(実況の気持ちが良くわかる)
まずジャンプに驚愕「ポカーン」→スピードに驚き→いとも簡単にみえるトリプル・スピンのクオリティの高さ。
同じように思わずガッツポーズをしてしてしまう。そして感動の涙。
観客も同じようにみどりさんと一体化し、跳躍してる。そのような「期待」を抱かせる偉大な選手のひとりだと思った。

ビットやボナリーの映像、どなたかうPして頂けたら嬉しいです。
みどりさんのジャンプと見比べたいなぁ・・。

ところで、カルガリーでみどりの演技はスタンディングでしたが、他の選手でもありましたか?
なんだか、みどりさんがメダリストをさしおいて「主役」になった予感がする気が・・
257名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 19:29:40 ID:LSeYRGTu0
>>256
ちょうど高校三年生で、安藤と同い年だったね。
彼女にも、あのぐらいの伸び伸びとした演技をして欲しかったものだ。
258名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 19:30:48 ID:VhgqMvzs0
>>251
>いつも苦しんだのは
>アーティスティックインプレッション、すなわち芸術点

「芸術点」じゃないよ。
芸術的な「印象」だよ。 =インプレッション
259名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 19:34:29 ID:ZIvFw8zF0
みどりがカメラブースに突っ込んで、
すぐにピョーン!と飛び出していく動画見て
この人すごい好きだと思った。萌えたよ。
260名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 19:38:03 ID:Jp+fHEQM0
神は今でもリンクに出るとこっそり3Aを練習してるのかな?
261名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 19:47:59 ID:ffcHuX5h0
88カルガリーSP・LPと、ジャンプだけの画像日本語解説です
以前いただいたものをうpしてみました
ttp://n.limber.jp/n/GpkCyIfFJ
3日限定100回のみにしています
262名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 19:50:09 ID:VhgqMvzs0
神キターーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!
263名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 19:52:19 ID:ZW70n3JM0
今だったらとか 荒川と比べてとか
クズや厨が ウダウダ言うなよ 
他のスレ逝けクズ等は
レベルが違うだろが、伊藤みどりとは
バカが伊藤みどりにガタガタいうな
264名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 19:55:36 ID:VhgqMvzs0
>>261
パスかかってる? midori ?
265名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 19:57:29 ID:ffcHuX5h0
今過去レスDLしまくっていたのですが
>>66の羊帝ってカルガリーのSPだったんですね
↑はやさしい感じだなぁ
266名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 19:58:02 ID:ffcHuX5h0
パスかけてません、そのままDLできると思うのですが
267名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 20:00:23 ID:VhgqMvzs0
266 できました
268名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 20:00:45 ID:vyxaCOkz0
>261さん
これを探してました〜。感謝感謝ですm(__)m
269名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 20:13:43 ID:CzooXhGf0
こういうスレが立つのも、トリノが物足りなかったからだろうな
270名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 21:11:40 ID:VhgqMvzs0
へえー。トリノはどうだったんですか?
271名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 21:20:31 ID:CzooXhGf0
今回もまた、伊藤を超えるスケーターは現れなかったってことさ
272名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 21:37:57 ID:ulckq0690
羊蹄の祭りを以前見たとき、ストレートラインステップのところは普通なら
手拍子が出るのに妙にシーンとしてるなーなんだよ観客ノリが悪いなーと思ったんだが
あれってひょっとして観客が見入っちゃってる?
273名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 21:41:34 ID:ffcHuX5h0
手拍子するにはテンポが速いし、大太鼓オンリーで低く渋くって感じだから
息をひそめてって感じだと自分は思いましたよ
あそこからラストのスピンにかけてかっこよくて好き
274名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 21:46:42 ID:2ahO+Fy20
>>261がおとせない…orz
275名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 21:47:46 ID:BSxhDDuJ0
当時はジャンプの事ばかり話題になっていたような気がするけど、
今見ると何よりもスタミナがすごいね。男子並みでしょ。
どんなトレーニングをしていたんだ・・・?
276名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 21:57:52 ID:VhgqMvzs0
>>261
15歳ころの映像すごいかわいい!
なんだか、これも胸を打つ
277名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 22:03:23 ID:2ahO+Fy20
すみませんあげちゃってorz
なんとか頑張ってみます…
278名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 22:09:10 ID:VhgqMvzs0
>>277
何回もやり直すんだよ。ページ更新しながら。10回ぐらいで可
279名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 22:25:56 ID:uxvQjGlH0
そうだねぇ
当時はジャンプは凄いんだから、あとは演技力がつけばとか
そんなことばかり言われてた気がするねぇ
でもこうやって映像を振り返って見ると、跳びまくるカルガリーのが
一番見てて楽しいんだよなぁ
280名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 22:28:48 ID:hhEt4Tzi0
>>271
俺、今回のプルシェンコはハッキリ言ってみどりより上だったような気がするんだがどうだろう
281名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 22:35:41 ID:2ahO+Fy20
>>278
なんとか今落とせました。ありがとうございました_(._.)_
282名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 22:40:27 ID:ffcHuX5h0
>>280
やっぱり比べられるは男かい?w

みどりは選曲がいいね
盛り上がるところで爽快なジャンプを決めてくれるからこちらも気持ちがぐっとくる
オケ曲みたいに第三楽章までの構成のようなものがある
89年ワールドのスローパートきれいで好き
>>115の89ワールドFP解説無し、頂き物うpします、これもパス無し100回3日です。
ttp://n.limber.jp/n/UYgbMIfFE
88〜89の画像の良いもの、海外解説熱望
283名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 22:58:10 ID:7gGdJ2Fy0
トリノの荒川選手の金、クールできれいでしたが、やはり物足りず、
伊藤みどりで検索したら、ここへ来ました。
クールさのせいでしょうか?どうしても、熱くなるものが心に沸いてこないんです。
滑りは美しいと思うのですが、ワクワク感がないのと、どうしても背後の別のものを
感じてしまうんですよね。トリノがあるピエモンテ州からダイヤのティアラをもらっていましたが、
私仕事で年に一度はトリノに行きますが、彼女のために、数日のうちにあんなものを州が
用意するなんて、あり得ない、って感じです。
金メダリストっつったって、他にもたくさんいるでしょう。
スポンサー企業か、なんかがやらせたんじゃないですか。
スケートはまったくのど素人なのでよくわかりませんが、オリンピック見て、
素直にわくわくしたいじゃないですか!
カルガリーや、アルベールビルは、それがあった。伊藤みどりさんです。
それが、今回は選考時点からすったもんだしてて、安藤選手は、
元スケート選手が予想したとおり、10位にも入らなかったし。

2チャンネルに書き込みなんてしたことないけど、思わす書いちゃいました。
的外れだったら、ごめんなさい。
284名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 23:02:22 ID:ffcHuX5h0
荒れるので下げてくれたらよかったと思う

282に続くけど、荒川のFPは曲に盛り上がりがないので、ワクワクしようもなかったね
でもきれいだった、みどりでさんざん叩かれて、荒川できれいさで勝負したので
あれはあれでよかったと思う
スレ違いだけど
285名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 23:02:47 ID:+Ix5amky0
名はみどり 足は大根 顔は芋
286名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 23:19:08 ID:n7pkCNxX0
ここ数日間で、みどりの動画がたくさん貰えて嬉しい。
他スレのみどりスレとこのスレの神達に感謝です。
287名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 23:34:42 ID:oGs+n5120
>>261
「ファイルのアップロード者に既に削除されているか、
ダウンロード回数が無くなったため、自動的に削除されました。」
となってしまいました。もう100回超えちゃった?
288名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 23:37:01 ID:VhgqMvzs0
>>283
>どうしても、熱くなるものが心に沸いてこないんです。
>滑りは美しいと思うのですが、ワクワク感がない

伊藤が人の胸を打つのは、(いろんな理由があるだろうが)、
一つは、チャレンジャー魂のせいだと思う。体から出ている。

欧米人が伊藤に感激してヤケに評価が高いのも、うなずける。

今回、伊藤はテレビで荒川について「攻めなきゃだめ」とか怒って、
荒川をこき下ろして顰蹙かったが、
このことだと思う。(伊藤は気付いてないだろうが)。

「金メダルで白ける」という原因は、これ以外にないでしょう。
289名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 23:42:18 ID:ffcHuX5h0
>>282ですが>>45のUK版今気がつきDL
ありがとうございます!!すごくうれしい
290名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 23:43:41 ID:grbB7jlR0
上の方で黒人選手がジャンプ跳べばすごいのではとありましたが
フィギュアのジャンプに向いているのは黒人よりもアジア人の筋肉だ、
だから近年こんなにアジア系が活躍してる、
と最近TVか何かで見た覚えがあります。(うろ覚えです)

そういうわけで、日本に第二のみどりが出現することを切に希望します。
10代の間みどりを応援しながら育ってしまった私にとって、
みどりの演技は呪いみたいなものです。
もうね、他にどんな選手を見ても満足できないんですよ。
例外はヤグ&プルかなw
291名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 23:43:58 ID:Jp+fHEQM0
30歳なっても3Aに挑む人と、メダル取る為に
3,3を3,2に変更する人とじゃスケートの
迫力が違うだろう。
292名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 23:47:03 ID:VhgqMvzs0
>>283
あと、単にレベルが低いから。
いやレベルが低くても、「何か」があることがある。
今回、その「何か」もなかったんでしょう。
293名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 23:49:42 ID:70i3AH6Y0
288さんの読んで
みどりさんは荒川に日本人の心に残るスケーターになるためにも
攻めて勝ち取ってくれ、と言ったんだじゃないかとも思ってきた。
ただ、みどりさんは言葉が少し足りなかったけど。

親にみどりさんのこと聞くと、「ああ、転んで銀になった人ね」
と言われるし、私もアルベールビルで転んだシーンばっかり
印象に残ってたのだけれど、過去の映像を見るにつれて
みどりさん大好きになりました。コンビネーションも高くて凄い。
生で見たら本当に感動するんだろうなあ。
特にカルガリー、生で見た人の感想聞いてみたい。
294名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 23:52:32 ID:MpyVdGPH0
>>283
いや別に荒川のために作ったわけじゃなくて
女子フィギュア優勝者のために作ったものだから
それこそ開幕前から用意してたんだと思うよ。
295名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 23:54:17 ID:VhgqMvzs0
>>291
なるほど。
296名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 23:57:43 ID:grbB7jlR0
>>288>>293
今日の報ステで佐野稔さんが、
フリーで荒川さんが3-3を3-2にして驚いた、
3-3を成功させた選手が金を持っていくと思ったからだ、と言ってました。
旧採点で戦ってきた選手ならそういう発送になるのかもしれませんね。
佐野さんの言い方は穏やかで伝わりやすく
みどりさんの言い方はわけわからなすぎたけど。

ところで、カルガリーを生で見た人ですが
本スレの前スレ(前々スレ?)で現地で生観戦した神が光臨してましたよ。
私はテレビで応援するだけだったから本当に羨ましい。
297名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 00:16:35 ID:WVr5y9Yr0
>>293
>みどりさんは荒川に日本人の心に残るスケーターになるためにも
>攻めて勝ち取ってくれ、と言ったんだじゃないかとも思ってきた。

いや多分、本人気付いてないと思うよ。
単なる「心がけ」とも違うし。

(で、ちょっとそれるが)
たしか芸とか芸術とかArtって、こういうものなんじゃないの。
ただのジャンプではなく、ただの「高さ」でもなく、
そこから何かが出ている、という。
(「芸術点が」「美しさが」とか聞くたび馬鹿馬鹿しく)
298名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 00:20:59 ID:xoVhNfBo0
ARTはラテン語で表現っていう意味だぞ。
芸でも術でもないよ。
みどりの演技は彼女の人間性、性格、
スケートに取り組む姿勢が良く表れえてた。
わかりやすかった。
299名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 00:24:24 ID:fq12j8er0
>>293
伊藤みどり様はフリーの前日の中日系新聞のコラムにも
「攻めなきゃだめ」って書いていたよ。

攻めなきゃ金メダルどころか銅メダルも取れない。
私も攻めて攻めたからアルベールビルで銀を取れたの
と言う事を書いていたよ。

300名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 00:23:45 ID:uZ5wNWTF0
今の採点方式は、メダルを掴むために挑戦したものよりも
堅実に守りに入ったほうが有利なシステムということ?

フィギュアはバレエのような舞台芸術と思う人にはいいけど、
私にとってはフィギュアは美を追求しながらも肉体の限界に
挑戦するスポーツというイメージなので、失敗を恐れて守り
に入った演技が主流になっちゃうと、今後ますます伊藤より
好きになれそうな選手は出てこなくなっちゃいそう…
301名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 00:47:31 ID:WVr5y9Yr0
>>298 Artは芸だ、と言ってる人間はどこにもいない。では。粘着しないでねw
>>300
>今の採点方式は、メダルを掴むために挑戦したものよりも
>堅実に守りに入ったほうが有利なシステムということ?
確か、もろ刃だった思う。ミスは命取り、高難度は高得点、てかんじ。
後者は以前からの「伊藤ルール」かなw

>失敗を恐れて守りに入った演技が主流になっちゃうと、
>今後ますます伊藤より・・・
荒川を見る限りそうみたいだね。(ただ新ルールなので改良はある)
302名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 01:01:15 ID:+sD9Q9GG0
ttp://www.youtube.com/watch?v=oQGYCcJD8nM&search=midori%20ITO

既出だと思うけど みどりさん 。・゚・(ノ∀`)・゚・。とんだハプニングですね
でもすごい やっぱりみどりさん すごい
303名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 01:06:38 ID:eiD514jZ0
このスピードとジャンプ、画面からはみ出しそうでカメラが追うのがやっと。

Midori ITO 89 Wolrds FS
http://www.youtube.com/watch?v=m7SKYJ1p64k&search=midori%20ito
304名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 01:13:51 ID:Q9ktlOUf0
昨日の夜から朝、そんで今もトライしてるけど
いまだに>>98がダウンできない…

しかしyoutubeにあるカルガリーフリーって画像粗いね。フル持ってなかったから
十分有難いけど。
305名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 01:21:14 ID:uZu8A+Pg0
>>283
あのティアラは荒川のためじゃなくて
女子フィギュアの優勝者のために用意されたものだろ・・・
アホか?
伊藤みどりの凄さには同意だがそういう穿った見解は如何なものか
306293:2006/02/28(火) 01:28:08 ID:na8S+khC0
やっぱり見方が旧採点方式になっているんだね……
でもまあ、みどりさんらしいと言えばらしいですね。

>296
d!今にくちゃんねる漁ってます。
みどり、カルガリー、羊蹄、カルガリーでほくほくだw
307名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 01:47:52 ID:WVr5y9Yr0
>>305
>穿った見解は如何なものか
穿った見解もされかねないよ、あれじゃ。
荒川・村主・誰かさん、の3人は嫌いじゃないが、
真央・みどりという本物を見てしまったんだから。私たちは。

この2グループの相違点は、大雑把に言うと、
荒川系 → 学生のクラブ活動の延長、の匂いがある。普通の人。(ごめんね)
伊藤・浅田 → この道を追求するスケート追求者。身を捧げたアーティスト。

浅田真央は15歳なのにクラブ活動の匂いがない不思議な人だな。浮ついた所がない。
(荒川系は手を抜いている、ということではもちろんない)

これらが画面からどうしても伝わってくる。
308名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 01:51:39 ID:8vCtbwfa0
>真央・みどりという本物を見てしまったんだから。私たちは。
私はにしといてねヽ(´―`)ノ同意できない
私もうがった見方に同意だよ
妄想激しすぎるとひく
309名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 01:54:34 ID:WVr5y9Yr0
おっと数行だけ読んでレスしちゃった人がいる。
310名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 01:58:00 ID:uZu8A+Pg0
>>307
いや、そんなのとは全然関係ないだろ???
あれを荒川だけのために用意されたと考えるほうが不自然だろが
311名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 02:03:08 ID:8vCtbwfa0
トリノがあるピエモンテ州からダイヤのティアラをもらっていましたが、
私仕事で年に一度はトリノに行きますが、彼女のために、数日のうちにあんなものを州が
用意するなんて、あり得ない、って感じです。
金メダリストっつったって、他にもたくさんいるでしょう。
スポンサー企業か、なんかがやらせたんじゃないですか。

>>305の穿った見方に関しては↑のことでしょ
305はそれを「優勝者に向けて作ってあったものだろう」と返してる
それに対して穿った見解もされかねないって、妄想の域だと思うよ
312名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 02:27:28 ID:Y/fpngl00
ID:y1Be9l9a0=ID:VhgqMvzs0=ID:WVr5y9Yr0
偏狭みどりヲタ(もしかしたら真央厨)

色んなみどり関連スレでみかけるけど、
以前みどりスレでにわかにわか騒いで、
スレ住民から総スカン食らった奴と同一人物じゃない?
文章が独特だからすぐわかる。
313名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 02:27:38 ID:WVr5y9Yr0
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/sports/arakawa_shizuka/?1141047073

>>310 「そんなの」って何? 「不自然だろ」自然だとは言ってない。
>>311 お前、ひいたんじゃないのか? 「妄想激しすぎるとひく」(>>308)
314名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 02:32:33 ID:WVr5y9Yr0
>>312 そんなにイジメたか?どこで? 「妄想激しすぎるとひく」w
315名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 02:32:37 ID:8vCtbwfa0
なるほど、ずれてる、読解力も無いね
316名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 02:33:20 ID:xA+4InTK0
みどりヲタは痛いのばっか
ヲタって本人に似てしまうんですかね
毒されないうちに退散した方がいいよ
過去に捕らわれてるのはみっともない
317名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 02:40:11 ID:+1szpa4B0
何この流れ

みどりageはいいけど他選手下げは荒れる元だからイクナイ
318名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 02:40:36 ID:pRveIhFe0
>>316 ID:xA+4InTK0
クズ・ゴミ・アフォ・無知無能・掃き溜め男の
てめーは死ねよ
319名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 02:47:21 ID:b93wLMae0
>>300
>フィギュアはバレエのような舞台芸術と思う人にはいいけど、
>私にとってはフィギュアは美を追求しながらも肉体の限界に
>挑戦するスポーツというイメージなので

その通りだと思うよ。だってオリンピックはスポーツの祭典でしょ。
フィギアもまずスポーツ要素(技や体力等)がなきゃダメだと思う。
美しいだけを競うなら、バレエの方がよほど美人&スタイル良し&演技良しな人が多い。
だから伊藤さんの技、体力、技決まった後のガッツポーツなんかは個人的に大好き。
フィギア界ももっと伊藤さんタイプの選手が出ても良いと思うけど。
今は、皆美しくまとまりすぎな気がして、バレエ観てる方がいいやと思う。
320名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 02:50:09 ID:oQW6xzEW0
>>299
関連スレに何度か書いたが荒川はコンビネーションのレベルを下げたが
あとの部分は攻めの演技だったように思う。だから金メダルがとれた。
男子SP2位だったアメリカのウェアは明らかに守りのスケーティングで
見ていてもつまらなかった。得点は低くて5位に終わった。
321名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 02:55:17 ID:Y8ThPTjE0
すっかり基地外負け犬ヲタの自演スレになってますねw
漂ってくるのは加齢臭ばかりw
美意識磨いた方がいいのでは?
322名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 02:55:35 ID:xoVhNfBo0
>>316
神の演技を出来るだけ多く見て、その曲がった
根性をまっすぐに直してもらってこい。
話はそれからだ。
323名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 02:59:03 ID:8vCtbwfa0
スルー推奨
324名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 03:14:16 ID:oQW6xzEW0
>>321
>>214(自分が書いたレス)
325名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 03:37:30 ID:qlt7tS350
1人異常な賛美者がいるなと思ってたけど、こういうやつに限って
評価が完全に確定してなかった、現役の頃には興味なかったんだよな。

 78 :名無し@自治スレでローカルルール検討中 :2006/02/28(火) 01:13:47 ID:WVr5y9Yr0
 芸で美醜を超越した人、だからなあw
 
 俺も引退するまで何も気付かなかった。

この先真央がスランプにおちいったら、真っ先に叩くんだろう。
326名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 03:44:18 ID:4uSkfQ/k0
伊藤みどりが現役のころは自分はまだ小さかったので伊藤みどり=凄い人くらいにしか思ってなかったけど
今映像で見ると本当神ですね。
LPもあっという間に終わる感じ、比較するのは良くないけど美しいと評判のカタリナ・ビットのプログラムは
途中で見るのがだるくなってしまった。
今見ても全然色褪せないっていうのはこういうことなんだなと思いました。

神のsinging in the rainが見れるサイトはないでしょうか?
327名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 05:26:30 ID:yOfyRX3C0
>>188
久しぶりに、みどりの3A観たよ!
みどりかっこいいぞ!!!!

ありゃ正に「必殺トリプルアクセル」だ!
328名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 07:02:18 ID:Szj7LF6p0
こんなスレがあるって知らなかった。

レインコートに傘さして踊る
【singing in the rain】を探して辿り着きました。
どなたかご存知ないでしょうか?
329名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 07:43:14 ID:B+Y5ACJ70
「ボナスレの基地害さん」へ
今度是非あなたの踊りをうpしてくれませんか?
美意識を磨きたいと思います。
曲は「パキータ」でwwwwwww
330名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 09:29:50 ID:iBbVjHWZ0 BE:331027474-
伊藤みどりの'90年世界選手権のビデオみました。
ジャンプ以外の演技では、みどりの選曲のせいか荒川の方がきれいだけど、何度も
何度も同じこと書き込むけど何なんだあのジャンプは、同じ3回転(3回転半?)ジャンプ
でも、あの高さは、、、、、。

今でも他のスケーターと比べても、3回転した後まだ余裕あるんじゃないの(4回転できるでしょ?)
というくらい、凄かった。

みどりは、荒川と違って攻撃的でテンポの速い曲の方が、あってると思う。
あの動画にあった曲調はむしろ、荒川向きっぽかった。

マジでみどりスゲー。
331名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 09:32:42 ID:iBbVjHWZ0 BE:425606966-
しつこいようだけど、同じ回転数のジャンプでもあの高さとスピードは、
凄すぎる。神だ、、、、。あの爆発的なパワーは、何だ?
332名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 09:45:21 ID:zPQOT7/80
>>330
若い人?初めてみたのかな?
リアルタイムでみどりを知らない人がファンになっていくのは素直にうれしい
自分は当時小学生だったが、初めてみたのがみどりだったので
フィギュアスケートというのはあのジャンプをするものだと思い込んでいたよw
333名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 09:47:36 ID:by+26TDQ0
みどりは回転が速くなくて4回転を諦めたらしい
334名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 09:55:37 ID:HuU7z5240
みどりは'89パリに出たときが一番良かったのかな。
このときがピークだったような・・

ジャンプの高さと速いスピンはやはり凄いな。
335名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 09:58:26 ID:LfMPvtjp0
ユベールのタックルが無ければ金メダルをとっていたと
今でも思ってるよ。
336152,198:2006/02/28(火) 10:03:59 ID:ucaOAJDE0
>>335
同意。
金は獲れたと思う。

あの頃すでに足は長年の酷使でボロボロだったから、
91ワールドで金を獲っていたとしても、
アルベールビルの結果が変わっていたかどうかは分からないけど。

ユベールタックルは、みどりのスケート人生に大きな影を落としたのは事実だと思う。
337名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 13:04:00 ID:BQez2eER0
96年時の映像見ましたが、このルックス(体形とか)でカルガリー出ていたら
普通に金とれたかも・・

ttp://www.youtube.com/watch?v=n5O5BULuMXg&search=ito%20midori

でも、プロになってから痩せてきれいだけど、この筋力ではあの弾む演技は無理なんでしょうか、
3Aとか、ジャンプがすごいのは変わらないですが、なんとなくスピードも遅くて
キレもなく、ふつーの人に見えてしまうのが寂しいです。
338名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 13:17:26 ID:nINr9drt0
トリノのリポーター勤めてたけど
あんなキャラだった?
思わずワロタよw
339名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 13:55:03 ID:EFHIPlqr0
動画スレで1989年worid-LPのリクがあったようなので頂き物ですがこちらにうpします
ttp://rapidshare.de/files/14318576/midori.zip.html
英語実況版と日本語実況版をzipに梱包しました
340名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 14:10:07 ID:pRveIhFe0
映像ありがとう
でも プロ後の観て 
堕ち込んでしまいました
341名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 14:15:45 ID:R0tuuS4p0
みかんキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!!!w
342名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 14:16:14 ID:R0tuuS4p0
誤爆スマソ…orz
343名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 14:20:02 ID:h86zbtpS0
みかん気になる
344名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 15:01:59 ID:zghz5aLG0
ジャンプ以外は攻めじゃない、という認識な発言がチラホラ。
それにしてもカルガリーの映像は凄いねぇ。客席の盛り上がるようも。

今みたいにガチガチに採点基準がある状況におかれたら、
この人ももうちょっと演技面でも引き込まれるようになったのだろうか、
あるいはマイナスに作用するだけだったろうか。
345名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 15:06:39 ID:zghz5aLG0
あ、そうそう、動画頂いてる側からこんな発言するのはどうかと思いつつも、
100人限定はちょっと少なすぎるよぅ。
ちょっと寝てたらもう消えてるから、結構このスレも人増えたんだな。
346名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 15:52:01 ID:2/oB9PBF0
>>339
びっくり・・・きれいじゃん
当時はスリムになる方法なんて都市伝説レベルだったし、18歳前後なんて一番肉がつく時期
眉を触るなんて考えだれもしてなかったし(モデルも女優もぼーぼー)化粧もオカメ化粧が普通だった
こんな映像みると、ほんと時代のせいだったんだな〜と思うorzすごくくやしい
347名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 15:52:53 ID:2/oB9PBF0
アンカーみすった
>>346>>337のことです
348名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 16:08:00 ID:In0epSem0
>>337
可愛いなあ。
その頃の衣装とか髪型凄い似合ってる。

>>346
みんな面白いほどに眉ボーボーだったよね。
ヴィットさえボーボー。

つうかみどりさんの場合、一言言いたくてしょうがない人が
けなすとこさがして必死で探してた雰囲気ではある。
>衣装とか容姿とか家柄とか
特にニワカの人はそういうとこしか見ないもんなあ。
349名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 16:33:43 ID:tIiuVk5K0
>>337見ようとしたら…orz
350名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 16:35:40 ID:XkwtDuDj0
みどりさんのジャンプ。
プルシェンコ選手のくねくね。
グリプラペアの高速な動き。

細かい事はわからないけど、どれもわくわくどきどき。
生きててよかったよ。
351名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 16:57:21 ID:xFTBqDKm0
バカ仲居と揉めたって番組のうpは何処だ?
352名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 18:50:26 ID:/bvHJEQB0
>>339タンのってもう落とせなくなってますか?

353名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 18:53:37 ID:EFHIPlqr0
>>352
1)freeをクリック
2)カウントダウンが0になるのを待つ
3)浮かび上がった3文字を入力
4)DLクリック

javaはon
354名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 19:19:24 ID:ctI/xI0K0
執拗とも思える、最近のみどりちゃん叩きを見るにつれ、
何を言っても分からない(というか分かろうとしない)ニワカにはもううんざり。
でも、どんなにうんざりした後でも、みどりの動画を見ると、
そんなこんなも全部忘れてしまうのが不思議。
みどりの演技には、人を幸せにするエネルギーがあるんですね。
このスレには本当に感謝。
355名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 19:30:51 ID:/bvHJEQB0
352>>353
ありがとう!
よくわからなかったったから、もう終わったかと思ってた。
助かったよー。
>>339もありがとうございました!激ウレシイっす。
356名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 20:07:31 ID:JLYbgQm1O
>>220
素人ですみません。220はどうやって落とせばいいのですか?
Freeを選ぶと、プリーズウェイトのあとネットワークを選んで
ダウンロードをクリックしても、ダウンロードできそうな画面が
出てこないのですが。
プレミアムを買わないとだめなのかな。
357名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 20:14:39 ID:zghz5aLG0
>>356
Freeを選んだ後、色付きで3文字ぐらい書いてない?
それを、その後のスペースに入力してポチッと。
358名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 20:27:26 ID:JLYbgQm1O
>>357
分かりました!
ありがとう。
よく見れば>>352にも書いてありましたね。
すみませんでした。
359名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 20:37:12 ID:Zg5TJTdD0
>>353>>357
同じく>>339が落とせました。
ありがとうございます。
360名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 21:18:59 ID:ywiXkNIj0
>>332
>>333
練習では何度か成功してたけど、足の故障で断念。ドクターストップがかかったはず。
あの迫力のある高いジャンプとスピードのせいで、足首の負担は半端じゃなくって、
ある意味ではそれが選手生命を縮めたともいえる。
361名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 22:02:39 ID:YLflk0GY0
>>351
仲居は最近鼻につくんだよな〜
362名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 22:50:39 ID:feroGCRt0
>>339
落とせました。ありがとうございました。
伊藤さんを笑顔でリンクに送り出す山田コーチの顔もいいですね。
363名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 23:50:46 ID:yOfyRX3C0
皆はどっちのみどりが好き?

五輪だけで言うとカルガリーとアルベールビルどっちが良い?

俺は人生のドラマと魂の3Aでアルベールビルなんだが・・・
カルガリーも良いね〜。
364名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 23:51:20 ID:kHfxdTA/0
仲居今回取材のときイエロー食らったそうだしなあ。
好きだという割りにアスリートへの敬意を感じんというか。

もうスポーツの番組に芸能人イラネ。
世界陸上の織田といい、どこにでも沸くジャニといい…
まともな解説聞かせろ!と思う。

それこそ平松さんや五十嵐さんとみどりとかでやってくんないかなあ。
365名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 00:36:48 ID:d1R46VvK0
中井何したの?
366名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 00:37:56 ID:finzY5vk0
>>363
無邪気に滑ってたカルガリー。
ガッツで決めた3Aのアルベールビル。
どっちも感動した。
367名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 00:49:54 ID:PvnRE7hm0
>363
私はカルガリーだな。
何度も見てるけど、見るごとに画面からパワーがあふれ出る感じがする。

今回の荒川のコメントじゃないけど、
「今を楽しんでいるスケート」という感じがするからかもしれない。
368名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 01:21:34 ID:+BAJs4v30
>>339さん
有難うございました。

伊藤みどりさんのジャンプ、天真爛漫なガッツポーズどれも素敵です。
また、私は伊藤みどりさん可愛くて綺麗だと思います。
他の人たちがどう言おうとも、私の基準では美しいのだから、
関係ありません。
あと、この人の発言は誤解を受けることも多いかもしれませんが、
陰険に人を傷つけたりは決してしない素晴しい人だと思います。
仲居氏とのトラブルも、私はテレビを見ていないのでよくは解りませんが、
人をからかうことを許せない真っ直ぐな性格からだと思っています。
今時、自分の得には全くならない事をはっきり言える人がどれくらい
いるでしょう。
私も見習いたいと思います。
伊藤みどりさんには、これからもずっと真っ直ぐで元気でいて欲しいと
願っています。
369名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 02:17:05 ID:+G86AcmM0
370名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 02:33:21 ID:t28//KOo0
>>363
どっちか一つ、っていうと・・・うーん、難しいねぇ。
私はカルガリー見るとき、なんとなくだけど、自分自身が楽しいときに、見てる気がする。
特にショートは。みどりのパワフルさと、こっちまで興奮してくる観客の絶叫。
うぉー、すごーい!って単純に思えるとき。
アルベールビルは、しっとりしてる時に、見てる。
上手く説明できないけど。でもどっちも大好き。
371名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 02:36:02 ID:akl4ZEVH0
>>363
カルガリーですね、
見てるだけでこっちも元気出てくるよ。

1のサイトもう見れないね。
372名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 02:39:30 ID:fkrP5w230
373名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 03:07:03 ID:XXZXrpj4O
気持ちよく見れる…カルガリー
真剣に期待して見た…アルベールビル
374名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 04:36:20 ID:BF7L/txE0
>>369
それに加えて、公開練習で禁止されと場所に入って騒いだり、他の
国の取材陣ににらまれて追い出されたらしい。
かなり非常識な振る舞いがあったそうな。

数日前に芸スポ板でスレ立ってた。どっかのスポ紙の記事だったよ。
うろ覚えですまん。
375名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 05:25:28 ID:t9TobKwZ0
>>90が見たいんですが・・。
376名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 07:38:07 ID:7zq50GFy0
>371
え? >>1見てるよ今。
377名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 09:03:53 ID:BuL/yRMm0
頂き物です。1/5放送のザ・ワイド 後半の五輪予想にみどりが出てきます。
http://n.limber.jp/n/LeqZHvgFi
滑舌は悪いですが、今見るときっちり予想&解説してますね。
前半は4回転の分析、比較など。
378名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 09:17:20 ID:3BPpqUz40
>>371
私も途中までしか見れなくなった。
全部見られる方法ってあるのかな?
379名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 11:29:44 ID:2bl+Uw5+0
>>363
どちらか一つには決められないですねぇ。どちらも想い出が一杯です。
カルガリーは「やっとみどりちゃんがオリンピックに出られるんだ!」ってワクワク
していました。彼女の演技も「やっとオリンピックに来られた!」っていう歓びにあふれた
演技だったと思う。バレエ的ではないけれど「輝く生命の躍動」という感じがしました。

アルベールビルは、始まる前から胃が痛かったw。
彼女の「体力的ピーク」はハリファクス大会だったと思うし実際ユベールタックルのあった
シーズンは故障続きでだましだましだったよね。ヲタとしては彼女のアマの演技をもっとみたい
と思いつつ「もっと自由にスケートを」させてあげても良いのではと思っていた。
それでも前年のワールドのフリーに枠確保のため強引にひっぱり出されてきたのを
見て辛かった。五輪前、メディアは金・金って言っていたけど私としては
「カルガリーの時のようにしあわせそうな笑顔が見たい」と思っていた。
だからリンクでの表情を見て哀しかった。
だけど後が無いフリーの後半で3Aを降りて見せてくれた。
とっても美しかった。ただそれだけ。

だからやはりどちらか一つは選べない。
380名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 13:26:56 ID:4Uzk9e8D0
>>377
これ、どうやってダウンするの?
381名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 14:08:14 ID:na2u9SPR0
みどり出演中!!!
嬉しいぞ!
382名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 14:24:01 ID:lxComK6r0
>>380
PRや広告の間に
「伊藤みどり ザ・ワイド 0105_フィギュア五輪予想.wmv」ってあるよ。
それ押したあとの画面の枠の中の一番下のダウンロードを押すんじゃなくて??
383名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 14:27:01 ID:lxComK6r0
「残りDL回数」に、[0削]とある場合、残りDL回数が0になると自動的に削除されます。
ってあるね(^^ゞ
384名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 14:59:14 ID:JhUuL2Z00
>>380
DLPの欄に「midori」と入れたらできたよ
385名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 15:21:46 ID:So4e2Bts0
>>377
upありがとうございます。
パス付きだったんですね。上の方でupされているのはパス無しで更新何度もする内に
落とせる感じだったので、同じように散々リロードしてしまった…。
リロードで鯖に無駄に負担をかけるから、パス付きなら書いておいた方がいいと思いますよ。
386名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 15:39:22 ID:t28//KOo0
トリプルアクセルはおいとくとして、アクセルジャンプ、ダブルアクセルってジャンプの中でも難しいんだよね?
スケートやってる人にはわかるんでしょうけど。みどりちゃんの演技見てると分らなくなっちゃうよね。
もし、私が解説者だったら、「ジャンプの中でもダブルアクセル、これは非常に簡単なジャンプなんですね、
一番簡単なのでみんな軽々飛びます・・」としか解説できないと思う。
えらく簡単に見えるよ、みどりちゃんのは。
387名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 15:50:26 ID:k08CFJG/0
>>377
衣装の話が楽しいw
やっぱり跳躍幅は広い方がカッコイイな。
388名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 16:23:14 ID:+HVWMqv40
スケート板をうろうろして、ここに行き着きました。
みどりさん、リアルタイムでも見ていたはずなんだけど、本当にすごい選手だったんだなと
今さらながら思いました。
なんか、見ている人をわくわくさせるスケートですね。
いろんな画像を紹介してくれた人、ありがとう。
389名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 18:14:19 ID:EGhJngRt0
>>386
ダブルアクセルってステップの一種だろ
390名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 19:41:25 ID:QPQT8QJs0
ここでお願いしても良いのかどうか?、なのですが、
今日出演の「ザ・ワイド」はとても良かったみたいなので、
お持ちの方、うpお願いできませんでしょうか?
391名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 20:19:20 ID:BuL/yRMm0
>>377
pass/midori
ごめんなさい忘れてました。
392名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 22:31:19 ID:9Wo90Lx+0
神の五輪エキシ見れますた。
youtubeにあげてくれた人ありがとう。
かわいかった。
393名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 00:10:44 ID:aXtdqj3c0
>377
み、みどりぃ・・・
かえってきてぇ
394名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 03:14:21 ID:lAQDbAnx0
頂き物ですがNHK杯のLP(たぶん1989年で間違ってないと思う)をうpしてみました
ttp://rapidshare.de/files/14444389/Midori_Ito_1989_NHK_LP__Scheherazade_.zip.html
これも神演技の1つかな・・
それにしても3A決まった瞬間のマティコ喜びすぎwww
395名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 03:30:12 ID:XrEvAI8z0
Youtubeにて私のPCにはじめてひっかかった
Midori Ito pro figure skating
http://www.youtube.com/watch?v=AX0IgXBCbqA

スゲーカコイイみどりたん 
めちゃくちゃ気に入ってしまった
うpしてくださった神に感謝
396名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 04:20:20 ID:11jfiJ0p0
プロみどりはもっと凄いのあるよ。
397名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 04:48:09 ID:Z/iqf7Gk0
ここの神々のおかげで懐かしい映像を沢山見ることができました。
みどりの熱い、全力疾走のようなスケーティングは何度見ても涙が出るくらい素晴らしいよ。
「より高く、より速く、より美しく」に挑戦し続けたスケート人生だと思う。
スポーツマンシップにあふれていて見ていて本当に気持ちいい。爽快そのもの。
398名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 05:01:00 ID:11jfiJ0p0
>>397
みどり(蓄膿鼻声で)「うふ、ありがとうございます。えへ」
399名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 05:33:02 ID:sXQKpBRY0
>>394
UP蟻
でも、その鯖の落とし方が全然判らない件について・・・orz
400名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 05:38:46 ID:AxwxAuZG0
401名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 05:52:31 ID:KKsWrFwf0
>>395
探し回ってたので、ばりばり嬉しい!

でも、それの再生ソフトPCに入ってないので
保存してローカルで楽しめないのが残念(涙)

>神さまたち
懐かしい映像の数々、本当に本当にありがとう。
m(__)m
402名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 06:07:35 ID:sXQKpBRY0
>>400
ありがとうございます
exeファイルをダウンロード始めたので辞める事にしました
403名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 06:56:39 ID:AxwxAuZG0
>>401
aviにしてうpした
ttp://vipperup.orz.hm/uploader/upload.cgi?mode=dl&file=708
パス:midori

>>402
どういう検索をしたんだw
ttp://arekoreinfo.nomaki.jp/help/rapidshare.de.html
404名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 15:09:30 ID:11jfiJ0p0
刺激の強い画像を見たい人は、↓。見たくない人は見ないように。
http://japanskates.com/index.htm
左側の「Photo Gallery」 → 真央ちゃんの顔をクリック →
最下段の中央
405名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 17:30:29 ID:3uxVLSO50
395のを見ると足が長くて驚く。

身長が145センチだとホント、すごい長さなんだよなあ。
綺麗な脚だ。
406402:2006/03/02(木) 18:08:40 ID:oOSWR5XI0
>>403
多謝
DL始まりました。楽しみっす^^
407名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 18:22:43 ID:oOSWR5XI0
すご・・・
圧巻。
408名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 20:00:05 ID:6/kB6/GN0
>>395,>>403
プリンス・アイスワールドのだね。
これ、カッコイイよね。最後のI字の軸足が曲がり気味なのはご愛嬌で。
すごく大人っぽくてカッコイイ。
いつのまにかカッコイイお姉さんになっちゃってたって感じ。
409名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 21:56:48 ID:E67Yhovn0
>>405
伊藤みどりの足について、長いとか綺麗とかいう言葉って新鮮。
当時はすっごく太くて短いと思ってた。
でも、アマの時の画像見るとそれほどでもないんだよね。
当時の外国選手がすらっとしすぎてたのかも。

でも、ほんと、ここの神たちには大感謝です。
もう2度と見れないとおもっていた伊藤みどりのスケートを見れるなんて。
夢見たいです。ありがとう。
伊藤みどりが引退した時は、ほんとにフィギュアに興味なくなるくらい、後がいなかったからなあ。
410名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 22:09:56 ID:vf1rV1Ol0
確かに、10代後半のころはお尻が大きかったし、
足も太かったけど、自分は短足だと思ったことは一度もないよ。
お尻の位置がわりに上にあるので、足は長く見えた。
首も長いし、バランス的には悪くない。
なんか、みんな思いこみで、太ってる→スタイル悪い→短足
って言ってたんじゃないかなー。
411名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 22:34:22 ID:mXSJ0wvT0
太ももがパッツパツだから脚は短く見えてしまうかも。
それ以上に細い腕が短い・・・
412名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 23:07:23 ID:11jfiJ0p0
伊藤みどりの体型を実感するにはリンク上じゃダメ。

トレーニングウェア姿のランニング風景をテレビで見たが、
ゴム鞠そのものでびっくりした。
それまで「日本人体型だから・・」と言われてたが、明らかに間違い。
普通の体型ではない。
413名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 23:19:47 ID:g4hTJFOF0
スケーターなんだからリンク上でいいじゃん
414名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 23:47:27 ID:Ke/IkRMy0
しかし最近のみどりのこの滑舌の悪さや体のむくみっぷりは
異常じゃないかと思うんだが。とくに呂律の回ってない様子など
病気かなと疑わせる。そこらへんどうなんでしょ
415名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 23:50:41 ID:11jfiJ0p0
マラドーナ体質でしょう。
416名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 23:52:52 ID:3uxVLSO50
>>409
身長を考えるとすごい脚の比率だと思うんだよね。
10代は誰もパツパツwなので太く見えたのかもしれないけど、
見返すと欧米人の長いけどメリハリの無い足ではなく、長い
上にメリハリがあってきれいだなあと思った。

分かりやすいチビの例で言うと、深津絵里が150ちょっと
らしいんだけど、パンツ履くとすっごい短足で5頭身っぽく
見える。格好が悪いし、頭がでかく見えていかにも「チビ」
って感じになる。
(今の最悪西遊記なんかは四頭身っぽくさえある…酷い)

でもみどりは足をあんだけ剥き出しにしてても全く「チビ」
っぽくないし、等身が長い。
腰の位置が高い、いいスタイルだなあと思う。
表彰台で並ぶといきなりあまりに小さいので驚く。
145センチくらいでああいう風に見えるスタイルの人って
マレなんじゃないかなあ。

全ては時代と先入観のせいなんじゃないかなあ。
417名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 00:14:24 ID:RLOZbqZO0
うーん、体質ですかね・・・
でも話すことに支障をきたしてるってのは不安要素だな。
418名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 00:13:18 ID:Yg7fCeFp0
あの頃はビットみたいなモデル顔負けの選手がいたから、
どうしても比べられて「やっぱり日本人は体型が…」って
思われちゃったんだと思う。
みどりは標準的日本人よりはるかにスタイル良いと思うけどね
419名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 01:09:42 ID:bMDklyVT0
足が太いってのは、本当にそうだったんじゃないかなと。

というのもむかーし、NHKの特集番組で、人間の筋肉の構成の話をしてました。
この番組によれば、人間の筋肉は

速筋:瞬発力の筋肉。鍛えれば鍛えるほど太くなる。短距離走等に活躍する筋肉。  

遅筋:持続力の筋肉。鍛えても全く太くならない。マラソン等で活躍する筋肉。

この2種類がねじれからまって構成されている。
そして、この2種の比率は人によって違う。
各人の比率は、生まれながらにして決まっていて、トレーニング等で変更できるものではない。

ということでした。

速筋:遅筋 の一般的な人の比率は、4:6から6:4の間くらいだそうですが
陸上のカールルイス選手は 8:2
マラソンの瀬古選手は 3:7
などなど、世界で名を残している選手達は、そのスポーツに向いているような
割と極端な比率の筋肉を持っていたそうです。
上記の選手達だけでも、世界であまり例を見ない比率だそうですが

伊藤みどり選手は 9:1 だったそうです。

というわけで、みどりの3回転はやはり生まれながらの才能と言うことで間違いないでしょう
ってな話をしてましたね。
それと、鍛えれば鍛えるほど足が太くなるのは仕方がないとも… ○| ̄|_

そんなわけで、真央たんにはとても期待している私ですが
みどりと同じレベルのジャンプは望んでいません。
スタイルの良い彼女にはありえないと思う。
しかし彼女には他にも伸びそうな面がたくさんあるし、期待大には変わりありません。
420名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 01:12:56 ID:ZkHmrGwO0
たくさん動画いただきました。
upしてくださった方々に感謝です!

>>415
マラドーナ体質とはどんなものですか?
421名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 01:15:03 ID:2vQDcP0v0
真央も腰周りからモモにかけて凄いよ。
ヒョロヒョロしてない、すんごいアスリート体型。
422名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 05:14:44 ID:Ij7a48TX0
>>420
マラドーナ体質の「体質」(パターン)ってのは、主に組織のことで、
例えば「隠蔽体質」「談合体質」。

マラドーナ体質とは、神扱いのスターだったが転落し、
>>414のように体も顔も肥大して薬物等、
人々の夢を壊しつづけるような体質。
423名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 07:50:13 ID:3xB/Ruhq0
>>42
てもう落とせないんでしょうか・・・
424名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 09:59:11 ID:dopL4eyQ0
>>419
その説は最近になって見直されているね。それでもある程度までしか変えられないようだけど。
みどりの比率が9:1というのは初めて聞いたが、事実なら乳酸を分解する能力に長けた特異体質だったのかもしれない。もちろん強烈な乳酸に打ち克つ精神力あっての話だけどね。
425名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 10:32:08 ID:jpUGMHnU0
カルガリーSPもカコイイ!うpしてくれた人に感謝

ttp://www.youtube.com/watch?v=RuYCP1SSjAQ&search=midori%20ito

この人って、リズム感が恐ろしく良いですね。
音楽に動きが寸分狂わず合ってます。

確かにバレエぽくはない動きかもしれないけど、
今で言う「音楽との調和」点は満点だと思う。
426名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 10:34:20 ID:5r0c+vhe0
なんでスケートにバレエを求めようとするの?
スケートは表現力、ダンスだよ
プルシェンコ見てれば良く分かる
427名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 10:41:44 ID:jpUGMHnU0
>426
何で突っかかるのさー?私は別に求めてないし。

でもバレエを求める当時の審判と保守的なスケートファンがいたのは事実だからね。
それが残念だと思うだけ。
428名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 11:12:41 ID:dR9fjtWa0
>>425
朝から見てどきどきしちゃったよ!
最後出る場所間違えてるんかな?かわいいなぁw
英語わかる方、全通訳していただけるとうれしい!
429名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 11:26:25 ID:tUI9EA590
カルガリーのSP見ると何故か「水戸黄門」が浮かんでくる。
ストレートラインステップがチャンバラでその後
ダブルアクセルまでが印籠を出すところ。
そして悪代官が「うぅ、ご老公とて構わぬ、皆の者やれぇ!」って
また暴れて最後はめでたしめでたしって感じ。
430名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 11:30:23 ID:tUI9EA590
キャメルスピンの後は弓かおるの入浴シーンです。
431名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 11:48:40 ID:bG05uciz0
>>428
多分入る場所間違えちゃってた。
もう「あぁ、満足♪」っていう感じだったんだろうね。かわいい。
432名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 12:09:40 ID:blcYsxJGO
>430
コーヒー吹いた
433名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 13:44:57 ID:jo2ml0VD0
>>429
水戸黄門じゃないね・・・。
<「うぅ、ご老公とて構わぬ、皆の者やれぇ!」>これは「暴れん坊将軍」。
434名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 14:22:29 ID:9dQshdiB0
なんか・・・、この前もそうだったけど草野さん、
みどりが暴走し出したらソッコー止めるぞ!って姿勢で臨んでるのが見え見えだなw
435名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 16:16:46 ID:WATQx+/20
>>425
にわかファンなのでよく知らないんですけど
それみたいに両手上げたままジャンプって
今でもやってる選手いますか?
436名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 17:00:51 ID:qme5Uf900
水戸黄門w 私もコーヒー吹いた

>>428
http://www.geocities.com/lutzloopflip/transcripts.html
自信ないけどここを参考にやってみた。
色々間違ってると思うので、英語できる人直してください。

男:次は、伊藤みどりの登場です。彼女はフリーを非常に得意とする選手です。
男:ジム、伊藤みどりはデュラセル社製バッテリーにたとえられていますね。
  無限のエネルギー、ハイビームな微笑み、そして実に並はずれたジャンパーです。
  彼女の(演技の)スタイル、機敏さは、非常に向上しました。
男:まず最初は、腕の位置をご覧ください。
女:素晴らしい! ジャンプをより高く見せます。
男:連続ジャンプです。
女:この音楽は本当に、このフットワークの興奮を増しますね。
  このトウ・ワークは大変難しいものです。
男:さて、ダブルアクセルへの入り方に注目してください。
  ダブルルッツをしようとしているように見えますが、違います。
女:まぁ、美しい!
男:伊藤みどり! 昨晩我々は話していたのですが、もし彼女が規定をマスターすることができるか、
  あるいは規定が国際大会からなくなれば、彼女はすごいことになるでしょう。ねぇ、ディック、ペギー?
男:そう思いますよジム。特に、ここ数年彼女は自分の(演技の)スタイルを向上させていることから見ても、
  彼女は驚くべき存在になるでしょう。彼女は、以前に比べてとてもエレガントになりました。
437名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 17:17:01 ID:QEbcaUZQ0
>>436
>ハイビームな微笑み

目からレーザー光線出しながら演技をするみどりが頭をよぎったじゃないかw
438名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 17:23:46 ID:xD7p+o+l0
>>425
ttp://www.youtube.com/watch?v=RuYCP1SSjAQ&search=midori%20ito

この動画って、放っておけば始まるの?
それともダウンロードするの?
私ナローバンドだから時間かかるのはちょっと難しいんだけど、どうなのかな?
439名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 17:30:57 ID:Ij7a48TX0
>>438
そのままで勝手に始まる。
画面を大きくするには、画面下段の ロロロ←この右端3つ目を押す。
440名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 17:32:55 ID:xD7p+o+l0
>>439
ありがとう。
じゃあかなり気長に待たないと見れないのだな…。
私は初めて見たフィギュアスケートがカルガリーのみどりで、それが凄くおもしろくって
興奮した記憶があるので、どうしてもカルガリーがみたいんだよね。
441名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 18:10:26 ID:+IWD/jUX0
>>428
That is fantastic/very dificult to work/oh biautiful/マーベラス/so much /セレブレート/elegant/
聞き取れたのを羅列してみました
442名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 18:22:39 ID:qme5Uf900
>>437
w みどりの迫力なら目からレーザー光線が出てもおかしくない!

バッテリーにたとえるところ、訳してて意味がわかりませんでした。
パワーが凄い選手だって言いたいのかな?
「ハイビームスマイル」はレーザー光線のように明るく輝く笑顔という意味かな?
最後の方の she has been ligthened up もよくわかりませんでした。
443名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 18:23:57 ID:Ij7a48TX0
>>440
じゃあSPよりもフリーを見たほうがいいでしょう。
444名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 19:08:12 ID:+IWD/jUX0
デュラセル社でぐぐってみたら世界最大の乾電池メーカーって出たよ
「長持ち」「パワーがある」「信頼できる」というイメージがあるんだそうな
445名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 19:29:46 ID:tOp/1lQY0
>>441
多分 very difficult "toe" work だと思う。
確かストレートラインステップの終盤のところでいってたよね。
446名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 19:52:44 ID:+IWD/jUX0
トゥは436の翻訳を読んで気がついたw
長文だったので436流してたんだ、スマン
447名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 20:36:16 ID:hOC+JnTI0
>>422
レス感謝です。

伊藤みどりさんの演技をいくつか見て
神扱いされたのが納得できました。
他の方々がおっしゃるように速さとジャンプの高さが
並じゃないですね・・・
昔からのファンにとっては、神には自ら夢を壊して欲しくない
という気持ちもわかります。
私は今のみどりさんも可愛らしい感じがして嫌いではないですが(笑)
448名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 21:00:37 ID:M+h6R1tu0
今朝たまたま「現在のマティコ先生の教え子」(←嵐を呼ばないように
一応気を遣っている)の画像をTVで見て…
正直、みどり動画を見慣れた目では…。(これ以上も言うのは控えます。)

嗚呼、こんなに気を遣わなきゃいけないほど、神みどりが叩かれている現状が
悲しすぎる!
でも、みどりはやっぱり凄杉♪
449名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 21:27:07 ID:kkU+U2Bf0
>448
相手は現役の小学生。
450名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 22:12:16 ID:KOgwCmq40
>436 GJ!
451名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 22:17:47 ID:1lGOsZNB0
もうチョット分からないように整形したほうがいいとおもいます
452名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 22:22:23 ID:Ij7a48TX0
>>448 真央をなめるんじゃねえ。
マチコって真央を壊さないのか?
453名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 22:48:18 ID:kTBYreMf0
429-430はいいとこついてるなあ。
プルスレの
「刺したーーー! 
でもそんなことはいいーーー!! 
おれのビールマンをみろやぁぁーー!!」
の人の次くらいにヒット。
454名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 22:56:52 ID:tUI9EA590
429 430です。
みなさんありがとう。
弓じゃなく由美かおるでしたorz
455名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 22:57:17 ID:g98neYoJ0
>>425
最後の所がコミカルで実況の人もおもわず笑ってるなw
456名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/04(土) 01:08:12 ID:Zc3ysp3l0
>>429>>430
もうだめw今まで何でもないつなぎのパートだったのに
由美かおるが浮かんでくる。
あと印籠出してハハーってなった後、悪代官逆切れするパターンあるもんね。
457名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/04(土) 01:11:27 ID:LScq7GoX0
「ハイビームな微笑み」はどういう日本語が適当なのか判らないが、
意味するところは伝わってくるよね。
みどりはプロになってからは演技で表情作り出来るようになったけど
アマチュア時代は本当に真剣な表情で滑ってて、ジャンプが成功したり
した時だけ、演技でない本物の笑顔が満面にあふれていた。あの笑顔は
本当に嘘のない「ハイビームな」笑顔、見てる側まで幸せにする笑顔
だったと思うよ。演技力という点では未熟だったのかもしれないが…
(そもそもフィギュアに「演技」まで必要とされてるかは知らん)

コーチのマチコさんも昔、みどりが海外で人気を博したひとつの理由として
ガッツポーズをしたり素の表情を隠さず見せる、その人間味が受けたのでは
と言っていた。当時は女優かお人形のような欧米人選手が主流だったからね。
458名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/04(土) 02:48:55 ID:MrO8lU8r0
過去スレで訳されてたよ

106 名前: アスリート名無しさん 投稿日: 02/09/13 14:43

カルガリSPの解説を訳してみました。

ABC放送
解説:ディック・バトン、ペギー・フレミング、ジム・マッケイ

ディック: ジム、伊藤ミドリはデュラセル社の電池(*1)に喩えられていま・・きましたね。
底なしのエネルギー、輝くような笑顔、全く並外れたジャンパーです。
彼女のスタイル、彼女の大変に上達した軽快さ。
最初の動きの、腕の位置を見てください。

ペギー: あれは素晴らしいですね。このジャンプを、実際よりもより高く見せています。

ディック: 2ジャンプのコンビネーション

ペギー: この音楽が本当に、足の運びの刺激ぶりを増していますね。
このトウ使いすべて、大変に難しいものです。

ディック: 2アクセルの入り方をみてください。2ルッツをやるかのようで、しかし違います。

ペギー: おお! 素晴らしすぃ!

ジム: 伊藤ミドリ! もし彼女が、既定(*2)を常にマスターすることが出来るなら、
またはもし彼らが既定を国際試合から除くなら、私達が昨夜話し合ってたことですが、
彼女は大変な存在なることが出来るでしょう。
そう思いませんか、ディック、ペギー?
459名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/04(土) 02:51:02 ID:MrO8lU8r0
107 名前: アスリート名無しさん 投稿日: 02/09/13 14:43

ディック: 私はですね、ジム、彼女は素晴らしいものになることができると思います、
特に、彼女がここ数年、非常に軽快になってきているということと、大変に彼女の
スタイルを磨いてきているという事実から考えてですが。
彼女はだいぶ、だいぶ以前よりエレガントになってますね。

(*1)Duracel battery。選手の名前じゃないよね?
(*2)the school figures

誤訳あったら指摘してください


以上、ミドリたんの映像を激しく希望するスレ6 から転載
460名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/04(土) 03:03:56 ID:Rmgdzxdv0
昔のいただき物なのですが、これは既出?2A10連発です

ttp://www.megaupload.com/?d=HDWH9HT0
461名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/04(土) 03:07:50 ID:MrO8lU8r0
ミドリたんの映像を激しく希望するスレ6
http://sports.2ch.net/sports/kako/1031/10310/1031064132.html

あと、レス番108からカルガリLPの解説も訳されてます
462名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/04(土) 04:43:10 ID:zTQs/vGy0
>>460
初めてみました、ありがとうございます
463名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/04(土) 05:46:58 ID:16f86Jbx0
すごいね。ジャンプ高っ!!
でも足太っ!!
あの足の中には何か入ってんの?
プロペラとか
464名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/04(土) 06:51:02 ID:Dg7YOAn20
ドクター中松のジャンプシューズに使うバネだって。
465名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/04(土) 10:38:05 ID:cPJsQQSf0
身長145cm位しかないから太く見えるけど
実際はフィギュア選手としては太くないよ
466名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/04(土) 15:28:26 ID:otNPn9rK0
>>1
はじめてみた・・・
ジャンプの高さも凄いけど、アホみたいに速くすべるな、早送りかと思ったよ
そりゃ今になっても神格化されるわな
467名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/04(土) 15:33:43 ID:qdxAWAEt0
既出だったらスマソ。本スレでの頂き物です。

91ラリック6分間ウォーミングアップ
カサマツさん20 9304 pass:3axel

速い、高い、そしてビューティホー。どう見ても凄すぎです、ありがとうございました。
468名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/04(土) 15:48:31 ID:otNPn9rK0
>>467
いいねえ、ありがとう
469名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/04(土) 15:52:23 ID:OrVmbgbZ0
デュラセル電池のたとえが面白かったw

80年代のコマーシャルで、電池式のドラム叩く人形をたくさん並べてどれが最後まで
動くか競わせて、最後まで人形が動き続けるのがデュラセル電池、というのがあった。
(欧米では結構やってたんではなかろうか)

最後になってもスピードが全然落ちないタフな伊藤みどりの特徴もとらえてる。
470名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/04(土) 17:12:53 ID:C3rjSEil0
>>467
3A-3T ?
471名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/04(土) 17:21:53 ID:Zc3ysp3l0
>>470
yes
472名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/04(土) 17:41:40 ID:C3rjSEil0
>>467>>471
ラリックSP、LPみなおしたたけど試合では3A-2Tのコンビ
3A-3Tって試合の中で決めたことあったんでしょうか?
473名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/04(土) 17:48:18 ID:uX86ZVAS0
>>472
91年NHK杯のOP
474名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/04(土) 18:08:08 ID:cHEAzkgo0
>>473
残念
それは3A-2Tだよ
475名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/04(土) 18:08:49 ID:Zc3ysp3l0
>>473
違います。91NHK杯OPは3A−2Tです。
残念ながら公式の試合には入れたことがありません。
476名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/05(日) 00:51:51 ID:W5fZ2jkh0
最近、初めて1を見て感動しました。88年カルガリのFSと89年の世界選手権 
FSの使用曲名教えて下さる方いらっしゃいますか?
477名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/05(日) 01:07:37 ID:5dbAx/RA0
89年の世界選手権FSは「恋人達のロンド」です 88年はわかんない
478名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/05(日) 01:21:54 ID:ag9zl1Ro0
スレ違いですみません。
荒川さんの世界選手権で優勝した時の演技が見られるサイトはないでしょうか?
479名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/05(日) 01:24:36 ID:h8gScWzQ0
>>1のがっつポーズで解説がウケてるところ超ワロスw
あそこで過去のフィギュアとの差を感じたに違いないw
みどりの演技って元気でるね
480名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/05(日) 01:26:05 ID:h8gScWzQ0
>>478
動画スレで今年のを沢山扱ってるよ
荒川スレでも動画専門があると思う
481名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/05(日) 01:31:22 ID:rpXa9CDk0
482名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/05(日) 01:45:53 ID:ag9zl1Ro0
ありがとうございます。
荒川さんのスレも探してみたのですが、見つからずこのスレを見つけました。
483名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/05(日) 02:30:00 ID:CM+sMLtR0
>>426
反論覚悟で書くけどプルシェンコってあんまりダンスできてないと思うよー
(バレエという意味でもなくね)
でも鬼のように凄い、それがプルシェンコw
484名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/05(日) 04:02:54 ID:QCn/zqmB0
>>483
俺もプルは凄いと思った。
プルでも4+4+4は夢か・・・
出来そうな気がするけど?

4Aとかも
みどりが起こした革命的な事は出来そうな。
485名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/05(日) 04:22:38 ID:e6o2HtVf0
ダンスっつーかステップスゲエ。
つーか、もうプルは何でもいい。プル道をいって突き抜けて欲しい。
伊藤みどりとは違うタイプの天才だなあ。

音感いいのかな。プルの演技は見ててもたつかなくて気持ちがいい。
今回の女子選手は音楽と演技がズレてて気持ち悪いのが多かった。
486名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/05(日) 12:07:39 ID:SvwElMgd0
つか、プル以外に裏拍きちんと取れてるフィギャスケ選手見たこと無い。
彼がバレエやダンス(ってどのジャンルのダンスだ?)苦手って言ってる人は
どこを見てるんだ?自分は踊ったことあるのか?と、ちょいと疑問だ。

表拍に忠実で、しかも自分の演技を表拍にきちっとあわせる力をもつのはみどりだけ。
(だからわかりやすくて観客に大うけする)後にも先にもこれをやってる選手はいない。
私はフィギャスケやったこと無いんだけど、フィギャスケでこれをやろうと思うと
相当な筋力が必要なのでは?とにかく凄いと思う。

表拍にきちんと合っているように感じさせ、なおかつたまにわかりやすい裏拍にあわせるのがヤグ。
ヤグの場合はどっちもゼロコンマ何秒か遅れる感じ(フィギャスケではこれが定番)
タラソワさんのセンスだなぁと思う。

しーちゃんも、タラソワさんとこ行ってから、これ(ヤグと同じ)が身についたと感じた。
荒川選手の金は、タラソワさんをコーチにした経験がなければありえないと思った。
五輪で荒川選手が金を取った以上に
「タラソワさん2冠ね」と思った。
(実際はもっと実績あるけど、ヤグの場合は超強力なライバルがいたし、
荒川選手については冷たい滑りの彼女をよくぞここまで引っ張りあげたなと。)
487名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/05(日) 12:10:00 ID:SvwElMgd0
486訂正

× ヤグの場合はどっちもゼロコンマ何秒か遅れる感じ(フィギャスケではこれが定番)

○ ヤグの場合はどっちもゼロコンマ何秒か遅れる感じ(フィギャスケではこれが定番)
   これを実にセンス良く音楽的に踊っている。

すんまそん
488名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/05(日) 19:13:44 ID:hsGlPD0f0
>>486
タラソワコーチに習ったことがないから、実際はどうかわからないけどww。
モロゾフコーチが前にタラソワコーチの陣営にいて、その振り付けがうまかった
と聞いていますよ。選手のジャンプのタイミングをタイマーで計りタイミングが
合うように曲のアレンジをしたそうな。ヤグもそうだった。
タラソワコーチとモロゾフコーチはけんかしたそうだから、今は活動を一緒に
してない、2004年の荒川選手の時は一緒に荒川をコーチしたそうだよ。

その曲のアレンジなしに、伊藤みどりが曲に合わせてジャンプしたりしたのは、
よく曲を聴いて滑っていた証拠でしょうね。
489名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/05(日) 21:56:18 ID:Bkpo9uSE0
>その曲のアレンジなしに、伊藤みどりが曲に合わせてジャンプしたりしたのは、
>よく曲を聴いて滑っていた証拠でしょうね。

聞いてあわせられるってのがすごいよな。
曲に合ってると気持ちいいんだよねー、見てて。
490名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/05(日) 22:06:13 ID:SvwElMgd0
486>488
ひぇー!モロゾフさん、そんな丁寧な仕事をしていたのですか。
凄すぎる…。っていうか、金を取るための下地作り(本人の努力以外の部分)が全然違う!
金メダルは一朝一夕では取れませんが、今回の荒川さんについては特に
裏方の業績が大きいなぁと感じます。

それにしても、その話を聞くと余計にみどりさんの偉大さを感じる。
491名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/05(日) 22:11:51 ID:Wn4G3yTI0
モロスレにタラソワと訣別(?)した理由が書いてあるね
492名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/05(日) 22:23:42 ID:joYD7g+D0
みどりはしばしば振り付けを忘れてアドリブで適当に振り付けてた。
難しいジャンプを飛んだ直後とかにすかっと抜けてしまうらしい。
昔のTV番組でVTR見ながら山田コーチが「ほら、ここ、全然違ってる!」「ここも!」みたいにチェックしてた。
493名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 00:24:50 ID:iDBi1C6i0
>>300
若いと思う

http://www.youtube.com/watch?v=B2TW9egpud0&search=ito%20midori
↑この伊藤みどり時代のコーチっぷりと比べても
かなりの年月が経過してるのに みどりほどの劣化を感じません
左のその他のみどり動画のほうが、コーチ出てくるかな?
494名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 00:25:32 ID:iDBi1C6i0
↑ごめん 誤爆しましたよ 
495名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 00:49:36 ID:AaxA5DJQ0
カルガリーや89ワールドの天真爛漫な演技の方が好きで、
アルベールビルは音楽も暗いし、はっきり言うと、みどりさんの顔も
真剣すぎてちょっと怖かった(不細工とかいう意味でなない)。

でも語ろうスレにうpされてるアルベールビル関連のドキュメンタリー見て
アルベールビルの3Aの意味がちょっと分かったような気がする。
ほんとリアルタイムで見てた人たちが羨ましいな。

かと言って真央に感情移入するにはナニ杉だし、この際いっそ
中野オタにでもなるかw
496名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 00:56:27 ID:TsK3aa5Q0
カルガリー五輪もアルベールビル五輪もリアルタイムで観ていた。
アルベールビル五輪の魂の3Aで泣いたよ。
あんな経験もう出来ないかもな〜。

今でも思い出すと気持ちが熱くなる。
497名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 01:37:44 ID:L6Fr8udo0
>>495
へえー。↓この辺ちょっと気になるな。
>真央に感情移入するにはナニ杉だし、
この「ナニ杉」について分かりやすくお願いします。
真央は21世紀の伊藤みどり だよ。

>>496
私はアルベル前(90年ごろ)からあまり見なくなった。
全体が暗いし、硬いし、宿敵(ビット)もいないし、、
「優雅さ」のために「躍動感」「速度」を落とす、という感じがあった。
硬いまま転んだり、、最後は日系人に負けたことで、本当に白けた。

「お疲れさん。もうやめな」と思った。
(ラッキーさもタイミングもなかった。そんな伊藤を見るのはつらかった)
498名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 02:32:57 ID:jIATFmrV0
ヤグ・プルってそんなに音楽性が高いかなあ?
私は彼等の演技&動きに音楽性やダンスを感じたことはあんまりないでも凄いw
ダンスと融合したフィギュアではなくて
フィギュア演技の新スタイルを確立させた選手&スタッフなのでは??

真実ダンサー体質な選手が出てきて(前提;スケート技術所有)
彼等のようなプログラムを<こなす>事ができれば
それはまたエポックメイキングになると思う・・・夢かな〜
>>496
同じく回想しただけでも目頭が熱くなります
499名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 02:49:58 ID:iDBi1C6i0
こういう人って 訓練しても出てくるもんじゃないよね
教えてできるもんじゃないだろうし
貴重な財産だ 
500名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 02:51:28 ID:OvhwiwYK0
見る私達も目が肥えてきたように思う。
ジャンプはすごかったけど、その他が何だか雑だわ。当時は気付かなかったけど。

501名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 02:54:36 ID:TsK3aa5Q0

へ〜
502名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 03:09:13 ID:iDBi1C6i0
http://videopalace.seesaa.net/article/13829418.html
伊藤みどりさん 2回転10連発 って何才の時の動画か知らんけど
503名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 03:14:43 ID:L6Fr8udo0
>>500 で?
>見る私達も目が肥えてきたように思う。
そう思わない人はいないと思うが。
>その他が何だか雑だわ。
具体的にお願いします。
>当時は気付かなかったけど。
なんで? みんな気付いてましたよ。
アナウンサーが「技のみどり」「技術は高い」「芸術点は低い」と連呼し、
子供が純粋に見てても「欧米人に比べますと、伊藤は・・」
 って洗脳してましたから。
「当時は気付かなかった」なんて信じられません。
504名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 03:32:15 ID:KV6nqPfo0
>503
キモい
505名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 04:08:46 ID:NlV2Sdl40
>>503
おまえ気持ちが悪い。
506名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 06:30:12 ID:NdKSnPOm0
>>1
の動画を見て、伊藤みどりはスピン、バレエジャンプなども、
昨今の表現重視の選手の中の上程度の選手より遥かに上手だったのだと
知った。
507名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 06:31:55 ID:NdKSnPOm0
スピンの速度もとてつもなく速いが、
巧みに動きを変化させたスピンも難なくこなしているし、
最近のフィギュアを見慣れていると、とてつもなく凄い選手
だったのだと解る。
508名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 06:38:15 ID:jIATFmrV0
伊藤みどりがフィギュアの原体験だったせいで
その後の女子は、つまらんくなっとる...と思いつづけてきましたが
(厳密に言うとここ最近はそうでもないのですが)
今頃になって伊藤みどりこそが異端だったのだと思い知りました
当時いかに画期的な出来事だったのか、全然気付いておりませんでしたorz
あのカルガリーの観客の反応は衝撃的ですね
509名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 06:40:00 ID:NdKSnPOm0
最近の芸術性重視の選手も、たかだかフィギュアの芸術もたかが知れているし、
やはり、みどりのほうがフィギュアスケートという競技での芸術を表現できていると思う。
510名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 06:41:18 ID:NdKSnPOm0
最近の選手の中では、荒川選手が勿論、間違いなく素晴らしかったのは事実ですし、
真央選手は荒川選手以上に素晴らしいとは思いますが、伊藤みどりに芸術性がないというのは
誤っているのではないかと思える。
511名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 15:57:41 ID:jb5iwMT40
今はプロの振り付け師に指導受けてるんでしょ?
昔はコーチと考えながら曲にあわせて自分で振付けていたと昨日のジャンクスポーツで言ってたよ
やっぱ環境の違いがあるから今と昔は比べちゃいけないのかも
512名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 16:01:56 ID:OvhwiwYK0
>>510 そうですよね。素人には同じ事出来ません。

513名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 17:30:34 ID:tuUZdWio0
カルガリーの演技を見ると、良質のジムナスティック・ダンスを見ているようだ。

514名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 17:49:26 ID:0mFFL5qCO
みどりは芸術性が低いというのはもちろん正しくないし、
みどりの場合、演技に芸術性があるなしよりも
みどりの演技自体が芸術だったと思います。
515名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 19:03:43 ID:zPh1lssz0
何をもって「芸術」とするかは人それぞれだと思いますが、
絵画にしても、バレエにしても、ミュージカルにしても、
思わず鳥肌が立ってしまうような作品こそ、
その人にとっての「芸術」ではないかと。
みどりの画像見る度に、いまだに鳥肌が立つ私にとっては、
理屈抜きで、みどりの演技は芸術です。
516名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 19:26:38 ID:AmztHsSM0
ウィキペディアに、
Ito's energetic skating style did not always find favor with the judges.
Later in her career, in trying to adopt a softer and more stereotypically "feminine" style,
Ito seemed to lose much of the natural joy that had characterized her earlier skating.
と記述されてます。
審判の頭が硬かったんだろうなあ。
採点要求に合うように演技を変えていく過程で、
みどりさんのよさが失われていったのは残念ですよね。
517名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 22:28:46 ID:5BBIvZL60
>>508

>あのカルガリーの観客の反応は衝撃的ですね

これに尽きると思う。私は特にSP。
みどりの演技はもちろんだけど、初めてカルガリーの演技をビデオで見たとき
(リアルで見てないのが残念)、「お客さんのこんな高揚の仕方ってあるのか?」と思ったよ。
そりゃ他にも絶叫する場面は多々あると思う。他の五輪でもいっぱいあるだろう。
あの時、みどりだけ3倍速で滑ってる感じだし、観客が心湧き上がって
たった2分何十秒かの間に混乱したのも致し方あるまい、と感じた。
518名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 22:50:44 ID:3wdvuXC50
女子フィギュアの常識を変えた人だからな
519名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 22:52:16 ID:M1fH4whA0
SPはまた曲がすばらしいよね、ひとつの物語を曲にした感じ
盛り上げてるのはジャンプがきっかけで、でもただのきっかけ(安定してるから)
安定しているから曲と振り付けにのめりこんでいって、最後のこれでもかと回るスピンで絶頂!
そして チャン♪、とオチも付けてる
あんな完璧な演技はないね(と私は思ってますw)
520名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 22:53:47 ID:M1fH4whA0
そしてガッツポーズを思い出すと自然と笑いがこみ上げてくるw
ほんとなちゅらるだよ〜w
521名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 22:59:11 ID:oAO8NHMV0
解説者も観客と一緒になって、ジャンプをきめる度にワーワー絶賛してたのが印象的
でした>カルガリーの演技

>>1さん本当にありがとう!
522名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 23:04:08 ID:u8xLbLq20
カルガリーオリンピックは強烈だった。
伊藤みどりがいなかったら、今でもスケートに興味なかったと思う。
523名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 23:05:57 ID:/TcrEiKA0
なぜみどりは指導者にならなかったんだろう
いい選手を育てれたと思うのに
524名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 23:23:43 ID:SUqqr5LI0
まだプロだし
525名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/07(火) 00:15:25 ID:7Hs39VKf0
頑張ってみどりさん
526名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/07(火) 01:12:06 ID:RLUImVOJ0

あの〜・・キモおばさん来てないんですか?

ここに居るって聞いたんだけど。
527名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/07(火) 01:36:15 ID:3RVROwtM0
世界のスケート関係者に「女子の最高のジャンパーは?」って質問したら
伊藤みどりって答える人も多いんだローな
528名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/07(火) 01:38:11 ID:0d5KaStP0
伊藤みどりと答えない人っているのかな?逆に
529名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/07(火) 01:41:52 ID:94oP2UOG0
>>528
まれにいるかもね、世の中いろんな人がいるから。
530名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/07(火) 01:57:06 ID:cdVAdTKY0
>>528
そういう人居たら首になっていいよね
フィギュアを知らない証拠
531名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/07(火) 02:53:18 ID:VEa0dsi60
カルガリー直後の番組で、自分のジャンプを上手いとは思わないと発言してるが
みどりが上手いと思うジャンプが一体どんなジャンプなのか知りたい。
532名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/07(火) 02:58:26 ID:GlrNvsi20
インパクトのあるジャンプも好きだけど、
腕のポジションに変化を付けてある軽めのヤツもいいな。
533名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/07(火) 03:54:15 ID:0Z68ZUYC0
>531
プルのジャンプが「凄い」ということと
「彼はホンモノの天才だ」と、何年も前から言っていた。
ただ、「彼のジャンプは上手い」とは言っていない。

ジャンプだけで語れば、私はみどりが歴代一番だと思う。男子も含めて。
巻き足は、気になったこと無いな。
それよりも、高さがすばらしいことと、着氷があまりにも
美しく・スピードが落ちず(これ凄いよ)・キレがあるので。
この点は、プルでさえ比較にならないと思ってます。プルヲタですが。
534名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/07(火) 03:56:58 ID:3QbeNiCk0
>>533
みどりと比べるのは、プルが可哀想です。
みどりはJUMPじゃないんだから。FLYなんだから・・・・・。
535名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/07(火) 04:08:11 ID:0Z68ZUYC0
533>534
そりゃそうだw

そういえば彼女、カルガリーの頃には
Flying girl って言われてたね。

あの頃は私も何も考えずに
「そうか、"とぶ"女の子って言われてるのね」と思ってたが
普通に考えて見りゃ"Jumping girl"になる筈だよねぇ。

536名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/07(火) 06:59:44 ID:2259/am+0
>>519
ひとつの物語ってのは
>>429>>430ですか?
537名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/07(火) 20:25:15 ID:sbjK8i/i0
世界選手権で
はじめて3Aきめ技術点満点のときの映像
538名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/07(火) 20:31:24 ID:sbjK8i/i0
http://www.youtube.com/watch?v=m7SKYJ1p64k&search=ito%20midori
世界選手権で
はじめて3Aきめ技術点満点のときの映像
539519:2006/03/07(火) 20:33:19 ID:qSpeyCfG0
>>536
ワロタwかもしれないw
だとしたら日本人しか味わえないのかな、この感じって
観客が盛り上がったのはジャンプだけ、失敗が無かったからってだけじゃないよね
なんか、すごく感動するんだあの演技
540名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/07(火) 21:15:44 ID:uFJDC0FX0
>>538
この実況(解説?)の女の声、
厳か(おごそか)な感じでいい。
541名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/07(火) 21:58:58 ID:bG9oOIU70


カルガリーはいいね。
緊張感のある登場→最初のジャンプの成功の笑顔→ガッツポーズ→演技後の満面の笑みと感激の涙。
喜怒哀楽がストレートなので、見ている観客は惹き込まれてしまう。
「緊張と緩和の落差」が笑いの要素ならば、みどりのジャンプでの米アナのフレンドリーな実況は納得。

ここまで愛されたのはジャンプはもちろん、やっぱり人柄や感情を表現する「素直さ」もありそう。
感情をリンク上でここまで素直に表現しながらも、演技のクオリティは落ちないし、底知れぬエネルギーと次のジャンプへの期待感をもたせてくれる。
また観客は良くも悪くも感情を投影してしまうので、忘れられないスケーターになりそう。

規定があったとはいえ、カルガリーでひとつメダルをとれていれば、その後アルベールの重圧もあれほどなかったのでは・・と思ってしまう。
が、メダルの重圧がなかったので、ここまでの演技ができたのも事実だろうな。

採点中の涙も感動するけど、その後満面の笑みで「サンキュー」と手を振り「おじぎ」するところかわいい。
542名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/07(火) 22:21:28 ID:XmCrEOHO0
カルガリーのSP、羊蹄のまつり、のフィニッシュ、観客のうねるような
大拍手、口笛、大好きです。
543名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/07(火) 22:40:31 ID:+x5qpdll0
カルガリーの映像、飽きるくらいみてるのに、
何回見ても涙でてくるんですよね。
滑りの美しい選手はいっぱいいると思うんですけど・・・なんかこう、
見ててノックアウトさせられるような、みどり以上のスケーター
はやく出てきて欲しい。心からそう思う。
544名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/07(火) 23:31:46 ID:uFJDC0FX0
カルガリのフリーが伊藤の処女作にして最高傑作
でいいですか?
545名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/07(火) 23:46:21 ID:zLSM2Wcx0
パリも良かったよ
546名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/08(水) 00:16:36 ID:1sm90Rss0
プログラム的には90年worldが一番好きだなあ。
個人的に、完成度も一番高い気がする。
547名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/08(水) 00:23:21 ID:RvmaawDS0
91年Worldのカメラ席に飛び込んだ後の頭コンコン、で
謝りに行って、欠片拾って…つーのも性格の良さが出てて最高だよ。
548名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/08(水) 00:24:59 ID:sN+wgNL40
>546
確かに。このプログラムで今回の荒川に優雅さでも勝てそうにさえ見えるし。
549名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/08(水) 00:37:52 ID:AbwDn8Fy0
>>547
ああいうのを見ると欧米人はドキッとします。
欧米ではあり得ない行動様式なので。
550名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/08(水) 01:27:37 ID:1sm90Rss0
>548
体型もかなり絞ってきてて美しかったですね。
画面上だと、160センチ近くある等身に見えました。
力強さと優雅さがいい配分で見られるプログラムだったと思います。
SPとかも、前年の優勝時のSPよりは完成度高かった気がするんですが、点数は伸びなかったですね。
551名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/08(水) 01:34:00 ID:Eh/0L2og0
気持ちが悪いところだな。
伊藤はすごいがどうやったら160cmにみえたり荒川に優雅さで勝てるんだ。
きも。きも。きも。
552名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/08(水) 01:38:46 ID:1sm90Rss0
うーん、160センチは言いすぎだったかも。
荒川選手と比べるつもりはなかったんですけどね。
すみません。
553名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/08(水) 02:07:43 ID:Eh/0L2og0
いや、謝る必要はない!
554名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/08(水) 02:12:11 ID:i83g/fkC0
じゃあ荒川もスーパーマリオみたいにアホみたいに高く跳んでみろってんだ
555名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/08(水) 02:12:45 ID:DCMXs+FV0
>551は90年のLPを観た上で言ってるならしょーがないね。w
556名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/08(水) 02:21:49 ID:AbwDn8Fy0
カルガリのフリーが伊藤の処女作にして最高傑作
でいいですか?

・カルガリ→弾丸炸裂
・アルベル→表現力のためにスピードダウン、金で当然、試合に出たくない、ノイローゼ、
 転倒、転倒、
 無理して3A →このせいで「伊藤はジャンプしかない」かのようなイメージに。
557名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/08(水) 02:26:43 ID:Eh/0L2og0
>>554
私に言われてもこまる。
ここは一つ荒川にファンレターでも書いて言って下さい。
558名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/08(水) 02:30:21 ID:i83g/fkC0
村主みたいに小技を駆使してごまかしている人を優雅と思わないで欲しいよな
振り付け師の指導を忠実に守るだけじゃ個性は磨かれない
559名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/08(水) 02:32:52 ID:i83g/fkC0
>>557
は?あんたに言ったんじゃないけど?
しかも、なんで荒川なんかに「ファン」レター書かなきゃならんのよ
560名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/08(水) 02:40:21 ID:Eh/0L2og0
>>559
遠慮するな。
561名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/08(水) 02:50:41 ID:i83g/fkC0
┐(´ー`)┌
562名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/08(水) 17:08:21 ID:EVtdbi4V0
みどりさん、真央のジャンプは回転が私より速いと絶賛していたね
認めるところは認めるのは凄い
563名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/08(水) 18:04:11 ID:TNvOTe2q0
ていうかみどりは回転遅いほうな気が…
564名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/08(水) 18:06:21 ID:LzgHVCxU0
雑誌に、真央は跳びながら回るけどみどりは跳んでから回るって書かれてた
565名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/08(水) 18:33:31 ID:Th2ugeaY0
普通に、回転遅いほうが評価高いはずだけど。>ジャンプ
566名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/08(水) 18:36:25 ID:vYU/+Pi00
>>564
本来、跳んでから回るのが、質のいいジャンプだと聞いた覚えがあります。
確かに普通の選手のジャンプ力では、跳んでから回ってたら
とても降りられませんよね。
567名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/08(水) 18:41:06 ID:KqXRhMQq0
でも得点は何回まわったかだし
568名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/08(水) 18:45:45 ID:vbf2mPp60
ジャンプの美しさで+も−もされるお。
みどりのジャンプだったら+ばかりだと思う。
569名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/08(水) 18:47:37 ID:5SDMtgxX0
まあジャンプは今後彼女を上回るプレイヤーは出てこないだろうね
でも総合力ではスルツカヤとかの全盛期のほうが上と思う
570名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/08(水) 19:30:12 ID:ErZfEN5o0

安藤美姫が荒川静香に豪快にぶつかり、リンクに這う荒川の顔面を踏みつける。
騒然とする場内。
突然控えのコーチボックスに座る伊藤みどりが立ち上がりリンク上へ・・・
無言のままおもむろにブルゾンを脱ぎ始める伊藤みどり。
上着の下からはあの鮮やかな衣装を身にまとった筋骨隆々の太ももが現れる。
止めようとする村主章枝の前髪を掴み豪快にリンク下に投げつける伊藤みどり。
そのままリンク上でトリプルアクセルを決め安藤美姫に対峙する伊藤みどり。
「さぁ来い!安藤!」
場内総立ち。みどりコール、ミキティコールでリンクが揺れる。
NHKはニュース延期でこの世紀の対決の放送を決定。
571名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/08(水) 19:32:55 ID:vYU/+Pi00
>>569
スルの演技については、それほどちゃんと見ていたわけではないので、
あまり無責任なことは言えないのですが…。
彼女が世界デビューした当時、「ロシアのみどりさん」なんて呼ばれてましたね。
確かにジャンプはピョンピョン跳ぶけど、当時は芸術性はほとんどゼロ。
ところが、何年か後に再び彼女を見たとき、
ものすごい選手になったな〜、と感心した覚えがあります。
今回の五輪にしても、27歳にして、しかも新採点に基準を合わせての挑戦。
確かに尊敬すべきスケーターだと思います。
(微妙にスレ違いならスマソ。)
572名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/08(水) 23:08:02 ID:DCMXs+FV0
みどりのジャンプは高いだけでなく幅もデカい。
幅をデカく跳ぶのは真上に飛ぶのに比べてダイナミックに見える分
成功率が低い。

573名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/08(水) 23:46:32 ID:jKco3AeY0
うん、高いばかりが強調されるが、横から見ると、むしろ水平にすっ飛んでいく
感じがするな。高さがある程度あるスケーターはいるが、あのスピードでジャンプに突入
するスケーターは見たことない。
なので、リンクが狭い狭い。
574名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/08(水) 23:55:55 ID:zqKuprf70
つーか幼き頃はあれが普通だと思って見てたからなぁ。
575名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/09(木) 00:37:30 ID:4kSPs95x0
映像見ると、トリプル+トリプルは壁にぶつかる一歩手前のぎりぎりで着地してますね。
LIVEで見てたら「みどりうしろーーー!!!」ってテレビの前で叫んでたかも。
576名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/09(木) 03:34:30 ID:euMMT27l0
>575
はい、思わず叫んでいました。
577名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/09(木) 12:37:12 ID:OmFUw9Hj0
>573
スピード感と水平の飛距離はゴムマリっていうより、
石飛ばし(っていうの?石を水面に投げてバシバシ飛ばす遊び)みたい。
578名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/09(木) 13:36:03 ID:ngi1apXD0
何この凄いジャンプは。
正直彼女はフィギアじゃなくて三段跳びか走り幅跳びの選手になった方が良かった思えるほどのジャンプ力だな
579名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/09(木) 20:26:37 ID:+IaV08cU0
高く跳んで、2回転でゆっくり下りてくる技がカッコよかった。
580名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/09(木) 20:44:32 ID:QTpbNJQP0
581名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/09(木) 21:15:36 ID:gdQGDYOT0
>>580
ありがとうございます。
いただいております。
582名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/09(木) 21:25:35 ID:x+NRDSV80
みどり トリプルアクセル詰合せ84年〜96年まで。
ttp://www.sendspace.com/file/4pj2vc
583名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/10(金) 22:21:59 ID:mV2XaZjc0
>>582
サンクス!!
584名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/10(金) 22:30:11 ID:QsuxGjVs0
>582
ありがとうございました
ホントに質の高いジャンプだ…
585名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 00:33:48 ID:IzdxUnrW0
>>580>>582
ありがd
ジャンプが高くて綺麗だね。
586名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 03:20:10 ID:6vSmz1Tr0
>>580>>582

ありがとうございます!580さんのはまだ落とせてないのでこれからがんばって落とさせていただきます

トリプルアクセルのスローモーションで見ると、上で高く回転してるの見ると、
降りてくるとき怖いんじゃないかなぁ〜と思うくらい高さがある、あらためて
驚きました。美しすぎますね、みどりのは。

貴重な映像を集めて、見せていただいて、本当に感謝しています。動画を見ながら
うpしてくださった方たちのみどりへの愛を感じています。ただの動画ではありません。
本当にありがとうございます。
587名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 03:33:19 ID:DQETLoIU0
楽しげに踊っているみどりに観客が拍手、ガッツポーズにアナウンサーが馬鹿受け
みどりの演技は人を幸せにしてくれるわ
588名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 06:39:22 ID:fzDNJ5CK0
何度見ても飽きないなあ。どうして?
他の人の演技は繰り返すと飽きるのに。

イチローやジョーダンの超プレー集に似たものがあるような。
これに音楽も付いてる(ダンスでもある)からかな?
589名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 06:53:22 ID:OMxoZXwU0
こんな日はみどりの勇姿を観たくなる。
みどり神さま真央に力を与えて下さい。

俺はみどりイズムの後継者として真央を見守っていきます。
みどり神の二代目として観ていた真央が少し心配になりました。
やはりみどりイズムは受け継がれてはいないのでしょか・・・。
590名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 08:17:14 ID:Tm2PtT1e0
ユナの得点を見ると、真央が負けたというよりは
自滅って感じだった。
日本風に言えば、今回の大会は真央ちゃんにとって
いい薬になったろう。
591名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 08:31:58 ID:fzDNJ5CK0
>>589
>みどりイズムは受け継がれてはいないのでしょか・・・。
受け継げないぐらいこの2人はいろいろ違っていて、そこがまたいい。

「みどりイズム」って、2位になるってこと?

みどり神さま真央に力を与えて下さい。
592名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 11:38:13 ID:UockmSqx0
今回は色々考えすぎて、のびのび真央ちゃんの真価を発揮できなかった
んでしょうね。

一方、な〜んも考えてないみどり。頂きものです。
88 カルガリーLP UK版 
ttp://www.megaupload.com/jp/?d=2R6P3DHF
593名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 13:00:22 ID:FMNdA0ds0
いつだったかのNHK杯で6.0が並んだことがあったけど
誰が見てもすごかった。あれ見てて思った。
「何かの間違いがない限りだれも勝てない・・・」

実際それくらいのレベルだった時期がありますよね。
594名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 13:34:41 ID:UockmSqx0
>>593
このスレの >>394 に89年NHK杯ありますね。
確かテクニカルでジャッジ4人が6.0、残りが5.9、芸術点でも6.0がついていたような。
でも何故か、客席がいまいち盛り上がらない…
595名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 14:09:48 ID:xE+F0xjQ0
日本の客はおとなしすぎるって、みどり自身が書いてたな。
みどりは子供の頃からお客の声援をもらうのが何よりうれしいって言ってたからな。
海外の大会だと盛り上がりがものすごくてみどり祭りみたいになってしまう。
でも、日本人は静かに鑑賞するって言う習慣が身についてるから仕方ないな。
適切な声援の言葉もないし。ないことはないが古すぎるし。
596593:2006/03/11(土) 14:21:55 ID:FMNdA0ds0
>>594
観客自体多くなかったですし・・・

それより見ていたペトレンコの表情とスタンディングオベーションが
すべてを物語っていた気がします。
597名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 15:11:07 ID:fXeIFIfu0
>>594
観客も少ないし、シェラザードって曲自体が「聴き入る」感じだしねぇ。

でもものすごく良い演技だった。あのシーズンはOPもFPも彼女に神が
降臨していたと思う程。
ワールドでコンパルソリで出遅れたって銀になってたし。

>>596
外国人選手のスタオベうれしかったね。
598名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 17:12:15 ID:c36u/pkK0
その89年N杯を現地で見ていた者ですが、
いまいちなんてとんでもない。
歓声はもの凄かったし、スタオベしてる人も大勢いました。

あのときは、ショートサイドが選手席になっていたのですが、
596さん597さんも書かれているとおり、
たくさんの選手が、立って拍手してくれてました。
今まで生観戦した中で、あれが一番観客の反応が凄かったです。
599名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 18:19:23 ID:bZmvr/9n0
>>587
>ガッツポーズにアナウンサーが馬鹿受け
あそこで私もなにかの呪縛が解けた気分になったw
ああ、フィギュアってスポーツなんだよなーって

>>590
技術以外に雰囲気作りの勝敗だね
日本人は女性らしさや色気を子供には早いと思うふしがあるし。
真央タンにはそろそろ子供ぽさを捨ててもらわねば。(それが嫌とも思う私も日本人(´・ω・`)
600名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 19:34:28 ID:hBRJL5Zr0
パリワールドもいいけどハリファックスは本当に神がかってるね。
SPの後嬉しそうにマチコさんとこに走って行くみどりがかわいい。
それを見て涙ぐんでるマチコ&シロタを見てこっちも泣けてくる・・・・
規定は10位でしたが彼女は諦めませんでした、みたいな解説を聞くとよけいにグッとくる。
ここで頂いたUK版を見てるけど(ありがとう!)
SPLP通じて「アンビータブル=無敵」を連発してるね。
トリノでプルシェンコの事「無敵です!」と言ってた刈屋アナ思い出した。
あの時のみどりはきっと今のプルのような超人だったんだろうね。
601名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 19:46:36 ID:BU0M5Ujh0
>>600
結果的には、あのシーズンがみどりの全盛期になりましたからね。
まさか、次のワールドで金を逃すなんて当時は思わなかったし(おのれユベール!)、
五輪も楽勝だと思っていましたが…。
結局、私みたいな考え方をしてた人間の集合体が、
みどりに、想像を絶するプレッシャーを与えてしまったんでしょうね。(´・ω・`)
(身体的なピークを越えたというのも、当然あったでしょうが。)
602名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 20:31:42 ID:J86Abo2O0
90worldは、体のラインも美しかった。
私も90年の出来が一番好きだな。
603名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 21:15:28 ID:DQETLoIU0
>真央タンにはそろそろ子供ぽさを捨ててもらわねば。

まだ 15歳だし可愛いんだから年相応の可愛さでいいと思う
くるみ割りは作りすぎているかも
あとおとなっぽさっていうのは、素人喉自慢とかで小さい子が大人の歌を
色っぽく歌うのを連想して、好きじゃない
真央ちゃんにはどんなスタイルがいいのか次のオリンピックまで試行錯誤
して欲しい



604名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 21:25:54 ID:nC0U55O10
欧米の美の基準に膝まづいたものだけを受け入れていたフィギュアの
世界に伊藤が敢然と討ち入って、さまざまな妨害もあって数字は(印象
ほどには)残せなかったものの、カタリナ・ビットが
「私の後に女王と呼べる存在はミドリ・イットーだけ」
と呼ばれるまでになり、そのビットが復帰した時にはジャンプの跳べない
選手には点が出ないほど、フィギュアの世界を塗り替えてしまった…

といったことをリアルタイムで熱く語ってくれていたのは作家の
佐瀬稔さんでした。

名前が似ていて一時佐野稔サンと混同していたことがあった。
605名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 21:26:05 ID:pAgoXqZB0
ハリファクスは本当に神降臨って思った。プログラムの出来も良かったし。
でもアルベールビル前のNHKのジェラシーにも自分はやられてしまった。
アルベールビルでも後半はやっぱりやられた。
実はみどりがプロに行ってからも結構やられてる。
彼女の演技にはネ申を感じる一瞬があって、その一瞬にいつもノックアウトされる。
606名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 21:43:23 ID:fzDNJ5CK0
>>604
おー、佐瀬稔。幅が広いな。雑誌か何かですか?
(私たちは佐瀬稔がいない世界を生きているんだねぇ・・)
607名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 21:56:39 ID:ko7MqDQS0
N杯、テレビで見ると静かなんはNHKが音下げてるせいもあるんじゃない?
608名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 21:58:12 ID:nC0U55O10
言われてみたら、佐瀬稔がよく書いていたのはNumber以外では
(東京)中日スポーツが多かった…。オリンピック時の平日版はほぼ
毎日オリンピックレポートが並び、至福の時を味わったものでした。

出会いはJOC公式のモントリオールオリンピック総括本。テレビの
奥にあった世界の巨大さが伝わってくる文章に子供心にも慄然としたのを
覚えています。あれからもう30年…。

ナンバーのオリンピック特集号を見ても昔ほどワクワクできないのは
佐瀬稔のように「世界の中の選手」「歴史の中の試合」という意義を
感じさせてくれるレポートが少ないせいなのでしょう。
609名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 21:58:15 ID:vwYf444G0
>>605
>彼女の演技にはネ申を感じる一瞬があって、その一瞬にいつもノックアウトされる

激しく同意
今までそういう神降臨を感じたスケーターはみどりだけだ
610名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 22:10:34 ID:Q/e7/k9F0
動画見ると、アメリカの放送局はライブ感をすごく大事にしてる。
NHKは演技中の歓声はノイズとして極力排除してる感じ。
611名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 22:29:46 ID:fzDNJ5CK0
>>610
欧米;スポーツ、楽しみ、文化、わくわく、主要産業
日本;体育、教育、仕事、役所、楽しんではいけない、わくわくしてはいけない

NHKはつい最近まで、大リーグ中継でも、
視聴者を「教育」してたよ。
612名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 22:30:16 ID:kMyHjGvR0
>608
佐瀬稔がフィギュアを書かなくなって私はスッゴク嬉しい!
やっと、田村さんや宇都宮さんのまともな記事だって思ってる。

佐瀬さんはボクシング書かせたら一流かもしれないけど
フィギュアスケートはあまりに偏ってて、読むたびに頭にきてた。
みどりちゃんにしたってジャンプだけしかないような書き方ばかり。
彼の記事を読んだ男性達がみどりちゃんに偏見持ってる気がする。
613名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 22:33:07 ID:D7/FzTdw0
アルベールビル五輪フィギュア女子シングルフリーの翌日の東京中日スポーツに
佐瀬稔さんが書かれた「高貴にして不屈の志を貫いた」という文章が載っていました。
かなり長いのでほんの一部を紹介します。

OPで大きく陣を失い、フリーで二度失敗を重ね。傷だらけとなってもはや
半歩も退くを得ぬ絶対絶命のガケに立つ。無為のまま静かな終末を待つか。
打って出て壮烈な敗北をとげるか。彼女は後者を選び、3分過ぎ、
再度トリプル・アクセルに挑んで成功した。
競技者の高貴にして不屈の志をついに貫いた。

通いつめたオリンピックで、数々の名女性選手を拝観する栄に浴したが、
現在ただ今、もっとも高みにあると見えるのは伊藤みどりである。
この身がもしアルベールビルにあったら、その足下にひれ伏したことだろう。

伊藤みどりの名はアルベールビルの戦いにおけるもっとも良き敗者として、
また、コンテンポラリー・フィギュアの創始者として、歴史に残ると信じる。
614名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 22:38:06 ID:TOtXYFAQ0
>佐瀬稔がフィギュアを書かなくなって私はスッゴク嬉しい!

故人に対して失礼な物言いだよ。
615名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 22:39:27 ID:deWcCGQf0
>>612
佐瀬は書きたくてももう書けないんだ。
佐瀬のように広い視野を持ったライターは数少なかった。
ただ正確に伝えるだけがライターじゃない。
佐瀬はみどりの歴史的意義を正しく評価できる稀有な存在だったんだ。
616612:2006/03/11(土) 22:41:06 ID:kMyHjGvR0
>>613
これを読まされても佐瀬氏への評価は変わらないんだけど
確かにこの文章ではみどりちゃんへの敬意は感じるけど。

だって、みどりちゃんは「ジャンプの革命児」なだけじゃなくて
「一流のスケーター」だと思うんだけど
佐瀬さんは「スケーター」部分を(みどりちゃんだけではなくビットに対してもだったけど)
まったく無視してしまうんだもの。
617名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 22:58:24 ID:fzDNJ5CK0
>>616
>まったく無視してしまうんだもの。
無自覚だったと言いたいの? それはあり得ないよ。
(あと、「ジャンプの革命児」ではなく「フィギュア競技の革命児」でしょ)

伊藤みどりの特性は、「スケーター」部分よりも、
「革命児」としてのほうが大きいと、佐瀬稔は「判断」したわけですよ。
でなければ佐瀬稔ではなくなる。

「スケーター」部分は、その専門家が書けばいい。
「スケーター」部分まで、佐瀬稔が書いたら、
「革命児」部分は、だれが書くの?
618名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 23:09:49 ID:fzDNJ5CK0
>>612
>佐瀬さんはボクシング書かせたら一流かもしれないけど
>フィギュアスケートはあまりに偏ってて、読むたびに頭にきてた。

ボクシングでも同じことやってますよ(笑
技術には突っ込まない。
それを「偏っている」と言うボクシングマニアはいないよ。

結局は、佐瀬稔に駆逐されるぐらい、
フィギュア「技術」を書ける人材がいないんでしょ。
619名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 23:16:48 ID:UockmSqx0
みなさん、みどりちゃんのことになると色々熱いですね〜。
でも、ここは画像スレだお。

>>580 のジェラシーなんて今年になってから何回か貼られているのに今回も
早くも160回ぐらいダウンロードされてるね。youtubeの閲覧回数もとんでもないことになってるし。

伊藤みどりをリアルタイムでは知らなかった新たなファンの人やオリンピックの金メダルで
伊藤みどりを思い出した出戻りファインの人がイパーイいそうでなんか嬉しい。
620名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 23:18:53 ID:G+FBlESZ0
みどりスレはアンチスレでもなせか最後はジャンプとかの話題になるね。
さすがみどりちゃん。
621名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 23:31:32 ID:uRYSIhrr0


     .┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘
同じスレにはコピペ ┌╋┐        ┌╋┐
できるけど、違う  ┃└╋╋━━╋╋┘┃
スレにはコピペでき ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
ない不思議コピペ ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘   └└━┘

622名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 23:33:17 ID:fzDNJ5CK0
>>620
そんな言い方すると、ID:kMyHjGvR0 に叱られますよ。
623名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/12(日) 01:03:11 ID:vzMTiT4l0
スポーツ雑誌なんて読まないから佐瀬稔がどんなライターか知らんけど、
>>617
> 「スケーター」部分まで、佐瀬稔が書いたら、「革命児」部分は、だれが書くの?
           ^^^^
自分で答えを出しているんじゃないか?
624名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/12(日) 01:23:22 ID:O3PieqIc0
>>623
>スポーツ雑誌なんて読まないから佐瀬稔がどんなライターか知らんけど
という部分が面白いです。(低脳児かも知れないけど)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/search-handle-url/ix=books-jp&rank=%2Bsalesrank&fqp=keywords%01%E4%BD%90%E7%80%AC%E7%A8%94&nsp=search-type%01quick-search&sz=10&pg=2/250-2013894-8006652
625名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/12(日) 12:18:28 ID:wLQCeA2o0
>>592
カルガリーLPのUK版いただきました。

いやー良いですなあカルガリー。
放送局によって随分印象変わるねえ。
UK版は実況が静かだから音楽がよく聞こえるね。
低音が効いてるし(最後のスピンのところがよくわかる)。

いろんな放送局の動画を見てみたいですね。
その度に新しい発見がありますから。
カルガリーはカナダ版がどこかにあるという噂を聞いたんだが、まだ見ることができない。
626sage:2006/03/12(日) 13:50:47 ID:t83l1glv0
ハリファックスて具体的に何年の何?
627名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/12(日) 14:20:52 ID:wLQCeA2o0
>>626
90Worlds
628名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/12(日) 16:11:44 ID:sb36Cjk20
みどりさんの演技、何度見ても鳥肌が立っちゃうよ。
涙も出そうになるし。
629名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/12(日) 16:27:33 ID:KU9pphBc0
620の突っ込みみたいなのを見るたびに思うんだけど。

やっぱすごいからなあ、ジャンプ。
男女混ぜて今までのスケーターの中で最高だと思う。
突出している。不世出ってこういうことだなあと思う。

更にそのジャンプをあれだけ綺麗に飛べて着氷できて、ってのは
スケーティング技術自体が恐ろしく高いってことだよなあ。

ジャンプだけピョンと飛んでるわけじゃないし。
(今、結構飛べる選手でも助走が長すぎたり、曲に合ってなかっ
たり、飛べてもその後が乱れたり、ジャンプ部分だけ浮いてる選
手が目に付くことを思うと…)

× ジャンプすごい=ジャンプだけがすごい
○ ジャンプすごい=基本的に全部すごい
普通に考えたらそうなると思う。

みどりさんの演技は曲にあってて、曲の盛り上がり、後半に掛けて
高まっていく感じが堪らん。何て綺麗なスケーティングだろう。
630名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/12(日) 17:01:47 ID:vzMTiT4l0
>>624
あなたが他人に敬意を払えない人間だと言う事と、
佐瀬稔という人物がアマゾンでレヴューの少ない著作家だと言う事は分かったよ。
あなたが低脳児と呼ぶ人間にまで天国の佐瀬氏は自分の著作物を読んで欲しいとは
思わないだろうから、これからも読まないでおく。
631名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/12(日) 18:09:35 ID:R3EP0VBa0
みどり画像でも見てマターリ汁!
10、20、25歳、今のみどりさん
ttp://vista.x0.to/img/vi4215397784.jpg
632名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/12(日) 18:11:04 ID:YdTbvvT10
かわいいね(´∀`*)
633名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/12(日) 18:41:33 ID:2i06sqmp0
>>631
笑顔がいいねぇ。
ところでラガーのCMのみどりは21歳位じゃないかい?
アルベールビルの前なんだよね、あれ。
アルベールビルが22歳だったから21〜22歳くらいじゃないかな。
ま、なんにせよいい笑顔だ。
634名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/12(日) 18:47:04 ID:UKZsMPrJ0
ジャンプが上手くいった後の嬉しそうな顔とか、
人を幸せな気持ちにさせてくれる笑顔だよね。

それにしても、ラガーの写真、逆遠近法の立派なお御足…
635名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/12(日) 21:02:57 ID:y6e90Jre0
>>619さん
youtubeのみどりさん動画、毎日のように見てます、、w(℃_゜*)
636名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/12(日) 21:10:55 ID:qZUmRfFK0
>>631
今のみどりの目って整形?それとも病気?
この人ってとてもすごい人だったのですね。
637名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/12(日) 21:15:09 ID:sb36Cjk20
>>631
ホント良い笑顔ですよね。
638名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/12(日) 21:48:26 ID:O3PieqIc0
>>636
病気じゃないよ。病気ってのはこういうのだよ→>>630
639名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/13(月) 17:18:37 ID:hLpCOhzS0
>この人ってとてもすごい人だったのですね。

そうです。
長野オリンピックを日本へ持ってきた人です。
長野オリンピックで聖火へ放火した人です。
下駄スキーの名手でもあります。コケていたけど。

舌ったらずなしゃべりは先天的な脳梗塞でつ。
640名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/13(月) 17:35:09 ID:1fsxre410
>>639
何だね、君は
ほめてるのかと思えば。

最後の1行はみどりとは関係なく人として不謹慎だ
641名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/13(月) 17:38:49 ID:pkAijinu0
聖火へ「放火」って・・・
バカじゃないの?
642名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/13(月) 19:33:33 ID:g6uJ1a900
カルガリーのOP・FP日本語版どこかにないかなぁ・・・
643名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/13(月) 21:47:01 ID:DQsoxyvm0
一昨年フィギュア殿堂入りしたとき芸スポ板にスレが立って
そこでうpしてくれた神がいる。いい人でここへも誘導してくれて
それ以来住人になった。たまに再うpされるので気長に待てば?
644名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/13(月) 22:36:04 ID:bu+iei3m0
>>642
FPのみですが以前の頂き物です

ttp://www.filebank.co.jp/guest/boxy
pass / daytime
645名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/13(月) 22:59:36 ID:x08MxHI10
>>644
横からですが頂かせていただきます、感謝!

1の動画を見ると途切れ途切れで、うまく見れない…
DLする方法って無いんだろうか…一気に見たいのに。
646名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/13(月) 23:02:12 ID:pkAijinu0
>>645
一時停止して、シークバーが全部色が変わるまで待ってから
再生すればおk。
保存も出来ます。「youtube 保存」でググってください。
647名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/13(月) 23:04:14 ID:bu+iei3m0
>>645
644の中にありますよ
648名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/13(月) 23:28:01 ID:ob0oOlwb0
結局639の下駄スキーには誰も突っ込まずスルーですか。
649名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/13(月) 23:28:47 ID:x08MxHI10
>>646>>647
ありがとうございます!
見れた…感動、、、細切れで、訳分らん状態でした…
650名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/14(火) 01:28:48 ID:BUXCIkHB0
スタンディングオベレーションの迫力がすごい
651名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/14(火) 01:43:32 ID:fC6UHj750
スタンディングオベレーション
652名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/14(火) 12:52:39 ID:f/P8GUwX0
下駄スキー(爆)
653名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/14(火) 13:08:14 ID:w1HWHfEv0
下駄スキー、突っ込まなかったわけじゃなく
気づかなかった…。
654名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/16(木) 11:05:34 ID:vlGhlhob0
>>204
まあな。
ダブルアクセルは伊藤にとってステップの一種だからな。
655名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/16(木) 15:44:58 ID:e+TaIAvN0
みどりちゃんのダブルアクセル見ると、ダブルアクセル跳ぶように見せかけて、
デスドロップにしてしまう、ということも出来てしまいそうだ。
656名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/16(木) 17:29:06 ID:2dnTwLbv0
みどりの画像はワイヤーアクションとブレットタイム使ってるとしか思えません。
657名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/16(木) 20:00:58 ID:tLSuHqXw0


みどりネ申の『木支』は、フグリさんが本来かかりたかった魔法 \(^o^)/
658名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/16(木) 20:35:07 ID:v5e+FbyW0

・・・・・・・・・えだ????・・・・・・・・
659名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/16(木) 20:45:01 ID:z5nGo1mO0
⊂((〃≧▽≦〃))⊃アチャー
660名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/16(木) 21:03:25 ID:mfqk9Zka0
>>657-659
吹いたww
661名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/16(木) 21:14:15 ID:vA2+CYV/0
(´∇`)ケラケラ
662名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/16(木) 21:24:24 ID:z42u2wiF0
技とかと・・・・・いや、わざとかと思ったよ。
なんか昔見た、ショートカットみどりが最後の決めのポーズで体反り過ぎてコケて
「テヘヘッ」っていう場面で感じた和やかな空気だ。
(って、わかりにくいかな?)

ああぁぁ、こんなこと書いてたらあの映像また見たくなった〜!!
・・・どなたか持ってませんか?
663名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/16(木) 22:53:43 ID:7jMwfXNI0
ショートカットみどりが
最後の決めのポーズで体反り過ぎてコケて「テヘヘッ」


あー、私も見たいです…(;´д⊂)
何かのドキュメンタリー番組でちょこっとだけ出てきた覚えはあるんですが…
664名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 03:25:02 ID:pZp4q1Ue0
あーっ、覚えてる覚えてる!
確かみどりちゃんが中学くらいの時じゃなかったかな。
記憶の片隅にフィニッシュで勢いよくポーズとったら「ありゃ」
ってなったシーンがある。
けど自分も画像持っていないや。あれっていつのプログラムだろ。
なつかしー!
665名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 04:04:36 ID:27+cNID60
'93のNHK杯に初めて解説者としてゲストに呼ばれたときに
フィニッシュ!コケッ!の映像を紹介してた
「え、流すんですか?」と、ちょっとイヤそうだったw

あとフィニッシュ!自分に拍手!も紹介してますた
666名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 04:17:25 ID:wq3JYI740
>>662>>663>>664
84年のNHK杯、試合で初めて3Aに挑戦したんだったかな?
3Aは凄い転び方だけどそれ以外のジャンプは全て成功。
よい演技でしたよ。
このシーズンはスケカナで優勝してるんだよね。
フリーの曲もみどりにぴったりあっててよいプログラムでした。
このシーズンに骨折してなかったら女子世界初の3Aが85世界選手権で
見られたのかも・・・。
667名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 07:31:43 ID:Bk7rqVft0
当時から欧米マスゴミは、矢鱈みどりネ申の持揚げキャンペが凄かった。

リンクで両手を合わせて拝む様な仕草をしただけで、
「彼女は熱心な仏教徒ですから・・」みたいな。

五輪直前のニューズウィークの「氷上の宝石」にも苦笑。
今度は"誉め殺し"で来たな・・と。

欧州はともかく雨ディアが、まぢ他国の選手を応援するなんて・・
668名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 08:31:09 ID:P6PfQOc4O
〓日本下駄スケート連盟を立ち上げよう〓
669名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 08:41:29 ID:9BZYGPnu0
>>662
懐かしい、あれは可愛かったね!
転倒後、立ち上がって頭を小さなこぶしでコツンコツンとたたいて
なんだかとっても微笑ましい雰囲気でしたよね。
670名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 09:25:58 ID:9BZYGPnu0
1988年のSPの動画見たけど、最後のリンクから退場を間違えた?
出口と思われる所でカナダ人のスタッフらしき人に
「あっちが退場口よ」と指示されてるのか、
伊藤選手が笑いながら引き返していましたねw
671名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 19:21:45 ID:537borr30
佐瀬氏の話題が出ているので「偏っている」と言われそうなのを
覚悟であえてそれ系の文章を上げてみます。
Number335 リレハンメル五輪緊急速報号・「少女たちのフィギュアスケート」佐瀬稔

この初めての国際舞台では外国人たちにさんざん笑われた。山田コーチの回想。

「あまりにも小さいので役員たちがまず笑い出した。小さいくせに大人以上に
思い切ったことを次々にやるから、驚くより先に吹き出すんですね。審判席の
近くに滑っていくと、フェンスに隠れて見えなくなってしまう。審判たちが
いっせいに机の前に身を乗り出す。それがおかしくってまた笑うんです。」

「フィギュアは起源から言ってヨーロッパのものであり、女子の場合、ブロンドの
美女が気品に満ちた氷上の芸術を見せるもの、といった歴史的な考え方が
向こうにはあります。体型的に恵まれない東洋人が勝つには、これだけは
断然優れているという独創的なものを作り出さないと勝負になりません。
そこでみどりと話し合いました。向こうがうっとりするような美で来るのなら、
こっちはテクニックでいこう、誰も真似の出来ない技術で勝負しよう、と。」

競技会の前には演技順を決める抽選会が行われる。「優雅品評会」はその
時からもう始まっていて、選手たちは役員の前でバレリーナのように振る舞う。
幼い頃からそうしつけられている。
その世界に、徹底的な技巧で革命を起こそうと試みたのだった。
(略)
672名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 19:22:29 ID:537borr30
(続き・中略)
アルベールビルでは古典派のヤマグチが金、革命派の伊藤が銀、
古典派ケリガン銅。一足遅れた革命の子トーニャは4位。アフリカ系の子、
ボナリーは伊藤の後を追って史上初の4回転を開発していたが6位。
しかしここでフィギュアスケートの歴史の方向は定まった。
ビットによって究められた退廃美と、危険で痛ましい自己犠牲の上に
ひるがえる革命の旗。アルベールビルからリレハンメルまで、わずか
二年の間に戦いは、そして戦士の危険は一挙に激化したのである。

76年のモントリオ−ルオリンピックで、14歳のナディア・コマネチが
10点満点を出した時、世界の女子体操を革命の火が焼いた。
ラチニナ、チャフラフスカ、ツリシチェワらに代表される古典優雅派の
時代は終焉し、代わって、十代前半の身軽な子供たちが大人には
決して出来ない超難度技を競う場所となったのである。
673名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 19:23:23 ID:537borr30
(続き)
同様の歴史的変革を、フィギュアスケートにおいては伊藤みどりという
東洋人がもたらした。ナディア・コマネチとともにその名はオリンピックの
歴史から消えることはない。
西洋の伝統世界で名を上げようと決意したその日から、彼女には他の
オプションがなかった。それは限りない苦痛を己が身に強いる作業だったが
日本人が伝統的に持つ求道の心で遂に完遂した。(略)

カタリナ・ビットは恐ろしくとげとげしくなった風景に加わろうとして
とうていかなわぬと知り、「メダルを取る取らないは問題ではない」と
語ってリレハンメルにやって来た。
伊藤みどりは既にオリンピックの舞台から去ったが、彼女が作り出した
酷薄の装置の上で、伝統派と革命軍が必死に戦った壮絶の冬景色。
674名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 21:27:12 ID:/Eqo/v080
>>673続き待ち

>>670
公式?の映像だと出口間違えたところはジャンプのリプレイで隠れてるんだけど
観客が笑ってる声だけはリプレイの上にのってて
始めはなにを笑ってるのかわからなかったよw
675名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 22:32:02 ID:1mFiRIz80
>>673
佐瀬氏については名前くらいしか知らないのですが(恥)
すばらしい洞察力ですね。
ナディア・コマネチ! そう、まさにそう。
なぜ今まで思い浮かばなかったんでしょう?
さらに、あの頃のコマネチに対する旧ソ連選手の態度は、
みどり登場時のビットと同じ質のものだったと思います。
676名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 22:35:41 ID:pDTfuu2w0
カルガリーのエキシ持っている方いましたらお願いします!
677名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 22:59:05 ID:T+EnEC5K0
>676
とりあえずこれ

つ ttp://www.youtube.com/watch?v=J3HPeZYKkz8
678名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/18(土) 00:49:29 ID:Aztwg28S0
コマネチが機械仕掛けのような演技でモントリオールに登場し満点揃えてメダル
かっさらっていったとき、女子の体操はもっと女性らしく優雅でなければ!って非難囂々だった。
でもコマネチが山坂乗り越えて4年後モスクワに出場したときはぐっと大人っぽくなっていて
「美しさも強さも世界一。金メダル候補筆頭」という前評判だった。でも銀メダルに終わった。
初出場の五輪で金メダルと5位との差があるけど、重なる部分が多いと思う。
679675:2006/03/18(土) 01:03:35 ID:LMSnFSH70
>>678
そう言われてみれば、いろんな面でコマネチとみどりって重なるんですね。
モントリオールの演技には「度肝を抜かれた」としか言いようがありませんでした。
(ああ、年がバレバレw)
さらにモスクワでの銀は、旧ソ連の陰謀としか思えませんでしたが、
実力No.1だったのは誰もが認めるところ。
コマネチもその後、太っただのなんだの言われてましたっけ…。
680名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/18(土) 09:30:57 ID:gHFOz7fW0

体操とフィギュアを単純(短絡的)に比較するのはどーかと思う。

Ichiro と Ronaldinho を比べても意味ないような気がするんだが。
681名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/18(土) 10:48:43 ID:mWt9kerU0
>>676
カルガリーEXと引退公演からTime Passage
頂きものです。最初にうp及び再うpして下さった方に感謝致します。

ttp://n.limber.jp/n/ZCPoZ0gFK
682名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/18(土) 15:25:25 ID:CRwzX6OV0
>>681
Time Passageいただきました。ありがとうございます。
本当はカルガリーEXの方が欲しかったんですが、なぜか保存できないんですよね。
私のPCがヘタレなのか、そういうものなのか???
詳しい方、教えていただけませんでしょうか?
683名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/18(土) 16:12:05 ID:vgjc8WKJ0
>>681
神!神!有難うございます!!
ずっと欲しかったんです。とても嬉しいです。感謝です!
684名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/18(土) 23:29:27 ID:qZKIPPFL0
685名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/19(日) 00:58:22 ID:paut+dy90
>>682
もう解決したかな?
人大杉でエラーになっているだけと思われるので、あきらめずにtry!

カルガリーのSP、LPは元気いっぱいのみどり。
EXは女の子らしく本当に可愛らしいみどりだね。
686名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/19(日) 05:16:00 ID:HAYCY2rk0
松田聖子の曲だったのか、知らんかった。
どうしても大江千里のあの曲のサビを口ずさんでしまう…orz
687682:2006/03/19(日) 07:46:29 ID:aDJziAiM0
>>685
ご親切にありがとうございます。
結局解決しないので、意地になっていろんなところを探し回って、
無事ゲトできました(・∀・)!
カルガリーの頃の笑顔、SP、LP、EXどれをとってもいいですね〜。
688名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/19(日) 12:24:35 ID:qPk3xQsp0
着地の美しさが半端じゃないな
689名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/19(日) 13:45:36 ID:RIi5hQSs0
高さもすごいけど着地の美しさが最高だと思います。

体操におけるコマネチの存在とフィギュアにおけるみどりの存在についての話は
なるほどー!と感心しながら読みました。
コマネチのことは歴史としてしか知らなくて10点満点を取ったからすごい
だけかと思っていましたが、革命的な存在だったんですね。
皆さんのレスを読むと確かにフィギュアにおけるみどりの存在と似てるなと思います。
690名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/19(日) 19:18:51 ID:5eEFuWej0
昔われわれの一部では、伊藤のジャンプは
「スクリュースピンスライディング」
と呼ばれていた。

1960年代生まれの人間にしか通用しない話だと思うが。
691名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/19(日) 21:48:57 ID:eYXJ8QdZ0
youtubeでコマネチの動画漁ってみたが、凄すぎるな。
しかもすげー可愛い。
692名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/19(日) 22:29:53 ID:5eEFuWej0
うむ。よく言われるが、コマネチは昨今のフィギュアのタラサラほどには
「体操をガキのごっこ遊びにした」とは言いにくい雰囲気があったような
気がする。
それはコマネチが典型的な美を体現しているといっていい容姿を持って
いたから。

まあ身近にいた人にはほんっとにクソ生意気で小憎らしい嫌〜なガキ
だったらしいが。そんな奴が自分だけアメリカに高飛びして母国の
「人権弾圧」を糾弾していた時に「ケッ」と思っていた人も多かったとか。

しかしみどりのジャンプも後年まで語られると思うぞ。
「みどりでスケート見はじめたから、男子見て『なんでジャンプで斜めに
突っ込まないんだろう』と本気で思ってた」という奴が本当にいた。
693名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/19(日) 22:54:05 ID:CL8ejPtf0
久し振りに伊藤みどりの演技を見たが、
当時はジャンプをビュンビュン飛んでたというイメージだったが
今見直してみると随分おとなしいな。
しかも、ジャンプとジャンプの間はただ滑っているだけという印象だ。
みどりファンには申し訳ないが、今のほうが選手のレベルが高いと思う。
コンビネーション・ジャンプやステップ、スパイラル、スピン、芸術性など、
今回トリノの上位三人のほうがはるかに勝っている。
時代が進んでいるのだから当然といえば当然なのだが。
694名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/19(日) 23:03:25 ID:08ju5m/M0
コマネチですか。
モントリオールは衝撃でしたね。
透明な感じというか、人形が演技してるようだった。
モスクワは大人になっちゃって、なんか生々しい感じがした。
695名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/19(日) 23:18:33 ID:XHwBy7BZ0
先ほどカルガリーのビデオを見ました。自分が中三の時だったな。懐かしい。

伊藤みどりさんのスピン・・・速すぎる!!
スグリ選手以上に速い!
696名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/20(月) 07:39:34 ID:VdqWFmlR0
>>693
時代の後・先だからしょうがないけど、
確かに今の選手の方が技術・芸術ともに高いレベルが求められてるのは確かですね、全体的に。

でも、ロングプログラムの四分間があっという間だと感じるくらい夢中になって、
終わった後に感動が残るのは、伊藤みどりさんぐらいなんですよね〜…個人的に。

他は確かに「レベルあがったなー」「うまいな」って思うけど、
途中で飽きが来ちゃう。
697名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/20(月) 09:24:12 ID:esWa/KyC0
いまの選手のほうが全体的レベルは上がってるね
でもみどりから受けた鮮烈は感じないのが本音

まだ子供でカルガリーのFPの映像から
目が放せなくて、彼女の真似して家でジャンプして遊んでた
698名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/20(月) 09:29:28 ID:S3UVIRc80
なんか「安全運転」で「小利口」な演技が増えた。
点を取るためには仕方ない風潮かもしれんが。
699名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/20(月) 12:48:43 ID:6LFytQq+0
大股開いて足を上げていれば点数を稼げるような時代なのかな・・今は。
競技というよりもショーみたいになってる感じがする。
フィギアってオリンピックでやる必要があるのかな?
700名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/20(月) 16:41:38 ID:Unqe4d160
昔の白黒テレビと今のプラズマテレビを比べているみたいだよ
昔はプラズマなかったんだし、白黒がなければプラズマへと発展もしない
何度も言われているけど、比較はナンセンス
ファンだから一番っていいたい気持ちはわかるけど
両方素敵だって認めようよ
701名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/20(月) 19:25:45 ID:OGycv4Lj0
演技終了直後のスッテンコロリンです。

84NHKフリー
ttp://up4.upload-ch.net/src/up9726.zip.html

元気ハツラツなみどりたん。
キスクラでのブリッコもほほえましいです。
702名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/20(月) 19:29:52 ID:gNWcQFd30
>>701
繋がらない…
703名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/20(月) 19:35:08 ID:zQ2Ngq4p0
>>702
やっと繋がったよ!
704名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/20(月) 19:43:14 ID:gNWcQFd30
>>703
だめだ_| ̄|○
拡散タノム
705名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/20(月) 19:47:48 ID:gNWcQFd30
と思ったら繋がった!
>>701ありがとう!
706名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/20(月) 21:50:37 ID:DWllJ6h80
>>701さんありがとう!
うわ〜〜っ!!この映像、頭から見るの初めてだ
最後のコケたところしか見たことない、たぶん。
お客さん、温かい目で見ながら笑ってるのがイイね
でも、キスクラでまだ点数出てないうちから
演技終えたばかりの選手の横でマイク向けるってびっくり!!
当時はあれが普通だったの?今じゃ考えられんのだが・・・
707名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/20(月) 23:25:59 ID:k7LNRofR0
>>701さん、貴重な映像ありがとうございました。
演技の最初から観るのは、放送された時以来です。
もう二度と観ることはないだろうと思っていたので
本当にうれしいです。感謝、感激です。

調べてみると、この時がNHK杯初優勝だったんですね。
2位がデビ・トーマス、3位が小沢樹里、
エリザベス・マンリーは何位だったのかな。
708名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 01:39:30 ID:WKtiotPd0
89年のみどりの演技で男子の試合に出ても、その当時優勝したいたかな?
優勝までもいかなくても入賞はしてたでしょう。
女子だから芸術性がどうのこうのって議論れるけど、これが男子の演技じゃあ
普通だったと思う。
女子フィギュアじゃあしなやかな感じが芸術とされている風潮があるしね。
みどりの演技は器械体操のようなピンとした手足や背筋、演技と演技のつなぎの
速さスピンの技ステップのキレさ。これはこれで独特な芸術だと思う。
他の選手は今も昔もジャンプに入る前の溜めが長い。
その点みどりは、あっという間に素早くジャンプを飛んだ。高度な技が随所にあった。

709名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 02:02:11 ID:BRL9Jgzn0
普通じゃない。
解説の五十嵐さんのほうが
男だがはるかに芸術性があった。
710名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 02:31:56 ID:8OG584b/0
>>701さん
ありがと みどりさん ナニコレってくらいヵヮ。゚+.(・∀・)゚+.゚ィィ!!
何でしょう すごいドン臭いけどめっちゃカワエエ すごいもう興奮するわこれやh
711名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 02:37:21 ID:kubXgceX0
うわ、グロスレかよw
物好きな香具師がいたもんだ…
712名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 02:51:23 ID:re26v2lm0
>701
これは抜けた(*´д`*)アハァ…
713名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 03:23:50 ID:ZAPDLfpf0
>>693
>コンビネーション・ジャンプやステップ、スパイラル、スピン、芸術性など、

種類が昔より増えて派手になっているだけという気がする。

>芸術性など、

評価しにくいところだが、ビット・バイウルを超える選手はまだ出て
なさそう。フィギュア全体で芸術性が上がってるか?

>時代が進んでいるのだから当然といえば当然なのだが。

フィギュアに関しては劣化している面がある。
伊藤みどり後の不作の時代が長いことを考えりゃいい。

規定がなくなったせいだろうか、スケーティングの技術の落ちた
選手が多い。
見た目は足上げて股開く・衣装に凝る・手にバレエ的要素を入れ
るで派手なんだが、ステップも踏めてない選手多すぎ。

だからプロじゃあ続かないし、バレエ的な要素もいい加減なんで
演技がいつも代わり映えしなくなってる。
714名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 03:42:03 ID:stRl08Gx0
みどりの画像を見て眠るのが日課になっている。これは私がみどりファンだから
だろう。他のスレは見てないから分らないけど、他の選手のファンは、やっぱり
繰り返し繰り返しおかしくなる位に、ファンのスケーターの画像見てるんだろうか。
みどりちゃん以外に、どうしても見たい!ってのが無いから感じる疑問なんだけど。
他の選手も素晴らしいよね、荒川さんとかしなやかで綺麗だし。
715名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 03:47:54 ID:stRl08Gx0
私のなかで1988年と、1992年がいろんなことの目安?(上手く表現できない)
の年になっている。「88年にこんなことがありました〜」なんて字幕とか見ると、
ああ、みどりが羊蹄のまつりで絶叫させた年だ、とか、92年、アルベールビルで
みどり、3A飛んだんだよな・・・とか、必ず思い浮かべちゃう。
716名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 10:41:29 ID:TnsTtx2j0
>>714
わかるわかる〜、何度でも見たくなるの。
アドレナリン放出されるから麻薬的な何かがあるんだよね、みどり。
なんかスポーツならではの爽快感というか、開放感というか。
717名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 11:42:16 ID:mIfLhOxx0
>>701さんの映像を見ると
もしサラエボの時、既に規定がなかったら
サラエボ、カルガリー2連覇はビットじゃなく
みどりだったんではと思う。

そういう妄想は楽しい。
718名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 12:05:45 ID:+dpT7wC60
>>714
わかります!私も同意です!
他の選手のは、要所(優勝した時とか)を抑えておけば満足なんですが
みどりさんの動画は、ちょっとしたモノも含めて全て見たい、何度でも見たい!
って思ってしまいます。

日本人選手だけ挙げると、
みどりさん(日課)>>>>>>>>>>太田ゆきなさん>浅田真央さん>>>>荒川静香さん(トリノ金映像のみ)
っていう感じに視聴回数の違いが圧倒的に出てます…w

あれ、村主さんや安藤さんの動画持ってないやそういえば…
719名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 12:49:05 ID:TnsTtx2j0
>>718
非常に同意だけど、荒川さんは金メダルのよりもむしろ
世界選手権のトゥーランドットのほうがゾクゾクきます。
まだご覧になってないならお勧め。
720718:2006/03/21(火) 13:25:33 ID:+dpT7wC60
>>719
おー、情報ありがとうございます!
探してみますね!
トゥーランドットのプログラム自体は結構好きなので!
721名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 18:12:18 ID:WKtiotPd0
>>713
>規定がなくなったせいだろうか、スケーティングの技術の落ちた
>選手が多い。見た目は足上げて股開く・衣装に凝る・手にバレエ的要素を入れ
>るで派手なんだが、ステップも踏めてない選手多すぎ。

みどりのいた時は、みどりの演技が芸術性が欠けていると思ったが、
最近のフィギュアの演技を見てその後みどりの動画を見ると、みどりの演技芸術性が
高いじゃん!って思ってしまう。
そう今の選手の演技は股開く柔軟性の手にバレエ的要素で誤魔化されてる気がするのは
私だけか?
722名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 19:22:03 ID:m9xY6E/f0
>>721だけじゃない、私も同意だから
バレエや新体操、体操選手が転向すればそれなりの美しさは可能
けれどみどりの真似は無理だと思う

すれちだけど、WBCの日本優勝って、荒川の金みたいな感じ
もちろんどちらもすばらしくてうれしい限りだけれども、上品で小技の正確さが目立った勝利というところなんて特に
723名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 20:58:04 ID:VvIPkFlx0
カルガリーLPでは化粧薄め?
あの泣き顔の幼さといったら。・゚・(ノД`)・゚・。
724名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 21:53:25 ID:re26v2lm0
それがイイんだよ












何度抜いたことか...
725名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 21:56:29 ID:+dpT7wC60
終わった後の泣き顔をみて外国の解説さんが
「オォ〜…」
って言っているのが笑えます。
「お〜…よしよし」っていう感じがして。
かわいいですよね〜あの泣き顔
726名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/22(水) 00:10:11 ID:Bnsw0B/N0
みどりを「オーラの泉」に出して丸裸にしてくれ ハァハァ
727名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/22(水) 00:46:21 ID:LlnMKnCG0
84NHKフリー・EXでの3A、84スケカナフリー詰め合わせました。

ttp://www5.axfc.net/uploader/11/so/N11_3347.zip.html

keyword:1970
728名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/22(水) 01:14:05 ID:TfrwTX+M0
>>727
落とせました!ありがとうございます!
15歳かぁ…かわいいです…(=´∇`=)
そして素晴らしい、可愛い演技、笑顔。
アップありがとうございました!
729名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/22(水) 01:38:31 ID:iY+m2Wzm0
>>727
ありがとうございます!
15歳、若さと躍動感あふれる気持ちのいい演技ですね。
みどりのこういうところが大好きです!
ビットやヤマグチも素晴らしいと思いますが
理屈抜きで好きなのはやっぱりみどりなんですよねぇ。
最近の選手だとグルジア子も
みどりを彷彿とさせる躍動感あるフレッシュな演技で注目してます。
730名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/22(水) 01:57:50 ID:ZLwmZSAB0
>>725
あのお〜は、アップに耐えられない顔だわ・・・と引いてるもんだと今でも思っている
731名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/22(水) 03:30:08 ID:U3vIQvYL0
>>730
欧米人の東洋人に対する美的感覚を舐めんな!!
732名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/22(水) 10:11:03 ID:iCYicQJG0
>>730
厨房の漏れはあの場面で抜きまくったわけだが
733名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/22(水) 14:49:57 ID:Y7NW6iJd0
>>721
今の選手はだからイマイチなんだよなあ。
スケーティングヘタで誤魔化してる。

バレエもハンパだしな。
やるならもっと徹底してバレエで技術磨けばまた違う
んだろうが…
734名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/22(水) 20:46:20 ID:d8DCJ+uc0
>>727
大変貴重な映像ありがとうございました。
スケートカナダ初めて観ました。
生きてて良かった!!!

84〜85シーズンは全日本フリー、スケートカナダ、NHK杯、全日本
の4試合に出場して4連勝していたんですね。
85年ワールドに無事に出場できていたらなあと思ってしまいました。
735名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/22(水) 20:54:39 ID:ntgzkQ3P0
>>727
スケカナだけ画像が出ない〜
音声しか聞こえないんですけど・・・
なんでだろ。
736名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/22(水) 20:55:53 ID:X6lCKK6h0
>>727
今いただいてます。ありがとうございます。
うろ覚えなのですが、スケートカナダって、ティファニー・チンに勝った時でしたっけ?
ジュニア時代のみどりには、こういうさり気なくすごい話があったりしますよね。
737名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/22(水) 21:07:08 ID:vGsIuoiI0
>>735
コーデックは?
738名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/23(木) 11:17:26 ID:zGDV7KTD0
>>727
いただきました。ありがとうございます

いま見返すと、みどりは鬼のように後半ジャンプしまくりですね
本当にすごい
当時はスケーティング汚いとおもったけど
現在の選手よりもエッジにのってキレイだったりしますね
床には及ばないけど
やっぱりみどりは神の領域だ〜
739名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/23(木) 18:50:48 ID:wKnJGrPB0
みどり虫さんでハァハァしたいので何かくれ!
740名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/23(木) 18:58:49 ID:QyFZDr1T0
>>727
頂いたNHK杯を今見てました。
当時はまだ少女体型だったせいか、体のキレが凄いですね。
驚くべきは3ループのあの高さ! 
しかも、トーマスやマンリーを抑えて優勝!?
あの後の故障がなかったら…と思うと、ほんと、残念です。
741名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/23(木) 20:34:04 ID:/w/b863f0
まだダウンロード出来てないんですけど、つーことはNHK杯ってコンパルソリが
無かったんですか?
成績表見てたときから気になってたんですが、NHK杯って国際大会とはいえ
ある意味特殊だから。
742名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/24(金) 00:14:58 ID:UlMWIjSK0
>>737
アドバイスありがとうございます。
でも、ダメみたいです(涙)
音声は聞こえるのですが、映像が泡とか渦の模様になってしまうのです。
スケートカナダだけ、ファイル形式が他のものとは違うのかなぁ。。。
743名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/24(金) 00:18:08 ID:eB5wfnrB0
>742
やっぱコーデックの問題みたいね。
私も同じ感じだったよ。
んで、色々検索してあっちゃこっちゃいじったら見れるようになったよ。
でも、何をどうしたかわすれちゃった。
とにかく、そんなに無茶苦茶大変なもんじゃなかったです。
がんがって解決してね。

744名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/24(金) 00:21:21 ID:N7upkEhs0
>>742
743達がいうとおりコーデックの問題です。
動画スレの4参照。解決するはず。
745名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/24(金) 04:55:21 ID:8UkQqC9n0
あー家はナロのせいかタイムアウトで>>727いただけなかったー。残念。
見られた方、良かったらプログラムん構成と音楽教えてくだされ。
746727:2006/03/24(金) 05:14:30 ID:qjR+52E80
映像は頂き物なのでファイル形式がまちまちです。
私はmacなのでwindowsのことはさっぱり解りませんが
いろいろなファイル形式を再生できるフリーウェアのプレイヤ
をDLしてみてはどうでしょう?
私もQTでは見られませんでしたがVLCをDLして見られるように
なりました。

747名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/24(金) 08:25:31 ID:Y1A6iA2k0
自分はDivXていうのインストールして大丈夫だったよ
フリーだし検索してダウンロードしてみたら?>>742
748名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/24(金) 09:45:14 ID:Rgb7w9r40
>>745
自分もナロ助でDLしきれんかったよ(´;ω;`)
どなたかせめてプログラム構成を教えてください。
あと曲名。じぶんも記憶がかすかで・・・
よろしくおねがいします。
749名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/24(金) 10:43:22 ID:qWYoj9L60
>>742
>ファイル形式が他のものとは違うのかなぁ
「拡張子」くらいわかっとき。
んで、「aviファイルが見れない」とググるだけでも随分違うはず。
やっぱり原因はコーデックが濃厚。
>>744の言うとおり動画スレのテンプレ読め。

ttp://b2ch.at.infoseek.co.jp/douga.html#codec
>動画の種類と再生に必要なコーデック類
>AVI DivX、XviD などを自分でインストールする必要がある WMP他
750名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/24(金) 19:10:40 ID:fe/CprjW0
>>745,748
曲は「マジカルシティ」だよ。
NHKの方はロイヤルブルーで、スケカナはブルーのコスチューム
(スケカナのコスはNHKのEXで着てたのだと思う)
751名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/24(金) 19:50:55 ID:7dCHAqZa0
>>745,>>748のナロ助さんたちへ。

>>727さんのファイルと同じものを拡散うp

MARS System
Class D
marsd61712.zip
DLパス=1970
752名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/24(金) 20:16:06 ID:ozSMdsKa0
ここでうpしてくださったものを良く見ている、ほんとに感謝しています。
最近、みどりの演技の中で、スローの映像を良く見てる。
アルベールビルのspで転んでしまった最初のルッツ。スローで見ると、
ほんとかっこいい。体の線、巻き上がって行くように飛び上がるさま。巻き足。
あのジェラシーの曲と共に、高く飛び上がって・・
みどりがもっと細かったら、あんな迫力、かっこよさは出なかっただろう。
89年世界選手権のsp、ファンタスティックタンゴ?のスロー画像。
2T−3T。衣装の関係もあるかもしれないけど、なんか、みどりに浮き輪でも
ついてるんじゃないかと思うくらい、ボーンボーン、ってもの凄い幅で高く跳んでる。
スローのデスドロップ。円盤投げのように美しかったわ。
誰とも比べられない。この人を見ちゃうと、もう他のはどうでもいい、って思っちゃうわ。
753名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/24(金) 20:31:58 ID:BB94axFx0
>>751
うぉぉんありがとー。
748ナロ助です。マジカルシティってまだショートカットん時だったよね。
スケカナはみた事ないんだよ。楽しみ。
本当にありがとう!!!多謝多謝。
754名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/24(金) 22:27:30 ID:1yfBjqn00
>>750
「アイスパラダイス」ね
755名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/25(土) 01:55:50 ID:qOEGLJ4E0
>
>>743
>>744
>>746
>>747
>>749
ご教示ありがとうございました。
いろいろ試行錯誤して、GOM Playerというのをダウンロードしたら
見られるようになりました。
スケカナの映像、感激です!
756名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/25(土) 02:04:54 ID:YDwPxesm0
>>727>>751
ありがとうよー!!

757名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/25(土) 06:36:56 ID:jf5QXPN50
枠とりのためアマチュア復帰した95-96シーズンの
全日本かWorldをお持ちの方はいないですか?
この時期がすらっとして一番綺麗な時期だったんじゃないでしょうか。
当時TVで見た時、かなりの変わり様に驚いた記憶があります。
758名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/25(土) 12:53:47 ID:0aqm1ZvC0
>>757
みどり本スレ11にあるよ。
759名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/26(日) 00:44:44 ID:7+pfLiTf0
みどりちゃん95-96のWorldは何位だったの?
760名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/26(日) 01:29:13 ID:OoLxlQ1I0
やっぱりみどりサイコー。
荒川さんもいいけど、みどりみちゃったら、上品に小さくまとまってる
だけ、やっぱりみどりのジャンプは神技!
で、八木沼ジュンコさんってチュウトハンパで痛い感じだけど、解説
はうまいね。
761名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/26(日) 18:59:15 ID:5atFwLhS0
>751
アクセス数がすごくてなかなか順番回りませんでしたが、昨晩やっとDLできました。
ありがとう!

15の時からすでに完成度の高いジャンプで素晴らしかったです。
762名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 23:42:12 ID:zxvnT3i70
90年のワールドでやったトリプルアクセルが気に入ってる。
あのジャンプであの嘘みたいにピッタリの着氷もすごい。

こういうのって今のフィギュアしか見たことがない人に見せたら
こんな反応をするかもw


( ゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?
763名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 00:06:35 ID:+CjnnVxu0
>>762
本当に凄いよね。ジャンプと曲がぴったり!ってシェエラザード。
彼女のトリプルアクセル、他のジャンプもだけど、
やはり他の選手で似てる人はいないと思う。みどりのジャンプは〜系列がないんだよね。
764名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/28(火) 00:39:22 ID:jL4rUgC70
あのアルベールビルのトリプルアクセルでさえ、
ティンパニのロールとタイミングがぴったりなんだよね。
みどりさん、すごすぎ。
765名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/30(木) 09:23:34 ID:fRinxdGMO
すごい すごすき
766名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/30(木) 13:20:26 ID:IeDSimQs0
音楽と融合したパワーフィギュアってすごい抜ける。
見てるだけでパンツ濡れてくるし、たくさん出る。
量がすごく多い。
767名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/30(木) 14:03:52 ID:rqJ4mqKQ0
漏れも学生時代はずっとミドリで抜いてた
768名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/30(木) 15:03:09 ID:rqJ4mqKQ0
まぁ今でも抜いているワケだが
769名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/30(木) 15:13:17 ID:NzgrrzQa0
みどりで抜くスレでもつくったらどう?
770名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/30(木) 15:41:17 ID:rqJ4mqKQ0
いやここで抜くのがいいんだよ
771名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/30(木) 21:05:01 ID:knQlw0el0
ガマンできずに立ててもた
ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143720250/
772名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/30(木) 21:21:13 ID:IeDSimQs0
一人キチガイがいるからな。 →ID:rqJ4mqKQ0
773名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/30(木) 21:22:33 ID:IeDSimQs0

               ..  ∧_∧ 
               . ( ´∀`)――┬―――― ,
                 /⌒ ,,つ∬  / ̄ . ̄ . ̄ ..||ヽ,         整氷中だよ〜
                (.___ヽ_ ―┬┘          .||. ヽ,
               .  \.___\. |ヽ_._._._._..||.. ヽ,
                  | ∪   |             ..||   |
                  |  ||.   |             ..||   |
+   +   o  。 . ,   |二二二| l⌒l二 二 二l⌒l|l ̄ ̄| 
 +  o + ゚ ´ ゚´ '   '''''''''''''''''''''`''´''''''''''''''''''''`''´'''''''''''''''
774名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/31(金) 05:58:11 ID:sqykX5u40
すいません、644てもう見れないのですか?
フォルダ名がわからないのでDLできないです・・・
775名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/31(金) 10:41:52 ID:JP1MlFrc0
776名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/31(金) 10:42:46 ID:JP1MlFrc0
777名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/31(金) 10:45:04 ID:JP1MlFrc0
778名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/31(金) 22:14:12 ID:82DQBxHM0
オリンピック期間中に、伊藤みどりさんの3Aが如何に凄かったかを
検証している番組を偶然見てから、
過去の動画を探し回って彼女の演技にすっかり魅了されてしまいました。

同じ(種類)のジャンプなのに、何故こんなにも彼女に惹かれてしまうのか不思議に思い、
手持ちの動画で比べてみた所、やはり滞空時間と高さが違いますね。

ちなみに比較している選手sageの意図は全くありません。
女子初の四回転ジャンパーの手持ち動画に使えるものが無かった為、
手に入りやすい日本人初の金メダリストの動画を使わせて頂きました。

アップローダー(´ー`)ノ⌒θ up18896 パスmidorin
779名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/32(土) 01:01:58 ID:4sfgdntB0
うわぁ、わかりやすいです!
最初のトリプルの滞空時間の違うこと…
ヘタしたら二倍ぐらい長く空を舞ってるんじゃないかしら…
780名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/32(土) 15:16:11 ID:0U9xmpAw0
ホントにみどりのはジャンプって言うより、フライングと呼ぶのがふさわしいね…
781名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 01:08:50 ID:IM6Pr6OI0

   @ノハ@ 
   ( ‘д‘)  
    ( O┬O 
≡ ◎-ヽJ┴◎ キコキコ

96年のみどりたんが欲しいにゃあ。
782名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 01:35:30 ID:0f12Ey7W0
>>781
本スレ(って言うのかな?)の127で
96年世界選手権のSPとLPを
うpしてくれてる神がいらっしゃったので
私はそこからいただきました
でも・・・まだ見る勇気がないのですが
783名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 18:46:47 ID:SpVmwRth0
>>782
       人
      (_) 
      (___) 
     (,,・∀・)
      ( O┬
  ≡ ◎-ヽJ┴◎  キコキコ
ありがとう
784名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 06:30:44 ID:G7nXaNwb0
>>778
比較動画持ってないので、今落とそうとしたら流れていました。
出来れば再度UPしてもらえないでしょうか?
785名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 07:06:40 ID:BY7ldaxO0
>784

おはようございます、再UPしました。

アップローダー(´ー`)ノ⌒θ up19092 パスmidorin
786名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 12:21:34 ID:dbiFS3gK0

比較ついでにハーディングとの3A。
たぶん本スレでの頂き物です。

ttp://n.limber.jp/n/mhA1zniFO
787名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 13:38:02 ID:G7nXaNwb0
>>785-786
頂きました、どうもありがとうございました。
ハーディングの3A意外と高いので驚きました。
まあ試合での成功率はたいしたことなかったとおもいますが。
確か2.3回でしたよね。
788名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 19:26:53 ID:VOK8GZ3Y0
ハーディングは大きなジャンプ跳ぶんだよ。
ただ、もんのすんごく助走が長い。ステップとかじゃなくて助走。
ハーディングが出てきたとき最初はものすごく騒がれていたみたいだった
けど、平松さんが「みどりの3Aと根本的に違う」って言っててそれほど
気にしていないみたいだった。
平松さんの解説のハーディングはいつも「彼女も大きなジャンプを跳びます。
助走を目一杯とってからとても大きく跳びますね。」という感じで、
一見誉めているように見えますが、実はそうではない感じでした。
でも彼女パンチが効いてる選手だったよね。
もう少しこらえ性があって家庭環境がよかったらおお化けできたかもしれないのにね。
789名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 23:45:41 ID:Z/Il/p9X0
成功率は2.3回って、意味がわからん
790名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 17:33:31 ID:mElTzJCo0
>>788
ハーディングの全盛期(もの凄く短かったけど)の映像を見たことがありますが、
3Aもさることながら、滑りがダイナミックで素晴らしかったです。
'90か'91のスケアメだったと思うのですが、クリスティが完全に圧倒されてました。
当時の私は、「みどりのライバル出現か!?」と脅威に感じた記憶があります。
791名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/04(火) 18:59:07 ID:HOy2JKYe0
私もハーディングの演技って見たことあるけど、確かにダイナミックなんだけど
ちょっとスケーティングが雑だったのとジャンプ前の準備動作が長い(北米の特徴なの?)
と、あと出来不出来の波がものすごく大きい選手だなぁと思った。
ヤマグチが常に75点の演技(平松さん評)ならハーディングはイチかバチかっていう
感じ。だから調整が上手くいってピークがあった時にはすごいけど、そうじゃないと
「あれれれれ?」っていう印象だったかな。
でもあれだけ厳しい家庭環境で頑張ってきたんだから、もう少し我慢強かったら、
あの生活の中でメンタルコントロールを学んでポイントを絞った練習を積み重ねて
居たらもっと良い成績が残せただろうにと思います。面白い選手だったんだけどねぇ。
792名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 09:32:22 ID:2KxOkyg00
定期age
793名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 09:41:52 ID:n+5F1PPb0
ケリガンは美人さんでハーディングは可愛い女の子だったかな・・・。
暴行事件とかは許せなかったけど
伊藤みどりさんの次にターニャが好きでした。
ケリガンさんは元気に暮らしてるかな?
794名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 10:34:39 ID:DYTwl+fN0
ハーディングの顔かわいかったもんね。
それがあんな武闘派とは正直おどろいたw。
ケリガンは・・・あんな根性が悪いとは・・・
795名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 12:00:51 ID:VlYr7BgQ0
ケリガンってアルベールビルで銅取ってるのに
全然記憶に残ってない・・・
タックルユベールが最終滑走でボロボロ演技だったとか
しょーもないことは覚えているのにw
いや、リレハンメルの演技も、例の暴行事件ばっかり取り上げられて
銀取って盛り上がってるのってアメリカだけ、って感じで
スパイラルはきれいだったかなぐらいしか印象に残らない選手だったな。
アメリカの異様な持ち上げ様と、ケリガンの裏の顔が見え隠れしてゲンナリしたよ。

ハーディングが3A決めた頃の勢いは
むしろクリスティよりも脅威に感じたけどな。(みどりのライバルとして)
軸がブレてたけど、豪快に跳んでた。
家庭環境とかいろいろあったにしろ、もったいなかったな。
796名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 01:48:01 ID:/hKdJbtW0
ケリガンはリレハンメルの時3−3跳んでたし、フリップがダブルに
なっただけのミスだったから本当は金を取れたかもしれないけど、
バイウルの生い立ちと直前のアクシデントに対する同情的な点も手伝って
取れなかったんだろうね。まぁその元凶は彼女の華のない演技と
根性の悪さということで自業自得なんだろうけど・・・。

もしみどりが出てればルッツや3Aで一つこけてても金取れていただろうと思うよ。
ほんと残念。どっちにしろ本人がもう一杯一杯だったんなら、
96年に無理やり引きずり出さないで、94年の時に引きずり出してくれれば
良かったのに、まったく連盟も何を考えていたんだか。
797名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 04:29:26 ID:8A8NjdgA0
誰か動画本スレにウィルス貼ったぞ! 注意

【sage厳守】フィギュアスケート動画スレ Part32
ttp://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1143986356/

詳細はこちら

http://www.symantec.com/region/jp/avcenter/venc/data/vbs.network.e.html
798名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 10:49:12 ID:gIZ/uO0c0
>>797
ノートンがウィルスと反応するだけで
本当はウィルスじゃなくて誤反応だし・・・
799名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 15:17:49 ID:OhDMaWuB0
古いビデオを整理してたら出てきたので。
既出だったらすいません。
1996全日本選手権終了後のニュース番組にみどり生出演。

ttp://n.limber.jp/n/EX5va1iF7

pass midori
800名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 18:28:42 ID:RDMPBBcF0
>>799
うぉぉぉぉんつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
ナロだから落としきれませんです。タイムアウトしちゃう。
どんなだったか教えてください。
あと、もしも気が向いてくださる神がいらしたら・・・
FBかYSIに拡散してくださったら・・・嬉しいなぁと思うのですが。
801名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 19:13:51 ID:r5eq5zb40
>>800
今YSIに拡散始めました。
でもYSIってダウンロード数25までじゃなかったかな。
limberで落とせるナロじゃない人はlimberのほうがDLが
早いからlimberで落とすだろうしYSIでも大丈夫かな。
802名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 19:33:06 ID:r5eq5zb40
>>800
ttp://s19.yousendit.com/d.aspx?id=3SLE9BQKX8KN82S30PY4NJG8JS
>>799さんのファイルそのままうp。
799さんに感謝!
803名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 20:03:50 ID:qliugRTm0
>>800です。
>>801=802さん、ありがとうございます、ありがとうございます。
今頂いております。家は速度があまり出なくてすぐにタイムアウトで・・・
今時ナロなのがいけないのですが。本当にありがとうございます!
それと元のうp神の>>799神、貴重のものをありがとうございます。
見られるのは明日の早朝かもしれませんが楽しみにDLします。
ありがとうございました! ♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪サンキュ
804名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/06(木) 22:57:25 ID:kKh0XrAW0
>>799さん、ありがとう。頂きました。
多分、同じもの録画してたとは思うけど、ビデオ探せない状態で…
久しぶりに見たら、みどりはえらい綺麗(!!)だし、
まだ子供〜って感じのテケシが映ってるし、
この衣装、真央ちゃんに譲ったんだよな〜、とか
いろいろ見所満載でした。
しかもアナウンサー、「スリムになって帰ってきた26歳」って〜〜〜
以前はどうだと・・・・・・
805名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/07(金) 00:05:49 ID:b2DVFvw50
ここで沢山の神々に感謝しっぱなしなのですが
799様にもまたまた感謝!!!!!!

みどり、普通に美人だ…!!!
テケは可愛かった〜
806名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/09(日) 10:54:16 ID:T21zw5+60
>>799
この髪型に合いますよね。かわいいな。
でも3A本当に綺麗。後半にコンビネーション持ってきたりとか
がんばってたんだなぁ。
807名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/09(日) 14:48:38 ID:vLIjUeKu0
保守age
808名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/09(日) 15:06:10 ID:fFeV8znI0
ageようがsageようが保守効果は全く変わらないのだが。
809名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 18:22:11 ID:jVX5RTfg0
810名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/10(月) 22:26:23 ID:Q9psfsGi0
811名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 00:08:07 ID:Dha3VJYu0
>>809
正装でジャンプを決めて自ら拍手しているのはいつの大会かわかりますか。
812名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 15:41:20 ID:llZw/RCk0
>>809, >>810
何度トライしてもよく分かりません、助け舟出して下さい・・・
freeボタンを押したら「あと○秒」の表示が出て
みどりジャンプの2種類の表示の下のDLをクリック
その先がどうにもならない・・・
英語だし、ヘンなところクリックするのも怖くて
ぜひヒントをお願いします!!
813名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 17:15:58 ID:L+XWj6/I0
>>812
あと何秒の後に浮き出てくる文字を入れる。
814名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 18:29:03 ID:sEV2wkNl0
>>812
>>403参照。図解がありますよ。

たくさんの神様達、感動をありがとう!!
みどりのジャンプの高さ、同じ人間と思えない位に高くてビックリ…
死ぬまで大事にします!
815名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 19:25:34 ID:Lv27LtFz0
どなたか88年ブタペストの世界選手権の
動画お持ちでないでしょうか?
816名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 21:41:39 ID:uVjcYnbp0
>>810
誰か、翻訳たのむ。
荒川の活躍にちなんでクイズ形式のコーナーで伊藤みどりを紹介するといった趣向?
よく聞き取れなかったけれどこの人自身がリンクのそばに立っていて
みどりのジャンプを目の当たりにした体験を語っているようですね。
817名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 21:53:59 ID:gqVYu+XP0
>>816
ヒント:“ミューニック”=ミュンヘン
818名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 23:42:57 ID:kJbpDavV0
>>810
頂きました。どうもありがとう。
これカナダの番組ですか?

>>816
ご参考になれば。
   クイズの内容は「初めて五輪で3Aを決めた人は誰?」→「ミドリ」
   後半は、司会のおじさんがミュンヘンワールドの時リンクサイドに居て
   ミドリさんがカメラブースに飛び込んだシーンを目の当たりにした、
   というような話をしています。
   ダンクシュートをするバスケ選手より高く飛んでた、とか
   ミドリさんのこと「グレイト・スケーター」とベタ褒めしてくれています。
  
あくまで素人なので、間違ってたらごめんなさい・・・。 
819名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 00:58:07 ID:r1r7mx8Z0
>>816
トリノオリンピック大会11日目(フィギュア女子SPの日)の放送みたいです。
最初に、女子エアリアルが明日決勝だと言っています。
→過去を振り返るコーナー
→トリプルアクセルのクイズで答えはみどり
→みどりは92年アルベールビルのLPで3Aを決めて、(OPの)4位から銀に上がった
→すごい日本人スケーターといえば、荒川が何とかかんとか(聞き取れなかった)。
 今夜フィギュア女子SPの放送をやりますよ。
 ジェニファー・ロビンソンとローリー・ニコルがスタジオに来ます。
→キャスター本人が見たみどりの思い出
といった流れです。

>>818
司会のおじさんにとってすごいインパクトだったみたいですね。
15年前のことなのに臨場感たっぷりです。ど迫力だったんだろうなぁ。
820812:2006/04/12(水) 01:41:52 ID:/nRVCk5K0
遅くなりましたが今落とせました。
>>813さん、>>814さん、ありがとうございました!!
これからじっくり見させて頂きます。

ジャンプの種類はみどりで全部覚えたから
他の選手の低空ジャンプはどうしても見劣り感がするなあ
跳び方が根本的に違うというか別次元というか・・・
そして、今だとゆかりんが「巻き足を直さないと」なんて言われてるけど、
みどりのはあれが普通なんだと思っていたから、当時は何の違和感もなしに見てた。
ゆかりんは見た目が美しくないって意味で言われてるんですかねぇ?
821名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 10:18:07 ID:OIQ5uv+70
みんな持っているだろうけど、頂きものですが一応うpしました。
まだ見てない方、一番人気の高いみどりさんのプログラムお楽しみあれ。

http://n.limber.jp/n/1ebT2UiF0
パスはメール欄です。
822名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 10:18:34 ID:OIQ5uv+70
あ、直りんごめんなさい。
823名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 15:26:58 ID:Xp3BOC3F0
>>821
「1989-1990 Worlds Midori Ito FS」はパリですか?
824名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 15:44:58 ID:prjevegL0
>>823

そう、パリです。
825名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 18:33:47 ID:FWcM5vSS0
いや。シェハラザードだったのでハリファクスみたいですよ。
ファイル名が元々間違っているのでしょう。
826825:2006/04/12(水) 19:16:19 ID:FWcM5vSS0
失礼しました。ファイル名も合ってますね。
1990年の世界選手権のものと思われます。
確かに傑作と言っていい作品ですよね。
827名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 20:26:05 ID:LgJVQjDl0
>>816-819
拾い物のカナダCBCのハイライト番組から切り抜きました。

司会の人、カメラブースに飛び込んだのは、目の前で見たみたいです。
たしかに、それらしき人がカメラの後ろにいます。
828名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 21:19:32 ID:TCJnzmgl0
>>821
最初のジャンプで聞こえているのはみどりの風切り音?
816ですが、目の前で生のみどりジャンプを見たら人に語りたくもなるんでしょうねえ。
番組の趣向とはいえ。
829名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 21:51:27 ID:pQYkTzXC0
本当にゴォォーッて言うんだねえ・・・。
830名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 00:20:10 ID:ps9wHTAV0
>>810
これ面白いなあ。
だれか、全文英語文字起ししてくれると助かる。
831名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 02:03:56 ID:XlOaM9zy0
84年NHK杯のEXアンコールで3Aを飛んだ14歳のみどり

ttp://rapidshare.de/files/17832535/Midori_Ito_-_triple_axel_encore_1984_NHK_EX.wmv.html
832名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 02:38:39 ID:lAxAhfFB0
どなたか>>799を再うpして頂けないでしょうか?
落としはしたんですが、いざ解凍しようとしたらファイルが破損していました(泣)
833名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 03:35:48 ID:XlOaM9zy0
834821:2006/04/13(木) 07:07:29 ID:AT/BEjnI0
>>828,829
自分は普段このプログラムを本スレの
ファイル神に頂いた日本版で見ていたのですが、
整理していたらこれが出ていたのでせっかくなのでうpしました。

でも音には全然気付いていませんで、風切っているとは驚きでした。
さすがみどりさん!って感じですね。
835名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 16:56:45 ID:wvou0D+o0
カルガリーの日本語版どなたかアップできませんでしょうか?
ビデオテープ見過ぎで見にくくなってしまったのです・・・(T_T)
836名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 17:23:00 ID:XlOaM9zy0
アルベールビルSP

ttp://www.megaupload.com/?d=J811IR2C
837名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 21:52:34 ID:Wgm0e0YL0
>>835
私の経験から言いますが、アナログビデオで録画している方には劣化防止のため、
早めにデジタル化することをお勧めします。
で、放流してください(^^)。
838832:2006/04/13(木) 21:52:39 ID:sVbUNhAg0
>>833
ありがとうございます!!!!!!!
839名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 22:58:06 ID:FN5TWWp+0
1988年以降はだいたい映像を揃えられたのですが、
1980年前半(みどりさん10代前半)が中々そろいません。
ピンクの衣装でテロップに「伊藤みどり 中日クラブ」とか出ていたのは持っているのですが。
そのほかでどなたか10歳〜15歳ぐらいまでの大会の演技映像をお持ちでしたら頂けないでしょうか。
ぜひぜひよろしくお願いします!ヽ(;´д`)ノ

1988年以降のでご要望があれば私もアップさせていただきますので!m(_ _)m
840名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 23:11:21 ID:3TH1qG1p0
1987年と1988年のワールドのOPをどなたかアップしていただけませんか。
よろしくお願いします。
841名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 23:20:21 ID:FN5TWWp+0
87年のSPならありましたのでアップしました。

http://www.filebank.co.jp/guest/ninjananoda/
フォルダ:download
PSS:midorisan
842名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 00:45:57 ID:lC8125NL0
>>842
ラストのフライングシットスピン凄すぎ。
843名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 02:10:28 ID:Tat+iN/u0
>>839

80 nhk_trophy- Midori Ito
81 World Juniors LP midori ito
84 JR Worlds Ladies LP- Midori Ito
84 JRWorlds Ex - Midori Ito
84 Junior Worlds - Midori Ito - SP
84 Midori Ito - triple axel encore NHK EX
84 Skate Canada - Midori Ito - LP
84world_MidoriItoFP
86 Worlds LP midori ito
87 Midori Ito - NHK Trophy SP - Yotei No Matsuri (Japanese TV)
87 Worlds LP- Midori Ito
87 Worlds SP- Midori Ito
88 Worlds - Midori Ito SP
88olympicEX- Midori Ito
88OlympicLP- Midori Ito
88OlympicsLP (UKTV)- Midori Ito
88olympicsp- Midori Ito
88OlympicsSP (UKTV)- Midori Ito

88年までで持ってるのはこれだけです。
86年ワールドのSP、88年ワールドのFPをずっと探しています。
あとカルガリーのFPの高画質のものも欲しいですね
844名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 12:01:46 ID:bPERf54A0
>>843さん

839です。
すごいラインアップですね!

80 nhk_trophy- Midori Ito 
↑これがピンクの衣装で解説が「わーおわーお」したっけ?

81 World Juniors LP midori ito
84 JR Worlds Ladies LP- Midori Ito
84 JRWorlds Ex - Midori Ito
84 Junior Worlds - Midori Ito - SP
84 world_MidoriItoFP


このあたりがすごく欲しいです…

86年SPと88年ワールドのFP、
いまお昼休みの職場からなので、帰宅したら自宅にあるかどうか見てみます!
確かどっちかはあったような…あったらすぐアップします!
なかったらゴメンナサイ(涙)
845名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 13:37:25 ID:Tat+iN/u0
>>844
うpしました。

81 World Juniors LP midori ito
ttp://rapidshare.de/files/17955064/81_World_Juniors_LP_midori_ito.wmv
84 JR Worlds Ladies LP- Midori Ito
ttp://rapidshare.de/files/17553895/84_JR_Worlds_Ladies_LP-_Midori_Ito.wmv.html
84 JRWorlds Ex - Midori Ito
ttp://www.megaupload.com/?d=YHI68GA1
84 Junior Worlds - Midori Ito - SP
ttp://www.megaupload.com/?d=R72YBN08
84 world_MidoriItoFP
ttp://www.megaupload.com/?d=YIOZCBW5

あとリクエストのあった
87WorldのLPもあげておきます。
ttp://rapidshare.de/files/17956681/87_Worlds_LP-_Midori_Ito.wmv.html

なお、ここは画像スレなのでみなさんレスはsageでお願いします。



846名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 13:43:03 ID:Tat+iN/u0
>>844


ちなみに89年以降は
89 World Midori_Ito SP
89 Worlds Ex1 midori ito
89 Worlds Midori Ito FS(us tv)
89world LP2- Midori Ito(Japan TV)
89midori_ito_interview_with_shinya_sasaki
89NHK_EX- Midori Ito
89NHK_LP- Midori Ito
90 NHK Trophy LP (Japanese TV)- Midori Ito
90 Worlds LP JPN_Language- Midori Ito
90 Worlds Midori Ito FS(us tv)
90WorldsLP (UKTV)- Midori Ito
90WorldsSP(UKTV)- Midori Ito
91 Japanese NationalsLP_midori ito
91 Lalique LP- Midori Ito
91 NHK Trophy Midori Ito
91 Worlds Ladies OP - Midori Ito
91_sp_worlds_ito- Midori Ito
92 JPN Nationals LP midori ito
92 Olympics Midori Ito FS(us tv).mpg
92Olympic_EX- Midori Ito
92Olympics_SP_- Midori Ito
93WorldProChampionships- Midori Ito
95 Challenge of Champions - Rose of Pain + scores- Midori Ito
96AllJapanLP- Midori Ito
96midori_news(After All Japan)- Midori Ito
professional skating- Midori Ito(2000?)
01 Salute to Gold - Midori Ito

こんな感じです。
これ以外をお持ちでしたら、是非うpお願いします。

あと、しばらくFBのゲストフォルダに全部入れておきます。
欲しい方はお早めにどうぞ
ID: firebleeder FD: midori Pass: tripleaxel







847名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 14:04:35 ID:QOI9SmlT0
>>846
横からいただきます
ありがとう!!
848844:2006/04/14(金) 14:14:25 ID:bPERf54A0
Tat+iN/u0様
すごい!ありがとうございます!!
うわぁ、早く家に帰りたい(笑)
帰宅したらパソコンの中をあさって、アップできそうなものを探しますね!
ドキュメンタリー番組系とかは、お持ちですか?
いくつか持っているので、ご希望でしたらそれもアップしますね!
849名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 17:47:36 ID:Tat+iN/u0
あなたの東海アーカイブス 伊藤みどり・18歳〜氷上の青春〜

が見たいです。
850名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 18:47:42 ID:65i3fZIk0
驚き桃の木20世紀がみたいです。
851名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 19:14:17 ID:nkIp1PpD0
>>850
ageてるのはうpさせないため?
852844:2006/04/14(金) 21:10:15 ID:PEmZfJN00
Tat+iN/u0様

さっそくいまDLさせていただいております!
感謝感謝です…(;´д⊂)
88ワールドのFPですが、
midori ito 1988world1 LP 
っていうファイル名のならあったんですが、これのことかな…
カルガリーオリンピックと同じプログラムすべっているのです。
ttp://www.megaupload.com/?d=VA16A93C

86のSPは残念ながらありませんでした…LPならあったのですが。
あと、ドキュメンタリーものは、
・カルガリへの旅立ち(10代のみどりさんをおったドキュメンタリー)
・翔べ!スイスの空へ〜伊藤みどりの青春〜(上と同じぐらい)
・ヒーロー達が泣いた日(内容:アルベールビル)
・世界にふたたび(1996年)
・メダルまでの熱き16日間(内容:アルベールビル)
・1992年 プロデビューまでの道
・1990年ワールド総集編(規定からLPまでのニュースやインタビュー映像)
・1989年ワールド総集編(規定からLPまでのニュースやインタビュー映像)
・トリプルアクセルへの助走(アルベールビル)
です。数は多いけど、ご希望のものは無かったみたいです…残念…
もしお望みのものがあれば、アップします。
あと、上のリストになさそうなもの、これから調べてみますね。
ほんとにありがとうでした!
853名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 21:35:45 ID:ZqPriHN40
>>845
横からいただきました。貴重な映像をありがとうございます。
81ワールドは初めて見ましたが、みどりちゃんかわいいよ〜。(´∀`)
他選手の動画は1、2回見たら十分、というパターンが多いのですが
みどり動画は、私にとっては一つ一つが宝物。
854名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 22:32:31 ID:Tat+iN/u0
845です。

88ワールド頂きました。ありがとうございました。
レスに書かれていたドキュメント番組はひとつも持っておりません。
もしアップしていただけるのならば、
ファイルバンクなら100Gまで置けるので便利だと思います。
ゲストまたはシェアフォルダを作って置いていただければ、
瞬間コピーも出来るので大変ありがたいです。
勝手を言ってすみません。
ひとつよろしくお願いいたします。

ttp://www.filebank.co.jp/
855名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 22:39:56 ID:Xp6hWBxD0
>>845-846
84年ものいただきました!ありがとうございます。
他のファイルもいただいています。
カルガリの、んhk版などをあげてみましたので、よかったらドゾ
FB G ID: iiiauo / midori
pass 目欄
856名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 22:43:45 ID:5CaCtYkl0
>>854
東海アーカイブス、以前いただいたので持っているんだけど
1.37Gもあるんだよね・・・
ファイルバンクは確かに100Gまで置いておけるけど
ttp://www.filebank.co.jp/cgi-bin/main/main_noticedetail.cgi?page=1&seq=83
にもあるように12日からフリープランだと1日1Gまでのアップへと
制限加わったし・・・
857名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 22:54:52 ID:2+yvXK1c0
>>856
FBはDLが途中で止まってもそこから再開できるレジューム機能があるのは周知の事実・・・
Uploadに関してもそうではないのかと思い試してみたら、できました!
1GオーバーのFileも制限一杯upしておいて、翌日残りをupすれば大丈夫なのではないでしょうか
858名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 23:15:32 ID:gi8Uo1q30
2日かけてアップしろと要求w
859名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 23:28:47 ID:5CaCtYkl0
>>854
FB以外だったらダメかな?
自分の環境からしてどちらにしろ丸一日かかると思うけど。
860844:2006/04/14(金) 23:44:12 ID:PEmZfJN00
ドキュメンタリー物を中心に、filebankにアップロードを始めました。
時間の経過とともに順次アップロードされていると思います(笑)

ttp://www.filebank.co.jp/guest/ninjananoda/
フォルダ:download
PSS:midorisan
861844:2006/04/14(金) 23:52:51 ID:PEmZfJN00
だいたいドキュメンタリーやニュース映像などが入ったものを
手当たりしだいアップロード待機させておきました
2〜3時間ぐらいで全部アップされる…かな?
862名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 00:08:01 ID:yNbx3ukL0
>855
横からいただきました!ありがとうございます
カルガリーのフリーだけなぜか持っていなかったので
実況も解説もうるさくなくていいですね
863名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 01:10:08 ID:/sTvSCOI0
>>855
pass 目欄ってなんですか??(T_T)
864名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 01:16:18 ID:x4+seCSH0
865名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 01:16:54 ID:pwYV+1pY0
845です。

今戴いています。
ありがとうございます。
週末が楽しく過ごせそうです。
866名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 01:51:41 ID:pwYV+1pY0
845です

FBにひとつ入れそこなったのですが、現在フル稼働中なので
こちらに揚げておきます。

Midori Ito montage

ttp://www.megaupload.com/?d=6XWVSE0N

拾い物ですが、結構よく出来てます。
867名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 02:09:20 ID:wqAa+/G70
>>841さま
840です。
87年ワールドOPいただきました。
ありがとうございます。
ナイトスクープのゲタスケートまでいただけると思ってなかったので
感激です。
感謝!感謝!
868844:2006/04/15(土) 10:04:28 ID:uCyhNIc/0
Midori Ito montage いただきました!
製作者の愛が溢れてますね(=´∇`=)
最初の出てきたみどりさんの言葉からすでにやられてしまいました(;´д⊂)
アップ感謝です!
869名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 15:32:44 ID:X1y0feUH0
>>849
こちらで以前いただいたものです。うp神さまありがとうございます。

シェア ID:honky FD:download にありますのでどうぞ。

870名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 15:41:03 ID:uCyhNIc/0
>>869さん
横からすみません、DLさせていただいておりますm(_ _)m
871名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 15:59:01 ID:WOZfirD/0
>>869
シェアって事は会員登録が必要って事ですよね。
登録してきまつ。
872845:2006/04/15(土) 21:02:41 ID:pwYV+1pY0
皆さま色々ありがとうございました。
おかげさまでコレクションが充実しました。

お礼に小物ですがひとつ

midori 2A×5times

ttp://www.megaupload.com/?d=W8S3LR91
873名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 22:41:19 ID:PWVJbDAB0
当時の英国のジャッジって誰?
なんだかなあ・・・
874名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 22:51:47 ID:wta+Rjsg0
>>872
みどりさんのエキシ?のなかで一番楽しいあれだね。
875名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 22:52:10 ID:rNxJVVEp0
うp神さまたち、ありがとうございます。
横からいただいております。
876名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 23:00:10 ID:oKrW4wz+0
>>872
これって何の大会ですか?
877名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 23:12:09 ID:RFd1jKVU0
>>872
これって、よく見るとジャンプの連続に入る前にイナバウアーやってるよね。
みどりタンのイナバウアーはめずらしい。
878名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 23:17:51 ID:4Oy7BBEo0
>>876
91年NHKでしたっけ?
このときはまだ、スケートの楽しさ、滑れる喜び、天から与えられた才能を、
惜し気も無く、見ている人たちに、ばら撒いているようにも思えます。

>>877
目一杯ガンガッたレイバックお尻ぽっこりイナバウアーは、
89NHKのEXでもやってましたよ。
879名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 23:52:43 ID:/xUP6hq90
>>877
レイバックって程ではないイナバウアー〜3トゥ+3トゥなら
カルガリーのフリー後半でもやってるよん。
880名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 02:40:46 ID:DKTrpp5t0
>>878
> >>876
> 91年NHKでしたっけ?
> このときはまだ、スケートの楽しさ、滑れる喜び、天から与えられた才能を、
> 惜し気も無く、見ている人たちに、ばら撒いているようにも思えます。

でも91年NHKならアルベールオリンピックのシーズンでは?
みどりさんがプレッシャーをかけられたのはアルベール直前になってから
ということですか?
881名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 03:07:41 ID:oQ44ZWrE0
89年、3A成功、「6.0」連発。 90年、優勝。

この辺りからもうおかしいよ。
882名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 10:41:46 ID:QiJ47j3C0
>>844(860)さん、頂きました!
ありがとうございます!
それとすみません、>>845さんのファイルの落とし方がわからなくて悩んでいます。
もうダメなんでしょうか?
883名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 10:45:09 ID:+vTCkdFc0
安易に訊くよりも、まずググってみるのが懸命だと思います
DLしたいところのサイト名、それから「ダウンロードの仕方」や
「ダウンロードの方法」でしぼりこみ検索して下さい
解説してるサイトは山ほどあるので、すぐに解る筈です
884名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 12:42:03 ID:C7nz8M5r0
>>869さん
半日以上かかってDL完了しました!(笑)
ありがとうございますm(__)m

泣けてきそうです……
ステキな人だとは思っていましたが、
もっともっとステキだと思いました。
885名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 13:36:37 ID:B/BKUo080
まったりしているので小物を二つ

トリプルアクセル比較二題

伊藤VS中野
ttp://rapidshare.de/files/18120630/3_Axel_Comparison_MidoriIto_YukariNakano.wmv

伊藤VSトーニャ
ttp://rapidshare.de/files/18120708/3Axel2Toe_Comparison_MidoriIto_TonyaHarding.mpg
886名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 13:42:56 ID:Tqjd+wv70
80年世界ジュニアをどなたかお持ちではありませんか?
みどりさんが女子で初めて3-3を成功させたという瞬間を
ぜひ見てみたいです。
887名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 21:19:13 ID:G+794+mu0
驚き桃の木をどなたかUPしていただけないでしょうか?お願いいたします。
888名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 21:27:56 ID:oQ44ZWrE0
「知ってるつもり」で出演者全員と客席全員が泣いた映像お願いします。
889名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 21:55:17 ID:oQ44ZWrE0
「24時間テレビ 愛は地球を救う」で足を痛めながらマラソン完走して、
全員が泣いたシーンをお願いします。
890名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 22:18:55 ID:B/BKUo080
定期的に画像上げないと盛り上がらないので。
またひとつ、みどりとペトレンコの即興演技

ttp://www.megaupload.com/?d=IDFV2TV7
891名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 23:50:36 ID:ALLKZJGQ0
>890
ありがとう!いただきました!
ペアのみどりもまたしっとりしてイイナ-(´∀` )

自分の好みとしては、時代が合えば
ライーヨー兄さんとのペアあたりが見たかった。
…想像しだしたらキリがないや。楽しいけど。
892名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 00:07:45 ID:bQ7fHi/u0
「みどりさんが転びました!」というCMを見てみたいです。お願いします。
893名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 03:23:49 ID:bQ7fHi/u0
「徹子の部屋」をどなたかUPしていただけないでしょうか?お願いいたします。
894名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 11:54:31 ID:Eo0UT8LO0
みどりの画像を年代を追って見てみたい、DVD出ないかなとずっと思っていました。
神々様たちのおかげで、今、夢が着々と叶っております。
感謝しても感謝したりないくらいです。本当にありがとうございます!

ところで、自分なりにいろいろ調べてみたりもしたのですが
画像が取り込めないものがあり、ホトホト困っています。
ダウンロードのエラーとなって音は聞けるのですが、画像が見れません。
コーデックの問題かと思い、いろいろいじってみたり更新してみたりしたのですが
どうしても解決できないのです。機械音痴で弱りきっています。
どなたか、助けていただけないでしょうか(涙
895名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 12:20:32 ID:vG5K0Pqr0
>>894
自分もパソ音痴なのに、みどり画像のためになんとかやってる状態です。
過去ログ見たりググれば多少分かる事もありますが・・・
どうしようもない時って泣きたくなりますよね

>>869の、パスワード入れてもエラーになるんです(;´д⊂ヽ
会員になってもよく分からん自分・・・なさけない
うp神様達に感謝してるからこそ、迷惑かけても申し訳ないし
少しづつ勉強させていただきます・・・
896名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 13:12:03 ID:CxB+TVjy0
>>885
ありがとうございます!!
やっぱみどりは美しい。比べちゃうと一目瞭然ですね。
でもなにげにハーディング、高さはあるね、回転軸がぶれてるけど
でもすごいな、と思った。現役中のハーディングの太ももかなり太かった
けど、ああやって飛べる人って太いほうがいいんだろうね。
897名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 14:15:13 ID:DZyZLXog0
>>895

例えばAVIファイルが見れない時は

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&rls=GGLG%2CGGLG%3A2005-42%2CGGLG%3Aja&q=AVI%E3%80%80%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%92%E8%A6%8B%E3%82%8B&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

こういう風にぐぐってしらべましょう。
また、画像本スレ

http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1144685892/
に行ってテンプレを見るのもいいかも知れない。
898名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 15:09:41 ID:lMXoOjJl0
>>895

ttp://www.filebank.co.jp/cgi-bin/main/help_template.cgi?link=help_funtion_1#share

の[シェア追加・削除]についてはもう読みました?

あと、パスワードが半角小文字で7文字なのを、もう一度確認してみて。
899名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 15:43:31 ID:gFv5QFoy0
あーーーーーーーーーっ!出来たーーーーーーーっ!
894ですが、897さんのおかげで解決できました!
コーデックの最新版をインストールすることで解決できました。
(何分音痴なもので、なんか違ってるかもしれませんが)
あーありがとうございます。涙が出てしまいます。
今、着々とみどりの画像を増やしています。
このスレのおかげで本当に幸せです。皆様、本当に本当にありがとう!
900名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 15:59:19 ID:gFv5QFoy0
ついでに図々しく900も頂いときますw
喜びのあまりハイテンションwww
901名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 13:13:29 ID:o1Q07fDn0
どなたかNHK杯とかのジェラシーを持っている方、いらっしゃいませんか?
アルベールビル以外のを見てみたいのですが…
あと、87年NHK杯のフリーを持っている方はいらっしゃらないでしょうか。
それから引退公演もあると嬉しいのですが。
レスを遡ったときには遅くて、DLし損ねてしまいました。
トロイ人(私)のために何度もうpするのはお手数とは思いますが
ご親切な方、何卒宜しくお願いいたします。
902名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 15:53:33 ID:gBjkCyKx0
自宅のパソコンにどれもあったと思うので、
もしアップされる方がいらっしゃらなければ、
帰宅後にアップさせていただきます〜
(何時になるかわかりませんがご容赦ください(´Д`;))
903名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 16:03:35 ID:o1Q07fDn0
ああ、なんてご親切な。
何時になってもまったく構いません。何日でも待ちます。
ありがとうございますありがとうございます。
心から感謝です。
904902:2006/04/18(火) 21:31:48 ID:oXmoSAag0
902です。
帰宅しました〜
ジェラシーと、お探しのものかわかりませんが、サヨナラ公演らしき動画をアップしました。
87年は、ワールドしかありませんでした、すみません(;´д⊂)

ttp://www.filebank.co.jp/guest/ninjananoda/
フォルダ:download
PSS:midorisan
905名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 21:55:19 ID:feuy4VCN0
お帰りなさい!
ありがとうございます。大感謝です。
みどりファンはみんな温かいなーと感激もひとしおです。
本当に本当にありがとうございました!
906902:2006/04/18(火) 22:18:53 ID:oXmoSAag0
喜んで頂けて嬉しいです〜
このNHK杯のジェラシーは大好きなプログラムなので、
これはアップせねば!!!
と強く思った次第です♪
それに、私もここのスレでだいぶ動画を頂きましたので
これまでの神様たちに感謝の気持ちもこめまして(=´∇`=)
907名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 00:01:07 ID:XW2/S/Wz0
902様
念願だったプログラムをやっと見ることが出来ました。
アルベールビルでは本人も不本意な出来といった感じで
では出来のよかった他の大会でのジェラシーを見たいと思っていました。
切ないメロディに乗せて踊りきったあと、にっこりと笑顔。いいですよねー。
そしてタイムパッセージ。万感胸にこみ上げるといった感じで、泣きました(´д⊂)
見れば見るほど、もっと見たい。全部のプログラムを見てみたいと
まるでハイエナのようになってしまいますw
もう十数年も経ってるのにこの感動。みどりは本当にすごいですよね。
908名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 15:37:36 ID:aeCi0h1D0
以下の動画を探しています。その存在は確認されているものです。
お持ちの方は是非お願いします。

1981 NHK Trophy Exhibition (at the age of 12)
Midori Ito - 1984 NHK LP- Ice Paradise - she attempts the triple axel
Midori Ito 1984 Worlds SP
Midori Ito - 1985 NHK SP- This is the only recording of her 85/86 season SP that I know of.
Midori Ito - 1985 NHK LP- Magical City
Midori Ito - 1986 Jpn Nats LP
Midori Ito 1987 NHK SP
Midori Ito - 1987 NHK FS
Midori Ito 1988 Skate America LP
Midori Ito 1988 Aichi Prefecture Championship - 1st 3 Axel
Midori Ito 1988 Japanese Nationals LP
Midori Ito 1989 Japanese Nationals LP
Midori Ito 1990 Jpn Nats LP - Scheherezade
Midori Ito 1990 Worlds Ex - Youtei No Maturi
Midori Ito 1990 NHK SP - Tango
Midori Ito 1990 Japanese Nationals LP
1991-1992 NHK Midori Ito SP Jalousie - Espana Cani.wmv"
Midori Ito 1994 World Pro AP - Part of Your World
Midori Ito 1994 World Pro TP - Extra Ring
1995-1996 NHK Midori Ito Ex-Turandot.mpe
Midori Ito 1996 Nats SP highlights
Midori Ito 1996 Worlds LP
Midori Ito 2001 Japan Open SP - Voices Of The Sky
Midori Ito 2001 Japan Open IF - Romeo and Juliet
Midori Ito 2002-2003 PIW

Midori Ito 1992 Sayonara Special - her farewell exhibition after the Olympics
Midori Ito history, 1994, 45min long, 5 files 530MB
In the TV program called "Odoroki Momonoki 20 Seiki"
Japanese short tv ,`Yume Butai'
909名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 19:22:46 ID:AcnHd7wS0
>>860
横からですがドキュメンタリーもの今、頂いております。
実は最近になってみどりさんの凄さを知ったので、
いろんな映像が見れて幸せです。
個人的に「規定」というものを見た事がないのでそれも楽しみ。
提供してくださって本当にありがとうございます!!
910名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 19:57:19 ID:/Uk55BK10
>>908 以下の動画を探しています。その存在は確認されているものです。

お願いする前にまず自力でこのスレ内くまなく探す努力すべきです。
いきなり現れて長い自分の欲しいものリストを提示し
「存在が確認されています」って厚かましいにも程があります。
だったら自分でネットの海泳いで探せばいいじゃん。
うp神だって忙しい中時間作って提供してくれてるのに
911sage:2006/04/19(水) 20:23:56 ID:eWZNBqrP0
>908
なんか命令されてるみたいでイヤ。。
912名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 20:27:00 ID:bl6DZoa80
【88olympicEX- Midori Ito】がどうしても落とせません。
音声は出るのに、エラーで映像が出ません(泣)

どなたかお持ちの方、再UPして頂けないでしょうか。
m(__)m

伊藤みどりの噂は知っていたけど、映像をちゃんと見たのは初めてで興奮しています。
トリプルアクセルも凄いけど、
コンビネーションのセカンドジャンプの高さとか、圧倒されまくりでした。
本当に別のスポーツを見てるようですね。
心からリアルタイムで興奮を味わえた人達を羨ましく思いました。
913名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 20:30:17 ID:15wX8Z/20
何か908の中の人は日本人じゃないような気がスル。
ああいう書き方しないよ、普通・・・。
914非908:2006/04/19(水) 20:33:27 ID:JNJ9qABT0
>>910>>911
えっ?なんで? >>908のどこがおかしいのか分からん。

>「存在が確認されています」って厚かましいにも程があります。
なんで厚かましいの?
>うp神だって忙しい中時間作って提供してくれてるのに
だからこそリストにしたんじゃないの?
915名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 20:44:47 ID:JNJ9qABT0
>>912
>リアルタイムで興奮を味わえた人達を羨ましく思いました。
リアルタイム組もそんなに「興奮」したわけじゃないんだけどね。
あれが当たり前だと思ってたし、それでも勝てなかったわけだし。。

で、その後、最近フィギュアを見ると、
もーれつに低いジャンプ、汚ない着氷、ダラダラした滑り・・
なのに解説者が「完璧です!」と言ってるので、
「はああ???」と不思議な感じがする。
という状況です。
916名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 20:56:21 ID:uUAx6Dek0
>913同意
「その存在は確認されているものです。」に自動翻訳ソフトのニオイを感じる。
FB云々や「パスは目欄」なんて書いたところで、どれだけ理解できるか疑問が・・・
917名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 20:58:18 ID:15wX8Z/20
>>914
一度にあんなに大量に頼むのは厚かましいですって
918名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 21:12:08 ID:9eD6ZQlq0
>>910,>>911,>>913,>>916,>>917
( ・ω・)∩同意

>>912
音声が出ているのであればファイルは壊れていません。
あなたのパソコンの方の問題です。
919名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 21:21:02 ID:UZHYM5Sm0
先週末に神が降臨していたのに、確認もせずこんなリスト出してきてしかも偉そうというのは
三国人以外ならばただ、荒らしたいかまって野郎だと思うからスルーで良いよな。
920名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 21:56:57 ID:mVS2c6420
>>912さん
88年オリンピックEX、ファイル3種類でアップしてみました。
(頂き物が多いので、編集は違いますが)
WMV、MPEG、FLVです。
FLVファイルは、FLVプレイヤーをどこかでフリーでDLしていただかないと見れません。

どれかは見られると思います。
これで見られなかったら…918さんの仰るとおり、
環境に問題があるのかもしれません。

ttp://www.filebank.co.jp/guest/ninjananoda/
フォルダ:download
PSS:midorisan

※ドキュメンタリー物がまだ残っているので…
ごちゃごちゃしていますがすみません('◇')ゞ
921名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 21:59:40 ID:RLzcycrR0
>>912
コーデック入れないと永遠に見られんぞ
922名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 23:02:59 ID:fgZi417j0
>>915
俺は興奮したぞ。
今でも思い出すよ、15分遅れの中継で見たカルガリーを。
素晴らしかったよ。
泣いてるみどりを見てこっちも泣きそうになったからなあ。
ビットもトーマスも全然覚えてない。
マンリーは覚えてるけど。
923名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 23:17:51 ID:PqwHBkRA0
>>890で頂いたペトレンコとの即興ペア、
音声が聞き取りにくいのが残念だったけど
それをはるかに補う素晴らしい映像で感激です!!
ところで、「’90 Yokohama EX」となっていますが
詳しくは何の大会なのでしょう?
終わりのほうで「今回のNHK杯では・・・」のようなアナウンスも聞こえましたが、
明らかに90年のNHK杯のリンクとは違うみたいだし。

あまり記憶に残ってないけど、ペトレンコは
EXはこのクィーンの曲で滑るのがお決まりだったとか。
924912です:2006/04/20(木) 00:48:46 ID:53JhLnKX0
見れましたーーーっ!
検索してコーデックもダウンロードしました!!

92アルベールビルEXのレインコートは、ウキウキ♪
88カルガリーEXは、心から幸せな気持ちになりますね〜

念のため>>920さんがUPしてくれた3種類も落としました。
これで、何があってもバッチリです!!
偶然発見したスレで、こんなスゴイものを沢山もらえるなんて。

アドバイスして下さった皆さん
UPして下さった神様たち
本当にありがとう御座いました。m(__)m
925名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 00:57:52 ID:Djl1/rAD0
>>896
ハーディングの3A-2Tはどちらのジャンプもあれだけ空中で軸が
後傾になりながら、よくちゃんと降りられるな〜、という印象ですね。
でも回転不足気味の現代フィギュアの中でかつての二人の映像を
見ると、回転し切って降りてくるという当たり前の事がなんて気持ちよく
感じられることか・・・。
926912です:2006/04/20(木) 01:24:18 ID:53JhLnKX0
◆◆◆ 同じように困った人へ ◆◆◆

拡張子が【.avi】のファイルは、
【DivX 6】をインストールしたら見れます。

解説WEBページ
http://mbsupport.dip.jp/mb/divx6_0.htm
927名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 10:11:47 ID:keCGs+x00
>>890
私もこのみどりとペトのペアに超感激!涙出そうになったよ。
それにしても二人のフライングシット、同じぐらいの高さってどういうこと?w

海外ツアーでも二人の即興ペアやったことあるのかな?そしたらあの日本の
小さい会場(失礼)の少ない観客の拍手、スタオベぐらいじゃ済まないぐらい沸くよね、きっと。
928名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 15:25:13 ID:rspCQtNN0
>>908
図々しいぞおい!うp神様たちは親切でやってくれているんだぞ!
言葉使いに気をつけろ!









…と言いつつ、もしもうpされたら欲しいと思ってる俺もいるわけだがw
929名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 00:05:11 ID:lj1Xg5x40
>>927 それにしても二人のフライングシット
(五十嵐さん風に)デスドロップですね。
930名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 00:53:04 ID:QgHk8GD60
ttp://www.megaupload.com/?d=2S1I850Q

アルベールビルFSのイギリスTV放送バージョン

コメンテーターはアラン・ウィークスとクリストファー・ディーンです。
931名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 01:11:10 ID:T4w8TpGx0
>>923
以前にこちら(?)で頂いたものは、レインストーリーが前半に入っていて
’90国際エキシビションというファイル名でした。
90年のNHKは北海道だったはずなので、入賞者のEXが
横浜で開催されたということなのでしょうか?
謎ですねw

私も神々に感謝感謝の毎日です。
932名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 09:36:42 ID:UHFqAiWQ0
>>1
すげええええええええええええええええ
933名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 18:39:54 ID:mIx1PSLP0
過去3週間分のレスを読んだみたんですが、>>908さんのリストアップされた
動画は91年NHK杯SP以外に見つかりませんでした。 ><

>>910>>919を読む限り、まだ見落としているのか、それとも
2日前まではここでFB垢公開している方のフォルダにあがっていたんでしょうか?
(FBの方々がそれらのファイルを既に消されたのだろうか…)

>>908のリストの半数程は私も持ってなくて(残りは本スレの神からDLさせて頂きました)、
見てみたいので、もし見落としているのであれば良ければヒントを下さい。

934名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 19:15:06 ID:OEFGLaae0
自分の場合、ファイル名の形式揃えてリネームしてしまうから
オリジナルのファイル名なんてまず覚えてないなー。
サイズ(BもしくはMBなら小数点1の位まで)、拡張子を
書いてあればああこれかとわかるけど。

リネームしないと管理がマンドクセ。
大会ごとにファイルに入れればいいんだろうけど
そうなるとザッと見渡せないし。
935名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 21:31:09 ID:rp9pOgTb0
>>930
いただきました。ありがとうございます。
USバージョンのハミルトン解説に比べると、ずいぶん大人しい解説ですねw。
ジャンプの種類をすぐに指摘するのは、五十嵐さん的かとも。
同じ演技でも、いろいろなバージョンの解説が聞けるのは楽しいです。
936名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 01:26:24 ID:/twzbE0C0
>>923
私も、もうすでにDLした中に入ってないかなーと調べたら(まだ全部観てないので)
>>931さんのおっしゃる通り
「90国際エキシビジョン」というファイル名でした。(解説を聞く限りNHK杯とは別物らしい)
レインストーリーのあとペトレンコと即興ペアしてましたね。

すごいステキだったんですが、残念なのは最初のジャンプのとき
カメラがみどりしか映さなかったこと。(気持ちはわかるがw)
あの場合は多少カメラを引いてもペトレンコとのツーショットで見たかった。
そのあとのフライングスピンはちゃんと二人映ってたので
おいおい男女なのに高さが同じだよ!wとか、即興なのにすごいユニゾンっぷりを楽しめた。
937名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 11:50:05 ID:dKOIuZpN0
>>923>>931>>936
正式な大会名は「'90NHK杯チャンピオンズ・エキシビション横浜大会」でした。
90年11月27日(火)に開催されたもので、旭川のNHK杯が終わって
2日後に行われたエキシビションのみの大会でした。
938名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 16:07:20 ID:4cH9y2SR0
まだ子供だったけど、
カルガリーLPとEXは強烈でした。
スケートは楽しいもの。みどりちゃんは、いつでも元気イッパイ。
そういう印象。
順位は5位。でも会場の観客支持率は、断トツNO.1
こんなに感動させてくれる演技の芸術点が低いなんて、
「芸術って何!???」と憤慨した記憶が残っています。

次のオリンピック、アルベールビルは悲しかった。
あんなに楽しそうに幸せそうに滑ってたみどりちゃんなのに、
こんな表情になるまで、期待を背負わされ追い詰められていたなんて・・・

LP1回目、悲劇的なメロディーの中での転倒。
呼吸をするのも忘れて見守った2回目の3A。
無事に降り立ったときの感動。

少し疲れた表情ながらも、やっと緊張から解かれたレインコートのEX。

神様たちのお陰で、
リアルタイムの感動を思い出すことが出来ました。
m(__)m
939名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 19:45:29 ID:4cH9y2SR0
>>887-888
私も探し回ってます。
どなたかお持ちの方、お願いします。m(__)m
940923:2006/04/22(土) 23:53:27 ID:+Sigh3Ut0
>>937
詳しい情報ありがとうございます。
会場にTVKテレビの幕が見えるので
NHK杯がらみなのにTVKで放送されたものなのかな?
NHKのアナっぽい声のような気もしますが、
全国ネットのNHKならこんな凄い映像見逃すこともないはずなのになあ…?

しかし、ペトレンコぐらいですか?
世界のみどりと即興ペアなんてことができたのは。
自身も世界チャンプでありながら
周囲にずーーっとそのことを自慢してると思うぞw
941名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 02:08:52 ID:hH3W6g2O0
3T−3Tの映像が一瞬出たと、本スレで話しが出ていたので、頂き物ですがうpしました。
FBシェアです。
942名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 04:42:02 ID:QbLou5Ot0
>>940
カートともやってた
943名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 10:37:28 ID:CY1xscHl0
カート・ブラウニング?
そういえばカートとかカナダ勢と仲良くしてたような記憶が・・・
もう少し詳しいこと分かれば教えて欲しいです!
その映像もあれば見たいけど・・・
944名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 11:18:51 ID:cglBSYsi0
うわぁ見てみたい<カート&みどり
ペトレンコとのは彼のEXの曲をちょっと一緒に滑ったって
みどりさんが自書で話していたね。
カートとは何を滑ったのかしら。
945名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 12:34:31 ID:vPvQ19T70
>>941
ありがとう!
946名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 13:37:53 ID:9OuhIdkM0
>>887 >>939
驚きももの木 うpしました。
以前の本スレより頂いたものが非常に大きかった(500MB超)ので、
150MB程度に圧縮していますが、よろしければどぞ。

ttp://www3.axfc.net/uploader/9/so/N9_5894.zip.html
DLpass: midori
947名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 14:27:32 ID:XQ1aT0tx0
>>946
すげー乙です!!いつもありがとうございます
でもここのロダいつも混んでる・・・地道にがんがるしかないか
948名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 14:39:02 ID:qBmTS9400
>>946
うわぁ!ありがとうございます!
DLさせて頂いております!!
949名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 15:27:28 ID:HdH6Fc1K0
>>946
速効でDLして、今見終わったところです。
ファイルが有るってのは知ってましたが、実際に見たのは初めてです。
感謝・感激雨あられ、です。
950名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 15:36:28 ID:qBmTS9400
驚きももの木、今見終わりました。
この手のドキュメンタリー番組で泣いたの初めてかも…
っていうかPCの前で泣いたのも初めてかもしれないです(笑)

余談ですが、長野オリンピック誘致スピーチ、
一部だけスピーチのセリフを動画で聞いた事があるのですが、
ハートからハートに直接語りかけてくるようなステキなスピーチですよね。
私がサマランチなら長野に即決です(病気)
951名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 12:40:06 ID:WJ8LByDl0
私も驚きももの木、頂きました!
ドキュメンタリーものにはあまり興味のなかった私でも
これは永久保存ものです。見れてよかった。ありがとうです!
952名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 14:07:45 ID:0/Bhk2850
>>930>>946
ありがとう〜嬉しいッス!
953887:2006/04/24(月) 19:13:29 ID:b+Gzwi1F0
>>946
驚きももの木、頂きました。ありがとうございました。
954名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 20:37:44 ID:jgjftCqQ0
>>885
ハーディングの3Aも結構高かったんですね〜

>>930
お陰様で、日・米、英の3種類が集まりました。

>>930
永久保温版、感謝です。

大会毎にフォルダを作って保存。
HTMLで見出しを作って、ローカルでサイトを作ってニヤニヤしています。
もぉ本人に代わって伝記さえ書けそうな勢いです!
公開できないのがとっても残念です(涙)
955名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 03:09:09 ID:EhpHqiSM0
>>946
音声だけしか再生できませんorz
どうすれば良いのでしょうか・・
956名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 03:53:51 ID:YsJYgzBi0
>>946
どうもありがとう!<驚きももの木
>>955
aviファイル再生できるソフトがないとか?
http://www.gomplayer.com/jp/
か他のサイト探してみるといいよ。
957名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 16:58:02 ID:wRjsWptAO
>>955
>>926のコーデックは入ってますか?
958名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 16:59:00 ID:wRjsWptAO
ごめん、ageちゃった↓
959名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 16:59:50 ID:r0rKbP980
オレかいっ!
960名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 21:32:54 ID:s8odvEaE0
驚きももの木今見ました。ありがとう、うp神さま ありがとう、みどり(涙)
961名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 01:44:15 ID:3hDS1/s70
すごいジャンプだけれど、体が小さいから成し得た。
もちろん、体が小さければだれでもできるということではないので誤解なく。
体の大きい選手は、それを活かした技を活かすべきで、ジャンプのみでの比較は意味なし。
962名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 05:15:12 ID:P+sfORQl0
87年ワールドSPのK&C付、別アングルのニューバージョン

ttp://www.megaupload.com/?d=74DEM03N

963名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 07:04:24 ID:H/bdQ27Q0
>>962
これってSVであがってたやつ?
964名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 07:12:46 ID:P+sfORQl0
>>962

そう
965名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 07:17:00 ID:H/bdQ27Q0
>>964
らじゃー。
おつかれっした。
966名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 11:28:17 ID:R4HHlaJ30
こちらに書き込むの初めてなので、使い勝手が分からず
書き込みのしかたが間違っていたら失礼します。

>>852
Filebankからコピーさせて頂いたもの途中までダウンロードしたのですが、
3日に一度ログインしないと消えてしまうって知らなくて失ってしまいました。
・「カルガリへの旅立ち」また頂けないでしょうか。

>>846
ファイル全部ダウンロードする前に消えてしまいました...。
ショックで泣きそうです。
無知ですみません、もし良ければまた頂けませんでしょうか。

お願いいたします。
967名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 12:03:30 ID:bUdohWbQ0
>>966さん
852@お昼休みの職場です。
もうそろそろいいかな〜と思って昨晩消してしまいました、ごめんなさい〜。
今晩帰宅しましたら、カルガリへの旅立ちアップしますね。
多分、夜中になるかなぁと思いますm(_ _)m

カルガリへの〜 だけでよろしいですか?
968名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 13:36:25 ID:R4HHlaJ30
>>967
ありがとうございます〜!!
もう半泣き状態でした。多分カルガリの〜以外はダウンロードしたと思います。
嬉しいです!!夜中でも明日でもいいので待っています。
>>846様がお持ちだったファイル、どなたかお持ちでしたらお願いします〜!!
969名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:03:59 ID:5v4h3gkp0
>ID:R4HHlaJ30

揚げんな!
画像関係のスレで迷惑だよ、アゲは。
(理由が分からんなら画像スレ読んでこい!)
970名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:15:51 ID:n/j48o6c0
>>bUdohWbQ0さん

僕もあと一つという所で消えてしまいました。
「翔べ!スイスの空へ〜伊藤みどりの青春〜」をアップしていただけないで
しょうか?確かこれが一番重かったのですよね?
それ以外はコピーしたと思いますが、「1989年ワールド総集編」という
タイトルのファイルはありましたでしょうか?演技や規定等・ワイドショー
(スポチャン・サンモ二)のファイルしかありませんでした。
「midori ito 1990年world総集編より」はありました。
もし1989年の総集編が存在していたならこれもアップお願いたします。
971名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:21:05 ID:+fJre3+Y0
30
972名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:21:25 ID:+fJre3+Y0
29
973名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:21:49 ID:+fJre3+Y0
28
974名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:22:14 ID:+fJre3+Y0
27
975名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:23:09 ID:DsYoMD/m0
26
976名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:23:39 ID:DsYoMD/m0
25
977名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:23:56 ID:DsYoMD/m0
24
978名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:24:23 ID:DsYoMD/m0
23
979名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:25:09 ID:9jSWBsKA0
22
980名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:25:31 ID:9jSWBsKA0
21
981名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:25:50 ID:9jSWBsKA0
20
982名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:26:11 ID:9jSWBsKA0
19
983名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:26:55 ID:tmkaqgnU0
18
984名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:27:16 ID:tmkaqgnU0
17
985名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:27:32 ID:tmkaqgnU0
16
986名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:27:51 ID:tmkaqgnU0
15
987名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:28:35 ID:iD2zEP5P0
14
988名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:28:56 ID:iD2zEP5P0
13
989名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:29:16 ID:iD2zEP5P0
12
990名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:29:36 ID:iD2zEP5P0
11
991名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:30:12 ID:/aq4HmbR0
10
992名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:30:33 ID:/aq4HmbR0
9
993名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:30:51 ID:/aq4HmbR0
8
994名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:31:12 ID:/aq4HmbR0
7
995名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:31:49 ID:ScI6Gkqp0
6
996名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:32:11 ID:ScI6Gkqp0
5
997名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:32:31 ID:ScI6Gkqp0
4
998名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:32:48 ID:ScI6Gkqp0
3
999名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:33:23 ID:8jII7ySy0
2
1000名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 15:33:41 ID:8jII7ySy0
1
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。