みどり・ビット・ヤマグチ世代>>>トリノ五輪荒川世代

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@自治スレでローカルルール検討中
明らかにそう思った。
2名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 14:24:12 ID:9zDZwazp0
どう考えてもみどりは生理的に受け付けません本当にありがとうございました
3名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 14:25:29 ID:Nu+gfR4l0
もう古いこと持ち出して騒がなくていいよ・・・
いい年して。
4名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 14:25:47 ID:w2lDpARFO
みどりは汚物
5名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 14:28:17 ID:bxeD1khmO
>>4
同意。同じ日本人として恥ずかしかった。
“美しくない”んじゃないの。
“汚い”の!
6名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 14:30:38 ID:w30h7anE0
こんなスレ立てるから、余計荒川ヲタが騒ぐでしょ!
(こっそり同意だけど)
7名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 14:50:18 ID:IiD+wTGr0
みどり汚いに同意
でも、見ててワクワクしたよ
いかにもスポーツって感じ
8名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 16:38:41 ID:KooMigXw0
ビットは別格。
カルメンの動画探したけど無かったなぁ。
9名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 18:00:08 ID:3Xn3TOriO
時代は流れているというのに…
10名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 18:25:56 ID:S+cDIULaO
最新が最強なんだよ!何年前の人間担ぎ出して比べてんだ ボケ!!
11名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 18:26:56 ID:SIZ1eKr10
そんな事言うなよ。みどりほどジャンプ飛べる人は今
いないじゃん。
12名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 18:28:38 ID:ocJ+U+hw0
手や上体の動きなんかの表現力は荒川スグリのほうが綺麗に見えるんだけど。
13名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 18:33:25 ID:jHOnKL4V0
>>10
それはない。
ベテランの活躍がそれを物語っている。
14名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 18:34:54 ID:S+cDIULaO
>>11
ジャンプだけは史上最強!
15名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 18:35:45 ID:AXw918x50
みんなちがって、みんないい。
16名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 18:36:08 ID:ZfmMhop40
ビットの動画見たけどショボかった。
ミドリはジャンプは素晴らしかったけど醜かった。
17名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 18:45:45 ID:JRGyrMuB0
>>1
まあ、それは暗黙の了解だけど
時代も変わって、ジャンプ、ジャンプで
他がおろそかになってるよね。
いまの選手は安心してみれないところがある。
ビットは殆ど転んだりしなかったもんね。
ビットと荒川ではう〜ん、やっぱ全然レベルが違う。
でも荒川さんが金メダルをとれて心から嬉しい。
よくがんばった!
18名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 19:02:43 ID:rEiOzisXO
伊藤は女子に回転を求めた元凶のような気がする。
欧米人に比べて容姿に劣る日本人が回転を競うのは仕方ないかもしれんが本来女子は優雅さ美しさを競うべきだ。
暴論だが女子は回転は三回迄と規制してもよいと思う。そうすれば四回転という博打しかウテン安藤などは出場すらおぼつくまい。
詳しくないが五輪でエキシビションをするのはスケートくらいだろう?アクロバットは体操だけでいいよ
19名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 19:06:14 ID:y8ot/Odq0
採点基準が違うからあれだけど、最近のフィギュアで感動することは
無くなったね。
20名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 19:10:11 ID:seA9G4HRO
>>18スレ違い
21名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 19:19:33 ID:PuQUpudY0
男女共に今回は劣化したのは確かだろ、感動しなくなったし
22名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 19:22:48 ID:suQsnWo+0
フツーに眺めてて・・・
>>1の意図が全く読めない若者タン
言いたいこと言ったら早く出てっておくれ♪
23名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 19:46:36 ID:SIZ1eKr10
時代が変わって演じる人間や採点法や様式や受けるものが変わっても
記録とか数字的なものは普遍。だれが、時代が変わったからって昔より
劣った科学を良しとするだろうか?
24名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 20:58:29 ID:4RCxGPDJ0
>>21
劣化はスケート人口の減少が原因であって、新ルールの影響ではない。
新ルールは確かにベテランを混乱させているけれど、
このルールになれた新世代は、ジャンプもスピンも仮想満点にどんどん
迫ってくるでしょう。
そうなって初めてステップにも手がつけられる。
今大会ではまだステップはスパイラルステップシーケンスでかろうじてレベル4が
出た程度。
安藤がジェンキンスコーチの元でアイスダンスを習ったように、
若手にはステップの基礎練習を見につけさせることが必須。
簡単なペアスケーティングも音楽に合わせてジャンプやスピンを回る練習になる。
少なくともコーエンは音楽に合わせてスピンを回ろうとしていた。
レベル4以上のスピンも今後は出てくるかもしれない。
25名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 07:28:22 ID:WbB3Gv9wO
イナバウワーだのスパイラルは中国雑技団にまかせりゃいいんだよ。もしくはコーエンみたいな体操選手で十分。
単純に表現力ならビットの方が上だしな。
3+3にびびってる荒川が何とも痛々しい
26名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 08:25:27 ID:3K1qqfmV0
>>18>>25の言ってることが全く正反対なのが面白い。
で、>>25に激しく同意。
27名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 22:32:41 ID:BT6H4kmq0
俺が実際に映像で演技を確認し今の採点方式でクリスティヤマグチ(アルベールヒル)
・カタリーナビット(カルガリー五輪)・伊藤みどり(アルベールヒル)を採点してみた。

ショートプログラム→S
テクニカルエレメンツ→T
プログラムコンポーネンス→P

カタリーナビット:S69.02 T68.32 P71.00 合計208.34
クリスティヤマグチ:S69.88 T69.63 P70.33 合計209.84
伊藤みどり:S61.03 T72.18 P65.17 合計198.38

(参考)
荒川静香:ショートプログラム66.02・フリー125.32 合計191.34
28名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 22:35:23 ID:qxLx1iBp0
>>27
ありえねー
ビットとヤマグチの時代はスパイラルも普通、スピンも普通、レベル4なわけないだろ
29名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 22:50:44 ID:EoA4B8Ku0
昔の人の演技を今の採点基準で採点したらどうなるかは関心がある。
>>27の採点がどの程度正確かはわからんけど

30名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 23:04:55 ID:nzvXyhcD0
昔の連中が今通用するわけないよ。
伊藤はジャンプだけであとは皆粗い上に致命的に汚い。
ビットは飛べるジャンプの数少ない。言う程技はなし。
ヤマグチはあまり印象に残ってない。
トータル的に見たら荒川の方が断然上。
今はトータル的に優れてなければ勝てない。
どうせ伊藤ヲタが立てたのだろうが、下らな杉。
唯一のメダリストの称号取られて悔しいのだろうが
懐古もいい加減にしろ。見苦しいだけだ。
31名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 23:05:25 ID:WbB3Gv9wO
みどりが今の採点システムで当時の演技をしたら、ポイントが加算されずに惨敗
荒川が今の演技でアルベールビルに出たら、審判に印象を残すことができずに惨敗
32名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 23:07:23 ID:CSTZX+YQ0
クリスティーはオリンピックでこけて優勝だったよね。
33名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 00:09:56 ID:to3jocmv0
>>30
「ヤマグチはあまり印象に残ってない」ってことは、ちゃんと映像見てないんでしょ?
それで「昔の連中」がどうのこうの言うのって、失礼だと思いません?

34名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 00:26:47 ID:vDKX63Gt0
>>18
体操・新体操もGALA=エキシビションやるけどね
35名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 00:35:11 ID:11oRmyTZ0
>>18
優雅さ美しさを>???基準が曖昧!
そんな物の価値基準は個人個人違うだろうが!!

もっとまともな事言え!
36名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 00:52:21 ID:CFv/Q3270
>>29
意味ないよw

各構成要素での基礎点での足し算は誰でもできるけど、それぞれその要素の完成度を7段階評価してて、
その完成度の基準が今と昔じゃ違うのだから。
それでも「今の基準」で比べればいいではないかというのもおかしいわけ。
なぜなら昔の選手が、今の基準でも完成度が高いと思われるものを飛べる力があっても、それをやらずに
昔の基準で「OK」とされるものに抑えている場合が数多くあるから。

「優劣をつけるための点数」を、過去VTRから行うことは無意味。その計算結果で「選手の優劣」をつけられないから。
37名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 01:15:44 ID:Yttw3tKK0
ちなみにみどりの柔軟性は恩田よりは確実に上だから恩田以上のスパイラルは
取れる。
あとスピンはポジションもいいし、スピードもある。
クワンなみの評価だと思う。
ステップは言うまでもなくトップクラス。

結論 みどりは最強。
38名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 09:51:31 ID:q6jGDq98O
みどりのスピン、ステップは間違いなくレベル1か2で、
スパイラルは加点なしだとオモ。
ただ3Aとあの3+3のコンビネーションだけですごい武器になるな。
新採点だと順位は、良くてエミリーランクか…?
でも新採点時代に生まれていても観客を魅了する選手になっていたと思う。
というか昔の選手のジャンプ以外の要素はほぼレベル1か2だ。
チェンジエッジだの3秒静止だの一つの姿勢で2回転以上だの、
そういう基準がなかったからな。
39名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 21:08:30 ID:yipe5IHe0
荒川は印象に残らないってのは事実。
40名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 22:58:18 ID:lTpGWwkJO
ビットは誰よりも速く荒川を賞賛したじゃないか。
41名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 04:09:29 ID:RmIVzq850
誰でもいいから。
みどりの演技を現在の採点方に当てはめるのではなくて

逆に今回の五輪の演技を当時の採点方で計算してくれよ。

どちらかと言えばその方がフェアだろ。
42名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 04:42:44 ID:0YAcOCPm0
>>40
速くって、早口でってこと?
43名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 04:48:10 ID:P3tPSCTTO
フェアだけど採点し辛いな、旧採点ってそういうもんじゃ…。
それに今の選手の演技と昔の選手の演技、
同じ時代に同じ大会に出てそれを行なったとしたら、今の選手の演技の方が有利かもしれない。
選手の能力や凄さはともかく、ただ純粋に技自体の進化があるからな…。
44名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 05:31:47 ID:+/2Vkspd0
ビットやヤマグチは確かに素晴らしかった。
今見てもおおーっと思うし感動する。
が、みどりは荒川よりずっと下。
確かにジャンプの質、高さは今見ても世界1だったと思う。
でも、その他の点では見苦しすぎ。

つか、ビットやヤマグチに憧れる現役の他国の選手(ビット=スルら、ヤマグチ=荒川ら)
はいても、みどりに憧れる同朋(日本人以外)の選手なんて聞かないしな。
みどりのヲタって他の選手のヲタに比べて、信者みたいでキモすぎ。
何年たってるのに、他の日本選手が世界を制覇すると必死にsageやったり。
45名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 08:49:32 ID:bsXkb3pd0
ボナスレの基地害と異名をとる
お前が一番見苦しくてキモすぎw
46名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 11:31:05 ID:c1VmI5gqO
この調子はまた荒川ヲタじゃないの?
みどりがジャンプ以外は最低なら、幾度となく世界の強豪を破ったのはどう説明するんだろう
最近みどりを叩いて喜んでいるドS荒川ヲタにはっきりいってやろうか?
天才みどりと凡人荒川とでは比較にならないと
47名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 06:22:05 ID:yOfyRX3C0
荒川ヲタって、こんなに痛かったんだ・・・
せっかく荒川の金メダルで喜んでいたのに・・・本当に残念だよ。

因みに、「みどりはジャンプだけ」って時折耳にするが・・
それは当時、みどりに脅威を感じた外国のライバルの関係者が言った負け惜しみなんだけど・・・
そんなことも知らないんだ??

仮に、みどり=ジャンプ、で何か問題あるか?
むしろヤマグチやビットの特徴って一言で言える人は居ないだろう。
つまらね〜スケータだったよ。
48名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 07:21:25 ID:QVPeC/fY0
女ってこえーきもちわりーお
49名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 07:44:55 ID:B+Y5ACJ70
「ボナスレの基地害さん」へ
今度是非あなたの踊りをうpしてくれませんか?
美意識を磨きたいと思います。
曲は「パキータ」でwwwwwww
50名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 09:27:23 ID:P6HkCBH50
みどりヲタって本当にこえー。
51名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 22:11:33 ID:Sv6I3nhG0
293 :283 :04/04/12 09:53 ID:mQbbmzDd
渡部絵美が現役引退後に、フィギュア界の内情を暴露というような題名で
女性週刊誌のインタビューに、採点は@知名度が高いA白人、が有利と
答えていたと思う。その後、ヤマグチみたいな日系人も現れてきたけど、
昔から日本人は不利だったんだろうね。


294 :雪と氷の名無しさん :04/04/12 10:25 ID:bEHJ6zRC
>>293
クリスティは有望選手だったけど、当時日本バッシングの嵐で
スポンサー全然つかなかったんだっけ。(ジャッジはageだったの?)
ミシェルは年間9億の契約があるのに。
雨的には、同じアジア系でも
日本<<<<<中国?
52名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 22:14:04 ID:Sv6I3nhG0
289 :283 :04/04/11 17:02 ID:ZL/s/XZ3
>>285
失礼。書き方がまずかった。ビットvsトーマスのこと。
カルガリ・オリンピックのときに友人がスタンフォード大学に留学していて
トーマスはスタンフォードの学生だったんだけれど、最終日の翌日、
トーマスのことは全然話題にならなくて、その友人は何人もの米国人に
「ミドリ・イトーは素晴らしい。他の選手は勝とう、勝とうと目を三角に
しているのに彼女はスケートを本当に楽しんでいる」と言われたと手紙に書いてよこした。
あと、近所の女性が仕事でやはり米国に行っていたんだけど、地元の
アナウンサーが「ミドリ・イトーの得点が低すぎる!」と叫んでいたと
自宅に電話をよこしたそうだ。みどりは全然キワモノなんかじゃなかったと思う。
53名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 22:57:38 ID:7ixorKUV0
みどりはスケーティングもスピンも超速かったよ
荒川のスケーティングもいいんだけどさ昔の規定時代のほうが
美しいスケーティングする人何人かいたよね
54名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 23:03:23 ID:lY1WDTXa0
このスレおもしれー。

>>30
>ヤマグチはあまり印象に残ってない。
>トータル的に見たら荒川の方が断然上。

荒川はどっちかっつーとヤマグチ系だろ。
30の基準で考えると荒川は15年後には
「あまり印象に残っていない」と言われてしまうわけだが。

ヤマグチは芸術性と技術を兼ね備えたいい選手だったよ。
荒川の良さは芸術性はまぁそこそこだが柔軟性が素晴らしく技術もなかなか。
55名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 23:55:00 ID:7ixorKUV0
荒川はヤマグチタイプだよね、本人の尊敬するスケーターはヤマグチだし
たぶん30はオリンピックの演技について言ってるのかな、でなきゃ印象に残っていないなんてねえw
でもオリンピックのヤマグチはドナウはいいけどマラゲーニョはたいしたことないよ思った



今でも見返すけどさw
56名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 03:16:46 ID:WcrdlVJO0
ヤマグチに憧れてたトップ選手って結構多いよね。
荒川の他にドイツのシェフチェンコ、中国ルーチェン、アメリカでも
クワン、サラ、タラ、コーエンら皆ヤマグチが好きって言ってた。

ヤマグチが、五輪のエキシビジョンのアンコールで、きれいな長ーいスパイラルの
あと見せた、あの技、身軽で好きだな。柔軟性と腰の強さもないどできないよね。
しかも綺麗だった。
57名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 05:49:30 ID:Za+LwBia0
新採点では、伊藤みどりはどのくらいの点数になるか。
http://www1.accsnet.ne.jp/~aml00496/figure/figsaiten.htm
58名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 01:41:16 ID:8EqniV2V0
誰からも目標にすらされない伊藤みどりwww
浅田みたく言わされてる例はあるがw
美を競う競技であんな汚くはなりたくないもんなw
59名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 10:38:22 ID:uBe3BysM0
みどりを目標って言いにくいと思う。
だって、あんなジャンプ飛べるようになるとは思えないもん。
60名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 11:57:36 ID:ey+8KRAv0
ボナリーとかセバスチャンとかみどりが目標じゃなかったっけ?
61名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 12:35:08 ID:xycEkYisO
恩田とか中野なんてまさしくそんな感じじゃない?
真央は自分はすでに超えたと思ってるっぽいな
62名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 13:07:31 ID:HxKSISOr0
中野は、すぐりとヤマグチって言ってなかった?
恩田はそうかもね

>59
ボナリー、それにしちゃ、みどりさんに態度悪すぎ。
63名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 13:12:51 ID:o2ASyNuqO
>>59
禿同。
人間努力でできる部分とできない部分がある。
64名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 13:13:29 ID:lF/vuwMp0
>>61
というか
真央はタラリビンスキーのジャンプとコーエンのスパイラルを目指して今まで来ていて、
みどりの映像は最近やっと見たとのこと。
つまり伊藤みどりの演技を見る前にすでに3Aマスターしてしまって
みどりを見たあとは4回転に挑戦し始めてる
65名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 13:17:14 ID:lF/vuwMp0
みどりを見たあとは4回転に挑戦し始めてる というか
みどりの演技を見た時にはすでに4回転に挑戦し始めている、か
66名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 15:54:11 ID:ZG9ItSz50
みどりが練習でとんでた4回転ってトーループだよね?
67名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 16:48:14 ID:o2ASyNuqO
>>64
そうなんだ〜知らなかった。
それはかえって真央にとってはよかったことかもしれないね。
その前の世代は、良きにつけ悪しきにつけ、
みどりを意識しない訳には行かなかったと思うからなあ。
正面きってみどりが憧れ・みどりが目標と口にする人が少ないのも、
その辺のこともあると思う。
68名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 17:46:18 ID:qQBEdp710
>>67
フィギュア本によると
タラもみどりを意識したせいで本番でミスったことがあるそうだ。
みどりがアマ復帰した世界選手権での話。
練習で3Aを次々と簡単に決めるのを見て圧倒され、
本番では不調のみどりを見てかえって動揺してしまったらしい。

ヤマグチは技術と芸術性のバランスがよく
フィギュアの王道だと思うし、目標とする選手が多いのも当然だと思う。

みどりは、みどりに憧れてスケートを始めた子はいても目標にはなりにくい。
男子選手を目標にする女子がいないようなものだ。
ちなみに、日本では芸術性が低かったように言われているが
前期はともかく後期は芸術点も高かったよね。
69名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 17:47:11 ID:qQBEdp710
>>68に付け足し。
フィギュアの王道だと思うし

女子フィギュアの王道だと思うし
70名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 19:29:27 ID:9UaCwUkW0
ヲタが言うほど素晴らしい選手ならもっと敬愛されるだろうがなw
現実を見てみろ
ブスには誰も憧れません
71名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/02(木) 23:51:48 ID:lF/vuwMp0
浅田真央は前述の通り近年の五輪だけ見てタラのジャンプとコーエンのスパイラルを見て育ったが

ttp://chubu.yomiuri.co.jp/sports_toukai/hiright/highlight051128_1.htm
村上佳菜子

この子はみどりと真央を見て育った。目標としてるのは真央とみどりだそうな。
72名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 03:44:04 ID:iY2r3VY50
>>68
みどりがアマ復帰したのって96年世界選手権じゃなかったけ?
ルーとミシェルの10点争いの。
タラって出てた?
ていうか、タラは97年の世界選手権初出場で優勝、年齢制限を特例で出場
って聞いてたんだけれど。違ってたらごめん。

年齢制限ってしょっちゅう変わるのかな。ミシェルクワンはリレハンメルの
とき、13歳にして、出場資格は得れる立場だったよね。
73名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 12:02:18 ID:A4al5kZY0
>>56
それ見てみたい。

あるサイトでヤマグチの動画落としたけど、この人イイ!と思った。
74名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 17:55:07 ID:qme5Uf900
>>72
ぐぐってみたら、96年世界選手権でタラは15位だったようです。
ttp://www.sanspo.com/morespo/event/nagano/news/0110.html

年齢制限は、昔は世界ジュニアで好成績なら出場資格を得られたような。
クワンもタラもその制度で出たのかな?
みどりもそのパターンで84年サラエボに14歳で出場するつもりだったのが
肝心の全日本でコケて負けて出られなかったらしい。
75名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 20:22:08 ID:M+h6R1tu0
>>74
コケたんじゃなくて、コンパルが悪すぎたんじゃなかったでしたっけ?
(もし「コケた」の意味が文字通りでなければ、スマソ。)
76名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 21:50:27 ID:qme5Uf900
>>75
ttp://www.sanspo.com/top/am200511/am1109.html
ここをはじめいくつかのサイトで「転倒し」とあるけど
wikiには規定で失敗したとありますね。

私は当時の記憶がないんですよー。まさか規定で転倒?
いずれにせよ無念。
77名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 22:47:54 ID:tUI9EA590
SPのダブルアクセルでまさかの転倒だったと思います。
規定の出遅れも想定範囲だったし
フリーなら多少ミスっても挽回出来たし断トツだったけど
旧採点でSP転倒してしまうのはやっぱり痛かった。
ダブルアクセルなんて目を閉じてても失敗しない感じなのに。
78名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 23:33:13 ID:GbXWBpTn0
比べちゃいけませんよ。
ただし、これは言えてる。コンパル世代は、今の世代よりスケーティング技術は高い。
従って、スピン、スパイラルのエッジチェンジなどは、
もし、同じ時代なら、レベル3.4出せる選手はたくさんいたと
思われます。ただ、単に技術磨いてないだけ。

比べなくていい。伊藤みどりの3Aは、高さ、幅とも世界基準。
やや回転不足気味といえどね。それだけで、語れる選手なんです。
79名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/04(土) 14:40:58 ID:DLxfH89YO
>>78
みどりの3A回転不足気味?
動画ではきっちり着地してるように見えたけど、違うのかなあ。
80名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/04(土) 16:41:23 ID:HTks3H0P0
みどりのジャンプが回転不足ぎみ、
なんて言ってるのは、正直ニワカだと思う。
回転不足じゃ降りられなかった人なんだから、みどりは。
81名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 10:46:17 ID:9c1vS+Y20
やっぱり、専用リンク欲しいね。札幌・仙台・東京・名古屋・大阪の5ヶ所くらいに
強化選手用のリンクと専用コーチを配置してくれ。ちょんどもにこれ以上馬鹿に
されるのはたまらん。
82名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 12:37:39 ID:gDQLdjip0
もう引退するだろうけどスルツカヤなんかモロに伊藤みどりをパクってたしな。
デスドロップに入る前に脚を頭より高く挙げてジャンプするポージング、
ステップシークェンスで後ろ向きにトゥエッジを立てながらジャンプを織り交ぜた
8の字ステップを踏むテクニック。まんま伊藤みどりだよ。あのジャンプの高さと3A
は真似が出来なかったようだけどな。
83名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/12(日) 14:48:40 ID:Sf7GlF/A0
つかビットとヤマグチは時代が違うだろ
84名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/12(日) 14:52:36 ID:arPghdmY0
そいうやロシアのみどり、って言われてたな>若かりし頃のスル
85名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/12(日) 15:13:18 ID:lc6a82Pn0
みどりのジャンプのどこが回転不足なんだ
しっかり回転しきってしっかり着氷しゃないか
86名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/12(日) 16:27:54 ID:WQBMhGLf0
回転不足とは笑える。
みどりこそ回転不足が検証しなくても降りれば一目で足りているとわかる選手。
87名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/12(日) 16:47:27 ID:3Injs+M90
なんだかんだ言っても結局荒川の金が悔しくてしかたないって感じ。
昔を懐かしんでるおばあちゃんかおばさんの集団。
今に付いてけなくて僻んでるだけ。あわれ。
歳は綺麗にとりたいな。朗らかなおばちゃんになりたい。
偏屈なおばちゃんだけにはなりたくない。
88名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/12(日) 17:19:27 ID:90y4jERM0
>87
うん、とっても悔しい。
金メダルかぁ〜、勿体無いな〜って正直
思いました。
89名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/13(月) 00:01:15 ID:dZatE5i40
え?俺は荒川の金嬉しかったよ。
みどりだってクワンだってスルだってダメなものはダメなんだよ。
でもみどりは殿堂入りって形で金メダル以上の評価を受けてる。
90名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/13(月) 01:09:06 ID:bvjDKcwt0
みどり電動入りの授賞式は政経してたから欠席だったんだよね?
91名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/13(月) 03:36:22 ID:h+SRnNV/0
>>87
ひょっとして荒川のファンなのかしらんが。

金を取ったらそれだけでみどりより上だと思ってたのだろうか?
92ジム名無しストさん:2006/03/13(月) 05:56:33 ID:hxNkqI6x0
うっわ〜>91って低レベル。
なんか、こいつのほうが悔しさいっぱい敵意むき出しじゃんね。
結果どうのって言うよりもスケーターとしては荒川のほうが全体的に上だよ。
もちろん実績でも世界選手権と五輪両方で金とった荒川のほうが上だけどさ、
見てるだけの年寄りは引っ込んでてくださいね。
93名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/13(月) 07:09:36 ID:eODbHjSkO
それではその荒川に3連勝した真央がさらに上ということでいいですね?
3+3も楽勝だしw
94名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/13(月) 08:10:57 ID:ej4uozYu0
>>93
>荒川に3連勝した真央がさらに上
その真央より伊藤が上。ってことになっちゃう。

>>91
そういう人多いよ。「金メダル」で思考停止する人。 
>92
「伊藤より荒川のほうが上だ」 と言うのはぜんぜん構わない。
だが論証なり論拠なり示さないと、ただ叫んでるのと同じ。
犬が吠えてるのと同じ。
95名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/13(月) 10:19:15 ID:yxg3JsGZ0
みどり世代>>荒川世代
っと言う事は
大昔>>今
って事だな。
いるよなー昔は良かったってヤツ
96名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/13(月) 10:29:10 ID:ej4uozYu0
>>95
うん、犬はいっぱいいるよ。家の近所にもいる。
97名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/13(月) 12:00:06 ID:3XKBQJPR0
でも昔が良かったのは事実かなー。色々なタイプの選手が独自の個性を
出していたし、それぞれ基礎がしっかりしていた。
フィギュアが最も金になる北米で、人気が急速に落ちているのも分かる。

ただ、これはルールや採点法のせいもあるから、選手が悪いのではない。
98名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/13(月) 12:27:13 ID:ej4uozYu0
>>97
いや、ぜんぶ伊藤のせい。
99名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/13(月) 14:03:16 ID:MZQFXIta0
>>97
不思議だよね。
技術も情感も何もかも劣化してる気がする。
昔の選手はスケーティング綺麗だったもんなあ。
アイスダンス・ペアでも顕著に劣化してる。

コンパルソリ無くなったのはやっぱ良くないのかな。
それなのに新採点方式のためにスピン・スパイラルなどを盛り
込むせいで余計に演技がチグハグになってる?

>>94
「金メダル」ってより水戸黄門の印籠みたいなもんかねw
100名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/13(月) 14:25:36 ID:DSJeqODz0
>>99
少なくとも規定がなくなったせいでスケーティングの基礎技術は退化しているよね
昔の時代の人に比べれば普通の人でも今の時代はスケーティング上手いってなっちゃうから
昔の方がジャンプなどの技術では劣ってるんだけど演技内容は壮大な感じがして昔のがよかったなあ
101名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/13(月) 15:21:37 ID:MZQFXIta0
>>100
安定してるし綺麗だよね。
特に飛ばないアイス・ダンス見てると昔の選手の方が美しい
んだよね。足周りだけ見ても。
上半身の演技も大事なんだけど、手だけバレエ的に動かして
スパイラルやらでフラフラする選手の演技が目立つ。

そのほうが選手の寿命も長くなると思うし、復活希望だなあ。
予選制度にして予選にはコンパル入れるとかにしたらまた
レベル上がりそうなきがするよ。

まあ、新採点方式がこのままじゃ演技内容(というかプロ)は
このままになっちゃうんだろうけど。
102名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/13(月) 15:35:17 ID:nBfji98i0
コンパルがなくなった理由は、ただ見栄えがしないってだけじゃなくて
公平な審査ができないということも大きかったから、復活はありえないと思う。

シングルの場合は、コンパルソリーダンスのようなものを義務づけたらいいかもね。
ジャンプもすべてダブルにして、高さや流れを厳しく審査すればいいと思う。
過去はSPがその役目を担っていたけれど、
今はSPは意味が薄れている。
103名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/13(月) 20:59:49 ID:EMyAsNrZ0
SPとフリーがほとんどプロも同じになってるしね。
104名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/14(火) 08:29:15 ID:tRTgQB4AO
結局荒川とみどりはどちらが偉大なのかスレ立ててよ
105名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/14(火) 08:43:30 ID:SyPpFi8B0
>>104
あの人は偉大かどうかと言えても、あの人とこの人はどっちが偉大かなんてのは
判断する人の感情なども入るから、どんな分野だろうと比較不可能でナンセンス。
106名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/14(火) 11:28:48 ID:Mlz8sTc40
ルール変わった時点で違った種目、と思って見れば?
比較できないよ。前提条件違うし
107名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/14(火) 15:24:29 ID:NSc4qlgJO
荒川が今後、殿堂入りできるかどうかだろ。
結論がでるのは
108名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/15(水) 01:33:51 ID:g2O9TuuG0
その前に荒川は続けるのかどうかかなあ。

このまま辞めるなら殿堂入りはなかろう。
109名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 13:34:12 ID:g521RoY30
そんな事言うなよ。みどりほろジャンプ飛べる人は今
いないじゃん。


110名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 14:40:11 ID:BHAfv4910
なんだかんだ言って荒川もアジア初の金メダルとかいうことで殿堂入りしそう。
111名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/18(土) 20:37:03 ID:wZUBjgX70
ビットは別格。
112名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/18(土) 20:42:26 ID:gHFOz7fW0

トリノに逝って会場で金メダルを獲る瞬間に立ち会ってたら

>>1 って、およそ考え付かない「比較検討」論じゃない?

フィギュアが気になるなら、一度くらいホンモノの競技会を観るべし!
113名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/19(日) 03:04:36 ID:BRTahJnP0
>>112

それは会場の臨場感に感動してるだけなんじゃ?
114名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/20(月) 14:03:57 ID:GD4FCnLM0
もう古いこと持ち出して騒がなくていいよ・・・
いい年して。
115名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/22(水) 11:54:01 ID:KF5nqqey0
荒川の長年のヲタです。ずっとロムってましたが、あまりにも荒れているので一言。
特に自称アンチ荒川ヲタの人たちの情けなさは目に余ります。

以前のアンチ荒川ヲタなら古参荒川ヲタの粘着や本スレでのマンセーぶりのいたさ話で盛り上がりもしましたが、
この板では、やれトリノでニワカ増大とフグリ叩き酷過ぎという表現にかこつけて、荒川ヲタを変態にしか見ないような発言。
ストーカーまがいでアンチスレに押しかけ、荒川スパイラルシークエンス股開き杉など破廉恥な発言。

荒川ヲタ自作自演騒動の件でも、私個人は自作自演だとは思ないけど、フグリを擁護する表現としては適切さを明らかに欠いていますよね。
その部分に関しては、アンチ荒川ヲタも反省すべきであって、アンチが『フグリヲタじゃないんですう--』ってムキになって代弁すべきことではないと思います。

いまのアンチ荒川ヲタの人達は荒川ヲタを語らないで、気にいらないアンチフグリ発言をおっかけてる、
いわば、ろくにスケ板ヲタ抗争の歴史の勉強もしないでいきなり荒川本スレやアンチスレで荒川選手sageして、
結局将軍サマsageまがいのことをしている真央ヲタと大差ないのではないでしょうか?、
116名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/26(日) 13:10:38 ID:3O2Ap4PQ0
いい年して。
117名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/31(金) 11:50:49 ID:QsIXCEUO0
    , 〜〜〜ヽ
   ヽ   ●  ヽ
  ** ' /^,,,〜〜ヽ 
  ゙*゙* ノミノノノ`)) ∩
  ミ ヽ| り*`ー´,リノ
    ⊂ `◎´ノ
     んハハ
    ┠し'(_)
  ≡   ┷┷
NHKは荒川静香選手にひどい事したよね(´・ω・`)
http://www.geocities.jp/project_p_plus/nhk.html

118名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/05(水) 14:06:32 ID:zbrAUMdu0
惚れたぜ!
119名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/08(土) 13:31:44 ID:CoJGQrxV0
付け足し
120名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/08(土) 14:17:43 ID:325ZiyU/0
荒川さんも良い選手だと思うよ。もちろん他の選手もね。

しかしみどり・ビット世代を見ていると、百花繚乱って感じ?
それぞれに個性が強くて「売り」ってのが明確だった気がする。
その「売り」を更にプッシュして、
自分に足りないものは、ライバルを見ながら補っていってる。

なんか今の選手って採点ルールのせいだろうけど、
似たような感じにしか見えないんだよね。
121:2006/04/10(月) 21:58:50 ID:HzJTfXA9O
同意。昔の方が確かにその選手の色がよく出たプログラムだった。現行ルールでは点数決まってるから似ちゃうのは仕方ないんだろうが
122名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 02:32:14 ID:vxKaA1+z0
とにかくビールマンスピンとドーナツスピンは見飽きた
123:2006/04/11(火) 02:39:37 ID:bjwDAdwgO
あーぁ久々にキャンデロロスピンやスコットデービスの高速スピン見たいやね
124:2006/04/11(火) 05:31:58 ID:bjwDAdwgO
あと地味にやまと君の全日本優勝とかノーミスでよくやったって感じだった。東北ブロックジュニアの時からサーペンタインステップうまかった
125名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 13:10:22 ID:syLMycUd0
>>124
おぉ。。。岳斗を知ってる人を発見!
彼良かったよね。
当時はジャニーズ系と言われてた。高橋より清潔感あって好きだ☆
本田の影に隠れてたイメージあるけど、
彼の表現力はもっと評価されるべきだったと思うなぁ。
126名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 10:35:03 ID:pXcd/AdI0
みどりは表現力でも芸術性でもヤマグチに負けてなかったと思う!
ラフマニを振付けたルイシキンが「自分の芸術性にもっと自信を持て」とか
みどりに言ったらしいけど、ラリックの時にはかなり山田組によって
手直しされてたみたいだけど、十分素晴らしかった
127名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 11:26:20 ID:c5C8Uh080
>123
スコット・デービス知ってる人発見!
大きい試合じゃことごとく自爆してたけど、スピンはほんとに綺麗だったよね。
シットスピンが特に良かった。
最近は変型のシットスピンを見てるとイライラしてくる。ルール上、仕方
ないんだけどね・・・
128名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/13(木) 11:22:27 ID:iYhdvMTB0
みwwwなwwwぎwwwるwwwこwwwとwwwがwww男wwwの〜wwww

たwwwっwwwたwww一wwwつwwwのwww勲www章〜www
129名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/14(金) 02:00:37 ID:sEIFphea0
あの体型であの演技じゃもっさりと言われてもしょうがない。
130名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/15(土) 16:24:27 ID:4z4+BxCx0
6時間寝て6時間起きて6時間寝て6時間起きて

まじで。
最近ずっとそうなのですが、1日が2日感覚になってます。
「なんかちょっと得した気分!」なんて言ってる場合じゃないですよね・・・。
体力つければこれも直るのかな??
131:2006/04/16(日) 04:51:11 ID:5Y2pZ2ZRO
125さん127さん、もち知ってますよ。昔から見てたもん。自分が初めてブロック出た時にまだ小さい岳斗君がステップ上手にやってたの印象的だったから。デービスは今でも大ファン。アメリカ男子で特に好きだったのはデービスとワイリーでしたよ
132名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 08:23:11 ID:+3eZTVOb0
>131
デービス・・・昔から割と好きな選手だったけど、最近ビデオ見直したら
ステップの足捌きとかスピンとか、今時の選手にない魅力があるんで遅まきながら
はまってしまいました。顔も結構好みだw
彼がコーラーやってる試合があると、チラッとでもTVで映らないかなあと
期待してるんだけど、今のところ見たことないなあ。
133名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 13:26:04 ID:BzcwhwyU0
トリノ五輪って歴代の金メダリストの中では一番ショボイ内容だったよね
134名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/16(日) 21:50:14 ID:dwNhMGC00
>>130
わかる!
五輪時間がなかなか抜けないんだよね。
ワールドもあったし。
仕事にモロ影響出るよ。
早くなおさなきゃ。
135名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/17(月) 09:50:16 ID:ctsRgD0HO
132さん、デービスのSPのシングシングシング見てみるといいよ。サーペンタインステップかっこいいから。この人のスピンはスイス人に劣らないものあるよね、超高速だし。エルドリッジも速かったけど
136名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/18(火) 01:15:32 ID:8siitxu80
そんな事言うなよ。みどりほどジャンプ飛べる人は今
いないじゃん。
137名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 06:36:06 ID:VGUk+0PWO
みどりは天才だからまた別。女子でフェンス越える高さ跳ぶ人いないし
138名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 22:50:14 ID:oCEEFGQy0
俺が実際に映像で演技を確認し今の採点方式でクリスティヤマグチ(アルベールヒル)
・カタリーナビット(カルガリー五輪)・伊藤みどり(アルベールヒル)を採点してみた。

ショートプログラム→S
テクニカルエレメンツ→T
プログラムコンポーネンス→P

カタリーナビット:S69.02 T68.32 P71.00 合計208.34
クリスティヤマグチ:S69.88 T69.63 P70.33 合計209.84
伊藤みどり:S61.03 T72.18 P65.17 合計198.38

(参考)
荒川静香:ショートプログラム66.02・フリー125.32 合計191.34
139名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 23:49:02 ID:sqX/5I9W0
合計点を先に決めてからSTPの点を振ったのが丸見え。
140名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 02:00:37 ID:YlywOtNr0
トレナリーの1フットアクセル→3サルコウはBASE VALUE何点?
141名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 07:03:31 ID:W2/nIu7I0
新採点でビットの演技を採点したサイトを見たことあるけど
今の新採点ではビットは10位にも入れないと書いてあったね。
2種類のトリプルしか跳ばないんだから仕方ないけど。

みどりとヤマグチでは今の新採点ではジャンプの加点の部分で
差がつくだろうね。
みどりに比べたら他の選手に加点は出せない。抑えられる。
142名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/22(土) 00:01:45 ID:ytqHSXGC0
>>140
あれは凄い。
143名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 16:13:16 ID:1u2VNF790
STP
144名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/26(水) 20:15:13 ID:WsnkvJtD0
>>140>>142
トレナリーのあの技の難易度そのものは分からない人なんですが
彼女しかやらない(できない?)という点では、いつまでも印象に残りますね。
新採点法に疑問を抱き続ける私としては
今はああいった個性的な技が見られないのが本当に残念。
145新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/01(月) 15:48:02 ID:ZaBw4mdQ0
スポーツ
146新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/05(金) 23:03:31 ID:XJz6xJtk0
明らかにそう
147新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/15(月) 13:18:12 ID:2k48LAMV0
本当にありがとうございました
148新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/21(日) 00:50:51 ID:mc+9KfMV0
age
149氷上の名無しさん:2006/07/24(月) 03:04:23 ID:ogbQ+ywh0
うめ
150氷上の名無しさん:2006/07/24(月) 08:08:40 ID:6DYP/63j0
うめ
151氷上の名無しさん:2006/07/25(火) 11:42:19 ID:1ujN+FaJ0
荒川は汚物
152氷上の名無しさん:2006/07/25(火) 12:23:10 ID:ilmCTHvm0
>>136
>みどりほどジャンプ飛べる人は今 いないじゃん。
「今いない」ってどういう意味?
昔はいたの?
153氷上の名無しさん:2006/07/25(火) 12:28:36 ID:d8ykEa1zO
村主より他の選手のアンチスレの乱立強烈。 あれだけの数を日々メンテナンスしてるのかとおもうと その執念に寒気がする。 ファンがクズだと村主のイメージも台無しだね。
154氷上の名無しさん:2006/09/25(月) 23:33:07 ID:Ju4jkcrB0
>>90
電動入りって何? 政経ってなに?
155氷上の名無しさん:2006/09/25(月) 23:35:33 ID:Ju4jkcrB0
>>90
電動入りって何? 政経って何?
156氷上の名無しさん:2006/11/22(水) 00:23:31 ID:daUyH0VM0
きっと電動コケシが入ってるんだよ
157氷上の名無しさん:2007/01/17(水) 14:42:39 ID:5UO6ypR90
みどりがトリノ出てたらぶっちぎりの優勝だったよ
荒川がアルベールビルに出たら入賞も無理だった
158氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 20:48:37 ID:g+1pVxks0
ヤマグチの最新の動画をみた。
もう3ジャンプも2アクセルもとべないみたい。
それでも、アイスショーが開けるって、アメリカってすごい国・
159氷上の名無しさん:2007/01/18(木) 20:50:49 ID:3ni2yRRP0
CoPでみどりに勝つって至難の技だろうな。
ジャンプとステップ以外すべてLv1でもそうそう負けない気がする。
160氷上の名無しさん:2007/01/21(日) 14:22:59 ID:TkktQGs1O
インパクトがなかったなトリノ
161氷上の名無しさん:2007/01/21(日) 17:34:00 ID:qMFuQMFY0
塩湖もね…
塩湖は911の追悼イベントと化してしまったので
そっちで嫌気が差していたが
トリノは氷のコンディションが悪すぎたのか?
選手の殆ど全てが本調子じゃなく、無難な滑りを選んだ荒川が
勝ったというのがかなりつまらんかった。
(プルでさえもかなり無難な滑りだったよね)
荒川の実力がなかったというのではなく、
「無難」を選ぶクレバーな滑りが勝ったっていうのがね。。。
オリンピックって、面白くなくなっちゃったねぇ。
162氷上の名無しさん:2007/01/21(日) 18:35:04 ID:6WFs3b6x0
大転倒大会だったからね。
女子FSで3-3は1人しか跳べなかった。
だけどメダルの可能性がある上位4人で3-3予定に入れてたのは
荒川だけだったんじゃなかったっけ?
163氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 00:53:11 ID:LpXOxP8g0
みどり(アルベールビル)

2Lz-3T
3A
3F-2T
3Lo
3A
3S
2A

ヒューズ(ソルトレイク)

2A
3S-3Lo
3Lz-2T
3F
3T-3Lo
3T

荒川(トリノ)

3Lz-2Lo
3S-2T
3F
2A
3Lz
2Lo
3S-2T-2Lo
164氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 02:22:45 ID:yD6uvvGT0
>>163
ジャンプに意識を集中すればよかった旧採点と
ジャンプ以外も細かく時間や回転数が決められている
新採点をジャンプだけで比較するのは意味なし。
採点方式が変わったことで競技の方向性が全く違っている。
165氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 02:30:53 ID:Dfp01h320
荒川(トリノ)

3Lz-2Lo
3S-2T
3F
2A
3Lz
2Lo
3S-2T-2Lo

基礎点 38.4

真央(NHK杯)

3A
2A-3T
3F-3Lo
2A
3Lz
3F
3Lz-2Lo-2Lo

基礎点 49.28
166氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 03:18:43 ID:8Zwo4S7h0
真央・安藤世代>>>みどり・ヤマグチ世代>>>クワン・荒川世代
167氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 04:24:57 ID:jaAP4cRI0
アジア人ばっかりだね。
168氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 06:48:54 ID:2snDnemn0
1/24最新報告
おすすめ機能利用72時間双方向取得アクセス分析で科学的に実証された

安藤アンチは 真央ヲタが主+荒川ヲタが副
荒川アンチは 真央ヲタ
ユナアンチは 真央ヲタ
村主アンチは 荒川ヲタ
真央アンチは 荒川ヲタ

真央ヲタの一番の敵は【まず安藤】次がユナと荒川
荒川ヲタの一番の敵は【まず村主】次が真央、一部が安藤

*「好きな選手嫌いな選手スレ」の統計も参照のこと
*おそらく安藤ヲタと村主ヲタはもともとの数が少なく、反撃能力がない
*絶対多数の真央ヲタと荒川ヲタ双方の集中砲火を受けるゆえに、アンチ安藤活動は活発
*真央ヲタと荒川ヲタは、それぞれの主敵(安藤と村主)からの反撃を想定せずにすむので、
 ラクに攻撃活動を遂行できる。
 相互反撃能力のある敵対関係は 真央ヲタ−荒川ヲタ だけである
*たまに真央ヲタに対して、安藤やユナのヲタらしき側の捨て身の反撃があるように
 みえるが(アンチ真央スレ乱立や突発的荒らし)、
 おそらくこれは限定された個人の行動なのでデータには反映されない。
169氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 17:55:35 ID:/LwOaAEF0
>>167
あ、ホントだw


>>165
しかしこれは基礎点が違うなんてレベルじゃねーなw
170氷上の名無しさん
おばさん、何えばってるの?プ