片手ビールマンを「真央スピン」て名前にしようぜ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し@自治スレでローカルルール検討中
浅田真央選手のオリジナル技「片手ビールマンスピン」

ttp://www2.asahi.com/torino2006/gallery/TKY200512220495.html

ISUとかに働きかけたら「真央スピン」にならないかな。
2名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 14:50:54 ID:SzEk/iem0
ならない。
エッジが頭より上に上がったポジションをビールマンと呼ぶことになったから。
3名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 14:53:14 ID:3g7puHxG0
じゃ「発泡酒マン」にしようぜ
4名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 14:55:28 ID:SzEk/iem0
↑座布団1枚ageる
5名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 14:57:24 ID:2bbXn52L0
>>1
それにしてもこのポジションは美しいな... うっとり
6名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 14:59:01 ID:ndj9qY5q0
片手ビールマンは安藤も出来るよ!
7名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 15:00:07 ID:hgIjnmH90
>>6
片手でビールジョッキを挙げて「かんぱーい!」
8名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 15:00:47 ID:DwrAk0er0
フレミングの左手の法則
9名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 15:31:28 ID:Qe4LZ9Uh0
縮めてマオピンでOK?
10名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 15:38:38 ID:hgIjnmH90
>>9
なんか、昔香港でそんな名前の菓子食べたような記憶が...
11名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 15:40:53 ID:KFFeSHM1O
真央スピンって今朝テレビで同じようなこと聞いたような…
12名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 16:10:34 ID:QssgaqCg0
片手ビールマンスピンは真央が初めてじゃないんでしょ?
たまたま真央は知らなくてオリジナルと思ってるけど
13名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 16:12:56 ID:AvYoayY30
>>12
多分オリジナル。
14名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 16:16:09 ID:Da2zk+VJ0
なんかフィギュアスケート大百科と言う番組で紹介されてた
元祖ビールマンがやってた片手のキャッチフットスピン。
あれまんま真央の片手ビールマンと同じ様に見えますたが??
つか真央のよりもっと普通に綺麗だと思ったんだけど・・・

グルジア子とかはドーナツの体勢から
片手でビールマンの形まで持ち上げているしな・・・
絶対オリジナルとは思えない。。
15名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 16:21:42 ID:AvYoayY30
>>14
『民放が真央しかできない〜』
みたいなこと言ってたからそう思っちまったよ。
じゃあもう終了だな。


16名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 16:33:10 ID:DwrAk0er0
>>15
今できる選手が真央だけ、という話だと思うんだが
17名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 16:35:20 ID:Da2zk+VJ0
>>16
自分で開発したって言ってたよ・・・<マオマオ
18名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 16:41:09 ID:DwrAk0er0
真央は真央で自分で考えたということだろう
みんな両手でやってるし、他にないかなと思って片手でやってみたらできちゃった、
といってるわけだし
今いる選手はみな両手で、真央は自分なりに考えて片手にして、ただ前にも片手ビールマンをやってた人はいた、
ということじゃないの?

19名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 17:04:23 ID:mjFhrcXj0
片手で両手並のスピードが出ればもっと加点されるかもな
20名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 17:32:06 ID:RZhp+5ND0
>>19
今横に出している左手を折り畳めば
高速スピンに移行できるんジャマイカ?
21名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 17:36:44 ID:U0sOPn/UO
JICでやった時は確か左手腰にぴったりつけててぶれなかったし速かったよ
22名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 18:40:55 ID:7Q1aCUMW0
おばちゃんビールマン本人がTVでスピンをリクエストされ片手ビールマンスピンやっていた。
素人目にも、どのひとよりきれいなスピンだった。
3回転ルッツもこの人がはじめてやったらしい。
すごいひとだがでも五輪は4位。
23名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 19:55:57 ID:EQ4tkLCJ0
>>22
スピンやジャンプがあるフリーだけなら1位だった。
たしかSPも・・・・コンパルソリーが不得意だった。
24名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 19:57:23 ID:5NOWml3D0
>>22
正直本人の片手は足と頭の距離が離れてたから真央のほうが綺麗だよ
片手でやるとああいうふうに形が崩れる人が多い
真央は両手と変わらずまったく同じ形を片手でやれてるから
25名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 21:09:36 ID:FsriwChY0
>真央は両手と変わらずまったく同じ形を片手でやれてるから

それはない。普通に形崩れてるだろ・・・

それにどう考えても元祖ビールマンのほうが綺麗だよ。
26名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 21:21:32 ID:rozw1Cqb0
よくわかんないんだけど
片手>両手
なのでしょうか?真央のポジション綺麗じゃないし素直に両手の方が
良いと思うが バランスが悪く見える。

スル=ビールマン
コーエン=スパイラル・バレージャンプ
荒川=イナ

って感じだし違うの決め技にして欲しい。
3Aあるけど 中野がやっているので(成功しないが)
どうも格下技にみえてしょうがない。
27名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 21:26:31 ID:+1EkGhT90
元祖ビールマン普通に汚い(体が硬い)、片手はどう見ても真央のほうが上。
報ステ(元祖)とスクランブル(真央)双方片手やるためだけの部分見てるが
スピードも形状も真央のほうが上だよ。
両手の映像は元祖の人は綺麗だけどね。
28名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 21:41:07 ID:U0sOPn/UO
片手ビールマン、JICのはすごい綺麗だよ
29名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 21:51:49 ID:AN6D4rvr0
片手ビールマンは真央が最初だろ。
他の人のはキャッチフットだろ。
真央のは片手でも足が頭上にきてるし顔も天井向いてる完全なビールマンの形。
他のは足が頭上にきてないし、顔も天井向いてない。
よく見れば一目瞭然だよ。
30名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 21:55:22 ID:gLCsxzuW0
>>26
難易度は同じ。

てか、ここの人、40代と10代のスポーツ選手を比べてどっちが綺麗かとか
まじめにやらんでほしい。

10代のときを比較したらビールマン>>>>>>>真央
回転数、スピード、ポジション、どれをとっても比較にならない。
特にビールマンポジションになってからの回転数がすごい>本家
31名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 21:57:23 ID:gLCsxzuW0
>>29
80年代に本人がやってた>片手ビールマン
今当時のビデオテープをひっぱりだす気力はないが、
真央のように脚と手が同じ方ではなくて、
左手と右足でクロスするような感じだったと思うんだが(もしかしたら違うかも。
曖昧でスマソ)
32名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 22:02:15 ID:FsriwChY0
ビールマンがビールマン並に上手な選手ってルシンダくらいだろ?

真央が1番って・・・無知って凄いな。。
33名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 22:06:51 ID:ONk1PBYA0
>>30
1981年の世界選手権の見てるが真央の両手と大して違わない。
スピードなら真央の両手のほうが上だと思う。
形は元祖のが多少良いという程度。

伊藤みどり厨もそうだがなぜか過去を極度に美化したがる。
34名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 22:09:56 ID:gLCsxzuW0
>>33
素で目おかしいんじゃ?
両手なら現役でもシズニーの方が上だし
その他過去にいくらでも上手い人がいた。
クリーグとかルーとか。
35名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 22:12:37 ID:AN6D4rvr0
>30

このあいだの報ステ見たけど回転数もスピードも真央の両手と変わりませんが。
ていうかこれ、みどりのトリプルアクセルと比べるようなものでで無意味じゃない?
元祖のほうが上だと思うのは勝手だけど技の完成度はかわらないよ。
まあ、こうゆう人は昔の選手のほうがいいと思ってるから痛いよね・・・
36名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 22:14:54 ID:gLCsxzuW0
>>35
だから、今と比べるなって>>30で書いただろうが。
さすがに今は真央の方が上だよ。てか一応現世界一と言ってもいい現役10代選手が
40代に負けてたら怖いだろ。
37名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 22:18:16 ID:Y5iFs74M0
報ステは当時のビールマン映像も映ってるんだよ、無知だなあ
どう見ても大したことない
38名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 22:23:47 ID:EQ4tkLCJ0
ビールマンが片手でやってたのはキャッチフット。
よくみると違う。
39名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 22:24:09 ID:AN6D4rvr0
>36

現役の時のビデオ見て比較したんだがねぇ・・・
なんならもう一度よく見てみれば?
過去を美化するのは勝手だけれど、それはあなたの個人的な意見ですから。
40名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/15(水) 23:47:34 ID:EXo9vzVQ0
片手は知らないけど、ビールマンスピンはビールマンの方が上手だと思う。
つか、スピン全般当たり前だけど。
足の持って行き方が普通の選手とは全然違うよ。<5年くらい前のオバンな演技見たけど
真央はスタイル良いし形は綺麗だけど、回転力は十人並み。
あと、スピンって言ったらやっぱりルシンダかと。
これは確実に真央よりもとおーーーーっても上手だと思う。

真央の片手ビールマンは腰にもう片方の手を腰に添えない限り、
トラベリングしまくりで綺麗とは言えない。
しかし真央はそれよりもシットの腰の高さとかを先に気にした方が良いと思う。
41名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/16(木) 00:11:46 ID:pEn1TUvD0
ここの人達はミラの演技はみたことないの?
421:2006/02/16(木) 00:56:14 ID:kmggfse30
真央ちゃん本人が「自分で考えた」みたいな事いってたのでオリジナル
だと思っていたのだが、色んな意見があるみたいですねぇ。

体操なんかは簡単に選手の名前つけた技を公認してくれるのに、
フィギュアスケートでは難しそうだなぁ。
43名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/16(木) 00:57:26 ID:mY9q+Iz80
安藤が五輪でパクルってさ
44名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/16(木) 01:06:51 ID:CAloOtQj0
自分の技に勝手に名前をつけてる選手はけっこういると思われ。
公的に認められるには画期的なものじゃないとだめでしょ。
45名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/16(木) 01:17:19 ID:O8/Ng/KW0
佐藤スピンとか渡辺スピンとかあったらダサイけど
小早川スピンとか黒子スピンとかはカッコイイ
46名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/16(木) 01:51:53 ID:85E6vxsB0
>>43
それはスパイラル
47名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/16(木) 03:26:32 ID:j8hzIXBT0
>>41
ミラのはキャッチフットのはず。以前真央スレで何度か出てた。
この話出るとキャッチフットとビールマン混同してる人が多いね。

それから、ビールマンが報ステでやってたのが回転速いのは当たり前。レイバックから直ぐ
ビールマンポジションになってるからね。現役当時も普通のレイバック→キャッチフット→
ビールマンだから回転速度は速いけど、今のシズニーや真央のと比べて速くはないね。
(レイバックからキャッチフット即ビールマンで比べれば)
今はチェンジエッジやポジション変えてからビールマンになるのでどうしても回転速度は遅くなる。
(コンビネーションスピンの場合)片手なら尚更。
ポジションはシズニーは本家ビールマンに近いかな?
シズニー
http://pukasec.sakura.ne.jp/ren/img-box/1140025863187.jpg
ビールマン
http://pukasec.sakura.ne.jp/ren/img-box/1140025931813.jpg
ビールマン片手
http://pukasec.sakura.ne.jp/ren/img-box/1140025914002.jpg
左足を左手で持ってるからキャッチフットではないけど、かなり頭から離れてるんだよね。
上体捻ってるから正面向いて片手ビールマンは苦しいのかな?
48名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/16(木) 03:33:44 ID:CgS3JTgw0
>>47
これ見て

>>25
> それにどう考えても元祖ビールマンのほうが綺麗だよ。

というのは間違ってると思った
49名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/16(木) 06:41:13 ID:FpID50eZO
ビールマンスピンを片手でする意味がわからん。
普通に両手でやった方が綺麗だよ。
真央のは奇をてらっただけにしか見えない。
50名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/16(木) 08:03:26 ID:pviBykUy0
どいつもこいつもビールマンばかりで見飽きた、と言ったり
なぜ片手でやる?両手でやれ、と言ったり
忙しいやつらだな
51名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/16(木) 09:32:59 ID:Ppgfb3TO0
ミキティが真央ちゃんのスパイラルぱくって
お手てをひらひらさせてるとこ想像してみた

…ダメだよ、あれは真央ちゃんじゃないと
52sage:2006/02/16(木) 10:31:50 ID:mqsR98By0
>>51
まさかそれで蝶を表現するんじゃ
53名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/16(木) 10:32:44 ID:mqsR98By0
久しぶりにIEで書き込んだら下げ方わからなくなったorz
54名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/16(木) 12:25:48 ID:4pEnhOdm0
>>47
これが最近のビールマンがやった片手か
上のレスで真央より良いとか言ってたがそいつら節穴だなw
どう見ても形になってないじゃん
55名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/16(木) 13:27:48 ID:KrOOQ5OK0
ビールマンのビールマンすピンが素晴らしいのは軸の取り方や回転力でしょ?
真央ちゃんは手足長いしまだガリガリ体型だから形は綺麗だけど
回転軸の取り方や回転力は大したこと無いっていうか普通の選手だと思う。
確かに片手で持ってくのは凄いと思うけど、あれはお世辞にも綺麗とは言えないし
完成度にこだわらなければ、他にもマクルウェルとかチェジウン?とか
凄い体勢からビールマンに持って行く選手もいるわけで、
真央が特別凄いとは思えない。グルジア子のドーナツからの片手でビールマン
まで持っていくのも、真央の片手ビールマンに劣らないくらい十分難しいと思う。

新採点だと何でもかんでも変化をつければ良いみたいな曲芸スピンが多いけど
基本的な姿勢のスピンが綺麗に出来るのが本当にスピンの上手な人だと思う。
56名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/16(木) 13:33:33 ID:leOAazGY0
>>55
浅田がジュニアんときにやってた、レイバックポジションから手をぶわっと広げたスピンが
すげー綺麗だなーと思った。あのスピンのときに観客もえらくわいてるから同じ感想だと思う。

女子のスピンで心を奪われた数少ないもののひとつ。
57名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/16(木) 13:44:38 ID:RJ/WvJi90
邦衛スペシャル で
58名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/16(木) 13:50:05 ID:GgtmWJxS0
>>55
真央の両手ビールマンスピンは結構速く回っていた。ポジションもいいし、回転軸もBestとはいえないが比較的しっかりしてる。
新採点法は変化をつける楽しみを選手側が持てるので良い側面もある、そんなことできるのはごく一部だけになるけどね。
59名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/16(木) 14:10:18 ID:9bxe/HtJ0
両手に関しては真央が回転力は大したことないってのは言いすぎでしょ
片手のスピードを両手とごっちゃにしてない?
しばらく両手やってないから知らない人多いのかな
真央の両手ビールマンかなり感動的
60名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/16(木) 14:47:28 ID:K1ixMGUx0
素人目に見ると真央ちゃんのビール万って軸が結構ずれているように見えるんだけど
気のせいかな?
61名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/16(木) 15:05:39 ID:leOAazGY0
片手ビールマンではふらついてるよね。
ジュニアのときの両手ビールマンは速度も速く、ビシッと決まってた。

プログラム中にビールマンスピンが2回あるなら、1回は両手でやってもらいたいところ。
62名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/16(木) 15:30:04 ID:Fv3ZekG6O
うむ。両手のは上半身も反り返っていて綺麗。見たことない人は見てみなさい。
63名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/16(木) 16:02:33 ID:0v7H5GgJ0
みんな
>>47をちゃんと読め
64名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/16(木) 20:37:42 ID:BSQEIZ/W0
ビールマンを最初に見たときは、「なんじゃこりゃ、かっこわるー」って感じだったけどね。
浅田真央の片手ビールマンもそのうち違和感なく見れるようになるんだろうな。
65名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/16(木) 20:49:35 ID:PyBhol4m0
普通名前を付ける時って苗字だからマオスピンじゃなくてアサダスピンだな。
どっちにしろダサいけど・・・

でも誰かと被るのが嫌って本人は言ってたけど、
来季辺り沢山いる軟体系の選手達が片手ビールマンに挑戦してるかもよw
もっと珍しいのを考えておかないと、オンリー・ワンの道は厳しいとみた。
66名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/16(木) 20:49:55 ID:/2PFtQsv0
あの見るに耐えないイナバウアーなぞが名前付きになっているのを見るにつけ、
オレの心を鷲づかみにした「しーっないしょだよ」とか「ポニーテールくるりん」
とかが、名無し技なのが不憫に感じる。
67名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/16(木) 21:07:33 ID:HuyLxZ260
予想だが

マオはビールマンスピンとかは手を抜いている。

68名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/16(木) 21:13:03 ID:WtoqGmiWO
公開練習で安藤さんがこれやってたよたうな…
69名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/16(木) 21:22:45 ID:J49XYHuB0
>>1
英語版ウィキペディアでは既にasada spinになってるよ。

First person to perform a one hand held Biellmann spin (Asada spin).

http://en.wikipedia.org/wiki/Mao_Asada
70名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/16(木) 21:38:33 ID:yE+fDHFq0
71名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/16(木) 22:49:19 ID:Qtygtrj2O
朝の番組の特集で、ジャンプの種類とかスピンについて詳しく解説してた時に、専門家みたいな人が、「真央ちゃんのビールマンスピンは本来のものと違うものなので『マオちゃんスピン』と呼びましょう!」みたいなことを言ってたよ。(テレ朝だったと思う。)

72名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/16(木) 23:21:55 ID:mY9q+Iz80
>ビールマンコマ送り

おまい、狙ったなw
73名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/16(木) 23:37:22 ID:Vvla4IkB0
俺はビールマンスピンは両手でやるのがいいと思う。片手でやる意味がわからない。
それと、浅田の凄さは認めるが、この技を世界に知らしめた元祖ビールマンへの敬意を
忘れてはいけないと思う(厳密には元祖ではないというが)
報ステの映像は俺も見たが、40歳を越えて、なおあの動き。
あれを10代の現役選手と比べてコキおろすのは果たしてフェアなのか?

いっとき鉄棒で流行った片手車輪って、そういえば今はあまり見ないね。
74名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/16(木) 23:39:45 ID:mY9q+Iz80
わけわかめ
75名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/17(金) 01:05:53 ID:XJCySP9w0
あんまりにも独りよがりだから縦読みかと思ったら、違うんだな。
76名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/17(金) 08:24:42 ID:ZCc5NTzl0
オリジナルが一番えらい。
パイオニアが一番えらい。
俺が元祖ビールマンを推すのは、そんな感じに近い。
77名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/17(金) 10:06:22 ID:+P9DT8Aa0
みょうなのが沸いてるな

ビールマンが動いてるとこ見たことある人間て
ここじゃあんまりいないとおもうぞ。

若いときの記憶だから美化されちゃってんでは

78名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/17(金) 10:14:41 ID:saYliFBj0
みどりのジャンプは・・・・
床のスケーティングは・・・・
八木沼の美貌は・・・・
渡部の人気は・・・・
ビールマンは・・・・


過去を美化したいひとたちがこの板には大勢いるみたいですw
現在進行形の選手には文句つけやすいからね
79名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/17(金) 10:26:36 ID:yIRK0a6I0
>>78
純と鍋の2つは納得できないよ、まおまお。

それとここは語尾に「まおまお」つけないとあかんで!
80名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/17(金) 10:55:31 ID:A23b8Xqy0
    __  _
     ( H( ヽ  
    / ∧__∧     
   ( _( ´∀`)   まおスピンだお
    \  つノ    
     ) )~     
________(__)________
, ' , ' , ' ┴┴' ' , ' , ' , '
81名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/17(金) 11:24:52 ID:0Fc/jrrz0
どうせなら、両手使わないで、ビールマンすれば?
82名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/17(金) 15:09:20 ID:ub0mAOMs0
真央が知らなくても、満知子が知らないってことはありえないから
やっぱり真央が最初なんじゃないの?
83名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/17(金) 17:10:01 ID:NqwfEqou0
これシズニーとかも練習すれば直ぐ出来そうな気がする。
しかも真央よりも綺麗に。
84名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/17(金) 17:44:48 ID:tClcFyEk0
スピンの美しさというのは、選手のスタイルの良さに依存するところが結構大きいからな
浅田の良さってのは、手足の長さが美しいというのもあるんだよな。
他の日本選手はもちろん、スルツカヤよりもスタイルがいい。
85名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/17(金) 19:24:58 ID:jZmCAXVPO
この前ビールマンがビールマンスピンしてたとき
片手ビールマンでギュルギュル回ってたよ
86名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/18(土) 03:34:17 ID:SKRtpkdm0
麦酒男なんかどうでもいい。
片手ビールマンといえば浅田真央!
87名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/18(土) 18:55:11 ID:+1HZulVu0
デニススピンじゃないので
浅田スピンになると思った
88名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/20(月) 02:20:52 ID:QtP4M9RF0
これ真央発明じゃないらしい。
女子スレで言われてる。
ミラって選手が先にやってたって。
89名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/20(月) 02:28:00 ID:OiPWTqgN0
>>88
>>41で言われてる
90名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/20(月) 03:32:03 ID:IFRyJVf00
浅田's 57 move スピン でお願いします
91名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/20(月) 04:01:51 ID:BPLLoW3Z0
>70
スピンのレベルをルシンダと比較するのはいくらなんでも気の毒だ。
男子でも勝てるレベルじゃないだろ、あれは。

ランビエールも今季のスピンはルシンダに仕込んでもらってたらしいな。
92名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/20(月) 12:30:20 ID:iE5yMCNW0

では『ミラスピン』に決定ですね。
93名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/20(月) 13:14:17 ID:iE5yMCNW0
94 :2006/02/20(月) 13:19:14 ID:FmVThlIh0
まぁ、1の気持ちも分かるが、やはりビールマンがすごい。
95名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/20(月) 13:21:44 ID:K5/9JrxyO
テラナツカシスwww
96名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/20(月) 14:08:59 ID:LueD3f4o0
>>66ワラタ
97名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/20(月) 14:34:44 ID:pLk/0TEC0
ミラのはキャッチフットだっつーの
左足を右手で持ってるから厳密には駄目
>>93の形で(頭上まで足を上げて)左足を左手で持ったら本当のビールマンポジション
98名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/20(月) 14:58:31 ID:9bQsVQ6M0
ビールマンもビールマンスピン最初にやった人ではないんでしょ?
99名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/20(月) 15:42:14 ID:Jn0oFklx0
>>97
ホントだ。
100名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/20(月) 16:18:20 ID:S5spdttH0
脚変えのビールマンってスルツカヤだけとか言ってるけど真央も片手で脚変えやってるよな?
嘘ばっかだなw
結局真央はビールマンに関してはNo1だな
101名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/20(月) 16:26:03 ID:RvtkPcPqO
だめだよMao spinじゃ「中国式のスピン」になっちゃう
102名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/20(月) 16:45:22 ID:JL3pXlKT0
特級厨師のマオか!
103名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/20(月) 17:47:19 ID:r5vNxCCc0
どこぞの選手を勝手に「あ゛ーーー」とか言ってるのと同レベルだし
極東でヲタが吹かしてる分にはいいんじゃないか?
104名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/20(月) 18:02:56 ID:n0KpYWou0
105名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/20(月) 18:08:01 ID:sGx6XONs0
どっちかというと海外のマスコミがasadaspinとか言って
逆輸入されて日本のマスコミが言ってるという形でしょう。
106名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/20(月) 18:38:42 ID:r5vNxCCc0
英語版ウィキペディアって「海外マスコミ」なのか?
107名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/20(月) 18:58:47 ID:ng7L0OO60
http://en.wikipedia.org/wiki/Mao_Asada

First person to perform a one hand held Biellmann spin (Asada spin).

ここをよく読め
もうアサダスピンって決まってるんだ
とうの昔に
108名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/20(月) 20:45:42 ID:n0KpYWou0
>>106
違うと思う。
大体そこの情報って結構間違い多いし・・・
109名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/20(月) 21:39:16 ID:DRoARiPS0
そのミラスピン他の人もやってるで

グルジア子
ttp://www.wcjunior.com/live-2004/wk-kunstrijden/pictures/ladies_short/23_2.jpg

フロール・マックスウェル
ttp://www.wcjunior.com/live-2004/wk-kunstrijden/pictures/ladies_short/8_2.jpg
110名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/21(火) 01:22:26 ID:ZjI0f9ie0
ウィキって普通に誰でも書き込めるんだけど…。
ttp://arena.nikkeibp.co.jp/qa/internet/20050830/113298/
111名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/21(火) 01:28:06 ID:ZjI0f9ie0
>109
何気に2人とも可愛いな…。
グルジア子、まだちゃんと見たことないから
オリンピックで見るのが楽しみだ。
112名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/21(火) 16:17:03 ID:Eyt5xnPZ0
ミラの右手で左足もビールマンじゃん?
右手右足、左手左足の方が難易度は高いだろうけど、
初心者スレによるとキャッチフットっていうのは
単に足を持つポジションの事で
ビールマンは右手と右足とか関係なく頭上に足があがってればビールマンみたいだし。
ttp://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/9074/extra/
113名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/21(火) 16:59:58 ID:0wDw+ch00
>>112
じゃあ脚変えビールマン殆どの人ができるな
114名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/21(火) 17:16:28 ID:5hGwc2N+0
>>107こういうことをやる奴のことを
捏造工作員っていうんだな
よくわかりました
115名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/21(火) 22:18:28 ID:OR0loB3l0
安藤乙
116名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/22(水) 01:35:47 ID:dYFk89bW0
>>112
そりゃ、ビールマンは両手で持つのが通常なんだから右手も左手もないよな・・・
117名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/22(水) 02:13:10 ID:Nr4sxPqt0
確かにそうなんだけど、アプライトスピンにおけるキャッチフットスピンの定義は
「右足を左手で持つ或いは左足を右手で持ったもの」なんだよね。
ビールマンの説明でフリーレッグを反対の手で持ったものはキャッチフットと言う。とあるし
118名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/22(水) 02:14:12 ID:PzKEUrBy0

右手右足、左手左足の同じ側の手足での片手ビールマンを発明したのが真央ってだけであって
要するに「片手ビールマン」自体はミラの方が先ってことだよね。
119名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/23(木) 21:42:02 ID:iLHQY0M10
ミラのビールマンを見たけど、ミラの場合
「右手&右足」「右手&左足」でありますた。
だから同じ手と足を使うのもミラが先ではないですか?
120名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 03:42:30 ID:smCr49KIO
女子フリーで紫の衣装着た子が片手ビールマンスピンやってましたね
121名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 05:01:14 ID:jhQOzFwa0
>>120
実況スレではマナカナといってた
122名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 15:44:38 ID:NFR2WnUZ0
なんか今回の五輪見て思ったのは
片手ビールマンも別に特別な技じゃないのね
という事
123名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 15:46:55 ID:4Pze022Y0
ビールマンもスルツカヤ並に回転力がないと美しくないからな。
村主のは明らかに(ry
124名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 17:52:09 ID:iR/SI3ZE0
カナダの中国のユニホーム着てる子が、なんかマオの片手ビールマンを短い手足で真似%パクってて、むかついた
125名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 17:57:25 ID:2T789oYE0
>>124
むしろ真央がパクリなわけですが・・・
126名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 18:47:34 ID:jhQOzFwa0
>>125
あの子はカナダ選手権で初披露したわけで
GP中国の真央をパクっただけ
127名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/24(金) 19:37:50 ID:UF6dWa1y0
>>126
女子スレでミラのが先って言ってたよ。
128名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 11:09:26 ID:2o4Z6XHq0
みどりどうして片手ビールマンは世界で真央ちゃんにしか出来ないって
いったんだろうね。
他にも試合でやってる選手いるの知ってただろうに。
話題性作ろうと思ったのかなぁ。
129名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/26(日) 00:24:48 ID:e9d9EmGJO
マスコミお得意の煽りだろうね。GPFで勝って、世界一!って言っちゃうくらいだから。
130名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 22:00:31 ID:mfwtu9mZ0
ジュニア世界選手権も近いので保守
131名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 22:27:37 ID:BgfUTTxB0
ミラのはビールマンじゃない
持ち手と持ち足が逆だし、顔の真上に足と手の連結部分がきてない
真央は形がまんまビールマンだし、最初から片手で上まで上げてる
これは真央だけ
132名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 22:36:40 ID:H3HH65Xb0
マックスウェルのは?
133名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 23:33:48 ID:k/ZJd2mFO
世界トップレベルでやってる子いなかったから「真央しか出来ない」と思ったんでしょ
下のレベルの子の演技をわざわざ見ることもないだろうし

134名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 00:28:16 ID:WSqdP7Yo0
>>131
>>119
ミラも片方の足は持ち手と同じだよ。
自分も見たけど、ミラもドーナツからそのまま片手で引き上げたりして
高度な事やってると思った。形はミラのもそんな言うほど悪くないよ。
そんな事いったら、安藤なんて両手のビールマンでも頭の真上に行ってないし
真央は真央で足は上がっても、軸足が思いっきりぶれてるしあれも完璧ではない。
正直完成度に関しては自分はどっちもどっちだと思う。<真央とミラ
ただ真央の方がオリジナルだと言われるとミラの方が先だろって話し。
135名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 00:40:55 ID:hCEfajAa0
>>133
そんなもんなのかね?
でもマスゴミはともかくみどりって解説とかやってるんじゃないの?
そこらのスケートリンクでやってるだけの小学生とかなら知らなくて
当然だが、ミラは五輪に出たほどの選手なんだから知ってるのが
普通かなぁと素人的には思うのだが。
136名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 00:44:54 ID:Z0cucrCA0
どうでもいいよ、真央がやってれば
137名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 09:27:59 ID:om6tqTPg0
実はオリンピック運営側から真央出OKって話が来てた。それも2度も。

 1.日本で「真央出られない」って騒ぎになった頃
   運営「別に出してもいいですよ」
   JOC「年齢制限は日本も賛成したのだから折角ですが諦めます」

 2.日本で騒ぎが収まった頃
   運営「真央出ればフィギュアの注目度上がるんで出してもらえませんか」
   JOC「荒川・村主・安藤で決定しましたのでもう無理です」

最大の問題はJOCからは1度も問い合わせていない事。

ソースは福岡KBCラジオの栗田善成。
138名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 14:22:09 ID:gyM10HKV0
オリンピックの年齢制限じゃなくてスケート連盟の年齢制限だから
オリンピック運営側からOKと言われるのは可笑しな話。
139名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 15:40:49 ID:iPp9Yo980
伊藤が14歳の時に特例利用しようとしといてこの言い草はないよな
140名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 16:06:32 ID:FH28yvD90
>>139
その頃とはルールが違うよ。
2002年のソルトレイク五輪の前に変わったの。
141名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/01(水) 16:13:59 ID:0lIap8hs0
持ち手と足が同じじゃなければビールマンじゃないって事は
真央のレイバックからのポジションはビールマンじゃなくてキャッチフットって事?
ミラのは、ポジションの美しさはともかく
軸の取り方や回転スピードは真央よりよかったと思う
142名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 03:29:36 ID:6ZggzYCl0
ミラ、グル子、マクスウェルもやってることを
知らず、民放のアフォが言うことを真に受けた>>1
143名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 05:08:58 ID:U78sUsfC0
真央スピンって名前にしようぜ
144名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/05(日) 14:49:43 ID:A/b0MCsW0
 
145名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/05(日) 15:59:21 ID:4i7ETqOt0
浅田スピンで広がっているのだから、このままもっと広めよう。
146名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/05(日) 16:31:52 ID:MIByDI5zO
いや荒川もやってるから
静香ちゃんスピンにしよう
147名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/05(日) 17:09:00 ID:vCq596KL0
まあそのうち、というか今後一年ごとに
トリプルマオ、クワドラマオ、マオステップ、マオスパイラル、新マオスピン、、
とレゴ組立の要領でどんどん開発していくんだから
今の簡単な変形スピンの優先権くらいそう気にせんでもよろしい
148名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/05(日) 17:23:47 ID:nShjhFtN0
荒川ヲタこんなところにまで来てるのか
149名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/05(日) 17:26:25 ID:7aXpE/Rv0
>>146
勝手に名乗れ。 誰も使ってくれないと思うが。
150名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/05(日) 17:27:44 ID:YIH7KCTR0
レゴのくせに
151名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/05(日) 21:51:19 ID:brI2PkUdO
真央はこのまま沢山マスコミに取り上げられてどんどん注目されて欲しいねww
他の選手と比べるまでもなく天才だから、何があっても完璧 ス ラ ン プ皆無で勝てるんでしょ。
まあ負けたらスケ連のせいにすれば良いし真央は最強だねwW
152名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 02:56:53 ID:L6Fr8udo0
おっと、気の利いたこと言ったつもりの人がいるぞ。
153名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 07:33:10 ID:ELgwo/OM0
>>152
どこに?
154ブスっち真央っち:2006/03/06(月) 07:34:41 ID:I8PGNgK00
ブスピン、だろ?
155名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 10:03:50 ID:gU4XdBMy0
はいはい
もうトリプルアクセルも
トリプルアサダに改名すればいいんじゃね?
156名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 10:19:27 ID:kcHZcuiO0
4回転どころか、3アクセルもとべるか心配になってきた。
157名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 10:21:11 ID:t0ZV47ny0
3A失敗って中国大会でもあったな
まぁ3Aだけ失敗でも大丈夫だろうけど
他のジャンプも心配だしね。
158名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/06(月) 15:58:22 ID:NOCatxyt0
4回転失敗技にも安藤の名前つけてやれよ。
159名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/10(金) 19:46:17 ID:L0e8dbbz0
パクられる前に行動しなきゃ
160名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/10(金) 20:36:33 ID:7uiORkOM0
浅田本人は自分が開発したって言ってたよ
私自身も浅田のが初めて見た片手ビールマン

カナダの選手はプログラムも似せてたからパクリじゃんと思った
荒川さんの白鳥SPパクってた人もいたし

ジャッジは知ってるから
こういうことする選手には得点出ないよね
出来が良くても。
161名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/10(金) 23:27:03 ID:mvIcjk6Y0
ないないw
162名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 03:08:46 ID:jjnm6+I30
>>160
浅田は自分で開発しただろうけど、浅田自身も知らなかっただけでミラの方が先だよ。
163名無し@自治スレでローカルルール検討中
ジュニアのFSでユナもやっちゃったことだし
これから出来る選手が続々の予感