渡辺絵美がなんでフィギアに詳しいの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
130名無し@自治スレでローカルルール検討中
>>117
えーと、GPシリーズの派遣は、前年ワールドで成績の良かった順に選手が希望を出せます。
村主→安藤→荒川 の順ですね。

村主は捨て駒としてではなく、自ら望んでスケカナに向かいました。
練習拠点も近く自分の好きな土地でジャッジも友好的だと判断したからです。
結果的には怪我でふるいませんでしたが。
で、2戦目は地元のNHK杯を選ぶのは当然です。

安藤は、ロシア好きなのでまずロシアを、次に地元のNHK杯を。
当然の流れですね。結果的には日程の読みが甘く怪我もしてふるいませんでしたが。

荒川は、残りの試合の中から、安藤と村主にかぶらず終わりに近いほうの中国とフランスを選びました。
シリーズの始めのほうの試合よりは後のほうが調整も楽だからです。

真央は、来季東京ワールドで勝たせるために、今季のうちにシニアの洗礼を受けさせるため
GPシリーズに出させることにしましたが、一番面倒見がよく実力的にも高いと思われる荒川と一緒にするのが
最善だったでしょう。
結果的には洗礼どころか予想外に点が伸び、嬉しい悲鳴を通り越してしまう程でしたが。

あとは、残った試合に残りの有力選手を希望も聞きつつバランス考えて配置。

この時点で、他の外国選手がどこに出てくるのかなんてわかりません。
ロシアにスル、アメリカにコーエン、などは予想したとしても、他の国の選手が決まったあとに
日本選手が最後に決めるわけではありませんから。

連盟とそれぞれの選手含め、作戦をたててどの試合に出るか決めているのはもちろん事実ですが、
>>117は間違いだらけで、続きである>>119は間違った情報を元にしたひどい妄想の域を出得ません。

で、もし>>117-119が絵美発言をなぞったものなら、絵美はもはやただのデブとしか言い様がないんだが…