【BS】フィギュア放送はBSデジとスカパーで【CS】

このエントリーをはてなブックマークに追加
931氷上の名無しさん:2007/02/04(日) 04:06:53 ID:0/9pvjzN0
>>926
映画とか音楽の番組見てるん?そしたらそれぐらい行くのかなあ。
スケートや他のスポーツ中心の自分はセット代四千円ですむから13000円って凄いな・・・。
932929:2007/02/04(日) 05:55:50 ID:4WmSBfRN0
スカパーのみだった当時@7年ぐらい前は、フィギュアの放送も少なかった
それでも音楽系とかフジとか見てたんで5千円くらいはかかってたな〜

>>928みたいな見方してたらあっという間に1万超えるだろうねw
933氷上の名無しさん:2007/02/04(日) 09:01:49 ID:IKNMaxYi0
>>930
スカパー110はコピワンがな・・・
スポーツパックも無くなるの?
934氷上の名無しさん:2007/02/04(日) 11:07:03 ID:iSHPlq7A0
スカパー110のJスポはハイビジョン放送もあるよ
今のところサッカー限定だが
ワールドはハイビジョンでやるんじゃないかと期待している
ワールドに合わせて16日間無料体験サービス使えば
935氷上の名無しさん:2007/02/04(日) 11:15:54 ID:IKNMaxYi0
無料体験は使用済みだ、忘れたが多分w
CSでJスポ契約したのでハイビジョンだけのためにスカパー110を
契約する気にはならんが、いいなあ・・・
936氷上の名無しさん:2007/02/05(月) 04:34:19 ID:ExgKqJMt0
>>933
スポーツパックいまのところ特になくなる感じはないですよ
937氷上の名無しさん:2007/02/05(月) 23:38:13 ID:I9ycgQ/l0
そろそろくるな
938氷上の名無しさん:2007/02/06(火) 14:35:05 ID:aLPiAX4x0
フレッツ光に加入しています。

スカパー光に入ろうかなと思っているのですが
スカパーレンタルサービス(おまかせO円プラン)の方が低料金で済むのかな?
見たいのはフィギュアだけなのですが、
フィギュアシーズンだけ加入→休止→休止なんて出来るのでしょうか・
939氷上の名無しさん:2007/02/06(火) 15:14:22 ID:umpjBTk70
スカパー光は無駄、スカパーレンタルサービスは
利用が2年なら、まぁ妥当だが二年以上の使用を
考慮すると、イニシャルコストはかかるけど
5,000円キャッシュバックの機器で一万前後を
買った方が得だと思う

CS-5000 (スカイパーフェクTV!受信用CSデジタル放送システム)
商品番号:10453140
販売価格 \13,800(税込)
http://www.sofmap.com/topics/exec/_/id=2150
940氷上の名無しさん:2007/02/06(火) 15:23:42 ID:CV9Yz3puO
うちはJスポ1、2が見れて+が見れないのですが、
+の無料試聴期間とか体験サービスってあるんですか?
941氷上の名無しさん:2007/02/06(火) 17:11:16 ID:YAppTCaD0
>>940
毎月第一日曜日がサービスデーで観られたと思う
942938:2007/02/06(火) 20:51:28 ID:O8ECGjik0
>>939
ありがとうございます。
スカパーは光は無駄ですか。
参考になりました。検討してみます。
943氷上の名無しさん:2007/02/06(火) 22:35:14 ID:tbNZJGaOO
レンタルサービスを利用しようと思っているのですが、アナログレコーダーで録画してもコピワンになるのでしょうか?
944氷上の名無しさん:2007/02/07(水) 00:23:59 ID:u/lFkvPv0
アナログレコーダーって何?VHSとか?
945氷上の名無しさん:2007/02/07(水) 19:55:12 ID:zog45bMF0
アナログで録画ならコピワン関係ないべ
946氷上の名無しさん:2007/02/07(水) 20:01:31 ID:5VduV1xnO
でも、アナログからデジタルにダビングする時にコピワンになるよ
947氷上の名無しさん:2007/02/07(水) 23:10:47 ID:A7UvgooN0
難しいこと考えないでとりあえず魔法の箱使っとけ。な?
948氷上の名無しさん:2007/02/08(木) 04:46:14 ID:bgrp9pLK0
フィギュアスケートの録画・保存について語るスレ3
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/skate/1170094844/
949氷上の名無しさん:2007/02/12(月) 21:49:19 ID:XVRhYQDI0
DVDレコーダー購入して、BSデジタルとスカパー110を見れる様にする計画ですが、
スカパー110で契約するのはJ sports 1、J sports 2、J sports ESPN
J sports Plus、GAORA、フジテレビ739の6つで良いのですね?
950氷上の名無しさん:2007/02/13(火) 03:30:00 ID:u8lOHcQu0
>>>>
951氷上の名無しさん:2007/02/13(火) 11:44:54 ID:8pm+zTdL0
>>949
プロ野球セットにしたら
値段とか比較してみてね
952氷上の名無しさん:2007/02/13(火) 21:18:55 ID:KH1CU9Ah0
スカパーは色んなところでチューナー、アンテナ無料モニターやってるけど
e2は無料モニターやってなのは何故?
953氷上の名無しさん:2007/02/13(火) 21:54:52 ID:QKT4W2xj0
>>951
ありがとうございます。野球も好きなので…
Yahoo!テレビでフィギュアスケートと検索した所、
スカパーe2(旧スカパー110?)で見れるのが、
Jsports 1、J sports 2、J sports ESPN
J sports Plus、GAORA、フジテレビ739の6つでしたので。
アイスショーもかなり放送されているようですが、
基本的見たいのは競技会なのですが、
上記のチャンネルの傾向とか教えていただけると、
とても有難いです。

954氷上の名無しさん:2007/02/13(火) 22:03:59 ID:EvbLJXpv0
>>953
ttp://www.e2sptv.jp/
から各チャンネルのリンク先見れば、わかるんじゃないの?
955氷上の名無しさん:2007/02/13(火) 22:09:23 ID:Q/NsS4Zw0
> J sports Plus
全米、欧州、ワールドなどをLIVEもしくはやや遅れで見られる Jスポ系で一番放送が早い

> Jsports 1、J sports 2
Plusの再放送

> J sports ESPN
たまーにPlus、1、2の再放送(ほんとにたまにしかやってない印象)

> GAORA
海外のアイスショー放送が多い
MBS(毎日放送)が株主の会社なのでそっちでやったスケート番組は放送可能性あり

> フジテレビ739
フジが放送するスケート番組(全日本とかDOIとか)の再放送

こんな感じか?

956氷上の名無しさん:2007/02/13(火) 23:04:05 ID:QKT4W2xj0
>>954
>>955
どうもありがとうございました。
957氷上の名無しさん:2007/02/14(水) 14:55:27 ID:RbWBeJLa0
>>947
魔法の箱?
958氷上の名無しさん:2007/02/14(水) 19:36:02 ID:5E1SZt040
謎箱で検索
959氷上の名無しさん:2007/02/15(木) 05:37:37 ID:q414H3KN0
あんま期待しないほうがいいかも
960氷上の名無しさん:2007/02/18(日) 00:09:19 ID:fe7luvU70
放送前スレ見て調べたら、GPS放送するスカイAって110度CSの
アクティブ!スポーツセットに入ってるスカイAかな?
と、セット取ってるから見られるんだと今頃気が付いた。
961氷上の名無しさん:2007/02/18(日) 16:15:53 ID:V+oSLN/W0
薄型TV買いました。BSアンテナ持ってません。
アンテナ買えばe2見られるけど
NHK衛星料金も請求来るのね・・

それなら画質悪くても専用アンテナにしてスカパー!かしら?
旦那がゴルフ見たがるんだけどJ-SPORTS関連じゃやらない?となると
別にゴルフチャンネル契約するのか・・orz

すると子供がアニメも見たいと言い出した。
(よくばりパックにはJ−SPORTS1,2は入っていない)
アニメチャンネルも契約したら月/5千円越える。

5千円越えるならアンテナいらないJ−COMの方が配線スッキリだよ。
あ、J−COMも別途NHK衛星の請求来るんか・・

2時間ちかく各社カタログ眺めても結論出ず。



962氷上の名無しさん:2007/02/18(日) 22:28:53 ID:zUBXx3k10
>>961
アニメなんて同じ番組がグルグル回っているだけだから
契約するのはどれか一つのチャンネルに絞って
2ヶ月ごとにチャンネル変えて回していけばお金かからないと思うが。

子供がアニオタなら知らんけど。

沢山の番組を契約しても見られるのは1つのチャンネルだけだからね。
フィギュアなんて1・2・3月しか契約しなければいいし
旦那にはその間はゴルフは、我慢してもらうとか 工夫すれば良いと良いと思うよ。

ただBSアンテナはつけたほうが良いと思うね。今年のGPsのBS朝日は
良かったよ。逆に全日本のフジは役立たずだったが。BSかCSで生でやれば
いいのにね。地上波の視聴率が大事なんだろうね。

参考までにCSとBSが一緒になったパラボラアンテナってもの売ってます。
ヤフオクによく出てる。あれでNHKを煙に巻くのも手ではないかと
963氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 02:40:26 ID:eHtaUmoE0
>>962
え、BSフジの全日本GJじゃね?
放送自体は遅かったがその分追加選手込みで放送してくれたし
テロップなくて全体的には満足だったような・・・。
自分は逆にBS朝日は無理だった。一日以内に放送してくれるのはいいが
地上波と同じ選手しか流さない上テロップはすごいし下位を流して上位を流さないとか
あったもんで・・・。あ、でもダンスやペア中心はBS朝日よかったかも。
コンパルソリーから流してくれたし地上波放送ないゆえに全組近くを毎大会流してたし。
964氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 02:57:01 ID:uRl8DzZU0
>>963
BS朝日、ペアはほぼ全組流してくれたから良かったけど、
ダンスは空いた時間埋める為に使ってるだけ、
時間配分とかなーんにも考えてないの見え見えな放送だったよ
コンパルソリー放送の日は50分(7〜8組)なのに
フリーはスタジオ込みで30分弱(3組)とかさ。
テロ朝は一貫して
女子>ペア>>越えられない壁>>>ダンス≧男子
だったと思う

それ以外は同意。
965氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 03:41:01 ID:wGkWLh3t0
朝日に関しては、地上波で放送がなかった種目が勝ち組だった…
地上波よりはBSの方がまだまし。
でも一番よかったのは地上波でもBSでも放送のなかった、
CSテレ朝チャンネルのロシア杯EX。
実況解説なし・現地音声のみ・ひたすら映像垂れ流し。
966氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 10:00:29 ID:q9tPxfcK0
>>965
あれ良かったね。
つかOPからしてロシアで放映されたの貰ってそのまんまだろ。
967氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 10:39:40 ID:BPRxxRkb0
なんだかロシアンルーレットみたいなのね
結局BSもCSも設置してある首都圏が一番の勝ち組ってことか‥‥
968氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 14:13:33 ID:x/kIhXc70
>>966
CS朝日で全日程全種目、実況解説なし・現地音声のみ・
ひたすら映像垂れ流し放送やってくれたら
地上派が糞でも許せたんだけどな
969氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 14:43:17 ID:eHtaUmoE0
>>968
朝日はせっかくのBSCSを活用できてないのがまずいね。
フジもTBSもBSCSをオタ向けにしてるからオタもある程度不満ないが
朝日はバカ正直にBSCSどっちも基本的に地上波放送垂れ流すもんねえ。
970氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 18:29:55 ID:JZn5XzK60
>>969
「バカ正直」というか、「正直、バカ」そのもの
971氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 19:51:00 ID:Vj8oVRZJ0
>>963
随分と印象が違いますね。私はスポーツは、ライブ命だと思うので
2,3週間も待たされると面白さが半減以下でつまらない。

だからBSフジの全日本は放送内容は良かったけど
BS朝日のGPsの方がすぐに放送されて良かった。
いまやyoutubeがあるからあまり待たされると それ見てしまうんだよね。
フジは昔はCSで生で全日本を放送していたのにねぇ。

しかしフジは4大陸の放送権を持っている意味があるのか?
毎年のことだが腹が立つ。Jスポで生でやる可能性はないのかな。
ヨロ選と全米は、涙が出るくらい嬉しかった。是非来年もやって欲しい。
972氷上の名無しさん:2007/02/19(月) 21:26:15 ID:wGkWLh3t0
ライブでも、見たい種目や選手がその放送に乗らなければ
結局動画を探して見ることになるし…。
ただライブだと試合の流れが分かる(編集で損なわれない)のは大きいな。
個人的には、余計な要素が入らないのが一番いい放送だと思ってる。
滑走順や点の出方、キスクラも含めて一つの試合として見たいので、
一人滑るごとに煽りが入るような放送は勘弁だ。
973氷上の名無しさん:2007/02/20(火) 00:42:59 ID:NMmeLuY/0
Jspoで生放送があると聞いて
とんできますた
974氷上の名無しさん:2007/02/20(火) 03:23:48 ID:y6XlsXQC0
フジはJ-スポと業務提携(?)してるのはありがたい…。
4CCもワールドも地上波が糞でも、あとでJ-スポで見れれば我慢できる。
それにくらべるとテロ朝は…。
早く放映権をましな局に売り渡して欲しいよ

>>971 
サッカーとか野球、あるいは陸上みたいな競技にはライブ命の考え方賛成。
でもフィギュアスケートは、スポーツであると同時に
ダンス、バレエなどと同様に芸術でもあると思うので、
結果がわかってても楽しめる。
一ヶ月待ってでもいい編集(余計な編集をしない)ならOKだ。
テロ朝のGPSは放映は速かったけど、何度も録画を見直す気には全くならない。
975氷上の名無しさん:2007/02/20(火) 13:08:23 ID:lBVODQNB0
>>974
同意>フジとJスポ
フジ単体でもBSフジで沢山放送してくれるしね
映像としてならBSだからキレイだし(音声は……)
976氷上の名無しさん:2007/02/20(火) 22:37:50 ID:XFhvOUXR0
BSフジだと16:9のワイド放送が期待できますね^^
977氷上の名無しさん:2007/02/21(水) 23:46:43 ID:d0soN7WJ0
新居に引越したら光とBS&スカパーe2にしようと思ってますが
引越しとアンテナ工事がよりによって世選の21〜25日ですorz
3月18日の引渡しから25日の引越しまでの間に電機屋とNTTの工事スケジュールを
どうしてもらったらベストか思案してます。e2の契約とチュナーも買わなきゃ
仮住まいの大東建託のアパートは共同アンテナでフジもテレ朝もノイズだらけでした
CSアンテナを物干しにくくりつけてなんとか録画してたけど世選はちょい無理かもです
978氷上の名無しさん:2007/02/22(木) 01:15:19 ID:Y07RE7X70
自分で工事すればおk
979氷上の名無しさん:2007/02/22(木) 05:54:45 ID:9NXZXcuI0
そんなハンパな時期に引越しするほうが悪いな
980氷上の名無しさん
>977
工事は可能な限り早くしてもらえばいいのでは・・・
で、テレビ・録画機器・チューナーだけ先に設置して録画予約すれば?
テレビは予約設定さえちゃんとすれば仮住まいに持ち帰れるしw