フィギュアスケート観戦スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
フィギュアスケート観戦を楽しむためのスレッド。
国内、国外問わず競技日程、エントリー、会場へのアクセスなどの情報や
観戦レポ、レポに対しての感想等を書き込むスレッド。
※ただし、チケット入手関連の書き込みは禁止。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:48:45 ID:8NBCSINe0
チケット入手関連は以下にお願いします。

フィギュアスケート☆国内競技会
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/skate/1103531932/

【NHK杯/GPF】フィギュア国際大会 観戦情報スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/skate/1126840956/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/23(日) 23:53:40 ID:8NBCSINe0
日本スケート連盟
ttp://www.skatingjapan.or.jp/index.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:05:11 ID:8NBCSINe0
岡谷は10/22に関しては12時会場で公式練習は女子の最終Grのみ見られました。
座席はジャッジ側のセンターがファンクラブ席となっていて、一般はその両脇と反対側の一階席と二階席のセンター。
また、プログラムが500円で内容としてはホームページと同じ程度の情報でした。

ジュニアグランプリフィギュアスケート 国際競技大会・SBC杯2005
ttp://sbc21.co.jp/sports/figure/

ISU Junior Grand Prix of Figure Skating 2005/2006 SBC CUP
ttp://www.skatingjapan.jp/InterNational/2005-2006/sbc/index.htm
5名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:15:41 ID:ON6KV24H0
SBC杯会場:やまびこスケートの森
ttp://www.yamabiko.co.jp/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:19:01 ID:ON6KV24H0
第9回全日本ノービス選手権大会

会場:東武川越スケートセンター
ttp://www.patine-jp.com/kawagoe/

日程:平成17年10月 29日(土) 開会式、抽選、競技
   30日(日) 競技、閉会式
ttp://www.skatingjapan.jp/National/2005-2006/Figure/AllJapanNovice/schedule.pdf
7名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:22:50 ID:ON6KV24H0
第31回東日本選手権大会(Jr.+Sr.)

会場:ウェルサンピアみやぎ泉
ttp://www.kjp.or.jp/hp_55/

日程:平成17年11月 4日(金) 開会式、抽選、競技
5日(土) 競技
6日(日) 競技、閉会式
ttp://www.skatingjapan.jp/National/2005-2006/Figure/EastJapan/schedule.pdf
8名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/24(月) 00:28:47 ID:ON6KV24H0
JOCジュニアオリンピックカップ・第74回全日本ジュニア選手権大会

会場:ビッグハット
ttp://www.nagano-cvb.or.jp/bighat/

日程:平成17年12月 10日(土) 開会式、抽選、ショートプログラム、CD、OD
   11日(日) フリー、閉会式
ttp://www.skatingjapan.jp/National/2005-2006/Figure/AllJapanJunior/schedule.pdf
9名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:01:16 ID:8Wn2noa60
第74回全日本選手権大会

会場:国立代々木競技場第1体育館
ttp://www.naash.go.jp/yoyogi/

日程:平成17年12月 23日(金) 開会式、抽選、CD、男子SP、ペアSP
24日(土) 女子SP、OD、男子FS
25日(日) 女子FS、FD、ペアFS、閉会式
ttp://www.skatingjapan.jp/National/2005-2006/Figure/national/schedule.pdf
10名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:05:46 ID:9HHYq8NB0
重複になるのでこっちでやってくれ

【NHK杯/GPF】フィギュア国際大会 観戦情報スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/skate/1126840956/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:26:54 ID:XqZxoY2R0
ファイナルをスタンドAで見るんですけど、スタンドAって1階席だよね?
前から10列ぐらいになるのかな?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:43:13 ID:8Wn2noa60
>11
よくわからんのですが、
座席図の番号とは違うんですかね?
ttp://www.naash.go.jp/yoyogi/ichitai_seat.html
13名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:45:37 ID:8Wn2noa60
一応12列まであるようですけど。
ttp://www.naash.go.jp/yoyogi/seat/n1_a.html
14名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:50:41 ID:8Wn2noa60
国際スケート連盟(ISU)
ttp://www.isu.org/
15名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:53:22 ID:8Wn2noa60
レス番12,13は勘違いでした。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 22:54:16 ID:9HHYq8NB0
だから重複になるから>>10のスレでやりなよ
そっちと話題被ってるよ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:06:55 ID:8Wn2noa60
探したら一応ありました。おおざっぱですが。

ttp://www.skatingjapan.jp/Jsf/News/2005gpf_seat_plan.pdf
18名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:08:31 ID:9HHYq8NB0
ID:8Wn2noa60
聞いてる?重複スレになるよここ
19名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:14:22 ID:Ndr5BoRT0
確かに>10とhttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/skate/1103531932/
の2つが既にあるから、このスレでしか語れない話題って無い気がする
20名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:15:28 ID:8Wn2noa60
グランプリファイナル
ttp://www.isufs.org/events/fsevent00008669.htm

会場:国立代々木競技場第1体育館
ttp://www.naash.go.jp/yoyogi/
ttp://www.skatingjapan.jp/Jsf/News/2005gpf_seat_plan.pdf

日程:平成17年12月 16日(金) 〜18日(日)
男子シングル、女子シングル、ペア、アイスダンス
21名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:24:20 ID:8Wn2noa60
ファイナル出場資格:
the top 6 ranking Men
the top 6 ranking Ladies
the top 6 ranking Pairs
the top 6 ranking Dance couples

取得ポイント
Men, Ladies, Ice Dancing
1st place 12 points
2nd place 9 points
3rd place 7 points
4th place 5 points
5th place 4 points
6th place 3 points
7th place 2 points
8th place 1 point

Pairs
1st place 12 points
2nd place 9 points
3rd place 7 points
4th place 5 points
5th place 4 points
6th place 3 points

ttp://www.isu.org/vsite/vfile/page/fileurl/0,11040,4844-166394-183612-89700-0-file,00.pdf
22名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:25:43 ID:9HHYq8NB0
ID:8Wn2noa60
個人のメモならブログでやれば?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/25(火) 23:26:43 ID:8Wn2noa60
24名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 14:18:45 ID:ZlYwRLxj0
第9回全日本ノービス選手権大会

会場:東武川越スケートセンター
ttp://www.patine-jp.com/kawagoe/

日程:平成17年10月 29日(土) 開会式、抽選、競技
   30日(日) 競技、閉会式
ttp://www.skatingjapan.jp/National/2005-2006/Figure/AllJapanNovice/schedule.pdf

エントリー
ttp://www.skatingjapan.jp/National/2005-2006/Figure/national_nv/list.pdf
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/29(土) 22:01:17 ID:ZlYwRLxj0
26名無しさん@お腹いっぱい。:2005/10/31(月) 07:26:27 ID:hp7AWVmS0
全日本ノービスの二日目を観戦しましたので、少しレポします。

女子NvA(滑走順)
長谷川 圓さん・・・3Sはもう少しで完成。2AはOTでした。スピン、スパイラルがよかった。
中村愛音さん・・・3Lzは回転足りなかったかも。3SはOT。スケーティングがよい。身体が柔らかく踊りもいい感じでした。
梅林暁乃さん・・・身体が大きくなっていました。けど、2Aはまだ成功していないみたい。がんばれ
佐藤志保さん・・・3Lp(F)、3S(F)。調子悪かったらしい。がんばれ
石井綾香さん・・・2Aがよかった。
樋口真莉奈さん・・・スピンやスパイラルで無効となったエレメントが結構あった。もう少し点数でたはず。
西野友毬さん・・・3Lpは回転足りない感じでした。3Fは転倒。それ以外は素晴らしかった。
浅見琴葉さん・・・3Sは転倒。演技がとても綺麗でまた見たい選手。
神戸佐和子さん・・・3Lz(F)、3F(F)、2Lp(2FT)、3S(F)、3T(F)。3回転は少し回転が足りないかも。
松下未留紅さん・・・3Lz(F)、3Lp(2FT)、3F(F)。3Sは成功。2Aはよかった。表現力があって観客を引きこんでいました。
佐々木優佳さん・・・2Aがもうちょっとで跳べそう。曲想の表現が出来ていました。

西野さんは6分間のWupでいきなり2A,3Tを跳び、周りを驚かせていました。
中村さんは表彰台で笑顔を見せていました。
松下さんはいい選手ですね。今後期待です。
表彰台で将来の日本女子を背負う3人を見ていましたが、3人3様で個性が違っていて今後が本当に楽しみです。

閉会式では今後の試合に関して発表がありました。聞き取った限りでは以下の通り。
中村智選手・・・全日本Jr、最終決定ではないがアジアノービス。
女子NvA上位三名・・・全日本Jrおよび国際大会への連盟派遣。
日野龍樹選手・・・連盟派遣。
藤沢亮子さん・・・連盟派遣。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 07:10:56 ID:rsSz4ckM0
(続き)
表彰台を華やかに彩る選手がいる反面、地道な努力を続けている多くの選手が
この競技を支えていることを忘れてはならないと思います。
自分にとって、そういった選手を見守ることも観戦の楽しみの一つとなっていますし、
そういう見方もあるんだなということを、大きな大会しか観に行かないという人たちにも
分かってもらえたらと思います。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/01(火) 07:22:56 ID:rsSz4ckM0
(続き)
終わってしまいましたが、会場に関する情報を書いておきます。
見学料は一日1000円(出入り自由)。公式練習も見学OKでした。会場はベンチがちょこっとでリンクサイドは分離されて
おらず、観戦もリンクサイドから出来ました。食事はフランクフルトなどの軽食類のみ。
プログラムは500円で、各選手の級、コーチ、曲目などが持っているため資料価値としては高いと思います。
あと、照明の光度があっておらずリンクがまだら模様となっていて、スポットライトに見えなくもなかったのが面白かった。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 20:55:56 ID:A2QGH9qP0
グランプリファイナル
ttp://www.isufs.org/events/fsevent00008669.htm
ttp://figure2005.jp/

Regulations
(English)
ttp://www.isu.org/vsite/vfile/page/fileurl/0,11040,4844-166394-183612-89700-0-file,00.pdf
(Japanese)
ttp://www.tv-asahi.co.jp/figure2005/common/images/pdf/general_japan.pdf

会場:国立代々木競技場第1体育館
ttp://www.naash.go.jp/yoyogi/
ttp://www.skatingjapan.jp/Jsf/News/2005gpf_seat_plan.pdf

その他
ttp://eplus.jp/gpf/

日程:平成17年12月 16日(金) 〜18日(日)
男子シングル、女子シングル、ペア、アイスダンス
30名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/02(水) 21:02:53 ID:A2QGH9qP0
第74回全日本選手権大会

会場:国立代々木競技場第1体育館
ttp://www.naash.go.jp/yoyogi/

日程:平成17年12月 23日(金) 開会式、抽選、CD、男子SP、ペアSP
24日(土) 女子SP、OD、男子FS
25日(日) 女子FS、FD、ペアFS、閉会式
ttp://www.skatingjapan.jp/National/2005-2006/Figure/national/schedule.pdf

その他
ttp://mars.eplus.co.jp/ss/kougyou/matome.asp?kc=003566
31名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 20:46:40 ID:FOaxIffx0
トリノを観戦(テレビだけど)できないなんて、死んだほうがマシ
どうせ近々今の会社辞めるつもりなんだから(鬱病で)、
思い切って年内とか1月に退職してしまおうかな。実家住まいだし。
観戦のために会社辞める人、居る?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/06(日) 22:51:01 ID:n3cAZrYZ0
鬱の症状軽くなってから 辞めること考えたほうがいいよ。
症状ある程度キツい時に大きなこときめないほうがいい。
スレ違いスマソ。

33名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 06:33:54 ID:QykEc+fp0
東日本行ってきましたので、ちょこっとレポ。

Jr女子 SP滑走順
水津瑠美さん・・・FSでは3Lp転倒でしたが、3Tはクリーンだし、スピン、スパイラルはとても綺麗。
鈴木真梨さん・・・FSでは3Lzが半回転くらい足りない感じ。スピードはあるけど、表現力はこれから。
長谷川はるかさん・・・FSの衣装がカルメンで、振りも決まっていました。
大川珠里さん・・・SP、FSともに3Tを決めていました。スピードはあまりなかった気がする。
高山睦美さん・・・SPでは3Fが2FT、FSではほとんどがダブルに。3Lzだけはクリーンでした。
石川翔子さん・・・SP、FSともに3Fはクリーンでした。Lzはダブルに抑えたみたい。
石上恵理さん・・・FSは3Lzを降りました。3FはSP、FSともに転倒。がんばれ
萩原綾子さん・・・FSはリタイア。SPは本当に綺麗でした。
武田奈也さん・・・3LzはSPでは転倒でしたが、FSでは降りました。SlSTは素晴らしい。
鈴木翠さん・・・ジャンプの調子が悪かったみたい。がんばれ
望月梨早さん・・・東京ブロックからジャンプの調子が上がってない感じ。がんばれ

この大会の感想は武田さんのFSに尽きますね。堂々の一位でした。全日本Jr行かれる方、楽しみにしていてください。

次の大会に進む選手は知っている限りでは以下の通り。
全日本・・・女子上位7名
全日本Jr・・・男子上位10名、女子上位10名

次に進まれる選手の方、素晴らしい演技を期待しています。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:06:36 ID:QykEc+fp0
2005オール関東フィギュアスケート選手権大会

会場:明治神宮外苑アイススケート場
ttp://www.meijijingugaien.jp/ice/

日程:平成17年11月19日(土)〜20日(日) 競技
ttp://www.skatingjapan.jp/local/2005-2006/13/comp2005-06-03/schedule.pdf

エントリー
ttp://www.skatingjapan.jp/local/2005-2006/13/comp2005-06-03/order.pdf
35名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/07(月) 20:32:54 ID:242yEsHQ0
>>34
ハナモト ユウさん、早く手続きして!!!
36ひら:2005/11/11(金) 22:09:52 ID:sJ9aYYC+0
アジアノービスの結果知っている人いますか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 07:50:34 ID:FuwVtRah0
JOCジュニアオリンピックカップ・第74回全日本ジュニア選手権大会

会場:ビッグハット
ttp://www.nagano-cvb.or.jp/bighat/

日程:平成17年12月 10日(土) 開会式、抽選、ショートプログラム、CD、OD
   11日(日) フリー、閉会式
ttp://www.skatingjapan.jp/Jsf/News/2005_jr.figure_press.pdf
38名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/13(日) 08:11:21 ID:FuwVtRah0
(続き)
報道向け資料にエントリーが出ています。出場する方々はいい選手ばかりですので、
もし真央選手が出られなくなったとしても十分楽しめると思います。
ビッグハットは二階席がリンクに近いしロビーも広いのでとてもいい会場だと思います。
昨シーズン同様、お客さんが一杯入ってくれることを期待しています。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 10:25:12 ID:oCgX1R0v0
スケ連から通知がありました。

フィギュア・全日本ジュニア選手権大会の観戦について
更新日: 2005/11/17
 

全日本ジュニアの観戦について

12月10-11日(長野市:ビッグハット)開催のJOCジュニアオリンピックカップ第74回
全日本フィギュアスケートジュニア選手権大会は、長野地域でのフィギュアスケートの
普及のため無料で観戦を出来るようにいたします。
大会観戦希望のかたは下記のことに注意しご観戦ください。

1:開場は競技開始1時間前に行います。
  10日は13:00開場、11日は9:00開場予定
2:写真・ビデオ撮影は禁止です。(日ス連主催全ての大会)
3:駐車場は臨時駐車場(水野美術館となり)を使用してください。ビッグハット前駐車場は
大会関係者・報道関係者専用といたします。
4:長野駅からの専用シャトルバスの用意はありません。路線バスか、タクシー等を
利用してください。
5:参加選手変更・競技の進行により競技スケジュールの変更があります。

大会実行委員会事務局
40名無しさん@お腹いっぱい。:2005/11/19(土) 12:26:38 ID:oCgX1R0v0
観戦の楽しみ方の一つと思いますので、貼っておきます。

代表選考の基準

 今季の対象となる競技会は、GPシリーズ、GPファイナル、その他国際競技会、
国内ブロック、国内東西の中から良いものを2競技会。加えて全日本選手権の
合計3競技会の合計ポイントになる。五輪候補選手は、10月から12月上旬に
世界各地で行われる6つのGPシリーズのうち、日本スケート連盟から振り分け
られた1、2大会に出場。GPシリーズの合計ポイント上位6人が出場できるGP
ファイナル(12月16日開幕)で3位以内に入れば、その時点で五輪代表に内定
する可能性がある。

 それ以外では、昨季の成績と今季の全日本選手権までの成績をそれぞれ
ポイント化し、その合計点で決定する。ただし、ポイント差が少なかったり、ケガなど
やむを得ない事情があった場合は、考慮するケースもある。
昨季のポイントは、村主700点、安藤665点、恩田564点、荒川560点、中野343点。

 なお、トリノ五輪出場は、今年7月1日までに15歳に達することが条件で、9月生まれの
浅田真央は条件を満たせず出場できない。

ttp://www5.nikkansports.com/sports/figure/figure-top.html
41名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:21:37 ID:jH2k44dV0
再利用候補age
42名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:23:09 ID:jH2k44dV0
前スレ
【NHK杯/GPF】フィギュア国際大会 観戦情報スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/skate/1126840956/l50
43名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:28:17 ID:GYolTaKF0
ファイナル楽しみになってきたな。
GPはじめの頃は…しずにーやロシェ、キミーなGPFに
なりそ、とか言われてたし…
44名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 19:29:30 ID:jH2k44dV0
ファイナルの面子確定
ttp://www.isufs.org/events/fsevent00008669.htm
45名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:00:52 ID:P0IP5h910
来年は長野?

998 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2005/12/04(日) 19:13:14 ID:ipm0nFzD0
エキシビジョンの最後のアナウンスで「来年は長野で逢いましょう」みたいなこと言ってたね
4612/16(金)GPファイナルの終了時間:2005/12/04(日) 20:09:47 ID:BZcN1OGY0
スケートファンの皆さんで盛り上がっているところにお邪魔します。

私はスケートには詳しくない地方のスポーツファンなのですが、
12/16(金)はたまたま東京に居るのでGPファイルナルに
出かけてみようかと思いまして質問させていただきます。

まず、5:00P.M.開演ということですが、
通常の進行だとした場合、全ての競技の終了は
だいたい何時ぐらいになるのでしょうか?

また、チケットぴあを確認すると、
スタンドS,A,B,Cが取れるようですが、
あまりスケーティングの技術など分からない
素人が見るとして最も最もコストパフォーマンス
が高そうなのはどこになるのでしょうか?
チケットの売れ行きを見ていると、
一階でも端っこのAよりは、二階で真ん中の
Bのほうが人気があるようですが、やっぱり
一階の真ん中のSから見ると全く印象が
かわるものでしょうか?

ご教示いただければ幸いです。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:15:09 ID:ipm0nFzD0
>>45
前スレの998ですが、なみはやドームで生観戦してました。
そのアナウンスは間違いなく「来年のNHK杯は長野で開催します」という意味だと感じました。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:16:44 ID:P0IP5h910
>>47
ありがとー気になってたんで。
来年はいくどー
49名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:57:40 ID:1jSdSyuC0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
苫小牧だと思って楽しみにしてたのに・・・。
長野なんて飛行機もほとんど飛んでなくて
ものすごくアクセス悪いんだから
大きな大会やるのは止めてほしい。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 20:58:46 ID:3IcKsZlL0
>>49
長野新幹線ですぐじゃん
51名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:03:06 ID:t6KQstOn0
>>49
北海道の方がよっぽど嫌。
旭川なんて客がガラガラで終わってたじゃん。サムーイ大会。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:04:08 ID:ao7aRfAO0
関東からは近いだろうけどな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:12:08 ID:2a8JxyBX0
でもワールドも東京だからな・・・NHKはパスかな。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:29:46 ID:R4r49JHv0
>※ただし、チケット入手関連の書き込みは禁止。

って>1にあるけど、このスレではチケ関連の書き込みはだめなの?
それとも前スレでやってた通りOK?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:37:22 ID:Gvq82nKz0
前スレでやったとおりOKでいいと思う。
当初は似た趣旨のスレとして削除依頼出されてたけど
スルーされてて、その再利用かと
56名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 21:38:32 ID:1jSdSyuC0
>>50
そりゃ東京からはね。
名古屋からでさえ特急で約3時間。
飛行機は伊丹、千歳、福岡からそれぞれ一日1本で
観戦のために前後泊が必要。
苫小牧なら千歳空港からバスで30分だから便利なのに。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:11:12 ID:bMtPvhVd0
本当に長野開催?
去年は会場内で「東京で会いましょう」ってでてたのに
大阪に変更になったからなあ
ファイナルが開催になったからかもしれないけどさ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:44:14 ID:q+tIAydO0
>>56
冬には1日に1便も千歳直行便がない地方空港多いの知ってる?
苫小牧だったら飛行機使わずに行くのも難しいし
まだバスや電車使える長野がマシ
59名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:51:05 ID:1jSdSyuC0
>>56
知ってる。
ってか自分が前住んでた県からは千歳直行なかったし。
それでも羽田から新幹線に乗り換えて長野に行くよりは
羽田で乗り継いで新千歳に行く方が余程早いし
フリープランのツアー使えば安上がり。

もうこうなったら、東京でも名古屋でも広島でもいいから
長野だけは止めてほしい。物理的にマジで無理。


ってか、普通なら世界選手権のプレ大会として同じ会場でやるよね?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:56:40 ID:3IcKsZlL0
>>59
>普通なら世界選手権のプレ大会として同じ会場でやるよね?

オリンピック前にプレ大会やることはあるけど
ワールドのプレなんてあったっけ。

2002年、長野でやったシーズンのNHK杯はアクアドームくまもとだったよ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 22:57:28 ID:1jSdSyuC0
>>60
93年幕張
62名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:01:39 ID:3IcKsZlL0
>>61
一回やっただけじゃんw

そんなに長野開催がいやなら無理に行かなくてもいいと思うよ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:07:24 ID:e4TOsyD20
なんか客は入ってるけど
盛り上がりが悪くないですか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/04(日) 23:27:58 ID:n9r5kGBd0
>>63
今回のNHK杯の事?ならかなり盛り上がってた方かと。
場所にもよるけどね。
金曜日に座った席は周りに関係者(フラワーガールのご家族など)が多くて、
スタオベしにくかったけど、アリーナやスタンドの下のほうはすごかったよ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 00:17:33 ID:eTapQgfP0
女子フリーの競技開始の時に場内ビジョンで流れてた
フラッシュが超かっこよかった!
66名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 03:23:17 ID:0e6J6RA90
ファイナル、18日のエキシビは何時に終わるのか
全然予測がつかないのですが、
参考までに、いままでのNHK杯では、
大体どのくらいの時間だったのか教えてもらえませんか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 07:54:19 ID:GizaT6yU0
16時始まり
休憩挟んで18時頃終演だったかと
68名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 11:03:15 ID:X6vTrM2J0
アイクリのファイナルチケットまだ届かないよね?
前スレで先週末発送という話もあったと思うんだけど。。。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 11:16:51 ID:H8sq5Ilk0
週末発送なら今日明日着では?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:45:07 ID:HDFnnyHJ0
>>46
16日は多分、9時過ぎには終わるのではないでしょうか?
単純計算なので…正しいかはわかりませんが…

座席ですが…リンク全体が見えるという点では、B席くらいが良いのでは?と
思います。
代々木は広いので、C席以外が良いのでは?

初心者スレで聞くともっと、詳しく教えてくださると思いますよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 12:59:11 ID:xde7W3nR0
代々木はかなり広いからBだとすごく遠いよ。
席も段差がかなりある席から始まっているのでSSでも十分リンク全体
見えます。
SSでも上の方だと遠く感じるもの。
7270:2005/12/05(月) 13:04:43 ID:HDFnnyHJ0
訂正
座席表、見間違えてました。すみません。

B席だと端になってしまいますね。
中央付近の1階席後ろくらい(A席)が、ベターでは?と思いますが…
値段等考えるとまずは、B席くらいが良いと思います。

楽しんでください。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/05(月) 13:07:03 ID:xde7W3nR0
>>71
あ、ごめん、今回の場合はSSじゃなくてスタンドSのことね。
7446:2005/12/05(月) 15:28:20 ID:6e2hw9460
70さん、71さん、丁寧なコメントありがとうございます。

そうしているスタンドSは売り切れてしまったようですので、
AorBで、座席位置を確認しつつ取ってみます。

ありがとうございました。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 01:26:54 ID:6fbXZh050
>>68
自分もまだ届かないです。(神奈川)
もう2週間切ったし、明日、明後日あたりには着くかもね。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 02:11:32 ID:Zk00baOC0
>>67
情報有り難うございます。
ファイナルの場合は全員エキシビに出るから
3時間位はかかると思っていた方がよさそうですね。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 07:31:21 ID:P9LF0SMH0
>>75 アイクリに問い合わせたら
まだ発送していないらしい。8・9到着と言われた。遅すぎ。
7875:2005/12/06(火) 13:22:31 ID:6fbXZh050
>>77
そうなんだぁ。教えてくれてどうもありがとう!!
それにしても遅すぎだねー。
手続きしたのは10月上旬なのに・・・・。アイクリがんばれ!!
79名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 13:34:38 ID:q8+Be2DX0
今回は転売を特に警戒してるんじゃない?
まぁアイクリのチケットは全般に遅いけど。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 14:25:34 ID:6imyglBX0
>68
前スレでアイクリに問い合わせてここに書き込んだの自分です。
確かに先週末から今週初めと言うてたんですが・・スマソ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 14:40:16 ID:6fbXZh050
>>80さんが悪いんじゃないし、気にしないで〜〜。
逆に、問い合わせ電話してくれる方が、情報のせてくれると助かります。

今週中にはチケ到着するだろうね!!もし来週火曜くらいになっても到着しない人がいたら
問い合わせしたほうがヨイかもしれないですね!!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 14:43:31 ID:q8+Be2DX0
ってか、そろそろ全日本のチケットも送ってほしい・・・。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 17:17:20 ID:cZ7rr22d0
全日本、かなりギリになるらしいよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 17:35:25 ID:SD2p2Vl60
転売防止策とかw
85名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 19:38:08 ID:zo5YFjXa0
全日本のチケット、B席だけ残ってるみたいだからコンビニで買おうと思うんだけど、
B席の中では自由に座れるの?それとも買うときに指定されちゃうの?
86名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 23:29:27 ID:3dW2jiCb0
初めて代々木競技場に観戦に行こうと思うのですが、アリーナのSS席ってフラットなのでしょうか?
やっぱりアリーナ席って観やすいですか?それとも段差のあるスタンド席の方が
観やすいんでしょうか?
あと、1階のS席ってどんな感じなんでしょうか?遠いですか?
質問ばかりですみませんが、行かれたことがある方、教えてください。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/06(火) 23:39:34 ID:2MGx2KkD0
00-01シーズンのGPFも代々木でしたが、この時のアリーナ席は
7・8列くらいの段差あり席でした。おそらく今回も同じかと。
そりゃやはりアリーナが臨場感があって見やすいと思います。
ただ少し離れた高い席から見下ろすほうが全体が見えていい、
って人もいるので、そういう人は1階席がいいのかもしれません。
ちなみに2階席になるとかなり遠くなります。
88名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 23:44:46 ID:3dW2jiCb0
>87さん、
  ありがとうございます。参考になりました。
89名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/06(火) 23:46:49 ID:3dW2jiCb0
それと、観戦中はかなり寒いですか?(そりゃ氷の側なので当然ですが)
膝掛けとか、座布団とか、みんな持って行っているのでしょうか?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:11:15 ID:/z0X9B8l0
>>89
今年の正月に、代々木でSOIを見ましたがその時は我慢できないほどブルブル寒かったって記憶はないです。
でもひざ掛け&お尻の下に敷くモノは絶対持っていったほうがヨイと思う。
長時間座ってると、お尻が痛くなってくるから、なるべくクッション性のあるものがヨイです。
アリーナ席なら、とにかく足元からの冷え防止が肝心なので、靴下の重ね履き、底の厚い靴などがベター゙!!
貼るカイロの用意もオススメします〜。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 01:11:30 ID:dOxtYcMT0
>89
当然です。
92名無しさん@お腹いっぱい:2005/12/07(水) 01:31:46 ID:LWOiA6Zl0
>90さん、91さん、
   教えていただいてよかったです!時間も長丁場ですしね。
   ありがとうございました。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 15:22:02 ID:zBBBgv0IO
アイクリチケット、もう2週間きってるから不安
になってここのぞいてみたけど、まだなんだね。
この様子だと、全日本もまだまだ先か…
941:2005/12/07(水) 19:54:41 ID:B40tMNyO0
本スレはチケット入手関連の書き込み禁止となっているため、スレ誘導します。

【GPF】フィギュア国際大会 観戦情報スレその2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/skate/1133952811/
95名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 20:10:33 ID:tD2sK06i0
ここだって1の独り言スレになってたじゃん
ブログとか自分のサイトの掲示板でやればいいのに
削除依頼通らなかったんだし再利用してもいいのに
96名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/07(水) 22:42:44 ID:yjLojwzG0
ここ立てた人と同じ人が立てたんじゃ…
なんか異常にスレ違いを嫌ってすぐ誘導したがる人がいた
97名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 06:43:41 ID:BsyBcaML0
今週末の長野の天気予報は雪のようです。
全日本Jrに車で行かれる方、スタッドレスに履き替えたほうがよいかも。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/08(木) 06:47:21 ID:GjtFjYym0
お役立ちスレあげ 
99名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 08:05:45 ID:GIC4T9uI0
既出かもしれないけど、ビッグハット横のダイエーが潰れたから
暇つぶしだの買出しだのには不便になった。
観戦に行かれる方、ご注意あれ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 12:36:50 ID:ZMi2DrBk0
>99 うわ〜そうなんだ。あれ、ありがたかったのに。
二年前、そこで、ジュニアだった織田君とか岸本君とか
の横でハンバーガーぱくついたっけ・・・。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/09(金) 21:46:58 ID:kXkZzr+w0
とりあえず雪は積もってないみたいです。

長野国道事務所
ttp://www.nagano.ktr.mlit.go.jp/frame_top.htm
102名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/10(土) 06:19:51 ID:nRUBif+a0
雪は降ってないが雨が降ってます@長野
気温が下がると道路が凍ってしまうかもしれないので
車の方は是非チェーン携行orスタッドレスで…
103名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:35:39 ID:fVs9VS1K0
全日本Jrから帰ってきました。忘れないうちにちょこっとレポ・・・

Jr女子(SP滑走順)
石川翔子さん・・・FSで3Lz綺麗に降りていましたが、二つめのフリップがダブルに変更。後半は少し疲れたのかも。
西野友毬さん・・・SP,FSともにジャンプの調子がいまいちでした。がんばれ!
鈴木真梨さん・・・東日本の時より表現が良くなったように感じたし、スピードもありました。来シーズンが楽しみ。
武田奈也さん・・・FSで3Lz転倒。あと、SlStがいつもより元気ないような気がした。思ったより点数がでた印象です。
松下未留紅さん・・・SPでは堅くなっていた気がする。FSでは質はともかくトリプルが結構入ったのでジャンプの調子はよかったみたい。
中村愛音さん・・・Jrの中に入っても遜色ない滑りでした。ただ、FSでスパイラルがぐらついたのが惜しかった。
萩原綾子さん・・・演技はとても綺麗なのに、レベルを上げていないのは残念。

(続く)
104名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:38:19 ID:jMxvtIVv0
>>103
乙、待ってたよん♪
105名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:55:22 ID:RdEaAfuR0
友毬てなんて読むのかな?
可愛い子だね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 01:56:37 ID:jMxvtIVv0
ゆきじゃない?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 07:41:14 ID:fVs9VS1K0
(103からの続き)

澤田亜紀さん・・・FSの3F-3Tはクリーン。後半の3Lp,3Sが転倒で2AがSO。滑り自体は悪くなかった。
水津瑠美さん・・・FSで3Lp成功。その他のジャンプやエレメンツもいつも通りきちっとしてた。
大川珠里さん・・・ジャンプの調子が東日本より少し落ちたみたい。がんばれ!
浅田舞さん・・・岡谷よりジャンプ自体の質は上がっていたけど、サルコウのエッジがうまく掛かなかったみたい。
石川憂佳さん・・・SPは良かった。FSは最初の3Lzは降りましたが、全体的に身体が動いていなかった。
高山睦美さん・・・3Lzはきちんと降りたけど、その他は全て失敗。東日本から調子が上がっていないみたい。
望月梨早さん・・・東日本よりジャンプの調子が落ちている感じ。ジャンプ以外はいつもどおり良かった。
北村明子さん・・・FSは最初のLzはダブルに変更したした以外ジャンプはほぼ成功。スピンの速い。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 19:26:02 ID:axcVG7bz0
>>103 >>107
ありがとう
109名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/12(月) 20:43:26 ID:dEfg2sJt0
>105
ゆうき
110名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 00:39:13 ID:BCF8qAlk0
>>104>>108
読んでもらえてうれしいです。全日本Jr観戦レポをまとめとしてもうちょこっと。

○水津さんは力を出し切ることが出来たように思います。いい演技でしたし、拍手もひときわ大きかったです。
○武田さんの演技が一番綺麗だったと思います。世界Jrに出場することでファンがもっと増えそう。
○中村さんのスケーティングはJrでも高い評価が得られたようです。今後が本当に楽しみ。
○Jr男子では無良選手の3Aが高さがあってとても印象的でした。世界Jrの演技に期待しています。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/13(火) 14:16:46 ID:2bbkhNlg0 BE:830574599-
>>103>>107>>110
レポ、有難うございます。
ところで、吉田美理ちゃんはどうでしたか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 07:37:52 ID:MJ6PKEs70
>111
出張でレス遅くなりました。

吉田選手のFSですが、曲が『THE SWAN LAKE Op-20-complete』でして
白鳥になりきった美しい演技がとても印象に残りました。

フィギュアスケートを観戦すると美しさにもいろいろ種類があるんだなということが
分かります。吉田選手は滑っているときの姿勢や腕の使い方が美しいと思いますし、
一方、武田選手はツイズルやダイナミックなポーズなどの動きが美しく感じられます。
どちらかというと後者が好きなので感想にもそこらへん少しバイアスが掛かっている
とは思います。
113111:2005/12/15(木) 12:33:03 ID:2Mv440cC0 BE:153810353-
>>112
お忙しいのに、レス、有難うございました。

いろいろ山田組の事は女子スレなどで言われていますが、吉田選手は
今までトップの方にいる山田コーチの生徒の中では、また雰囲気の違う
選手なので、好きな選手の一人です。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 20:39:29 ID:MJ6PKEs70
>113
多分ご存知かとは思いますが、『KISS & CRY』に某さんの全日本Jrレポが上がっています。
毎回そのボリュームに驚いてしまうほど内容のあるレポなので、観戦していない試合は自分も重宝しています。
あと、親父ブログも参考になりますね。

明日からGPF観戦して参ります。日曜日にはなんかしらレポしたいと思いますので、よかったら読んでください。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 21:58:48 ID:cGJ7X6SQ0
>あと、親父ブログも参考になりますね。
要りません。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/15(木) 23:17:31 ID:tcBeOPul0
てか、1はいつまでこのblogスレ続ける気なんだろ…
117名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/17(土) 02:20:32 ID:1UztKEeY0
親父のブログはかなり偏っているので全然参考にならないよ
118名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 15:59:19 ID:Q+aVqImh0
GPF観戦してきました。SPの方は席がアリーナSSだったのですが、前の座席の人で遮られたため、半分くらいしか見れていません。
よってレポはほとんどFSについてです。北側のスタンドSから観戦しました。

Sr女子(SP滑走順、敬称略)
Miki ANDO・・・滑りとしてはJICより良くなっていた気がする。最初のコンビスピンは綺麗だった。
Elena SOKOLOVA・・・ジャンプに高さがあってよかった。滑りにあまりスピードはない。
Yukari NAKANO・・・最初の3Aはかなり慎重だった。全体的には悪くない感じ。
Alissa CZISNY・・・スピンが綺麗。ジャンプはあまり印象に残っていない。
Mao ASADA・・・スピンやSlSTにスピードが出ていなかった。最初の3Aはいつも通りのジャンプ。
Irina SLUTSKAYA・・・JICよりジャンプが小さかった気がする。滑りはTVで観るのと変わらない感じだった。

○安藤選手は転倒で少し集中力を切らしたのが客席からもわかってしまったのが残念でした。
○中野選手は周りが凄い応援でしたし、演技もうまくまとまりとてもよかったです。
○浅田選手は衣装やプログラムの印象が薄いのがもったいない感じ。3Aリプレイではきっちり3回転半でした。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/18(日) 16:06:05 ID:Q+aVqImh0
話は変わりますが、このスレもそろそろ落ちそうですね。
今シーズンは全日本で観戦終わらせる予定なので、その後スレが落ちても特に問題ありません。
フィギュア観戦に飽きていなければ、また来シーズンに新しく立てる予定です。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 07:18:30 ID:P9iFPzs60
立てるな。いい加減にしろ。これから自分のサイト作るかブログやるか
どっかの掲示板でレポすればいいじゃん。自分勝手だなアンタ。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 11:04:04 ID:szstyi/P0
なんで落ちそうなの?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 20:06:55 ID:eULO2YTa0
>>119
私も正直スレ立てないで欲しいです。
スレタイの内容で結局意見交換すすまなかったし、
書き込む内容を限定するような指示があって使いにくかった・・・
必要な情報がばらけてしまった印象。
観戦の感想なら別に他の該当スレに書き込めば良いと思います。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 21:48:04 ID:MPkpkJMy0
>121
12/19 21:00時点で274番に落ちているし、全日本あたりまでに349番以下になりそう。
フィギュアスケートって意外と人気あるんですよね。
そういえば、GPF行ってフィギュアファンってこんなにいたのかと驚きました。

今週末はいよいよ全日本です。いい演技を一杯見れるとうれしい。

>122
1にルールを書いておいたのを見てますよね。それが嫌だったら別のスレを立てればいいのです。
チケット関連の書き込みを禁止にした理由ですが、書き込む流れが速すぎてレポなど他の情報が流れてしまうためです。
ただ、レポを書いてくれる人が全くいなかったため結果的には失敗でした。
個人的にはレポ専用スレはあったほうがいいと思うので、このスレが失敗したのはとても残念。

この失敗を次のスレに生かせればいいんですが。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:15:50 ID:1GtyUAQs0
ここまで>>1が仕切ってるスレ、初めて見た。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/19(月) 23:19:46 ID:szstyi/P0
>>123一ヶ月くらい書き込みがないスレが落ちてないのに?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/20(火) 19:36:45 ID:YkmIqv0h0
GPFの放映で観客席が映ったでしょ。

ちょっと ホモっぽい集団の5人組 フィギュアファンの間では有名な
グループなの?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 14:49:04 ID:Qy9UGymw0
この雪で明日会場にたどり着けるかやばくなってきた。
チケは別地方から来る友人から現地渡しだし。
大丈夫なのか・・・今から東京向かうべき?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 15:38:30 ID:dy6oAL1C0
うわー大変。てかチケ現地渡しって超危険
東京は晴れてるけど、途中はやばめ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 15:53:34 ID:Qy9UGymw0
ファイナルが楽しめたので。こちらは反故になっても諦めるよ・・・天候ならいたしかたなし。
ウワァァァン
なんでこんなとこ住んでんだよう
130名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/22(木) 21:59:35 ID:BpWsCghf0
全日本のスケジュールを見ると、チケットに書いてあるのと違って開場時間は
12/23 11:00
12/24 11:00
12/25 09:00
となっているようです。そうなる確証があるわけではありませんが、少し早めに家を出る感じにしたら
もしかしたら男子の公式練習が多めに見れるかも。
まあ、男子は公式練習では曲掛けでもあんまり通しで滑らず、チェックにとどめる選手が多いので、
楽しめるかどうかはわかりませんが。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/23(金) 00:21:53 ID:ESV6XX+S0
交通手段を飛行機にしといて良かったと心から思いましたfrom大阪
新幹線だと名古屋通過しにゃならんし。
132名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/23(金) 10:59:28 ID:Sf/LAlHx0
全日本観に行きたいのですが、当日券ありますよね?
133名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/23(金) 15:39:26 ID:iaWzjT90O
今日の開場の時にチェックしたら、今日のSS以外あったよ。
134名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/23(金) 15:46:11 ID:Sf/LAlHx0
>>133
チケット情報ありがと。
今日は、ちょっと間に合わないので、明日は食料2食分くらい持参で逝ってきます。
135名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/23(金) 15:52:07 ID:0GYXwLSa0
>>133
教えてください。
今日のSS以外あったってことは当日券だけじゃなくて、
明日、明後日の全席種の前売り券もあったってことでしょうか。
136名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/23(金) 20:51:19 ID:xySZddNm0
全日本男子どうなってますか〜
137名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/23(金) 21:02:08 ID:lDI7hcRNO
公式練習、後半2グループは見られるそうですよ。

それはさておき当日券はB席ならあるから見られそうな人は是非。

会場はスタンド席でも意外に冷えるので防寒は抜かりなく。
138名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/23(金) 21:09:01 ID:lr7FZYCb0
25日に見に行くんだけど、ペアと女子どっちを先にやるんですか?
それから、終わる時間も教えてもらえたらと思います。
ネットで調べても全然出てこないので・・・・
139名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/23(金) 21:19:37 ID:OCqCFeFg0
>>138
ペアって・・アイスダンス?そっちが先だけど。
予定では15:30ってなってる。
140名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/23(金) 22:34:18 ID:vsgwLpkG0
>>133
>>137
貴重な情報ありがとう
141名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/23(金) 23:03:38 ID:v2jNxCk40
>138
今回の全日本にペア競技はありませんが。
142138:2005/12/24(土) 00:16:50 ID:dOBAECbi0
>>139>>141

すみません。
女子以外興味なかったものでペアでもダンスでもどっちでもいいと思ってましたw

そんな遅い時間に終わるの?!
今まで知らなかった自分にもびっくりだけど、
予定が書かれてるサイトってありますか?
連盟のサイトって本当に不親切。
143名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/24(土) 00:21:51 ID:1iergB170
タイムスケジュールは連盟のHPに公開されています
144名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/24(土) 00:25:23 ID:OV0SXgJq0
>>142
ってゆーか、普通にありますよ。
ttp://www.skatingjapan.jp/National/2005-2006/Figure/national/schedule.pdf

日本スケ連TOP→event result→Japan Figure Skating Championships 2005

>連盟のサイトって本当に不親切。
なんていう前によく探そう!!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2005/12/24(土) 00:26:18 ID:P4PfQlCn0
>>142
タイムテーブル:
http://www.skatingjapan.jp/National/2005-2006/Figure/national/schedule.pdf
トップページに遡れば、
滑走順も参照できますよ。
146138:2005/12/24(土) 00:51:24 ID:4jpgdAsw0
あるんですね。。
スケート連盟のみなさますみません。
連盟のトップは開くけど、「event result」以降開かないのはうちだけ??
ちなみに>>145のリンク先も。
147138:2005/12/24(土) 00:56:55 ID:dOBAECbi0
今見れました!
みんなありがとう。。
148144:2005/12/24(土) 00:58:17 ID:OV0SXgJq0
>>146
いま、ものすごく重いみたい。
アクセスが集中しちゃってるんだろうね。
明日の朝あたりだったらスイスイ開けると思うよ。
149144:2005/12/24(土) 00:59:24 ID:OV0SXgJq0
あぁ、ごめん。リロードしてなかったもので・・・。
>>138
よかったね。明後日、楽しんできてください。
150名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/24(土) 01:17:58 ID:dkXrvZLh0
遅い時間に終わるのは事実だけど、
誰も教えてあげていないのになぜ
>>そんな遅い時間に終わるの?!
なの?なぜかな〜?
151138:2005/12/24(土) 01:24:12 ID:dOBAECbi0
>>139に書いてあったよ
152名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/24(土) 01:37:21 ID:dkXrvZLh0
もいっかい139読んでみな。
153138:2005/12/24(土) 01:45:01 ID:dOBAECbi0
↑意味不明
154138:2005/12/24(土) 01:49:47 ID:dOBAECbi0
何か言いたいんだろうけど、訳わかんないからもういいや。
オヤスミなさ〜い。
>>144さんありがとー
155名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/24(土) 02:10:02 ID:O/Lqsm9oO
ちなみにチケットっていくらですか?
156名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/24(土) 03:03:27 ID:7dxO/2PMO
前売りと同じ値段だから検索したらすぐ見つかるだろ。自分でちっとは動けよ。
157名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/24(土) 12:11:06 ID:VOcZDiRg0
急に行きたくなってきたんで現地の人、当日券情報キボン
残ってる券種おしえてください
料金は前売りと同じでいいんだね
158名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/24(土) 12:43:07 ID:7dxO/2PMO
キョードーに問い合わせろ。つかとにかく行って最悪ダフれ。
159名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/25(日) 21:25:26 ID:ZNt502f10
全日本から帰ってきたところです。まだ代表が誰に決まったのかはっきりとは把握してないですし、
プロトコルも見ていないのですが、現地で見た生の感想として少しレポします。

Sr女子(SP滑走順)
浅田舞さん・・・SP、FSともに滑りのスピードはまずまず。ジャンプの調子も本来に戻ってきたみたいで迫力ありました。
浅田真央さん・・・滑りが昨シーズンより大分良くなったので、PCSであれだけ出るのも納得。
北村明子さん・・・滑りはもう少し。ジャンプはあんまりミスなかったけど印象が薄い。
安藤美姫さん・・・滑りはよかったんだけど、もうひとつ元気がなかった印象。最後のスピンはあまり回っていなかった。
荒川静香さん・・・滑りは本当によかった。SPの3Fは良かったんですが、FSではクリーンにはいけなかったみたい。
中野友加里さん・・・SP,FSともにいつも通りの力を出せたようです。素晴らしい!
山口幸恵さん・・・FSでは普段通りの力を発揮できたようです。3Sはクリーンでした。
村主章枝さん・・・滑りはよかったけど、ジャンプはSP,FSともにぎりぎりでした。スピンも迫力がなかった気がする。
木部崎奏さん・・・ジャンプが決まらず残念。CiSTはとてもよかった。
武田奈也さん・・・FSの3Lzは高さがありましたが、転倒。世界Jrがんばれ!

○男子では高橋選手のFSが記憶に残る位本当に素晴らしかった。
○女子では真央選手のFSが一番印象に残りました。これほどの選手が再び現れることは無いかも知れません。

ブロックから全日本まで通して観戦したのは初めてだったのですが、全日本の土俵ではブロックから勝ち上がった選手と
特別強化選手の力の差に驚きました。確かに全日本しか見ないフィギュアファンの気持ちがよく分かりました。

最後に全体的な感想ですが、男子の採点ミスなどがあり後味の悪い大会でした。また、今回の女子の採点についても
一位の選手の得点には疑問を感じましたが、観戦された他の方、どうだったでしょうか。
160名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/26(月) 04:45:35 ID:dDMDG66o0
>一位の選手の得点には疑問を感じましたが、観戦された他の方、どうだったでしょうか

点数はともかく、順位は妥当だからOKかと。
旧採点の時から、そんなもんだし。
大事なのは点数よりも順位だからね。

真央ちゃんは、先週のファイナルが良すぎた?
全日本では普通の選手に思えた。ジャンプは高いけどね。

全て通して一番良かったのは、小塚君のフリーです。
あと、女子の梅谷さんは、痩せれば順位が5つくらい上がるのでは・・・もったいない。
161名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/26(月) 13:31:05 ID:Z/bSez910
梅谷さんは2.3年前にくらべるとかなり痩せたと思うよ。
がんがったんだなとオモタ。
162名無し@自治スレでローカルルール検討中:2005/12/26(月) 15:12:29 ID:8XNLXF+i0
梅谷さん、弟はそこそこかっこいいのにねえ・・・
163名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/09(月) 21:00:52 ID:G5INlACf0
このスレも559番まで来ましたね。最後尾が607番なのでもうすぐ落ちそう。

>160
レスありがとうございました。
疑問点は時間が解決してくれたみたいで、採点に関して自分なりに納得できるようになりました。
164名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/09(月) 21:06:23 ID:G5INlACf0
第55回全国高等学校スケート選手権大会

会場:苫小牧市沼ノ端スケートセンター
ttp://www.city.tomakomai.hokkaido.jp/hakucho/numanohata/numanohataindex.htm

日程:平成18年11月23日(月) 女子Cフリー、男子Aショートプログラム、女子Aショートプログラム
   24日(火) 女子B1フリー、男子Bフリー、女子B2フリー
   25日(水) 男子Aフリー、女子Aフリー
ttp://www1.tomakomai.or.jp/~skate/pdf/fgnitutei.pdf
165名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/10(火) 01:55:56 ID:9nEPruB80
11月だって(プ
166名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/01/19(木) 09:49:31 ID:2CZ7pmSM0
ずい分先の予定ですね
167名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/04(土) 20:13:24 ID:H0gUeX4M0
中村愛音 マンセィ! こいつがこのまま伸びれば、ホストの娘は次のオリンピックも
出れない! 
168名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/05(日) 00:38:02 ID:hNaOz0rF0
は?
169名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/05(日) 07:44:54 ID:IPI6H9OZ0
ふ〜ん、日本は1枠になるわけねw
170名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/20(月) 21:16:54 ID:DwHIzRHs0
平成17年度愛知県フィギュアスケート選手権大会/ジュニア選手権大会

会場:レインボーアイスアリーナ
http://www.nespa.or.jp/sisetsu/rainbow_pl/

日程:平成18年2月25日(土)〜26日(日) 競技
ttp://www.skatingjapan.jp/local/2005-2006/22/comp2005-06-03/schedule.pdf

エントリー
ttp://www.skatingjapan.jp/local/2005-2006/22/comp2005-06-03/list.pdf
真央選手はエントリーせず。残念!
171名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/25(土) 18:29:10 ID:1+DayJ210
中国、フランス、世界グランプリ・・・
出場大会すべて、
荒川に勝ってる浅田真央はすごいな

荒川はメダルを本来有るべき所へ、真央に手渡すべき

オリンピックは最高峰の大会、負けた奴がメダルを持ってはイケナイ
172名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 09:25:07 ID:nDpqjYfV0
>93に同意
まだまだな感じだけどモップみたいなプロに取り組むのはいい
カナダで刺激受けたって言ってたね
173名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 09:25:33 ID:nDpqjYfV0
誤爆
174名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 13:20:48 ID:ywnPOr9U0
次のバンクーバー五輪を観戦に行って真央が金メダルを取るところが見たいと思いました。
チケット・航空券・宿泊付きの観戦ツアーなんてものもあるみたいですが、値段はいくらぐらいになるでしょうか?

ソルトレイクに観戦に行った方、どれぐらいの予算で済みましたか?
アメリカとカナダなら金額的に似たようなものだと思うんで参考にさせてください。
175名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/27(月) 21:13:54 ID:YSv/RIv80
>174
ここは過疎スレなので誰も見ていないと思います。
自分もソルトレイクを知らないので答えられないですし。
個人的には4年後よりも今シーズンの真央選手が
どんな演技を見せてくれるかがとても楽しみ。
国内大会だと、残すは中部日本だけなのですが
ちょっと出そうもないようなふいんき(なぜか・・・(略))
なのがつらいところです。
176名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 04:14:09 ID:N3ZgZccd0
>>174
60万円ぐらい。
177名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/02/28(火) 17:52:49 ID:P+IaWOB9O
保守
178名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 14:59:42 ID:jNlrsWe90
すみません、ちょっと伺わせてください。
今回、アイスショーを生で観る者です。
長野のメモリアル・オン・アイスを立ち見席で見たいと思ってるのですが
やはり立ち見でも背が低いと(155cm)観難いものでしょうか・・・
179名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 15:50:18 ID:jNlrsWe90
ageさせてください!
180名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 17:30:51 ID:WqzXi9hT0
アイスショースレの方が人がいるよ。
http://ex12.2ch.net/test/read.cgi/skate/1140776383/l50

ちなみに場所と立見の人数によるとは思うけど、
フラットではなくリンクを見下ろす角度なので
問題ないのではないかと。
181名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/03(金) 19:22:47 ID:jNlrsWe90
>>180
ありがとうございます。早速、行ってみます!
182名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/10(金) 23:15:06 ID:DdH1Ey1j0
中日カップ 第42回中部日本フィギュアスケート選手権大会

会場:レインボーアイスアリーナ
ttp://www.nespa.or.jp/sisetsu/rainbow_pl/

日程:平成18年3月17日(金)〜19日(日) 競技
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~nisq-.-p/tyubu-timetable42a.pdf

岐阜県スケート連盟フィギュア委員会
ttp://www.k2.dion.ne.jp/~nisq-.-p/
183名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 13:14:38 ID:F1X2KVjp0
>>182
浅田真央は本当に出ないんですか?
出るなら往復12時間だけど、ぜひ見にいきたいのですが。
中日新聞と浅田姉妹の関係(フィギュア以外のイベントに出てくる)を
見てると、この試合に出ない方がおかしいと思ってるのですが。
184名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 14:19:58 ID:xeEk4CcO0
>183
エントリーがネット上にまだ公開されていないこともあり、
出ないとは断言できない、といったところです。
公式サイトのスケジュールからは削除されましたので
エントリーしなかった、もしくは、元々する気がなかった
のではないでしょうか(断言出来ませんけど)。
以上、求められている答えになっていなくてすいません。

私個人としては真央選手が出る出ないにかかわらず、
この大会を観戦する予定で居ます。それはなぜかというと、
NvA女子のトップ2選手がエントリーされているためです。
今のところは、今後が楽しみなのはJr女子ではなく彼女達
だと感じています。
185名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 14:43:16 ID:F1X2KVjp0
>184
レスありがとうございます
NvA女子のトップ2選手とは、去年Jrで1位と3位の選手でしょうか。
去年も見に行きましたが、いい選手ですね。
また何か情報ありましたらよろしくお願いします。
186名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 19:12:30 ID:ICcrX0De0
>>184
中村さんは出ないよ。
187名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/11(土) 22:24:18 ID:xeEk4CcO0
>186
情報サンクス。

>185
村上選手もエントリーしているようですね。
これまで2試合ほど観戦しましたが、その時は
ジャンプの調子があまり良くなかったみたいです。
今回の試合では是非ともジャンプを決めて欲しい。
188名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/14(火) 10:46:03 ID:QdDsBgPI0
寒かったです。カイロは必需品
189名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/15(水) 08:38:25 ID:8xbSx7jw0
全関西選手権のジュニア女子フリーの最終組で
美しく青きドナウを滑っていた子に魅かれるものがあった
コスチュームがすごくマッチしていて、リンクに本当に青い風が
通り過ぎた気がした・・名前!は??きれいなんもあるけど
3サルコも降りてたので驚いた





190名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/16(木) 14:03:10 ID:QITfcIT/O
>>168



もしかして臨海クラブの久保麻実ちゃんじゃないか?
191名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/16(木) 14:05:47 ID:QITfcIT/O
>>189 だった
192名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 21:16:03 ID:3iFIU6pS0
重複になるのでこっちでやってくれ

【NHK杯/GPF】フィギュア国際大会 観戦情報スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/skate/1126840956/


193名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 21:33:09 ID:tBvV6Jya0
>>189
久保さんですね。最後のGはみんな、よく転んでたのに
最終6位だったんで、あれっ?3サルコーはダブル判定になってたよ。
降りたとみえたけどね。衣裳は文句なく1位。

194名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/17(金) 21:39:17 ID:2eSsNbTT0
>>192
そこ落ちてるし、ここ削除依頼出しても却下されてたし使わない?
国内大会スレの役割でいいんでは?
195名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/18(土) 15:36:40 ID:Hz1Pgoh+O
>>193
衣装は本当に綺麗でしたね。文句なしですよ。
3サルコゥは惜しくもダブル判定でしたが、今後期待できる選手ですね。
196名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/20(月) 09:29:03 ID:AJaQVR0T0
チケット入手関連は以下にお願いします。

フィギュアスケート☆国内競技会
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/skate/1103531932/

【NHK杯/GPF】フィギュア国際大会 観戦情報スレ
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/skate/1126840956/
197名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/20(月) 12:45:31 ID:Vi9bIojp0
落ちてるスレに誘導するなよ……
198名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 12:27:56 ID:2PyMwkpS0
2006スプリングトロフィーフィギュアスケート競技会

会場:明治神宮外苑スケート場
ttp://www.meijijingugaien.jp/ice/

日程:平成18年4月1日(土)〜2日(日) 競技
ttp://www.skatingjapan.jp/local/2005-2006/13/comp2005-06-05/schedule.pdf

エントリー
ttp://www.skatingjapan.jp/local/2005-2006/13/comp2005-06-05/order.pdf
199名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/21(火) 12:41:35 ID:2PyMwkpS0
>182
レポ見つけました。(直リン、申し訳ありません)
ttp://bbs9.fc2.com/php/e.php/ecru010/
200名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/22(水) 23:43:25 ID:gWREx4cy0
>>190
以前はハマコーが見てた選手。
みどり並みの高さと幅のある2Aが印象的だったが・・
しばらく見ないと思っていたら、大西コーチに代わっていた。
ハマコーにいた方がよかったんでは?
201名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/26(日) 01:19:00 ID:HbwZEAtq0
ほしゅ
202名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/26(日) 19:06:30 ID:0HS3gvXp0
.
203名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/26(日) 19:14:06 ID:T6jKXKf60
恩チャンは演技の繋ぎの部分が下手だな〜。
204名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/26(日) 19:19:54 ID:05+lC1/4O
てか恩田
体ゴツイしジャンプの前の姿勢が隙だらけだしフィギュア向いてない
柔道とかやればいいのに
205名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/26(日) 19:33:01 ID:w1o0GYU00
荒川に体の硬さが似てるな。
荒川は胴長いし柔かく見せるのは上手いらしいが。
206名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/26(日) 19:33:46 ID:6ien3O5L0
浅田真央はどうした
207名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 08:47:47 ID:LWhzyhFX0
>>189
その全関西だけど選手権クラスの中西さんもスケーティングが良かった。
世界Jrに韓国から出た長瀬さん、二人とも元は山下艶子先生の教え子なので
醍醐の中では珍しくスケートがよく滑っていますね。
>>200
大西先生の所でカムバックしたと聞いて、密かに喝采を送った人は多かったん
じゃないかな。
208名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/27(月) 12:05:07 ID:RAI6fpMv0
中部日本のレポありませんか?
209名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/30(木) 00:14:17 ID:fRinxdGMO
ほしゅ
210名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/30(木) 00:48:29 ID:OswV1yAs0
生で観るのとテレビで観るのじゃやっぱ違うもん?
211名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/30(木) 01:14:22 ID:cp8Zgy2fO
>>210
違うねえ。
選手のオーラが直に伝わってくるよ。
あと個人的には広いリンクの中たった1人(か2人)の選手が滑るのを見てると何か気持ちいい。
自分以外誰もいない道路を車で突っ走る感覚に似てる。
212名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/30(木) 05:25:35 ID:fRinxdGMO
高い
213名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/30(木) 08:03:53 ID:TkeIMI2z0
普通の試合は無料だよ
214名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/30(木) 23:01:39 ID:OswV1yAs0
>>211
やっぱそうなんだ あ〜生で観たいよ!!
215名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/03/31(金) 00:54:20 ID:wI0OJFJPO
荒川選手の生の滑りを初めて見た時は感動した。
スピード感あるし、何か迫力あって大きく見えた
当たり前だけど一般の人とは滑る速さがものすごく違うんだなあと実感した
216名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/02(日) 02:30:40 ID:UFjJpD5n0
>>207
確か宮本亜由美さんも山下先生に習っていましたね?
今は名古屋?
217名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/03(月) 07:00:52 ID:/Zhk6EYB0
今は小塚ハハ。プラス砂糖コーチ。
218名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/09(日) 16:20:02 ID:DX+CXM3W0
上手い奴が集まる大会では、あらゆる場面でも結局サブマシンガンばかりなんですよ
219名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/09(日) 16:26:51 ID:5ATN7k950
>>215
同感。自分も彼女の滑りを生で見て、一気にファンになりました。
それまではちょとタイクツ・・・とすら思ってたのに。彼女は生で見てこそ、だと思う。
オーラなんてファンが贔屓選手に勝手に感じるんでしょ、と信じてなかったが、ほんとにあるんだ、と思ったよ。
220名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 13:52:56 ID:OG12KI9+0

「Dreams On Ice 2006」
場所:新横浜プリンスホテル・スケートセンター
2006年6月24日(土)18:30開演
2006年6月25日(日)11:30開演
2006年6月25日(日)15:30開演

<出場予定選手>
荒川 静香/村主 章枝/安藤 美姫/浅田 真央
高橋 大輔/織田 信成 ほか多数出演・・・とのことです
221名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/11(火) 23:11:15 ID:Sq4WJnyY0
>>220 d

DOIやらないんじゃなかったのか・・・・
222名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 00:19:08 ID:CbBZi6DZ0
来シーズンのブロック、西、東日本の会場と
日程をご存知のかた、教えていただけませんか。
223名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 01:46:59 ID:WxtTyUKcO
東はアクアリンクちば、西はレインボー。
どちらも11/3〜5。
224名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 01:52:56 ID:CbBZi6DZ0
ありがとうございます。
ブロックはごぞんじないですか?
225名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 08:19:47 ID:WxtTyUKcO
まだ確定じゃないけど。
北から
新井田、神宮、新横、邦和、びわこ、湖遊館
226名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/12(水) 22:51:00 ID:T4rmt0ML0
本当にありがとうございました!
227名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/19(水) 13:28:54 ID:LyYwC1jr0
>>220
村主 章枝/安藤 美姫/浅田 真央
は出ないという噂ですが本当ですか?いつ分かりますか?
228名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 00:18:57 ID:cxSi48io0
>>227
どこで出ている噂ですか?
229名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 00:42:05 ID:3twQbnbV0
5月3日の"PRINCE ICE WORLD"を観に行く予定ですが、これが初めてのフィギュア観戦なんです。
で、チケットに「会場は冷えますので防寒着をご用意ください」と記載されていますが、
防寒着って、どんな程度の服用意したらいいんでしょう? まさか冬用のジャケットが必要でしょうか?
本当、どのくらい冷えるものか想像できないもんで。
観戦経験のある方、どなたか教えてください。 
230名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 00:55:47 ID:mL/g+Dut0
>>229
席は氷の上の席(エキサイティングシートとSS)が特に寒い。
寒がりならできたら冬のコートを準備したほうがいい。
あったかい日だと恥ずかしいかもだけど、
リンクでは勝者になりますよw
足もとから冷えて来るので、サンダルなどは厳禁、
ブーツとかで、靴下をしっかりはいた方がいい。

特に持って行った方がいいのはひざかけ。
S席やA席だったら椅子が冷たいので、座布団もあればベスト。
なくてもひざかけがあればお尻の下に敷けるのでよい。
使い捨てカイロもあると安心。

ともかく、寒いとショーに集中できなくなるから
防寒の準備はしっかりしておいた方が安心です。
231名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/20(木) 14:34:48 ID:LkV+9dm90
以前氷の上のひな壇の上の方の席(SS)で見ましたが、
ジーンズ+厚手の靴下、ひざかけとスプリングコートの下にセーターでいきました。
念の為カイロも持っていったけど、使用せず。
スプリングコートは着ていって、セーターは鞄に入れて持っていった。
エキサイティングシートでなければ、これで大丈夫じゃないかと。
232229:2006/04/20(木) 23:54:36 ID:3twQbnbV0
>>230-231
ご丁寧なレス、ありがとうございます。
私はA席なので立見かもしれず、それほど防寒の必要ないかなと
思ってましたが、やはりそれなりに準備はしておいた方がよさそ
うですね。
233名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 19:36:47 ID:RGvHXUbA0
今回初めてジャパンオープンに行きます。
S席なんですが、会場も広いし、見づらいだろうなと覚悟しているのですが、
皆さん観戦の時は、オペラグラスみたいなもの持って行きますか?
今まで使ったことないのですが、あった方がいいならば買おうかと悩んでいます。
234名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 20:33:35 ID:lC/ZfB5N0
双眼鏡でいいじゃん
235名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/21(金) 22:23:41 ID:UipfeFaY0
>>233
演技は肉眼で見て空気感みたいなものを楽しんだ方がいいんだけど、
どんな衣装かよく見たいとか、キスクラから帰るときの顔とか、
コーチのようすとか、客席にいるところとか、
そういうの見るのにあると楽しいよ。
236名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 21:41:11 ID:P9kP0y+p0
「客席にいるところ」って
選手も客席に座って他の人の演技見てるモンなんですか?
裏にいるのかと思ってた
237名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/23(日) 23:16:14 ID:26Srdbg20
>>236
自分の滑るのが終わった後はね。

だって裏にいたら見えないでしょう?w
238名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/24(月) 01:12:01 ID:BzQINZj70
>>236
N杯は大体端っこの方に選手席があって
通りかかると誰かしら見かける
昨年はテケ・ヤマト・ターザンがいたり
殿がサイン攻めに遭ってたりした
全日本もジャッジ側の一番奥に選手席があって
曽根さんが応援してたね
239名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 09:51:45 ID:pxSeyhCh0
他選手の演技を観るのも大切な勉強です。
チームメイトの応援とかもやってるし。
そういえばバトルが
カナダ国旗をフェンスに張ってたことあるなw
240名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 21:12:25 ID:LxBgTsWE0
「ニヤリ」からやっと解放されたー!

「Dreams On Ice 2006」
場所:新横浜プリンスホテル・スケートセンター
2006年6月24日(土)18:30開演
2006年6月25日(日)11:30開演
2006年6月25日(日)15:30開演


ググってもちっとも出てこない。開催も近いのに、どこを見れば詳細がわかるの?
教えて!エロ意ひと!!
241名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 21:26:11 ID:uU/9gBDr0
Dreams On Ice 2006でぐぐれば一発で出てくるんだが
242名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 21:36:16 ID:gu3R2uBb0
この日程で決まりなのかな。。
243名無し@自治スレでローカルルール検討中:2006/04/25(火) 21:39:51 ID:LxBgTsWE0
?新生銀行のオマケでペアのチケが当たる、しかワカンネ。
あとは2005のばっかりなんだが、漏れの頭はくぁwせdrftgyふじこ・・・なんだろか?
244新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/02(火) 00:31:10 ID:oftoHf4u0
ほしゅ
245新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/13(土) 00:11:23 ID:Zp7Sx/gRO
あさってのJO見に行くんだけど
どの程度厚着していけばいいの?
初観戦だからよくわからない…。
246新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/13(土) 00:12:30 ID:Zp7Sx/gRO
ごめんなさい、少し上にありました。。スルーしてください
247新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/05/24(水) 02:34:45 ID:m5nnlqyR0
hosyu
248新(名無しさん)募集中@自治スレ:2006/06/19(月) 22:53:30 ID:8AyAfOuK0
249氷上の名無しさん:2006/07/20(木) 12:24:15 ID:F3hUK0fF0
hoshu
250氷上の名無しさん:2006/07/21(金) 03:39:04 ID:Gd9MATMM0
一人で観戦しているけどそこで友達とか出来るものなのかな
例えばお互い違う人を応援している場合とか

知り合いになって、どんな形で継続しているとかあるんなら教えてよ
251氷上の名無しさん:2006/07/22(土) 02:19:40 ID:ueBZRQnI0
>>250
会場で会ってもう10年つきあってる友達いるよ。
その友達その友達……って感じで、フィギュア友達はどんどん増える。
いつまでたっても一人で見ていますという人のほうがよくわからない。
252氷上の名無しさん:2006/07/25(火) 11:47:31 ID:A+R3NlRz0
ファイナルをスタンドAで見るんですけど、スタンドAって1階席だよね?
前から10列ぐらいになるのかな?
253氷上の名無しさん:2006/07/25(火) 12:56:56 ID:kgED97m50
>252
なんの話?
254氷上の名無しさん:2006/08/22(火) 01:07:47 ID:oDV85tJm0
中部選手権見に行きたいんですけど、
チケットでどこで買うの?
255氷上の名無しさん:2006/08/22(火) 08:59:21 ID:YtyFEl3Q0
現地
256氷上の名無しさん:2006/08/23(水) 00:56:08 ID:lAN3wjek0
>255
そっか。当日突撃は怖いから邦和に電話してみる
ちなみにおいくらぐらいかしら?
257氷上の名無しさん:2006/08/23(水) 01:17:36 ID:eD8zERL70
For Beignner
★チケットの入手方法★
ttp://www2.odn.ne.jp/ds.cafe-dt_fsfs/For%20Beignner.htm
258氷上の名無しさん:2006/08/23(水) 01:59:47 ID:7dJKflna0
ブロックは無料が多いし客も選手の身内みたいなのがほとんど。
・・・これまではね。
まずありえないけど今、真央とか安藤とか出ることになったらどうなるのかなあ。
259氷上の名無しさん:2006/08/23(水) 02:07:43 ID:eL4ak7Fb0
でも安藤ブーム真っ盛りの国体のときの騒ぎだって、
「300人しか入らない客席に500人来てしまい、
入りきれず入場規制」
ぐらいの話だったんだよなー
260氷上の名無しさん:2006/08/23(水) 02:10:19 ID:/sGrftff0
まずクラブの子達と親は来るからなー
そこに一般が押し寄せたら。。。
客席少ないし規制は有るかもなー
261氷上の名無しさん:2006/08/23(水) 23:41:09 ID:lAN3wjek0
うお!こんなにレスがw
九州から名古屋まで飛んでの、フィギュア初観戦なので
不安がいっぱいでしたが、もう大丈夫。
真央安藤は出ないからこれも大丈夫。恩田目当てです。
いいサイトの紹介thx
262氷上の名無しさん:2006/08/26(土) 17:45:49 ID:k/r2bxK00
どうでもいいけど、このスレはここの1によると
>>119-123だそうです。チケット関連の書き込み禁止ww
今読むと動画テンプレ厨と似たモノを感じるな…。

ブロックなんかはこういうスレもあるんでどうぞ。
国内大会総合スレッド
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/skate/1145156085/l50
263氷上の名無しさん:2006/08/28(月) 22:15:02 ID:cioAdCgg0
>262
誘導ありがとう。そっちのスレで質問することにします。
2641:2006/08/30(水) 21:45:28 ID:2qYxKsUr0
体調が万全でなかったので東京夏季フィギュアの観戦はパスしたんですが、
リザルト見ると、今シーズンからダブルアクセル成功するようになった選手もいて
やっぱ無理してでもいっとけばよかったな、と少し後悔しています。
もし行った人がいれば、ざっくりとでもいいのでレポ書いてもらえるとうれしいです。
265氷上の名無しさん:2006/08/30(水) 21:56:31 ID:2qYxKsUr0
ついでに質問なのですが、昨シーズンはオリンピックの影響でフィギュア人気が高まったように
報道されていましたが、今シーズンはお客さんが増えたりしてますでしょうか。
神宮はキャパ少ない(というか無いに等しい)ので、あんまり混みそうなら東京ブロックもパスしようとか
考えています。
266氷上の名無しさん:2006/09/15(金) 23:56:34 ID:MmBYlH3E0
日本スケ連のサイトに中部ブロックの案内が出ていたのですが、
それを見て少し驚きました。このブロックは今年は座席指定制に
なったんですね。
ブロック大会って、選手が開催費を負担して、お客さんが払う
入場料はカンパ代わりというイメージがありましたが、愛知県
スケート連盟を皮切りにお客さんが開催費を負担するように
意識が変わっていくんでしょうかね。
267氷上の名無しさん:2006/09/16(土) 00:11:33 ID:JoL1XNFa0
>266
ブロック大会は日ス連から補助金(元は税金)が出ていて運営しています。
選手の参加料だけでは大赤字でリンク代すら払えなくて全然運営できませんから。

最近のフィギュア人気で会場の混乱を防ぐために指定席になっただけのことではないですか?
268氷上の名無しさん:2006/09/17(日) 01:03:11 ID:yrjDeUdA0
大きいお友達からは割増料金取ればいいよ
269氷上の名無しさん:2006/09/20(水) 02:35:59 ID:ExO5J0ca0
生まれて初めて屋内スケート場とやらに行ってイナバウワー見ることになったんだが、
上の方のレス読むと寒そうですな。スケート場って。
室温10℃以下って書いてるページあったんだけど、どこのスケート場もそのぐらい
の室温でしか?
270氷上の名無しさん:2006/09/21(木) 22:34:22 ID:W0hfSCiU0
>>269
室温は様々な要因で左右されるようです。
リンクサイドにどれだけ近いかとか、外気温がどれくらいかとかなど。
会場によっては客席を暖めるための温風器を用意していたりもします。
とりあえず、冬用のコートをバッグにでも入れておくといいかと思います。
271氷上の名無しさん:2006/09/21(木) 22:44:09 ID:W0hfSCiU0
東京ブロックのスケジュールとノービスの公式練習グループ分けが出ましたね。
今シーズンはノービスを観るのが楽しみ。男子でもノービスに有望な子がいるん
ですよね。もし観戦行けたらレポ書きますね。
272271:2006/10/06(金) 20:32:14 ID:9E6NLdPr0
東京ブロックはちょっと行けそうにないです。
このまま生観戦からフェードアウトするかも知れない。
まあ、フィギュアファンが一人くらい減っても誰も気に
しないだろうから、これからは無理しないで気楽にいこう
と思います。
273氷上の名無しさん:2006/10/06(金) 22:52:48 ID:UvyOOXGP0
まあ自分で「無理してる」って感じながら見に行っても辛いだろうしね
趣味なんだから肩肘貼らず、自身でも書いてるとおり気楽な気持ちで接すればいいと思うよ
274氷上の名無しさん:2006/10/07(土) 17:37:59 ID:XIqh3HSo0
東京ブロックってどんな感じなんですか?
入場料とかっていくらなんですか?
275氷上の名無しさん:2006/10/09(月) 00:01:26 ID:d2WPovSB0
>>274じゃないが、自分も東京ブロックについて
知りたい。入場料とかとられんの?
276氷上の名無しさん:2006/10/09(月) 00:06:08 ID:2euyQswG0
例年、1500円ぐらいで3日間通し券とかじゃなかったっけ?
277氷上の名無しさん:2006/10/09(月) 00:07:51 ID:YzjYUC4Q0
2000円で三日間通し
神宮にはまともな客席はない、それと寒い
でもいろんな意味で近い
278氷上の名無しさん:2006/10/09(月) 00:07:52 ID:+tFi1yHz0
2000円で3日間通し券です。
279氷上の名無しさん:2006/10/09(月) 00:08:45 ID:k8J5dz8D0
今年の東京ブロックは3日間通し券で2000円(パンフ付)ですよ
280氷上の名無しさん:2006/10/09(月) 00:43:53 ID:ptCF33ke0
明日初めて行く場合でも、現地で券を買えるのでしょうか?
281氷上の名無しさん:2006/10/09(月) 00:49:10 ID:ptCF33ke0
すみません、質問(>>280)なので申し訳ないんですけど
ageさせていただきますね。
282氷上の名無しさん:2006/10/09(月) 01:03:43 ID:arznwqfj0
>>281
です。
10時くらいから販売開始って言ってた。
入場も10時からの予定・・・
今日の夕方は結構混んだね。
って言っても4〜500人ってトコだけど
283氷上の名無しさん:2006/10/09(月) 10:41:27 ID:XO8TizKE0
>>282
昨シーズンは受付前でも入れたんですが、今年から
駄目になったんでしょうかね。
これもフィギュアファンが増えたおかげなんでしょうが、
これまで選手を応援してきたものとしては複雑な思いです。
284氷上の名無しさん:2006/10/09(月) 13:15:47 ID:ptCF33ke0
夜七時くらいから行って、券を買って入場できると思います?
285氷上の名無しさん:2006/10/09(月) 21:44:14 ID:KtWTiGloO
ゆかりんの3A見た。
でも拍手は萩原>ゆかりんだった
286氷上の名無しさん:2006/10/10(火) 00:44:28 ID:eGzCK+3U0
ふむ、萩原さんの時「ブラボー」って叫んでるおじさんが
いた。俺も感動した。
もちろんゆかりんは次元が違う上手さだったけどさ。。
287氷上の名無しさん :2006/10/10(火) 15:00:57 ID:iS3hrrMG0
見たいよ萩原さん
288氷上の名無しさん:2006/10/10(火) 18:54:41 ID:BeZvNdDZ0
289氷上の名無しさん :2006/10/11(水) 02:33:29 ID:9WTQjAs+0
>>288
ありがとう。東日本に見に行こうかなー
290氷上の名無しさん:2006/10/11(水) 02:45:04 ID:GBQSZS4b0
291氷上の名無しさん:2006/10/12(木) 01:07:44 ID:hQzATMnT0
>>287
今週末の関東インカレに出るんジャマイカ
292氷上の名無しさん:2006/10/14(土) 18:52:57 ID:QjgF9mNh0
すみません質問させて下さい
東日本大会を見に行きたいと思っているのですが
一般の観戦について書いたサイトを
見つけることができません
当日ふらっと行っても見られるものなんでしょうか?
それと駐車場はありますか?
293氷上の名無しさん:2006/10/14(土) 20:38:42 ID:6ZfQQ7mk0
>>292
当日、ぷらっと行っても見れますよ。
ただし、駐車場はアイスアリーナ専用じゃなく
他の体育館とかと共用なので他で催事や大会が
入ってたら分りませんね。
294氷上の名無しさん:2006/10/14(土) 21:28:10 ID:QjgF9mNh0
>>293
レスありがとうございます
初めての国内大会、楽しみ!
295氷上の名無しさん:2006/10/17(火) 06:21:27 ID:TAvvmk/e0
>294
場所は前橋ですね。
ttp://www.pref.gunma.jp/kyoi/12/o1200100.htm

前に全中を観戦しました。
入り口から入って、左側にタクシーが並んでいてその先に駐車場が有ります。
会場まで少し歩くので、気持ち早めの方がいいかも。
296氷上の名無しさん:2006/10/17(火) 13:55:42 ID:jBnFFKZG0
渋川にホテルを取った
297氷上の名無しさん :2006/10/18(水) 04:12:51 ID:aTgv/eW80
渋川はちと遠いですが、温泉&スケート観戦ならいいかも
298氷上の名無しさん:2006/10/18(水) 14:31:28 ID:8Xu/35Ax0
いいなーゆっくりできて。
いつもせっかく遠くまで遠征しても早く帰らなきゃいけないので、いつも試合だけ
観て帰ってくるよ。
試合だけでもほぼ丸一日つぶれちゃうし。
せっかく行ったんだから温泉とか観光とかしたいよね。
299氷上の名無しさん:2006/10/18(水) 15:36:06 ID:INbBKd8Y0
前橋だったら駅前に日帰り温泉あるよ。
駅利用ならちょっとあったまって帰るのもいいかもね。
300氷上の名無しさん :2006/10/19(木) 05:38:10 ID:mLwpBz5S0
お金と時間さえあれば、色々できるんだけどなぁ・・orz
301氷上の名無しさん:2006/10/20(金) 07:21:36 ID:PMA5tZZeO
あなたと一緒に伊香保にイカホ
302氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 20:49:50 ID:j3T54y5d0
全日本の最終日に行くことにしました。(まだチケはとれてませんが・・・。)
教えてちゃんですみませんが、12時開始で20時終了とのことですが
シンクロ、ダンス、ペアが終了するのって、だいたい何時くらいでしょう?
年末の慌しい時期ゆえ、最後の女子だけ観ようと思っているのですが。
303氷上の名無しさん:2006/10/31(火) 22:05:31 ID:CukJjMM10
>302
ttp://www.skatingjapan.jp/Jsf/News/alljapan_figure_chirashiura.pdf
日ス連のサイト見れば日程書いてあるよ?
それぐらい自分で調べようよ。
304302:2006/11/01(水) 00:34:28 ID:RwbBlQX50
>>303
ありがとうございました。助かりました。
305氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 07:10:18 ID:Jz/JApxLO
>>305
リンク先がチラ裏だ
306氷上の名無しさん:2006/11/03(金) 21:09:33 ID:Jz/JApxLO
渋川なんにもないorz
307氷上の名無しさん :2006/11/04(土) 02:20:22 ID:jCZLCZ+oO
温泉があるじゃないか
スケート観戦がんがれ
308氷上の名無しさん:2006/11/04(土) 22:25:08 ID:YItBydUJO
朝一で榛名湖まで逝ってきた。
藤原とうふ店は見つからずorz
309氷上の名無しさん:2006/11/07(火) 03:47:28 ID:UXpYvq6r0
>>308
乙。

チケ取れなかったので全日本も観れそうにありません。
ヤフオクに群がるダフ屋もどきを見てたらうんざりしたので、
今シーズンはインターハイだけ観て終わりの予定です。
そういえばインターハイは宇都宮スケートセンターの筈ですが、
あそこって客席がちょこっとしかないんですよね。
お客さんどうするのだろうか。(まあ入れられるだけ入れるんだろうけど)
310氷上の名無しさん:2006/11/07(火) 04:01:53 ID:jmogXHZB0
>>309
一応、スタンド席あるよね。2年前の東日本のときはスタンド席を使わせてなかったけど。
311氷上の名無しさん:2006/11/08(水) 00:16:11 ID:zurX+frM0
>>309
その前に近場で見れるオール関東があるジャマイカ
312309:2006/11/08(水) 06:55:35 ID:1Tn+Ya0n0
>>310
私もそれ行きました。

>>311
ありがとう。二日あるから、どちらか一日行きたいな。
もし行けたらレポ書きますね。久しぶりだからジャンプの
見分け方を忘れてそうだけど。
313氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:46:17 ID:HBnCZ86c0
しょうむない質問スマソ

はじめてスケート観戦にいこうと思ってるのだけど(12日京都フェス、無料w)
座席では飲食禁止なんでしょうか?
具合がよくわからんので開始(13時)の1時間くらい前に座席確保したいんですが
そのままトークショーまで数時間飲まず食わずは苦しい。。。。
一人なので、席確保してもらって交替で、というわけにもいかないし。

マックセットなど持ち込んで休憩時間に座席でこそこそ食べたりとかはありですか?
314氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:51:36 ID:YFJzpCQW0
>>313
京都フェスが飲食禁止かどうかははっきりわからないけど、
もし禁止だったとしても、荷物置いて席とって
貴重品だけ持ってってロビーで食べればいいじゃん。

スケートは試合だと特に休憩時間が多くて、
合間合間はけっこう時間があるんだよ。
315氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:54:01 ID:HBnCZ86c0
>314
即レスありがとです 休憩時間多いんですか
混み具合など(ガラ空きかもしんないけど)によって、席に荷物置いててもつめられちゃったりとか
いろいろ心配してたんですが
なんとかなりそうですね
がんがります
316氷上の名無しさん:2006/11/10(金) 23:56:59 ID:YFJzpCQW0
>>315
京都フェス、去年行ったけど超満員とかじゃないから大丈夫だとオモ。
楽しんで来てね。
ちなみに、もっとお客が多い試合とかでも、
そんなに殺伐とはしていないよw

317氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:04:41 ID:FAvRESN+0
>316
ありがと フィギュアブームだし、無料だし、太田さん目当てで
今年はお客さん一杯かも!?と一人であせってたんですが
まあもしお客いっぱいだったらあきらめて帰るです。家近いし。。。
(でもサインもらう用にスポーツ ヤア!は一応持って行く)
318氷上の名無しさん:2006/11/11(土) 00:12:25 ID:db0g9Rp20
>>317
いや絶対大丈夫、入れない事はないよw
太田さんに会えるといいね。
フェスの後の国体予選にも出るみたいだし。

319氷上の名無しさん:2006/11/14(火) 00:01:24 ID:OQhfjiU70
>>318
国体予選の時は強制的に追い出されたみたいね・・・なんで?
320312:2006/11/19(日) 00:33:50 ID:UDI5ZMo10
最近急に寒くなったせいで体調が思わしくない。
しばらくはフィギュア観戦出来そうもないのが残念。
インターハイまでには体調を万全にしたいです。
321858:2006/11/19(日) 01:06:53 ID:v2xuefQV0
>>320
大丈夫か?
インターハイって、その前に全日本や年明けにインカレもあるジャマイカ
322312:2006/11/22(水) 23:54:32 ID:eMRgSXx70
>>321
心配してくれてありがとう。
体調が悪いわけではなかったのですが、とはいっても万全では
なかったので、観戦したせいで風邪ひいて仕事休んだりできる
状況ではないこともあり、オール関東観戦は見送りました。

>インターハイって、その前に全日本や年明けにインカレもあるジャマイカ
ちなみに全日本はチケ取れずにTV観戦予定ですし、インカレは
パスする予定です。インターハイも開催が平日になるので、一日
くらいしかいけそうにないけれど、今シーズンに一回くらい水津選
手を見ておきたいと考えています。
323312:2006/11/23(木) 00:16:15 ID:Ql6dcwzi0
私は2003-2004シーズンから観戦を始めたのですが、
真央選手は前は良くローカル大会に出ていて、それが
楽しみで結構レインボーに出かけていました。
その中では2004-2005シーズンが一番良くて、トリプル
アクセルがクリーンになったのもそのシーズンからと
記憶しています。
昨シーズンからローカル大会にはほとんど出なくなって
しまったので、レインボーにいくこともなくなりました。
ローカル大会に出なくなったのは、個人的はすごく残念。
今後ローカル大会に出るようになるとは思えないし、あれ
だけの選手がまた現れることもあまり期待できそうにない
と感じます。今出来ることは過ぎ去った時を懐かしむくらい
しかないのが、少し悲しいです。
324322:2006/11/23(木) 00:26:09 ID:Ju/XG58rO
全日本Jr、今週だね
フジが放送してくれるみたいだからそれに出れるか。
オール関東、高山むっちゃんの跳んだ2A高くてびっくりしたよ。
325312:2006/11/27(月) 22:06:40 ID:TmJW03Gl0
>>323
321さんだよね?
私も高山選手は好き。一位おめでとう。
326氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 20:13:16 ID:3abhyQzt0
ここでいいのかわかんないけどチョイ聞き情報
24、25日、岡山でりえけんのショー?があるらしいよ
327氷上の名無しさん:2006/12/23(土) 20:42:49 ID:pDsVUy4i0
>>326
アイスショースレに書いてきたらいいんじゃない?
328氷上の名無しさん:2006/12/26(火) 06:42:09 ID:mCKpbWth0
インターハイの日程出ました。
ttp://www15.ocn.ne.jp/~ih-nikko/
329氷上の名無しさん:2007/01/04(木) 07:26:51 ID:BZiBVsKI0
http://tokai-tv.com/figure/tickets/index.html
http://www.tv-tokyo.co.jp/soi/ticket.html

今は、高額のチケットは売れるはスポンサーはつくは、放映権料は
入るわでウハウハだろうけど、ブームが去り、有力選手もいなくなったら
目も当てられない状態になるのだろうなあ。
330氷上の名無しさん:2007/01/04(木) 11:35:54 ID:PUtITpBc0
真央さまさま
新しいスターを発掘しないと
331氷上の名無しさん:2007/01/14(日) 08:38:19 ID:g8hxKLro0
あと一週間でインターハイ始まりますね。
会場には客席がほとんどないため、リンクサイドで観戦することに
なると思います。暖房室はありますが、観戦される方は防寒には
お気をつけくださいますよう。
332氷上の名無しさん:2007/01/14(日) 13:04:32 ID:TpF/vUVA0
インカレはスタンドを観客に開放して、逆に暖房室は選手、関係者専用になってたよ。
インハイも同様なんじゃないのかな?いずれにせよ寒いことは間違いない。
333氷上の名無しさん:2007/01/24(水) 21:03:24 ID:lGAw24v80
インターハイ3日目(SP)を途中から途中まで観戦してきました。
その中で印象に残った選手は次の通り。(敬称略)

男子
町田・・・3Lz-3T(C),3F,2Lz キャメルスピンが苦手?ステップシーケンスはとても良い。
斎藤・・・3A(F),3Lz,2A 3AはWUPで降りていた。ジャンプ以外は良くない。
宮崎・・・2A,3T-2T,2Lz スピンやステップも良かった。
湯浅・・・3A-2T,3F(F),2A 途中からやる気がなかったようだ。
佐々木・・・3Lz-2T,2A,2F? ステップが良かった。
無良・・・3A-2T,3F,2Lz ノーミス。男子ではこの日一番の出来。

女子
志村・・・ジャンプはほとんど失敗したが、レイバックがとても綺麗。
水津・・・3T-2T,3Lp,2A WUPでは3T-3T降りていた。2Aは高さがある。
井上・・・2Aを失敗したのが意外。ジャンプ以外はとても見応えがある。
岩城・・・3T(C)-2T,3F(2FT),2A ステップシーケンスが良かった。

都合で途中までしか見られず無念。
334333:2007/01/24(水) 21:05:54 ID:lGAw24v80
>>333
一点修正。
2Lz->2A
無良・・・3A-2T,3F,2A ノーミス。男子ではこの日一番の出来。
335氷上の名無しさん:2007/01/25(木) 05:56:05 ID:4AYxQxcf0
>333
レポありがとー
町田の2Lzも2Aだよね?
336333:2007/01/25(木) 18:32:12 ID:ghdVrfSQ0
>>335
そうでした。レスありがと
337氷上の名無しさん:2007/01/25(木) 19:58:53 ID:a37uGZVS0
>>333
ども
338氷上の名無しさん:2007/01/26(金) 12:46:54 ID:oafoJShr0
レポ乙
339氷上の名無しさん
浅田姉妹や村元、見たかった。来年も見れないのかな。