フィギュアスケート★ジュニア【女子シングル】Part 1

このエントリーをはてなブックマークに追加
885名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 14:22:16 ID:9ECCUWLC
>884 んじゃあ「昨年の」を見逃した自分が節穴っつうことでorz
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 23:50:05 ID:6A5JQALz
アジア人ってだけで理不尽にPCS下げられるのが
今のフィギュア界の現状なんだから、
韓国もそーゆー理不尽な現実に突き当たれば
アジアの国同士連携した方が得だって、判断してくれると思うよ。
とにかく現状のフィギュア界ってアジア系含む有色人種の国のジャッジの
影が薄すぎて(アジアだけでなく南米なんかも含めて)日本や中国の選手は
物凄く損してる。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:42:19 ID:ptPwBiZe
>886
>アジアの国同士連携した方が得だって、判断してくれると思うよ。

プ
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 00:49:52 ID:18oLdvFi
真央の事で一番心配なのが故障。山田組はジャンプの練習のしすぎで
若くして足腰痛める選手が多いから。もう4回転とか練習しなくても
今のままで十分だからスパイラル、ステップ、スピン、つなぎに
専念して欲しい。若くして引退というのだけは見たくない。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 02:29:41 ID:hnwebykp
>>888
浅田姉妹にはトレーナーが付いて毎日のケアができているという噂だけど・・・
890山田満知子:04/12/12 06:13:23 ID:PsAx3QnA
>>888
余計なお世話。
死ねバカ
(゚д゚)、ペッ!
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 06:21:36 ID:ptPwBiZe
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 07:36:38 ID:0ED9hLF6
トレーナーがいるから怪我をしないという保証はない
888に同意。真央は日本の宝、つぶすな!
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 10:57:59 ID:Co8ThFam
>>888
専属それともクラブの。専属なら浅田家凄い!
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 11:10:41 ID:hnwebykp
見たことないからわかんない。
>888と同じことを自分もリンクサイドで言った事があるんだが、
その時回りのお母さん達が教えてくれた。
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 11:21:15 ID:E1S/wAfy
日本のジュニアたちは学業との両立はどうなっているんですか?
海外だと特殊な才能を見出された子供たちは、とことんその方面を伸ばすカリキュラムが組まれるみたいですが。
学校の授業は毎日半日だけ。あとは自分の特技のために目いっぱい時間を使える、みたいな。(これは中国・ロシア・フランスなどの例)
雨なんかはそもそも学校なんか無視だし。
日本のジュニアたちはどうなんですか?
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 12:22:08 ID:t+LPpR9J
>895
うーん、895さんはひょっとして海外在住か日本人ではない?
日本ではスポーツ選手といえども一般的な生徒や学生となんらかわりないよ。
稀に私立校で特別な配慮、みたいなのがあるところもあるかもしれんけど、
それだって通常のカリキュラムの範囲内でのことと思われ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 13:39:58 ID:bksCpIS8
>895
学校と本人の能力によりますね。
大輔は3年生の時ほとんど学校行ってなかった。太田や中野は
出席が足りず、補習とかあって大変だったらしい。一般的にスポーツの盛んな
私立はかなり配慮してもらえると思います。
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 13:42:42 ID:0qOKHo6q
>>895
896さんに補足すると義務教育の中学・小学生は特に特別な事はなし。高校は学校によって。
進学校行ってる子もいるしそういうはちゃんと授業でてると思います。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 13:46:56 ID:Ca54PODa
太田はジュニアじゃないけど、成績は落とせないし、
っていう話もしてたしね。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 13:50:59 ID:JB5ZQe3y
>898
え?まったく特別じゃないとは言い切れないでしょう?
小学校はともかく中学から私立にいかせているのはスケートを優遇してくれるから
だったりしますよ。
ブロックとか選手権の前は小学生だって学校行かずにリンクで練習しているし。
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 13:55:27 ID:c/UpkIoR
中学から、私立は、高校受験を避けるためじゃないの?
902895:04/12/12 14:10:31 ID:0qOKHo6q
>>898
義務教育は私立でも指導要項決まってるから本当は出来ないはず。日本は制度的にはないよ。学校休んで練習してる子は自主的。
親が同意して休ませて練習してるだけ。私立の方がそういう事しても進学しやすいてはあるかもね。
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 14:53:40 ID:K1O6rOyL
>900
もちろんそれもあるけど、試合の前は学校休んで練習しても大目にみてくれる。
さすがに公立ではそういうところ、ないんじゃないかな。伊藤みどりもそうい
うところに行っていたよ。
安藤はもう義務教育じゃないけど、月ー木しか学校に行かないんだから、普通
だったら単位たりなくなるよね。
904895:04/12/12 15:05:56 ID:TjULcVCT
>>903
中学までは、公立・私立よりもむしろ学校側の理解
が問題だと思う。試合で学校を休むのを、課外活動とみなすのか
学校を休んだとみなすのかとか・・・。確かに公立よりも私立の方
が融通は利くかもしれない。でも真央ちゃんは公立中学だったよね確か。
みどりは高校から東海学園。中学までは公立。高校からは、
学校の裁量によって自由だと思う。安藤は金曜日は学校行ってないっていうのは
いい学校選んだなと思った。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 15:54:35 ID:bksCpIS8
今川さんが安藤を取材したのって中学の時だよね。中学の時から金曜日は
休んでたのかな?公立でそれ許すってかなり寛大だよね。
あの本木曜日と金曜日間違えたのかなあ。
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 16:02:26 ID:GTo1EDu2
>>905
多分高校の時だと思うよ。
高校に入ってから横浜通ってるじゃなかった?
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 16:07:37 ID:T3ox5YTg
今ちょうど見たら2003年の2月に取材したって書いてあるね。
木曜と金曜を間違えたってことはないんじゃない?金曜は午前6時から
新横浜ということは、木曜の夜に移動?日曜の朝は名古屋のリンクで
貸切練習と書いてある。ハードだあ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/12 16:16:42 ID:bksCpIS8
>907
ありがとうございます。やはり中3の時ですね。でも公立中学で
金曜日を毎週休みにできるってすごいですね。織田君も公立高校だけど、
今シーズンあまり学校行ってなさそうだし。
909895:04/12/12 17:10:15 ID:E1S/wAfy
たくさんの反応をありがとうございます。皆様。
せっかく才能があるのに、そうでない子らと同じ教育システムしか用意されていないとは、ひどい話です。
なにもスケートに限った話ではなく、画一的な柔軟性のないシステムが、子供のさまざまな可能性の目を摘んでしまっている気がしてなりません。
リンク事情も日本は信じられないくらい劣悪らしいですが、何が選手たちのパワーの源になっているんでしょうね。
910898=902=904:04/12/12 17:55:12 ID:7f7NAf2g
895さんすみません。番号間違えました。
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 00:08:08 ID:BaSPvuuL
ヨンアはテストの時しか学校行ってないって書いてあったね
でも成績は良いみたい。さすがだね。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 01:09:34 ID:2uSJ+8Bo
>911 チョンなんかどうでもいいの
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 04:54:37 ID:XaUhHYxK
>909
もし挫折した時のことを考えれば、日本式も悪くはないと思う。
スケートだけで勉強は家庭教師だと、友達はスケート仲間で、
普通の友達はできにくいだろう。世界が狭くなるような気がする。
選手終えてからの方が人生長いしね。
何が選手のパワーって、スケートに対する愛でしょ。
ヨンアとは違うよ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 09:53:10 ID:uiGGErq/
チョんの話題うざい。
他逝ってくれ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 10:08:58 ID:STv+VJ5t
>>911
日本のスケーターで頭がいいのは太田だけだからね。
そういうとこは日本のスケーターも見習ってほしいね。
ユナちゃんも国のプレッシャー凄そうで可哀想だけど頑張れ!
もっとスケート楽しめるといいね。
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 10:32:06 ID:ncJBJsKd
勉強だけなら、学校に行かず家庭教師つけた方がずっと効率が良いよ。
普通に学校に通ってるだけじゃ、遅れないようにするので精一杯だろうね。
クラスメイトが塾行ってる間、スケート三昧だもの。太田は偉いよ。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 11:05:38 ID:fHrvsTxp
安藤に太田の半分でもいいから頭の良さが欲しいね。
無理か・・・orz
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 11:12:39 ID:nWLZmgyp
芸術性も分けてやってくれ、太田。
あのモッサリ感見ててもどかしい。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 13:07:13 ID:GgInhGYL
安藤鼻すするのせめてジャッジと反対側向いた時にやればいいのに。
でも垂れちゃうのかな。。
安藤にコスみたいな清潔感があればなぁ・・・ケバ杉。
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 14:05:21 ID:F91wSNoG
ケバくない。
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 14:05:48 ID:2pzDfr/u
>>919
調子に乗るな。
だいたいここはジュニアスレだ。スレ違い。
そんなに安藤叩きたいのならアンチスレでやれ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 14:09:39 ID:bMyKOv0n
ID:GgInhGYLって荒川スレでも荒川欠場なんて悪質なデマ流して
うざがられてた。


265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:04/12/13 12:57:59 ID:GgInhGYL
荒川ファイナル欠場だって。補欠誰?
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 14:44:20 ID:mZAgQ3+j
そいつ、さいきん調子こいてない?
村主引退とか結婚とか荒川激突とかタラソワ帰国とか、いい加減に汁!
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 20:15:20 ID:0o2aZuyT
>923

そいつ、自分では「愉快、愉快」なんだろうけど、
周囲からは哀れで仕方なく思われてるなんて・・・
解りもしないんだろうなぁ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:24:56 ID:wB5fkDsj
北村明子も太田と同じ高校ですね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/13 21:47:35 ID:rWUGZmX0
醍醐はハマコーの方針で勉強もしっかりやるように指導してるみたいだね。
プロのスケーターになるなんてほんの一握りなんだし、良い方針だと思う。
927名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 01:59:28 ID:nJmrhKUC
昨日太田が優勝したときの世界ジュニアを見直していたら、
SPで放送された最初の演技者はメーガンデュハメルで、
年齢が17歳ってなってた。シーズンインするときに18歳以下なら、
ジュニアを続けられるんだっけ?そうすると今はもう19歳とかかも??
ロシェットとためでシンシアより年上!?
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/14 08:10:41 ID:msoD84Pj
>>927
12月8日が19歳の誕生日だった模様
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/15 01:28:07 ID:6s7Duqcf
>>928
納得。でもロシェットとファヌフと同年代か年上なんだよね。
そんな選手がジュニアにいるっていうのがなんかびっくり。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 19:34:32 ID:bNfbqCId
澤田北村浅田姉は何歳までジュニアにいるんだろう
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 20:04:15 ID:3hccHBuU
JGP第一戦でドゥハメルが勝ったときは、年の功だとさして気に留めなかったな。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/16 20:33:06 ID:pAhHlwZr
>>931
同じく。精細みて余計にそう思った。
あと上手く新採点利用してるって・・・関心した
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/17 22:37:15 ID:I8caEvw6
age
934名無しさん@お腹いっぱい。
実況が人大杉なんだけど全部見るurlのやつどうやるんだっけ?