フィギュアスケート☆ペア Part 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
1雪と氷の名無しさん
2雪と氷の名無しさん:04/03/03 19:30 ID:v1b8WJS7
選手愛称一覧

(ペア選手)
シェン&ツァオ(申&趙)→雪組(宝塚かよ!) (女→雪ちゃん 男→兄さん 君島兄さん)
トトミアニナ&マリニン(露)→トトマリ(女→トトたん 男→マリ マリ人)
ペトロワ&ティホノフ(露)→ペトティホ
パン&トン(中)→パントン(女→パンちゃん 男→トン君 トン兄)
井上&ボールドウィン(米)→れなちゃんず (女→れなちゃん 男→ボルド兄さん、ジョン)
若松&フェクトー(加)→うたちゃんず 
チャン&チャン(張&張)→ちゃんちゃんず ちゃんちゃん(女→ちゃん♀ 男→いがぐり君)
オベルタス&スラルノフ(露)→新オベルタス組
サレー&ペルティエ(加)→サレペル
ベレズナヤ&シハルリドゼ(露)→ベレシハ(女→エレナたん 男→アンd)
ボロソジャー&ハルチェンコ(ウクライナ)→モナリザ組 (女→モナリザちゃん)
ゴルデーワ&グリンコフ(露)→G&G(女→蚊茶 カーチャ)
イナ&ジマーマン(米)→イナジマ(男→ジマたん)
3雪と氷の名無しさん:04/03/03 19:54 ID:ilt9hi+o
ペアスレ、お引越しおめ!
4雪と氷の名無しさん:04/03/03 20:15 ID:8DSOCgaA
>1
乙です!
5雪と氷の名無しさん:04/03/03 21:26 ID:Rb39fGZu
アビトボル&ベルナディス(仏)→サラステ
川口&マルクンツォフ(日)→女→悠子ちゃん 男→丸君 〇君など
サレー→氷上のアニータ チリ妻
追加 パン&トン→実況で マッチ棒ペア 針金ペアキタ-!
(゚Д゚) ティホさんのAA

追加
スレたて乙!
6雪と氷の名無しさん:04/03/03 21:37 ID:/YaBdioY
スレ立て乙!やっと冬スポだね。
7雪と氷の名無しさん:04/03/04 01:58 ID:Kc1trj1o
世界選手権が楽しみ。
8雪と氷の名無しさん:04/03/04 01:59 ID:5yBciRni
引越しオメ
これで4種目全部冬スポにきたね
9雪と氷の名無しさん:04/03/06 13:48 ID:ghzmrJXF
ホッシュ
10雪と氷の名無しさん:04/03/09 00:00 ID:rlKem5kV
雪組&トトマリ チャンピオンオンアイスに参加するんだね
トトマリも呼んでもらえたんだ・・。
11雪と氷の名無しさん:04/03/09 00:20 ID:bC+SUXZK
昨シーズンから呼ばれてたと思う>トトマリ
12雪と氷の名無しさん:04/03/09 14:03 ID:vlc8/ybI
去年ワールドの放送何時間あったっけ?>Jスポ
13雪と氷の名無しさん:04/03/09 20:30 ID:2WhHCTAB
>>12
3時間じゃないのかな。他の種目と同じ時間だよ、多分。
14雪と氷の名無しさん:04/03/09 20:32 ID:1aYwSx5q
他のダンス、シングル、は4時間半じゃなかったっけ?>去年のワールド
15雪と氷の名無しさん:04/03/09 20:35 ID:2WhHCTAB
>>14
あれ、ペアだけ短かったっけ?
16雪と氷の名無しさん:04/03/09 20:41 ID:1aYwSx5q
分からない、ペアは覚えてない。。>ワールドJスポ 同じだったかも。。
ユーロはペアだけ短かったよね。
4CCは今年は3時間で他の競技と一緒だけど。

ちょっとすれ違いだけど
みんなビデオ録画する時どういう風に撮る?
今年は女子フリーのみライブで4時間。。嬉しい悲鳴だけどさ。
17雪と氷の名無しさん:04/03/09 22:48 ID:5UvgcgCT
私はDVDだからハードディスクにとってあとで
2時間づつかな。
18雪と氷の名無しさん:04/03/09 23:34 ID:1wagezlu
いいねぇ、ハードディスク付のDVD持ってる人は。
もうちょっと安くなれば買うんだけど。
19雪と氷の名無しさん:04/03/09 23:40 ID:4XGK+wUh
>>16
4CCも結局時間が余って最後の15分くらいはずっとCMだったと思う。

自分もHDD付きビデオなのでとりあえずそっちに入れます。
で、実はとるだけとってあまり見返さないクチなのでDVDは画質落として4時間ぶち込みます。
購入時にはここまでの状況は想定してなかったんだけど(当時は3時間くらいだったし)
画質にこだわらなければすごく便利です、これ。
20雪と氷の名無しさん:04/03/10 08:37 ID:tfoGkWQo
http://www.isufs.org/events/cat00004219.htm

ワールドのエントリーが出たね
ペアは結局20組
ショートでの足きりが今年はないね。
21雪と氷の名無しさん:04/03/10 19:14 ID:rstcXscP
ベランコバたち棄権みたい。。残念。
ドラキュラペアが出るんだろうか?
22雪と氷の名無しさん:04/03/10 20:37 ID:i+5qX21W
ドラキュラペアって何????

ベランコワ組は怪我ですか?
23雪と氷の名無しさん:04/03/11 00:58 ID:wBMNdeRN
ハイライトが始まったけど実況もないようで・・
24雪と氷の名無しさん:04/03/11 01:50 ID:5QcfXkht
>>23
見てなかったわ・・
誰が出てたんですか?
25雪と氷の名無しさん:04/03/11 19:57 ID:rcYQm0pi
やはり、アニータはサレーとよく似てるね。
性格とかも似てそう・・。
26雪と氷の名無しさん:04/03/11 20:08 ID:VLoA+d12
>25
激笑!!!
27雪と氷の名無しさん:04/03/11 20:26 ID:0m2h2D3j
さっきテレビに出てたんだよ、チリ妻
サレーは青森県にきたら、アニータと間違えられそうだね。
28雪と氷の名無しさん:04/03/11 20:31 ID:KeBG4Qvu
えー?何の番組?
29雪と氷の名無しさん:04/03/11 20:35 ID:QP7zM2/h
あの人は今。この番組で猿岩石解散します。
30雪と氷の名無しさん:04/03/11 20:37 ID:KeBG4Qvu
>29
ありがとん。サレペルはどんな風に紹介されてたんですか?
31雪と氷の名無しさん:04/03/11 20:40 ID:0m2h2D3j
>>30
いえ、サレペルではなく
サレーのそっくりさん、アニータがでてたんだよ。

でも、氷上のアニータっていうのはイメージぴったりだと思ったな。
32雪と氷の名無しさん:04/03/11 20:42 ID:KeBG4Qvu
あそうか。スマソン。
33雪と氷の名無しさん:04/03/11 20:42 ID:0m2h2D3j
といってるまに、猿岩石でてきた。
スケーターも「あの人は今」特集でもやって欲しいよね。
34雪と氷の名無しさん:04/03/11 23:14 ID:UL6m8odl
いしのようこがフィギュア練習してハーディングに観てもらう、って企画のTV番組が昔あった。
結局ハーディングは車椅子でリンクに登場、司会のお笑い芸人に何かを投げつけて帰っちゃった、ていう結末だった。
それ以来ハーディング嫌いになった。スレ違い恐縮。
35雪と氷の名無しさん:04/03/11 23:25 ID:QP7zM2/h
ハーディング、確かいしのようことのフィギュア対決をドタキャンし、
次ぎは卓球の愛ちゃんと泣き虫対決するのをラリー一回何百ドルくれるならやってやると断り、
そのハーディングを笑わせるという企画で、アジャコングとバイソン木村がコントしたんじゃなかったっけ?
(物凄い企画だな・・・)

その番組では一時期東野幸治とデートしたり、サブレギュラー化してたよね。
36雪と氷の名無しさん:04/03/12 11:24 ID:13QMSmHZ
ペアって本当に競技人口少ないね。
もっと増えればいいのに。日本にもペア欲しい。
37雪と氷の名無しさん:04/03/12 11:43 ID:A8qVGi6D
>36
まず、男の子でスケート習ってるのは少ない。
シングル選手としてそこそこジャンプが跳べて、さらにリフトが出来ないとダメ。

ペアの男子を輸入すればいいかもw
ついでにダンスも。
38雪と氷の名無しさん:04/03/12 22:56 ID:F1MudH/h
そして、女子を輸出する・・・って結局、今やってることだな。
39雪と氷の名無しさん:04/03/13 08:22 ID:0ei+kmCv
中国ペアはあの技術があれば世界中営業にまわれそー
40しろうと:04/03/13 11:07 ID:LAW8ronc
ガイシュツだったらごめんなさい
(過去スレみれなかったので)
ペアの人だったのか!

ttp://www.bravotv.com/Queer_Eye_for_the_Straight_Guy/Episodes/121/
41雪と氷の名無しさん:04/03/13 12:43 ID:rznoTwa6
age
42雪と氷の名無しさん:04/03/13 19:49 ID:N1qDtXVG
>>40
このページ何がのってたの?
重くて見れなかったんだけど
43雪と氷の名無しさん:04/03/13 19:59 ID:38Rt85RJ
>>42
ジマーマンがエンポリオ・アルマーニでお買い物してるビデオ。
試着で黒パン姿に。
44雪と氷の名無しさん:04/03/13 21:00 ID:CoKa84wB
>>43
さんくす!
ジマタンはこの前プロのアイスシューにでてたよ
GAORAで見た。

世界選手権、ペアが1番予想しやすいかもね。
45雪と氷の名無しさん:04/03/16 15:29 ID:ALTLWlZT
http://www.isufs.org/events/cat00004219.htm

チェコは補欠を送ってこないようだね
全部で19組か・・。
46雪と氷の名無しさん:04/03/17 15:43 ID:QL4CMWZZ
ポーランドは2枠あるのに、なんでサゴ&シュデしかでないの?
いつもだけど・
2番手はまだ世界に出ていけないレベルなの?
47雪と氷の名無しさん:04/03/17 22:35 ID:FRwLj+Oa
>46
理由は単純で、シニアのペアはザゴルスカ組しかいないから。<ポーランド
ジュニアの方は一応複数のペアがいるらしいが、先日の世界ジュニアにも
1組もエントリーさせてもらえなかったので、ましてやシニアの世選には・・・。
48雪と氷の名無しさん:04/03/19 00:45 ID:mo8rfMOl
>>47
そうなんだ・・・
だから、サゴ&シュデが引退できないんだろうね。
でもペア選手がいるだけうらやましいよね。
中国もまだジュニアは試合に出れるレベルじゃないら
ジュニアの大会に誰も出なかったんだろうか?
49雪と氷の名無しさん:04/03/19 01:00 ID:mo8rfMOl
チェコもなんで,2番手を出さないんだろうね?
2番手はまだ世界レベルではないの?
50雪と氷の名無しさん:04/03/19 01:18 ID:mo8rfMOl
http://www.isufs.org/results/wc2004/SEG009.HTM

滑走順が出てるね(よくわからんけど)
1番がれなチャンズみたい
3番がトトマリ
51雪と氷の名無しさん:04/03/19 02:43 ID:Kr3kGfeg
これ、便宜的に載せてるものなんじゃ?
ポイントついてるし
52雪と氷の名無しさん:04/03/19 12:00 ID:0xaxuR5r
>48,49
2組出すと枠取りが厳しくなるからじゃないかな。
今年は2枠使えなくても来年の2番手の成長を期待して、
今年はトップぺアだけで2枠をとりあえず確保しとくとか。
もしくはオリンピックまで2枠を維持しといて、
オリンピックだけは2チーム出場させるとか・・・。
単純に予算がないから世界で戦えるペアしか出さないとか。
53雪と氷の名無しさん:04/03/20 17:36 ID:JpBo1y/M
ペア練習レポ
Friday SP / FP practice:
- Zagorska / Siudek (group 1): They didn't do much, just a run-through the FP without any jumps and throws.
They mainly did the lifts which looked as strong as usual. They had a good speed and were the only couple of group 1 which showed up.
- Boguslavka / Brovenko (group 2): I think they practiced their SP. In the run-through they did not jump,
but later they tried the triple toe, which never was clean (most of the times both had a big mistake on it) and the triple thrown salchow
(I'm not sure if I remember right) which once was underrotated and on two feet and on which she once fell.
- Inoue / Baldwin (group 2): They did a run-through their FP to Pearl Harbour without most of the elements.
Later they practiced one or more lifts and the doulbe axel. Even though they did not do much, they looked somehow good.
- Pang / Tong (group 3): They chose to skate their SP. They did no throws or jumps. Twice they did the double twist and they practiced their spins.
- Zhang / Zhang (group 3): Run- Through their SP aswell, I think. Again no jumps or throws. It seemed to me as if they struggled with their pairspin,
which they repeated many times and of which the exit did not work so good.
- Rennik / Saks (group 4): I didn't watch until they skated a program. During the time I watched them skate, they didn't do much (no jumps, spins, throws, lifts...),
but concerning their basic skating they improved, they got more speed and have a better ice coverage than before.

I went home during the practice of group 4, so I didn't see if any of the Canadian teams and the Ukrainians showed up.
54雪と氷の名無しさん:04/03/20 20:41 ID:TRAzu0cr
>>53
さんくす
ロシア勢の練習はまだなのかな?

調子よさそうかな・・みなさん。
55雪と氷の名無しさん:04/03/21 04:36 ID:opXFYoDI
ジャッジは
アシスタントレフェリーが、大ジュンジュンで
ロシアと中国のジャッジがいるみたいだね
東欧が多そうな気がするけど。。
56雪と氷の名無しさん:04/03/22 01:10 ID:ixKpPfbh
http://www.isufs.org/results/wc2004/seg009.htm

ショートの滑走順
(第1グループ)
2番 モナリザ組
(第2)
4、雪組
7、ラングロワ
(第3)
9、れなちゃんず
10、パントン
(第4)
12、ペトティホ
13、オベソコ
15、ちゃんちゃん
(第5)
18、ザゴシュデ
19(最終滑走)、トトマリ

雪組は早いので点が押さえられそう。
ショートはトトマリのほうかもね
57雪と氷の名無しさん:04/03/22 02:47 ID:j33mhmQe
>56
ツッコミスマソ。オベソコって・・・
58雪と氷の名無しさん:04/03/22 20:04 ID:ZBH3fdFt
有力どころが結構バランスよく散らばってる感じはするね。
グループ4が割と固まってるか。ペトティホとオベルタスって去年もSPくっついてたよね。
去年はペトティホが最終滑走だったけど今年はトトマリか。
雪組は不利って訳でもないと思うよ。最初のほうに滑ったほうがプレッシャーが少ないともいえるし。
59雪と氷の名無しさん:04/03/22 20:45 ID:ZBH3fdFt
個人的にはルフランソワ組とモナリザちゃんがんがれ
60雪と氷の名無しさん:04/03/22 20:48 ID:kzh5EvPS
いや、モナリザちゃんは頑張ってる・・・
61雪と氷の名無しさん:04/03/22 20:50 ID:IBg1GKKZ
ハルチェンコがんがれ
62雪と氷の名無しさん:04/03/22 20:50 ID:ZBH3fdFt
ははは。確かに・・・・。
足引っ張るなよ、ハルチェンコ&フラフノフw
63雪と氷の名無しさん:04/03/22 21:26 ID:igjPgz6U
君島兄さん、スピンでもうこけないで欲しいね。
杉爺にまた、ヘタレだといわれるよ。
64雪と氷の名無しさん:04/03/22 21:49 ID:j33mhmQe
>62
フラフノフ・・・w
突っ込もうかと思ったが、ひょっとしてわざと?<“フラフラ”とかけてるのかとw
65雪と氷の名無しさん:04/03/22 21:50 ID:cFjCc5nZ
モナリザちゃんマニア子の二の舞になる悪寒。。
66雪と氷の名無しさん:04/03/22 21:59 ID:ZBH3fdFt
>64
いや、単なる間違いなんだが、間違えた!と思った後これでいいやと思って
訂正しなかったwなんか弱弱しい感じでwスラ、スマソ。
67雪と氷の名無しさん:04/03/22 22:05 ID:j33mhmQe
>66
いやいや、偶然にしちゃナイスネーミングw
個人的に気に入ったんで、これからはフラフノフと呼ぼうかな♪(ヒドイ?w)
68雪と氷の名無しさん:04/03/23 02:10 ID:gHzpToQo
>>65
マニア子も、エレナみたいに頭怪我したんだっけ?
ISUプロフに載ってたけど。
もうペアは怖くて出来ないのかな。。
69雪と氷の名無しさん:04/03/23 02:21 ID:3elDlRCC
モナリザちゃんむしろシングルで見たいんだけど。。
ウクライナも若手が育ってないし。
70雪と氷の名無しさん:04/03/23 03:20 ID:gHzpToQo
さあはじまりますね
実況スレは誰もいないかな・・。
71雪と氷の名無しさん:04/03/23 06:26 ID:FxjqJcYe
微妙に波乱の展開ですね

1 Tatiana TOTMIANINA / Maxim MARININ RUS 0.5 1
2 Maria PETROVA / Alexei TIKHONOV RUS 1.0 2
3 Qing PANG / Jian TONG CHN 1.5 3
4 Xue SHEN / Hongbo ZHAO CHN 2.0 4
5 Dorota ZAGORSKA / Mariusz SIUDEK POL 2.5 5
6 Dan ZHANG / Hao ZHANG CHN 3.0 6
7 Julia OBERTAS / Sergei SLAVNOV RUS 3.5 7
8 Anabelle LANGLOIS / Patrice ARCHETTO CAN 4.0 8
9 Rena INOUE / John BALDWIN, Jr. USA 4.5 9
10 Valerie MARCOUX / Craig BUNTIN CAN 5.0 10
11 Eva-Maria FITZE / Rico REX GER 5.5 11
12 Sabrina LEFRANCOIS / Jerome BLANCHARD FRA 6.0 12
13 Tatiana VOLOSOZHAR / Petr KHARCHENKO UKR 6.5 13
14 Kathryn ORSCHER / Garrett LUCASH USA 7.0 14
15 Milica BROZOVIC / Vladimir FUTAS SVK 7.5 15
16 Julia SHAPIRO / Vadim AKOLZIN ISR 8.0 16
17 Diana RENNIK / Aleksei SAKS EST 8.5 17
18 Olga BOGUSLAVSKA / Andrei BROVENKO LAT 9.0 18
19 Marina AGANINA / Artem KNYAZEV UZB 9.5 19
72雪と氷の名無しさん:04/03/23 06:26 ID:gHzpToQo
トトマリ6・0は出しすぎ
絶対にロシアのジャッジだよね
73雪と氷の名無しさん:04/03/23 06:28 ID:Og7EILmh
でも中国の台頭のお陰で、更にロシアに磨きがかかって、今回は
燃えていて美しかったわ。
74雪と氷の名無しさん:04/03/23 06:28 ID:gHzpToQo
雪組がフリー1位になっても、ととマリが2位では優勝できないよね。
あの無表情なペアが優勝なんかつまらんけど。
パントンは、逆に2位とかになれるチャンスもでてきたね。
ペトティホはミスしないことかな・・。
75雪と氷の名無しさん:04/03/23 06:35 ID:gHzpToQo
ところで、樋口おねいはどうコメントするんだろう
またつまらないの連続なのかな<トトマリ
76雪と氷の名無しさん:04/03/23 06:36 ID:ZpKUWPqE
ちゃんヲタ死ね、いい加減ウザ杉
77雪と氷の名無しさん:04/03/23 06:38 ID:XkamVlyh
今回のSPはほんとーーにつまんなかったのよ<トトマリ
無難にも程がある
78雪と氷の名無しさん:04/03/23 06:51 ID:Ck4x7mJs
張張6位かあ
技術あるのに演出が悪いんだよな...
79雪と氷の名無しさん:04/03/23 07:07 ID:IGB1mA/d
どんなミスあったか知らないけど、4位までサゲられたのは
トトマリをなんとか優勝させようっていうあくどい考えがあったように感じてしまう。。。
80雪と氷の名無しさん:04/03/23 07:08 ID:fN7y2oKF
ちゃんころヲタ死ね。ウザイ。死ね馬鹿。逝ってよし。
(゚д゚)、ペッ!
81雪と氷の名無しさん:04/03/23 07:09 ID:fN7y2oKF
ペアは競技人口があまりにも少なすぎるな。(゚д゚)、ペッ!
82雪と氷の名無しさん:04/03/23 07:23 ID:fN7y2oKF
ペア総合成績予想。
金ロシア
銀中国
銅ロシア
4位ポーランド
5位中国
6位カナダ
7位ロシア
8位中国
83雪と氷の名無しさん:04/03/23 08:13 ID:2D46UxiP
>>81
アメリカやカナダ、フランスもかな?
競技人口が少しでも多いところは、出来るだけ世界選手権に
出れたらいいのにね。
やはりヨーロッパ開催だよね
来年はもっと心配。
84雪と氷の名無しさん:04/03/23 08:21 ID:2D46UxiP
滑走順出たね
雪組がまた最終滑走
その前にトトマリ
85雪と氷の名無しさん:04/03/23 10:44 ID:iLL9c8cu
ttp://story.news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/040322/483/xpch13303222313

これってヨロの時のじゃないよね・・なんで再び?このアングル狙ってるのか?
86雪と氷の名無しさん:04/03/23 11:13 ID:8NWOuhEe
改めて見ると凄い実力カップルがひしめき合ってるよね。
GPSでメダルを取るようなカップルが10位以内がやっととは・・・。

モナリザちゃんの13位も上から見てくと数えるとこれ以上行けない感じだもん・・・。

(ごり子の11位が大健闘)
87雪と氷の名無しさん:04/03/23 11:16 ID:8NWOuhEe
てかすっかり忘れる所だったけど今日世界ジュニアのペアの放送日じゃ!?
88雪と氷の名無しさん:04/03/23 12:42 ID:9Crjx0do
モナリザちゃんペアがやっと見られる、嬉しい。
でもジュニアペアってうまくシニアに上がってくる選手すくないよね。。
ロシアって組変えしたの?
89雪と氷の名無しさん:04/03/23 12:45 ID:8NWOuhEe
ムホルトワ&レベデフが、シェスタコワ&レベデフとムホルトワ&トランコフになって、金銀。
ムホルトワとレベデフはどっちが上手くて、新しいペアでもそれぞれどっちが上手いのか・・・?
90雪と氷の名無しさん:04/03/23 12:46 ID:5ir5vCBr
トトマリSPなかなかよかった。
っていうか今シーズンはSPは評判いいよね。
新作フリーは動画でしか見てないからわかんあにけど。
トトマリより鷲様の気合を感じるSPでした。
91雪と氷の名無しさん:04/03/23 12:58 ID:5ir5vCBr
雪組、兄さんが転倒してから立ち直るまでの空白時間が長すぎたね。
今回の順位は仕方ないでしょ。
92雪と氷の名無しさん:04/03/23 13:26 ID:6cdTJpzY
>>91
そんなに派手に転んだの?
トトマリ、6・0は出しすぎ・・
ショートは去年の方がよかったけどなぁ・・。
今年のはいまいち。
93雪と氷の名無しさん:04/03/23 13:37 ID:5ir5vCBr
サイドバイサイドトンでリンクを長いほうを横断してリフトに逆の再度から入るんだけど、
リンク半分ぐらいまで雪ちゃんが滑ってるぐらいでようやくおいついたってかんじ。

どっちみち順位なんだしそんあに6.0にこだわらなくても
それが5.9でも順位はかわってないんだし。
94雪と氷の名無しさん:04/03/23 13:38 ID:5ir5vCBr
っていうか92ってもしかして演技見ないで文句言ってるの?
それはいただけない。文句言うのは自由だけど最低限
演技見てから言おうよ。でないとアラシと同レベル。
95雪と氷の名無しさん:04/03/23 13:51 ID:6cdTJpzY
>>94
世界戦は見てないけど
6・0を出すほどではないとおもうよ
得点の重みがあるっていうかさ・・。

トトマリのショートは他の大会で見たよ
私は去年の方が好みだといっただけですよ
96雪と氷の名無しさん:04/03/23 13:54 ID:6cdTJpzY
>>94
74、77の人もつまらないって書いてるしさ
同じ事思ってるのは私だけじゃないと思うけど・・
そんなに神経質になることないんじゃない?
97雪と氷の名無しさん:04/03/23 13:56 ID:1LDB2V11
自分はトトマリよかったよ。
6.0はまあ最終滑走だし、ペトティホやパントンに5.9まで出てるから
そんなに不思議ではないと思う。
98雪と氷の名無しさん:04/03/23 13:59 ID:6cdTJpzY
パントンや、ペトティホにもちょっとだし杉だったから調整したのかもね
上の人もいってるけど
確かに樋口のおねいさんがなんていうかな・・。
おねいさんは、トトマリとゲー坊には辛口だしね

しかしユカタン49、ペアトピまで荒らさないで欲しい・・
放置したほうがいいのかな。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=SP&action=m&board=1835594&tid=a5ua5a3a5aea5ea5a2a59a51a1bca5ha1a6a5za5a2&sid=1835594&mid=362
99雪と氷の名無しさん:04/03/23 14:01 ID:6cdTJpzY
あ、スカパーの解説はおねいさんじゃないかな?
100雪と氷の名無しさん:04/03/23 14:18 ID:+NSQ+B5A
雪組もかなり救済されての4位だよね。
ここで点数出しすぎたから結果的にトトマリ6.0ってのもあると思う。
3トウの後の雪ちゃん一人旅のところやっぱり酷すぎ。
セカンドでもひくべき失敗だったし。
101雪と氷の名無しさん:04/03/23 14:24 ID:6cdTJpzY
5位6位のポーランドとちゃんちゃん組はノーミスだったのかな?
ラングロワ組も。
102雪と氷の名無しさん:04/03/23 14:26 ID:+NSQ+B5A
Ziggyのレポがわかりやすいよ
http://www.geocities.com/ziggyonice/04worlds_pairssp.html
103雪と氷の名無しさん:04/03/23 14:27 ID:ip3TpVac
トトマリ、オーソドックスだけどペアとしてのユニゾンとかポジションはお手本の
ようでいいと思う。安心して見てられる。
個人的にはオベスラ、モナリザペアのファンだけど。
104雪と氷の名無しさん:04/03/23 14:29 ID:6cdTJpzY
まあ雪組も最終グループには残してもらえたって訳ね。。

君島兄さんはもう体力の限界にきてるのだろうか
肩が悪そうだとはいってたけど

トトマリも足の具合が悪そうだったけど。
105雪と氷の名無しさん:04/03/23 14:32 ID:+NSQ+B5A
北米でも放送あったみたいですね。
やっぱり雪組順位よすぎで一致してる。
106雪と氷の名無しさん:04/03/23 14:33 ID:ok6ot2xF
>>102

さんくす、わかりやすいレポだね
上位は大体いい出来だったみたい
ちゃんちゃんのリフトから入る構成みたいだけど、かわってるね
107雪と氷の名無しさん:04/03/23 14:43 ID:W2VjEiei
金メダル候補がSPでこけちゃった時の指定席。
「頑張って表彰台立ってね。でも自力金はダメよ」
塩湖のプルとかアルベールビルのみどりとか。
108雪と氷の名無しさん:04/03/23 15:05 ID:rZDZXwcn
でも誰かを押しのけないと駄目なんだよな
テケが落とされちゃったけど。

でもパントンにもメダルとって欲しいしな・・
109雪と氷の名無しさん:04/03/23 15:33 ID:8NWOuhEe
オベスラのスロウジャンプ、去年はフリップだったのに、なんで今年はフルッツ扱いなの?
110雪と氷の名無しさん:04/03/23 17:16 ID:2BkOa5j4
中国一番手ももう年だな。
全盛期は過ぎたな。
111雪と氷の名無しさん:04/03/23 18:39 ID:HyGpGpOG
今日放送のジュニア、見所は?
112雪と氷の名無しさん:04/03/23 19:02 ID:8NWOuhEe
ロシア3組とモナリザちゃん。アメリカのカワイ子ちゃん(私語)
113雪と氷の名無しさん:04/03/23 19:06 ID:qamuxYMC
モナリザってここでしょっちゅう話題になるけど
一帯どうしてなの?
熱烈なファンがいるとかですか?
114雪と氷の名無しさん:04/03/23 19:32 ID:GN3ZjhEx
>>104
まあウザイ死ねバカ
(゚д゚)、ペッ!
115雪と氷の名無しさん:04/03/23 19:57 ID:T5q+BLfB
中国ペアの順位たたかれてるね。
こういうのあると気落としてプロになってからの人気に響くからソン。
116雪と氷の名無しさん:04/03/23 20:18 ID:8B0rDJVo
たしかに優勝候補が大ミスして他が出来よかった場合どの順位に置くのかが難しいよね。
ガイシュツだが塩湖のプル、アルベールビルのみどり、あとヘルシンキのクワンあたりか。
雪組のミスはかなりでかかったなぁ。兄さんが画面に戻ってくるまで何秒かかっただろう…。

フリーの予想は雪組が1位を取るも、総合で金トトマリ、銀雪組、銅ペトティホ、
4位パントン・・・無難すぎるかな。
117雪と氷の名無しさん:04/03/23 20:21 ID:+o8qAFuC
>>113
モナリザちゃんが謎めいた美少女。
体の使い方がとっても綺麗。
118雪と氷の名無しさん:04/03/23 21:15 ID:VhbfW+qq
>>89
ムホルトワ&トランコフは世界ジュニア銅ですね。
銀はJGPファイナルで優勝したカナダのデュベ&ダビソン。

>>109
本人達がルッツだと主張しているからでは?
ヨロ選の解説でものりPがそんなこと(タマラコーチが…という話だったが)を言ってたし。
119雪と氷の名無しさん:04/03/23 22:49 ID:Z7Ylzwx3
>>117
でもなかなか上に行けないよね、モナリザ組
120雪と氷の名無しさん:04/03/23 22:52 ID:+o8qAFuC
ハルちゃんがねぇ・・・いつか怪我しそうで見てて怖い。
でもバランスはいいね。
121雪と氷の名無しさん:04/03/23 23:09 ID:6AQz8chH
トトマリ、もちろん悪くは無かったんだけど、これといった大技が一つも無いし、
ペトティホのような気迫もあんまり感じられなかった。
ペア版のクワンって感じだ。失敗さえしなければ優勝なんだろうなーって。
122雪と氷の名無しさん:04/03/23 23:48 ID:8NWOuhEe
ムホルトワ、去年見たときにはベレズナヤ系だったけど、今年はドロビアズコ入ってた。
123雪と氷の名無しさん:04/03/24 00:46 ID:j+ys6/nK
アメ連盟サイトでれなちゃんの写真に「our very own」って。
どういう意味かな?
124雪と氷の名無しさん:04/03/24 00:48 ID:on1K61nS
私達のとっても私自身
125雪と氷の名無しさん:04/03/24 09:00 ID:4Eqh/kjt
[ レイプ ] [ 声優 ] [ 無修正 ] 林原めぐみが病院で無理やりいけない検査をされる.avi
ee0be059d1ae904c0e0675bfd73c9d45

中身は知的障害者をマスクかぶせて水に顔を突っ込ませたり
フルオートのガス銃で撃ったりして暴行しているのを撮ったビデオ。
中身に期待して損した…
しかもドス黒い気持ちになるわ。これ撮った奴に同じことしてやりたい。
126雪と氷の名無しさん:04/03/24 10:29 ID:EfEyd6nc
中国ペアたたかれまくってるね。
ヘタに救済されるとバッシングが起きるから怖い。
127雪と氷の名無しさん:04/03/24 21:36 ID:GcPP0gRB
周りが良すぎたね、今回。
128雪と氷の名無しさん:04/03/25 02:15 ID:nBD4E4IY
フジテレビはペアやアイスダンスも放送してくれるんだろうか・・・
129雪と氷の名無しさん:04/03/25 02:25 ID:qCiLNlrm
多分もえちゃんのコメント入りで放送されるでしょう。
ハイライトだけど。
130雪と氷の名無しさん:04/03/25 02:39 ID:5vMWM4zM
また雪組のスロージャンプだけとかさ。
131雪と氷の名無しさん:04/03/25 05:36 ID:eOOlw1q+
あげ
132雪と氷の名無しさん:04/03/25 06:37 ID:h4+hPNfn
雪組もったいなかったね
SPが悔やまれる

133雪と氷の名無しさん:04/03/25 07:38 ID:/W/3aAED
雪組応援してた中国の何億人もの人からみたら
フリーの満点乱舞って余計悔しいだろうな。
実力では一番だったのに勝てなかったというのは悔しい。
来年のワールドはロシアだし、復讐できるとしたらトリノだろうけど
あと二年もあるしなぁ。
134雪と氷の名無しさん:04/03/25 11:38 ID:8tR2ZonK
>>133
復讐って、もっと他の言葉が適当だろ?それとも中国おた?
135雪と氷の名無しさん:04/03/25 11:56 ID:dfQ33A7M
136雪と氷の名無しさん:04/03/25 13:18 ID:jc1UV7Ut
とりあえずととまり優勝おめ
137雪と氷の名無しさん:04/03/25 15:06 ID:1sWJnVnz
実力一番でもショートのあのミスは痛かった。
雪ちゃん一人旅の時間が長すぎた。

ポーランドの人がんがってたね。
女性の衣装がくい込みすぎてTバック状態になってた。チョトカワイソ。
138雪と氷の名無しさん:04/03/25 15:07 ID:jM9HMeoL
>>133
そうだね、リベンジするとしたらオリンピックだけど
兄さんの年と体力が心配だよな・・。
五輪の頃、ちゃんちゃんとかに抜かれてるかもしれないけど
頑張って欲しいよね。

新採点方式だったら雪組が逆転してただろうにね、きっと。
139雪と氷の名無しさん:04/03/25 15:09 ID:jM9HMeoL
>>137
ポーランドも、ペトティホも、雪組もベテランが頑張ってるよね。
れなちゃんずもだけど。
トリノの後にごそっと抜けたらペアが淋しくなるよね・・。
140雪と氷の名無しさん:04/03/25 15:16 ID:Ro1VM7ye
6.0連発ってことで期待してみたけど・・・
確かに大きなミスはないけど、小さいミスで
流れが止まったりして、GPS中の演技(中国大会とかファイナル)
のほうが決め細やかな表現という感じでちょっとがっかり。
トトマリに5.9だしたから仕方なく6.0ってかんじがする。
良いプログラムなんで本当の完全保存版が欲しかった。
141雪と氷の名無しさん:04/03/25 15:19 ID:jM9HMeoL
雪組スレでも書いたけど
フルマークよりもタイトルが欲しい、と雪組も記者会見で言うのかな・・。
142雪と氷の名無しさん:04/03/25 15:32 ID:vqC4itBc
今となっては中国2,3番手の台頭がこの採点方式では命取りに。
143雪と氷の名無しさん:04/03/25 15:51 ID:dfQ33A7M
>140
でも多分来年も同じフリーだと思うよ。
144雪と氷の名無しさん:04/03/25 16:16 ID:dfQ33A7M
来年はロシアだからトトマリが2連覇の可能性が高いかな?
でも2連覇同士でトリノで決着ってのもいいかもね。

今回はオベスラ、ルフランソワ組ががんがってくれたようで嬉しい。
やっぱ若手にも頑張ってもらいたいし。将来のためにも。
145雪と氷の名無しさん:04/03/25 16:28 ID:d4LLoxwG
世界フィギュアめちゃくちゃ見たいのに普通のテレビでは見れないのですか?
去年とか民放でやってなかったっけ?
本当に見たい
146現地組:04/03/25 16:52 ID:kkpiUcsH
パントンに点出しすぎ
147雪と氷の名無しさん:04/03/25 17:28 ID:75WVyI9a
来年の枠
中国 ロシアが3
アメリカ カナダ ポーランドが2
あとは1
でいいのかな?
ポーランドもジュニアの組を出してくれたらいいのにね
148雪と氷の名無しさん:04/03/25 17:33 ID:75WVyI9a
フランスは11位だけど
2枠OKなのかな?

パントンもだけど、トトマリに点だし過ぎたから
雪組の点がああなったのではないかと・・。
トトマリの時点で点数が余り残ってなかったし。

席次はどうなっていたんだろうね
パントンとトトマリも少し割れていたかも。
149雪と氷の名無しさん:04/03/25 17:42 ID:3UQB5zMp
>>148
パントンを上につけたジャッジは3人だったよ
中国ジャッジ以外にも2人だね

雪組が全員一致で1位だったのには驚いた
最後のリフトのミスで印象が良くなかったから・・
150雪と氷の名無しさん:04/03/25 18:51 ID:CF9zDnxB
>149
雪組は今回救済されまくり。
うざいよ引退しろブス!
歯茎!ゴリラ!不細工はフィギュアする資格なし!
151雪と氷の名無しさん:04/03/25 19:03 ID:DnRRvMW1
>>149
パントンって評価が上がったよね
ポーランドやカナダ組とかと去年はせってたのに、
完全にうわまってしまったよね。
152雪と氷の名無しさん:04/03/25 19:04 ID:eVlhAZXL
あれだけ業が大きくてミスが無ければ当然かと・・・
153雪と氷の名無しさん:04/03/25 20:14 ID:b74XISLx
トトマリのフリー動画で見たけど、案の定というか、
すっごくツマンなかったね。細かいミスも多かったし。
あんなので勝っても、誰も世界一とは思わないでしょ。
雪組はスバラシかったしね。
154雪と氷の名無しさん:04/03/25 20:17 ID:dfQ33A7M
トトマリは一応ノーミスだったよね?でもジャッジ全員雪組に1位をつけたわけで。
雪組はバンクーバーのときも最後のリフトでミスしてたよね。
トトマリはやっぱ華がないんだよなぁ。体線も綺麗だし、基礎に忠実なんだけど。
155雪と氷の名無しさん:04/03/26 00:42 ID:E6HUplyY
雪組もそんなに華のあるペアじゃないんだけどなぜあんなに
インパクトが強いんだろう・・
技だけではないような気がする・・。
156雪と氷の名無しさん:04/03/26 04:36 ID:YJo7RFej
雪組は華というより迫力があるね、昔から。
技自体が凄く大きいのと、全体に勢いとパワーがある。
ぐーっと目をひきつけられるのはナンデダロウ?
でも最近台頭してくる中国ペア見てて思うんですが
スポーティーで活き活きしてて好きだなあ。
パントン組やチャンチャン組見てても、何か楽しそうというか。

トトマリはホント、基本に忠実でポジションがきれいなんだけど、
何かが足りない…というか、まだ自分の見せ方を掴みきれてない感じ。
きっとトトマリにしか出来ない表現てのがそのうち出てくると思うな。

これでトップクラスにエレナ&アントンみたいなアクロバティックかつ
情緒的なロシア式が加わったら見ててもっと楽しくなるんだけど。
157雪と氷の名無しさん:04/03/26 19:48 ID:LHe6Maqr
女子シングルでは、ファイナルで優勝したものはワールドではできないという
定説があるようだね
ペアも多分そうかな?

今年の雪組と、去年のトトマリはあてはまったけど。
158雪と氷の名無しさん:04/03/26 20:32 ID:UgP6N8qV
ペアファイナル優勝者

98年ベレシハ→ワールドで初タイトルゲットするも肝心の五輪ではショートでミスするわフリーではまさかと思うリフトの所で転倒するわで銀に終わる。

99年雪組→ワールドではいい演技するも芸術点で負けて2位。ベレシハ優勝。

00年雪組→ベレシハ欠場で優勝の大チャンスもミスして2位。ぺトティホ優勝。

01年サレペル→ベレシハ、雪組共にいい演技だったが、運良く地元ワールドで常にミスする彼女のソロジャンプは目をつぶられタイトルゲット。

02年サレペル→オリンピックではノーミスながらも銀。不正だと騒ぎ立てまくり金ゲット。ワールドは欠場

03年トトマリ→シーズン常勝、ワールドもSPは1位で迎えたが結局雪組の逆転優勝で2位。

04年雪組→ショート4位と出遅れフリーでいい演技を披露するが2位に終わる。トトマリ優勝。

この法則サレペルには通用しないようですね・・・。02年そうなるかと思いきやよもやのあの騒ぎ。
でも、ペアもあまりファイナルで優勝するといい事なさそうですね・・・。
159雪と氷の名無しさん:04/03/26 23:12 ID:rQJff0q0
>>158
そうか、ペアはサレペル以外はあてはまるんだね・・
来年もファイナルは中国の地元でやる雪組優勝
ロシアワールドのトトマリが優勝かな?

ベレシハが優勝したのが1度なんて意外・・。
タイトルと縁が薄かったんだね。
160雪と氷の名無しさん:04/03/27 08:05 ID:PbgDqC7O
雪組のフリーは感動した。
161雪と氷の名無しさん:04/03/27 15:08 ID:J0szkIrx
雪組のSPやっと見た。本当に派手に転んだんだね、兄さん。
162雪と氷の名無しさん:04/03/27 16:29 ID:/0Pf4Qp8
やはりまだ、実力ではトトマリ<雪組なんだね

でも兄さん、ワールドでは2年連続ショートで失敗してるし
そのへん克服しないと今後厳しくなると思うな。
163雪と氷の名無しさん:04/03/27 17:51 ID:VDNYxQtX
フジはペアをちょこっとしかやらなかったね
Jスカイの放送まで待つしかないか・・。
164雪と氷の名無しさん:04/03/28 15:03 ID:/fqzVWXf
レナちゃんズ、ABCは放送しなかったらしい・・・かわいそう
165雪と氷の名無しさん:04/03/28 18:22 ID:hHSuYwSR
>>164
自国の選手なのの放送なかったの?
166雪と氷の名無しさん:04/03/29 00:12 ID:+H8ztSZH
中国のシェン/ツァオのドルトムントでの圧巻だった、フリースケーティングの演技にも
関わらず彼らはタイトルを失った。
それは、6月に開催されるISUの総会で、新しいポイントシステムを擁護する
強力なケースとなった。
「私たちは、フリーに望む前に、チャンピオンを守ることが出来ないことを知っていた。」
とツァオは語った。
「新しいシステムであれば、この順位は違っていたと思う。」と優勝した
トッツミアニーナ/マリニンは、表彰式の後に語った。


トトマリ結構謙虚発言だね
167雪と氷の名無しさん:04/03/29 22:57 ID:ai/spT36
考えてみれば雪組って、6年連続メダルゲットなんだよね
他の種目でも最近のチャンプでそういう選手はいないよ
毎年頑張ってるんだなと思う。
168雪と氷の名無しさん:04/03/30 00:45 ID:Pk7d+r5x
クワン・・・・・・
169雪と氷の名無しさん:04/03/30 00:51 ID:2WMuQeLk
>>168
そう言えばクワンがいたね
でもクワンはGSサボったり、四大陸にも出ないしな・・
どうも素直に彼女はすごいとはいいきれない。
170雪と氷の名無しさん:04/03/30 11:14 ID:Z3feu0Zg
トトマリ大好き。クールで素敵。
171雪と氷の名無しさん:04/03/30 11:43 ID:48Omavve
ヤグも>167
銅、金、金、金、銀、金
172雪と氷の名無しさん:04/03/30 13:58 ID:iQSTLs71
雪組
銀 銀 銅 金 金 銀

になるわけかな

173雪と氷の名無しさん:04/03/30 14:13 ID:iQSTLs71
そう言えば雪組って、幕張の世界選手権にも出てたらしいね。
93年のNHK杯にも来たらしい。
10年連続ワールドに出場してるのかな。
174雪と氷の名無しさん:04/03/31 11:59 ID:obXLjpTw
川口&マルクンツォフは今どうなってるんですか
175雪と氷の名無しさん:04/03/31 15:24 ID:qWAhZlnD
解散して、悠子ちゃんは新しいパートナーを探し中です。
見つかったという噂も聞いたけど、どうなったのかな?
私も知りたい。
176雪と氷の名無しさん:04/03/31 19:07 ID:R2lYXEsg
age
177雪と氷の名無しさん:04/03/31 23:16 ID:jjclHqRW
エレナ&アントン組みって、資金不足で引退したのですか?
芸スポ板みてたらそんな書き込みあって驚いてるんですが。
178雪と氷の名無しさん:04/03/31 23:17 ID:jdkIF2Sz
私もビックリしてたとこ
179雪と氷の名無しさん:04/03/31 23:34 ID:bN27vt70
age
180雪と氷の名無しさん:04/04/02 22:36 ID:S6KmHHz+
age
181雪と氷の名無しさん:04/04/02 23:37 ID:4fUZeoC9
ttp://sports.groups.yahoo.com/group/SkateFans/message/131389
Pair skater Josh Martin of Los Angeles plans to move to St.
Petersburg, Russia, next week to train with new partner Yuko
Kawaguchi of Japan. They were invited by Coach Tamara Moskvina, who
coached Olympic gold medalists Oksana Kazakova and Artur Dmitriev,
and Elena Berezhnaya and Anton Sikharulidze, as well as former U.S.
champions Kyoko Ina and John Zimmerman.
だそうです。
182雪と氷の名無しさん:04/04/02 23:42 ID:yyg11Ree
もちろん日本代表目指してるんだよね???
でも雨選手が日本代表なんて考えられない気もするんだけど。。
どうなんだろう。。
183雪と氷の名無しさん:04/04/02 23:44 ID:Cp1ng1LM
>>181 ありがとう

Josh Martinってどんな人なんでしょうね?
184雪と氷の名無しさん:04/04/03 00:35 ID:qnuqAucI
>>181
同じく情報ありがとう

>>183
http://www.skateygirl.com/gw2001/maymar.htm
とりあえず画像拾ってきました。
185雪と氷の名無しさん:04/04/03 01:08 ID:8dn9xrbp
な、なんか微妙じゃない??
186雪と氷の名無しさん:04/04/03 04:18 ID:K2wVitZw
>>184
山賊と幼女、みたいにならんか心配だ…悠子ちゃんと組んだら…
いや、外見だけ見ると。

がんがってくれ…
187雪と氷の名無しさん:04/04/03 06:31 ID:MIadORYw
ホント?ホント?
引き続きタマラコーチがみるってことなんでしょうか?
188雪と氷の名無しさん:04/04/03 11:32 ID:aE4LpBPJ
>184
なんか野獣系?
189雪と氷の名無しさん:04/04/03 11:58 ID:bLHX44gy
とりあえず丸より強そうだ。
190雪と氷の名無しさん:04/04/03 12:01 ID:xMGF4rM0
見てくれはまあ、どうにでもなるとして
技術はどうなんでしょう?
写真見ただけでわかる人います?
191雪と氷の名無しさん:04/04/03 12:43 ID:tPn350Dr
ジャンプはフリップまで持ってるらしい。
192雪と氷の名無しさん:04/04/03 12:43 ID:K2wVitZw
○君はパワーあったかどうか正直わからんが、
比較的器用だったと個人的には思うんだが。
つか、悠子ちゃんの身体能力をリフトで活かせていたというか
193雪と氷の名無しさん:04/04/03 13:30 ID:4curOcAs
>>191
じゃあサイドバイサイドのジャンプはフリップでもいけるのかな?
ゆう子ちゃんは跳べないかな?
194雪と氷の名無しさん:04/04/03 13:34 ID:K2wVitZw
悠子ちゃんはシングル時代5種類揃えてなかったっけ?
195雪と氷の名無しさん:04/04/06 02:12 ID:GlEt1Ntw
モナリザオタの人は他の選手にケチをつけないで下さいね。
196雪と氷の名無しさん:04/04/06 19:35 ID:G/LuInNZ
安藤美姫ちゃんが足を上げてイーグルみたいなのするけど
モナリザペアも同じような事やってるよね。
197雪と氷の名無しさん:04/04/08 00:13 ID:r+NU2u2n
中国は3組とも今期大活躍だったけど
4番手ディン・レンはダメからしらね?
結構好きなペアなんだけど・・・
確かあの組だけ先生が違うんだよね。
198雪と氷の名無しさん:04/04/08 00:38 ID:sf6NevZN
>>197
まだシニア1年目だったし成績は伸びなかったね。
ワールドには当分出られなそうだから
GPとか四大陸で実績作っていかないと・・。

コーチはヤオビン先生のパートナーだった人だね。
コーチの指導力の差も出てるのかな・・。
199雪と氷の名無しさん:04/04/08 01:04 ID:RgPhudnd
ディン&レンのコーチってすごくきれいな人だよね
もう40過ぎてるのだろうけど。
ヤオビンさんとは恋愛関係ではなかったのかな?
200雪と氷の名無しさん:04/04/08 01:15 ID:sf6NevZN
ヤオビンさんの奥さんはスピードスケートの選手だった人みたいだから
彼女とはそういう関係じゃなかったんだろうね。
201雪と氷の名無しさん:04/04/08 01:25 ID:RgPhudnd
ダンススレで
今年のダンスの10大ニュースはなんでしょう?やってたので
ペアも何かないでしょうか?

エレナ&アントンアマチュア断念
君島兄さんワールドでポカやるけどフリーでダントツの1位
川口悠子ちゃんに新パートナー
れなちゃんず、うたちゃんずがNHK杯で来日
れなちゃんず、全米チャンピオンに!
パントンワールド悲願の初メダルゲット!
トトミアニナ、金髪に
ペトティホ、四年ぶりにNHK杯優勝

何かないかな?
ペアも若手の大躍進、とかあればいいんだけどね(チャンチャンくらいか?)
202雪と氷の名無しさん:04/04/08 08:12 ID:tkTfVXq9
オベスラなんてデビュー成功なんじゃない?
203雪と氷の名無しさん:04/04/08 08:47 ID:XIGXbffn
れなちゃんうたちゃんはふたりともトリノに出られると思う?
アメの若手は台頭してくるんだろうか?
国籍はふたりとも間に合う?
悠子ちゃん無理っぽいからどうしてもふたりに期待してしまう。
204雪と氷の名無しさん:04/04/08 09:31 ID:+tJeDfyY
>>203
れなちゃんはもうグリーンカード取ってるらしいね
五輪に出たいと言ってるようだけど
うたちゃんはどうなんだろう?
205雪と氷の名無しさん:04/04/08 09:43 ID:Dwrgrzqj
初心者スレにペア身長一覧にリンク貼ってあったけど
レナちゃんってあんなに小さいの?ゆうこちゃんの方が7cmも背が高い?ビクーリ!!
206雪と氷の名無しさん:04/04/08 10:11 ID:3Qn+TdDY
ttp://www.cam.hi-ho.ne.jp/ayumi-ncu/Skate/pairsheight.html

これね

身長差が1番あるのがペトティホで
1番ないのが雪組なんだね

ロシアのボロゼンコワ組すごいね
207雪と氷の名無しさん:04/04/08 10:12 ID:3Qn+TdDY
168 cm サミュエル・テトロー CAN

のお相手は誰なんですか?
208雪と氷の名無しさん:04/04/08 17:45 ID:S4h7PGED
身長160センチ代の女子選手は鯖読んでそうだよ
トトミアニア パン ちゃん子 とかもっと背が高そうな気がする。
(特にちゃん♀は今年もっとでっかくなった)
ベランコワって結構背が高かったんだね。
209雪と氷の名無しさん:04/04/08 17:55 ID:sf6NevZN
トトミアニナ、パンちゃん、ちゃん♀の中では誰が一番背が高い?
雪ちゃんとトトが同じ160センチってのは雪ちゃんが鯖よんでるような・・
210雪と氷の名無しさん:04/04/08 17:56 ID:S4h7PGED
>>209
雪ちゃんよりトトの方がでっかいよね?
ちゃん♀が1番高そう
167センチはありそうな気が

荒川さんもそれくらいの身長だしペア出来るかも?
ペアに興味があるみたいだし。
211雪と氷の名無しさん:04/04/08 18:07 ID:Dwrgrzqj
雪ちゃんとこは兄さんがペアとしてはあまり背が高い方じゃないんだね。

じゃあ身長は
ちゃん♀>トト>雪ちゃん
なのかなー?
212雪と氷の名無しさん:04/04/08 18:13 ID:OmOwT1og
雪ちゃんよりもトトの方が顔が小さいんだよね
だから高く見えるのかな?
213雪と氷の名無しさん:04/04/08 20:29 ID:sf6NevZN
結局は誰が一番正確な身長で出てるんだろう・・

>>210
荒川さんはウエイトオーバーでしょ
ちゃん♀もダイエットが大変らしいよ
214雪と氷の名無しさん:04/04/08 20:45 ID:X023aYAJ
トトミアニナ、生で見たことあるけれど、絶対160以上ある。
165くらいはあると思うけれどな。

ボロゼンコワ組は是非一度生で見てみたい。リフトとか凄い迫力だろうな
215雪と氷の名無しさん:04/04/08 21:03 ID:SIVYLr6s
>>214
Y子さんの昔の日記には意外と小さかった(Y子さんが見下ろすぐらい)
と書いてあったけどね。
216雪と氷の名無しさん:04/04/08 21:10 ID:vItCFTug
ちゃん♀、167cmもあったらペアよりアイスダンス向きの身長だ。
いや実際それくらいありそうだけど。
こんなに大きくなるとはねえ・・・。
217雪と氷の名無しさん:04/04/08 21:19 ID:KPAaE/Y0
チャンチャン解散しないで欲しいよ
いがぐり君頑張れ!

トトミアニナは雪ちゃんよりも少し大きいくらいだね
でも、パンちゃんより少し小さいかな。
218雪と氷の名無しさん:04/04/08 21:23 ID:UX9xtMWB
ロシアも中国も3番手がいいよね。
ちゃんちゃんもオベスラも、最終的には雪組やトトマリを上回るレベルまで
達しそう。成績で上につけるかどうかは別としてね。
219雪と氷の名無しさん:04/04/08 21:46 ID:t0yxvy41
鷲は将来チャンチャンがチャンプになるって言ってるね
オベスらはもう解散しないで欲しいよ・・。
220雪と氷の名無しさん:04/04/08 22:30 ID:yKc/jJFM
オベスラ美男美女で良い〜。
解散する訳
ないじゃん。
あの2人恋人同士なんだから。
来季は世界選手権ロシアだし、
メダル争いに加わりそうだ。
221雪と氷の名無しさん:04/04/08 22:31 ID:CSrDaVse
オベスラって美男美女か?
オベルタスって美女か?
気の強いブスって感じ。でも演技は見たいかも・・・
222雪と氷の名無しさん:04/04/08 22:33 ID:yKc/jJFM
オベはスケートがとっても綺麗。ポジションがとっても綺麗。
惚れ惚れしちゃう。
将来のロシアのエース。
223雪と氷の名無しさん:04/04/08 22:35 ID:CSrDaVse
でもブスだよね、嫌いじゃないけどさ。
消して美人とは言えない筈。
224雪と氷の名無しさん:04/04/08 22:55 ID:7Kr1+kgW
胴衣。スケートは綺麗だが、顔はどう見ても…
自分はオベスラよりトトマリのほうが将来的に良いペアになると思う。
225雪と氷の名無しさん:04/04/08 23:00 ID:tkTfVXq9
トトマリはもう出来上がってるだろう。
オベスラはまだ一年目でこれからユニゾンがよくなるだろうからね。
226雪と氷の名無しさん:04/04/08 23:02 ID:lGfK3MX1
トトマリは華がなさすぎ・・・
かといってオベスラもなぁ。
ペトチホ組は本当に解散なの?
227雪と氷の名無しさん:04/04/08 23:03 ID:7Kr1+kgW
技術的な面じゃなくって表現力のこと。
これが備わったら、凄い素敵なペアになると思う。
228雪と氷の名無しさん:04/04/08 23:39 ID:7o1gSI9p
スラフノフもトリノの頃にはオベルタスに精力吸い尽くされてもぬけの殻になってそう。
オベルタスはさげまんだからw
229雪と氷の名無しさん:04/04/09 00:10 ID:u5J7K2ps
オベルタスは手の動かし方やポジションどりがきれい。
あと、トトミアニナにはない愛嬌があるわ。
230雪と氷の名無しさん:04/04/09 00:12 ID:LUsHGViU
オベはまだ20歳。まだまだこれから。
231雪と氷の名無しさん:04/04/09 00:46 ID:lC8MeVbp
のりPがコーチがタマラだしとほめまくってたな。
232雪と氷の名無しさん:04/04/09 04:03 ID:Cc6QcQ3Q
オベスラ、スケーティングからして二人のレベルが合ってないように思う。

オベルタスの才能は認めるが、スラフノフはなぁ・・・。
素材としてあんまり大成しそうには思えない。
まだ若いし上達するとは思うけど、チャンピオンになれる器だとは・・・。
233雪と氷の名無しさん:04/04/09 10:00 ID:kXaGhrKI
近い将来はかならず上達して王者になるわよ。
234雪と氷の名無しさん:04/04/09 18:56 ID:6QfoRnbo
何だか最近のペアって男が足を引っ張り過ぎのカップルが多い
モナリザ組しかり
雪組しかり
オベソコしかり
れなちゃんずしかり
詩子ちゃんずしかり・・

まあ対等なのは
パントン
ちゃんちゃん
トトマリ

ペトティホもかな・・
235雪と氷の名無しさん:04/04/09 20:18 ID:GSVL4Xp3
君島兄さんのワールドのショートでの失敗は2年連続だし・・
去年の失敗はご愛嬌だったが今年は笑えないレベルだった

オベにはもっといいパートナーいないのかな?
もったいない
236雪と氷の名無しさん:04/04/09 20:56 ID:zOXtvZck
君島兄さん、もう30だもんね、オリンピック大丈夫かな?
でももうちょっと年上のティホや、シュデックも頑張ってるんだしね。
刺激されてるのかな?


ペトティホにもまだ続けて欲しいよ。
237まあ死ねバカ(゚д゚)、ペッ!:04/04/09 23:31 ID:UJjOCD7O
>>234
まあウザイ死ねバカ
(゚д゚)、ペッ!
238雪と氷の名無しさん:04/04/10 03:01 ID:/1lm322T
シュディク、ティホノフ、君島兄さん。
ご高齢トリオ、シルバー3兄弟なのね。
上位じゃないけどボルドウィンさんもけっこうお年だよね?
239雪と氷の名無しさん:04/04/10 04:08 ID:ZQd9e8ND
ボルド兄さんも30歳かな
シルバーカルテットともいうべきでしょうね
240雪と氷の名無しさん:04/04/10 04:40 ID:ZQd9e8ND
カナダのアルケットも31歳でしたね
デュレボーンも30歳くらい
ペアの男性ってベテランが多いんだな。
ベテランがごそっと抜けたらどうなることやら。
241雪と氷の名無しさん:04/04/10 08:59 ID:z2Fqt97m
今のところのペアだとトトマリとパントンの時代が来て
そのあとはオベスラとちゃんちゃんの時代かな。
トトマリとパントンはトリノのあとも続けるよね?

シルバーカルテットワロタ
このメンバーが揃ってるところ見たい!
242雪と氷の名無しさん:04/04/10 13:31 ID:Ov47wXZC
こう考えるとほんと、ちゃんちゃんって有望なんだなあ。
ふたりともまだ10代じゃない。
あと10年は余裕でトップで戦えるってことだよねー。
243雪と氷の名無しさん:04/04/10 13:40 ID:XiH1Ol8c
>>241
去年のNHK杯でそろいそうだったんだけどな
今年そろうかも?シルバーカルテット
244雪と氷の名無しさん:04/04/10 19:01 ID:3WOWrYDH
ちゃんちゃんも、雪組みたいにセカンドマークが上がるようになるのかな・・。
245雪と氷の名無しさん:04/04/10 20:06 ID:3WOWrYDH
ttp://www.justsomeguy.net/newkg/pages/worlds5.asp

パントンスレに貼ったヤツだけど
写真によれば、ちゃん子とパンが同じくらいの身長かなと思う。
パンとちゃん子は、雪ちゃんよりは背が高いね。
雨2番手の子と雪ちゃんが同じくらい?
(雨2番手の子、157cmになってた)
246雪と氷の名無しさん:04/04/10 20:16 ID:rWXddAez
>>245
いがぐりくんの手が…。
意外に積極的なのね。
仲が噂されてる君島兄さんと雪ちゃんがいちばんべったりしてないよ。
247雪と氷の名無しさん:04/04/10 20:29 ID:z2Fqt97m
>>246
なんかのレポでいがぐり君がちゃん♀の腰に手を回して
歩いてたって読んだことあるよ。
失礼ながら、ペアなんてやってなかったら女の子には無縁そうなのにね(ワラ
248雪と氷の名無しさん:04/04/10 21:01 ID:8gWN1bkB
個人的にN杯に来て欲しいペア
ちゃんちゃんず、オベスラ、ルフランソワ組。
ベテラン勢もがんがってほしいけど、若手ペアも順調に伸びて欲しい。
ところでちゃんちゃんずとパントンのファンサイトってないのかな?
ルフランソワ組の日本語HPがあってビクーリした。
249雪と氷の名無しさん:04/04/10 21:13 ID:OejnZX45
>234
だって男子は4回転時代に入ったから、飛べないと早々にパートナーを探しはじめる
らしいよ。うまく見つかったらラッキー。小柄で太らない日本人を求める米男子が
多いとか。
250雪と氷の名無しさん:04/04/10 21:17 ID:IjIPzDCI
自分はオベスラ、モナリザ、ルフランソワかな。。
251雪と氷の名無しさん:04/04/10 21:25 ID:dJhv70B2
ルフランソワ組って11位だったけど、来年のフランスはワールドは1枠ですか?

ちゃんちゃんとパントンのファンサイトはないんですよね
雪組はあるけど。
中国選手を応援するHPはありますよ

ちゃんちゃんずは、トリノもバンクーバーの五輪2回とも出るつもり
らしいですね。
252雪と氷の名無しさん:04/04/10 22:39 ID:IisKLPQR
ロシアは、ペトティホは来年も現役続行?
だったら、今年同様にトトマリとはべつのGSに出るかな。
トトマリも1度くらいNHK杯にこればいいのにね
来た事ないんじゃ?

中国は、雪組とパントンを一緒の大会に出さないだろうね。
3組一緒もあり得なさそう。
ちゃんちゃんと雪組が今年はセットになると思うな。
253雪と氷の名無しさん:04/04/11 10:29 ID:LysV0Rm+
またペトティホと雪組、トトマリとパントンがセットで3つずつになりそう
中国大会(通称はなんだっけ・・)には雪組とパントン両方かもしれないけど
254雪と氷の名無しさん:04/04/11 23:22 ID:A0zu7jQ9
今度のワールド解説はおねいですね〜楽しみだ。
255雪と氷の名無しさん:04/04/12 00:14 ID:WGh0wFAK
またトトマリはつまらないといわれるのかな・・
ちょっとかわいそうだったけど
256雪と氷の名無しさん:04/04/12 22:55 ID:LguaOjFd
ペトティホと雪組ってずっと一緒に試合に出てるね
ペトロワに関しては前のパートナーの時もずっと一緒に試合に
出ていましたし・・。
ユニバーシアード1995年で雪組が優勝したんだけど
2位はペトロワと前のパートナーだった。
257雪と氷の名無しさん:04/04/12 23:55 ID:Krdda1cn
>255
おねいがトトマリのプロを退屈だと評したのはグランプリファイナルだよね?
その時のフリーはコットンクラブだったけど、今回は新プロだから違うかも…
と思ったが、新プロもチョト盛り上がりには欠けるかもしれんなあ…。
個人的には結構気に入ってるんだけど。
258雪と氷の名無しさん:04/04/13 02:28 ID:9+oiGaVh
>>257
私は新プロよりもコットンクラブの方がつまらなくない・・。

ダンスのODで、コットンクラブが結構使われていたね。
259雪と氷の名無しさん:04/04/13 02:30 ID:9+oiGaVh
コットンクラブ、つまらなくはないんだけどね
アイスダンスみたいな動きも入っていいと思うし
いいプロだと思うんだけどな・・。

ただやる人達がつまらなさそうに滑ってるからでは?
と思うよ。

雪組のフリーのほうがやはり今年はよかったと思うな。
260雪と氷の名無しさん:04/04/13 10:45 ID:FLLrssLz
くるみわり好きだけど、やっぱりトリノまでプロあのままなんだろうか>雪組
261雪と氷の名無しさん:04/04/13 17:34 ID:Y0mi9QPJ
>>260
来年くるみ割りで、ショートは変えて来る

フリーはトリノシーズンにかえるのでは?
262雪と氷の名無しさん:04/04/13 19:56 ID:xa4UMBb4
雪組、実況スレでもたたかれまくり・・
ポーランドの方がよかったとみんな言ってる
263雪と氷の名無しさん:04/04/13 23:09 ID:pScr3lev
パンちゃんとトトミアニナ、若干トトミアニナの方が高いようです。
表彰台で並んでたけど。

雪ちゃんはだいぶ小さかった。
264雪と氷の名無しさん:04/04/13 23:33 ID:vGFF8CKh
雪組SP4位はウソだろ・・・。
八百長だね。
中国でのGPを成功させたいから、
裏で操作したかんじ。
なんかそう思うとどすぐろい根性で踊る
くるみ割り人形ってむなしい。
265雪と氷の名無しさん:04/04/13 23:34 ID:pScr3lev
>>264
例えそうだとしても、選手にはなんの関係ない事だと思う。
選手は審判ではないんだし。
266雪と氷の名無しさん:04/04/13 23:39 ID:v5PFbDuU
>264
塩湖のプルや、アルベールビルのみどり所の失敗ではなかったのかしら?
267雪と氷の名無しさん:04/04/13 23:44 ID:pScr3lev
君島兄さんが転んでしばらく画面に出てこなかった
結構いたい失敗だったかも?

個人的にはポーランドの方が上だと思った。
ちゃんちゃんもショートは少し元気なかったけど、出来よかったしね。
268雪と氷の名無しさん:04/04/13 23:49 ID:pScr3lev
雪組のショート、プレイスはどうなってたんでしょう?実際
ジャッジによってはかなり下の順位につけてる人もいたと思う。

後ラングロワ組にショートもフリーも
すごく辛い点だったね、そんなに失敗してないのに。
269雪と氷の名無しさん:04/04/14 00:12 ID:GyT/JXiQ
自分もポーランドのショートは雪組より上だと思ったよ。
やっぱりジャッジもどうしても雪組を最終組に残したくて、
ポーランドの上にしたのかなぁ〜と思った。
最終組じゃなければ、雪組フリーだってあんな点は出なかっただろうし。
ポーランドはちょっと不憫でしたね。

>>266
確かに同じ転倒だけど、立ち直るのが遅すぎたと思う。
プログラムがスッポリ抜けてしまった印象があったから。
よく世界ジュニアで見かけるシーンというか。
一つの失敗の印象を最小限には抑えられなかった感じかな。
270雪と氷の名無しさん:04/04/14 00:24 ID:x7EFGqII
ポーランドはセカンドが余りあがらないんだよね
雪組はセカンドで救済されてるって感じ。

でもやはり実力はトトマリ<雪組かな
フリーは全員1位だったし
新採点方式だったら、雪組が勝ってたっておねいもいってたようだし

君島兄さんのショートでの失敗が課題かな。
ペアはミスがやはり命取りなのか、三連覇するのは難しいんだろうね。
271雪と氷の名無しさん:04/04/14 17:56 ID:FHm4Lkpa
君島兄さんの転倒はタイミングが遅れていた雪ちゃんに
合わせようとしていたからだったんだね。
年だとかヘタレだとか言ってごめんよー。

でもフリーのラストのリフトはヘタレだなw
272雪と氷の名無しさん:04/04/14 18:14 ID:IednOMhp
トトマリもフリー、いいできだったんだよね、少し元気なかったけど
ノーミスで・・
技の難易度も増して、よくなってたんだけどね
雪組とプレイスが割れると思ったけど、全員雪組が1位だったのは
びっくりだった。
273雪と氷の名無しさん:04/04/15 08:40 ID:lhWkjh+C
オベスラの独特の動きすごいね!!
オベルタスが開脚
スラルノフもスパイラルかな?
カメラへたくそでストレスたまった・・。

全体的なこの動きが見たい・・。
274雪と氷の名無しさん:04/04/15 08:51 ID:AEXcL0d9
私は中国ふぁんだけど、オベスラ組のポーズとかやはり
美しいと思った・・
チャンチャン組の後にみてるんだけど・・
1つ1つのポーズが美しいというか・・。
芸術性では
やはりロシアはすばらしいよね(今、録画見てる)
今シーズンいまいちだけど、来シーズンのプロすごいのを
組んできたら、中国ペアのいいライバルになりそうだね・

オベスラ組すごくいいな・・
275雪と氷の名無しさん:04/04/15 09:01 ID:mp5FILGs
オベスラの女性全体開脚、男性スパイラル逆すべり
いいよね
荒川のイナバウワーみたいな感じで結構感動した・・。
そういう動きを、取り入れてくれないかな。

リフトはポーランドの真似だっていわれてるけど・・。
276雪と氷の名無しさん:04/04/15 09:13 ID:/EbaMtL1
オベスラは潜在能力高いと思うよ
中国ペアとの成長度対決が楽しみ!
277雪と氷の名無しさん:04/04/15 09:25 ID:H6Fucc5V
オベスラ位の身のこなしはパントンあたりにはできそうだね

ポーズの美しさの1つ1つは、
は、やはりオベスラはいいなと思った。
技術的な要素が備わればいいペアになるよね
オベスラ・・。

ちゃんちゃん組とそのうちいいライバルになりそうだね・・。
278雪と氷の名無しさん:04/04/15 09:58 ID:1LG4/qz2
雪組は去年以上のキスクラでのはしゃぎ様だった
あんたら優勝したんかい?という感じ
雪ちゃんが君島兄さんにぶら下がって思いっきり抱きついてたよ・・。

ニュージャッジシステムでは中国が上だってbyおねい
279雪と氷の名無しさん:04/04/15 19:23 ID:usmqRdtG
オベスラはツイストが高いのが良いな。ベレシハはダブルは完璧だったが、トリプルは
いつも危なかったし、トトマリ、ペトティホも高さはないよね。
オベスラはスロウも難度高いのができるし、がんがってほしいな。
280雪と氷の名無しさん:04/04/15 20:50 ID:UVQOvLFV
ツイストはやはり、パントンのが1番だね。
スピードと迫力と高さがすごかった。
それにプラス、エレガントさがもっと備わったら、鬼に金棒だなと思ったよ。

パントンって大型ペアなのに、ツイスト難しくないのだろうか・・。
女の子が大きいと、ちょっとしにくいと思うのだけど。
281雪と氷の名無しさん:04/04/15 21:25 ID:Eg+aGY3S
>>279
オベスラはGGのような高くて美しいツイストが出来るようになるんじゃないかな。
スロウもルッツとフリップが出来ればいいけど、ルッツは難しそうな…。
自分も来期のオベスラに期待してる。ワールドは地元だし。
ベレシハが一気に飛躍したのも組んで2シーズン目だったよね。
282雪と氷の名無しさん:04/04/15 21:36 ID:UVQOvLFV
スロージャンプで、フリップやってたの
オベスラと、雨2番手だけでしたっけ?
283雪と氷の名無しさん:04/04/15 22:43 ID:/EbaMtL1
自分はちゃんちゃんのツイストが一番だと思うな。
いがぐり君の受け止め方がすんごいラクラクとって感じでたのもしい。
高さもすごいし。

塩湖のショート、ラストのあのツイストですっかりやられましたw
284雪と氷の名無しさん:04/04/16 02:40 ID:Tx4y9K82
ちゃんちゃんもパントンも女性が長身なのに
何であんなに高く上げられるんだろうね?
285雪と氷の名無しさん:04/04/16 19:02 ID:lDi4IbRO
中国のツイスト高くて迫力あって凄いなーとは思うけど、個人的にはああいう横に
なるタイプよりロシアやポーランドみたいな縦型のほうが正統派って感じで好み。
縦型で高さがあるのが好きだな。
286雪と氷の名無しさん:04/04/16 19:56 ID:13NFwO63
>>285
縦型よりも横型のほうが難度は高いようです

それに横にした方が高さが出るらしです。
ブラスール&アイスラーも横ツイストだったけど迫力あったね。
あれが元祖でしょうか?

ロシアオタは中国ペアが強いのが気に入らないのかな?
(マジな話)
すごくけなされたのが忘れられない。
287雪と氷の名無しさん:04/04/16 20:21 ID:8h10P/56
でもそれは私怨になるので済んだことならここで蒸し返さないで。
288雪と氷の名無しさん:04/04/16 21:45 ID:CwBUehVf
>286
ブラスール&アイスラーがやっていた横向きのツイストは今の中国ペアがやっているのとは別物です。
あれが本当の横向きのツイスト(lateral twist)で、中国ペアの“横になるスプリットツイスト”よりも
難度が高い。多分そのせいだろうけど、やっているペアは非常に少なかったと思う。
289雪と氷の名無しさん:04/04/16 22:23 ID:+MdSdEcW
ブラスール&アイスラーは普通のスプリットトリプルツイストは縦型でしたよね?
Latearal twistの方はダブルでやってた記憶があるんだけど、
トリプルもやってた事ありましたか?
当時、なんでこのペアだけツイスト2回やってるんだろう〜と
不思議に思った事がありました。
カナダのペアはツイストのキャッチの時、
女性は男性の肩をつかまずに手をあげる人が多いですよね。あれも伝統かな。
縦型のツイストではやっぱりゴルデーワ&グリンコフが一番かな。
87年ワールドでは4回転ツイストも成功してたね。
ゴルデーワが成長しちゃってあれ以来見る事はなかったけど。
個人的には>>285さん同様横より縦の方が綺麗に見えて好きかな。
290雪と氷の名無しさん:04/04/16 22:23 ID:tGZzc5BJ
>>287
あなたロシアか、モナリザオタ?

「感動したスレ」でさんざん雪組がけなされたよね
素直に感動したといってるのに
雪組はユニゾンがよくないとか、感動するほどの演技でないとか
いちゃもんつけるロシアオタがいたみたいで
そんな話はペアスレですれ、といったのに聞かないし

確かに、最近中国が強いのはロシアオタには面白くないんだろうね。
287も、気に入らないかもしれないけど、
けなすのはやめてね。

291雪と氷の名無しさん:04/04/16 22:27 ID:tGZzc5BJ
>>290
私はでも中国オタではなく、どちらかといえば
昔のソ連オタかな・・。
感動したかどうかは、中国でもロシアでも関係ないかな・・
オベスラもいいし、雪組もいいし
その時によって違うよ・・。
292雪と氷の名無しさん:04/04/16 22:31 ID:8h10P/56
>>290
人のことオタオタと言ってろくなことありますか?と言ってるんです・・・。
293雪と氷の名無しさん:04/04/16 22:33 ID:tGZzc5BJ
>>292
中国オタがどうのってよく言われるよ
294雪と氷の名無しさん:04/04/16 22:35 ID:8h10P/56
>>293
ロクなこと無いでしょう?てか私を仮想中国アンチとして話してませんか?
295雪と氷の名無しさん:04/04/16 22:36 ID:tGZzc5BJ
>>294
実際どうなの?あなたがけなした人ではないのならそう言ってね
296雪と氷の名無しさん:04/04/16 22:37 ID:8h10P/56
違います。


もし貴方が言われてイヤだった事をやり返してるだけならやめて下さい。
297雪と氷の名無しさん:04/04/16 22:40 ID:tGZzc5BJ
>>296
だったら、けなしあいはやめましょう
そういうひとがいるので悲しくなっただけです。
298雪と氷の名無しさん:04/04/16 22:44 ID:tGZzc5BJ
>>296
それに私ロシアのペアの事なんか何もけなしてないですよ
299雪と氷の名無しさん:04/04/16 22:47 ID:8h10P/56
感動したスレでの雪組への指摘は場を読んでなかったね。でもここはペアスレです。
それを持ち込んだ>>286をいきなり読んだらロシアファンだって悲しくなりますよ。

私はロシアのペアは好きですけど、現在の現役選手にはたくさん注文があるわけで、
そんな選手に圧倒的な技術で中国ペアが順位で上回るのは当然だと思ってますし、
見て誰もが「すげー。」と思う演技だと思いますよ。
300雪と氷の名無しさん:04/04/16 22:51 ID:tGZzc5BJ
>>299
あなたがそうなのはわかりました
でも、ここをダンススレみたいな雰囲気にはしたくないですね。
前の感動したスレみたいな,場違いな書きこみはやめて欲しいと思う。

私はオベスラ頑張って欲しいと思います。
ちゃんちゃんあたりといいライバルになって欲しい。
ベレシハみたいなタイプのペアがいてくれたら・・と思うんだけどな。
301雪と氷の名無しさん:04/04/16 22:55 ID:CwBUehVf
>>290
ブラスール&アイスラーの lateral twist ですが、確かに私の見たものはいずれも2回転でした。
あれを3回転でやるのはちょっと厳しいような・・・それだけ難度が高いということでしょうが。
スプリットツイストと違い、ほとんど男性の力だけで女性を放り上げて回転させるので
男性側の負担は相当なものだと思います。
lateral twist がマイナーな理由は難度の他に、SPの要素としてはスプリットツイスト(2回転)が
指定されていることもあるかもしれませんね。

ところで、雪組のツイストは最近縦型に近くなってきたように思うのは私だけ?
以前はもっと横向きだったと思うのですが・・・。
(ちなみに私もスプリットツイストは縦型の方が好きです。難度はやや落ちるかもしれませんが
エレガントに見えるので。横型はスポーティな印象ですね)
302301:04/04/16 23:00 ID:CwBUehVf
上の書き込みは>>289へのレスです。すみません。
303雪と氷の名無しさん:04/04/16 23:11 ID:+MdSdEcW
>>301
やっぱりダブルまでですか。
ダブルでも結構怖い感じでしたよね。
新採点方式でやったらどの位の難度になるんでしょうね〜。
304雪と氷の名無しさん:04/04/16 23:18 ID:tGZzc5BJ
>>303
今はそのツイストは誰もやってないですよね?
雪組も昔横向きだったけど
女性の背が伸びたからなのでしょうか・・。
305雪と氷の名無しさん:04/04/17 04:50 ID:d7OaplV1
長野オリンピックのとき、
スプレットツイストが横向きになるのはよくない
って佐藤床がなんども言ってたけど
あれは床の間違い?床って馬鹿だね。
306雪と氷の名無しさん:04/04/17 05:32 ID:N6K9YASi
モナリザペア解散?
スタニスラフ・モロゾフってどんな男、なんかイマイチっぽいんだけど。
307雪と氷の名無しさん:04/04/17 09:13 ID:mI/w26Tk
マジ?
ワールドでのモナリザちゃんは無表情を通り越して、
たいがいにせえよ、って顔してた気はしたけど…。
308雪と氷の名無しさん:04/04/17 09:59 ID:FVL5OSdU
え?モロゾフと組むの?がっちりしててハルチェンコとは対極な感じだよね。
がっちりっていうより、むっちり?
309雪と氷の名無しさん:04/04/17 12:50 ID:aQkTa/pf
正直モロゾフとでは雰囲気が合わない気がする。
個人的にはパラマルチュクと組んでほしかったが…<モナリザちゃん
310雪と氷の名無しさん:04/04/17 13:22 ID:mI/w26Tk
え?有名なのモロゾフって?どんな経歴?
311雪と氷の名無しさん:04/04/17 13:31 ID:FVL5OSdU
312雪と氷の名無しさん:04/04/17 13:39 ID:mI/w26Tk
携帯なんで夜帰ってから見ます…。
313雪と氷の名無しさん:04/04/17 13:43 ID:FVL5OSdU
では簡単に・・・。サフチェンコという選手と組んで、00世界ジュニアチャンピオン
になったこともある。塩湖は15位。
ソロの3トウ−3トウのシークエンスなどもやって力強いペアだった印象。
314雪と氷の名無しさん:04/04/17 13:56 ID:mI/w26Tk
おお、ありがとうございます。
それだけの実績のあるペアなのにノーチェックでした。
でもモナリザちゃんには力強くてジャンプの跳べるパートナーが必要だったと考えれば
ペアとしての可能性は随分拡がったのかも知れませんね。
年の差は結構あるのかな?
315雪と氷の名無しさん:04/04/17 16:22 ID:WPCsLtDU
モロゾフ、25才か。
316雪と氷の名無しさん:04/04/17 19:04 ID:dplwqF35
モロゾフってロシアでは平凡な名前なの?
お菓子にもあったっけな・・
317雪と氷の名無しさん:04/04/17 19:35 ID:VD1ckeDk
モナリザ&モロゾフか・・・
モナリザ&パラマチュクのほうがはげしくみたいよ。

318雪と氷の名無しさん:04/04/17 19:49 ID:BIt+eU3E
パラマチュクってまだスケートやってんの?
319雪と氷の名無しさん:04/04/17 22:33 ID:EfVZlwFG
>>316
ゴンチャロフってのもいたよね。
あ、ペアじゃないけど。
320雪と氷の名無しさん:04/04/17 23:29 ID:zack7Ctf
ゴンチャロフ(アイスダンサー)もモロゾフも
神戸に本社がある洋菓子店。なぜロシア名なんだろうね…?
(モロゾフは「極寒」って意味だとどこかで見たけど…
洋菓子屋さんの方もプリンとか冷たいお菓子がウマーw)


と、思ってたら「ペルティエ」って名前の洋菓子店ハケーン!
チョコが美味かったw
321雪と氷の名無しさん:04/04/17 23:32 ID:gU+I06+8
雨のデビッドペルティエ君はかっこよかった。
でも消えていきそうだね、チビだから・・・
322雪と氷の名無しさん:04/04/18 00:38 ID:T1JfAgQa
316です
ロシア3大菓子メーカー
モロゾフはプリンがお勧め
ゴンチャロフはゼリー菓子が美味しいです、
モスクワの味パルナスは倒産したが、支店のモンパルナスはあってピロシキが美味しい
関東にはゴンチャロフがないので残念。
ゴンチャロフは、創始者がロシア人でゴンチャロフだからと本に載ってた。

モナリザちゃんの今度の相手モロゾフは少しは前のパートナーより
マシでしょうか?
世界選手権では男性の方がダメボだったよね。
323雪と氷の名無しさん:04/04/18 00:55 ID:T1JfAgQa
そういえば、ペアの身長差ページで、168センチの男の人もいたよね
どんなペアなんだろう?
324雪と氷の名無しさん:04/04/18 01:01 ID:LzQ8lKs5
325雪と氷の名無しさん:04/04/18 01:02 ID:T1JfAgQa
>>324
168センチと145センチカップルなんだね
145センチといえば、れなちゃんとか、いとうみどりさんくらい。
326雪と氷の名無しさん:04/04/18 01:14 ID:2UCqM1y7
解散したよ、そのペア。その男の子スピンが下手だった。
今年はデューブが雨人と組んでジュニアワールドで銀メダル取ってるよ。
ttp://www.isufs.org/bios/isufs00007024.htm
デューブは今シーズンJGPでシングルでも出てて表彰台上ってるよ。
327雪と氷の名無しさん:04/04/19 08:09 ID:4f/DPYRu
エキシビ放映は、パントン 雪組しかなかったのが残念。
トトマリは怪我で出られずフィナーレだけ参加。
雪組はすごい声援、金メダリスト以上にスタオベだったね。
328雪と氷の名無しさん:04/04/19 16:39 ID:9QKqHNLs
>>327
自己レス
でも考えてみれば
ロシア 中国 中国 ロシア 中国 だったから仕方がないか・・。
ロシアVS中国、今の女子シングルの、アメリカVS日本みたいなものか?
329雪と氷の名無しさん:04/04/19 16:44 ID:3W6xJINv
カナダ、アメリカが入り込む隙が無いね・・・。ましてやドイツは・・・。
330雪と氷の名無しさん:04/04/19 19:57 ID:xNvNnWLd
ドイツ、今出てるペアよりキエルクガード&ヤシュケが観たい。

昨日01ワールド見返してたら、カウツ&ヤシュケとかサフチェンコ&モロゾフ、
川口&マルクンとか今はなきペアが結構いてなんか残念な感も。
他は、ルフランソワたちが初出場だったり、パンちゃんのアイメイクが凄い怖い、とかw
後この頃は3強時代で、雪組のセカンドは気の毒なほど下げられてたなぁ…。
特にSPはノーミスなのにミス有りサレペルの下につけてる人も結構いたし・・・。
331雪と氷の名無しさん:04/04/19 20:33 ID:qwBWOwXX
サフチェンコは今年、新パートナーとドイツチャンピオンになったから、
来季はどっかで見られるかなぁ?まだダメだっけ?
キエルクガード&ヤシュケは来季から国際大会OKだっけ?
モロゾフも一応帰ってくるね・・・
332雪と氷の名無しさん:04/04/20 11:56 ID:HMbvSOB0
実況誰もいない・・・
333雪と氷の名無しさん:04/04/20 22:25 ID:Zoa+4lfE
>>332
世界選手権の感想どうでした?
334雪と氷の名無しさん:04/04/20 22:39 ID:Q1fuU/zW
スロバキアとかイスラエルとか見た事無いペアが見られて良かった。
ボロソシャー美しい、モロゾフなんて合わない、ルフランソワと組んで欲しい。
335雪と氷の名無しさん:04/04/20 23:07 ID:wyn3W0nL
モナリザ&サブリナかーかわいいペアだねぇw
336雪と氷の名無しさん:04/04/21 00:45 ID:TpDI9iqU
あの・・・スレ違いかも知れないんですが、聞いて下さい。

昨年の甲&趙のトゥーランドットに惚れ込んで、今年のフジで通しでやらなかったので
思い切ってスカパー!のアンテナセットも買い、業者に頼んで、一昨日やっと
見られるようになりました。

今日、仕事から帰ってきたら・・・間違えてビデオを標準にしたままだったので、
フリーの方が全く録画できていない状況。

Jスポーツ、昨年は5月にも放送しているようですが、今年もまだ放送すると思いますか?
サイトには出てないので心配で心配で(´・ω・`)
337雪と氷の名無しさん:04/04/21 06:44 ID:WvPSJk1K
>>336
また再放送がありますよ
今年の初め頃にも、去年の再放送やってた。
私も録画したんだよね。今度はDVDに
338雪と氷の名無しさん:04/04/21 06:46 ID:WvPSJk1K
荒川スレで、雪組のトゥーランドット
ラストのつぎはぎが不自然に聞こえてしまう副作用。らしい

339332:04/04/21 08:21 ID:2yrPmpDN
>>333
再生したら録画シパーイしてました。
その前の日に接続をいじったのですが端子がちゃんと入ってなかったようで
音だけ録画、画面真っ暗・・・
>>336
一緒に来シーズンの再放送まで待ちましょう・・・

SPしか見ていなかったんだけど、ちゃんちゃんとトトマリのSPが良かった。
それからドイツペアもなんか印象に残った。女性が個性的。
340雪と氷の名無しさん:04/04/21 20:36 ID:1X9YR2ru
>>338
演奏の違いもあると思うが私は雪組の方がラストが盛り上がって好きなんだけど・・・
341雪と氷の名無しさん:04/04/21 21:41 ID:f9i6cfsQ
>>340
雪組のは「誰も寝てはならぬ」が少し短くなってるよね
でも荒川さんのと、サーキュラーステップの所とか
同じ曲の部分になってる
ジャンプを跳ぶところも同じところのような??
342雪と氷の名無しさん:04/04/21 22:01 ID:La9aUT8d
>339
例年だと5〜6月にすぐ再放送やってたような気がするけど・・・
来年もまたやるだろうけどね。
343雪と氷の名無しさん:04/04/22 08:10 ID:6c5UtaSe
ル・フランソワ〜〜♪
344雪と氷の名無しさん:04/04/22 22:38 ID:XJ2yIwJZ
すみません、雪組ってカタカナで発音するとどーなるんですか?
345雪と氷の名無しさん:04/04/22 23:01 ID:rIcF5g2b
>>344
シュー=シェン ホンボー=ツァオ
346雪と氷の名無しさん:04/04/24 06:08 ID:qT2SrkPU
http://www.justsomeguy.net/newkg/worlds2004.asp
子供が一人混じってます。
347雪と氷の名無しさん:04/04/24 06:18 ID:qT2SrkPU
http://www.justsomeguy.net/newkg/pages/worlds5.asp
中国チーム。女性陣はどんどん洗練されてるね。
雪ちゃんなんてもう呼べないぐらい大人っぽい

http://www.justsomeguy.net/newkg/pages/worlds7.asp
みんな僅差で争ってるけどオフは仲良さげだね。
348雪と氷の名無しさん:04/04/24 10:52 ID:V5zDvqXw
オースチャー&ルーケッシュ(呼び方これでいいのかどうかわからないけど)
の公式サイトがあるんですね。
それなのに、全米チャンプのれなちゃんずの公式サイトってないのかな?
聞いた事が無いけど・・。

雪組や中国ペアと,アメリカペアなかよしでほのぼのしてるね。
349雪と氷の名無しさん:04/04/24 11:14 ID:LoAeUnY2
>>347の下の写真、マリニンの右手がオースチャーの腰に!?
ヤシも意外とやるのうw
350雪と氷の名無しさん:04/04/24 14:08 ID:hKiqAt9y
Kathryn ORSCHER / Garrett LUCASH

ってどうゆう人達なんでしょうか?
男の方がかっこいいですよね〜
351雪と氷の名無しさん:04/04/24 17:58 ID:7KhBXzfx
>>350
なかなか美男美女で素敵なカップルですよね。
今の所、アメリカ2番手です。
スロージャンプが得意みたいで、高さと距離はあるかな。
スロー3フリップが出来るらしく、世界選手権でも成功してました。
まだ力は安定してないけど。
352雪と氷の名無しさん:04/04/24 22:49 ID:3vcB00Wm
>349
腰つーかほぼケツ
353雪と氷の名無しさん:04/04/25 00:33 ID:nHoaEVD3
ペアの男って女の体触ることに抵抗がなくなっちゃてるから
どこでも触れるんだと思う。
354雪と氷の名無しさん:04/04/25 08:35 ID:49cycB5v
サレーとペルティエが私生活では分かれたって本当でしょうか?
なんでもNHLのホッケー選手がサレーを奪ったとか。
なぜチリ人妻がもてるのかわからん。
355雪と氷の名無しさん:04/04/25 08:43 ID:49cycB5v
若松/ペルティエでトリノを目指せばいいのにとも思いました。
356雪と氷の名無しさん:04/04/25 09:32 ID:3ON5Wndr
ペルティエ捨てられたんかい!
さすがチリ妻・・
357雪と氷の名無しさん:04/04/25 10:45 ID:t9g2EZkH
カップル解消したりして。でも離婚してもペアは続けてた組とかいたよね。
サレペルは結婚してたわけじゃないが。
358雪と氷の名無しさん:04/04/25 13:18 ID:m9B49aHa
>>351
美男美女でいいカップルですよね
なまで見てみたいのですが、さすがに日本には来ないですよね;;
仕事が忙しく行く、アメリカまではさすがに・・
寿退社でもして、時間が空いたらアメリカに行ってみようと思います^^
359雪と氷の名無しさん:04/04/25 19:24 ID:+Kumzqzs
>>358
NHK杯くるかもよ?れなちゃんずかもしれないけど。
私も見てみたいです。

チリ妻は、ペルティエとわかれてもペアは解消しませんよね?
360雪と氷の名無しさん:04/04/25 20:10 ID:PBYi0Epm
>>347
いがぐり君萌へ〜
トンの手つきがいやらしくって不潔ッ!
361雪と氷の名無しさん:04/04/26 08:17 ID:P+1Fma4z
しかし、雪ちゃんが1番小さいんだね
キャサリンさんも160センチ近くある雪ちゃんよりデカイみたい・・
バイオでは157cmでした・・。

いがぐりペアは将来いい雰囲気になりそうだけど
パントンはそういう関係ではなさそうだと思うけどな。

362雪と氷の名無しさん:04/04/26 08:41 ID:J80LWjwJ
中国って厳しくないのかな
こんなふうに写真に映ってて連盟に何か言われたりしないの?
363雪と氷の名無しさん:04/04/26 10:24 ID:9y7NuaLM
雪ちゃん、多分160pないと思う。
364雪と氷の名無しさん:04/04/26 14:59 ID:QoyUTsCe
パンちゃんとトトは身長同じくらいか
ttp://image2.sina.com.cn/ty/o/2004-03-25/U329P6T12D821551F44DT20040325155714.jpg
365雪と氷の名無しさん:04/04/26 18:42 ID:vCd/AiA3
>>362
私もそう思ってた。ヤオビンコーチが注意とかしないのかな?

トトミアニナの方がパンよりちょっとだけ大きいみたいだよ
366雪と氷の名無しさん:04/04/26 18:49 ID:T2XRsLuw
雪組は来シーズンはSPもフリーも新しくつくるみたいね。
パントンやちゃんちゃんもそうしてあげてほしいなぁ。
367雪と氷の名無しさん:04/04/26 22:18 ID:V83TjqUU
>>366
どこにソースがあるの??????
パントンたちも振りつけ師に頼んで欲しいけど、どうだろう・・。
368雪と氷の名無しさん:04/04/27 00:00 ID:8zytTQgO
>367
366じゃないけど、WFS14の世選記者会見で本人たちが言ってたよ。
369雪と氷の名無しさん:04/04/27 00:03 ID:s89EDFtp
値段が高いから買うかどうかは別にして
フィギュアヲタならWFSに目を通してもソンではないと思う。
GWどこも行かない人は、近所の大きな街の大きな書店へ行って
立ち読みするってのはどうよ。
370雪と氷の名無しさん:04/04/27 01:55 ID:I/RM0DQU
>>368
そうなんだ・・
雪組も荒川さんみたいに、やっぱりアジアン路線がいいなと思う。
今年のプログラムもよかったけどね。
371雪と氷の名無しさん:04/04/27 07:30 ID:FJ45b/tF
来シーズンのプロをトリノでもって感じなのかな。
372雪と氷の名無しさん:04/04/27 08:32 ID:+V560UT7
近所に大きな街の大きな本屋さんがないんだよ。
早く読みたいけど発売後すぐに手に入れるのは無理。
373雪と氷の名無しさん:04/04/27 08:41 ID:BHUb+mp6
トトマリはニジンスキーは今年は保守かな?
パントンはもうラフマニノフは卒業して欲しい。
374雪と氷の名無しさん:04/04/27 08:48 ID:BbO3Vcpc
>371
来シーズンと今シーズンのを天秤にかけて
オリンピックへ臨むんじゃないかな?
なんせ中国初のというかオリンピックに関しては
日本を差し置いてアジア初のフィギュアの金メダルが
狙えるから、周到に作戦立ててくるきがします。
375雪と氷の名無しさん:04/04/27 09:43 ID:o2pJQ3LT
そーなると、もしも日本女子が金メダルとるとしても
アジア初の金メダルは中国になっちゃうのね。
日程はきっと女子が最後だよね?
376雪と氷の名無しさん:04/04/27 14:35 ID:EoOrRzpe
やはり、ペア→男子→ダンス→女子
じゃないのかな。
雪組その頃まで元気にやってるかな?君島にいさんが心配。
377雪と氷の名無しさん:04/04/27 14:44 ID:WPCgBS04
パントン、いがぐりが順調に成長して、
君島がこけても他も金を狙えるって状況になってる気がする。
ロシアは厳しいかもね。
378雪と氷の名無しさん:04/04/27 16:02 ID:VnWsFMgs
いがぐり君って、巨人のピッチャー、高橋尚成に似てない?

トトマリは厳しいかな?五輪金
彼らも狙ってるだろうね。
でも、中国かロシアなんだろうな、と思う。
379雪と氷の名無しさん:04/04/27 16:43 ID:n7n2J34r
いがぐり君の長髪、見てみたい
380雪と氷の名無しさん:04/04/27 17:36 ID:ftsfWV7R
いがぐりくんは、あの針金みたいな髪だから
長髪にしても似合わなそう・・。
381雪と氷の名無しさん:04/04/27 20:24 ID:Pcb5MK+I
何となくだけど、次の五輪ではロシアは金メダルを譲らない気がする。
となれば、トトマリという事になるけど。
但し、バンクーバー五輪では、流石に中国ペアかなあ。
382雪と氷の名無しさん:04/04/27 20:32 ID:+DR+RE+4
バンクーバーではパントンや雪組はもういないだろうしね。
チャンチャンはトリノの次までやるって言ってた。
ロシアの若手も躍進するかな?

そういえばオリンピックは、ずっとソ連、ロシアが金メダルだっけ?
383雪と氷の名無しさん:04/04/27 20:39 ID:kF5zOpJw
雪組はトリノまでだろうけど、パントンはどうするんだろう?
384雪と氷の名無しさん:04/04/27 23:17 ID:IpY388+I
パントンもトリノではもう26歳だよ
ベテランっていってもいいかも。

WFSヤオビンコーチの特集があったけど、ディン&レンのコーチの人と
当時ペアをやり始めた時
男女が手をつないでスポーツなんてとんでもないとか、最初は
言われたとからしいね。
氷上ではさすがに許可もらったらしいけど。
385雪と氷の名無しさん:04/04/27 23:45 ID:rSuC0Q81
スキャンダルになったらしい。ヤオビンさんとディン&レンのコーチ

WFSは雪組マンセーでトトマリ蔭が薄い。
世界選手権の記者会見での質問もちょっと意地悪だし。

そういえば、札幌以降はすべてロシアかソ連だよね、五輪金
386雪と氷の名無しさん:04/04/27 23:51 ID:rSuC0Q81
あ、サレペルは金メダルと認めないって事で・・。
387雪と氷の名無しさん:04/04/28 00:25 ID:+JC8/9r7
たしか10連覇か11連覇だったか・・・<ロシア&ソ連。
388雪と氷の名無しさん:04/04/28 02:43 ID:mxwISyAX
陳露が長野で滑った「バタフライラバーズ」
「悲しい恋の物語」とアナがしゃべっていたけど
雪組で見てみたい気もする。
でも、陳露のイメージが強すぎてだめなんだろうなあ・・・。
389雪と氷の名無しさん:04/04/28 08:52 ID:D1kjrrGi
雪組のでみたいよね
バタフライラヴァーズは、ペアでも見てみたい。

しかし雪組コーチも海外でプロ志望だったんだ。
ちょい前の中国じゃ実現しなかったらしいね。
ソ連の放送を見るのも禁止されてたらしいね。

390雪と氷の名無しさん:04/04/28 20:05 ID:+Xedb2C0
2ちゃんのペアヲタはちゃんころヲタばかりだな。ケ。
ちゃんころヲタはアホばかりだな。ウザイ。
いちいち挑発するような事ばっかり書くな。死ね。
ペアスレ荒らすな。
せいぜい今だけいい気になってな。
391雪と氷の名無しさん:04/04/28 20:40 ID:utyf90Y5
>>390
ロシアかモナリザオタ??
ロシアがすべてではないと思うよ・・。
他の国が強くてもいいと思う。
392雪と氷の名無しさん:04/04/28 20:52 ID:IXXrwWdj
他の国のペアの話題ふればいいのに
393雪と氷の名無しさん:04/04/28 20:58 ID:utyf90Y5
でもロシアオタって中国が強いのは嫌みたいだね。
反論するのはいいと思うんだけど、余所のスレでなく
ペアスレでしたらいいのにと思うよ。
今後はそうして欲しい。

私中国オタではないです。
394雪と氷の名無しさん:04/04/28 20:59 ID:vTOuEpL6
チャンチャン組が急成長してトリノで金なんてことにならないかなー
パントンより見終わった後印象が残ってすごく魅力的だと感じる
ロシアのモスクビナコーチのとこのカップルも素敵だし
若いからもっとうまくなるだろうしプログラムも魅力的なのが出来そう
トリノでは若手とベテランのぶつかり合いが見たい
395雪と氷の名無しさん:04/04/28 21:00 ID:utyf90Y5
>>390
中国オタではないよ
ペア全体が好きというか、いろんな選手の感動した演技が好き
けなしあいは嫌だなと思ってる。
ロシアのファンの人が中国をけなすのは、気になってます。
396雪と氷の名無しさん:04/04/28 21:11 ID:XcBsWv5u
中国の中ではパントンが一番好きかも、優雅だよね。
397雪と氷の名無しさん:04/04/28 22:02 ID:+JC8/9r7
390みたいなのはスルーしてください。いちいち反応すんな。

391=393=395もね。
IDの意味わかってないでしょ?同じこと2回書かなくてもいいわよ。
398雪と氷の名無しさん:04/04/29 03:46 ID:avWShZV/
モナリザヲタって言葉に違和感w
素敵な選手だから好きってだけで中国と関係ないじゃん。

・・・とこんな時間にレスしてみる。
399雪と氷の名無しさん:04/04/29 08:47 ID:h6BIHQEX
アイスダンスもだけど、ロシアマンセーファンは
他の国が強いのが気に入らないんでしょね。
400雪と氷の名無しさん:04/04/29 08:51 ID:h6BIHQEX
>>394
オベスラは今年はぎこちなかったけどいいものを持ってるよね。
彼らにしか出来ない表現力というか・・。
ちゃんちゃん組も、いがぐり君とちゃん♀、うまくいってるようだし
今後チャンプの候補だとは思う。
後2年でどうなるか楽しみです。
401雪と氷の名無しさん:04/04/29 10:15 ID:JohNTvS7
>399
いいかげんしつこい。
>400
トリノ後はちゃんちゃんVSオベスラになるような気もする。どっちも好きなので楽しみ。
あと個人的にはロシアの2mペアも見てみたい。彼らもタマラコーチのとこだよね。
他にはルフランソワ組。彼らも上位に来て欲しいな。
402雪と氷の名無しさん:04/04/29 10:37 ID:GA0OgiIJ
オベスラはさらなる組み換えなければチャンプの器ではなさそ。
403雪と氷の名無しさん:04/04/29 10:38 ID:avWShZV/
でも何年かにひとりの逸材でなければチャンピオンになれないものでもないから。
安定感と表現力と持ち技があれば・・・。
404雪と氷の名無しさん:04/04/30 02:22 ID:Mj55jSpN
どーも君&たーちゃんのペアスケーティングが見たい。
どーもくんとたーちゃんのペアスケーティングしてる
ところのピンバッジ持ってるんだよね。
405雪と氷の名無しさん:04/04/30 20:52 ID:cd3UYQ4m
WFSのペア選手のインタブ、結構面白い。
雪組もトトマリも、やはりお互い意識してそうな受け答えだった。
雪組は、来年のプロにやる気満々だし
トトマリは新しい技を入れたプロを作るらしいけど何するんだろう?
今年のはもうお蔵入りなの?

406雪と氷の名無しさん:04/04/30 21:16 ID:wdaGOXYa
トトマリ、あのプロは2回だけ?
でも新しいのを作らないと勝てないかもって気はするね。

一言でいいからトトマリを称えるコメントしてたら良かったのに・・
と思う雪組ヲタでした・・
COIで仲良くやってるといいんだけど。
407雪と氷の名無しさん:04/05/01 00:15 ID:DW7msuhH
>>406
ユーロと国内選手権とワールドの3回じゃないかな?

COIそういえば一緒だね。
意外と選手同士は仲良くやってるのかもよ?

雪組はやはり兄さんが心配だなー!
兄さん、失敗でかなり落ちこんでたみたいだね。
408雪と氷の名無しさん:04/05/01 13:03 ID:bH8fAKpY
でも雪組って英語喋れないんでしょ?他選手とコミュニケーションとれてるのかな。
409雪と氷の名無しさん:04/05/01 13:48 ID:fcW4h//D
>>407
映像ないからすっかり忘れてた<国内選

>>408
さすがに喋れるようになったんじゃ・・
じゃないとCOI参加も厳しいでしょ。
410雪と氷の名無しさん:04/05/01 18:37 ID:ucMAyW0B
2002ワールドの時君島兄さん、日本のファンたちに囲まれたとき
英語で受け答えしてたよ。
英会話習ってるとか聞いたことあるので、会話くらいは出来る
んじゃないかと思う。
411雪と氷の名無しさん:04/05/02 22:02 ID:Gw6h6kq+
ロバアベと一緒にファンの集いに現れたとき、たしか英語で喋ってたし。
てか、雪ちゃんの素顔のカワイさしか印象に残ってないが。
412雪と氷の名無しさん:04/05/03 01:38 ID:uIHYnE+q
>>411
それ2002年のNHK杯のつどい?
参加したんだ・・いいな。楽しかった?

ペア選手は皆感じがいいよね
トトマリも、雪組も、ポーランド組も、ラングロワ組もサインくれました。
413雪と氷の名無しさん:04/05/03 01:41 ID:uIHYnE+q
雪ちゃんはなぜすっぴんなんだろう・・
ザゴロスカもすっぴんだったけど、そばかすいっぱいだった・・。
414雪と氷の名無しさん:04/05/03 06:26 ID:lY0GHOWP
中国ヲタとかロシアヲタとかって括る人が不思議。
私は雪組は好きだけど他はそうでもないし、
ベレシハは好きだったけど、トトマリはそうでもない。
ポーランドペアは好き。
国ごとに好き嫌いってあるもんなの?
415雪と氷の名無しさん:04/05/04 10:47 ID:Yqjlu/xy
>>414
昔からのフィギュアファンで、ロシアの伝統的なペアが好きな人は
中国のような新しい勢力が気に入らないにもあるのだと思う。
ダンススレがペアにも充満しないで欲しいけど。
416雪と氷の名無しさん:04/05/04 11:00 ID:QuCOh5RB
折角>>414でやんわり言ってるのに、また気に入らない発言来ました。
417雪と氷の名無しさん:04/05/04 19:17 ID:Jm0DhEjD
>>416
>>415ではないです

でも、ロシアファンが元々悪いと思うな。
中国ペアファンが余所を悪く言ったりしないにのに
ロシアのファンに色々悪く言われたのは確かです。
だから中国ファンも過敏に反応するのではないでしょうか。
私もそんな所がある。
2ちゃんだけに限った話ではない。

チャンころおたとかいう人は何者なんでしょ?
418雪と氷の名無しさん:04/05/04 19:54 ID:OMwomVTx
本当に粘着だねぇ・・・。
ここは、ロシアオタと中国オタしかいないわけじゃないんですよ。
いつまでこの話題引っ張る気?
ロシアオタが完全に一言も中国ペアの欠点を指摘しないようになるまでやるつもりですか?
そんなの顔の見えないネットの世界で、ましてや2ちゃんでやろうなんて無理な話。
一部の基地外なロシアオタの発言なんてスルーすればいい事。
ちゃんころおたの人はただの荒らしです。
419雪と氷の名無しさん:04/05/04 20:07 ID:MY2rdy9X
(´Д`;)
420雪と氷の名無しさん:04/05/04 20:14 ID:MY2rdy9X
いろんなスレに現れる
誰のファンがどうだのやたら言う人たちは
やはり嵐の一種なんでしょうか
421雪と氷の名無しさん:04/05/04 20:28 ID:JeCKx/yM
必ずしも荒らしとは限らないと思う。
422雪と氷の名無しさん:04/05/04 20:28 ID:n8uCqzkw
>>420
荒らしに見えるけど、
本人が荒らしてやると思ってなく、
至ってマジな上粘着なのが、
荒らし以上にウザイ存在になってると思う…。
423雪と氷の名無しさん:04/05/05 00:50 ID:JBv31y3w
中国系のペアの欠点を指摘しただけでその相手がロシアヲタだと思う方がおかしいと。
そもそもロシアが只ひたすら好きなんて人いないでしょ。
ミシドミは好きだけどG&Gはイマイチとか。ベレシハは好きだけどペトティホはそれほどでも・・・って人だって沢山いるんだし。
中国系のペアが好きな人が過剰反応しているだけだと思うよ。
私はトトマリつまんねーとか物足りないとか思うけど、雪組もう少しユニゾンよければいいのにとかも思うし、
欠点も長所もそれぞれにあって、プロや大会の出来によって色々感じたりする。
大抵の人はそんなもんじゃない?
自分の好きなペアが少しでもsageられるのが嫌なら2ちゃんにこなきゃいいのに。
424雪と氷の名無しさん:04/05/05 09:30 ID:KsqCVWgw
シナヲタまあウザイ死ねバカ
(゚д゚)、ペッ!
喧嘩うるような事ばっか書くからいけないんだよ。
シナヲタはまともなヲタは1人もいないな。
ここを荒らすな。
女子スレみたいにフインキ悪くしたくないんだよ。
ここはマッタリおちついたスレにしたいんだよ。
分かったな。2度と荒らすなよ。



425雪と氷の名無しさん:04/05/05 10:05 ID:G06Xh6ZQ
自分は上位みんな好きだから、誰ヲタ言われても困るw
トトマリのSPは素晴らしかったな、華が出てきた。
雪組との対決を楽しみにしているけど、パントンの中国とロシアの融合的演技(?)は
脅威だな、3番手も末恐ろしい。
ユニゾンに関しては、どこの組も課題かもしれん。滑り、ジャンプでもだけど
どこか1箇所ユニゾンを強調する振付が入るだけでも印象はだいぶ変わってくるかも。
ミシドミ(カザドミ)がそこんとこ、上手くやってた。
426雪と氷の名無しさん:04/05/05 10:33 ID:G06Xh6ZQ
(゚д゚)、ペッ!さん、その物の言い様は相変わらず毒だけど
下から2行目がいい人になってる・・・
427雪と氷の名無しさん:04/05/05 11:46 ID:RAtNNwlY
言ってる事とやってる事が激しく違うがなw
428雪と氷の名無しさん:04/05/05 12:31 ID:pZ+lvUB2
>>426
だまされるな!(゚д゚)、ペッ!はそんな長文書かない。
そいつは自分の痛さをごまかすために(゚д゚)、ペッ!を語っている!




・・・なんてね
429雪と氷の名無しさん:04/05/05 15:03 ID:5Ej7LTT5
>パントンの中国とロシアの融合的演技(?)は
脅威だな、3番手も末恐ろしい。

パントン、中国ペアなんだけど、ロシアのよさも受け継いでるよね。
WFSインタブによると、ロシアに練習しにいった雪組が、ロシアペアのよさを
受け継いできて彼らにもつたえたらしいね。
雪組は来シーズン、フリーもショートも新しくするらしいね。
夏に新しいのを作るとか・・
パントンとちゃんちゃんも全部変えて欲しいよ・・。
430雪と氷の名無しさん:04/05/05 20:59 ID:EQO/NlMN
(゚д゚)、ペッ!ヨンジュン!
431雪と氷の名無しさん:04/05/05 21:29 ID:52rzVw2p
ペアの解散、結成情報は

ウクライナのモナリザペア解散 モロゾフと組む
川口悠子ちゃん再結成

だけですか?
432雪と氷の名無しさ:04/05/05 21:48 ID:0BC0PbXY
>ウクライナのモナリザペア解散

禿しく出遅れてるかもしれんが、
マ、マジですか?
433雪と氷の名無しさん:04/05/05 21:50 ID:ulzOwWXt
マジでつよ、
434雪と氷の名無しさん:04/05/05 21:53 ID:52rzVw2p
前のほうにログが残ってる、モナリザペア解散詳細
435雪と氷の名無しさん:04/05/05 21:57 ID:0BC0PbXY
アリガトウ>433、434
実力はともかく、見た目はお似合いのペアだったので、ちょっとショックでつ
436雪と氷の名無しさん:04/05/05 21:57 ID:mK1RPCy3
>>428
ウザイ死ねバカ
(゚д゚)、ペッ!
437雪と氷の名無しさん:04/05/06 00:14 ID:TUQRTKtY
モナリザの方は、パートナーが変わってもGSとか出れそうだけどさ
川口悠子ちゃんはまだ出られないのかな?
438雪と氷の名無しさん:04/05/06 00:18 ID:2bZFMPam
GSは出られるでしょ、表に出せるレベルかどうかが問題。
男の方は実績ないし見た事ないしどんなレベルか分からん。
439雪と氷の名無しさん:04/05/06 00:34 ID:MgJaWsfP
悠子ちゃんのパートナーってアメリカ代表で国際試合に出た事ってないんだよね?
その場合はGSに国際カップルでも組んですぐに出られるの?
440雪と氷の名無しさん:04/05/06 18:57 ID:4ozNJSOa
また悠子ちゃんの足引っ張るパートナーなヨカーン
441雪と氷の名無しさん:04/05/06 19:35 ID:muH3Trhm
そもそも、丸君はどんな経歴の持ち主だったの?
悠子ちゃんの前にパートナーいたっけ?
442雪と氷の名無しさん:04/05/06 19:40 ID:EE0xormu
そりゃいたでしょう、無名の。。
443雪と氷の名無しさん:04/05/06 19:56 ID:MgJaWsfP
>>441
Pairs on Iceで調べてみた。

Valentina Razskazova & Aleksandr Markuntsov(RUS)
1997 UKRAINIAN SOUVENIR SP:3rd LP:wd
1998 GRAND PRIX DE ST. GERVAIS St. Gervais 4th

いずれの大会も優勝はオベルタス&パラマチュク
444雪と氷の名無しさん:04/05/06 20:13 ID:kcl/cWl/
>>443
サンクスです
丸君前のパートナー知らないな・・。
ペアーズオンアイス、最近重くてうちののネットスケープから
開けないのよ。

丸君はもうスケートやめちゃったんだろうか?
445雪と氷の名無しさん:04/05/06 20:19 ID:um4gjjm5
>444
続けてるらしいよ>○君
今はザハロフの元パートナー(リャブチュクではない、名前不明)と組んで
モスクワで練習してるらしい。
意外と骨のあるヤシだったのね。ちと見直したよ。
446雪と氷の名無しさん:04/05/06 20:25 ID:kcl/cWl/
>>445
そうなんだ、モスクビナさんに習ってるのかな??
447雪と氷の名無しさん:04/05/06 20:44 ID:um4gjjm5
>446
いや、タマラコーチはサンクトで教えてるから違うんじゃないかな。
ザハロフコーチについてるのか、他のコーチなのかは不明。
今のパートナーも1月の国内選にザハロフと組んで出てたポタニナなのか、
リャブチュクより前にザハロフと組んでた別の選手なのかも判らんし。
448雪と氷の名無しさん:04/05/06 20:47 ID:kcl/cWl/
なんか色々おしえていただいてありがとう、
丸君ともまたお目にかかれるといいね
でもロシア代表だとなかなか難しいかな?
449雪と氷の名無しさん:04/05/08 20:42 ID:SjjdPHkW
ttp://www.yukoandjoshua.com/index.html

ゆーこちゃんのHPできてた!ヤフーの某ダンススレに出ててビクーリ。
サンクトに移って引き続きタマラコーチに師事するらしい。
450雪と氷の名無しさん:04/05/08 21:39 ID:0u+FfHr4
Oh!
ちゃんと並んで練習してるの見るとうれしい
スポンサー募集してるね
451雪と氷の名無しさん:04/05/08 21:50 ID:RIY6D00i
結局日本代表ででるのかなぁ??悠子ちゃんペア
452雪と氷の名無しさん:04/05/08 22:30 ID:KbBSVmpV
どこの代表って書いてないね…
453雪と氷の名無しさん:04/05/09 10:18 ID:l73R7lc3
嫁さんの実家近くに住む
2004/ 5/ 9 9:00
メッセージ: 76 / 77

アバターとは?


投稿者: dandyyangman46 (46歳/男性)

のは無理です
農地をはがして持って行けと言うんですか 
家事は母もするので半分で済みますし何なら私も手伝います
昔から日本人は同居してきたのでしょう
意味があってのことだと思います
それを顔をつきあわせるのが嫌だなんて、わがままとしか思えないのですが
跡取りは頑張ってみて出来なかったら仕方ないことです
追い出すような時代錯誤なことはしません
私は苦労をともにした嫁さんと老後を一緒に迎えたいですからね
家族思いというのは親も嫁も子も同じ家族として大切にします
それじゃだめなんですか?

だんでぃー、きてるよ
454雪と氷の名無しさん:04/05/09 12:29 ID:p4/LYfph
まだタマラのとこにいるって事は日ス連が補助してるってことじゃない?
当然日本代表でしょ。
455雪と氷の名無しさん:04/05/09 13:06 ID:w/vcBXxD
>>449
サンクス。来シーズンはGPとか全日本とか出られるのかなぁ。
相手の人いまいち顔がよく見えないけど・・・。
マルクンの相手も気になるなぁ。
456雪と氷の名無しさん:04/05/09 17:15 ID:fw/eqhw0
スポンサー募集のページにGPシリーズに出る予定とかいてあるから日本
チームとして出るのかな?組んだばかりで全米も出ずにアメリカから出る
のは無理でしょうし。あとトリノも狙ってると書いてる。
457雪と氷の名無しさん :04/05/09 18:57 ID:/QpQOw9c
スケ連は今の悠子ちゃんたちに援助してないはずだよ。
悠子ちゃん、自分でお金出してるんだと思う。
スケ連、結構冷たかったよ、○君に。
まあ、○君もやる気なし男だからしょうがないけど。
去年新聞記事に載ってたのは、ただしいっちゃあただしいけど、
やる気のない○君にお金を出すより、
多彩な女子陣に、という意向、というのが本音だよ。
458雪と氷の名無しさん:04/05/09 20:33 ID:w/vcBXxD
とにかく悠子ちゃんあの変なパーマやめてくれてよかった・・・。
459雪と氷の名無しさん:04/05/09 22:25 ID:ABQReMzy
>>456
4大陸とも書いてあるね。雨からいきなり出るのも無理でしょうから
やはり日本かな?
とりあえず500万ほど必要?
460雪と氷の名無しさん:04/05/10 11:49 ID:S3WgRnla
>457 スケ連は今の悠子ちゃんたちに援助してないはずだよ
悠子ちゃん、ロシアのタマラさんとこにいて、援助なしなんですか(-_-;)
のりPはいろいろ言ってたけど・・・
461457:04/05/10 22:47 ID:r4hVDQVg
>460
ほんとだよ。
のりPは、あんなこと言ってたけど、
悠子ちゃんが○君と解消してから、なーーーんにもしてないよ。
パートナーを組んでいるときには援助もしてたけど。
ここからは推測だけど、
まあ、のりP的には、れなちゃん、うたちゃんが
外国からペアで出ちゃったのが悔しいんじゃないかなあ。
462雪と氷の名無しさん:04/05/11 10:39 ID:+OpxZUoF
それは仕方ないよ。
国内に引き止めても相手が務まる男子を調達するのは難しいし(国内には人材なさ杉。海外からだとコスト高)。
悔しいという気持ちは無いと思うけど。
杉じいの解説とか聞いても、同じアジア勢として中国の活躍は嬉しい みたいなことを本気で言っているようなので、日本からペアをわざわざ出そうとは思ってないのでは?
463雪と氷の名無しさん:04/05/13 12:31 ID:usSVm7Vm
でもアジアには中国しかペアがいないのは淋しすぎ・・。
やはり日本代表もいてほしいよね、日本はフィギュアの国際大会まで
やってる国なんだしさ。
464雪と氷の名無しさん:04/05/13 12:33 ID:usSVm7Vm
アジア、ウズベキスタンペアがいたか・・
アジア大会にも次回は日本から出れるかな?
465雪と氷の名無しさん:04/05/13 14:07 ID:+5LwbEs9
身体が大きくなり過ぎて、ペア転向!してくれる男子いないかな…。
そこそこ身長があっても日本人の場合どこかきゃしゃなんだよね。
466雪と氷の名無しさん:04/05/13 15:43 ID:wWZleF4l
GSの詩子ペアスレに、Fecteauがもっとconsistantなパートナーを
見つけられなかったのは不運で残念だという意見があるけど、
不安定なのは男のほうだと思うのだが...どうなんだろ。
467雪と氷の名無しさん:04/05/13 19:47 ID:Q83NxTFt
>466
安定なのは男のほうだと思うのだが...どうなんだろ

そー思う。
詩子ちゃんもっといい相手いなかったのかなー? なんて思ってたけど。
468雪と氷の名無しさん:04/05/13 21:57 ID:cIhNgAYJ
>466
これ書いたの、たぶん雨の人だよね、オーサー・ルカシュファンだし。
うたちゃん達が今シーズン雨で放送されたのは
スケアメのショートだけだから、それだけで判断したんじゃない?
スロージャンプのミスってうたちゃんだけが悪い訳じゃないと思うし・・・
469雪と氷の名無しさん:04/05/13 22:09 ID:prcl1uOF
スロウの失敗は男の責任 というのが定説ですが
470雪と氷の名無しさん:04/05/13 22:13 ID:7TqlFQgj
SPなんかエキゾチックで良かったね。
でもカナダ代表は正直厳しいんじゃないかな・・
カナダナショナル2番手3番手、あとジュニアで銅メダル取った子とかも
結構良さそう。
471雪と氷の名無しさん:04/05/13 22:36 ID:cIhNgAYJ
>470
そうだよね。カナダ2枠だし、3枠になるのはちょっと厳しい感じだし。
472470:04/05/13 22:43 ID:7TqlFQgj
ジュニアの子は銀メダルだ、失礼。
雨人なんだよね、そうなるとトリノはどうなんだろう?
でもバンクーバーがあるしね。
カナダも羨ましいな、上位に食い込むのは難しいけどそこそこのレベルのカップルが
続々誕生してくる。。
473雪と氷の名無しさん:04/05/13 23:01 ID:32LhPkXp
今年のNHK,うたちゃんず、れなちゃんず、川口さん組出てくれないかな
474雪と氷の名無しさん:04/05/14 15:47 ID:iJZgb4pt
ttp://news.yahoo.com/news?tmpl=story&u=/ap/20040513/ap_on_sp_ot/fig_martin_injured_2

>U.S. figure skater Josh Martin was hit by a car
>while roller-blading on his way to practice,
>leaving him with a broken elbow and leg cuts.

>He had surgery on his right elbow.

>Martin said he and Kawaguchi hope to
>represent Japan in international events.
475雪と氷の名無しさん:04/05/14 15:58 ID:q1SIJJVy
え!悠子ちゃんのパートナー、交通事故!?
476雪と氷の名無しさん:04/05/14 17:02 ID:VzUnYNQ+
もう駄目じゃん。。。
477雪と氷の名無しさん:04/05/14 17:29 ID:6USnCqNJ
ゆーこちゃん(;´Д`;)
478雪と氷の名無しさん:04/05/14 18:13 ID:UcEoWFnQ
なんか憑いてるんじゃないかな?
あまりにもあまりなトラブル。

シングルだとエロボは致命的ではないが・・・ペアだと終了だな。
479雪と氷の名無しさん:04/05/14 18:15 ID:UcEoWFnQ
しまった!エロボじゃなくてエルボだった
480雪と氷の名無しさん:04/05/14 22:14 ID:lxknOjzZ
ワロタ。わざとかとオモタヨw>エロボ
481雪と氷の名無しさん:04/05/14 22:25 ID:vjqKOJS8
その書き方、肘を怪我してしまったから雨ではなく日本から出るよ
という意味に取れてしまうのは気のせい?>>474
482雪と氷の名無しさん:04/05/15 00:12 ID:m5Y3BNS/
>>481
原文嫁

うーんうーん・・・まずはマーティン君お大事に。
ゆーこちゃんもつくづく運がない。
483雪と氷の名無しさん:04/05/15 00:21 ID:TskyyKGp
骨折だよね、間に合わないんじゃないの?
484雪と氷の名無しさん:04/05/15 00:26 ID:xhLKzkGj
運も実力のうち。

大体、川口に実力が無いから、組みたがる相手がいるわけがない。
ろくなパートナーがいないのは本人が悪い。
それに容姿も悪い。
あんな拒食症みたいな身体した女と組みたがるやつなんているわけがない。
昔のパントンもそうだっけど、やせすぎは綺麗じゃない。
485雪と氷の名無しさん:04/05/15 02:32 ID:ygeFNxK0
悠子ちゃんって細すぎるせいもあるだろうけど
顔も何気にデカイという印象もあるなぁ。
486雪と氷の名無しさん:04/05/15 09:33 ID:appwMmXp
いい杉ぽ

ひとり輸出したら、相手先が責任もって探す・・・とか
・・・人身うりかいになってしまうな
487雪と氷の名無しさん:04/05/15 18:21 ID:bAgURPFK
もっとカワイイ子がいい。。
ジュニアにいるじゃん、スタイルがいい子。
女子は飽和気味なんだからさぁ・・
488雪と氷の名無しさん:04/05/15 21:21 ID:qQmNcgg+
ジュニアって厨房・工房でしょ。
ペアは練習場所も、パートナーも、コーチも日本で調達するのは非常に難しい。
だから海外で練習するわけで、高校卒業しないとダメでしょうが。

上記の条件、クリアできるくらいなら男子の層が(ry
489雪と氷の名無しさん:04/05/15 23:09 ID:0LrCrl0d
tp://sports.espn.go.com/espn/wire?section=figureskating&id=1801002

悠子ちゃん新パートナー・・ひき逃げされたのね・・・。。・゜・(ノД‘)・゜・。
490雪と氷の名無しさん:04/05/15 23:13 ID:SpLymzQQ
ゆう子ちゃんたち日本で練習してる時もあったよ。
491雪と氷の名無しさん:04/05/16 00:01 ID:u4MLR8Q+
悠子ちゃんは充分かわいい
492雪と氷の名無しさん:04/05/16 01:46 ID:je53snzE
笑うとかわいいよね>悠子ちゃん

実力が無いとか言う人もいるけど、彼女はどうやら
ペア向きだし頑張ってほしい。でも、何でこんなに
不運なんだろう…
493雪と氷の名無しさん:04/05/16 09:55 ID:ngyU2K8q
>>492
えっ?
494雪と氷の名無しさん:04/05/16 12:04 ID:nmhvLQEN
笑顔もキモイよ。骸骨がわらってるみたい。
495雪と氷の名無しさん:04/05/16 12:34 ID:BvGbtzLf
世選に出てた仏ペアが線が綺麗でなかなか良かった。
496雪と氷の名無しさん:04/05/17 01:40 ID:pdVjOUCt
去年のワールドショートだっけ?
うまくいって丸君に抱きついてた時の悠子ちゃんかわいかった。
もうちょっと丸と続けてほしかったような気もするなあ。
でもマーティン君お大事に。
悠子ちゃんはシングルがダメでペアを選んだんじゃなく、心底ペアに
惹かれて日本を飛び出した子だよ。
ほんとにがんばってほしい。
497雪と氷の名無しさん:04/05/17 01:56 ID:LADJNubM
>>496
ジュニア時代の成績、日本で上位クラスだったもんね。
498雪と氷の名無しさん:04/05/17 21:47 ID:iY2A4Sg2
悠子ちゃんはジュニア時代はJGPでサラに勝ってたよね?
499雪と氷の名無しさん:04/05/19 04:07 ID:HWamjBkK
FSUにもスレたったね。
500雪と氷の名無しさん:04/05/20 23:27 ID:Ps58xnsf
>498
サラに勝って、JGPで優勝してますよね。全日本ジュニアでも
表彰台の経験あるし。
501雪と氷の名無しさん:04/05/21 18:47 ID:XP/td0b5
男運、もといパートナー運が無いだけ。気の毒。
502雪と氷の名無しさん:04/05/24 16:37 ID:NJDX25eO
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/074324527X/qid%3D1085382583/250-4879228-0221827#product-details

ベレシハ、サレペル 雪組の事を書いた本が出るらしい
英語なので内容がわからないけど、またソルトレイクの騒動の話なのかな?
ルグーニュ審判の名前が載ってるし・・。
503雪と氷の名無しさん:04/05/26 00:47 ID:Eo3J7ZOC
なんか、エレナの怪我の話と、雪組のワシントンワールドの感動話が
メインみたいです。
504雪と氷の名無しさん:04/06/06 21:07 ID:JpAkQgkW
レナちゃんテレビ出てたね
505雪と氷の名無しさん:04/06/06 21:31 ID:VciGvI3m
眉毛が変だったw
もうちょっとなんとかなんないの?あれ
506雪と氷の名無しさん:04/06/06 22:01 ID:PvWszDXM
>>504
日本のテレビに出てたの?
507雪と氷の名無しさん:04/06/06 22:15 ID:qfNwRnL/
>506
ワールドレコーズ 1  
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1086517130/
508雪と氷の名無しさん:04/06/06 23:13 ID:dd3JotNL
>>505
他人のこと言える立場かヴス
(゚д゚)、ペッ!
509雪と氷の名無しさん:04/06/08 14:50 ID:v8H4Tqi1
初心者スレで聞くべきなのかもしれませんが・・・。
いま『愛しのセルゲイ』を読んでいるのですが
成績だけ見ているとG&Gって圧倒的な強さだったみたいですが
成績だけ評価されていたわけではなく演技の評判もよかったんですか?
(たとえばクワンは成績はいいけど演技の評判は悪い・・・)
女子シングルはかなり前から見ていますがペアは塩湖くらいからなので。
ベレシハみたいなカップルだったのでしょうか?
510雪と氷の名無しさん:04/06/08 21:22 ID:ZEoERViE
今年もれなちゃんず&うたちゃんず来日!
うたちゃんず2試合派遣おめ!
511雪と氷の名無しさん:04/06/08 21:35 ID:sXmAG8AJ
>509
G&Gは愛されていたと思うよ。カーチャ×クーリックに対する、ここ(2ch)の
反応見ても、あの二人がどれだけ愛されていたかは分かるんじゃないかな。
好みはあると思うけれど、ユニゾンの美しさは天下一品。
512雪と氷の名無しさん:04/06/08 21:39 ID:FMkKwAOL
自分は一番好きなペアG&G
若手の頃はクワドツイストとかやっていて技巧派だったけど
後半は演技で魅せる方も優れていたと思う。
ユニゾンと表情の豊かさスピード感が好きでした。
G&G&の娘のダリアちゃんのスケートの大会ステップファーザー
のクーリックが見守ってたみたい・・・・
複雑だけど、今ゴルデーワとダリアが幸せならいいかな
(エリザベータちゃんとクーリックもね)
513雪と氷の名無しさん:04/06/08 21:52 ID:1XvKI0gi
ポーランドとペトティホもうこなくていいのに・・
ダンスは豪華なのになぁ・・
514雪と氷の名無しさん:04/06/08 22:43 ID:SfDd+bKU
ペトティフォはほんといらないね。って書いたらなんか悪い気がする。
515雪と氷の名無しさん:04/06/08 22:44 ID:IOX/u3u4
>>514
ポーランドはいいのかよっw
516雪と氷の名無しさん:04/06/08 22:49 ID:sXQO5i3l
ペアは相変わらずショボイ面子・・。
NHK杯。
517雪と氷の名無しさん:04/06/08 22:52 ID:hiHL+K0f
>>509

ゴルグリは演技の評価も高かったと思いますよ。
確かに晩年はゴルのジャンプのミスが目立ってきて、
それにも関わらずかなり高い点が出ていたので、
クワンのような実績点で救われていたという印象もあります。
でもクワンのようにプログラムや表現力自体が空虚化していく
というようなことはなかったです。

女子シングルで比べるとすればルルに近いかな。
ルルも長野の演技なんてジャンプの完成度からすれば
銅メダルってどうなの?という出来なんですが、
あの表現力や情感(&涙)の前には難癖つけにくいものが
ありますよね。そういうところがゴルグリにもありました。

ベレシハもどんどんうまくなりましたが、
「ひたすらエレガントな男女」という路線においては
いまだにゴルグリを超えたとは思えません。
そこはやはり私生活を氷上に持ち込んだ演技であるリアリティ
なのかな。
スポーティーさやコミカルな路線なんかはベレシハの方が
秀逸だと思いますが。
518雪と氷の名無しさん:04/06/08 22:54 ID:sXQO5i3l
ペアのあまりのショボサにガッカリ。
519雪と氷の名無しさん:04/06/08 22:59 ID:SfDd+bKU
G&Gの惜しいところは来日回数が少なかったことかな。
現役時代にもっと来日してれば人気も盛り上がったと思う。
520雪と氷の名無しさん:04/06/08 23:00 ID:SfDd+bKU
ペアのメンツがしょぼいのは、
NHK杯ではいつもペアがないがしろにされてるのが
伝わってるからか?とかんぐりたくなる。
521雪と氷の名無しさん:04/06/08 23:00 ID:9gHxgf0i
でもあのカナダは来ないね。ヨカッタ
新鋭が見られて嬉しい。
522雪と氷の名無しさん:04/06/09 00:07 ID:qlNVyUbA
509ですが、みなさんいろいろありがとうございます。
G&Gの演技、すごく見たくなりました。
523雪と氷の名無しさん:04/06/09 19:55 ID:ez6viACt
しかしペアのアサイン
中国大会に、雪組とトトマリとはねぇ・・
どっちかNHK杯に回して欲しかったよ・・。
524雪と氷の名無しさん:04/06/09 20:17 ID:7cBzWXm2
雪組とパントンは2回直接対決があるね。
自分はN杯オベスラやルフランソワたちに来て欲しかった。毎年同じようなメンバーで
ちょっと飽きてきた。
525雪と氷の名無しさん:04/06/09 20:23 ID:ez6viACt
新モナリザ組って出ないんですね
526雪と氷の名無しさん:04/06/09 20:26 ID:ez6viACt
確かにNHK杯はいつも同じようなメンツだね
でも久々にパントンが見られるので、嬉しいです。

れなちゃんずやうたちゃんずもきてくれるし楽しみです

でも去年ほど偏った振り分けではないみたいだ、今年は、
527雪と氷の名無しさん:04/06/09 23:51 ID:AAxP6h2t
ペトティホも好きなんだけどいい加減飽きた。なんでジミなのばっかなのか・・N杯。
アイスダンスは超豪華だっていうのに。。・゚・(ノД`)・゚・。
オベスラあたり見たかったよ。パントンは嬉しいけど。
528雪と氷の名無しさん:04/06/10 00:11 ID:iniexsGF
ぺトロワ達がトトマリに変わって
カナダ4番手がカナダ一番手に変わって、
ロシア4番手がオベスラに変わってくれれば最高なんだが。
529雪と氷の名無しさん:04/06/10 00:19 ID:RA0RG4f0
オベスラも見たいけど、シェスタコワも結構楽しみにしてるよ
530雪と氷の名無しさん:04/06/10 00:29 ID:wCxRf2T7
ペアのショート今年こそ放送してくれるかな
また女子ばっかりだったらもういい加減に腹が立つよね
531雪と氷の名無しさん:04/06/10 00:43 ID:iniexsGF
何となくパントンは今年はNHK杯に来るかなっていう予感はしてた。
やはり予感は当たった。
532雪と氷の名無しさん:04/06/10 00:55 ID:YQdp1Qsi
>>531
去年中国はベスト3出してこなかったしね
今年は誰か来るだろうとは思ったよ。
いがぐり両親は、ちゃんちゃん組に来て欲しかったっだろうね。

ペトティホはこれで、98年から連続出場だね
前のパートナーとかとも入れたら一体何回出場してるんだろうか・・・。
533雪と氷の名無しさん:04/06/10 00:58 ID:YQdp1Qsi
ちなみに
川崎&ティホノフ
ペトロワ&シハルリゼ
ペトロワ&プーリン

が前のパートナー
前のパートナーのときも出てるよ
534雪と氷の名無しさん:04/06/10 01:05 ID:YQdp1Qsi
>>528
でも、詩子ちゃんズみたいですよ・・
535雪と氷の名無しさん:04/06/10 01:07 ID:iniexsGF
>>534

若松ペアではなくあのカナダの世界ジュニア銀のペア。
536雪と氷の名無しさん:04/06/10 01:08 ID:deUMNN7G
ルフランソワ&ブランシャール組、見たかったな〜。
537雪と氷の名無しさん:04/06/10 01:11 ID:t05WvrQN
>>536
このペアがすごく好きな人がいるみたいですね
よく名前を聞くけど

カナダの4番手は詩子ちゃんズじゃなかった?
国内選手権4位
538雪と氷の名無しさん:04/06/10 01:21 ID:iniexsGF
カナダ国内選手権の結果は忘れたけど、
若松ペアは自分も見たいです。
539雪と氷の名無しさん:04/06/10 01:27 ID:t05WvrQN
カナダ選手権結果

マルコー&ブンタン組(読み方正しいかどうかわからん)
ラングロワ組
パットナム&ワーツ組
詩子ちゃんズ

の順だったと思うよ
540雪と氷の名無しさん:04/06/10 13:58 ID:bwR4iSQo
541雪と氷の名無しさん:04/06/10 19:25 ID:hL9s5828
>>536
自分も、ブランシャールだけでも・・
542雪と氷の名無しさん:04/06/10 21:59 ID:/i0E2sqF
ペアのシードはマジで変更になってくれないかな。
ぺトロワ達がトトマリに変更になってほしいな。
あとはカナダジュニア銀がラング達に変更になってほしい。
まあこれからアサイン変更はまだまだ沢山ありそうだけど。
543雪と氷の名無しさん:04/06/10 23:55 ID:dnmRRP8u
>541
うーむサブリナがいてこその彼だと思うぞ…

もう仏国内チャンプのはずなのに
ちょっと影薄いねー。
544雪と氷の名無しさん:04/06/11 00:06 ID:gdU+5msJ
サラ&ステファンのビデオに浸ってしまった。何してるかな。元気かな。好きだったのにな。
545雪と氷の名無しさん:04/06/11 00:25 ID:7QsLiHFM
ブランたん来日希望!!
サブリナもそこそこ可愛いがブランたんの横では霞む
546雪と氷の名無しさん:04/06/11 01:16 ID:Y/wdEvtE
>>544
彼らは婚約中だったよね、もう結婚はしたのかな?
幸せに暮らしていて欲しいよね。
547雪と氷の名無しさん:04/06/11 01:18 ID:Y/wdEvtE
>>542
そうだよね
トトマリ好きじゃないけど・・
NHK杯には1度来て欲しいですね
しかしなんで中国大会になんか出るんだろう。
雪組の地元で、あえて挑戦するのかな。

中国の新聞の記事を翻訳したら
雪組とロシアの名将トトマリとの対決がどうの・・ってでていたよね。
548雪と氷の名無しさん:04/06/11 16:17 ID:/uOrUl5c
カナダのペア上位は団子状態だね。
うたちゃんずがワールドに出られるチャンスもじゅうぶんありそう。
03-04シーズンはもう資格はあるんだよね?
549雪と氷の名無しさん:04/06/11 16:36 ID:xMtTCDVe
>>548
今年から出られるはずだよ
2シーズン経験を積んできたし
550雪と氷の名無しさん:04/06/11 21:19 ID:RNVY4MlH
>>544
公式サイトも最近更新されてないし…ほんと、元気なんだろうか?
>>543
個性的な演技の先輩(サラステ)がずっとチャンプだったからね〜。
これから着実に成績を上げることができれば、存在感も増すでしょう。
551雪と氷の名無しさん:04/06/11 22:56 ID:5ZQojDjt
>>546
別れたそうです・・・。でも良い友人関係であって、
スケートはこれからも二人で続けていくそうです。
552雪と氷の名無しさん:04/06/11 22:59 ID:maS8aJuL
>551
えええ!?サラ&ステファン別れたの!?
553雪と氷の名無しさん:04/06/11 23:07 ID:ooh1KDsM
>551
そんなー……
ソースキボンヌ
554雪と氷の名無しさん:04/06/12 00:57 ID:gI44TDu5
ttp://www.ohla.com/magazine/2004/03/03/oh0285s2/

「愛は私たちに競技会での勝利をもたらしたけど、スポーツが私たちの愛を殺したのよ」
悲しい言葉だね、、、>サラ(涙)
555雪と氷の名無しさん:04/06/12 10:10 ID:evPzWA3v
ガーン・・・
あの二人はお似合いだったのに_| ̄|○
556雪と氷の名無しさん:04/06/12 19:37 ID:wIUvVnZg
>>551
日本の漫才コンビみたいな関係になるのか・・
あの二人お似合いだったのにな・・。

そんな関係のペアやダンス選手って結構多いんだろうな・・。
別れても、パートナーでありつづける関係。
エレナとアントンとかもそうだったし。
サレペルも破局だっけ?
雪組は破局しないで欲しいよ・・。
557雪と氷の名無しさん:04/06/12 19:56 ID:4GXhC9/u
>>551
ショックだ……。

破局は切ないけど、組み替えも辛い物があるよね。ロシアとか。
中国は3組とも今のままで行って欲しい
558雪と氷の名無しさん:04/06/12 20:14 ID:06iVknwR
>>556
エレナとアントンは別れたのですか?
まだ一緒に滑ってくるから、別れてないと思ってた。

ロシアの好きだったペアって離別が多い。
仕方ないけどさびしいな
559雪と氷の名無しさん:04/06/12 20:46 ID:zjPRX6Vb
>556,558
エレナ&アントンは別れてないと思うが・・・
本人達が何も喋らないので、今の二人がどういう関係なのか
本当のところは判らないけれど。
雪組だってオフィシャルは恋人同士じゃないよね。
560雪と氷の名無しさん:04/06/12 20:50 ID:Eh5KSJ8G
>>551
ま、まじっすか…?
彼らのサイトでラブラブショットを多く見てきただけに
信じられないil||li _| ̄|○ il||li
でも彼らって組替えもなく、ずっと一緒だったよね。
それがかえって災いしたのかなぁ…はぁ。
561雪と氷の名無しさん:04/06/12 20:53 ID:W/6GNCHg
>>559
エレナとアントンの事はちょとほっとしました。
自分も別れてないって理解してた。

雪組は一応恋人同士だと思ってた。オフィシャルもなにも
結婚してなかったらないと思うのですが・・・

562雪と氷の名無しさん:04/06/12 20:58 ID:zjPRX6Vb
>561
いや、一応本人達が「私たちは付き合ってます」と公表してたらオフィシャル、
という意味で言ったのですが・・・。

ま、雪組もエレナ&アントンも真実どうなのかは不明ということで。
563雪と氷の名無しさん:04/06/12 22:48 ID:XslX2Xlt
>>559
え、別れたっていってたけど(長野のころまでは恋人同士だった)
また復活したとかきいたこともあるね
二人ともはっきり宣言しないから。

雪組は多分つきあってると思うが、国が結婚を認めない
んじゃなかった?
後の二組は全然関係無いと思うよ
564雪と氷の名無しさん:04/06/12 22:55 ID:XslX2Xlt
>>557
ちゃんの女の子、また背が伸びたら、どうなるんだろう・・
ちょっと昨シーズンも大変そうだった。
オベルタスは、今のパートナーとずっとうまくいけばいいのにね。
565雪と氷の名無しさん:04/06/12 23:21 ID:KKBiDRqh
オベルタス組はラブラブパワーもあってうまくいきそうな気がする。
世界選手権はけっこう良かったと思う。

雪組は結婚どころか交際も認められてないから
引退するまでは公言することはないはず。
見てるだけで雰囲気は伝わってくるけど。
それが演技にもプラスになってる。
566雪と氷の名無しさん:04/06/13 10:35 ID:wK9CUhRb
>>565
へぇ〜、中国っつー国はいまだにそんな制約があるんだね。
大変だなぁ...
567雪と氷の名無しさん:04/06/13 11:00 ID:EXDOmji2
>>566
前スレでも話題になったけど、卓球のナショナルチームの
恋愛が発覚して、世界ランク上位の選手が更迭されたらしい。
だから中国ペアチームも同様なのかな・・。
と思う。
568雪と氷の名無しさん:04/06/13 11:17 ID:NGsc+wwY
>567
その卓球選手の話はニュースが出てたから知ってるけど、
フィギュアでも恋愛御法度っていうのは確かなソースがあるの?
なんとも時代錯誤かつナンセンスだと思うんだが・・・。
569雪と氷の名無しさん:04/06/13 11:23 ID:EXDOmji2
>>568
雪組自身が、インタブで国に結婚を禁止されてるとかそんな
話をしていたように思うけど・・
どっかのスレに詳しく書いてあった
570雪と氷の名無しさん:04/06/13 11:29 ID:NGsc+wwY
>569
その結婚を禁止されてるというのは関係者同士に限った話ではなくて、
イパーン人とも×ってことなのかな?(つまりスポーツを続けている以上は)

それが本当なら、インタブでそんなことを言うのもヤバイんじゃないかという気もするがw
571雪と氷の名無しさん:04/06/13 15:04 ID:41LiH6T7
アイスダンスのウェイナさんのとこは、引退の原因は
パートナーとの交際発覚だという噂が出たっけ…
もう引退したのに二人で旭川までNHK杯を見に
来ていたそうで。
(公式には男性の学業のためと出ていたけど)

エレナとアントンはWFSの何巻かは忘れたけど
「別れた」と書いてあったような。
でもそう見えないよね。
572雪と氷の名無しさん:04/06/13 16:35 ID:NGsc+wwY
>571
>WFSの何巻かは忘れたけど
'99スケカナのレポートだね。創刊号だっけ?(手元に現物がないので間違ってたらスマソ)
でもこの件に関しては記事の中でほんの一言触れられていただけで、
本人達による声明もないし、インタブ等ではっきり言及してるのも見たことがない。
別れたのかどうかも定かではないような・・・。

二人の関係について明らかなのは'97年頃までは確かに付き合っていたということだけで、
そのまま続いてるのか、別れたのか、別れた後復活したのか・・・
結局、真相は謎の中というところだろうか。
573雪と氷の名無しさん:04/06/13 18:47 ID:lKaBAprq
氷上のふたりで二人とも意味深なこと言ってたよね。ベレシハ
574雪と氷の名無しさん:04/06/13 19:27 ID:Ks7cSc6Y
>>571
ウェイナさんのところは、交際してるっぽかったよ
京都のNHK杯の時にすごく仲良かったし
今年もGSに出ないって事はもう引退なのかな?
(スレ違いすみません)

雪組はさすがに引退させたくないから
少々の事に目をつぶってるのかも?
575雪と氷の名無しさん:04/06/13 19:45 ID:7yibBmeU
エレナ&アントンって何でどちらにしてもはっきり言わないのかな?
中国と違って連盟がどうの・・ってことはないと思うんだけど。
576雪と氷の名無しさん:04/06/13 19:51 ID:Ks7cSc6Y
>>575
マスコミがうるさいから嫌なんでしょうね
前にインタビューで、交際の事聞かれて、
「またその話、その話ばっかり聞きたいのね」」とかいってたみたいだし
もううんざりだから言わないのかな
(雪組もそれもありそうな気がする)
577雪と氷の名無しさん:04/06/13 21:53 ID:NGsc+wwY
確かに、有名選手になればなるほどプライバシーを守るのが大変だろうなと思う。
そういや、チェコのベランコワ&ドラボラって夫婦だったのね。
つい最近まで知らなかった・・・。いつから結婚してたんだろ?
ここでも話題になったことなかったよね。(マイナー選手故か・・・)

エレナとアントンに関しては、二人とも他に浮いた噂を全くと言っていいほど聞かないあたりが
真実を物語っているんじゃないかと個人的には思うでつ。
578雪と氷の名無しさん:04/06/13 22:08 ID:WXmLjeAv
浮いた噂とは・・・どう意味でだ気になる。

基本的には、昔からインタビューで自分たちから
言わない限りは追求してなかったと思う。
今と違い2chもないから、昔は夫婦だったこと
さえ知らないケースもあった。ロシア人は夫婦別姓だし
あと、選手登録名が本名とも限らないし。。。(旧姓のままということ)
579雪と氷の名無しさん:04/06/13 22:47 ID:NGsc+wwY
>578
いや、他に恋人がいるとかいう話をゴシップレベルでも聞かないなあと思って・・・。
単純にそういう意味で、他意はないです<浮いた噂

>ロシア人は夫婦別姓
ふと思ったのだが、ロシアの既婚女性で夫婦別姓を選択している割合はどれくらいなんだろう?
フィギュアに限らずスポーツ選手には多そうだけど、
タマラコーチもベリコワコーチも旦那さんと同じ姓ですね。
580雪と氷の名無しさん:04/06/13 23:11 ID:CmSc+hVp
ベチケ&ベトロフとか、ゴルデーワ&グリンコフとか別姓だったよね?
ところで、ルー=チェンはちゃんと国の許可もらって
ベトロフと結婚したのかな?
581雪と氷の名無しさん:04/06/13 23:22 ID:5l9yvYQ3
>580
自分で稼いでるプロになったから
国の拘束は受けないでしょ。キタじゃあるまいし。
恋愛禁止なのはアマの間だけじゃないの?
582雪と氷の名無しさん:04/06/14 02:08 ID:7EkasfDW
ベチケ&ベトロフは姉さん女房だったよね。
ルルとは何才違いなんだろう。だいぶ若いと思うけど・・。

セレツネワ&マカロフ(こちらも夫婦ペア)どうしてるだろう・・
日本にショーで来た時、パンパースをたくさん買って帰ったらしい。
583雪と氷の名無しさん:04/06/14 02:42 ID:aCrwmAVa
>582
ルルが1976年生まれ、ペトロフが1968年生まれだから8歳違いだね。
ちなみにベチケはペトロフより2歳年上だったけど、
小柄で可愛らしい感じだったので、そうは見えなかったな。

女性の方が年上の組ってダンスでは最近結構見かける気がするけど、ペアでは少ないよね。
今の現役ではルフランソワ&ブランシャールくらい?
少し前だとシュワルツ&ミュラーとか・・・。
584雪と氷の名無しさん:04/06/14 02:50 ID:aCrwmAVa
>583
書いてから思いついたけど、イナジマもそうだったね。
585雪と氷の名無しさん:04/06/14 09:33 ID:07S1Ec3b
古くは「ロドニナ&ザイチェフ」とか(姉さん女房)

ダンスは女性が年上のカップル多いのにね。
(ロバアベ マリパトなんか)
同じくらいの年のカップルは結構いる。

ベチケはコーチになったらしいけど、どうしてるのかな?
だいぶ前だけど、FSUで、雪組が芸術性を改善させるためにコーチを変えろという
スレがたって、ベチケがコーチをはじめたから、彼女に指示したらいいのに
って書いてる人がいたけど。
586雪と氷の名無しさん:04/06/14 09:34 ID:07S1Ec3b
年齢差カップルって最大のカップルは誰だろ?
私が知ってるのは
コバリコーワ&ノボトニーの一回り差かな。
現役ではラングロワ組の9才差かな・・
やはり男性が少し年上っていうパターンが多いね
結婚とよく似てる。
587雪と氷の名無しさん:04/06/14 12:08 ID:nBekdtli
レナちゃんズ、見かけなら2回りぐらい禿が年上に見える
588雪と氷の名無しさん:04/06/14 18:47 ID:6V6wj56+
ペアアサインショボスギ。どんどんもっと変われ。
589雪と氷の名無しさん:04/06/14 21:46 ID:ugeUkOJL
そういえばイナジマ、来シーズンから競技会参加可能なんだよね。
アサインに名前がないし、アマ復帰する気はないのかなぁ。
もしかして自分が知らないだけで、正式に引退発表済み?
590雪と氷の名無しさん:04/06/14 21:57 ID:aCrwmAVa
>589
うーん、どうだろう・・・。
イナさんの例の処分がなくても、元々プロ転向するつもりだったんじゃないかな。
591雪と氷の名無しさん:04/06/14 22:59 ID:Ddxmih7u
でも、ソルトレイク次シーズン一応GPSにエントリーはしてたよね
イナジマ
でもイナさんももう30過ぎてるしね、ちょっときついんじゃ?
592雪と氷の名無しさん:04/06/14 23:31 ID:aCrwmAVa
>591
確か雨スケ連はアマ選手のSOI参加は認めていないはず。
そのSOIと契約したってことは本気でアマ復帰を考えていたとは思えないんだが・・・。
当初はGSのアサインに入ってたのに消えたのはそのせい(SOIとの契約が決まったから)じゃないかと。
593雪と氷の名無しさん:04/06/15 00:10 ID:y4mRuGVG
イナジマはISUの大会ではない、World Team Challengeという
プロの大会に出たから、もうアマ資格はないと思うよ。
594雪と氷の名無しさん:04/06/16 00:23 ID:aogzgSob
>590-593
そうなのか…ありがとう。
雨はアマのSOI参加はダメってことも
World Team Challengeに出場してたことも知らなかったよ。

02ワールドのインタビューで、今後のことはまだわからないって
言ってたから少し期待しちゃった。
595雪と氷の名無しさん:04/06/16 10:06 ID:j3NR2Fii
2007年ワールドに向けてちゃんとペアも強化して欲しいですね。
596雪と氷の名無しさん:04/06/19 21:35 ID:Pf+TXSeo
多分
フリー a wonderful piece from the sountrack of "the soong sisters" by Kitaro
ショート  Clair De lune
来シーズンの雪組の曲らしいよ

キタローってあの喜太郎?
597雪と氷の名無しさん:04/06/20 00:43 ID:CDcdVXFd
「宋家の三姉妹」のサントラかな?
喜太郎が手がけていたはず。
598雪と氷の名無しさん:04/06/20 01:17 ID:vMbU5pPr
>>597
どんな映画なんでしょう?

トトマリはプログラムを変えるのでしょうか
雪組は一新するんだね。
599雪と氷の名無しさん:04/06/20 15:12 ID:Rhtxh7zW
>598
清国から中華人民共和国へ移行していく激動の
時代に実在した三姉妹の話みたいです。
ttp://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD2730/story.html

なんか国が文句言わないか心配になってきた…
600雪と氷の名無しさん:04/06/20 19:31 ID:OjdtZDA0
>>599
うわ・・ほんとうだね
セブンイヤーズチベットのこともあったし・・
601雪と氷の名無しさん:04/06/21 22:18 ID:cxjSBOTH
ペアの新プログラムの情報があったら教えてください
よろしくお願いします。
602雪と氷の名無しさん:04/06/21 22:22 ID:skbFm4xQ
Don/Hunt (USA)
SP Stairway to Heaven (Led Zeppelin)
LP Cinderella (Prokofiev)
Jordan/Barrett (USA)
SP Stargate
LP Lord of the Dance
Orscher/Lucash (USA)
SP Still Got the Blues (Gary Moore)
LP Samson and Delilah
Phibbs/McPherson (USA)
SP Bolero (cello/drums version)
LP An American in Paris (Gershwin)
Shen/Zhao (CHN)
SP Clair de Lune (Debussy)
LP The Soon Sisters soundtrack (Kitaro)
Vise/Kole (USA)
SP Haunted Mansion
LP Pirates of the Caribbean
603雪と氷の名無しさん:04/06/21 22:26 ID:cxjSBOTH
>>602
さんくす
雪組以外はみんなアメリカ・・。
だったられなちゃんずとかもわかればいいのにね


604雪と氷の名無しさん:04/06/21 22:57 ID:48wd7z0p

 『ゴキブリ支那デモ情報!』東京・大阪デモ行進のご案内

中国は日本国首相の靖国参拝に口を出すな。
中国は、テロ国家「北朝鮮」を一切支援するな!
中国は、拉致問題解決に全面協力せよ
中国は、日本の領土『尖閣諸島』に近づくな!

多くは語りません。中国に対しての議論も不要です。やるかやらないか。
この一点が全てです。同じ思いの皆様、ぜひご参加下さい。

【東京での実施要項】
日  時  平成16年7月17日(土)〔大阪:7月11日実施〕
      抗議集会 14:00〜(受付開始 13:30)
デモ出発  14:30
集合場所 【抗議集会会場】新宿西口・大久保公園(台湾正名デモと同じ)
デモ行程  新宿西口・大久保公園→歌舞伎町→伊勢丹前→新宿・高島屋前
      →新宿中央公園(約2キロ)
抗 議 先  中国、中国領事館、日本政府、外務省
お 願 い   平服でご協力下さい。
        ご婦人、チビちゃん・・大歓迎
        国旗、プラカード等は主催者で準備いたします
        (各自のご持参も歓迎)

http://www.emaga.com/bn/?2004060053152502003709.3407


605雪と氷の名無しさん:04/06/29 23:16 ID:V7EFp/Ob
>>595
中野のペア転向をのりPが示唆したのは2007ワールドに向けてなのかな?
606雪と氷の名無しさん:04/07/01 00:20 ID:k/LUG1F5
>605
シングルではもう強化対象にしないって最後通告じゃない?
だからといって連盟がペアの相手探してくれるわけじゃなし、
地力でパートナー連れてこいってことでしょ。
607雪と氷の名無しさん:04/07/01 00:23 ID:TcA4/kwg
>>606
そこまで冷たくはないと思うな。わざわざプログラム書くくらいだから
いい話があったら連盟もまとめます。ゆかりん機会があったらやりたい
って感じに受け取ったけどな。
自力で探すのは正直無理だと思うな。
かなこさんじゃあるまいし。。。。
608雪と氷の名無しさん:04/07/01 01:51 ID:IfrvPD4K
>607
アイスダンスのケバ…いや、すごい美人のこと
言ってるなら、「かなこ」さんじゃなく「なかこ」さん。
(ホントに間違われやすい名前ですな)

ゆかりんも都築さんみたく、いいタイミングで
パートナーが見つかってくれればなあ。
国内にはペア経験者からしていないから…
609雪と氷の名無しさん:04/07/01 21:24 ID:E3zAOXmP
中野さんの巻き足って
ペアではトーループとサルコウだけだど(ソロの場合ね)
大丈夫かな?
610雪と氷の名無しさん:04/07/01 21:24 ID:E3zAOXmP
>>607
でも宮本君が電話したんでしょ?
611雪と氷の名無しさん:04/07/01 21:29 ID:8a+t6b9J
>609
中野はトーループ、サルコウ、アクセルは巻き足じゃない。
ソロやスローはこれらのジャンプで構成すれば問題なし。
ただ、ツイストリフトの踏み切りってフリップだから、
巻き足になったら男性が危険・・・
612雪と氷の名無しさん:04/07/01 21:34 ID:zIqDYD8a
確かに危険だよねちょっと離れて飛ばないと。。
最近スローはループ入れてる人多くなってきたからループも必要だと思う。
613雪と氷の名無しさん:04/07/01 21:37 ID:8ckBa6pT
スロウだと巻かなかったりして>脚

ところで、何をもってゆかりんにペアの素養があると見たんだろうかのりPは。
どっかで秘密特訓でもしてたんか?
614雪と氷の名無しさん:04/07/01 21:41 ID:8a+t6b9J
>612
スローは3Aと3サルコウ(か3トウ)で構成すれば
いいよ。ユカリンなら放り投げてもらえれば、3A跳べるよ。
615雪と氷の名無しさん:04/07/01 21:42 ID:8ckBa6pT
てか、着氷直後にトリプルくらいつけちゃいそうだなw
616雪と氷の名無しさん:04/07/01 21:49 ID:8a+t6b9J
>615
ほんとだね。スローってコンビネーションにしちゃ
いけないんだろうか。
617雪と氷の名無しさん:04/07/01 21:55 ID:/TUeDybT
>632
国際レベル狙うなら別に何もそこまで・・・
始める前から金も出さないくせに注文だけは厳しいんですね。
そんなに選手に過剰な期待かけてうれしいですか?
618雪と氷の名無しさん:04/07/01 22:07 ID:3X3Jlupz
632は 過剰な期待で金も出さずに厳しく注文するようにw
619雪と氷の名無しさん:04/07/01 22:08 ID:8a+t6b9J
どこのスレの話なの・・・
620雪と氷の名無しさん:04/07/01 22:08 ID:N2cyWZfl
>>613
ペアの素養で具体的にどんなものなんでしょう?
ゆかりんの場合は器用で身体が柔らかいところかなとは思うけど
ゆかりんにペアって正直ビックリだった。

アイスダンスはシングルの選手でも練習でやることあるっていうけど
ペアもそんなことあるのかな?
621632:04/07/01 22:10 ID:JF77/9Gw
はい、良く分かりました、以後気をつけます。
何事もなかったように続きドゾ。
622雪と氷の名無しさん:04/07/01 22:10 ID:N2cyWZfl
あえてマジレス>>617

ゆかりんはペアをやるなら国際レベル狙ってほしいよ、当然ね。
全日本タイトルじゃ満足できない。
623雪と氷の名無しさん:04/07/01 22:33 ID:8a+t6b9J
>620
もう何年も前に見に行った全日本で、ジュニアの子たちが
エキシビみたいな扱いで何組かペアやってたの見た。
そん時、確かヤマトもペアやってたような。
624雪と氷の名無しさん:04/07/01 23:10 ID:VlM2Q0Xr
ああそうか、ゆかりんならスローで3アクセルいけるよなぁ・・・みてぇ〜
625雪と氷の名無しさん:04/07/01 23:18 ID:6srNLmwK
>623
鮫ヲヤジのコラム(?)に出てましたね。ヤマトの話の冒頭かな?
長久保先生だったか無良先生だったか、ダイエー系
リンクの先生がたまにペアもやらせてたみたいで。

(しかし参加した男子五人のうちペアに残った
のは小笠原兄のみって…チッ)
626雪と氷の名無しさん:04/07/01 23:24 ID:VWkra3Cp
小笠原兄妹、見てみたかったな。
アジア大会うらめしや・・・
627雪と氷の名無しさん:04/07/02 00:40 ID:GULJnEfg
今の日本のトップ選手では中野が一番ペア向きなような気がする。
村主 共同作業苦手そう
荒川・安藤 体が大きい
恩田・澤田 ペアやるには重い
太田 個性が強すぎ
舞 スケーティングに難点あり
真央 体の成長が終わってないので未知数
628雪と氷の名無しさん:04/07/02 00:49 ID:+SHjXzv9
>>627
中野にも巻足という難点はあるが・・・
629雪と氷の名無しさん:04/07/02 01:01 ID:3XGqEKak
>>627
アンチ舞=澤田ヲタ必死だな
( ´,_ゝ`)プッ
630雪と氷の名無しさん:04/07/04 22:56 ID:b26VuSMl
>>599
>>600
遅レスだけど、アメリカ製作のセブンイヤーズインチベットと違って
この映画は香港製作だけど、中国や台湾の賞も受けてる。

内容は、中国にとっても、また台湾でも英雄といえる孫文とその妻がメインだし
中国が文句つけるとは思えない。
631雪と氷の名無しさん:04/07/05 00:45 ID:IUSobmzn
>>630
そのお話、何か聞いた事があるよね
どんな話なんだろう?
日本でも見れますか?
632雪と氷の名無しさん:04/07/05 08:56 ID:7lMYBXS8
宋家の三姉妹は、歴史上でも有名ですよ。
ぐぐれ。
633雪と氷の名無しさん:04/07/05 09:27 ID:aAY0DGXa
>>630
どのみち言論統制の強い国だし
中国、韓国、北朝鮮は国際的にもアラートかけられてるよ
これはどうあれはどうって考えない方がいいかも
全体見てないと騙されるからね…

台湾のマスコミや芸能界は日本と同じで他国によって昔から
占拠されてきたから、あれが台湾の国民の総意だって思ったら
また違うわけで…

これから日本中国以外のアジアの選手が台頭するようになったら
また政治的にあれこれトラブルが頻発しそうな悪寒…
(韓国って日本が強い競技には国家的に国が支援して強化策練るらしい
から、フィギュアは既に色々と動いてそうだね。韓国女子のレベルって
だいぶ上がってきてそうだね、日本のコーチとかそろそろ派遣
されるのでは?日韓友好事業とか言ってさ…)
634雪と氷の名無しさん:04/07/05 13:12 ID:B1MX5QSf
韓国はスケートといえばショートトラックが強いけど
これも日本のコーチを招聘した結果、ついに日本を追い越した
でもフィギュアのコーチ招聘なんて聞いたことないよ
635雪と氷の名無しさん:04/07/05 15:35 ID:7lMYBXS8
ソルトレイクの頃、ハン板の嫌韓の在日スレで在日さんたちがフィギュアについて語っていた。
総合的な情緒と美意識が求められるフィギュアのような競技では、
あの民族意識じゃ勝てる日はこないだろうみたいに言われてたよ。
でも最近、バレエのコンクールでも韓国人多いし、どうだろうね。
636雪と氷の名無しさん:04/07/05 16:31 ID:aXHz+huj
今季からジュニアに上がってくるあの子が今後、五輪とかの
国際舞台で大活躍でもすれば、フィギュアの知名度も上がり、
競技人口が増え層が厚くなる、っていうシナリオが考えられ
そう。>韓国
日本でもエミやミドリがそういう役を担ったわけで、荒川やら
スグリやら安藤やらも知らないうちにもうそういう存在になってる。
637雪と氷の名無しさん:04/07/05 17:13 ID:+AD6ujVX
>>631
普通にレンタルビデオ屋に置いてあるよん
簡単に見つけられると思う。
638雪と氷の名無しさん:04/07/05 18:12 ID:+8U+BdxB
海外での韓国人の見分け方
誰も尋ねもしないのに「私は日本人です」と言った場合50%の確率で韓国人
入店を断られて「私は日本人だから入れなさい」と喚きちらした場合ほぼ韓国人
迷惑行為を注意した時に「すみません、私は日本人です」と言った場合絶対韓国人

去年東南アジアに旅行に行った時にガイドさんが教えてくれますた
639雪と氷の名無しさん:04/07/05 18:25 ID:EjuS/Air
誰も尋ねもしないのに「私は韓国人です」と言った場合50%の確率で嫌韓2ちゃんねらー
入店を断られて「私は韓国人だから入れなさい」と喚きちらした場合ほぼ嫌韓2ちゃんねらー
迷惑行為を注意した時に「すみません、私は韓国人です」と言った場合絶対嫌韓2ちゃんねらー
640雪と氷の名無しさん:04/07/05 18:28 ID:+8U+BdxB
>>639
醜いチョン
641雪と氷の名無しさん:04/07/05 18:29 ID:VVsp9N1c
 ((⌒⌒))
((((( )))))
.  | |
 .∧_∧
∩#`Д´>'')
ヽ    ノ 
 (,,つ .ノ   
   .し'
ファビョーソ?
642雪と氷の名無しさん:04/07/05 18:32 ID:ZYfi+Rfg
>>633
中国はいつどうなるかわからない部分はあると思うよ。

ただ、セブンイヤーズインチベットと宗家三姉妹を一緒に並べてるように感じたから
違うと思うよって書いただけ。
643雪と氷の名無しさん:04/07/05 20:05 ID:XsoARnzR
>>639
チョンキターw
644雪と氷の名無しさん:04/07/06 00:21 ID:unwzDkAG
セブンイヤーズ…は中国の対チベット政策の
酷さを事実として描いていた。
それが嫌がられたんだろうね。

一方宋家の三姉妹は内容はまあOK?
でも発表のタイミングが悪くて(香港返還)終盤部分が
大幅にカットされたらしい。…今はどうなんだろうか?
645名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:03 ID:Hf8fco4L
ヤフー掲示板で見たんだけど
トトマリの新プロは、ローリー=ニコル振り付けらしい
結構気に入ってるらしいですよ
646名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:34 ID:8QYuJ42j
>645
本人達が気に入ってるというのはローリー振り付けの新プロじゃなくて
昨シーズンのフリー(エドヴィン・マートン演奏の Art on Ice )だと思われ・・・
647名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:16 ID:qQvX2F8e
>>646
そうみたいだね
去年の余り使ってないのにもうお蔵入りはちょっと
勿体無いもんね

しかし、ズーリン振付のパントン 宋家の3姉妹に
ローリーのプロですか・・
結構楽しみだったりする。
ペトロワ&ティホノフはどうなんだろうね?
648名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 15:29 ID:4wzUgYAb
なんでズーリンが急に人気に・・・
ソコロワ、ソルダトワもズーリンだそうで。
649名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:19 ID:oB+u5xaF
ローリー、トトマリよりパントンに振付けて欲しかったなぁ。
ローリーは衣装も自分でデザインするっていうし。
650名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 19:30 ID:jl4HGVDP
>>649
そうだよね・・私も同感
パントンのエレガントさを活かしたプログラムをうまく
つくれそうだし<ローリー
衣裳もまともなのを作ってくれそうだしね。
651名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 20:05 ID:wYA374fd
ダンスヲタですが、ズーリンプロ好きなので
パントンにどんな振り付けをするのか期待してる。
新たな魅力を引き出してくれると思うよ!
652雪と氷の名無しさん:04/07/16 22:30 ID:ohDWM8+4
Zagorska & Siudek - "The Mission" by Ennio Morricone - LP

Wakamatsu & Fecteau - Swan from Carnaval des animaux - SP

雨公式サイトにレナちゃんずの振り付けがチェルニシェフみたいなんだけど
どうなんだろう・・実績ないし楽しみだけど不安。。
653雪と氷の名無しさん:04/07/17 00:17 ID:3fSJsJ3H
>652
若松さんたち瀕死なんだね。
ミシュクテノク組の傑作SPを超えられるかがみもの・・・
っていってもテレビ放送SPはペアはほとんど無理なんだよね。
せひワールドに出て欲しい!
654雪と氷の名無しさん:04/07/17 01:55 ID:TcNjnwxb
ワールドは2枠だけど、4コンチなら3枠あるから、
今年は代表になれるかな<詩ちゃんたち。
パットナムとかジュニア組とか激戦だけど・・・フェクトーさんいい歳だし
655雪と氷の名無しさん:04/07/17 10:22 ID:ChiQZk7I
でもアルケットよりは若い・・・フェクトーさん。
ペアは年齢にかかわらず、頑張ってる人多いしね。
厳しいのはわかってるけど、詩ちゃん達ワールドで見たい。
656雪と氷の名無しさん:04/07/22 13:06 ID:04lKhX6r
ジマ 
ttp://www.starsonice.com/coolstuff/behindscenes.asp

結構足短い?フォンタナは綺麗だね。
657雪と氷の名無しさん:04/07/22 18:51 ID:Bpp+dyaR
何着せても似あう
658雪と氷の名無しさん:04/07/22 19:29 ID:3twvwg9F
全裸が一番。
659雪と氷の名無しさん:04/07/23 11:18 ID:vFV7J2C4
トトマリがアヴェマリアで滑ったみたいだけど試合のプロかどうか分からないみたい。
660雪と氷の名無しさん:04/07/23 15:52 ID:AnVjO+Bo
トトマリの今週のスケートデトロイト出場ってエキシだけかな?
シニアペアだけエキシがあるんだよね。
他のカテゴリーはエキシなしなのに。
661雪と氷の名無しさん:04/07/24 00:57 ID:iITQKN+K
詩ちゃんのジャーナル久し振りUpdate。充実してそうな雰囲気。
仙台のリンクで2人でちょっと滑るそうだ。
662雪と氷の名無しさん:04/07/24 18:58 ID:NfE2Rh57
スケートデトロイト
トトマリ無事優勝。
ワールドチャンプが草試合で負けてたらだめか。
SPのみだったみたいですが、アヴェマリアだそうです。
663雪と氷の名無しさん:04/07/24 22:39 ID:+On0WIz5
スケートデトロイトって誰が出てたの?
664雪と氷の名無しさん:04/07/24 22:52 ID:iTtvkqmx
>663
スケートデトロイト結果

1.トトミアニナ&マリニン
2.ヒンツマン&パーチェム
3.キャスティル&オコルスキ
4.ロス&ハートセル

トトマリ以外は雨ペア、それも国内セカンドグループ以下の組だね。
3位のキャスティル&オコルスキはまだジュニアだし。(ちなみに世界ジュニア9位)
665雪と氷の名無しさん:04/07/24 22:58 ID:+On0WIz5
>>664
そうなんだ・・
無名の選手ばっかりだね
雪組とか出てるのかと思った・・。

しかし男性の方は知ってる人が
パートナー替えて頑張ってるんだね
666雪と氷の名無しさん:04/07/24 23:00 ID:oyuwa3UO
世界ジュニア8位のデビッドペルティエは解散しちゃったのかな?
男の子かこいいけど小さめだったよね。
キャスティル&オコルスキ はCチームに入ってるけど彼らはリザーブにも
入ってない。


667雪と氷の名無しさん:04/07/24 23:04 ID:iTtvkqmx
>666
ペルティエ組は解散したそうです。
2ヶ月くらい前の情報ではパートナーを探しているという話だったけど、
その後どうなったかは不明。
668雪と氷の名無しさん:04/07/24 23:07 ID:oyuwa3UO
>>667
thx、雨もペアは大変だね。
669雪と氷の名無しさん:04/07/24 23:52 ID:+On0WIz5
一瞬サレペルが解散したのかと思ったよ・・
670雪と氷の名無しさん:04/07/24 23:53 ID:oyuwa3UO
綴りもまったく同じらしいよ。本人は彼に憧れてるらしい。。
キスクラで点数出た時親指立ててさかさにしてた記憶が・・・
671雪と氷の名無しさん:04/07/25 00:09 ID:dUwrXJRK
同姓同名の彼に憧れてるってわけですか・・

そういえば、フランスに「ペルティエ」っていう駅があった。
誰の事なんだろうね?
672雪と氷の名無しさん:04/07/25 23:14 ID:clyjqdbe
>645
すみません。ヤフーのどのスレにでているんですか?
673雪と氷の名無しさん:04/07/25 23:51 ID:XtgAtKzF
>672
Yahooのスレは知らぬがたぶんFSUの
スケートデトロイトスレの転記だと思われ。
674雪と氷の名無しさん:04/07/26 18:42 ID:etQuwAJg
675雪と氷の名無しさん:04/07/28 23:48 ID:AFwOIzHp
あげ
676雪と氷の名無しさん:04/08/04 01:39 ID:nfUkIbAG
ttp://sashaspromotion.com/photo/images.php?gallery_id=29

これの左の上から2番目ってキャサリン?
彼らもタラソワグループにいるの?
677雪と氷の名無しさん:04/08/04 04:11 ID:NX6MgXiw
>676
コーチが変わったわけではないようだけど、同じリンクでコーチがロシア人(ナウモフ)のよしみで
タラソワグループにも見てもらってるんじゃないかな。
678雪と氷の名無しさん:04/08/04 11:39 ID:ogA6n2Hs
ナウモフ、コーチしてるんだ。
近況知りたかったんでうれしい。
彼らもチャンプにはなったけど状況になかされたね。
メダルとれそうだったリレハンメルではプロが復帰。
連覇かかったバーミンガムでは不可解ジャッジで銀。
その後怪我・・・。
679雪と氷の名無しさん:04/08/06 22:25 ID:Me1RZWE4
トトマリのプロってローリーだったんだね。
680雪と氷の名無しさん:04/08/09 19:11 ID:rF+++FDL
某所でゆうこちゃんのお相手の写真見たけど、がっしりしてて結構良さそうかも。
ゆうこちゃんより結構年上っぽく見えるけど幾つくらいなんだろ。
681雪と氷の名無しさん:04/08/09 19:22 ID:nBfoclPL
>680
だからそやつは交通事故であぼーん
今シーズンは絶望だって。
682雪と氷の名無しさん:04/08/09 19:28 ID:HlfZO9lb
>>681
その交通事故の相手じゃなくみえたけど、しかも
事故の後だし・・・新しいパートーナーだと思います。
680ではないですが、680さんと同じように写真みて
安心したので・・・

683雪と氷の名無しさん:04/08/09 20:19 ID:rF+++FDL
初心者スレにもあったけど、交通事故後に組んだ新パートナーみたいだよ。
N杯にも出場するかもってのりpが言ってるらしい。
684雪と氷の名無しさん:04/08/09 21:20 ID:4PNaHvyw
そうなんだがんばって欲しいね。
ペアは危険が多いので、準備不足で試合に出場するのだけは
避けて欲しいけど・・・。
2001年のスケアメ久々にみると、このカップルでも
事情が許せば、競技継続してさらに上狙えそうだと思ったのだけど。
685雪と氷の名無しさん:04/08/09 21:29 ID:O9AnUQzn
どこに写真のってるの?
686雪と氷の名無しさん:04/08/09 21:34 ID:TLFv4ZXt
自分で探せよ
687雪と氷の名無しさん:04/08/09 22:14 ID:0fd2EnqR
元パートナーは気の毒だね。
せっかくロシアまで行って怪我して終わり…じゃ。
運が無い。
688雪と氷の名無しさん:04/08/10 01:33 ID:kXPJs4df
ヒントだけでも・・・・・・
689*゜∀゜)ノ:04/08/12 00:28 ID:Dpo6Q78d
スケート板への移転申請どうしますか?
だいたい、スケート板へ移動ってことに話がまとまりそうです。
スレ住人の方々話し合ってくださいませ。


690名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/14 05:30 ID:DwDAroYA
中野友加里ちゃんがペア転向の可能性あるそうですね
691名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 03:36 ID:M9jUJDmD
ロシア記事の英語訳@SkateFans
なぜか日本ペア関連を優先的にやってくれてる。

Tikhonov 日本の思い出を語る。
ttp://sports.groups.yahoo.com/group/SkateFans/message/135161
Kawaguchi パートナーの件。
ttp://sports.groups.yahoo.com/group/SkateFans/message/135162
692名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 14:12 ID:8oJZC9Ih
訳して^^
適当でいいんで^^
693名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:24 ID:HBfBph/Q
チェスカのボスだったルイシキンに「日本へ行け」といわれて行った。
新松戸にアパートを借りてくれたが本当に小さかった。
川崎選手とは最初言葉の壁でクロウしたが
試行錯誤の結果、英語と日本語とロシア語を混ぜた独自の言葉でコミュニケートした。
川崎選手の学校の都合で練習は早朝と夜だったので、
私h昼間に寝て睡眠を補った。
日本での時間は無駄でなかった、異文化を知ることができた。
英語を身につけたのもこの時期だった。
川崎が怪我をして、劇太りしてしまった。
彼女にとってはスケートは趣味であって
人生をかけたものではなかった。
このままこのペアを続ければ世界で10位にはなれたかもしれないが
それで自分はよいのかと自問自答した。
そのときタラソワに彼女の劇場に誘われたのでロシアに帰った。
694名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 17:32 ID:HBfBph/Q
モスクビナ「8月末ぐらいまでみないと川口と新しいパートナーが競技レベルに達するかどうかわからない」
695名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 18:41 ID:M9jUJDmD
彼が病院にいる一週間半の間、彼女は毎日果物と花を届けた。
彼女は、単なる事故によってパートナーを失うことになるとは
信じられなかった。彼女の支えと信頼によって彼はすぐに
立てるようになった。彼は早期に退院したが、医者の診断
は重く、6ヶ月間の補助具つきの治療だった。

今彼はアメリカにおり、Moskvina は彼が帰ってくるかわからない。

慰めようのない川口は、7月のはじめに第3のパートナー
Devin Patrickとスケートを始めた。このアメリカ人はアメリカの
ペアの基準からみても謙虚だ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 19:11 ID:BRPoadSZ
アメリカのペアの規準でも謙虚って・・・
全く使い物にならないってことですね。
697名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/16 21:26 ID:RtxWq/Hr
>>693
>>695
乙〜

雨も男子は不足してるもんね。。
禿げなにやってるんだろう?
698名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 00:52 ID:Mi9j6QxP
日本は自国のペアの男子を育てて来なかったツケが今ごろ回って来てるんだろうね…。
雨に限らず各国とも有望な選手を回してくれるはずもなし。
699名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 01:12 ID:RKmqBQqn
700名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 10:57 ID:ZSUxk0Hh
悠子ちゃんですらこんな状況ならゆかりんのパートナー探しは更に難しそう。
701名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:34 ID:IbFOrNB0
>696
見たことないのに勝手なことを。
以前の2人には性格的な問題があったが、
Devinとは大丈夫だろう。技術もいいよ。
702名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 13:38 ID:9t7dQ9f5
3ループ位まででもいいから、うっかり身体が大きくなりすぎた男子いないかな…。
703名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 16:06 ID:Mi9j6QxP
マルクンと合わなかったのは知ってるけどジョシュとも合わなかったの?
前パートナーと違っていい感じだなと思ってたんだけど。
704名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 20:56 ID:Z+rMD6oI
まぁ、こうなってくると川口の方に問題があるのでは無いかという可能性が出てくるな。
705名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 21:42 ID:5rZVA4H7
一番の問題は国籍だと思うけどな。
日本代表になっても五輪出場は不可能という条件では
相手の男から嫌がられても仕方ない。雨人とかでレベル高い選手なら尚更。

のりPもちらっと解説で言ってたけどね、いっそ相手の国の代表として
活躍させた方がいいのかなと思う、とか何とか。
706名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:08 ID:8GRk4U31
うん、結局は国籍の問題だよね。
日本は二重国籍が認められていないから
外国人のパートナーと組む以上、五輪を目指すなら
相手の男に自分の国籍を捨てて、日本国籍とってもらうか
自分が日本国籍捨てるしかない。
707名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:10 ID:pW+bb7jy
若松詩子さんは国籍変更したの?
708名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 22:18 ID:AuDJ3kdu
>>707
インタビュー読むとカナダの市民権申請してるみたい。
日本国籍を取得する方法調べたら、不可能に近かったって
言ってた。それで、詩ちゃんの方がカナダの国籍取る事に
したんだって。

709名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:43 ID:pW+bb7jy
そうなんだ、どうもありがと
ギリシャの柔道で優勝した選手、グルジアから国籍変えたんだね
やはり国籍を変えてまでもオリンピックに出たいんだな
その気持ちは一般人には本当にはわからないかな・・。

詩子ちゃんはカナダに住む事になるのかな、ずっと。
710名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/17 23:46 ID:lET4S4Yg
>>709
ギリシャの柔道で優勝した選手、グルジアから国籍変えたんだね
逆にそうなんだ・・・て感じ。
イリアスてギリシャ系の名前ぽいけど、もともとギリシャ系なのか
試合に出るため国籍変えたのか??ってわからないですね。。。。
711名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/18 06:41 ID:ul4sM8d+
井上れなちゃんもトリノまでに米国籍とインタブで答えていたけど、
もうそろそろ取れたのかな。
早く取れるといいね。手続き大変そうだけど、簡単だとみんな米国籍
とか取って米ばかりメダル独占ということになっちゃうかもしれないし、
そもそも五輪に意味がなくなってしまうものね。
712名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/20 16:11 ID:zt8NKfi/
れなちゃんは・・・メダルはどうせ無理なかんじが。
でもぜひ3回目のオリンピック!がんばって欲しいね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:04/08/21 19:00 ID:01VX+QyX
>国籍
ティホノフが日本にいたころ、NHKのサンデースポーツ何かで
このペアの特集やってた。その時ティホノフは「長野(五輪)
を目指してる」って言ってたんだけど、そりゃーないだろうって
思ったなあ。日本人にはならないだろって。してやるって言われたって
断るでしょって。
714名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/03 01:54 ID:4Wg4mLxA
キエルクガードたちネーベルホーン棄権したみたい・・orz
715803:04/09/03 10:09 ID:bc59GWwg
>714
それは残念!
とはいえ決して映像を見られるわけではないけど。
716名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 02:24 ID:bnVIR0EP
日本国籍を男がとるにはサッカーやるか、相撲やるかしかないから、
遠回りになるW
717名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 03:11 ID:YB7uGNUZ
相撲は日本人の奥さん娶ってるからじゃなかったっけ?
サカーはよく知らないけど。
718名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 14:16 ID:6pQGSgcl
>>710
その柔道選手は、ギリシャ人の養子に入ったそうです。だから姓がギリシャ系。
日本でも昔はそういうのあったけど(バレーボールの白井貴子)今はダメっぽい。
719名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 15:04 ID:0DR9Z9dZ
やっぱり白井さんって日本人じゃなかったのか・・・
720名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:10 ID:Ler0MBWo
田村岳斗を現役復帰させて、中野ゆかりと組ませるのはどうでしょう?
素人意見ですみません・・・。
721名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 19:16 ID:E5UlcNy4
>>713
朝鮮人てきもいわ〜w
722名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 21:08 ID:siqK/TAv
>>720
無理。長野の頃はともかく、シングルでさえヨロヨロな現在じゃ・・・
723名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/04 22:03 ID:9FusEQvA
そうだよね。ペアの経験あるとはいえあの体力じゃね。
724名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/05 17:26 ID:7R6shawx
だから、スケート界からではなく他から探せばよいではないか。
踊り心のある格闘家とかさ。
725名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 20:16 ID:s5crUET+
室伏兄貴が晴れて金メダルを取ったことだし
心機一転、舞台を銀盤に変えて中野とペアを
組んでくれないかな。
この2人ならどんなことでも出来そうな気がする。
スロージャンプとか・・・
ツイストリフトとか・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 21:31 ID:qz2mSQZ/
>>725
かるく6回くらい回れそうだな。
だがむしろ兄貴にバックスケーティングし込むのがまず大変。
727名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/09 22:14 ID:cE6gNjZs
体の一転を軸にして回るという技術はすごいから
案外、ジャンプやスピンを簡単に習得しそうですね。
ナルシストでおねえキャラなのもフィギュアスケートに向いてる
から実はペアのパートナーって天職かも>室伏。
728名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 00:24 ID:pt18vrdi
エキシビ専用だが
ジャイアントスイング実写版 推定飛距離18mとか
アイスショーで稼げそう

妄想の域は出ないが、
のりPが兄貴に三顧の礼を尽くしてスカウトしてもらいたいと
思えてきた。
729名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 05:40 ID:EWG4Rj6n
>>728
兄貴なら中野だろうが村主だろうが、例えそれが荒川だろうが安藤だろうが
軽々と放り投げてくださるでせうよw
730名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/10 16:56:42 ID:KABXGrSF
渡辺絵美は無理な予感
731名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 11:41:55 ID:0Jr5L1sH
トトマリは、フリーシェラザードなんだね
みどりちゃんをどうしても思い出す曲だけど・・
去年のフリー、まだしばらくはやるのかな?
732名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/11 14:28:55 ID:qIdzEOrf
>>730
渡辺絵美と室伏兄貴のペア?
733名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/12 22:48:11 ID:Zn8tyGst
>>731
うわ、勝負曲だ。今の彼らにピッタリかも知れない。
とにかく最近ペアから目が離せないですね。
734名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 14:34:01 ID:qn6nYMAH
トトマリとオベスラの新衣装凄い色ですね。
735名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:12:14 ID:19xs+eye
前から思ってたんだけど、ロシアンて蛍光色好きだよね。
彼らの色彩感覚はわび・さび文化の日本人には理解しがたいものがあるな・・・。
736名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/18 17:18:55 ID:ZSQ0R1gL
日本人ならとってもダサくなりそうなのに、それなりに
着こなしてるのが凄い。。
737名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:08:50 ID:jcUNkXIM
ちゃんちゃんに物凄い勢いを感じる。
ダンスのベルアゴみたいな感じ。
世界選手権、五輪の表彰台を狙える。
738名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:18:04 ID:TQt+9Cmx
>736
そう、ロバ安部のロクンロールしかり、炉思案は蛍光色を着こなす天才だ!!
さすがロスィアン、恐るべし
739名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 21:44:59 ID:Qocjvrb9
アレはさすがに微妙だった希ガス・・・
アレは。。
740名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 22:59:32 ID:XLafQ/R9
ちゃんちゃんずの女の子の背が伸びすぎて大変という話はなくなったのかな。
私もチャンチャンペアに一番期待してる。
741名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/20 23:10:00 ID:IgJ/DUHB
中国ペアって新しいプロ作ってもらえるの?
またまた同じのってことは・・・
742名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 15:49:16 ID:m6ltD2rQ
ちゃんちゃんぺあはズーリン振付で「ペールギュント」らしいですよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/21 21:02:51 ID:0+FsRDvY
オベスラがクリーンな4ツイストやってたって。
たしかに彼らのツイストは高さがあるけど。ちゃんちゃんずはもうやらんのかな?
744名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/25 12:55:12 ID:7DIUjmCY
>743
オベスラ楽しみだな。ただ男の方が上手くなっているの心配だけど。
745名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 13:48:07 ID:5Vf7ENNU
http://www.usfsa.org/Shell.asp?cat=1&sid=26818
ドナルドって万国共通で怖いね。
なんでアメリカ人の子供は泣かないの?
746名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 14:59:48 ID:Jff8ULIw
れなちゃんの眉、ナチュラルになってるね。
747名無しさん@お腹いっぱい。:04/09/30 16:07:52 ID:ICvkzpKK
ラヴラヴだにゃー
748名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/03 10:17:10 ID:GdgudrnP
大会の時はあまり思わなかったけど・・・かわいい方ですね>井上さん

やばいなー2chのせいでロナルドが苦笑なしにみられない・・・。
749名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/06 00:09:18 ID:SIsthvTI
ブランチャード組がGPアサインから消えてるヽ(`Д´)ノウワァァン
750名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 21:52:35 ID:Am7r3fJI
怪我でもしたのかな。それとも又摂食障害…?
751名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/12 23:12:26 ID:1wfhIrld
ボルドウィンの笑顔って、なんかやらしー。
752名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/13 21:19:10 ID:gudgKErZ
NHK杯のテレビ放送、今年も総集編でしか見られないっぽいですね・・・。
753名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 00:45:25 ID:JddX3p6E
れなちゃんず&うたちゃんずだけでもいいから放送して欲しい。
日本にはペアがいないし。。その分応援してる。
754名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 05:51:54 ID://7las8V
>753
同じく。
かつてはショートもフリーもきっちり放送してたのになああ。
ひょっとしてSPって、ニュース用の撮影しかしてないのかな。
ハイビジョンでも放送なくない?
755名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 08:57:05 ID:a+nESU6y
ハイビジョン、フリーだけ1時間だもんね。
後は11月20日夜のBS1に期待するしかない。
去年はSPハイライトだけだったけど、N杯は。
756名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 18:26:11 ID:vq5k8a7j
FSUに雪組の新プロ動画リンク貼られてます。
757名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 20:13:27 ID:eHo4qsFG
1秒見るのに10秒かかるくらい重い・・・。
758名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 21:58:36 ID://7las8V
一回見た限りでは
なんかピンとくるものがないような・・・。
759名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 22:03:03 ID:8LuoKb3Y
カナダのシングルでも活躍してるジェシカちゃんたちも見てみたい。
でも無理だろ〜な。。あとゴリちゃんずも。
760名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/14 23:57:38 ID:JXrfpbtG
>758 盛り上がらない音楽のせいかしらん?
761名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 00:28:03 ID:qR+XtWYE
>>758なんかマンネリ化してる印象だったな。
確かにピンとこなかった感じ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 11:12:05 ID:MNzrqrN3
中野がスケカナにエントリーされたね。
ここでいいパートナーにでも見初められてはくれないか。
763名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/15 11:43:37 ID:A875Z8Fo
>>762
いやあ、あの特攻娘にたいていの男が尻込みすると思われ...
764名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/18 08:14:53 ID:YcixTWzq
ペア・フリーの文字が。よかった。
ttp://www.nhk.or.jp/s-live/schedule-et/w20041101.html#
765名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 17:56:21 ID:pnfqrx4O
若松さん怪我してたんですね。
いつのまにけGPSのエントリーも1個になってるし。
766名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 18:51:07 ID:ahHQnikk
>>765
若松さんの怪我なんですか。
野辺山で見かけたのが若松さんだと
したら、かなりの怪我だと思います。
綺麗な人で似てるとは思ったけど・・・
NHK杯大丈夫かな?
767名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/20 20:44:48 ID:clza/RQc
やっぱり・・・
今月11日のオフィシャルの日記で、
プログラムを通しでできないくらい詩ちゃんの足首の調子が悪いと
フェクトーさんが英語とフランス語でわざわざ書いてたから、予想はしてたけど・・・
NHK杯もすぐだしね・・・きびしいかな。
768名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 09:12:07 ID:VIWmJl/a
棄権してないけどボールド兄も怪我で
ジャンプがまったく駄目。
リフト失敗してあと少しでレナちゃんの頭が
氷に激突するとこだった・・って



だめじゃん。
769名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:21:47 ID:JlaQcGN2
動画スレにあがったゴルデーワすごすぎ
あれで15歳かよw
4ツイストは15だから出来たんだろうがな
770名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 22:45:41 ID:YwSMxLxr
中野は巻き足と猫背を直さないことには
ペアとしてやってくのは厳しいと思う。
特に巻き足はパートナーを怪我させかねない。
771名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/21 23:19:52 ID:s2VqLc+4
猫背はかなり直ってましたよ。太田みたいに美しいとまではいかないけど。
巻き足は変化無しですね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 09:45:59 ID:JQHJIzty
ととまり順調にショート1位
773名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 09:54:21 ID:7cQXbZsa
2-4位は接戦だね。
れなちゃんず頑張ってほしい。
ちゃんちゃんずもオベスラも好きだが。
774名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 11:52:52 ID:yDzBSBw+
オベスラが減点有りでちゃんちゃんの上ってのが意外。
TCSを見ても、従来のロシアvs中国のイメージとは違う感じ。
775名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:13:00 ID:9DZJJXvB
776名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 13:42:29 ID:ovVb9elv
あれレナちゃんズってカルメン?
なんか闘牛士っぽい衣装だから
パソドブレかなにかかしら?
777名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:38:46 ID:l3rMlzeE
練習レポではあんま良くなかったかったから心配したけどよかった。
一安心>れなちゃんず。ドン組も頑張ってるね。
2シーズン前れなちゃんず何滑ったっけ?
青い衣装でスペイン系の滑ってなかったっけ?
778名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 14:41:11 ID:l3rMlzeE
バイオ見てきた、火の鳥かな?
779名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 16:17:28 ID:gM9ZsYBb
サイドバイサイドで3lzやったんだ>レナちゃんず
780名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/22 22:24:29 ID:D2GBUcp2
ちゃんちゃんず、なんかTESが低いね。転倒とかあったわけじゃないんだよね?
オベスラはやっぱあの黄色衣装なんだね・・。フリーは去年と同じなんだっけ。
781名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 00:00:03 ID:V1qB2Yv/
なんか、去年以上に激しい点数の開き方のような気がする・・・
上が高いってより、下の引かれっぷりが凄まじいような気がするんだけど
こんなもんだったっけ?
782名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/23 01:36:16 ID:meQLT/7E
>780
転倒ではないけれどちゃん♀がソロジャンプをミスったみたい。
あとソロスピンの回転がまるで合ってなかったと・・・。

オベスラのデダクションは転倒ではなくタイムオーバーらしい?
783名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 11:12:52 ID:NytqxkH8
トト、頭から落下したんだって?
784名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 11:19:41 ID:lfiVIFeK
落下して頭打ったらしい。FSUでもみんな心配している。
785名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 11:23:36 ID:JPkH2fDO
心配だよー
786名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 11:25:56 ID:NytqxkH8
ペアって本当に怖い・・・
787名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 11:33:41 ID:fd0aQfO7
オベ組も同じ場所で失敗しかけたというのを
実況で読んだがどうなんだろう。
788名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 11:34:43 ID:1vUa7+Nu
氷の状態の不具合だったりしたら
スケアメ運営側許せん・・・
789名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 11:38:41 ID:fd0aQfO7
写真見ると支えるほうが滑ったか躓いたかで
前に落としたか前に倒れたかに見えるね。
790名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 11:46:08 ID:FR+AonoB
前方に倒れたんだ。ああいう写真がすぐに出るのも・・・だけど。
大変な怪我でなければいいけど・・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 11:48:29 ID:n1H5r1/b
792名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 11:50:57 ID:NytqxkH8
>>791
これ、来週放送されるのかな?
793名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 12:46:57 ID:qrcFqrwT
オベスラ4回転ツイスト成功?3-3のシークエンスやスローのフリップ
も入っているし、技術的な難易度ではかなり高いね。
794名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 12:47:04 ID:JPkH2fDO
795名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 12:56:28 ID:X988a6Vr
公式にペアフリー写真きた。オベスラピンクの衣装になってる。
ところでトトはどうなんだろう
796名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 13:41:25 ID:7Lm+CCfx
797名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 13:45:50 ID:NytqxkH8
意識はあるみたいだね。
よかった…
798名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 14:46:45 ID:0Kqc+90J
799名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:03:09 ID:L5O+hkDr
ttp://www.usfsa.org/event_related_details.asp?ri=content/events/200405/skateamerica/pairsfree-pics.htm
ちゃんちゃん、静止画像で見ると改めてすげー高さだと思う。

トトたんはとりあえず大丈夫みたいだね。
ほんとによかった。
後遺症とか、精神的なものも含めて後に響かないといいけど。
800名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:08:33 ID:af2UAdkl
良かったなあ。一瞬の判断が怪我を生む危険なスポーツだよね。
すごい集中力が必要だし、コントロールできない事故もあるし
801名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:13:54 ID:7bN6Au+/
>798
良かった、トト。
でも下の方のカー姉弟がダイアゴナルステップでの減点に対して、
抗議するつもりだというのも気になる。スレ違いだが。
802名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:30:19 ID:V9igX+yM
今シーズンは絶望なのかな・・。せっかくの地元ワールドなのにね。
803名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:45:36 ID:/cfXJgcQ
ゴルデーワが同じように落ちたことがあって
病院で意識戻って、1週間くらい入院したっんだっけか??
たしかカルガリーシーズン。トトも今シーズン絶望って事はないんじゃないのかなあ。
っていうかそうであって!
804名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:47:13 ID:NytqxkH8
ユーロ大会までは復活してくれ!
トト。
805名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 15:52:51 ID:7Lm+CCfx
昨シーズン終わりぐらいから表情もよさげになってたので
本当、今シーズンなんとか戻ってきてほしいな
806名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:41:11 ID:x4FK48gu
頭を強打したときは、一週間くらい後になって脳内出血することがあるので、
そこまでみないと、ホントに大丈夫とは言えない。自分、家で倒れて額を切って、
直後と一週間後に二回、レントゲン撮った。
807名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 16:42:27 ID:JTjQRdrP
レントゲンじゃなくてCT検査して欲しい。
後何ヶ月後にもCTを再度とって異常がなければ
大丈夫なはず。
808名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:43:11 ID:7Lm+CCfx
やるだろうけど、MRIも。
809名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 17:57:16 ID:/cfXJgcQ
「彼女はすでに良好な状態で、彼女が入院を希望するのであれば、
そうすればよいというような状態です。」
だそうで。ほっとしていいのかな?
810名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:38:19 ID:oR+uvOol
いがぐりクンが眉毛整えてた・・・ヽ(`Д')ノ
811名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/24 22:45:53 ID:mdtzIkb0
いいことじゃないか、垢抜けて。
812名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 00:01:28 ID:7vdnO6LO
落下動画見てしまいました・・・夢に出そう。
813名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 01:11:56 ID:7vdnO6LO
皮肉にもプログラムが今までのトトマリとは
ぜんぜんちがうぐらいいい感じさすがローリー。
いつかこのプロを通して全て見られるといいなと思います。
814名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 05:35:32 ID:xOv9tTt3
>>775
のページ横から、トトミアニナの会見の写真が
見られるけど、かなり痛々しい様子。
早く良くなるといいね・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 07:39:16 ID:O1VNudnS
http://www.usfsa.org/event_story.asp?id=27535
いたいたしすぎる・・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 09:04:39 ID:mvMqBOSo
痛々しいですね・・・
でも頭だから大事をとったということもあるだろうし
検査して問題がなければ、早く復帰できるのかも知れないですね。
とはいえお大事に。今季のトトマリ楽しみにしてるよ。

それからいがぐりくんペア優勝おめ。
817名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 19:40:39 ID:Clj9aXCt
うおおお…トトがエライ顔になっちまって…。
これ、顔面の骨折とかはしてないのか?

しかしこんな顔でもちゃんと会見に出て来るトトがまたエライというか
なんと言うか。
818名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 20:42:28 ID:KiKiBKdB
オベスラが一年でここまで力を付けるとは思わなかった。
まだまだちゃんちゃんとは差があったのに凄く迫ってるよね。
ちゃんちゃんはデススパイラルとか、大技以外のレベルが軒並みレベル1なのが泣き所か・・・。
819名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 21:24:06 ID:S7s3TIEh
トトマリのニュース動画をちょっと見たけど、かなり良さそうなプログラムだね。
動きが優雅で美しい。それだけに残念。
820名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/25 22:26:46 ID:pl42HXOU
ディンレンもスロウクワドやったんだね。減点されてるけど。
オベスラの4ツイストは減点してる人もいるから、ややよっかかりみたいな感じだったのかもね。
早くみたい。
しかし、オベスラやれなちゃんずのSP、TCSでとんでもない点つけてるジャッジは一体・・
2点台とか3点台とか・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:12:08 ID:tnNvIpov
やっとトトマリSP見ました。

デススパイラルから始まり、動きがとてもきれいで
優雅といってもおかしくないかも。

ラスト近くのスピンが激しくずれてたのは残念。

822名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 20:38:23 ID:owgB6Jyq
ペアSPって雨で放送されたの?
女子男子は放送なかったよね。作ったのは何処の国の人だろう?
823821:04/10/26 20:56:18 ID:tnNvIpov
ESPNであったみたい。
824名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:02:26 ID:pxAdX3IF
金曜日に放送あるけどさー、やっぱりトトマリのフリーもやるのかな。。
動画で見ちゃったけど、凄い落ち方だった・・
825名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:07:39 ID:owgB6Jyq
>>823
thx、オベスラもスピン危なかった、最後の方オベルタスがスラフノフ寄りに動いてて。。
去年もあった気がする、ユーロかGPか忘れたけど。
ペアは怖いね、ダンスもだけど。日本は連盟がよっぽどバックアップしないと育たなそう。
そもそもやりたいっていう人がいるのか疑問だけど。悠子ちゃんは別として。
826名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/26 21:41:30 ID:S8w19PiO
>824
NHKそういうの好きだから
そのあとの呆然とするマリニン
とかもずっと放送されるでしょ。
森中が得意げに「だいじょうぶでしょうか」
とかいいそう。
827名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 00:51:23 ID:Fpkha4wi
ほらタンなのか。>実況
Y沼さんと、頼りないなw
828名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:10:10 ID:le8m8Tps
>>824
…好きかなあ?
自分は写真だけで充分ガクガクブルブルしたんだけど。
829名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 01:12:10 ID:le8m8Tps
失礼、レス番間違い。>826です。
830名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 14:25:33 ID:nAuo+hBx
レナちゃんズ
トトマリの怪我があったとはいえ初GSメダルおめ。
点数が接近する中、特に雨上げでもなく
順位を守ったのは立派。
831名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 14:35:44 ID:Ozt0ORA3
>828
いやみを読み取りましょうよ。
NHKってそういう場面もカットしないでダラダラ流す印象がある。
本当のことは本当のこととして、と。
832名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/27 19:46:28 ID:yiQxx/gz
結構れなちゃんずのプロ評判いいみたいね。
ドンてラフマニで滑ってたけど数年前の世界ジュニアでもラフマニ滑ってた
よね?まぁ去年はシーズン棒に振ったからしかたないか。。
833名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 00:41:09 ID:aALehc37
れなちゃんずのフリー見たけどあれクラシックメドレーかなんか?
834名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 13:21:11 ID:r/aUXTMs
>>833
大部分がベートーベンのラストナイト。
以前アニペーが使ってたやつ。
835名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 14:56:19 ID:oxKLzfQB
ペアフリー、オベルタスもあぼーん寸前だったんだね・・・
やっぱりペア怖い。
836名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/28 15:36:22 ID://tJv+tm
キスクラにトトミアニナのことが。
頭痛がするなんて本当に平気なのかな。
837名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 01:04:40 ID:mIFvYFqG
ザゴたちのフリー、独創的なリフトから入ってる
ttp://www.zagorska-siudek.pl/vipro_team/free.rm
838名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 10:09:07 ID:t0SSazq1
れなちゃんずの音楽いいと思うけどな。
あまりバレリティックな曲やクラッシクのオリジナルアレンジとかでなく
こういうポップなアレンジがあってるとおもう。
スローのカヴァレリアルスティカーナも名曲ですごく綺麗だし、
エンディングのアップテンポの曲はG&Gが使ってたのを思い出す・・・
ペアファンのツボなんじゃないかな?
ただSPとLPが同じ風合いになっちゃたのがどうかなとおもうけど。
839名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 12:45:02 ID:hSqLnn8Q
ととまりの怪我って深刻みたいだね。
もしこのまま引退しちゃったらトリノはシナ勢による金銀の可能性が高いな。
840名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:53:52 ID:EmV7fZUh
スケアメのペア面白かった。
放送されたどのペアもイイ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 20:55:27 ID:qGC+ios5
ととまりフリーのほうが特にいい感じのプロだった
842名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:00:01 ID:5Vx6kt5s
ほんとにそう。衣装といい、滑りといい、このフリーはトトマリ最高のプログラム
の気がする。早く良くなって欲しいね。このプロ、トリノでも見せて欲しいくらい。
843821:04/10/29 21:05:27 ID:MZEEFP82
つくづく、惜しいな。トトマリ。
ユーロまでには復活してほしいよ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:15:55 ID:WgKZyMgu
オベスラのフリー、随所に工夫がこらしてあって面白かった。
れなちゃんずも上手くなってた。
トトマリも惜しかったけどプロはよかったし、最近沈滞気味だった
ペアが面白くなってきて嬉しい。
845名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:25:29 ID:BuAXpnD/
BS1の放送、トトが氷上でタンカに乗せられてる所でビデオが終わっちゃってたYO!!・゚・(ノД`)・゚・
そのあとどんなこと放送されてた?もう悲しくって晩飯食べられない・・・
846名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:28:56 ID:mzKKa1SL
今回のペア、トトマリの落下以外は見応えのある大会だった。
世界選手権が楽しみになってきた。
847名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:29:48 ID:d18Zklxa
オベスラ、一段と良くなってる。私もアイスダンスの方に目が向いてたけど、
ペアが面白くなってきた。
トトマリ、あんなに何回も転倒シーンをリプレイしないで欲しい・・・めげた。
フリーのシェエラザード、全部みたかったなあ。中国のペアたちも (・∀・)イイ!!
848名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:32:13 ID:WgKZyMgu
>>845
その後は表彰台の様子くらいで終わり。
トトが肩と頭の打撲だけで無事だったこと、翌日記者会見をして
早くリンクに復帰したいと言っていたことなどを穴とじゅんじゅんが
良かったですね〜と話してた。
849名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:46:36 ID:hyPNZkq/
オベスラもかなりヤバかったよね。
最後スラフノフがふらふらで見てて怖かったよ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:55:34 ID:BuAXpnD/
>>848
どうもありがとう!!早く全快してほしいね。
あ〜N杯のれなちゃんず、うたちゃんずが楽しみだな。
851名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/29 21:57:46 ID:hyPNZkq/
うたちゃんず怪我してるよね、来られるのかな?
ジェシカたちもN杯棄権になっちゃったし。
852名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 00:53:17 ID:etsX09JJ
>849
自分もスラフノフ怖かった・・・。
失敗したリフトの後のリフトもなんだか危なっかしくてガクブルものだった。
オベが完全にさかさまになるから失敗したら今回のトト以上の大惨事になりそう・・・((( ;゚Д゚)))
853名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:02:55 ID:7OBCxGKE
マリニン、最初から調子悪そうだったよね。ジャンプもスピンも合ってないとこあったし。
854名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 01:17:54 ID:N89wAi0W
オベルタスはいいんだけど、パートナーと実力の差がまだあるね。
雰囲気は昨シーズンより良くなってきたし、今シーズンの注目のペア
になりそう。
855名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/30 15:58:30 ID:4Eou+/53
うん、あのペアのプログラム、前の時も思ったけど、
今年も工夫されてて面白いと思う
ととまりの事件は、全ペア男子側に衝撃だっただろうね…
スラ、頑張れよ〜
856名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 18:05:34 ID:9V9KsF8a
今朝のサンデーモーニンブでマリニンがハリーに喝入れられちゃったよ・・・
そのとき退院後?のトトの記者会見の様子がチラっと映ったけど、
右目の上の辺りが青くなって腫れてました
857名無しさん@お腹いっぱい。:04/10/31 19:15:23 ID:oPj8D5nS
「パートナー」を怪我させてしまったと
ショックを受けているかもしれない、という発想は少しもないようで。。。
858名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 00:03:41 ID:SxjBLZll
ポーランド組の今年のフリーすごすぎる・・・
女性が男性の足の間を通り抜けてからすぐにリフトしたり、
3ツイストの直前までふたりでステップしたり
アイデアがいっぱいつまってて、おもちゃ箱みたい。
リフトに関しては他のペアには真似できないものがいっぱいでした。
859856:04/11/01 00:06:17 ID:SxjBLZll
ビデオ見ると演技終わる前からスタオベで
感動してしまった。
みんなつまんない組と思ってるかもしれないけど
今年はすごいです!!!
860名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/01 08:33:55 ID:U1FoalxJ
N杯楽しみ、まだ見て無いけど。。
パントン抜けそう?
861856:04/11/01 11:06:30 ID:tA0QnuFu
>860
やはりソロジャンプとスロージャンプに不安はあるような。
SPではミスってたし。
フリーは2回のスローがばっちり(スローループは中国並みの大きさ)
ソロジャンプは2回はいってる3トウのひとつで男性が軽くお手つき
でした。
NHKの放送、ペアには冷たいけど絶対放送して欲しい。
862858:04/11/01 11:09:28 ID:tA0QnuFu
856をコテで使ってたけど
858ですね。すいません。
なんで間違ったんだろ。
863名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 01:53:09 ID:/1+vdwPa
全日本、ペアの予定ないけど川口さんたち出ないのかな。
864名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 11:06:02 ID:1aux9/sq
川口さんて、相手見つかったの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/02 17:21:10 ID:VYaNCqY0
>859
つまんない組と思ってますた・・・。
N杯楽しみにしてます。
866名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/03 00:32:10 ID:Nm/qG6Yt
うたちゃんずは無事に出場できるんかな?
867名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 00:53:29 ID:2MN8VR6/
しかし本当にペア相変わらずしょぼい面子。
たまにはもっと豪華になってくれないかな〜。
868名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:24:34 ID:7EXsMVA+
ペトロワ達完全優勝。
ととまりがアボーンしてペトロワ達にロシアワールドは頑張ってもらうしかないみたい。
869名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:32:16 ID:5vlgUkew
レナちゃん何位?
870名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:32:52 ID:7EXsMVA+
4位
871名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 21:34:10 ID:5vlgUkew
サンキュー
872名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:06:10 ID:C30WuO4z
中国ペア見栄え悪くないのに衣装で損してる気がする
顔や演技より、いまいちな衣装のほうが印象に残る
873名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:07:27 ID:jS1lx7Kp
フリーはザゴたちが勝ってたんだね。。ちょっとビクーリ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:08:15 ID:1FAm7bfJ
>>872同意。どうしてあの曲からあんな色の衣装になるんだろう?
しかも似合ってないよ。特にパンの方
875名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:08:36 ID:PKDyOOs3
中国ペア衣装安っぽいよね。しかしパンちゃん(だっけ?)軽そうだ。
カナダペアの衣装とオープニングのお辞儀はなに?
彼女は、日系カナダ人なんですか?
876名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:09:33 ID:C30WuO4z
若松詩子さんです
877名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:10:10 ID:jS1lx7Kp
01年スケ雨日本代表で出てたよ>若松詩子。
878名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/05 22:51:58 ID:PKDyOOs3
若松詩子。さん、
純粋な日本人なのでしょうか?
余りにも、間違ったジャパネスク衣装で気の毒だったです。
男性の衣装もぶっ飛びました。

879名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 00:44:04 ID:zI76Rh9J
あのさー、若松さんや井上さんが日本人だって知らないってどーよ?と思う訳だ。
(会場にもいたけどさ…そーゆう人)
880名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 12:40:57 ID:st7B1dGn
知らない人もいるだろうよ。
アホか。
881名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 13:51:59 ID:axqosar/
>>879
おまいが思い上がってるだけ
882名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/06 14:09:09 ID:SZ8uE9Aq
久し振りにペアをじっくりみたのですが、リフトって昔から
あんなに多かったですか?
曲芸みたいで、トトマリ事故が起こるのも無理ないなぁと。
その内規制できそうな気もする。
883名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 02:14:13 ID:PhH4ROjp
エキシビ楽しみだね。うたちゃんずは今年も出してもらえるのかな
884名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 02:20:13 ID:p8c+f2uS
台に上がった人。。せめて優勝者だけでも地上派放送しろや!
885879:04/11/07 09:19:31 ID:KxqdW8aH
>880-881
うーん、でもさフルネームみても日本人?って思わないのはどうかな…と思ったのよ。
イナさんがインタビューでまるっきり外国人扱いで寂しいって言ってたけど
れなちゃんやうたちゃんにはそういう思いして欲しくないのよ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 12:55:12 ID:Kjp6e57i
日本人なら<日本>てコールされるもんだって
思ってるし、<カナダ>とか<アメリカ>ってコールされたら
何で日本名なのに? 日系か? と思うのは当然じゃないのかな。
事情を知らなければ。
国籍を超えてペアを組むっていうのも不思議に感じるでしょ。
887名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 19:02:57 ID:rO/KV4KJ
バイオ見たら分かるじゃん。
888名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/07 23:18:36 ID:pPxyCNvc
>>879
恭子ちゃんそんな事言ってたの知らなかった。
日本でJrチャンピオンになったのに、結局国籍
雨選んだし、あんまり日本にいい思い出ないみたいだし
そんなに日本にこだわりないと思ってた。
889名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/08 04:13:23 ID:9hzECuWH
EXの時はそれぞれ国籍について説明してたよ。
うたちゃんずもEX出てた。全身タイツで少々どきどきした。

最後、荒川さんが挨拶と中越地震の募金のお願いした後、
ティホが日本語で挨拶して英語で募金のお願い(多分)してた。
890名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/11 19:01:08 ID:x1AN7UAn
うたちゃん、N杯後はしばらく仙台のリンクにいるってジャーナルに書いてたけどどうなったのかな?
891名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 01:35:41 ID:mK0V/oU0
やはりトトマリがいないと、雪組の独断場になってしまいそうだね

トトマリ余り好きじゃないんだけど
やはり怪我を治して早く試合に出て来れるようになればいいな。
892名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 08:19:29 ID:Vpv0o/Wa
トラウマになってこのまま引退しそう・・
893名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 08:59:43 ID:ZFJJ6dgB
でも 頭怪我しても復活して五輪チャンプになった前例もあるし
894名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 09:09:21 ID:QThFEYXD
ベレズナヤ
895名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:14:47 ID:Q4sk5LJ9
トトマリ、もう練習は再開してるし、大丈夫なんでないの?


とマジレス
896名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 13:43:25 ID:HB1ycUkp
大丈夫ならそれに越したことはないんだけどね
取り越し苦労であってほしい
897名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 14:06:47 ID:FAvyNVGz
でもロシア杯棄権でしょ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 21:28:44 ID:ZFJJ6dgB
そりゃあなた、こんなに早く復帰したらサイボーグだってことがバレちゃうじゃない。
899名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/12 22:06:46 ID:s7XYOwLJ
>>898受けたw

マジレスすると無理して露杯に出てもファイナル進出の可能性はないし、
大事を取ってヨロ選、ワールドに備えるということかと。
900名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 01:10:15 ID:5jwHUAOH
NHKBSのすぐりん見たんだけど、ショーのオープニングで踊るマリニンに萌えてしまった。君島兄さんもヨカタ
901名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 02:26:03 ID:jTt1cIUe
モナリザ&モロゾフがロシア杯にエントリーしてるYO!
902名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 17:00:25 ID:0adKjML3
>>900
それ見たかったです 何ていう番組ですか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 18:24:12 ID:3jgCaVwd
>>902
輝く女・村主章枝
904名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/18 21:23:55 ID:Nk8DGqTT
>>899
ttp://www.usfsa.org/event_related_details.asp?ri=content/events/200405/tropheebompard/pics1.htm

トトマリ、フランス大会に見に来てるみたい。
905名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/19 13:54:50 ID:4LlNkrQ/
雪組 パントン偵察にきたのかな?
トト&マリ
906名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 08:23:54 ID:WNQu9gKw
元気そうでヨカッタ…。
907名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 08:27:04 ID:WNQu9gKw
それにしてもフランス大会のタイムスケジュール、
ペア随分ハードだね。
908名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/20 08:38:50 ID:L1n3l1FY
トトマリと雪組の対決ってワールドまでないのか・・
909名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 09:56:16 ID:M9IC2B22
うたちゃんずの始まり方おもしろかったね。
910名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 17:20:25 ID:nT0UuWoG
ラングロイスたちってどうしたの?
フランス大会は棄権多いね…
911名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/21 23:12:57 ID:nR9+Bi1N
>>909
ビデオ何回も見直しちゃったよ
ジャンプも決めてもっと滑りこんだらいいプロになるだろうなと思った。
912名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 04:00:01 ID:sPkwBI31
レナちゃんて、モリマン・・・
913名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:09:12 ID:6ed1qtj+
>>910
二人ともインフルエンザに罹ったらしい。不運・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 20:19:20 ID:zfgNCnxN
GJ!あのペアもう見飽きた。引退してくれ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:45:54 ID:/+85/kwJ
バンクーバーまでは石にかじりついてでも続けるでしょう
916名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/23 21:50:58 ID:E4chExJr
カナダ人もそう思ってそう・・・・
でもバンクーバーはありえないだろう。
プットナム&ワーツが好きなんでロシアはい頑張って欲しい。
917名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 14:22:12 ID:kovKn7PC
ロシア杯、サフチェンコとモロゾフが新パートナーと出るけどどっちが勝つのやら。
ハルチェンコはどうしているのだろう・・。
918名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 14:29:58 ID:+pEpetbU
春は買い手なさそう。。リフトで失敗するんだもん。
信頼できない。
元モナリザペアはお似合いだったんでもったいないけど。。
モナリザちゃんも結構デカいよね。
個人的にはシングルで見たいんだけど。
919名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/26 15:23:19 ID:gRSym3oA
春・・・若い頃のヤグみたいで好きだったんだけどなー
920名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 04:08:13 ID:6ULBamLJ
ポーランド組には気の毒だと思うのですが・・

れなちゃんず、ファイナル進出決定みたいだね
921名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 09:16:53 ID:tIImnc6j
>>920
え、マジ?
やたー(^o^)/
922名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 11:51:17 ID:C+vnoYWP
レナちゃんよかったね
923名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 15:05:07 ID:HzhalsNM
924名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 19:05:10 ID:VCBVkFi/
雪組ふりー、曲がダメすぎ・・・。選手とふりつけはいいのにもったいない。
何あのしょぼい映画音楽はいったい。
トリノは胡桃割りに戻して〜。


925名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/28 21:18:41 ID:m27wy6Qd
雪組の今年のフリー私も余り好きじゃない
曲のメリハリが弱く印象に残らないんだよな。
去年の「くるみ割り人形」はもう滑らないんでしょうかね?
あのプロは良いと思いましたけど。
926名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 14:15:23 ID:8uJtVCkR
雪組のフリー、中国人はこの映画好きだろうから本人たち気に入ってるのかな・・・
私も映画は好きなんだけど、映画知らない人には印象弱いだろうし
曲だけ聞くと盛り上がりがイマイチかなぁ

チャンチャンのフリーと比べるとズープロでインパクトあるし、面白いし。
こっちの方が好きだ。

927名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 15:25:17 ID:wXHPgxpY
中国ペアには今年のGPファイナルを盛り上げる指名もあるから
中国っぽいのをもってきたんでない?
928名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 15:31:10 ID:nbtlH8Pv
>>927
トリノ用を2年がかりで完成させるつもりらしい
929名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:49:14 ID:Fxw1jNZZ
全日本、予定表にペアも入っているね。川口さんたち出るのかな。
来シーズンからゆかりんも加われば日本のペアも面白くなりそう。
930名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 22:56:28 ID:hQ1pYg4Z
ホントだーー!なんかすごく嬉しい!
ところで、川口さんのお相手って誰だっけ?
931名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:20:46 ID:7bg/vq/C
事故った人はパトリック?でその後解消したんだっけ?
新しいパートナー自分も知りたい。
932名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:23:01 ID:9oRiDDhs
どんどん、日本女子をペア用として、輸出して
ロシア男子が、アイスダンス用に輸出されてる現状のようになって欲しい。
933名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:25:17 ID:Fxw1jNZZ
>930、931
川口悠子でググればすぐわかりますよ。ただ6月末の情報なのでそのあと
変更があったらわからないけど。
934名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:28:03 ID:7bg/vq/C
事故ったのはその後じゃないの?
935名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:29:20 ID:Fxw1jNZZ
たぶん4月か5月くらいだったと思いますけど。
936名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:30:19 ID:7bg/vq/C
じゃあパトリックなんだ
937名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/29 23:39:52 ID:hQ1pYg4Z
>>933 ありがとう。

アレクサンダー・マルクンツォフ
  ↓
ジョッシュ・マーチン
  ↓
デヴィン・パトリック(現パートナー)

ってことのようですね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:04/11/30 04:16:44 ID:K8WUDq9F
何かのパーティの写真の川口・パトリック、キワモノ系に見えた。うーん。
939名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 16:30:06 ID:eP2wtbgr
コーチはタマラのまま?ロシアで練習してるのかな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/02 23:51:35 ID:qGXqa5/2
昨日はセルゲイの命日だったそうです・・・。
やはりG&Gペアの演技は今も忘れられませんね
追悼ショーも見るのが悲しかったです
941名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/03 00:13:45 ID:zlWFF8fT
>>940
セルゲイの命日は1995年11月20日です。
ttp://www.gordeeva.com/bioeng.shtml
942名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 00:07:30 ID:Uq1wQgZG
なんかペトティホが結婚したそうです<城田さん
943名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:27:37 ID:wGRh4Vi/
それは城田さんの早とちりでまだ婚約段階だと思うが。
この前FSUに載ってたインタビューで、
結婚は引退してからってゆってたよ。
944名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:35:45 ID:sWYhBBNn
昨シーズンのヨロ戦の解説でも婚約だか結婚だかしたと言っていたぞ。
ほんまかいなと思ってたが。
945名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:41:06 ID:/cMNziRC
オバチャンパーマやめててよかった。
946名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 01:42:00 ID:+kt9gET+
>>944
うん。いってたね。

ペトティホたち良いよね。なんか雰囲気が。
947名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 02:45:46 ID:y2bMWtTe
城田さんが、いい加減なのではなく
多分、本当にティホさんが「結婚しました」って言ったんだと思うよ。
でも実際に籍を入れたかどうかは不明。
ここらへんが、日本人と感覚違うトコで、籍を入れなくても
「結婚した」って言っちゃうし、周りもそれで認めちゃうらしい。

以前、旧ソのウクライナのキエフバレエ団の
トップダンサーが、フィリピエワ&マトヴィエンコが夫婦として
有名だったのに、あっさり分かれちゃって「えー?」と思ってたら
「籍は入れてなかった」とか言ってて
なんですか?そりは?と
ロシアに詳しい友人に聞いたら、そういう風に言われました。

ロシアはやっぱ不思議な国です。

ゴルデーワ&栗も籍入れずに夫婦みたいなことやってましたよね…。
948名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 02:47:51 ID:P0zdJPSG
籍とかって外国ではないんじゃないの?
ロシアだけじゃなくて雨とかカナダとかも。
949名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 02:52:51 ID:PFfFEJLA
籍はないよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/04 11:03:46 ID:gOcFEP9k
役所への届出とかは要るよね。
でないと夫婦としての色んな権利を受けられないし。遺産問題とか。
届出してなくてもお互いがそう思えば結婚した、というということか。
951名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 02:07:08 ID:uehJa8Mn
戸籍はない国が多い
952名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 12:35:36 ID:JPCiWziS
戸籍があるのって日本、韓国、台湾ぐらいって
以前レポート書いた時に調べたことがある。
953名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 12:55:47 ID:wTzD8Zxz
教会などで結婚式をして、その証明書が結婚の証としている国は多いんじゃ?
そういう国からみれば、戸籍の届出=結婚というのも不思議かも

そういえばペトロワの髪型変わってましたね
塩湖シーズンの頃から比べると、とても大人の雰囲気になってきたね
954名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 14:05:36 ID:kOtEVJLK
ペトロワ、ストレートになっててびっくりした。くりんくりんだったのに。

そういやエリックで初めて2mペア観たけど将来的にはどうだろう?
955名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:36:52 ID:q+jV7rll
ウル様もあの奥方と籍入れたの、
実はつい最近だった様だし。
クーリックはまた事情が色々あるけど
籍なんかもう入れないんじゃないかと思ってた。

籍入れなくても本人達が結婚したと思えば結婚な、
事実婚がまかり通ってるお国、という事でしょうか。
日本人の感覚からはなんかけじめが無い様な気もするけど
やっぱこっちはキッチリ戸籍制度の国だしね。
956名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/05 20:39:24 ID:q+jV7rll
あ、もうとっくに同じ様な事いっぱいレスあった…ゴメンヨ
957名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 19:46:11 ID:QtmPHdk5
ロシアじゃないけど、ドイツ語の講座で
「妹が子供産んだんだ」「妹さん結婚してたっけ?」
「ドイツではそれは別に問題にならないんだ」
って会話があったな、そういえば。
958名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/06 21:11:45 ID:fyDwG/Xy
長く仲良く暮らして欲しい…とは思うけれど、
リコーン、婚約解消も珍しくないからなぁ、この世界は…。
959名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 07:01:20 ID:W+VTCRTe
メノー&サンドに長男誕生
オメー
960名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 14:20:16 ID:KTMzuyNt
ペトティホが解れたらなぁ
なんかショックやわ
961名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 14:48:49 ID:SoZcTzqq
>>960
日本語がよくわからないんですが、ペトティホ別れてショックだー
と言いたいんでしょうか?
962名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 20:57:25 ID:rPCrSInp
>>961
いや、どう読んでも
ペトティホが別れてくれたらなぁ
自分、マリア(あるいはティホ)好きなんだよなぁ
でしょう。
963名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/08 21:14:54 ID:zYunac59
>>962
もしペトティホが別れちゃったらショックだなぁ
このカップル大好きなのに
だとオモタ
964名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 02:49:03 ID:IZxKFwfV
ttp://www.onlysports.org/breve.php3?id_breve=4058

フランス語でよく分からないけど、
ルフランソワ、怪我で引退だそうで…残念。
男性の方はどうするんだろう?
965名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 08:09:41 ID:s5PIqfNW
あたし組みたい!!!!!
966名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 12:19:03 ID:2vQT/VAY
雑談スレに貼ろうかと思ったけど、ペア選手の映像があるからこっちに貼っとこう。
エッフェル塔内にできたスケートリンクのニュース。
ttp://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye1090136.html

ちなみにNテレビのニュースでは、氷にキャラメルだかバニラだかの
甘い香りがつけてあるとかで、パリの女の子が「最高!」と言っていたw
967名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 13:09:01 ID:gpjhNW+C
転んだらバニラのにほひとかついちゃうんですねw
968名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 14:44:34 ID:AYmZ30hx
地上57メートルの場所にある、キャラメルの香りのするリンクだそうな。
セレモニーで滑ってたペアは誰か分からず。
969名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:24:47 ID:so88Nhpb
>>968
サラ&ステファンじゃないの?
970名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:52:17 ID:AuupjQwn
顔写ってた?
女性が黒髪だったし体型的にそうかなーと思って見てたんだけど、
結局確認できなかった。
971名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 19:53:14 ID:Z0hUXraB
今日のロシアGP放送楽しみだ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/10 23:18:02 ID:gpjhNW+C
あれはサラステだよね。
973名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 00:04:50 ID:Gsp4n37u
どうしても「魔王のふりふり」、放送してくれないね・・・
今度こそと期待してたのに・・・
974名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 00:38:04 ID:eyfu5mDM
ポーランドペア泣いてたね
かわいそう
975名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 00:39:51 ID:OWdzSbkw
再放送は・・・・?
ペア録画ミスったぽい。
ダンスはOKだと思う。
976名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 00:59:11 ID:HCBDmzPD
>>937
見たかったのに…。ファイナルに期待するか。
977名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 11:52:39 ID:FWmsl7qo
>>966
もう見れなくなってる。
久しぶりにサラステ見られると思ったのに…。
978名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 11:57:00 ID:z3rkBv4P
>>970
サラステだったよね。
顔は映ってなかったけど、男性のオデコと女性の髪形と衣装のシルエット見覚えがあった。
979名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 12:14:14 ID:pKnjqALL
確か婚約解消したんだよね。
でもプロに行って一緒に滑ったりしてるんだ?。
980名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 13:38:45 ID:P4biKDRH
スラフノフとジュニアの時ペア組んでたカルボフスカヤ?ってもう滑ってないのでしょうか?
身長差があんまりなくて一見ダンスペアっぽい外見だったけど、
ロメジュリとか雰囲気があって好きなペアだった。彼女は華があったのになぁ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 14:28:10 ID:N2GjgX9/
いがぐりペアはなんで女の子ばっかり映すんだ!
いがぐりが見たいのに!
982名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 14:31:10 ID:NzKl1r2l
>>980
カルボフスカヤは引退して学生してるそうです。
167cmの身長はペアスケーターとして限界だったでしょうね。
983名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 15:26:20 ID:IXk12Ldz
>>981 丹ちゃんって栗の中身のほうに似てない?つるっとして茶色
984名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 16:25:07 ID:P4biKDRH
>>982
そうなんだ…残念
985名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 17:45:49 ID:LzyibFoL
昨日の放送見てかなりポーランド組心配しました。
ポーランドカップル、現在ポーランドで休養中。
1月になったらカナダで練習再開するそうです。
ワールドには間に合ってほしいですね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 18:37:59 ID:fHOIeJIm
>985
昨日ペアの放送見逃しちゃったんだけど、何があったの?
ポーランド組、地味ながら健気で、結構好きなんだよね
987名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 19:04:19 ID:LzyibFoL
>986
SPのスロージャンプでドロタが転倒。
何とか演技続けたものの演技終了後
痛みで女性が泣いてた。
右肩の関節がはずれてたそうです。
988名無しさん@お腹いっぱい。:04/12/11 20:17:31 ID:WaSmFi/r
エッフェル塔のはえらい
ちいっちゃいリンクで滑りにくそうな感じだったね。
S&Zがはしっこからスロージャンプやったら着氷前にフェンスにブチ当たりそう。(ちとおおげさ?)
幅じゃなくて長さの方で。
989名無しさん@お腹いっぱい。
>987
ありがとう。
痛みに強い筈のアスリートが泣いてたなんて・・・よっぽど痛かったんだな。
早くよくなりますように。