治安をよくする政治とは何でしょうか

このエントリーをはてなブックマークに追加
122松田
>>111の菊地君
>もしそうでないならフジテレビはドラマで日本海海戦などをやるはず。
 ごめん、笑った。
 しかし参考までに書いておきます。フジテレビで、かつて「愛という名のもとに」などのヒットを飛ばし、当時「トレンディードラマの帝王」とまで言われた大多亮P(プロデューサー。現在はフジテレビの役員)は、当時(1992年)、廃刊間際の「朝日ジャーナル」のインタビューに対しこう答えている(かなりうろ憶え)。
 「今度ドラマ化したいのは、社会問題です。特にリクルート事件。朝日の若い記者(注:あの一連の事件発覚のきっかけを作ったのは、朝日新聞川崎支局の若い記者だった)は、織田裕二でもいいんですよ」。
 しかし大多氏は、これを実現することなく現場を去った。役員に上がってから、彼は久々にドラマをプロデュースしたことがあったが、それは社会派でも何でもなく、スマップ主演の単なる青春ドラマだった。
 で、何がいいたいのかというと、「マジメなドラマ」イコール戦争物、という発想は何とかした方がいいってこと。また、恋愛物も世の中には必要です。君が恋愛物を嫌うのは、君が「硬派」だからなのか、単に嫉妬なのか知らないけど、仮に後者だとしても恥じる必要はありません。嫉妬は、人間を向上させる原動力ですから。