愛国大学生を考える

このエントリーをはてなブックマークに追加
353つたや
釈迦もセックスの限りを尽くして、煩悩を下らんもんだと悟ったのは中年以降だし、孔子も栄達が空しいもんだと知ったのは晩年になってからですよ。

それは兎も角、デンマークの哲学者のキルケゴールも、性欲に関わることに深く悩んで愛する恋人のレギーネを振ったそうです。彼は敬虔なキリスト者であり司祭になることを志していたそうですから分かりますが、君にとっての重要な規範と見える「純潔」というのは、一体どういう信条に根ざすものなんですか?