野村秋介と児玉誉士夫・笹川良一

このエントリーをはてなブックマークに追加
1【^▽^】ジョーカー
野村は、河野一郎邸焼き討ち事件や経団連襲撃事件で、
児玉や笹川や小佐野、それに稲川会や住吉連合に
睨まれなかったのか?
それとも、河野一郎や経団連と児玉との間に確執が起きて、
野村は児玉の依頼でやらかしたのか?
または、当時、児玉と対立していた山口組五代目 田岡が、
野村のバックに付いていたのか?
はたまた、まだ野村も若造だったから、
単なる売名行為だったのであろうか?
情報ないしは意見を求む。
2【^▽^】ジョーカー:2001/03/15(木) 21:02
訂正:山口組五代目⇒山口組三代目
   故田岡組長と五代目 渡辺組長、済みません。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 22:15
当時の野村の事なんか児玉も知らなかったんじゃないの?
4【^▽^】ジョーカー:2001/03/15(木) 23:54
>3
事件後の事ですよ。
5アナーキスト:2001/03/16(金) 11:21
>【^▽^】ジョーカー氏
野村のバックは山口組系後藤組です。
野村が住友銀行と揉めてた時は稲川とパイプのある川崎定徳社長の佐藤茂が仲裁に入って事を収めたんで、野村と稲川が対立していたというのは多分ないです。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 12:26
後藤組って静岡でしたよね?河野一郎邸焼き討ち事件や経団連襲撃事件当時は
それほどの基盤はなかったんじゃないでしょうか。よって、その線はないと思
います。田中清玄や三代目が事件後にバックで見てやったというのはわかりま
すが。
7【^▽^】ジョーカー:2001/03/16(金) 13:49
田中清玄って元共産党幹部で、戦後”怪しげな”実業家に変貌
して、田岡と結びついていた男だよねぇ。
それに児玉とは仇敵。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 14:01
6>7
児玉というより岸の仇敵、だから児玉ともそうなるけど
岸は昭和天皇に嫌われたが、田中は人柄を好かれてたらしいよ
赤尾敏なんか田中の姿見ると逃げ出して交番に逃げ込んだこともあるらしい
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 14:04

余談だが、田中は会津の家老職の家の出で、靖国は長州の神様祭ってるから、わしは
行かんと言ってた。
10【^▽^】ジョーカー:2001/03/16(金) 14:04
もしかしたら、田岡&田中が、児玉&河野への
対抗として(田中清玄としては”報復”として)、
野村一味を使って河野一郎邸焼き討ちをやらかしたとか。

阪京さん、つたやさん、時世くん、愛国大学生くん、
貴方達、右翼からの情報と意見も求む!
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 14:07

もっと話ずれるが、阪京おまえ臭ぇ 出てくるな
12【^▽^】ジョーカー:2001/03/16(金) 14:09
>8、9
成る程。岸信介&児玉とか・・・
奇遇にも、岸は長州人、田中は会津藩家老の一人 田中土佐
の子孫。

また、夜 来ますので、宜しく御願い申し上げます。
13【^▽^】ジョーカー:2001/03/16(金) 14:12
確かに、阪京さん達には都合の悪い話かなぁ(藁
14【^▽^】ジョーカー:2001/03/16(金) 14:16
自ら話を逸らしてしまいますが、
親米派の赤尾敏と反米派の野村秋介とは
仲が悪かったのかな?
当時の右翼は愛国党程ではなくとも、多くの右翼が親米だったけど
(無論、児玉や笹川を含めて)。
ただ、当時の野村は赤尾に太刀打ちするタマではなかったかな?
15:2001/03/16(金) 14:30
岸、児玉などの満州人脈及び笹川は親米ですよね。赤尾敏の親米の具体的
行動といったら民族派社会主義者の浅沼政権が成立していきそうな状況で
山口ニ矢を使って浅沼を暗殺させたことだろ。(赤尾は戦前、社会主義者だ
ったっていうんだから笑わせる。)赤尾は岸、児玉の使いっぱでしょう。
何が愛国だ、売国じゃねぇか。
16:2001/03/16(金) 14:33
今の状況に当てはめると岸は中曽根、赤尾は慎太郎だろう(笑。
17【^▽^】ジョーカー:2001/03/16(金) 14:39
>六さん
赤尾は青年時代に無政府主義者で、”転向”して
戦前から建国会々長として右翼の大物の一人に
なっていました。ただ、戦前の右翼の中では珍しく
対独慎重派だったそうです。
面白い事に、児玉は若い頃(大陸に渡る前)は
赤尾の子分でした(笑い
笹川は、戦前から右翼の大物でしたが(しかも、
ムッソリー二崇拝者)。
18【^▽^】ジョーカー:2001/03/16(金) 14:43
そう言えば、児玉らが全国右翼大連合と博徒・テキ屋の
右翼運動への参画により反安保闘争弾圧を目論んでいたのも、
赤尾が山口二矢を使い(しかも、離党させてから)浅沼暗殺事件
を起こしたのも、昭和35年(1960年)つまり
60年安保。
19アナーキスト:2001/03/16(金) 14:55
>>6
時代を勘違いしてました。
野村と後藤組に繋がりが出来たのって、もっとずっと後でしたね。
後藤組と繋がってからの野村の周辺も、なかなかきな臭くて面白いんですが……。
20:2001/03/16(金) 14:55
ジョーカーさん、どうもおそれ入ります。生半可なこと言っちまいました。
赤尾の転向は、田中の場合の母が自刃して諌めた転向とは違う転向でしょうね。
岸は革新官僚で考えが北一輝に近いとこ、権力主義的なのを田中が批判していて
いましたが、岸の家は長州藩に入った李朝からの儒家の家で、本人もそれを公言し
てさばさばした面もあったようですが。
児玉の人物像はわかりません。謎です。笹川はシンプルに商売人だったと思います。
21:2001/03/16(金) 14:57
>>18
だって60年安保の田中の援助も反岸でしょう。岸が退陣したらなくなっち
まったんでしょう。
22:2001/03/16(金) 15:00
岸が退陣したらなくなっちまったんでしょう。

        闘争が

23:2001/03/16(金) 15:10
>児玉らが全国右翼大連合と博徒・テキ屋の右翼運動への参画により
>反安保闘争弾圧を目論んでいたのも、

東声会等の所謂三国人ヤクザも取りこまれて勢力になったのもこの時でしょう?
ここから随分世話になってたのが「三国人発言」の慎太郎だってのも笑わせる。

24:2001/03/16(金) 15:11
東声会は経済ヤクザ、ハワイや西海岸進出ヤクザの走りでしょう。
25【^▽^】ジョーカー:2001/03/16(金) 15:15
田中清玄は、何度か投獄されたらしく、
それでも”転向”しなかったようですが、
やはり会津藩家老職の御家の者がアカでは
天皇にも御先祖にも申し訳が無いと思った
母親が自刀し、それで田中は獄中で”転向”したそうですね。
赤尾の場合は、投獄された事は無く、逮捕されて直ぐに
右翼に”転向”しました。
26:2001/03/16(金) 15:19
慎太郎の場合は親分の中川がああなったの見て中曽根に”接近”したんでしょう(笑。
27:2001/03/16(金) 15:29
中川が秘書やってたのが大野。大野は全国右翼大連合と博徒・テキ屋の右翼運動への参画の
政界での後見役。
28:2001/03/16(金) 15:32
無論、児玉に動員された東声会等の所謂三国人ヤクザの政界での後見役も大野
29【^▽^】ジョーカー:2001/03/16(金) 19:09
>六さん
成る程。中川が(確か札幌で)怪死(変死?)した後に、
石原は簾満月に急接近しましたね。
あと、同じく朝鮮人・台湾人が主体の○暴でも、
東声会と東亜友愛事業団とは別組織だったのでしょうか?

30【^▽^】ジョーカー:2001/03/16(金) 19:22
それと、児玉の出自は私も知りませんが、
10代半ばで単身上京し、赤尾敏の建国会を含め幾つかの
右翼団体を渡り歩き、暴行傷害・爆弾テロ・恐喝などで
何度か投獄されています。28歳の時、軍部と頭山満の要請+
後押しで、大陸浪人として上海に渡り、
軍部・日本領事館、更には中国の犯罪結社の一つ紅幇と組んで、
ぼろ儲けをしたそうです。日本軍の軍需物資の横領も。
戦後は、GHQに逮捕されたものの、”戦争犯罪”の証拠が見つから
ない為に、アメリカの諜報機関も児玉をスパイにした方が
役に立つと考え、児玉の方も接近し、CIAのエージェントに
なりました。
笹川は大阪の商家の倅で、川端康成とは幼馴染だったそうな。
20代前半にして独り立ちの商売人に伸し上がり、
更に儒教イデオロギー色の強い右翼団体を結成。
政友会の政治屋や軍部ともコネを作りました。
戦後は、GHQのスパイとなり、意図して軽犯罪を起こして
巣鴨プリズンに潜入。A級戦犯達から情報収集し、
その見返りでアメリカから得た巨額なカネで競艇商売を開始。
31【^▽^】ジョーカー:2001/03/16(金) 19:23
訂正:日本軍の軍需物資も横領
32【^▽^】ジョーカー:2001/03/16(金) 20:59
ウヨさんやコヴァくんの意見も聞きたいなぁ(藁
33【^▽^】酔鯨ジョーカー武蔵之守:2001/03/17(土) 00:23
自らage!
34名無しさん@お腹すっぱい。:2001/03/17(土) 01:22
>29
東声会→東亜友愛事業組合→東亜友愛→東亜会(現在)。
みんな同じ。名称変更しただけ。
35【^▽^】酔鯨ジョーカー武蔵之守:2001/03/17(土) 13:44
>34
有り難う御座います。

右翼&ヤクザ晒し上げ!
中曽根康弘&石原慎太郎晒し上げ!
児玉のカネで育った鳩山兄弟と河野洋平も晒し上げ!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 23:13
こういう名スレを沈めてはイカン。
37名無しさん:2001/03/18(日) 11:06
野村秋介氏についてはどうなんでしょう?
氏は金目当ての右翼暴力団を否定しながら任侠右翼を認め、
自分の背後にヤクザ(後藤忠政)がいることを公言するという
何とも矛盾したところがあるんですが。
氏が金のために企業恐喝をする人物とは思えないんですが、
実際のところどうなんでしょう?
38名無しさん:2001/03/18(日) 15:09
age
39アナーキスト:2001/03/18(日) 15:50
>>37
>氏が金のために企業恐喝をする人物とは思えないんですが、
>実際のところどうなんでしょう?
確かに野村は『自分からは絶対に金のことは言い出さない』人間ですが、
出された金は黙って受け取っていたそうです。
野村が娘婿に経営させている宮崎のホテルとか、風の会の選挙資金とか、
本人は気づいてないかもしれませんが、金の出所は住友銀行からの裏金
です。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 16:37
野村は事件当時はまだペイペイでしょう。
ちょうど河野一郎の金権政治に対し、右翼の中で批判が盛り上がってきていた。
盟友の岸もかばいきれなくなったのが真相じゃないの。
事件後、児玉一派の中には、野村を消せという意見もあったが、
支持する意見が多かった。
結局、児玉が河野に対する批判をするという結末になった。
全愛会議の中の河野に対する意見を、野村が表現したという事でしょう。
>37
全盛期の野村氏は後藤組だけじゃなく、菱、稲、住吉のトップから
地方の大物まで日本全体のヤクザと繋がってますよ。
住友に対するテロ攻撃と平和相互銀行の合併、皇民党による竹下の誉め殺しの関係は
どうなんでしょうか。
41アナーキスト:2001/03/18(日) 17:51
>>40
>日本全体のヤクザと繋がってますよ。
野村が住友とやり合っていた時、野村の事務所にガラス割りを仕掛けた連中がいるので、
『全体と繋がっていた』というのは言いすぎだと思います。
野村がヤクザ世界のかなりの範囲に顔が利いたのは事実ですが。

>住友に対するテロ攻撃
野村が関係しているとすれば、これでしょう。
事件の実行犯はかなり野村に近い人物ですし。
この事件のサポートメンバーがオウムの坂本弁護士事件の実行犯だという情報もありますが……。

>平和相互銀行の合併
ヤクザで絡んでいるのは稲ですね。メインは佐藤茂です。
この事件でも竹下に裏金が流れましたね。

>皇民党による竹下の誉め殺し
これは、佐川急便の佐川清が元締めです。
佐川会長は旧田中派のパトロンで、田中を裏切って経世会を創った竹下への恨みは並々ならぬものがありましたから。
竹下ラインと繋がっていた東京佐川の渡辺社長に対する牽制の意味もあったと思います。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 18:09
>41
野村は大物とはほとんど繋がってんじゃないの。
平和相互は、稲だけじゃなく、それこそ裏社会の銀行でしょう。
その銀行を合併して無くしてしまう事を計画したのが、大蔵省、住友、
竹下ですよね。
住友が野村にやられたのは、これが原因じゃないのか。
竹下の誉め殺しも金屏風の件で脅されていたと言う説もありますし。
43阪京:2001/03/18(日) 18:40
なんでワテの話が出てくるねん。
ワテがウヨやってるのは、2chだけで、オフラインでは、地味な一般人
ですわ。従って、右翼の知人は一人もおりません。あしからず。
元赤軍派など、左翼にはことかけへんけどな。
44名無しさん:2001/03/18(日) 19:56
あ、この板には珍しくこのスレまともだ(笑
また来ますわ。
45アナーキスト:2001/03/18(日) 23:59
>>42
私の調べた範囲では、野村と繋がっているのは名前がわかっているのが
古賀磯次(九州道仁会会長)
大山健太郎(稲川会理事長補佐)
後藤忠政(山口組系後藤組組長)
の3人です。
後、住吉会と広島共政会も繋がりがあったみたいですね。
もちろん、この他にも大勢いますが、把握し切れてないので省略します。

ただ、一連の事件の流れを見る限り、野村は少なくとも後藤田のラインとは敵対していま
したし、佐藤茂−石井進のラインは野村とは距離を置いていた様です(というか、このラ
インは住友と繋がっているんですが)。

ヤクザの世界は同じ代紋を掲げているからと言って味方とは限らないのがややこしい所で、
例えある組の有力者に顔が効いてるからといって、それがそのまま組全体を味方にしてい
る事を意味しません。むしろ、下手をするとその有力者の対立派閥から標的にされます。
『全体と繋がっていた』というのは言いすぎ、というのはそういう派閥力学を加味した上
での意見です。

で、「住友が野村にやられた」原因ですが、直接の原因は野村のパトロン、サム・エンタ
ープライズ社長の盛田正敏が住友と揉めたからです。
野村は平和相銀の筋に絡めるほど裏世界では大物ではありません。裏世界での野村の立場
は象徴天皇みたいなものですから(笑)。

---------------------------------------------------------------------------------
そういや、野村が頑張っていた石川カメラマン救出劇で、最終的に身代金を出したのって
笹川でしたね。
46:2001/03/19(月) 04:02
>>40 さん
>盟友の岸もかばいきれなくなったのが真相じゃないの。

河野は鳩山を担いで岸と対抗してたんじゃなかったでしたっけ?あやふやだけど
47しゅうの字が出ない:2001/03/19(月) 04:45
野村がフジTV「3時のあなた」に出演した時のこと。
「よきょ」という耳慣れない単語をたびたび繰り返した。
文脈から判断すると、「依拠」のつもりだったらしい。
誰も読み方を教えてあげなかったのかな。
48:2001/03/19(月) 04:48
>47さん
心意気の問題だから・・・いいということです。
49名無しさん:2001/03/19(月) 04:56
「朝生」に出た時も、「こくたいめいび」と連呼して、焼跡派でそこら
へんにはウルサいノサカを硬直させてたな。
言うまでもなく、怖いんで誰もツッコまなかった。
あ、もちろん「こくたいめいび」は「国体明徴」です。
50:2001/03/19(月) 12:01
>49さん
・・・威勢のいい言葉だったら・・・曰く言い難い想いになれる言葉だったら・・いいということです。
51名無しさん:2001/03/19(月) 15:50
前身(ハマの愚連隊)を考えたらやむをえないモノがあるのかもしれん
けど、やっぱ漢字の読めないウヨク≠ニいうイメージは、この人の言動
をマジメに受け取ることを、オレをして阻むモノがあったな。
そのほかにもイロイロとアレな部分があったしなぁ。ヘンな映画作ったり、
やっさんとつながったり。
52:2001/03/19(月) 16:00
51さん、心意気っすよ、威勢っすよ、いわく言い難い桜の花の気持っすよ
53【^▽^】ジョーカー:2001/03/19(月) 18:42
そう言えば、風の会の選挙運動で、
(山口組系の)後藤組や稲川会の他、
東京では住吉連合会系の右翼団体も
ポスター貼りなどで協力していたような。

あと、稲川会の二代目会長 石井進は、金丸信及び
その「土下座外交」への非難を抑えていたようだが、
野村や一水会はどうしていたのであろうか?
54【^▽^】ジョーカー:2001/03/19(月) 18:47
>47、49

野村秋介は、朝生で、アイデンティティを”アイデンテ”とか、
横文字言葉の妙な言い方(発音?)は目立っていたけれども、
日本語まで間違いていたとは・・・
”獄中生活で何千冊(何万冊?)の本を読破!”と聞いていたのだが。
55名無しさん:2001/03/19(月) 20:39
いや、漢字言葉に関しちゃ典型的な「本で読んだだけ」の間違い方じゃ
ないスか?
56【^▽^】ジョーカー:2001/03/19(月) 20:48
>55
なるへそ。
57名無しさん:2001/03/19(月) 20:57
で、誰も怖くて指摘出来ない。
たまーに右の世界の老大家とかに注意されるけど、「国体明徴≠ヘ
めいび≠ナはなくてめいちょう≠カゃぞ。しかしそんな瑣末なコト
より精神が大切なんじゃ!」みたいなウヨク&任侠特有(?)な叱られ方
なんで、「いろんな訓み方があるってことだな」とかズレた理解の仕方
をしてずっとそのまま、なんじゃないか、ト。揣摩臆測だらけですが(笑
御粗末。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 21:44
名前:名無しさん@お腹いっぱい。投稿日:2001/03/19(月) 03:07
本日(3/18)稲川会執行部と二率会執行部の両者間において話合いが行われた。その席上で稲川会側から二率会に対し出された条件とは「二率は解散すること」、「解散しない場合は抗争も辞さない」というものである。この二つの条件の意味するところは、神奈川には一切住吉の代紋はかけさせぬということであり、またそれを飲まないのなら二率の後ろにいる住吉会とも事を構える覚悟があるという意味である。これによりこの件で稲川会は住吉会相手に一歩も引かぬという姿勢を打ち出したことになる。また、例の二代目宅見組と二率会とのいきさつを暗示する意味からか「住吉会が前へ押し出すなら稲川・山口連合で打って出る」とも稲川会側からの発言があったらしい。また、住吉会としても16日の二率会への最初のカチコミがあった直後に、住吉会内きっての武闘派組織である馬橋一家・共和一家らの幹部たちが五代目山口組の関東の主だった組織とその関係者らの住居等の確認作業までしていたのである。つまり住吉会の最高幹部たちは当初よりこのような状況になることを想定していたのだ。

今月は21日に関東二十日会の会合が行われることになっているが、この席での話合いがこれにより更に難航することは必至であり、稲川会側ははっきりと明確な姿勢を打ち出してきたわけだが、これに二率会というより住吉会として如何なる答えを出すかが今後の流れを大きく左右することになる。

いずれにせよ対山口組対策として発足した関東二十日会ではあるが、現状を考えるとその機構そのものが機能しなくなるおそれがある
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 21:45
漢字の間違いなんか、しょうもない事を指摘すんな。
60名無しさん:2001/03/19(月) 21:51
はたしてしょうもないことか?
それともキミも学力がないのか?(笑
61【^▽^】ジョーカー:2001/03/20(火) 02:50
>57
面白い。
>58
最近、川崎では緊張が高まっている。
62名無しさん:2001/03/20(火) 21:31
age
63【^▽^】ペンギン:2001/03/20(火) 23:42
>アナーキストさん
佐藤茂 川崎定徳会長についての研究本は出ているのか。
もし、出ているのなら教えて欲しい。
64【^▽^】ジョーカー:2001/03/21(水) 13:29
>アナーキストさん&六(6)さん
小佐野賢治(賢次?賢二?)に関して詳しく載っている本も
有ったら教えて下さい。
65アナーキスト:2001/03/21(水) 17:29
>【^▽^】ペンギン氏
佐藤茂メインの本は私の知る限りありませんが、住友との絡みなら『穢れた銀行』が詳しいです。
住友の他にも、東急電鉄株とかオレンジ共済とか、佐藤茂の絡んでいる事件は多いですよ。

>【^▽^】ジョーカー氏
小佐野賢治は『梟商―小佐野賢治の昭和戦国史』ですかねぇ。
児玉−小佐野のラインはまだ調べが足りないので、私も関係資料を漁ってみなくては……。
66【^▽^】ジョーカー:2001/03/21(水) 19:00
>アナーキスト氏
有り難う御座います。タイトルの読み方は
”きょうしょう”で良いのですよね。
土日に近くの図書館で検索してみます。
67 【^▽^】ペンギン :2001/03/21(水) 21:03
>アナーキスト氏
有り難う御座いました。
アナーキストさんは活動の方はされてるのでしょうか。
68アナーキスト:2001/03/21(水) 23:54
>【^▽^】ペンギン氏
何ですか、活動って(笑)。
政治活動だったら特にしてません。私が政治思想云々を言うのはあくまで単なる趣味ですので。

……それに、まだ私が動くには早いです(笑)。
69名無しさん:2001/03/22(木) 14:24
JAL株事件での糸山栄太郎との絡みはどうなんでしょう?
後藤忠政と組んで糸山のパーティー券を買い取り、
後藤組の若い衆を乗り込ませようとした事件ですが、
結局話し合いで解決したのでしょうか?
70名無しさん:2001/03/22(木) 22:08
優良スレage
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/22(木) 22:23
岩井さんの件、残念でしたね。
72名無しさん:2001/03/24(土) 15:22
>71
??
73名無し:2001/03/24(土) 19:38
>69
糸山は昔後藤にしばかれたことなかったかな。
74名無しの者です:2001/03/24(土) 22:52
>>69
ウェブ上のどっかにその話の文章がころがってましたけども。
75名無しさん:2001/03/24(土) 23:15
>74
そうそう、昔見たんだけど今無くなったよね。
76名無しさん:2001/03/24(土) 23:20
後藤組は武闘派と言われてるけど、かなり強力な団体だよね。
後藤組が関わった事件
 創価学会反対派に対する嫌がらせ
 伊丹監督刺傷事件
 糸山栄太郎刺傷事件
後藤組が関わった疑いのある事件
 坂本弁護士一家殺害事件
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 02:31
興味深すぎるスレッドだ。
もっと書き込んでくれ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 03:14
野村秋介の自伝みたいなビデオが以前発売されたはず。
あれはもう手に入らないのか。かなりレアものだろう。
79名無しさん:2001/03/25(日) 03:50
>>75
いや、まだウェブ上をあっちこっち探せばあるんじゃないかな?
雲を掴むような発言スマソ(笑
>>78
秋介さん顕彰ホムペで現在も絶賛発売中! だと思ったけどな。
そのホムペを見てくるといいと思いますが。
80ななし:2001/03/25(日) 09:39
警察庁が山口組の中の特に強力な7団体とか言ってたね。
その中に後藤組が入ってたね。
組員は少ないが、組内で最大の資金力を持つという理由だった。
他は、山健組、弘道会、宅見組、中野会、倉本組、大石組。
小西一家より上なのはすごい。
81【^▽^】ジョーカー:2001/03/25(日) 11:32
べラミ事件で山口組三代目(田岡)を狙撃した犯人が属していた
組織は、松田組だったっけ?(確か松田組系の)大日本正義団
だったっけ?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 22:04
名スレアゲ。
83名無思想:2001/03/25(日) 23:11
>>81
大日本正義団だよ。
あんまりにもスゴい名前だったんで、当時のテレビニュースでガキゴコロに
ガッチリ食い込んだ(笑
84名無思想:2001/03/25(日) 23:20
で、その狙撃者・鳴海清のバシタが、以前、三菱銀行北畠支店篭城事件・
梅川昭美のイロだった、というのも有名な話。なんでもモノスゴイ美人
だったらしい。いまはなにをしてるのかなぁ。
85アナーキスト:2001/03/25(日) 23:43
>>80(ななし氏)
中野会って、宅見組長暗殺の件で絶縁処分食らったと思ってたんですが、まだ山口組系列なんですか?
それと、許永中と繋がっていた古川組が入ってないのが腑に落ちないところではありますが……。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 18:53
age
87【^▽^】ジョーカー:2001/03/27(火) 01:14
>83、84
どうも有り難う御座います。
そう言えば、梅川は事件の時、
探偵物語での松田優作を真似たようなファッションだった。
それはともかく、『殺人遊戯』・『処刑遊戯』など
”遊戯シリーズ”での優作の役名は”鳴海”。
これって単なる偶然だったのかな?
それとも、監督だか脚本家だかが、鳴海清と梅川昭美との
関係を知っていての事なのかな?

あと、鳴海清は、自分の組織つまり大日本正義団に”始末”
されたような記憶があるのですが・・・
88名無思想:2001/03/27(火) 04:12
>>87
>>『殺人遊戯』・『処刑遊戯』など
>>”遊戯シリーズ”での優作の役名は”鳴海”。
そんで下の名前が昭平(しょうへい)≠チていうんスよ(!
鳴海―梅川バシタ同一情報は、当時夕刊紙/週刊誌ジャーナリズムでは
広く報道されてましたから(特に関西ではそうだったみたい)、スタッフ
が知り得る可能性は十分以上にあるワケです。
言われてみりゃ確かに偶然ではないような。
オモロイ。
89実話時代絶賛発売中:2001/03/27(火) 06:04
>85
中野会は今は山口ではないが、今後はわからんよな。
竹中組も復帰するみたいだしね。
竹中組長が、間に入っての話合いってことになるね。
許は古川組の舎弟ってことになってたみたいだが、実際は
古川組の力を上手く利用していたみたいだね。
同和人脈や在日人脈をうまく使いこなして、のし上がった人ですね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 06:08
このスレ面白いっす。
ところで、戦前戦後の裏の歴史を知るための入門書ってあるんでしょうか?
どのアタリを読めばいいのか、さっぱり分からないです。
91優良スレ:2001/03/29(木) 12:07
age
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/29(木) 18:38
http://members.aol.com/SNForever/

みんなで、野村秋介を偲ぼう。
Syusuke Nomura Forever!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/30(金) 11:28
日本最後の右翼・野村秋介
94名無しさん:2001/03/30(金) 13:42
>>90
文芸春秋社刊
『田中清玄自伝』
95アナーキスト:2001/03/30(金) 13:44
>>89
貴重な情報をありがとうございました。
しかし、にわかには信じられないほど強烈な情報ですね、これは。
正直驚いています。

>>90
>ところで、戦前戦後の裏の歴史を知るための入門書ってあるんでしょうか?
表に出ないからこその『裏』なわけで、情報の収集はどうしても断片的なものになります。
そんな中で、一昔前の立花隆の本は結構よくまとまっていると思います。
児玉誉士夫他、東京裁判のA級戦犯は戦後裏面史を追う上で最重要人物ですので、この辺
から調査を始めてみてはいかがでしょうか。

>>92
その大悲ジャーナルの発行人、蜷川正大氏がまさに>>41で指摘した対住友テロの実行犯です。
96名無しさん:2001/03/30(金) 22:26
JAL株事件での糸山栄太郎との絡みについて詳しい方はいませんか?
97【^▽^】ジョーカー:2001/04/01(日) 14:50
>88
そりゃオモロイ!
>94
絶版になっていないかな?
そうだとしても、図書館にはあるか。
電話で聞いてみよっと。
98【^▽^】ジョーカー:2001/04/01(日) 14:54
それより、やはり許永中は亀井らの事を言わなかったね。
山口組の事も。政治屋と暴力団の犯罪が暴かれなきゃ意味が無い。
9990:2001/04/01(日) 15:19
>>95
> 表に出ないからこその『裏』なわけで、情報の収集はどうしても断片的なものになります。
全く仰るとおりで・・・・・(-_-;)
> そんな中で、一昔前の立花隆の本は結構よくまとまっていると思います。
> 児玉誉士夫他、東京裁判のA級戦犯は戦後裏面史を追う上で最重要人物ですので、この辺
> から調査を始めてみてはいかがでしょうか。
分かりました。そのアタリから攻めていってみます。

>>94
情報、有り難うございます。
それも手に入れて読んでみます。

100a,:2001/04/01(日) 15:48
>>99
○推薦書籍
第三書館刊『ヤクザ』
新潮社刊『軍隊なき占領』

もオススメ。
アメリカのガッチリしたジャーナリストの手になる、ハードな調査報道の
典型です。
ちなみにどちらも複数の人間による共著。
10190:2001/04/01(日) 16:15
>>100
「軍隊なき占領」は名前だけは知ってました。
ジャーナリストの日垣隆氏や、2chでは著しく評判の悪い(藁)副島氏が興奮気味に(って、いつもの事ですが)「恐るべし、米ジャーナリズム」などと本で紹介してたので前から読んでみたいとは思ってたんですが、早速これから本屋に行って来ます。
どーも、有り難うございます。
102奈奈氏:2001/04/01(日) 18:54
別冊宝島シリーズはいいぞ。
つっこんだこと買いとる。
103【^▽^】ジョーカー:2001/04/02(月) 00:20
>102
10年位前に別冊宝島シリーズから『ヤクザという生きかた』
って本も出ていたよね。政界の裏情報とかは余り載っていなかった
けども。
104【^▽^】ジョーカー:2001/04/03(火) 01:18
参考図書として、以下を挙げておきます。
『笹川良一研究、異次元からの使者』佐藤誠三郎。中央公論社
『小佐野賢治の着眼』新野哲也。ゆまにて。
『見えざる政府、児玉誉士夫とその黒い人脈』竹森久朝。白石書店。
『児玉誉士夫のダイヤモンド』立石勝規。徳間書店。
『金融腐敗の原点、児玉誉士夫のダイヤモンド』
 立石勝規。徳間書店。
105ななし:2001/04/03(火) 08:08
>>40 >>46
焼き討ち事件のころは,総理の座をめぐって岸信介の実弟の佐藤栄作
と河野一郎が争っていた。だから岸信介・河野・大野・児玉の盟友関
係にはひびが入っていた。野村自身はそのようなトップレベルの争い
とはもちろん無関係だろうが,河野への攻撃を歓迎する右翼勢力があ
ったのは事実。

河野との争いに勝って佐藤内閣が出来ると岸・佐藤兄弟は子飼いの松野
頼三を防衛庁長官に送り込み,河野・児玉の防衛利権の回収に乗り出し
た。児玉は対抗上小佐野・田中角栄ラインに接近する。この対立が
ロッキード事件やグラマン事件の背景になる。
106【^▽^】ジョーカー:2001/04/03(火) 19:18
>105
この当時の笹川はどのような立場にあったのでしょうか?
107名無し:2001/04/03(火) 19:21
>106
笹川は戦後、国際的な反共運動に流れたので、児玉とは違い右翼界
とは距離を置いていたのでは?
108良質スレにつき:2001/04/04(水) 14:31
ageておきましょ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/04(水) 14:51
>>107
激しく同意
ライオンズクラブとかも笹川の影響が強かったみたい
110106:2001/04/04(水) 19:32
>107
成る程。それで勝共連合との関係の強さも理解出来る。
111名無し:2001/04/04(水) 20:39
笹川についてはある意味非常に純粋で評価できるところ、
(東京裁判史観やアメリカを公然と批判したこと)
と非常にドロドロとしたところ(文鮮明と組んで勝共連合を結成、
競艇でボロ儲け、一説にはGHQスパイ)があり、色々な意味で
他のフィクサーと呼ばれた男、児玉、田中と並んで
戦後史を知る上で興味深い人物だね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 12:55
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/06(金) 13:04
114名無し:2001/04/06(金) 20:42
戸締り用心 火の用心
戸締り用心 火の用心
一日一回 良いことを
ニコニコ ニッコリ 日曜日

月に一度は 大掃除
げんげん 元気な 月曜日

火には用心 火の用心
かんじん かなめの 火曜日だ

水はいのちの お母さん
すいすい すいすい 水曜日

木や草花は 友たちだ
もっともっと ふやそう 木曜日

お金は世のため 人のため
ちょきちょき 貯金の 金曜日

泥んこ風の子 元気な子
どんどん出てこい 土曜日だ
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/07(土) 00:49
ageじゃ
116【^▽^】ジョーカー:2001/04/07(土) 12:51
あのチンパンジーどうしたのかねぇ?
117【^▽^】ジョーカー:2001/04/07(土) 12:53
高見山も勝共連合のメンバーか?
それとも日本船舶振興会の関係者か?
118名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/07(土) 16:46
俺は笹川も勝共も、偽善的な匂いがプンプンして大嫌いなんよ。
119【^▽^】ジョーカー:2001/04/08(日) 01:10
>118
競艇商売で親不孝者を大量生産したもの笹川良一。
それで儒教道徳だ?笑わせるな!
文鮮明は打首獄門モノ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 02:12
笹川ってビルマに行って、海軍大元帥って名乗ってなかった>?
121名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/10(火) 09:25
笹川の著作をパラパラ見たんだけど、すごく自分を美化しようとしてるね。
まともな右派の殆どは文鮮明と組んだ国賊として相手にしてないと思うけど。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/10(火) 16:14
黒い肺の写真
 http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
禁煙医師連盟:喫煙者と非喫煙者の肺の比較写真
 http://www.d2.dion.ne.jp/~nosmoke/lung.htm
喉頭癌でのどに開けた穴
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld014.htm
壊死性歯肉炎
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld034.htm
左がタールまみれ、右が肺ガン
 http://www.smokehelp.org/html/picture_this.html
禁煙指導研究会:喫煙者の肺(上)と非喫煙者の肺(下)
 http://www.eeee.net/kin-en/general/ill/ill02.html
「強い意思や悶絶なく本当に禁煙できる」とある。"Next Picture"を押して進む
 http://www.presmark.com/htmlfile/pictures.htm
米国肺協会 (American Lung Association)
 http://www.nhlung.org/gross_pictures.htm
WhyQuit.Comより 文字通り禁煙を勧める団体のようである
 http://www.whyquit.com/whyquit/
ユタ大学のヘルスサイエンスライブラリーから
 http://www-medlib.med.utah.edu/WebPath/LUNGHTML/LUNG056.html
禁煙補助剤のサイトより非喫煙者の肺(1枚)と喫煙者の肺(5枚)
 http://www.mmjp.or.jp/kin-en/lung.html
肺がんになったブライアン(享年34才)。妻と2才の息子を遺し…。
 http://www.whyquit.com/whyquit/BryanLeeCurtis.html
黒い肺の写真
 http://www.venus.dti.ne.jp/~drmayumi/pg000102.htm
禁煙医師連盟:喫煙者と非喫煙者の肺の比較写真
 http://www.d2.dion.ne.jp/~nosmoke/lung.htm
喉頭癌でのどに開けた穴
 http://www2.ocn.ne.jp/~quit/sld014.htm
123名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/10(火) 16:49
>>117
後援会の会長
124【^▽^】児玉誉士夫@我が戦い敗れたり:2001/04/12(木) 01:42
>117
本当?
125【^▽^】ジョーカー:2001/04/12(木) 01:46
124の訂正:我れ敗れたり←ウラ憶えだが・・・
126【^▽^】ジョーカー:2001/04/12(木) 01:48
またまた訂正:>117ではなく、>123

今宵は呑みすぎなので、撤退!
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 06:50
田中清玄について教えてくれ。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 11:15
129【^▽^】ジョーカー:2001/04/12(木) 13:17
>128
田中清玄は、(革命前の)イランやレバノンなど
中東でも手広く商売を行っていたからね。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 13:27
>>124
笹川が高見山の後援会の会長だった
131名無しサン:2001/04/12(木) 16:05
移民のひとってのはどこの国でも自分を守るためにその国の権力構造
上部(の裏面部だったりすることも多いわけだが)にダイレクトに食い
込もうとする性向があるからね>高見山モンダイ
どこにでもあるよくある話だと思いますね。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 16:16
>131
当時の高砂親方がそうしたんでしょう。高見山が食いこんだのかねぇ(w
133名無しサン:2001/04/12(木) 16:47
清玄、誉士夫、良一、秋介と並べると、それぞれのフィクサーの食い
込んでいた権力構造の部位と、それぞれの人物の出身階層その他が相関的に
浮かび上がるのではないかと愚考する次第です。
やっぱ群を抜いて上のほうに位置するのが会津藩家老の家系で帝大出身の
清玄、一般人にも解かり易い形でいちばん(いわゆる)権力∞影響力
があったのが戦争のドサクサに外務省と軍部にコネをつけてエスタブリッ
シュメントに食い入った二本松の貧農出身の誉士夫、良一はハッキリ
言って戦前からのハイリスク・ハイリターン志向で大成功したナニワの
あきんどで、ハマの愚連隊の秋介サンは、うーん、こうやって並べちゃう
となぁ、並べないほうがよかったかなぁ(笑)。一活動家≠ナすよねぇ。
コレ褒め言葉と受け取ってほしいなぁ。ってダレに?(笑)
134名無しサン:2001/04/12(木) 16:49
>>132
まいいじゃないスか、そういうコマカいコトは(笑
135【^▽^】ジョーカー:2001/04/12(木) 18:02
>133
野村秋介はフィクサーとはいえないからね。
”民族派思想家”。

戊辰の役の時には、会津と二本松は共に官軍(西軍)に
徹底抗戦した中なのに、田中と児玉は宿敵・犬猿の中(藁
まあ、家老職の家系で東京で生まれ育ち、帝大法科卒の
田中と、ド田舎の水呑百姓出身で尋常小学校か
その上の高等小学校卒の児玉とでは余りにバックグラウンドが
違い過ぎるよね。
136【^▽^】ジョーカー:2001/04/12(木) 18:07
そういえば、産経新聞社・フジテレビの社長だった水野成夫も、
田中清玄と同じく帝大法科卒で、若い頃は共産党幹部、後に
同じく実業家。
この二人は盟友だったのかな?
137【^▽^】ジョーカー:2001/04/12(木) 18:09
135の訂正:中→仲
138【^▽^】ジョーカー:2001/04/12(木) 18:43
ただ、児玉も頭は良かったから、貧農の出でなけらば、
裏舞台を歩く事にはならなかったかもしれない。
でも、それで巨万の富を築いたのだか、結果としてはラッキー
だったのかも。
139名無し:2001/04/12(木) 20:08
野村氏はフィクサーではないです。
フィクサーというのは、言ってみればヤクザ界、右翼界、政界、財界
に幅広い人脈と影響力を持ち、時には汚い手段で私腹を肥やす連中で
児玉、笹川、田中が代表的な人物でしょう。野村氏はヤクザ界、右翼界
にこそ人脈はありましたが、氏は思想上、金権的なものを非常に嫌って
いましたから、政界や財界に入り込み、そのような地位を得るという
野望は全く無かったと思われます。
140【^▽^】ジョーカー:2001/04/12(木) 20:17
フィクサーといえば、小佐野賢治もいたねぇ。
141名無し:2001/04/12(木) 21:23
まあ、時代もちがうからなあ。
児玉や小佐野の時代は、鳩山や大野、川島などが、稲川や町井らと
肩組んで2ショットの写真撮られても、なんの問題もないんだからね。
今はヤクザどころか右翼との付き合いも言われるからね。
野村が政界に影響力がなかったとは言い切れない。
ヤクザが社会的に阻害され始め、世の中が官僚的に整備されだしたってことでしょう。
しかし、フィクサーはいつの時代にも必要だからな。
これからも、新しいタイプが出てくるんだろうな。
142名無し:2001/04/12(木) 22:04
>141
自殺した在日の新井将敬や栗本慎一郎とは親しい付き合いがあったようだし、
汚職が問題になった「政界の牛若丸」や橋本龍太郎のことは誉めている。
自民党の改革派に人脈があったのでは?
ただ、新井の選挙ポスターに差別ビラを貼った石原慎太郎のことは嫌っていたし、
鷹派と言われた中曽根も嫌っていた。
143【^▽^】ジョーカー:2001/04/12(木) 22:55
野村は人種主義者ではなかったしね。
また、野村の石原嫌いは有名だったけど(新井将敬への差別事件
の際には、石原は野村に叱られた)、
政界の牛若丸との関係は、山口組を共通の親友としたからか、
それとも彼が河野洋平のライバルだったからなのか?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/12(木) 23:07
>>143
石原が叱られた、これっていつ頃の事なんでしょうか?
145【^▽^】ジョーカー:2001/04/12(木) 23:35
>144
この選挙運動騒動の後で、確か80年代初頭。
慎太郎が新井将敬への民族差別の言動を続けたから。
146144:2001/04/12(木) 23:58
>>145
返答有り難うございます。
この話、最近政治などに興味を持ち始めた人間には結構衝撃的な話ですね。
石原の暗部はマスコミではあまり語られないので・・・・・・・・
147名無し :2001/04/13(金) 00:59
石原の中曽根への接近が気になる。
最近石原って中曽根のこと気持ち悪いくらい誉めてない?
どういう下心があるのか。
148ジョーカー:2001/04/18(水) 22:15
児玉と小佐野の出自を混同していた!
児玉は確かに経済的に恵まれない家庭に育ったが、
貧農の出ではなく、父親は貧乏な町医者で、
しかも二本松藩士の家系だった。
小佐野が山梨県の貧しい小作農の出。
>147
80年代前半から、石原は中曽根に接近し始めました。
ただ、昔はここまで露骨な中曽根賛美はしていなかったと
思います。お互い、どーいう思惑が有るのやら・・・
あと、石原の反米(のポーズ?)と中曽根の安保堅持とでは、
少なくとも表面上は矛盾するようにも思えるのですが。
149ジョーカー:2001/04/18(水) 22:18
児玉と小佐野の出自を混同していた!
児玉は確かに経済的に恵まれない家庭に育ったが、
貧農の出ではなく、父親は貧乏な町医者で、
しかも二本松藩士の家系だった。
小佐野が山梨県の貧しい小作農の出。
因みに、笹川は、裕福な造り酒屋であり地主の息子で、
幕府から苗字帯刀を許された庄屋(名主)か郷士であった。
>147
80年代前半から、石原は中曽根に接近し始めました。
ただ、昔はここまで露骨な中曽根賛美はしていなかったと
思います。お互い、どーいう思惑が有るのやら・・・
あと、石原の反米(のポーズ?)と中曽根の安保堅持とでは、
少なくとも表面上は矛盾するようにも思えるのですが。
150ジョーカー:2001/04/18(水) 22:21
児玉と小佐野の出自を混同していた!
児玉は確かに経済的に恵まれない家庭に育ったが、
貧農の出ではなく、父親は貧乏な町医者で、
しかも二本松藩士の家系だった。
小佐野が山梨県の貧しい小作農の出。
因みに、笹川家は、大阪の裕福な造り酒屋・地主で、
幕府から苗字帯刀を許された庄屋(名主)か郷士であった。
>147
80年代前半から、石原は中曽根に接近し始めました。
ただ、昔はここまで露骨な中曽根賛美はしていなかったと
思います。お互い、どーいう思惑が有るのやら・・・
あと、石原の反米(のポーズ?)と中曽根の安保堅持とでは、
少なくとも表面上は矛盾するようにも思えるのですが。
151 名無しさん:2001/04/19(木) 00:57
>>145
北とのつながりを心配してたっつう見方はできんの?
152>148:2001/04/19(木) 01:55
本来あの2人は気が合わんでしょう。
しかも石原のボスの中川を倒したのは中曽根ですからね。
接近しているのは、中曽根=石原=亀井政権樹立の為でしょうな。
153>149:2001/04/19(木) 02:08
石原は、最近ゲッパートとも会ってるよ。
首相になる気ですな
154名無しさん:2001/04/19(木) 14:02
>>147
飴(政治権力)と鞭(スキャンダル)で中曽根に接近せざるを得ないんだろ。

親分みたいに吊るされたくないって恐怖心もあるだろうし。

反米のポーズでリーダーのイメージを盛り上げて、大衆運動的な盛り上がり
を中国に向けさせるのに都合のいいタマなのでは?中曽根にとって。
155:2001/04/19(木) 14:25
>154
同感!
あと、慎太郎って中曽根と同様に児玉の盟友の
東声会々長(解散後は東亜相互企業社長)の在日韓国人ヤクザ
町井久之(本名:鄭建永)の御世話になっていなかったっけ?
しかも、町井は青思研(児玉がドンで、「日の丸青年隊」代表の
高橋が議長を務めた右翼団体)の常任諮問委員だった男。
散々、在日韓国人のヤクザと結託しておいて新井将敬差別
や「三国人」発言を知らぬ顔でやる屑野郎>石原慎太郎
中曽根康弘も児玉誉士夫・田中角栄・小佐野賢治と共に
ロッキード事件の主犯格でありながら、
まんまと逃げ切りやがった。
中曽根と石原の悪党ぶりと変節漢ぶり、国政で碌な業績も
残せなかった事を忘れてはならない!

156名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/19(木) 14:40
>155
>知らぬ顔でやる屑野郎
国会議員時代の慎に握らせたら真正のやばい奴等のスピード帰化を運動してたしな(藁)
そのくせ「宦官のような・・」とのたまわって国会逃げ出した(爆藁)
こんなの政治家やヤクザは皆知っとるよ。
157七誌:2001/04/19(木) 19:58
>152
石原新党旗揚げの計画の黒幕が中曽根という説があるね。
表面に出て活動してるのは徳田虎雄だろ。
徳田は新党旗揚げの時には、石原と小沢のパイプにもなるのか。
一水会の後援会の理事もやってるしね。極右だな。
中曽根が動いてるということは自民党まじでやばいってことか。
158名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/19(木) 23:07
>155
青思研は石井一昌元護国団団長が結成し、当初は純粋な団体だったが
石井が獄中時に児玉に乗っ取られたというが背後関係はどうなっている
のだろうか。それから石井と野村は面識はあったようだが著書にお互い
のことをあまり書いていないのは仲が悪かったからだろうか。
また、石井の結成した全有連はどのような状況なのか。
159名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/20(金) 13:24
平和神軍はどのような状況なのか。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 13:29
>>159
愛国を偽装し、純粋な若者を騙して勢力拡大中。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 13:54
>>160
野村秋介や児玉誉士夫・笹川良一が生きていたら、どう思うでしょうか
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 14:09
>>161
無視するでしょう
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 14:29
>>161
野村は口だけのへタレ団体として相手にしないでしょうが
フィクサー児玉とか勝共の笹川は同類かもしれないから。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 15:16
>勝共の笹川は同類かもしれないから
純粋な若者を騙して捨て駒にするのね
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 02:52
新風は、石原新党に参加するのか
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 03:01
新風は、石原新党に参加するのか
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/21(土) 12:26
dd
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/22(日) 21:00
慎太郎あげ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/24(火) 00:18
っさ
170>ジョーカー様:2001/04/25(水) 22:56
児玉の後継者は、誰なんでしょうか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 13:40
ageとこう
172ジョーカー>170さん:2001/05/27(日) 14:08
それは知りません。
”フィクサー”としてではなく、
児玉直系の右翼団体・反共民族派運動の
後継者は青思社の高橋だと思います。
ただ、高橋ももう死んだのかな?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 17:02
青思会は反児玉の石井一昌が設立し、獄中で児玉に乗っ取られたものですよね。
ところで護国団の護国団と日本同盟への分裂とその後の後者の仁侠化(野球選手恐喝など)
はどうして起きたのでしょう?反河野の急先鋒だった野村との関係は銅だったのでしょう?
174名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/28(月) 17:22
>青思研は石井一昌元護国団団長が結成し、当初は純粋な団体だったが
>石井が獄中時に児玉に乗っ取られたというが

如何にも米国の犬だった児玉のやりそうなことだ
175左翼ばんざい:2001/05/28(月) 20:38
右翼嫌い 右翼嫌い 右翼嫌い 右翼きらい 右翼嫌い 右翼嫌い
大嫌い 戦犯死刑当然 戦犯死刑当然 戦犯死刑当然

戦犯の奉られている 神社参拝反対
天皇制廃止 天皇制廃止 天皇制廃止 自衛隊解体 自衛隊解体
左翼万歳 左翼万歳 左翼万歳

右翼 財界の手先 右翼財界の手先 右翼財界の手先 お前は右翼か
石原慎太郎嫌い 石原慎太郎嫌い 石原慎太郎嫌い 石原慎太郎嫌い
小林よしのり嫌い 小林よしのり嫌い 小林よしのり嫌い
戦争論いんちき 戦争論いんちき 戦争論いんちき

おまえは石原慎太郎小林よしのり好きなんだろう


176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/28(月) 20:42
>>174
>>175
臭吉おまえホンモンの動物の犬に食われちまえ!
177名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/05/29(火) 20:27
>>176

174は正論だろ。
178αジョーカーω:2001/05/30(水) 19:07
堀幸男の『戦後の右翼勢力』に書いてあると思います。

ジョージ・カプラン『ヤクザ』、竹森久朝『見えざる政府、
児玉誉士夫とその黒い人脈』、そして上記の
堀幸男『戦後の右翼勢力』、この三冊を読めば
右翼のロクデもなさが分かる。>右翼被れの青少年諸君
179>178:2001/05/30(水) 22:59
新右翼は、まともだろ
180αジョーカーω:2001/05/31(木) 19:05
>179
そもそも「新右翼」という言い方自体が可笑しいと思います。
一水会なども、”ヤルタ・ポツダム体制”の打破、
天皇神聖不可侵論、天皇主権論、軍国主義、テロル肯定、など
昭和初期(戦前)の右翼の主張を焼き直して
いるに過ぎません。寧ろ、戦前回帰の復古的な極右です。

また、野村らによる経団連占拠事件も、当時の大企業非難の
世論の乗って起こしたに過ぎず、この事件以外・以降は新右翼も
大企業の問題に取り組む姿勢を見せていません。
新右翼も既成右翼と同様に企業回りで資金を得ている以上、
堂々と財界を批判する事は出来ないのであろう。
話は戻りますが、立て篭もりの際に、新聞社との電話での応答でも
事件を起こした動機を聞かれると、「直接には、日本赤軍による
クアラルンプール事件への政府の弱腰への抗議」、
これからどうするのか?―「今色々と考えている」、
それでは何をしようというのか?―「それが分からないんだよね。」
今の貴方の胸の内、何でもいいから話して下さい―
「これ、僕(野村秋介)の個人の話だよ。若い人に付いて来た
だけなんだ」・・・首謀者の野村秋介すらこのように目的不明瞭、
思想欠如、無責任ぶりであった。

あと、鈴木邦男ら一水会の創立メンバーらは、
カルト教団「生長の家」の信者であった。

これでは、暴力団や統一協会とほとんど関係が無くとも、
まともとは言い難い。


181名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/01(金) 10:51
>>180
>新右翼も既成右翼と同様に企業回りで資金を得ている
資金の実体についてはよく知らないがそのようなことがあるのだろうか。
野村氏の著作を読めば、少なくとも氏だけは、他の新右翼とは
違い、はっきりとした意思を持って行動していたことがわかる。
>天皇神聖不可侵論、天皇主権論、軍国主義、テロル肯定
氏はテロルはある意味で肯定していたが、その他の軍国主義
などについては、はっきりと、戦前は還ってこない、時代錯誤だ
ということを言っていた。彼の死後、本当の意味で立派な「右翼」
がいなくなってしまったのではないだろうか。そして、もう二度と
現れないであろう。非常に残念である。
182しん:2001/06/01(金) 14:16
どうして臆病なの、俺?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 00:46
一水会や突撃隊が企業から金を貰っているとは少し信じがたいがな
本当なのか?
184>180:2001/06/02(土) 00:51
三浦理論でも勉強しろ、ガキ
185名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/02(土) 08:51
>>183
一水会、突撃隊は絶対に企業から金を貰っていることはないと思う。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 13:58
平和神軍は手弁当で活動してるらしいぞ。
これって真似できないよな!
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 14:07
>>186
誰も珍軍の真似などしたくないし、出来ないよ(藁
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 14:46
ラーメンとインチキ学位が資金源だろ(藁
189>185:2001/06/02(土) 18:56
まあ、「サンデー右翼」突撃隊は、委員長以下構成員全員が働いている珍しい右翼だからな。
しかしこんなのは例外。一水会は、よう知らんが
知っている人がいたら教えて欲しい
190アナーキスト:2001/06/03(日) 00:36
>>189
一水会は知りませんが、野村個人には総額40〜50億の裏金が流れ込んでました。
ルートは以下の通りです。

住友銀行→住友信販(桑原芳樹)→サムエンタープライズ(盛田正敏)→野村秋介
191名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/03(日) 09:21
>>190
本人は知らなかっただろうがね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 09:29
野村氏個人の生活はどうだったんでしょう?
http://www.tetsusenkai.net/members/0015kurouri/nomura/
こんなエピソードを読むとなかなか太っ腹だったようですが。
ただ彼が純粋に国を思う国士であったことは誰も否定できない事実だと思います。
193名無しさん@お腹いっぱい。