1960〜1970年代の全共闘、全学連の人たち

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
今はなにやってるの?
有名な人教えてください
2:2000/10/06(金) 16:37
あんたの親父。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/06(金) 16:43
かなりの人がマスコミ、教育界、法曹界に入りました。
そして幹部になった現在、世論を動かしつつあります。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/06(金) 17:00
>2
名前書き直してから発言してね。(w
5名無しさん:2000/10/06(金) 18:18
>1
気にすんな、大多数はノンポリの下でリストラにおびえて暮らしている。
多少の賢しさがあるなら、長いものにはまかれながら、権力や闘争とは
ある程度距離をおきましょうな。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/06(金) 18:52
小林よしのりとJ右翼を操って、自民党の太鼓持ちやってます。
西○邁。
↑唐牛君が草歯の陰で泣いてるぞ(藁
7水先案内:2000/10/06(金) 19:47
全共闘とはなんですか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/06(金) 20:18
>1テリー伊藤、ビートたけし、いしかわじゅん、宮崎駿、呉智英、ほか多数
9ナナシマさん:2000/10/06(金) 21:13
秋田明大山本義隆はどうしているの
知らないか
10粕谷真人:2000/10/06(金) 21:23
雁屋哲、こいつは全学連のリーダーだったそうだ。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/06(金) 21:26
猪瀬直樹は信州大全共闘議長。
12audi@quattro:2000/10/08(日) 20:14
>9
秋田明大は、故郷・広島で自営業をやってます。数年前、雑誌のインタビューに答えてたが、詳細は忘れた。
13阪京:2000/10/08(日) 21:13
すっかり右翼におさまっとります→西部邁
14名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/08(日) 21:17
西部が右翼だって? (ぷ
15audi@quattro:2000/10/08(日) 21:29
西部氏の後輩筋が、確か当時「東大三羽ガラス」と言われた江田五月、横路孝弘、そして「京都の女子大生××××接待」で有名な元大蔵省主計局次長・中島某。
数年前の「朝まで生テレビ」で、江田が西部に「私たちは貴方を信じて戦ったんですよ!その貴方が何で今そんなこと言うんですか!」という主旨で食ってかかってた。
16名無しさん:2000/10/08(日) 23:49
西部は右翼じゃないの?
17阪京:2000/10/08(日) 23:54
>16
元全学連の委員長です。
1874さん@お腹いっぱい。:2000/10/08(日) 23:54
>16
転向サヨク今保守反動屋ってくちじゃないの。
19阪京:2000/10/08(日) 23:58
逮捕歴2回ほど?
20名無しさん:2000/10/09(月) 00:18
全共闘、全学連世代の人たちは
戦後教育を受けた人たちなの?
21THE END OF YOSHIRIN:2000/10/09(月) 00:18
冬月:「西部邁がサヨクに似せて小林よしのりを造る、これが真の目的かね?」
ユイ:「はい。サヨクはセクトでしか生きられません。・・・
   でも、安っぽい愛国者は無限に生きられます。その中に宿る
   「主義に対する狂信」の心とともに・・・。」
ユイ:「たとえ、50年たって、この全学連も、全共闘も・・共産主義さえなくしても
   残りますわ。学生運動を裏切って,たった一人でも生きていけたら・・・。
   とても寂しいけど、生きていけるなら・・・」
冬月:「学生運動の主義を狂信した西部邁の生きた証は、永遠に残るか・・・」
22名無しさん:2000/10/09(月) 00:21
>15
>数年前の「朝まで生テレビ」で、江田が西部に
 「私たちは貴方を信じて戦ったんですよ!その貴方が何で
 今そんなこと言うんですか!」という主旨で食ってかかってた。

江田五月も人の事が言えるのかな?
この人、社民連→新進党→民主党じゃなかったけ?
そういえば、この人は死刑廃止論者だった気がするけど
今はどうなんでしょうか?
23名無しさん :2000/10/09(月) 03:00
(しかしレスの付き方が異常に早いな)
>>9
 山本義隆元全国全共闘連合議長は、現在駿台予備校教師として
 受験勉強を教える傍ら、物理学史やカッシラーの翻訳等を行って
 います。(逆かな。)
 駿台予備校教師の中にはかっての新左翼・全共闘運動の指導者達
 がたくさんいる(いた)が、リストラ攻勢に遭って反対運動や
 仲間割れ?を起こしているようです。ちょっと前の週刊誌によると
 山本氏はその騒ぎからは距離をおいて、研究にいそしんでいるとの
 こと。変われば変わるものと批判もされている。(本人の勝手かな)
 しかしカッシラーごときに魅せられるとは・・・。
24 :2000/10/09(月) 16:08
25名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/09(月) 16:11
いつまでも同じイディオロギーなんて持てないと思うよ。
変節者結構。どうでも良くなったものにいつまでも固執する方が
危険。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/09(月) 16:26
津村喬みたいに,元・全共闘を売り物にして売文活動するイタイやつは全共闘世代共通の恥だ.
沈黙を守り続けている山本や秋田にくらべると,最首悟も見苦しい.
27名無しさん:2000/10/09(月) 17:25
>1

シ−ラカンスサヨクになっています。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/09(月) 20:30
時代が必要と感じたなら左右往生はしかたない。
29 :2000/10/10(火) 00:08
30名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/10(火) 12:02
age
31吾瑠後十三:2000/10/10(火) 19:17
全共闘は人間不良債権の屑、そうそうゴキブリホイホイで退治しなければいけない。
共産主義者は全て皆殺しだ。
32吾瑠後十三:2000/10/10(火) 19:22
 全共闘で注目すべきは、その多くが、特に関西において、解放同盟のコネ
で公務員の世界に就職しているということだ。特に現業部門に多い。それか、
同和地区にもぐりこんで、そこを拠点に市民運動に紛れ込んだり、オンブズマン
気取りで行政や学校にイチャモンをつけたりする手合いになっている人間もいる。
 端的に言って、近年見られる反日・反国家運動の中心的旗手もこの手合いである。
33吾瑠後十三:2000/10/10(火) 23:05
さあ、がんばってあげよう。
34オク:2000/10/11(水) 00:52
私も少しばかり信者だった時期があったけど、やっぱり現実は厳しい。
理屈どうりには行かないよね。
理論はすばらしくても人間的には駄目な人も多かった。
やっぱり 今のこの世の中観てると負けたんですよ。
と言うより、間違えていた。
力も足りなかった。

あんなに 理想を語り合いがんばってたのに、こんな世の中になってしまって、大反省。
誰かが悪いじゃあなくって、自分達の何が間違っていて、何が足りなかったのかを語り合える人がない事が寂しいです。
でも、 私は私なりに自分を反省し今でもがんばっています。
今は ちょっと右利きかなァ…
ひとつ判った事は、私達の大半は奴隷制度の延長にあり、うすっいぺらな 自由なんて無いっていう事。
自分自身の存在を高める事なしには。
特に女の解放なんてモノは女も奴隷にされて子供達はムチャクチャ。
男は欲望の奴隷と化し性欲だけは解放された。
自由と言うなのSEXドラッグロックンロ−ルは奴隷のため飴。
堕落する自由だけ。自由と言う幻想の飴。

私今ちょっと右利きだけどここの反左見てるとやっぱ幻滅。
人間はやはり思想や言葉ではなくて、何にが出来るかだとつくづく思うのでありました。


35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/11(水) 01:00
>34
こりゃ、負け犬!
しっかりせんかい!!
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/11(水) 05:25
   彡川川川三三三ミ〜
   川|川/  \|〜 プゥ〜ン    ________________
  ‖|‖ ◎---◎|〜       /
  川川‖    3  ヽ〜     < 今まさにこんな感じになってるんじゃないの?
  川川   ∴)д(∴)〜       \________________
  川川      〜 /〜
  川川‖    〜 /‖
 川川川川___/‖
   /       \__
  /|  |   サ   __
  | |  |    ヨ
  / |  |_ 童貞
 | \__⊃
37名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/11(水) 05:30
>自由と言うなのSEXドラッグロックンロ−ルは奴隷のため飴。

ろっくんろ〜るってあんた。。。
いつの時代の人?

38名無しさん:2000/10/11(水) 06:33
共産主義は現実逃避の青臭いドキュソ思想。
39>1:2000/10/11(水) 11:41
「市民」運動に市民のふりして紛れ込んでるよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/11(水) 11:45
佐高信、宮崎学、宮台真司、筑紫哲也、本田勝一、テリー伊藤、ビートたけし等、
日本のマスメディアを乗っ取りつつある世代(50才〜55@`6才)。

殆どはいまだ左翼思想を引きずっており、マスコミを通して日本を変えようとしている。
例えば「週間金曜日」、「噂の真相」等のマイナー雑誌の編集(長)や、
「朝日新聞」の論説委員や編集委員の多くは同じ世代であり、横のつながるが非常に強い。
また、法曹界(主に弁護士)や、大学教員、高校・中学教員等にもかなりの勢力を持つ。

彼らが各業界において、多くは年齢的に最終決定を下せる立場になり、その影響力は増大しつつあり、
(少年法改正反対運動、反石原運動、日本の戦争責任等)。
最近日本の右傾化がマスコミよってよく言われるが、それは彼ら左翼系から見てそう見えるに過ぎず、実際は日本は変わっていない。
41名無しさん:2000/10/11(水) 12:39
ほんとこの腐れおやじどもウザイ。
会社では、精神力とか根性論で商品が売れると思っているし。
まじ氏んでほしい。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/11(水) 16:03
>36
さすがに童貞ではないと思うぞ。コピペしすぎるとつい見落とすのであろうが…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/11(水) 16:11
年代別板に「全共闘の思ひ出 」というのがありました。
かなりたたかれてます。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nendai&key=951555614
44 名無しさん:2000/10/11(水) 16:18
その時代にウヨだった人はどうしてるんだ?

ジャーナリストの大谷昭宏が官僚になったやつらは
運動に参加しなかった汚いやつらみたいなことを言ってたが
そのほうがましだって
45右Q:2000/10/11(水) 16:19
共産主義はキリスト教終末思想の奇形にすぎない。
新左翼のセクト化は必然である。

そーいえば、ナベツネも堤のシンちゃんも元日共だな。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/11(水) 16:21
んー。えーと、あれだな。
今の価値観で、戦前を裁くなと、どっかのグループの人が言ってましたが、
その理屈で言うと、今の価値観で、全共闘を裁くなということになるんでしょうか。

例えば、全共闘と根をおなじゅうするらしい日教組とか
(あるグループが言うところのサヨク)
が戦前を裁こうとするのと同様に、
あるグループが全共闘や団塊の世代(やサヨク)を裁こうとするのとは、
やってることはほとんど同じと申せましょう。

蛙の子は蛙。
裁かれたくなければ他人を裁くなかれ。

あるグループの理屈で言うと、まさにそのグループが生まれたのも
日教組(サヨク)のおかげなんですね。
日教組の伝統は大切にしないとばちがあたりますよ。ほほほほ。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/11(水) 17:37
唐牛健太郎だっけ、すごくカッコイイ名前だけど、
あの人は今何してるの?
ハワイのスバルを作った人にもそんな名字のおっさんがいたが。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/14(土) 22:26
この世代の人って、頑張ってるね。

少年法改正阻止、教科書問題、国歌・国旗問題、従軍慰安婦問題、
南京大虐殺問題、国立市教師問題、大したパワーだ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/14(土) 22:56
TBSのデスクなんて、完全にこの世代の人が牛耳っている感じだね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/14(土) 23:09
明らかに、最近この世代影響力が増している。

日本はどうなるのだろう?
51名無しさん@お腹いっぱい。
唐牛は何年か前に死んだんじゃない?