佐藤亜紀関連スレッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
1狂五郎
佐藤亜紀関連スレッド

私は佐藤亜紀信者とは違い自分の不利なログ(無いが)は意図的に無視するような卑怯者ではないので関連スレッドは全て網羅したはずですが、私が未確認のログ等ありましたらご指摘下さい。

http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=book&key=954771618
文学板「佐藤亜紀について :狂五郎」
私の日本茶での投稿を誰かが2chに転載してはじまったバトルです。


http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=sisou&key=959955277&ls=50
「ここの左翼、もう駄目だね。」
私とjoanna氏のバトルに佐藤亜紀信者が乱入したスレッドです。
なぜか佐藤亜紀信者氏はこのログを引用するのを避けました(笑)


http://www.angelfire.com/pop2/juyoku/hotuma.htm
本来ほつま氏について語るスレッドでしたが、再び佐藤亜紀信者氏が乱入(笑)
このスレッドは夏休み中厨房の荒らしにより流れてしまいましたが、ネット上に圧縮保存されていたものを私が解凍引用しました。
当然ですが内容に改竄等はありません。ファイル名のみ変更しました。
圧縮されたものはここで入手できます↓
https://www.idrive.com/musizuka1/files/Shared/


http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=sisou&key=970111168&ls=100
「佐藤亜紀マンセー」
誰かの煽りで再燃したスレッドです(笑)
↑のログの一部が引用されています。


http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=sisou&key=970385587
「現実ってどうよ」
現実氏について語るスレッドでまたまた佐藤亜紀信者が乱入(苦笑)
しかも自作自演がバレ、本来アンチ狂五郎(笑)の人たちにまで呆れられています。


上のスレッドで言ったことの繰り返しになりますが、第三者から見ても呆れられるような病的な嘘吐きの佐藤亜紀信者とは、悪いですが本当に論争する気が萎えてきました。
FTオタ@傍観者モード氏の反論は面白いので、返答したいと思いますが2ヶ月近いブランクがあるのでどうも文学論モードには妙に入りにくいです。
その気になったら書きますのでお待ち下さい。

しかし、rar入れてログ落として解凍して該当スレッド探してアップしてと、えらい疲れました(笑)
2名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 13:13
信者君達逃げちゃったか?
3:2000/10/05(木) 13:15
下げてたのか?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 13:49
逃げちゃったも何も、狂五郎のターンでしょ。
はやく50とFTオタに反論しなよ。
なんか必死で逃げようとしてるのがイタイですよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 14:07
>4
はあ?ちゃんとお前等誤読してるぞ
っていってるじゃん
6狂五郎:2000/10/05(木) 14:54
罵倒するヤツや頭の悪いヤツや電波なヤツならいいんですけど、第三者にまでウソを指摘されるような病的なウソツキとは論争したくないなあというのが本音です。
私は彼のウソを指摘し続けているのですが、それに対してひたすらウソで逃げようと言うのが凄い。
ようやく私以外の人にも彼の嘘吐きぶりはご理解いただいておるようでありがたいですが。
FTオタにはそのうちレスつけます。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 18:11
信者君下げようとしてるな
8名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 22:01
どうも経緯を見ていると病的なウソツキは狂五郎の方に見えるぞ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/05(木) 23:13
狂五郎がナゼかまともだと言うFTオタの主張
「狂五郎さん嘘ついてる」
10名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/06(金) 00:12
FTオタの主張「50はドキュン」「狂五郎に手玉に取られるだけだよ」
11名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/06(金) 20:49
>FTオタの主張「50はドキュン」「狂五郎に手玉に取られるだけだよ」

50はドキュンってどっから出た?
12名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/06(金) 20:53
50が隠していたログからです。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/06(金) 20:54
しかし50はどこに行ったんだろう?
1411:2000/10/06(金) 21:13
おいおい
>少し誤読している可能性が高いです。落ち着いたら、また来て助言するかもしれませんけど
がドキュンって意味になるのか?
15FTO>14:2000/10/06(金) 21:20
ならないと思います(笑)
ところで抜けたいんですが、構いませんか?
2ヶ月前に書いた様に、彼は意図的にやってるようにしか思えないし
飽きたんで
16名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/06(金) 21:29
じゃあ「狂五郎に手玉に取られるだけだよ」 は?
17FTO@悪文失礼>16:2000/10/08(日) 12:13
確かに言いましたが、私も含めての話です
また、あれが何らかの罵倒であるとするならば、手玉に取る人間に向けられたものじゃないんでしょうか?

あと誤読といっても、ディスクール(物語表現)がどうこう言ってる訳だし、具体的出来事から謎解きによって解る現実の比喩って捉え方は少しズレている様に感じたとか、その程度の物です。また、私が50氏を誤読している可能性だって十分あるでしょ?
もっとも、あの文学論に全体としての正読があるかどうかは知りませんが
また、
>しばしばその幻想性そのものが単なるフェティッシュな愛好の対象としてのみ必要とされ、受容されていると
>いうのが否定しようの無い活字周辺の現状があり、私はそのフェティシズム(オタク)そのものを「ファンタジーオタ氏ね」と批判しているのですから。
とのお言葉ですが、御引用された158のレスの後半部分でちょっと仄めかした様に、「オリエンタリズム」等の現実にリンクしている筈の批評概念がフェティッシュな愛好の対象となる事が珍しくないのは御存知の通りです。
パーリアやイーグルトンが好きならば当然解っているはずだろうとは思いますが

ついでに50に助け舟、「ここの左翼」スレは佐藤亜紀氏がFT作家かどうかに関しては関係ないと思います
とか書いてると、実はFTオタも50だったとか言われちゃったりして
私が「忠告」したのは100の方に対してです。


18FTO:2000/10/08(日) 12:14
じゃ、手玉に取られるのは嫌なんで逃げさせていただきます
19名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/08(日) 15:05
FTO逃亡
さらしあげ
20狂五郎:2000/10/08(日) 15:36
なんかレスつけようと思うとFTOさんは「逃げる」とかおっしゃってはまたレスつけられては逃げられるので困りますな。
まあ私としてもこの話題を続けると自作自演がバレた人が惷動し続けますから、なんとなくイヤなんですよね。
でも私が逃げてると思われるのもなんなので、なんとなく即興レスつけます。

>「オリエンタリズム」等の現実にリンクしている筈の批評概念が
>フェティッシュな愛好の対象となる事が珍しくないのは
>御存知の通りです。

当然ですね。私も似たようなこと言ってると思いますけど。
ただ活字周辺の現状において、あるフェティシズムは
「オヤジ保守」と呼ばれ
またあるフェティシズムは
「ファンタジーオタ」と
それぞれアウトカースト視されるということでしょう。


FTOさんは

>ディスクール(物語表現)

とおっしゃられているわけですが、FTOさんは「ディスクール」と「物語表現」を同一視されているわけですか?
そうだとしたら非常に興味深い見解なので、是非解説なさって下さい。
21狂五郎:2000/10/08(日) 15:52
まあ、逃げられるのも構いませんし、私としても実はその方が都合が良いのですが、「ディスクール(物語表現)」に関しては用法として大変興味深いので、なるべく返答いただきたいです。


>ディスクール(物語表現)がどうこう言ってる訳だし

私が「ディスクール」という言葉を「物語表現」としての意味のみに使っていたと思われたのかな?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/08(日) 16:02
>あの文学論に全体としての正読があるかどうかは知りませんが

ま、これが狂五郎の一つ前の文学論に対するあたりまえの反応だろうな。
何も言ってないのと同じだと俺も思った。
最後に従来通りのイメージ戦略的罵倒をくっつけて結論のような顔をして
いるだけで。
23FTO:2000/10/08(日) 17:24
>なんかレスつけようと思うとFTOさんは「逃げる」とかおっしゃってはまたレスつけられては逃げられるので困りますな。
そうですね。返す言葉もない

>私が「ディスクール」という言葉を「物語表現」としての意味のみに使っていたと思われたのかな?
松白社から出ているプリンス「物語論事典」の訳語に従ったまでですが(あれはディスコースと読むべきかな?)
一般的にも単語表現等だけではなくどの様に構築されているかまで含めて表現ですし
「トドロフの言う「幻想文学」 」かどうかといった話題もディスクールの中に含まれると思います

これでいいですか?
24FTO@訂正:2000/10/08(日) 17:37
松白社→松柏社

それと、17は16氏へのレスです
さすがに私の言葉を使って50叩きの道具にされるのは居心地が悪いんで

ところで、狂五郎さんはディスクールを日本語に訳すならどうしますか?
単なる興味です
25FTO:2000/10/08(日) 17:46
おっと確かに後半部は狂五郎へのレスに成ってましたね
自己曝しアゲ
26>FTO:2000/10/08(日) 18:45
レスをされそうになってから逃げてたか?
一人ボケ一人突っ込みやってるだけだろ
狂五郎にいきなり手玉に取られてるぞ
ま、本人がいいならいいんだがね…
狂五郎は思いどおりで大喜びだな
27>FTO:2000/10/08(日) 21:11
自分は相手を批判しといて
反論禁止ってのはどうかと思うが
28FTO:2000/10/09(月) 15:16
>26
あ、ホントだ。いきなり手玉に取られてら…
「気が向いたら再反論するかも」程度にしとくのが無難ですかね
>27
誤解です。反論に対してレスして論争するつもりが無いという程度の意味で
「反論禁止」というつもりはありませんでした。

29そういうことなら:2000/10/09(月) 21:06
狂五郎〜
50とFTOに反論しろ〜
30狂五郎:2000/10/12(木) 06:55
FTOさんへ

私は誹謗罵倒する匿名者や、揚げ足を取る匿名者の相手をするのは割と平気だと思っていたのですが、嘘に嘘を塗り固めては嘘がばれると過去との連続性を否定してまた嘘をついて回る匿名者の相手だけはやってられないと気づきました(注・私はその嘘を過去ログを引用して具体的に指摘できます)
「ファンタジー小説」に関する話題はその匿名者の惷動を招きさすがに辟易してきたので、「ファンタジー小説」に関する話題からは私はトンズラすることにします。
まあ私以外の人にも匿名者のデタラメぶりは明らかになったみたいですし、潮時みたいな気がしてきましたので。
悪しからず。
では、勝手ながら「ファンタジー小説」以外の話題のみについて続けさせていただきます。
こっちはお望みのまま付き合うつもりです。
31狂五郎:2000/10/12(木) 06:58

松白社から出ているプリンス「物語論事典」の訳語に従ったまでですが(あれはディスコースと読むべきかな?)
一般的にも単語表現等だけではなくどの様に構築されているかまで含めて表現ですし
「トドロフの言う「幻想文学」 」かどうかといった話題もディスクールの中に含まれると思います
これでいいですか?


私はその事典を読んだことありませんしどんな本なのかさえ知りませんので「これでいいですか?」と言われてもピンと来ないのですが、ピンとこない部分を追求すると「ファンタジー小説」の話題に入っていきそうですね。
まあFTOさんはそういい加減なことを言う人だとも思わないので、それで良いのでしょう。


>ところで、狂五郎さんはディスクールを日本語に訳すならどうしますか?
>単なる興味です

「ディスクール」の訳で古典中の古典は、というか「ディスクール」という言葉が初めて使われたのはデカルトの"Discourse on Method"、世界史や公民でもその存在には触れられるいわゆる「方法論叙説」でしたよね。
基本を押さえれば「ディスクール」=「叙説」だと思っていました。より一般的な言葉で言えば「言説」でしょう。
もちろん今の時代にカビの生えたデカルトなんかの「ディスクール」概念を持ってくるとなんかズレてくると思いますが、それでも「叙説」から無闇に特化した訳に変えて良いわけがありませんからFOTさんの「物語表現」という訳を見て非常な違和感を覚えたわけです。
32狂五郎:2000/10/12(木) 07:01
「ディスクール」の日本語訳の話でしたね。これは返答が難しいかも。
「叙説」なんていうと私から見ると必然的に強烈なデカルト臭さがついて回るわけで、大昔ならともかく共産主義とかナチスとか構造主義とかポストモダニズムとか色々ロクでも無いものが現れてしまった現代社会では「神」にせよ「科学」にせよその意味も価値もデカルトの時代とは大きく変化しているわけですから(神も科学も死んでしまったのが現代でしょう)、デカルト臭い訳語を振りまわすのはなんか変な感じがするわけです(デカルトを無視するわけには行きませんが)。
この辺専門の人はどうなさってるんですか?「叙説」というとデカルト臭い気がするというのはただの素人の思いこみでしょうか?
とにかくそういうわけで私は「叙説」というやたらデカルト臭い気がする訳語は避けて「ディスクール」をそのまま使っていたわけで、返答としては「ディスクールはディスクールです」としか言いようが無いような気もしますけど、これじゃ不親切ですね。

私も「現代思想用語大辞典」みたいなものを持っていれば良いのですが、最近出版された本で「ディスクール」というタームが多用されているのは私の手持ちではTerry Eagletonの"Ideology"あたりです。それをざっと眺めると「ディスクール」の定義に近い表現が目につき、これが案外とマッチしてるような気がしますので引用します。
33狂五郎:2000/10/12(木) 07:05
"What is ideology?"でイーグルトンはイデオロギーの定義を列挙していますが、そのひとつが"the conjunction of discourse and power"です。
ということは、単純な引き算で行けば"Ideology"マイナス"power"が「ディスクール」になるのではないでしょうか(笑)?
これは「ここの参加者」マイナス「ウヨ」イコール「サヨク」みたいな乱暴な話かも知れませんけど(笑)、"power"を引いた"ideology"が"discourse"というのは私にとっては賛同できる概念です。
念の為、一応同じ場所からイデオロギーの方の定義も引用しておきます。

(a) the process of production of meanings@` signs and values in social life;
(b) a body of ideas characteristics of a particular social group or class;
(c) ideas which help to legitimate a dominant political power;
(d) false ideas which help to legitimate a dominant political power;
(e) systematically distorted communication;(←なんとなく笑った)
(f) that which offers a position for a subject;
(g) forms of thought motivated by social interests;
(h) identity thinking
(i) socially necessary illusion;
(j) the conjunction of discourse and power;
(k) the medium in which conscious social actors make sense of their world;
(l) action oriented sets of beliefs;
(m) the confusion of linguistic and phenomenal reality;
(n) semiotic closure;
(o) the indespensable medium in which individuals live out their relations to a social structure;
(p) the process whereby social life converted to a natural reality.
34狂五郎:2000/10/12(木) 07:09
なんだ。やっぱり「ディスクールはディスクールです」みたいな結論になってしまいました。
しかし、少なくとも *私個人* に限った *私個人* の「ディスクール」を日本語訳するならば、気合いを入れて「物言い」と訳したいと思っております。
↑というのが私の「物言い」であり、「ディスクール」ですね。

>ところで、狂五郎さんはディスクールを日本語に訳すならどうしますか?
>単なる興味です

への返答には一応なっているような気はします。
これで良いですか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/12(木) 17:41
50には反論できないわけだ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/12(木) 19:41
勝てない相手にゃ喧嘩売らなんしな、狂五郎は
へたれなFTOは潰せるが、50は無理だと判断したんだろ
3736:2000/10/12(木) 19:57
誤読発見

>松白社から出ているプリンス「物語論事典」の訳語に従ったまでですが(あれはディスコースと読むべきかな?)

>一般的にも単語表現等だけではなくどの様に構築されているかまで含めて表現ですし
>「トドロフの言う「幻想文学」 」かどうかといった話題もディスクールの中に含まれると思います
は分離してる
38名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/12(木) 20:45
狂五郎はある程度評価していたixionやFTOには反論しているわけだし、50よりixionやFTOが屁垂れだとは思わんので本当に嘘を積み重ねる50の相手がいやになったんだろう。
反論せず、ただ嘘を指摘してるだけだしね。
だいたい、狂五郎の反論が無いなら50が勝ち誇って出てこなきゃならないだろうが、狂五郎が嘘を指摘してから50との連続性をもって意見を主張する佐藤亜紀信者は一度も出て来ていない。
これは不思議だよね(笑)
それ以前にも「佐藤亜紀信者A」と50は酷似しているので同一人物か聞かれてたけど、その質問からも50は逃げてたし。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/12(木) 22:18
反論なのかあれ?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/12(木) 22:54
まてまて。そもそも狂五郎が「ウソを指摘」した引用を50が行ったということは証明されてないぞ。
あの引用をFTOやIXIONがやったのでないという証拠はどこにあるのだ?(笑)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/13(金) 00:49
なにやらお呼びが掛かってるようだから少しだけ顔を出そうか?
前スレの50だ。
実はあれを書いた後、あまりにも空しい行為をやっていることをほとほと思い知ったし、
FTO氏にも何やら諭されてしまったので静観を決め込んでいたのだ。まあ、狂五郎から
有効な反論があれば返答をするつもりはあったがね。

ところで、ディスクールという用語だが、これは言語学や物語論で特殊な意味で使われる
用語で、ある文脈、すなわち、発話者と、それを聞くもの、そしてそれが示す記号内容と
いう関係性の中で行われる発話というような意味だ。
例えば、「水!」という言葉は、ある男が妻に言ったならば「水を持ってこい」という意
味になるだろうし、乾いた喉を潤すために歩いていた男達の一人が水場を発見した時なら
ば、「あそこに水があるので飲みに行こう」という意味になるだろう。このように、言葉
を置かれた文脈によってその意味内容が変化し、発話者がそれを聞くものに対してあるコ
ントロールを行おうとする意図を含んだ「言説」として分析することで理解しようとする
試みがあり、そういう意味を含めた「言説」を意味するのがディスクールという用語にな
る。

こうした議論を踏まえれば、発話される言葉はすべてディスクールであり、それを受け取
るものに対して話者が何らかのコントロールを行おうとする意図を必ず含んでいるという
ことになる。
しかし、そうしたディスクールにも濃い薄いがある。極めて薄いものとしては2chのよう
な匿名掲示板があるだろう。2chは固定ハンドルすら持たない完全な匿名者の発話が大半
をしめるという特殊な場である。彼ら匿名者は、みずからの名前を放棄し、ただの「なな
しさん」となることにより、「話し手」「聞き手」「対象」という文脈からみずから逃れ
ているわけだ。
そして、2chの名無しの大半が賛成してくれるだろうが、これはかなり心地よいものなの
である。言葉を使用する場にあれば必然的に逃れることのできない、ディスクールの発生
させる政治的圧力から少しだけでも遊離し、ある情報、ある見解、あるパフォーマンスを、
同じ匿名者一般に対してぽん、ぽんと空中に投げ出すように吐き出すことのできる環境は
貴重である。
そこに働いている基本的な論理は、「情報、見解、パフォーマンスの価値は、それを為す
ものが誰であっても変わらない」というものであり、己の発するディスクールに対して聞
き手に反応を強制しない、薄められたコミュニケーションということだろう。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/13(金) 00:50
実際、我々が、知りもしないことをさも熟知しているかのように話してしまったり、それ
を誰かに指摘されて恥をかいたり、さらにそれを糊塗しようとして出鱈目を延々言い続け
たり、その出鱈目の中で、犯罪的なまでの中傷を行ったりしてしまうのは、すべてこれみ
ずからの自意識から来るものではないか?

折角、日常に置いて我々がうんざりするほど行っている、政治的意図を持ったコミュニケ
ーションの場から逃れられる2chという環境がありながら、その中で、おのれの知的レベ
ルと他者の知的レベルを比較し、序列をつけ、その序列を崩すまいとする意図から空疎な
口喧嘩を延々行うなどというのはなんという馬鹿な行いなのだろうか。
誰とは言わないが、病的なまでにこうした事を行っている者がいるが、おそらく彼は2ch
外の政治的コミュニケーションの場において、よほど満たされない欲求を抱えているのだ
と思う。

まあ、狂五郎のディスクールに対して彼の期待する通りの反応を示してくれる聞き手は、
よほど頭の悪い人間に限られていることがおおよそ分かったし、そうでない人間は大体こ
の話題には飽き飽きしただろうし、そうである以上、そうした場に置いて政治的ディスク
ールを操り続けるのはまったく空しいことなので、私はこれ以上あまり発言しないかもし
れない。2ch的な、文脈からある部分切り放されたコミュニケーションに戻ることにしよう。

ちなみに、私は固定ハンドル一般を批判しているわけではない。「彼の言うことなら信用
できる」という類の評価を得ることに成功している固定もわずかながらいる。(その苦労
に値するだけの見返りを得られているのか疑問ではあるが)
しかし、その一人であるixion氏などは、攻撃的な論戦などをできる限り避けているようだ。
2chで長く固定をやるには、こうした態度か、あるいは究極にまで厚い面の皮が必要なのだ
と思う。

ちなみに、私はこの話題が復活して佐藤亜紀の名前がこんな汚らしい場所で連呼されるの
は嫌だと思っていたので、
http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=sisou&key=970111168&ls=100
のスレッドを誰かが立てたときは、あまり歓迎したくない気分だった。

>まてまて。そもそも狂五郎が「ウソを指摘」した引用を50が行ったということは証明されてないぞ。

別に上のスレッドで行われた引用が不当だとは思わないが、誓って狂五郎がいちゃもんをつ
けた引用は、私がやったものではない。本当だ。(笑)
43バカかこいつ?:2000/10/13(金) 02:54
>彼ら匿名者は、みずからの名前を放棄し、ただの「なな
>しさん」となることにより、「話し手」「聞き手」「対象」という文脈からみずから逃れ
>ているわけだ。

そんなわけないだろ。
逃げてたのはあんただけだよ。
44>50:2000/10/13(金) 02:56
で、「佐藤亜紀信者A」とあんたは同一人物なの?
狂五郎の指摘した嘘に対する言い訳は?
45マンセースレの2>44:2000/10/13(金) 11:58
俺はAでもマンセーの1でも40でも無いって(笑)
別々のの人間が自分の興味のあるとこだけ引用しただけだろ
考え過ぎ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/13(金) 16:17
>44
「狂五郎の指摘した嘘」って具体的に何よ。(笑
4746:2000/10/13(金) 16:25
読め(笑)
48>46(間違えたよ):2000/10/13(金) 16:27
読め(笑)
49>43:2000/10/13(金) 16:29
こいつ相当頭悪いな。
完全に50の張り巡らした論理構造にを理解してないな。
50のアレを批判するなら、固定で書き込み続けるか、名無しであることの正当性
を50と違う論理で肯定しなくちゃならんのだぞ?
親切に教えてやったんだから今度からあまり馬鹿なことを言うなよ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/13(金) 16:30
>47
読んだが「嘘」だと思える部分はなかったぞ?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/13(金) 16:35
嘘つけ50(笑)
50みたいなバカが論理構造をはりめぐらしてるわけないだろ。
しかし、何ヶ月も逃げ続けていた50に弁護がつくとは不思議な話だな(笑)
52バカだね:2000/10/13(金) 16:43
「50のアレを批判するなら、固定で書き込み続けるか、名無しであることの正当性を50と違う論理で肯定しなくちゃならんのだぞ?」

50は、要するに
「ぼくちゃんは固定じゃ狂五郎には勝てましぇーん。名無しに隠れて攻撃をつづけたいでーしゅ」
と泣きわめいてただけだろ。
名無しであることの正統性?
あるわけ無いだろそんなもの(笑)
あんなのに感心する「匿名」や「固定」はいないよ。
分かったか?50
固定でもキャラが立ってないやつはハンドルを覚えてもらえないし、匿名でもキャラが立ってるやつら(あんたや反右翼みたいなドキュン)は笑い者にされる。それだけの話だよ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/13(金) 20:42
50は一応仮ハンドルで固定してるよな。
ていうか、52は「ぼくちゃんは固定じゃ50には勝てましぇーん。名無しに隠れて攻撃をつづけたいでーしゅ」
と泣き喚いているわけだ。
54君は誰と言う質問に:2000/10/13(金) 21:19
応えてないやつならマンセーの91もそうだな
50とAは同一人物でも損はないが(たぶん同一人物だろう)
マンセー91と秀真38が同じならいじめられたウラミってことになるね
55名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/13(金) 21:50
>50は一応仮ハンドルで固定してるよな。

あほか。見るからに腰が引けてるじゃねえか(笑)
何ヶ月も逃げ続けていた50に弁護がつくとは本当に不思議な話だな(笑)
56名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/13(金) 21:58
>55
オマエに弁護がつかないのもきっと不思議な話なんだろうな。
オマエの頭の中では(ワラワラ
5755:2000/10/13(金) 22:24
俺にせよ50にせよ弁護がつくなんて不思議なことがあるわけないだろ(笑)


>50とAは同一人物でも損はないが(たぶん同一人物だろう)

その割に50もAもその質問からは逃げ続けたね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/13(金) 23:05
50=Aだったのがばれた場合、オマエはなんと言ってつ
っこむつもりなのか教えてくれんか?
5954:2000/10/13(金) 23:48
50=Aだったらどうだってんだバカ
60>59:2000/10/14(土) 22:27
50=Aじゃなかったらどうだってんだバカ
61名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/14(土) 23:46
別にどうにもならんだろ。君はつくづく頭が悪いな。良く言われるだろう?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/16(月) 23:48
50をさらしあげ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/17(火) 00:07
狂五郎さらしあげ
「具体的に嘘を指摘」されてるのは狂五郎だけ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/17(火) 03:15
嘘つくなよ50(笑)
65名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/17(火) 03:29
キチガイは狂五郎を入れて二人らしいですね。
いや、一人なのかな。なんか文体似てるし。
66>64:2000/10/17(火) 09:04
FTOの狂五郎批判を読め
(ほつまの209以降、マンセーの40でも読める)
すでに反論(言い訳)思い付いたらしいが
67名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/17(火) 10:07
ま、50が誰にも相手にされなくなった嘘こきだってのは確かだよ。
何で50を弁護するやつがでてくるのやら(笑)
68狂五郎:2000/10/17(火) 12:32
>なにやらお呼びが掛かってるようだから少しだけ顔を出そうか?
>前スレの50だ。

私の知る限り2ヶ月以上全くレスしていなかった人物が、スレッドの展開をROMし続け、呼ばれた瞬間速攻で返答する。こんなタイミングがありうるのでしょうか(笑)?
50さんところで今まで何やってたんですか?
黙って見てただけなんて信じる人はいないと思いますが(笑)


>ところで、ディスクールという用語だが、
>これは言語学や物語論で特殊な意味で使われる用語で

私は「ディスクール」という用語はデカルトに源流があり、しかしデカルト的な概念にこだわると現代社会とはやはりずれてくるように思ったので、その基本を押さえつつもあえて「叙説」という訳は避けていたことには言及したはずですが、貴兄があえて「ディスクール」という用語の「言語学」や「物語論」中での「特殊な意味」で使われる用法に言及しその文脈の中で「ディスクール」について解説した理由は何ですか?
「ディスクール」という用語が使われるのは言語学や物語論の中だけではありますまい。
「言語学や物語論」で、特に「言語学」で使われる「特殊な意味」は、今回の話題にどんな関係があるのでしょうか?
非常に興味深いのでお答えいただきたい。
69狂五郎:2000/10/17(火) 12:34
>政治的意図を持ったコミュニケーションの場から逃れられる
>2chという環境がありながら

何いってんの。逃れられるわけ無いでしょ。
2chで、名無しなら、逃れられると本気で思ってるんですか?


>究極にまで厚い面の皮が必要なのだと思う。

ありがとうございます。


>http://2ch.server.ne.jp/2ch/test/read.cgi?bbs=sisou&key=970111168&ls=100
>のスレッドを誰かが立てたときは、あまり歓迎したくない気分だった。

実言うと私は↑のスレッドを立てた人についての憶測は多少あるのですが、私の予想通りの人ならまあタイトルと本文を見れば分かる通り貴兄を刺激する意図があったんじゃ無いかと思います。
私を刺激するならもっと別の書きようがあるでしょうし。
そうじゃなきゃ、私が知らない、私を刺激しようとして失敗した人か、あなたを刺激しようとして成功した人なのでしょう。
あるいは、単にプロレスが見たくて成功した人でしょうか(笑)
70狂五郎:2000/10/17(火) 12:36
>まあ、狂五郎のディスクールに対して彼の期待する通りの反応を示してくれる
>聞き手は、よほど頭の悪い人間に限られていることがおおよそ分かった

誤解してませんか?
私は別に誰かに誉めてもらいたくて「ディスクール」を発しているわけではありませんよ。
固定ハンドルや匿名者、観察者の方々にある程度評価してもらうようなことはありましたし(わざわざログを引用したりはしませんが)、それはやはり嬉しいものですけど、それはあくまでも副次的なもので、私の本当の目的ではありません。
だいたい、身も蓋も無いことを言えば賛同や仲間誉めだけが欲しいのならウヨ系サイトでデカイ面を続けていればいいのですから(笑)
私がここに来ている理由というのは、私が欲しているのは、バトルそのものです。
そうじゃなきゃこんなとこ来ませんよ。
私が最も期待している反応とは、私に対する怒りや嫌悪や憎悪の表明です。
というわけで私の「期待通りの反応」を示してくれる貴兄が「よほど頭の悪い人間」だというのには、私は賛成なのです(笑)
ありがとうございます。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/17(火) 21:35
別に。時々見に来ていて、お呼びが掛かっていたのは知っていたが、
さして書き込むネタもないから黙ってただけだ。
FTO氏あたりには返事を返すべきだったのかもしれないが、どうも
私はそういうところは狂五郎君と違ってマメでないので失礼をした。
ところで、例の「文学論」とやらの続きはいつになったら始まるのだ?

>「言語学や物語論」で、特に「言語学」で使われる「特殊な意味」は、今回の話題にどんな関係があるのでしょうか?
>非常に興味深いのでお答えいただきたい。

なに。狂五郎君を罵倒するのにちょうど良いネタだったからだよ。

>何いってんの。逃れられるわけ無いでしょ。
>2chで、名無しなら、逃れられると本気で思ってるんですか?

>濃い薄いがあり
>少しだけでも遊離し

などとくどいほどに防衛線を張っていたのに、まだこんなつっこみが来るとは驚きだ。
君はよほど読解力に不自由しているようだなあ。
もちろん、今現在の君とのやり取りは、前回の書き込みで論じた2ch的なるもの
からは程遠いというのも前回書いた通り。
一体何を読んでいるのだ。

>私が欲しているのは、バトルそのものです。

これからは「バトル」ではなくて「口喧嘩」と称して欲しい。
万が一「バトル」を「議論」だという風に読み間違える人がいては大変だ。
まあ、口喧嘩にしても、吹っかけてあとはひたすら逃げ回るなどという見苦しい、
みっともない、みじめったらしいものじゃなくて、もっと景気良くやって欲しい
ものだと思うがね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/17(火) 21:37
失礼↑は言うまでもなく、前々スレの50だからよろしく。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/18(水) 13:08
何ヶ月も逃げ回ってたって…
荒しでスレが飛んだんじゃんか
何週間も来なかった自分が悪いよ>狂五郎
74名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/18(水) 13:49
豚なんですね狂五郎
75名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/18(水) 14:29
狂五郎が現れたのは、確かスレが飛んで何日かあとだったと思うよ。
「佐藤亜紀スレッドが消えましたけどどうしたんですか?」みたいなことをどっかで聞いてたはず。
スレを飛ばすために荒らしたのは狂五郎だなんて考える奴がいたりして(ワラ
7673:2000/10/18(水) 16:32
>74
言い過ぎ。誤魔化し屋なだけ

>75
>狂五郎が現れたのは、確かスレが飛んで何日かあとだったと思うよ。
だから、そのことを言ってんだけど…。相変らず頭悪いなぁ
その前に来てれば問題なかったわけでしょ?
スレを飛ばすために荒らしたのは佐藤亜紀信者だなんて考える奴がいたりして(ワラ
77>76:2000/10/18(水) 21:16
自作自演佐藤亜紀信者が中立の振りすんな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/18(水) 21:25
元々狂五郎って毎日来てるやつじゃないだろ?
夏は色々忙しかったんじゃないの?
暇なあんたと一緒にするなよ(ワラ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/18(水) 23:02
つうか、逃げ回ってた奴が出てきたってんなら、さっさと例の話の続きをはじめればいいじゃん(ワラ
80>78:2000/10/18(水) 23:40
バカ?そういう問題じゃねーだろ?
81FTO:2000/10/21(土) 17:01
最初に訂正を、物語表現ではなく物語言説でした。ここでは致命的なミスかも
>私はその事典を読んだことありませんしどんな本なのかさえ知りませんので「これでいいですか?」と言われてもピンと来ないのですが、
>ピンとこない部分を追求すると「ファンタジー小説」の話題に入っていきそうですね。
後半は私の理解を述べたものです。秀真スレでの「文学論」を見る限りピンと来ないというのは意外ですが、貴方自身には興味が無いのでいいでしょう

>「ディスクール」の訳で古典中の古典は、というか「ディスクール」という言葉が初めて使われたのはデカルトの"Discourse on Method"、
>世界史や公民でもその存在には触れられるいわゆる「方法論叙説」でしたよね。
はぁ、そうなんですか。ただ辞書によると16世紀にはすでに使われていたようですが。ディスコースではなくディスクールだということでしょうか?もう少し説明をお願いします。
ちなみに言語学では談話と訳す場合が多いようです。

>への返答には一応なっているような気はします。
>これで良いですか?
単なる興味なので構いません。私なら陳腐ではありますが、比較的融通が利く「語り」ですね(実際には出来る限り一般的な訳に従いますが)

そんなことよりも「神も科学も死んでしまったのが現代でしょう」という発言の方が気になります。研究プログラムとしてはもちろんの事、ベル・カーブのヒット等を思えば「正当化の言説」としてもまだ科学は死んでいないと思うのですが…。フェチについての考え方が違う所為かな?
そこら辺は哲学板でやりましょう。この手の話題は荒れるので、貴方にはうってつけだろうと思います(これが一番興味ある)

>>36
そうだろうと思います
>>39-40
あのixion氏は関係ないのでは…

>Aさん
秀真スレでの反論を「フィクションに『リアリティ』ではなく『リアル』其の物を見ようとする事こそ無自覚なフェティシズムであり、我々は文学の限界に自覚的でなければならない」と解釈するのはOKでしょうか?

>狂五郎
あのイデオロギー論的な使い方でのディスクールも決して日常的な用法とは思えないんですが…。
あと、物語論での使い方は物語−物語られる世界という感じの概念ですね。

>誤解してませんか?
>私は別に誰かに誉めてもらいたくて「ディスクール」を発しているわけではありませんよ。
50さんの文を普通に読むとそう言う物も含まれている様に見えるのですが、何故「誉める」事に限定して解釈されたのでしょうか?

>75
だから?相手を何ヶ月も逃げ周ったと言ってる事について言われてるんじゃ?

82>81:2000/10/21(土) 17:16
狂五郎の勝ちってことにしといてやれよ
そうしないと永遠に喧嘩しつづける事になるぞ
83FTO>82:2000/10/21(土) 17:46
頭では解かってるんですが…
84狂五郎:2000/10/22(日) 07:51
>何週間も来なかった自分が悪いよ>狂五郎

私が不在だったのは8月4日から8月22日の間だったはずですが(その間にスレが飛んだ)、それを「何週間も来なかった自分が悪いよ」と言われてもねえ(苦笑)
私は毎晩掲示板にへばりついてる人とは違って忙しいんですよ。
ふむ。2週間以上が「何週間も来なかった」なら、やはり2ヶ月以上眺めていた方は「何ヶ月も来なかった」でしょうか?
しかし速攻レスをつけられる身分の50氏がなぜか「何ヶ月も来なかった」ことは、やはり不思議ですわな(笑)
それから、私はまた少々忙しいので、来週末くらいまでレスできません。悪しからず。毎晩ネットにへばりつける人はいいのう(笑)

FTOさんへ

>物語表現ではなく物語言説でした。

物語言説ならよろしいのではないでしょうか。


はぁ、そうなんですか。ただ辞書によると16世紀にはすでに使われていたようですが。ディスコースではなくディスクールだということでしょうか?もう少し説明をお願いします。


デカルト以前に以前に"discourse"が使われていたのでしょうか?このくだりは私の間違いみたいですので撤回します。

>「ディスクール」という言葉が初めて使われたのはデカルトの
>"Discourse on Method"

「ディスクール」の訳の古典中の古典が「叙説」であり、ディスクール概念の基本にデカルトがあるとだけ言っていたとご理解下さい。
ディスコースとディスクールですか。私は一貫して"discourse"と解釈しています。
85狂五郎:2000/10/22(日) 07:54
>そこら辺は哲学板でやりましょう。この手の話題は荒れるので、
>貴方にはうってつけだろうと思います(これが一番興味ある)

私は荒れがちな話題や荒れがちな「政治思想」は結構好きです。
荒れるのはお嫌いだったんですか?
私がイヤなのは嘘を吐きまくって論争している人くらいです。どうやらこの嘘をつく人はどこに行ってもついてきそうですし、ここではその嘘をつく人については割と広く認識されているようですので、私としてはここが良いです。
で、件の話題はここでやります?


>あのイデオロギー論的な使い方でのディスクールも決して日常的な用法とは思えないんですが…。

そりゃそうでしょうけど、それを言うなら「物語言説」も日常的では無いと思いますが。
私としては「ここの左翼もう駄目だね」スレで"ideology"を読んだけどくだらなかったとか言っていた人と50さんが同一人物かどうかカマをかけてみたというのもあります。
読んでたならリアクションがあると思ったんですけどね。


>50さんの文を普通に読むとそう言う物も含まれている様に見えるのですが、
>何故「誉める」事に限定して解釈されたのでしょうか?

50さんの文を普通に読んだだけでなく、50さんが以前言っていたことを下敷きにしたのです。
引用しましょうか?
86狂五郎:2000/10/22(日) 07:58
>頭では解かってるんですが…

別に私は勝ち負けにはこだわりませんけど、続くのがイヤならやめましょうか?
私も嘘吐きで相手にされなくなった人が惷動し続けるのもイヤですしね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/23(月) 13:14
いや、この不誠実ぶりは豚呼ばわりにふさわしいと思うよ…。
88>87:2000/10/24(火) 23:37
自作自演曝しアゲ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 00:21
どうやら狂五郎の勝ちってことにしといてやることになったようですよ。
これで嘘吐きで、まさに相手にされなくなった人も安心できますね(笑)。
よかったですね狂五郎さん。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/27(金) 14:17
FTO!50!
逃げんなよー!見苦しいぞ!!
91>89:2000/10/27(金) 14:37
50の嘘って何?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 01:39
>91
それは狂五郎さんに聞けば良いのでは…。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2000/10/28(土) 10:03
狂五郎なら適当な引用して嘘だって強弁しそうじゃん(笑
信者君は何も考えて無さそう

それじゃ
50の嘘って何?>狂五郎
9489:2000/10/28(土) 11:38
私は嘘吐きで相手にされなくなった人が50さんだなんて言ってないですよ。
それにしても、このスレッドは突っつけば突っつくほど狂五郎さんが支離滅裂なことを
口走ってくれるので可笑しいですね。
9593>94:2000/10/28(土) 15:33
失敬
96FTO>狂五郎:2000/11/09(木) 18:32
一応こっちから振ったネタなので、レスしておくのが礼儀かと思いなおしまして

>>そこら辺は哲学板でやりましょう。この手の話題は荒れるので、
>>貴方にはうってつけだろうと思います(これが一番興味ある)

>私は荒れがちな話題や荒れがちな「政治思想」は結構好きです。
>荒れるのはお嫌いだったんですか?
>私がイヤなのは嘘を吐きまくって論争している人くらいです。どうやらこの嘘をつく人はどこに行ってもついてきそうですし、ここではその嘘をつく人については割と広く認識されているようですので、私としてはここが良いです。
>で、件の話題はここでやります?

50さん(?)が何故嘘吐きなのかわかりませんが、それは置くとして
これだけリンクしておきます

唯物論について
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=philo&key=968165122&ls=50

>90
すいませんね
97FTO:2000/11/09(木) 19:43
あ、別に来いって訳じゃなくて、やるならここでと言う程度のつもりです。
ちゃんとお相手出来るかわかりませんし

98名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/09(木) 20:44
狂五郎の勝利age
99名無しさん@お腹いっぱい。:2000/11/24(金) 18:36
ディスクール概念の基本にデカルトがある?(藁
100名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 20:19
サヨ=アニオタアゲ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 20:25
>>97
卑劣な逃げ方だよな
102名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 20:27
>>97
卑劣な逃げ方だよな(w
103名無しさん@お腹いっぱい。:2000/12/14(木) 20:29
>>97
卑劣な逃げ方だよな(w
104!WU?
佐藤亜紀どうよ?
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=977295042&ls=50
政治思想板の所為にされてる…