707 :右や左の名無し様:2013/10/15(火) 18:10:33.41 ID:???
そろそろ戦後レジームって言葉も見直ししたら?
冷戦後に明らかなレジーム転換があることを見過ごしてはいけない
それまでの「戦後」はヘタレ日本ではあっても国民を食わせる仕事を与える、国民所得を増やすということは一貫していた
「冷戦後」はそのシステム全てを破壊するように動いている
ターニングポイントはやはり冷戦の終わり
717 :右や左の名無し様:2013/10/15(火) 18:13:29.69 ID:???
>>707 戦後レジームからの脱却、戦後体制の打破とは何か
http://www.youtube.com/watch?v=ZXk1RF9wKqc&list=UL&t=16m03s
. | :/::/__ ̄ __ \:: ::|
| _|_/__\___/__\_|_::|
.. l⌒| | |.( -=・=- .| | -=・=- :.)| |⌒l
>>1乙!
.. || :||:|: \──/ ̄ ̄:\──/ :|:|:/ |
. |δ||  ̄ ̄ / v::::|:  ̄ ̄ :::::||:6:|
...
◆過去ログからの倉山満プロフィール
香川県の資産家の家(元香川大学医学部教授で病院経営者)に生まれる。
中央大学に推薦入学して弁論部に入り、上念司の子分となる。また自民党青年部に出入りし、
清和会に接近する。
中央大学大学院史学科で鳥海靖に師事するも、鳥海在任中に博士論文が書き上がらず、
後任の佐藤元英によって破門される。その後、同棲していた女に逃げられて自暴自棄になり、
院生仲間とも喧嘩して学界を完全追放された。
同棲相手に逃げられたことで、極右売名路線に走り、現在に至る。
◆上念のガイドライン◆
「高橋洋一先生の試算によれば〜」=自分は計算できない
「私の師匠の浜田先生によれば〜」=権威づけ
「田中秀臣先生などの私たちリフレ派は〜」=自分単体の責任にしない
「倉山満さんによればー」=コミンテルン史観も後輩のせい
「経済学は絶対のルールです!」=俺は悪くないよ
「ここはちょっと新自由主義っぽくなっちゃいますが〜」=私は新自由主義者じゃないよアピール
●プロパガンダを成功させる方法
1.ロジックは伏せ、結論だけを繰り返し言う
2.敵対者にレッテルを貼る
3.触れられたくない話題には関心が無いふりをする
4.社会的に地位の高い肩書き(医者・学者・法律家など)で威圧する
5.「わからない」「知らない」を絶対に言わない
6.敵対者の知的レベルが低いという前提で語る
7.たとえ話を活用する
○プロパガンダを失敗させる方法
1.ロジックを問いただす
2.レッテルの定義を拡大解釈し、曖昧にする
3.提示されている情報と伏せられている情報を洗い出し、整理する
4.同じ肩書きで反対の論者の意見を探してくる
5.専門的な知識と架空の専門知識の両方について質問する
(嘘つきは両方「知っている」と答える)
6.相手の知的レベルが高いという前提で質問攻めにする
7.たとえ話は事実の説明にはならないことを指摘する
【詭弁のガイドライン】
1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
【対洗脳・情報操作に対する十箇条】
1. 与えられる情報を鵜呑みにするな、まずは疑え。
2. 自分の頭で考えている気になるな、殆どの場合無意識に誘導されていると思え。
3. 数字に騙されるな、数字でも悪意があれば操作する事は可能だ。統計ってやつは算出方法次第で操作できたりするんだ。
4. 過去に目を向けろ、必ず今と繋がっている。
5. 皆が一様に同じ結論、意見に達したときは、情報操作もしくは悪質な誘導、最悪洗脳されていると考えろ。
6. 事象、問題点、結果を箇条書きで抜き出せ、そして関連付けろ。
7. 耳触りの良い言葉ばかり言う奴は信用するな。そいつは下心を隠している。
8. 強硬論をまくし立てる奴は単なるパフォーマンスでやってるだけだ。バックに居る誰か、もしくは何かから目を逸らす目的があると考えろ。
9. 正論ばかり述べる奴には気をつけろ、禅問答になる。
10. やばいと感じたら直ぐに逃げろ。それと逃げ道の確保を忘れるな。
若き日の水島社長
www.sankei.co.jp/seiron/koukoku/2005/0507/mpitd/mpitd6.html
倉山満(塾生含む)が貼ったレッテル
青山繁晴 愉快犯。増税を擁護すればメタハイの予算をもらえるためやっている。
藤井聡 人間のクズ。強靭化をしたいがため、増税を批判しない。ペンネームでの言論活動をするクズ。
中野剛 ザコ。キチガイ。
三橋貴明 麻生を是清と呼んで国民をだました御用学者。言論人に値しない。
安倍さんや麻生の名前を使って商売してた奴は首を洗って待ってろ!
渡辺哲也 同上
西田昌司 弟子のワイズメンを使って売国奴あつかい
水島聡 臆病者、卑怯者。
番外
KAZUYA 倉山塾の剣桃太郎
※このテンプレがたびたび外されています。各自注意してください
信者が倉山満をカリスマと表現
スレの誰かが
倉山満→カリスマ
つまりカリスマミツル
『カリスマミツル』誕生
汚らわしい。どうぞご勝手に。
何スレか前にあったエコノミック・ヒットマンを辿ってるうちに、おもろい動画に行き着いたので紹介してみる。
グローバリズム的な物の危険性がよく分かる動画だと思う。
◆
http://www.youtube.com/watch?v=yp0ZhgEYoBI 初めの40分くらいは、UFO、ミステリーサークル、フリーエネルギーとかムーチックな胡散臭い話題が多いから飛ばしていいかも。
それ以降の国際金融資本の世界支配構造関連の話は、このスレの住民にも楽しめると思う。
終盤のお花畑的な未来像はどうかと思うけどね・・・
>>14 これ東北でやるんだよな?
もし違ったら大爆笑
ポール・クルーグマン
2008年にはノーベル経済学賞を受賞
1980年代のバブル不況後の日本の経済をニュー・ケインジアン的なモデルを使って
モデル化し、流動性の罠に落ちていることを指摘
流動性の罠とは、〜(中略)〜金利水準が異常に低いときは、
貨幣と債券がほぼ完全代替となってしまい、
いくら金融緩和を行っても景気刺激策にならないという状況を指す
―wikipediaより引用
ノーベル賞持ちのクルーグマンが上念を否定している。
しかし安倍には本当に騙されたな。
保守系言論人とかまるごと騙しきったのだからある意味感心する。
西部先生とかも安倍を総理にしようと動いてたし。
>>13 これ、テンプレになってるけど、そんなに何かおお事か?
カリスマに関係あるんかい?
>>15 白川はグローバル資本の手先だった・・・?
ミルトンフリードマン=マネタリストでピノチェト政権などに弟子と共に関与
⇒その結果経済が壊滅的打撃を受ける
ルーカス=合理的期待仮説で受賞
⇒その理論をベースにしたRBCが作られケインズ主義を批判するがその内容が後に間違いとわかる
ゲイリーベッカー=フリードマンの弟子でシカゴ学派としてミクロ分析分野で受賞
⇒彼とポズナーという裁判官の行った新自由主義普及活動でアメリカの司法制度にも悪影響を与える
クルーグマン=貿易理論で受賞
⇒のちにリカードの比較優位に基づく自由貿易推進を自己否定する
また、リーマンショック以降に「経済学は良くて無力、悪くて加害者」という名言を吐く
三橋さんは既にデータを用いて現状の日本のデフレ下においては不適応との結論を
提示している。既に具体的な議論が提示されているのだから、その中身に対して
“具体的に”反論しなければ意味がない。
繰り返すが、「どんな現実を見てるのか」という問いに対する答えは既に提示されている。
クルーグマンが提示している流動性の罠の議論、藤井先生の研究も同様。
その中身について“具体的に”反論しなければ意味がない。
ノーベル賞云々は、この論点において“まったく関係がない”。
更に、上念は相対性理論を持ち出していることから、そもそもMF理論が相対性理論と
同等の普遍性をもったものであるとの議論を自ら提示していることになる。
その立証責任は、当然、その議論を持ち出した上念にある。さっさと証明しろこの薄らハゲ。
8 :名無しさん@13周年 [] :2013/10/15(火) 19:46:02.61 ID:AGn/GfVQ0
マスコミ「安倍首相、靖国神社参拝を見送りへ」ネトウヨ「飛ばし!デマ!」
マスコミ「ワタミ、自民党から出馬へ」ネトウヨ「飛ばし!デマ!」
マスコミ「安倍首相、消費税増税へ」ネトウヨ「飛ばし!デマ!」
○ 安倍「もうお前に用はない」
く|)へ
〉 ヽ○ノウヨ「安倍さああああああああああああん」
 ̄ ̄7 ヘ/
/ ノ
|
/
|
/
よかったな他の人たちにも認識されてAA作られたぞ
>>15 >>25 白川が日本にとって害悪だったのは間違いないけれど、
支那じゃなくてアメの手先だったとしたら、上念・倉山の見立ては
とんだ筋違いだぞ。
いや、彼らがアメポチなら、支那叩きの材料として好都合だったってだけか。
>>29 今の社長は、なんか弱り切ってる感じで痛々しいんだよなぁ…。
安倍に完全に裏切られた感じで、つらそう。
>>30 実際、事実だからしょーがない・・・・
しかし、ネトウヨを倉山に変えると笑顔になれる不思議。
前髪インサイダーの上念司
頭皮偏差値36の田中秀臣
わがカリスマの三羽烏でお送りしています。そして
>>33 欠陥だらけのポンコツ車どころか、
ハンドル固定の新車だったからなw
>>31 そういえば、白川はシナの手先とか言って叩いてたよなー
論より結果を見たら、米国の手先でしたーっていう。
>>31 これで白川はアメの手先という見方の信憑性が高まったな
薄ら禿、雑魚山はアメポチなんだろうな、このスレ的には今さらだろうが・・
>>38 あいつら、自分たちに都合の悪い連中に、大陸勢力(支那側)ってレッテル張りしてたからなぁ。
塾生さんに、白河の転職先について突っ込んで欲しいわww
>>37 自動ゴルフカートかもよ
アクセル踏むだけの簡単な奴
>>33 ずっと惚れ続けていた相手に失恋したんだもの。
十年越しの恋とか。そんな感じのやつ。
それが突然の手のひら返し。
そりゃ凹む。
安倍が白川の首取れたのは、総理の私自らアメリカ様にご奉仕しますと確約したからですな
このスレはソースも読まずに曲解していく芸風になったわけ?
白川のやつカレーだから
日本銀行は中国の手先だー(白目)
>>33 井尻さんあたりがケツ叩いて欲しいけど
それすら出来ない雰囲気かもな
アメリカは中国の手先だからTPPで中国封じ込めだw
>>37 そしてアクセルを踏んだら戻らない…。
安倍「TPPがヤバイ?いや大丈夫、聖域は守りますからw」
安倍「消費税増税はヤバイ?大丈夫、景気動向チェックしてますからw」
安倍「尖閣がヤバイ?大丈夫大丈夫、ダイアモンド構想でなんとかしますよw」
安倍「靖国神社?痛恨の極み、アッー!'`,、('∀`) '`,、」
TPPも、消費税も、何もかもが既定路線でした…。
社長、頑張って…。
カレーかよwwww
流れに釣られてしもた。
結論から言えば、白川はカレーの手先だったってことだな
インドか
東田は二階の回し者だー真っ黒だー潰せー
兵団、また荒れるんだろうなぁ。
「どういうことですか? 中国の手先だったんじゃないんですか?」
「アメリカもグルだったんですか? 我々は誰と戦っていたんですか?」
恥ずかしいw
盛大に釣られたwwwww
穴があったら国土強靭化してぇwwwww
>プロモントリー・フィナンシャル・グループ(本社・ワシントンDC)
これも支那系とか言い出すの?
憔悴しきった社長に西部がニヤニヤしながら「絶望が足りないよ君」と酒注いでいる情景が目に浮かぶ
すっげぇ詐欺っぷりだな、安倍。
なんだ、コイツ。なにもかも、全てを嘘で塗り固めた詐欺師かよ。
体の良い囲い込みだよね。
白川さん長生きしてね。
>>56 上念さん野次りに行くんでしょ。大変だよな。
>>56 二階に、外交でアレコレ口出されるより、
国土強靭化に注力してくれるなら、そっちのほうが絶対いいと思うけどな。
>>48 井尻は、TPPで安倍をチクリとやって水島に叱られたからなぁ…
水島の熱が完全に冷めるまで待ってるのかも
>>45 >>46 こういう人達が、自分で情報すら調べずに倉山さんとかに引っ掛かっちゃう(笑)
なお、倉山スレ兵団、健在なり。
国際情勢は複雑怪奇
おいおいカサンドラの住人が何とかって言ってなかったか
上念さんは
>>30 ナイスwwwwww
まさにそれwwwwwwww
まいったね。
だけど俺、
それ見て笑う余裕あるから許してやるわwww
ミスった。70は55宛てね
公開情報で考えるしかないんだよね。
うん白川は知ってた。カレーはだからカレーといっただけ
大丈夫かなーどこかの…
まさか二階を応援する日がくるとは夢にも思わなんだ
上念にはカサンドラに逝ってもらおうぜ
もうPart30くらいから凄く気になってたから言うけど、
塾生のみなさんは、ここにいる人をアンチって呼ばない方がいいですよ
「アンチ」って表現はかなり違うので
アンチって言った瞬間お里が知れることになっちゃいますよ
>>84 桜信者は桜スレに帰れってのにも激しくワロタ
>>68 今こそ倉山塾が蜂起すべき時だ!
上念英語ぺらぺららしいから、塾生の為にフォーマット作って
コンサルタント会社に抗議のメール攻撃せんとなぁ。
上念は三橋を馬鹿にしてる暇があったら質問から逃げるなよ
>>85 そこはカレー
だけどタイトルは本物、調べてみなw
チャンネルくらら止めたらいいのに
目が虚ろで見てられん
今こそ古いタイプの土建屋政治家が必要
>>78 上念の予想される言い訳。
「アメリカはすでに中国の支配下におかれている」
うーん、苦しいw
じょうねんさんとくららさんには、自分にはどうも脚本くさいものを感じられて信用できない
>>90 虚ろなのは上念だけだろ
カリスマの目は輝いてる
棒念は意図的に誤誘導やってるなぁ。w
>>56 うわまじか
やっぱりデフレ圧力があったんだな
誰か質問してきてw
>>92 次期かその次の大統領はシナ系アメリカ人になる噂はある
101 :
右や左の名無し様:2013/10/15(火) 20:12:56.56 ID:skdmn4eY
>>56 白川は中国の手先なんじゃなかったの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
僕は何があっても倉山先生についていく。
松陰先生と門下生たちは、一部でも松陰先生に疑問を抱いたりしていただろうか。
してないはずだ。だからこそ、あの火の玉のような行動力が生まれたと思う。
平成の松陰先生である倉山先生についていきたい。
カリスマがどんな言い訳するか皆で考えようぜ
もう一度、国際金融資本に飲み込まれて塗炭の苦しみを味わうしかないのかね・・・
一般大衆が気がつくのは、その先になるんじゃなかろうか。
でも別方向でネタが飛んできたなー
倉山の慧眼 x
特徴、ことごとく外す。
109 :
右や左の名無し様:2013/10/15(火) 20:14:27.32 ID:skdmn4eY
>>105 アメリカを支配してるのは実はシナ人!
今やユダヤ教徒の大半が実はシナ人!
. | :/::/__ ̄ __ \:: ::|
| _|_/__\___/__\_|_::|
.. l⌒| | |.( -< >- .| | -< >- :.)| |⌒l カリスマの目は輝いている(白目)
.. || :||:|: \──/ ̄ ̄:\──/ :|:|:/ |
. |δ||  ̄ ̄ / v::::|:  ̄ ̄ :::::||:6:|
>>102 経済学者の栄光と敗北( ケインズからクルーグマンまで14人の物語 )ってやつかな?
手元にあるけど、まだ読んでないwww
過去に白川の事のネタさがそう
結構おもしろいと思う
ワイズメンだせぇえええええええええええええ
ケインズについてお薦めの本ある?
ブーメラン刺さりまくりだなw
ワイズメンで白川ってシナデビルだっけ?w
>>111 それ書いたの俺だわw
元ネタは東谷さんの本と、青木泰樹さんの本だね
>>108 詐欺師が落ちぶれてゆく様をライブで見物できる、最高だな。
・消費税増税は財務省木下の陰謀!
・安倍さんは強い!安倍さんは分かっている!
・白川は支那の手先!将来はカサンドラ行き!
上記2つは「空気感」が原因と必死に言い訳になってない言い訳してるが、
白川はどんな言い訳をするんかなw
松原さんは、この間の討論に出てた人か。
123 :
56:2013/10/15(火) 20:19:34.45 ID:???
カレーに見せかけてからの本物情報でした
別に僕は嘘ついてませんよ
書いたのは本物です
アメリカの犬に見せかけて実は中国の犬なんです!
これはアリバイ作りに過ぎません!
無理があるな。
何て言い訳するのかな〜。
砦が楽しみだな〜。
邦子の慧眼の作者だけど、倉山の慧眼もつくっていい?w
中国の手先白川さん尊敬します。今度はアメリカを滅ぼすつもりですね。(白目)
128 :
右や左の名無し様:2013/10/15(火) 20:20:53.84 ID:1CZLU2/Z
西部一派特に西部さん&中野さんは悲観的だけど
実際当たってるなw
藤井さん西田さんは裏切られそうな気配w
おう。
>>102 このクルーグマンについて書いたのは東谷?
安倍の業績とされた人事は全て総点検する必要あるな
>>127 流石に無理があるwwwwwwww
やばい、腹筋ねじれるwwwwwwww
白川は埋伏の毒
二階さん以外に誰か国土強靭化賛成で出てきてほしいとこだもちろん保守系で
これに関しては与党が望ましいけど野党でも構わないと思う
倉山、元気出せ。
風俗にでも行ってさっぱりしてこい。
日本を追い込んだ手腕を買われて、今度はアメリカに潜入して工作させるんだろ
>>127 「アメリカが支那を研究する為に白川を取り込んだ!」
これも成り立つ。
母国の大学を「赤山大学」と侮辱したわけだから、
そのなんとかって金融会社も罵倒してくれよ。
,,,,r-+、、_
/ : : : : :.:.\
/ ..::,、: : : 、:::::::::::::ヽ
.(. ヽ、 、 ./:::::::::ソノノ/ソ\ヘリ:;:;:;j
\ .\ _)\、 {:;:;:;./_,,ェ、._" _,,.、ゞ:;:} 白河はダブルスパイ!
\ ヽ、 ノ .___ ゞ、_ {:;:;:;|--(rュッ、).=(ィュッ`lソ
r'/"\ \  ̄) { .r^Y ` ̄, ` ̄ !" ,
/./ .)ノ"::. _ \=''^ヽ \_ i、_{ .` ' 、 .ij / ′
./ \ ヽ_-ー" .`、/⌒)r'¨=ー-。.、 ! .`-=ニ`ー ./ ノし/
'、 ヽ.(_ ) ,,,_,,x ノ| `丶、 ___ ,イ`\ ` ̄ / } て__
..\_ 丶、:::: ̄ ___,,ィ' / \弌ヽ, .ヽ'、 \"、::ー::.‐" _ノ √ ̄
).ゝ、__ ̄`ー―"ー――"/;:;: . ̄`ミ、 \ \ ̄`、,'.| ,.。-一…´¨ (⌒ヾ
r=' ̄ ̄ 、`ー――‐;:";:;:;:;:. . . . \. . . `丶 .`x'{~`i
\;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:. . . . . . . . . . . . \ `、 .}\ー-、__,ノし、_
`ヘ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;: . . . . . . . . . . .` `、 `、 ヽ( ̄¨`、( ̄ ̄¨て
カサンドラは米wwwwww国Xanaduwwwwwwだったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中央大学で佐藤教授に破門
この一年、倉山が喧嘩別れした団体
希望日本研究所、AJER、チャンネル桜
保守の先輩たちも容赦なく批判し煙たがれる
櫻井よしこたちは従米、自分は親米
百地、八木、南出の憲法感は稚拙等
結論 : 希代のトラブルメーカー・倉山に近づけば大ヤケドする
世界中がシラケた目で安倍(日本)を見ているような気がする
倉山、邦子に抜いてもらえ
ついでに禿抱いてこい
白川の今後は追い続けていくって上念が言ってたが
これについてツイートしてるの?
倉山の慧眼
・消費税増税はないだろうと楽観視。内閣法制局、日銀総裁のクビをとった総理なら余裕だと言っていたが
雲行きが怪しくなり、増税間際になってあわてて木下攻撃へ。
・消費税増税の黒幕は木下財務次官だとぶち上げ、木下への一点集中攻撃を計るも大失敗。
・安倍総理に絶大な信頼を寄せ、安倍総理一人が
閣僚、党内、公明、財務省と戦っていた悲劇のヒーローだと言い放つ。
・白川はシナのスパイ。北京大学あたりに就職するだろうと予測するも、アメリカで就職。
結論 慧眼度0w
今現在、カリスマは刀折れ矢尽きた悲劇の武将を演じている。
151 :
右や左の名無し様:2013/10/15(火) 20:28:17.45 ID:skdmn4eY
>>147 国内で強気なくせに海外じゃ後退一方だからなw
内弁慶タイプだとは見抜かれてるw
>>144 ムスカに見える。
当然、上念も同じ結末・・・
まだ誰も報告もしていないよ
>>146 法則か
倉山には近づかない方が良いなw
>>137 クルーグマンは戦略的通商政策を事故否定したの?
japan is backってコピー寒いわ
アメリカにはjapan is bank!に聴こえてるんじゃないか
デフレはアメリカの指示だったんだな
三輪さんは偽装保守
160 :
右や左の名無し様:2013/10/15(火) 20:31:10.90 ID:skdmn4eY
>146
彼はよく言うよね
フレデリック大王以来、ドイツと組んで幸せになった国はない!
頭髪だけはまっすぐ真ん中保守本流
青木さんの本買ってみようかと思ったら3000円もするのかよ。高ぇー
ウォール街での演説 Buy my Abenomics !(アベノミクスで日本国民から搾取しようぜ!)
って意味合いな気がしてきた・・・・
>>161 後に上念司は語る…
「倉山満と組んで、幸せになったパートナーはいない!」
今のうつろな表情の上念。
>>155 正確には
戦略的通商政策を進める⇒1992年ごろリカード的自由貿易論を勧める
⇒2008年リカード的な自由貿易論を否定⇒今ケインズ主義を見直そう
って感じ
三輪さんの正体は、
30年後の未来からタイムスリップでやってきた古屋くん
あー安倍の政策アメリカが圧力かける
通貨安競争をしない約束で、日本はデフレ脱却の財政出動が認められたんだ。各国の協調で
今アメリカは債務上限問題を抱えてるからドルも刷れない
そんななか各国で協調した通貨安競争をすると不利になってしまう。
しかも安倍より麻生の方がリーマンショックなどで恩はあり、麻生はそれで圧力もかけられる。
三輪さんの若き頃の写真を見てみたい気がするw
カサンドラ MADE in USA
うぇっwwwwwwうぇっwwwwww
盲目のカリスマ、愉快犯ツカサ
バカなワイズメン、アホのカズヤ。
白川の件でも上念はちゃんと予防線張ってるからな
憶測、陰謀論って言ってるから信じた方が馬鹿なわけだし
まあ日銀に問題があったのは事実だと思うしそれを誇張するためだから何とも言えん
浅野も桜から切れよ
また倉山満の大勝利か・・・・
いったいどうしたんだ?敵と呼べる敵がいない
敗北を知りたい
浅野さんきっちゃったら、デモが出来なくなるからダメ。
おれは浅野さんの声が好き。
>>177 恥ずかしくて、もう動画作れねーだろうなw
ワイズメン作った奴も、今ごろ動画消す準備してんじゃねーかなw
中国の悪口言って、アメリカの悪口言わない上念は
アメリカのスパイだー(白目)
ねぇ おまえら
ここ数年でこんなに楽しいスレがあったか?
山形に行った者だが携帯から。
三輪さんは、元国会議員の秘書だよ。旧民社系のね。
議員の名前までは知らないけど。
>>185 アメリカをこき下ろした『日米近現代史』は上念さんのプロデュースです(白目
もしかしてこの白川の件が悟られないように
MF理論騒いでたの?
>>186 最高だよな、ここwww
もう、ここだけ2ちゃんから独立してくれてもいいわ。
ワイズメンで稲田が増税反対派とされてたが
奴は明らかに麻生や西田よりも増税推進派だと思うのだが
>>189 さんざんデフレ容認政策を執ってきた白川方明前日銀総裁は、
意外にも北京大学ではなく-青山学院大学の特任教授に収まった。
読者側が、誰にとって何が重要だったのかを弁えて-いれば、
白川報道はさながら「バカ発見器」の様相を呈していると言っても過言ではない-。
デフレ不況で何十万人もの人生を狂わせた男には、
石井菊次郎がウィルヘルム二世に言-った言葉を借用してその責任追及を宣言しておきます!
>>193 古いな
どうしようもない
知性が感じられない
なんだこの芸人は?つまらん
>>187 でも元自由党支持で小沢支持なんだよねあの人
更に言うと元々はアメリカの自立自助の熱心な信奉者で
マインド的には新自由主義者に近いと思うよやっぱり
今はドゴール主義だっていってるけどね
田中秀臣 @hidetomitanaka 10月13日
「安倍が日本を救う」「おれたちの麻生」または「チャンネル桜こそ××」みたいな感情移入は、やるんだったら、他者に強要しないように。
自分が出てもいず、関心もない話題をつきつけられて、いちいち感想を求められるのは不生産すぎ。ちなみにtogetherとかまとめたらマジ切れする 笑
田中秀臣 @hidetomitanaka 10月13日
チャンネル桜に異常にこだわる人がおおくて気持ちが悪い。番組は番組でしかなく、なにか社会運動の起点でもないし(多様な意見対立がげんにある)、
また自分の愛国心などのアイデンティティをみたす場でもないはず。少なくとも僕みたいなタイプはその点に共感してないので、それ前提に接触しないように
田中秀臣@hidetomitanaka 10月13日
それとそろそろいいですか。チャンネル桜という特定番組に異常にこだわり、そこに出てくる人と僕の意見を対比させてプロレス根性を満足させてる、
そのようにしか思えないんですよ。まったく不毛です。
田中秀臣 @hidetomitanaka 10月13日
もし正確に松原がそういってるとしたら、彼は日銀の従来の政策(黒日銀以前)に無知だということです。
RT @T_Maity ここ数年間日本銀行は、お金を発行し続けるということだけ言い続ければ、何故か景気が良くなると言っているが、
お金を発行すれば景気がよくなるという理屈が分からない」
しかし、よもブーメラン投げまくったな
まだ、これから何本か刺さるかもな
189だが、上念いなかったw
すまぬすまぬww
>>199 25年くらい前は、俺だって小沢支持者だったよ。
稲田は郵政選挙のときに反対派の刺客として立候補してるから怪しい
小泉チルドレンってやつ?
無知との遭遇の人はすっかりリフレ派だな。
保守オールスターな感じが面白かったんだけど、
しゃーないな。
倉山のブログってまさか東原?
>>204 小泉チルドレンは新自由主義者しかおらん。
>>200 匿名が絡んでくるから仕方なく俺の意見を言う、ってスタンスだけど、
なんかもう自演に見えてきたな
>>204 それを言ったら、西田さんだってそうじゃなかったっけ?
稲田さんは安倍さんが折れた時、結構批判してたんだよねぇ。
212 :
右や左の名無し様:2013/10/15(火) 20:48:25.09 ID:SfSUoygI
>>56 はい白川はアメリカのためにデフレ政策とってましたあ〜
上念倉山残念!!!
僕の知ってるリフレ派人名録 ―田中秀臣(上武大学教授)
ttp://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20130319 岩田規久男*, 浜田宏一*, 原田 泰*, 野口 旭*, 田中秀臣*, 若田部昌澄*, 安達誠司*,
飯田泰之*, 片岡剛士, 矢野浩一*, 中澤正彦*, 黒木 玄*, 高橋洋一*, 中村宗悦*,
浅田統一郎, 柳沼勇弥, 村上尚己, 中原伸之*, 上念 司, 勝間和代, 山形浩生*,
松尾 匡*, 山本幸三*, 金子洋一*, 宮崎哲弥, 稲葉振一郎*, 田村秀男*, 長谷川幸洋,
山崎 元, 麻木久仁子, 森永卓郎*, 嶋中雄二*, 倉山 満, 佐藤綾乃, 渡辺喜美,
中川秀直, 本田悦朗, 栗原裕一郎, 安倍晋三, 斉藤 淳, 竹中平蔵, 小沢鋭仁,
道端カレン
>>204 稲田大臣は社長とクライン孝子さんが 山谷えり子議員に推薦して
安倍ちゃんのところへ行ったんじゃなかったっけ
SAPIO2010年11月24日号
http://www.news-postseven.com/archives/20101117_5954.html 日本が移住しやすくなれば外国人労働者流入し多様な人材育つ
(田中秀臣・上武大学ビジネス情報学部教授)
日本の「タックスヘイブン化」計画が実行できれば、日本経済はダイナミックに変わる。
では、その先にはどんな社会ができあがるのか。
『エコノミスト・ミシュラン』(太田出版刊、共著)、『不謹慎な経済学』(講談社刊)など、
独自の視点で経済を斬る田中秀臣・上武大学ビジネス情報学部教授は外国人労働者の流入が本格化すると語る。
現在、日本の中小企業では、単純労働者(非熟練労働者)の数が足りていない。
特に福祉関係である。
日本がタックスヘイブン化し、移住しやすい環境が整えられれば、
たとえ低賃金でも、喜んで仕事をする人が海を渡ってやってくる。
そうすると、日本の労働市場は様変わりする。派遣の日本人が
外国人労働者に排除されると思うかもしれないが、そうはならない。
逆に、良いスパイラルの中では、より高度な労働市場が生まれ、さらに働き口が見つかることになる。
国籍や世代を超え、多様な人材が育まれる社会になっていくだろう。
http://www.mammo.tv/interview/254_pic_06.jpg
三橋は問題を明確にしてるじゃん
リフレ禿はいつまで逃げ回るんだ?
>>211 西田の経歴はググれ
もし小泉のときに国政にいたら、郵政民営化反対してた可能性がありそう
>>203 そしてお前は小泉信者でこの間までは安倍信者だったわけか
こういう奴は、騙されない方が不思議だし
これからも騙されつづけるだろう
当然というべきだよ
ジョネヤソウヘイという神ネーミングの
ウルトラインパクトにはアンチの俺様も昇天したわ
上念司はコピーライターとして生きていけるよ
221 :
右や左の名無し様:2013/10/15(火) 20:49:48.15 ID:SfSUoygI
>>186 たまに桜の討論レベルで勉強になったりはっとさせられたりする
このスレすげーよまじでスゲーよ
塾で猛プッシュしてる和田政宗も怪しいもんだな
あ、憶測です。www
>>204 稲田は議員になる前はオリックスの顧問弁護士で宮内会長の番犬とも言われてたくらいだし
新自由主義者であることは確実
>>218 そう言われても、高校生の頃だしなぁ。
世の中バブルで狂ってたし。
当時の小沢はかなりまともに見えたんだぞ。
>>221 今、日本の知性が総結集してるからな
こんなゴールデンタイムは長くはないぞ
今のうちに楽しめ
>>222 和田はみんなの党だし、経済政策はガチガチの右派だよ
それを支持する倉山塾のスタンスも経済右派ってこと
よって経済左派の西田や藤井、三橋デフレ期verと相容れないことは確実
逆神のカリスマ
>>222 えー、そうなの?
倉山塾 - kazuya - 和田政宗 - じゃあのwwwってラインが有り得そうな・・・
>>218 あぁ。
書き忘れた。
おれ、小泉は一貫して嫌いだから。
第二次安倍政権は支持してた。1日まで支持してたけど。
それは、ほとんどみんなそうじゃないか?
田中禿はどんだけ暇なんだよ
このスレで経済談義が活発な時間帯は昼過ぎと23時前後あたりじゃない?
まあ25年前とかだとリクルート事件とか経世会の金権政治が問題になってたころでしょ
さすがにそのころリアルタイムの人はそうなるのはある程度は仕方ないんじゃないかな
>>223 もう、何を信じて支援をしたらいいやら・・・
最近友達の院生にここの話したら見てるらしいわw
>>56 もう一度考えてみる必要あるな
アメリカは日本のデフレを望んでいるのかどうか
理論的に納得できる裏付けが欲しい
塾生は稲田を守れとか言ってるし怪しいもんだな
渡邊哲ちゃんとかいるだろこのスレ
23時頃になったらくるわ、おやすみ〜
稲田さんも経済は非常に怪しいね
前は結構経済は守るべきみたいなこといってたけどそれは安倍さんだってそうだったわけだし
行政改革担当なんてポストに据え置かれて大分経ってるから実はってことなってるかも
出自とかバックグラウンドってのは大事だけど
それ言ったら戦後民主主義教育受けてきた日本人はみんな洗脳された売国奴だぞ。
まあそれぞれその環境で本質を見抜いてしっかりした考えを持って行く人もいるから
決めつける必要も無いと思う。
>>239 そういう話をふると、急に渡邊さん叩きを始める輩がいるから、やめなされw
短中期視点:シーラ、上念、渡邊哲
長期視点:藤井、三橋
ビッグピクチャー:伊藤貫
それぞれの特徴があって良いと思うよ。
こんなにブーメラン投げるのうまい人いるんんてwww
オリンピックにブーメランって競技があったら一位間違いないね!
安倍が新自由主義で世界中1周遅れの政策実施中、暴発ぎみ第二の矢をやらない
↓
麻生は既に世界に根回し済、世界は新自由主義を潰すことで一致している
さらにアベノミクスを伝えていてデフレ脱却の為なら金融緩和と財政出動が許された。為替安競争しないと協調している
アメリカは現在財政の壁で何もできない。そんな中麻生はアメリカにいる。
↓
財政出動がない金融緩和だけでは、為替安競争とみなされる。安倍の暴走を止める麻生の構図
こんな図が書けました。
>>241 いや保守派と新自由主義の親和性は強いよ
ハイエク主義者が典型だろう
250 :
右や左の名無し様:2013/10/15(火) 20:59:39.03 ID:SfSUoygI
白川がアメポチだったとか面白すぎるなwwwwww
これ桜のニュースでとりあげてほしいww
すっげーしらけた雰囲気になりそうwww
251 :
右や左の名無し様:2013/10/15(火) 20:59:47.50 ID:6cwiHwe9
>>213 禿臣に仲間(リフレ派)扱いされていない橋下は
よくネオリベ扱いされてるが実は比較的まともなのかもしれない
>>243 稲田とか雑魚と思って舐めてたが結構やるなあ
日本人殺しにかかってる
>>237 んとね。
アメリカはもう、死んでるんだ。
中身腐ってんの。
点滴なしでは生きられないの。
アメリカが復活するとか、ありえないから。
よく考えてみ。
新自由主義経済の国には、
ひとたび大量に発生してしまった御乞食さん
(食料クーポンとか貰ってる人)に対処する方策って無いだろ?
誰も指摘しないけど。
彼らを社会復帰させる方法なんて、今のアメリカにはないよ。
ってことは、彼らが死ぬまで、アメリカは延々と養うんだよ。
何百万人だか、何千万人になるんだか知らないけど。
むりでしょ?
それなのに、移民受け入れまくってんだよ。
アメリカは分裂するよ。
アメリカは、今、日本という点滴があるから生きてるんだよ。
255 :
右や左の名無し様:2013/10/15(火) 21:00:52.85 ID:SfSUoygI
カリスマが3ヶ月以内に真実が分かるって言ってたけど
このことかよ
白川がアメリカに栄転すたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>249 それはアメリカの建国の経緯があってだ。
日本で何で真似するのか謎すぎる。
リフレ派は語感の似てるリフレクに弱い
周回遅れの新自由主義は本当に気が滅入るわ
稲田は小泉がオリックス宮内(当時規制改革会議議長)との関係から自民党に入れたんだよ
甘利と同様に経団連からの目付け役
つーか稲田は規制改革担当大臣でもあるからな、わかりやすすぎる人事
260 :
右や左の名無し様:2013/10/15(火) 21:04:21.93 ID:1CZLU2/Z
表現者のグループの認識だと新自由主義VSケインズじゃなくて
新自由主義は共産主義のように終わった思想って感じのようね
>>253 稲田「あたしは法務かな♪」
安倍「キミ、行革ね!」
稲田「えっ?」
↓
官僚「大臣、これはこうであれはあーで・・・」
稲田「ハイハイ、規制緩和すればいいんでしょ」
こんな感じで日々の事務処理に忙殺されて持論を展開する暇がないと予想。
日本財布論が信憑性をましてくるわけだ。
日本のデフレをアメリカが必要としている。
そのための消費税増税でもある。
周回遅れの新自由主義的な政策に『アベノミクス』ってラベルを付けて、それを買えって言ってる訳だよね。
がっかりした外国人の人、結構いるんじゃないかねぇ、、、、
>>256 そうそう保守の定義をなんとするかによるんだけど
保守派と新自由主義が親和性高いってのは
基本的にはアメリカとか国の成り立ちがああいう国だからってだけなんだよな
まあここは特殊だって言うのもあるんだけど新自由主義者なんて本当に稀少なぐらいだし
このスレって燃料、枯渇知らずだねwww
そろそろ燃料切れかなって思ったら次の燃料がw
日本もこのくらい資源があればな・・・。
上念・倉山はハリーホワイトと白川は
絶対掛けると思う。
268 :
右や左の名無し様:2013/10/15(火) 21:06:33.37 ID:SfSUoygI
禿げ棒念ハフがどんな言い訳(責任逃れ)するか楽しみだわwwwwww
あれだけシナシナシナ言ってテメエの大好きなアメリカ様が白川の飼い主だったとか
腹筋崩壊レベルだろwwwwwwwww
>>265 上念、倉山の放ったブーメランは、まだまだ有りそうだしね。
社長の彗眼もまぁ節穴だったな
はじめまして。君のことが少し話題です。
>>237 あまり関係ないけど、米国トヨタの最低賃金って15ドルなんだって
それでね、米国自動車連盟の圧力で時給が20ドル付近までにされてね
それでさ、結構前にトヨタの奥田が、アメリカの人件費が高い
アメリカ政治とか気にしなかったらとっくに為替関係なく日本で生産して、アメリカに輸出してるね
って言ったんだよね
この奥田発言で向その時米国内でちょっとした騒ぎになったりした。
俺たちはハメられた!
奴隷だったんだ!
信じられない!
クソヤロウ!
とかね、結構酷かったのね。
その後直ぐにプリウス事件があったりね
藤井先生がいつちゃぶ台ひっくり返すかだよなあ
激ニコ プロモントリー フィナンシャル 白川 ドリーム
276 :
右や左の名無し様:2013/10/15(火) 21:08:23.36 ID:SfSUoygI
正直いって白川の栄転がここ最近で一番腹筋にくるわwwwww
悉く分析が外れるな禿棒倉はwwwwwww
もう恥ずかしくて表出れないだろこれwwwww
今更ながら先週の青山さんの番組素晴らしいな。
色々言われてるけど、ファン多いの納得できるわ
カリスマにこういう話が出来るときが来るのだろうか。
ヲーーーーーウィwwwwwwwwwwwwwwwwww
白川はシナの手先じゃなかったのかーーーウィwwwwwwwwwwww
これは説明してもらわなきゃ困るぞwwwwwwwwwwww上念君と倉山君wwwwwwwwwwwwwwwwww
>>270 自慢ではありませんが、私の予想は当たります^^
みたいなの最近言わなくなったな
>>247 気付いてない人はいないだろうが、これは倉山を陥れる為に
石原伸晃が仕組んだ罠だったんだよ。
自民党の大物である石原伸晃をあれだけ馬鹿にすれば、
そら潰しにかかられるわな。
倉山の地獄は、これからだ!
>>272 何者か教えて下さい(笑)。カリスマのファンになった経緯とか
桜の過去動画見てみると腹筋がやばい
白川は中国の手先とか演説していたハフかいると聞いて…
上念先生ー白川栄転の解説お願いしまーす
周回遅れの新自由主義だけど
安倍のというより竹中が入ってから麻生がいろんな所で予防線が張ってあるんだよね。
野党対策だと思ったら、安倍竹中対策で動いてるようにも読める
>>273 アメ公の理屈が無茶苦茶過ぎて笑うw
カリスマくらい飛躍しておかしな方攻撃してるぞw
>>265 私たちの自前の資源、メタンハイドレートがあるんです!
でも、石油メジャーに邪魔されて、開発できないんです!
289 :
右や左の名無し様:2013/10/15(火) 21:11:34.59 ID:SfSUoygI
増税の裏側を分析して外したことなんてカスみたいなもんだろ
白川がシナの手先と何年言い続けたんだあいつらw
ここまで馬鹿だと怒り通り越して笑えてくるwwwwwww
倉山、お前の言っていることで正しかったことなんて何ひとつねーな、ドアホウwwww
日本銀行は中国の手先だー!
これは恥ずかしい
塾生哀れ過ぎるw
くららじって盛り上がらない合コンみたいな番組だな
>>264 共産主義と(新)自由主義の二項対立になかで
自由主義陣営にいたんだから親和性が強いのは当然なんだよ
296 :
右や左の名無し様:2013/10/15(火) 21:13:29.09 ID:SfSUoygI
もう二度とブログ更新できない恥ずかしさだな
倉山君、君って本当に真正の馬鹿だったんだね
ここまで馬鹿だとは思わなかったよ
>>273 だけどアメリカのトヨタはちょっと違う
中国依存してきたアメリカで南のあたりのアメリカ人は職を奪われて路頭に迷ってた
労働組合をあまり作らないということもあったが、それでもそこの人は働くことができた。
だからそこの人や議員たちはトヨタが助けてくれたと思ってるんだよ。
>>286 麻生がガンバンマンとして頑張ってるのか
白川を討て!(ドヤァ)
どうやら相手にもされていませんでしたね^^
ハフハフハフハフ日銀は中国の手先だ!(白目)
誰か中に入れる人、塾生掲示板リークはよw
きんじょに司寿司ってあるんだ。
明日いってみるお
305 :
右や左の名無し様:2013/10/15(火) 21:15:50.82 ID:SfSUoygI
声だけ無駄にデカイ禿げ棒念ハフに遠慮しながらも
米国による日本財布論を訴えていた
藤井教授、三橋さん、田村さんの分析力がいっそう光りますな
白川アメリカ行きかよwww これ最高だなww
>>295 という思い込みを刷り込まれてるんだと思うけどね
現実的には成功モデルとしては経済運営は新自由主義とは別だったんだから
3分前に塾長の投稿があった
しかし、白川に触れてるスレは無い
309 :
右や左の名無し様:2013/10/15(火) 21:16:54.76 ID:SfSUoygI
>>306 二年越しのスーパーブーメランだからなwwwwwwww
白川更迭も安倍とアメリカ様の間で話付いてたんだろうなあ
白川はアメポチで
黒田がシナポチだったというオチか
白川を討て!(苦笑)
本当にリフレ派はミスリードしまくりだね
実はこれ知ってたんじゃないの?www
317 :
右や左の名無し様:2013/10/15(火) 21:18:27.55 ID:SfSUoygI
>>310 増税と市場開放を条件に白川更迭(金融緩和)を許したんだろうなあ(棒)
>>308 案外騒いでるのはここだけなのか・・・?
塾長の根幹を揺るがすような話だと思うんだけど。
木下といいカリスマの予想は当たりませんな
ここまで完全に認識間違えてる人も珍しいな
盲目のカリスマだし 仕方がない
白川の件うまくいったよな倉山塾長
うまいよあんたら、本当はカスリもしてなかった事に今気がついたわw
愉快犯のスレッドは
こ
こ
で
す
か
?
逆神のカリスマ
>>295 自由主義陣営と言っても、日本とかフランスは当然の如く護送船団管理経済だし
韓国とかマレーに至っては開発独裁統制経済バリバリだったぞ
そろそろ、塾生さん達が押し寄せる流れだと思うんだけど・・・・
おかしいな。来ないな。
>>325 大体共産主義なんて例に挙げること自体がおかしいんだよ
あんないい加減な構造が成功するわけないんだから何々vs何々なんて話じゃないでしょあんなもんは
塾長が白川がシナノスパイといったのは揶揄してたわけですよ?
それがわからないんですか?
実際にシナがとくしてた事実はかわらないでしょう?
三橋藤井が顔合わせてこの話題になれば
あざ笑うというより冷笑に近いだろうな
なんでこんな馬鹿どもの言論を社長を放置したんだというもう
怒りを通り越した状態だろう
逆神藤巻とか言ってたけど笑えないな
自分が逆神になってるじゃんw
言ってるそばからwwww
正直、アンチどもが何を鬼の首を取ったようにおおはしゃぎしてるのかさっぱりわからん
プロモントリー・フィナンシャル・グループってもう5年位前からチャイナマネージャブジャブの投資顧問じゃん
まさか、アメリカにあるからチャイナ関係ないとかマジで思ってんのか?
アンチ馬鹿すぎだろwwww
寧ろ、倉山のチャイナの手先説を傍証してるんだが?
カリスマと薄ら禿そして白川はアメ犬
総理押さえられるなら中央銀行総裁なんてどうでもいいよなあ
336 :
巫女役:2013/10/15(火) 21:22:46.49 ID:???
無理して塾生役やらなくてもいいですよ?
こうやってシナとアメの関係強化でごまかすと
チャイメリカを認めるという別のブーメランが飛んでくるんだよなww
>>336 いやだって、塾生コイとかいうから
やらないといけないのかなと。。。
まーた、アンチが勝手に舞い上がって
勝手に自滅したのかwwww
アンチ馬鹿スギwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
342 :
巫女役:2013/10/15(火) 21:24:37.53 ID:???
どこでもブーメランになってるな
もう無理しないで本当に本分だけやってた方がいいよ
プロモントリー・フィナンシャル・グループが何だかわからないアンチ
なんで栄転なんだよwwwww
どういう脳味噌なんだwwwww
アンチってどこまで惨めで馬鹿なんだろう?
347 :
右や左の名無し様:2013/10/15(火) 21:25:47.83 ID:SfSUoygI
逆神の法則で言えば法制局長官人事も裏に何かありそうやな
白い目で見られているよ恥ずかしい
川か海にでも言って叫んでこいよ、こんなところいないで
栄えてるつもりだろうが、キモイんだよ実際
転んでそこらで泣いてろよ
>>345 Sightlines Quarterly でも嫁
カスがw
何書いても批判されるからブログ更新やめたのに
これまでの発言の誤りが全部ブーメランしてきて
燃料に事欠かないんだね。凄い人だねカリスマは
なんですぐ発狂しちゃうのかなあ?
普通に話せば相手してあげるのに
>>325 竹内宏が言っているが日本の官僚・経営者に実は多くの元共産主義者がいたんだよ
ところがソ連崩壊で理論的根拠を失いみんな一斉に右(自由主義)に傾きはじめたんだよ
しかし元々保守派は労働組合などを敵としてみてた自由主義者だし左翼が崩れたために
さらに(新)自由主義を推し進めることができたんだし、その推進者だったんだよ
>>352 オラオラwww上念www
貨幣の定義
デフレーションとデプレッションの違い
デフレ下でMFが成立する根拠
本物のケインジアンの定義
とっとと答えろやwwwヘタレwww
くららじとは何だったのか…
>>352 引用しろ。URL貼れ。
内容が正しいなら、チャイメリカのブーメランが顔面に刺さってることを確認した上で医者に行け。
この発狂者は上念さんだったのかーw
確かに似てるな上念イズムを完璧に体現してるw
いえーい上念さん見てるー?wwwww
ソースは?
といわれたらあれだよね普通。w
こんな風に今まで蒔いた種が
これからも発芽するのだと思うと胸熱
つか、木下の時と同じだな
カリスマの鋭い洞察力で見当違いの方向へ一斉射撃w
白川の転職先はシナの傀儡金融屋なんだよ!
え?シナとアメリカってそんなにズブズブなの?チャイメリカ否定は?これもブーメラン?
おい!司!
>345
ちなみに、「ソース」ってまったく異なる二つの意味があるのですが、
おわかりでしょうか。嘲笑
ソースの定義が不明なので、答えようがありません。笑
>>368 TPP交渉参加から今までこのスレで温めていた事が・・・長かったねw
まあチャイメリカの1部だったみたいだね白川さんは
どっちの手先でもあったとw
オカマ声で叫んでハフハフ言いながらミツルはどんだけ種撒いたことかw
発芽するよ。
もうすぐ発芽するよ。
倉山センセイ面白すぎるwwwwwww
人生そのものがギャグだな
ある意味才能だねー
こんな逆になるとは、西に行くと思ったら東だわ
本当はch桜に残ってブーメランを避けるべく、強引にやり込める予定だったんだろう。
もうブーメラン満でいいよwwwwwwwww
でも映像が残るって大事だよねー
ある意味黒歴史残すわけで、、
どうしたらいいんだ、この胸のときめきをw
第一形態
倉山満
第二形態
カリスマミツル
完全体
ブーメランミツル
クソッタレ!!!!
今夜も眠れねーだろwwwwwwwwww
倉山 みなさん、稲田さんを守りましょう
長い
カリブーでいいよこんな馬鹿
砦放置で逃げてたのに、思わぬカリスマリターンだな
はっきり俺は言う
何度でも言う
ブーメランは自分につきささると。
何度でも言う。
ビッグダディ
やべー白川のおっさん愛しちゃうw
これで法制局人事で何かブーメランあったら俺マジで
腹がよじれて病院送りになりそう
かんべんしてくれよ
安倍首相 メリルリンチでググれや
違う世界で貢献してんだよ安倍首相は!
悪口言うなや!
安倍首相が自ら「今の日本は買い」って言っておられになる
素晴らしいじゃないか!
しかしボロい商売だよな
自分をカリスマと崇めさせて、塾生からお布施徴収で年収1,200万超か
>>396 しかも利己的な活動に動員できる兵隊にまでなってくれてるんだからなw
軍師気取りで気持ちよく分析して、実態がこれだ
よくこれで百発百中の中野御大を罵倒できるな
ウルトラマン好きなんだから、ブーメランじゃなくてアイスラッガーにしてあげたらどうかな?
英語読めないからプロモントリー・フィナンシャル日本法人のHPちらっと見てきたけど
取締役は
バーゼル銀行監督委員会(BIS規制)の関係者が3人
日本債券信用銀行(現あおぞら銀行)関係者が2人
後は日銀もいるね
なんとなくどういうビジネスしていたか見えてくる
カリス満(マン)
あれ?www塾生の書き込み来ないなwww
どうしちゃったのかなーwww
えーーーーあーーーそっち行っちゃうぅ?
おーい戻って来ーい、そっちはアメリカだー
過去の映像、、、三橋がニュースに取り上げたらおもしろそう
空振りってレベルじゃねーぞおいw
ミツル・カリスマーン・クラヤマ
409 :
右や左の名無し様:2013/10/15(火) 21:43:05.68 ID:wmEvhHIW
水島さんの安倍さんに対するストックホルム症候群
早く治ってほしい。
逆予言者だなw
青学にとらばーゆしたのは桜でとりあげたよな
棒念がw
これも取上げるんだろうなあ
あ、棒念は既にクビになっている可能性があるのかw
>>409 相当時間かかるだろうねぇ、麻生さんを今敵視してるぐらいだし
相変わらずミスリードに引っかかってるんじゃないかな
413 :
右や左の名無し様:2013/10/15(火) 21:43:57.88 ID:ejmSdDfN
松本哲夫!
リスクプレミアム(笑)なんてもんを考えてる時点で
お前こそが株に向いてないんだよ!
いい加減にしろ老害!
BNFはPERなんて無視してるということも知らんのか!
倉山先生は現代のドンキホーテっすわ
どうよ悪くない気分でしょ?
そら薄らハゲ上がるのもしかたねーなwww
後頭部に白川刺さってるじゃねーかwwww
塾生、だれか介錯してやれよwww
苦しんでるぞwwwww
倉山なんてもはやただの記号なんて議論になると
こうやってまた絶妙のタイミングで燃料投下してくるからなあ
これだから倉山スレはやめられん
しかし、これだけブーメランが戻って来たのだから
引き際としては見事だったのではないか
これでまたブログ更新のタイミングを逸した倉山さんでした
>>326 実は塾生は、上念AKBハゲ倉山の自作自演でしたーっ!
というオチだったら最高なのになw
ヲーーーーーウィwwwwwwwwwwww
塾生でてこーうぃwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そりゃーMFで騒いじゃうよね、騒がないとダメだよね。
だってデビュー作でしょ白川さんが
なんかデーターをしっかり見て日本サイフ論を提唱していた
三橋や田村ってこんな馬鹿とまともに議論していたと思うと
不憫でしょうがないよな
笑いすぎてむせる
>>422 ほとんどが上念の書き込みであるのが濃厚だwww
430 :
塾生:2013/10/15(火) 21:48:18.94 ID:???
>>408 稲田は次の内閣改造で切られるだろうな。
思想的には支持してきたけど無能と言わざるを得ない。
この件は安倍内閣の方針に従っただけだろうから、
別に安倍からみてマイナスにはならないだろうが、
誰にでもできる仕事をやってるようにしか見えない。
クールジャパンとかはもう酷すぎて見苦しいし。
しwwwwwwらwwwwwwかwwwwwwわwwwwwwをwwwwwwうwwwwwwてwwwwww
これはブーメランやなあ
下手にシナ資本などと言い訳すればチャイメリカのブーメランが飛んでくる
まーた、アンチが勝手に舞い上がって
勝手に自滅したのかwwww
アンチ馬鹿スギwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いい勉強になったんじゃね、詭弁師は相手にするなと
他の人はオーディオとか買わされたくらいか、
でも一般人にツイッターで騒いでたの知られたからwwwww
437 :
右や左の名無し様:2013/10/15(火) 21:49:52.15 ID:ejmSdDfN
PERなんて見てる奴は頭がパー
長期と短期の区別もしないバカ野郎が!
438 :
56:2013/10/15(火) 21:50:20.39 ID:???
燃料投下した俺にありがとうございます、くらい言えよポマエラ
439 :
塾生:2013/10/15(火) 21:50:20.62 ID:???
結局チャイナの手先じゃネーか
アンチは馬鹿なのか?
>>432 まあ初日から想定質問棒読みしてたし明らかに能力不足な人を無理矢理ねじ込んだ感じだったと思う
ただ経済観はちょっとわからないな本人が新自由主義者でも不思議じゃないと思う
>>432 いや、切らない。
切ったら反安倍の急先鋒になりうる。
取り込んでるだけ。
>>440 だからソースはよ
そんでこんなトップ金融がシナの傀儡って
チャイメリカってそんなに進んでんすか?
>>434 よくわからんが米中一体化とかマジで信じてるの?
軍にだってパンダハガーがいる一方でドラゴンスレイヤーがいるわけだが?
チャイメリカとか言っちゃってる時点でお察しwww
>>401 プロモントリー・フィナンシャルは破綻の危機が濃厚で、
白川は栄転でも何でもなくて、
「お前、ちょっとあそこ行ってあの時限爆弾処理してきて。気をつけてなw」
って貧乏くじ引かされたという解釈の方が正しいみたいね。
たぶん、今回はここの住人の負け。
>>440 という事はFRBもシナの手先か
FRBを討てぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
. | :/::/__ ̄ __ \:: ::|
| _|_/__\___/__\_|_::|
.. l⌒| | |.( -< >- .| | -< >- :.)| |⌒l
>>438ありがとう(白目)
.. || :||:|: \──/ ̄ ̄:\──/ :|:|:/ |
. |δ||  ̄ ̄ / v::::|:  ̄ ̄ :::::||:6:|
450 :
塾生:2013/10/15(火) 21:52:05.20 ID:???
>>438 汚らわしい。どうぞご勝手に。(塾生内では褒め言葉)
チャイメリカも否定してたからブーメランだと・・・
もう四方八方からブーメランが飛んできているな
あっちをよけたらこっちに来て‥
>>426 ジョン・キム先生は経歴詐称やらかして、いつの間にか慶応も辞めているようで・・・
なかなか香ばしいメンバーっすね
会社から帰って眠くて仕方がない俺の為に誰か今の流れを説明してください。
ブーメランとかwwwが多く見られるけどなんかあったの?
白川を討て!ってアジ、アンチぎみの俺でも認めてたのに
・・・これだもんwwwww
そんなの知ってるよ
アメポチだからおもしろい
ブーメランミツル
白川は退任のときに何度も直接対決して来た西田の事務所にわざわざ挨拶来たらしいな。
西田も、「色々厳しいこと言ってきたが、民主党政権で大変だったでしょう」と労をねぎらったって言ってた。
信者とアンチが不毛な戦いをしてるが
少なくとも投資顧問してる奴なら
ここ10年の投資実績で中国を抜かしてポートフォリオ組んでる奴なんて
ほとんどいないはずなんだが?
(どの時点で離脱するかの問題はあるだろうけど)
信者もアンチもいい加減落ち着け
チャイナマネーはどこにだって流入してるんだ
本業に戻るって、ブーメラン避け師が本業だったんだね
>>454 白川前日銀総裁が米コンサル顧問(時事通信) - Y!ニュース
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131011-00000194-jij-bus_all
>>459 チャイナマネーが運用資金として入ってきているのと
経営がシナ中共に牛耳られていることは大違いだと思いますが
ここは信者とアンチが馬鹿みたいな喧嘩をしても
一段上の高みから俯瞰して調停する賢い奴がいるから素晴らしいな
もう白川のネタも秋田
>>454 白川がアメリカの証券会社顧問に
↓
スレ住人、
『白川は中国の手先じゃなかったのかよw
倉山ブーメラン炸裂wwwwwwww』と一斉に爆笑
↓
『恥ずかしいな、お前ら。そこ、中国系だぞ。もうすぐ破綻するんだぞ』
↓
『ソース出せwwwww』
>>462 シナが金だけだして口を出さないと?
凄いシナ人観だな
ネットでシナ人はおとなしいいい人ばかりって教わったの?
というかこれ言うのもなんだけど
稲田さんは本人よりもオヤジさんの方が信頼できそうな人なんだよなぁ・・・・・・・・
あっちが参院選で比例で選挙出てくれればよかったんだけど
>>465 金融コンサルに行ったから、アメリカの手先って
ロジックが破綻してると思うんですが?
何てったってアメリカ企業の最大投資先は中国だしwww
米国債保有世界一も中国だしwww
>>467 信頼できても仕事が出来るか分からんがなwww
北京大学に行くはずだった白川ぬらりひょんが、なんと青大に。
ぶっしゃああああああああああ!
>>465 こう並べると
いかにアンチがおかしな言いかがリをつけてるかが
よくわかるなw
>>466 FRB副議長も顧問らしいけど、そこら辺はどう説明するの?
>>469 アメリカを動かしているのは金融屋、常識ね
オバマが身動き取れないのもウォール街から選挙資金受けたから
>>469 バカな俺に金融コンサルの事業内容教えてwww
今日の所信表明演説のまとめ
安倍ちゃん『迷わず行けよ 行けばわかるさ』
>>471 まあそれはその通りなんだよw
まあでも稲田さんもちょっと酷いし元々教育現場であの思想性だから
ある程度戦力になりそうだと思うけどもうお年がねぇw
チャイメリカのブーメランが飛び交ってるじゃねーかwwwww
どっちでもいいんだよwww
戦うとかなんの話だよ、戦うまでもねーからw
そもそも白川の転職先がシナの傀儡って確証的ソースがまったく出てこないんだが
信者頑張れよ
中国よりむしろアメリカのグローバリストの為に
働いていたと見た方が自然だよな。
白川は結局、最初から最後までウォール街の犬だったわけだ。
上念倉山はしなしな言ってたけど、大外れじゃんw
青学だけ取り上げたら永世ヘタレだからな上念
覚悟しとけよ
>>439 最近、くにこ見ないね。
仕事さぼっちゃ駄目だよ。
北京大学はどうした。カサンドラは?
アメリカじゃ裸官と同じじゃないかw
塾生さん来たのwww
ほんと逆バリがすきやなぁw
草生やしすぎっしょ(苦笑)
>>482 たぶん、もうクビになってると思うよ
山形情報で社長の上念警戒してることわかったし
上念獄長wwww
金融って言ったらユダヤの得意技だもんなあwww
だいぶメッキが剥がれてきたし、そのうち獄長と塾長がカサンドラに飛ばされそうな気が・・・
アメリカの証券会社顧問 米の手先→ カリスマ ←チャイメリカ
片方をブロックすると逆がぶっ刺さる
>>492 このスレがカサンドラ状態だがな。
上念倉山、そしてついでにAKBハゲの行き着く先だ。
>>490 まぁ、政治家に巨額資金出してるの、殆どそうだし。。。
kazuyaが金沢で開かれる龍馬プロジェクトのイベントにでるのか
倉山に擦り寄られるkazuya
上念に擦り寄られるkazuya
神谷に擦り寄られるkazuya
大人気みたいだけど変な奴に好かれてるな
チャイメリカの視点はともかく
青山さん曰く、急速にアメリカでシナ人と朝鮮人が選挙通じて
政治にかかわっているらしいな
20年以内にシナ資本系の大統領が必ず誕生するとも
白川をUSA
>アメリカの証券会社顧問 米の手先→ カリスマ ←チャイメリカ
腹筋よじれるwwwwwwww図で表現するのやめてくれwwwwww
白川をUSAへ。倉山をシナへ。塾生をコリアへ。
誰か、上念先生に相対性理論とはどういうものですか?って聞いてやれw
>>488 カリスマと違って、番組内でちゃんと挨拶して辞めるのかな?
他人を貶めて人気を得ようとすると、ろくな事にならないって言う
いい例になりそうだね。あの二人。
今までの整理すると
白川アメリカ(ウォール街)の影響説
⇒自分の経済思想(シカゴ学派)からの市場をゆがめる金融政策の否定&アメリカの圧力によって
大胆な金融緩和やインタゲの導入などは否定的だった
これは日本財布論などで宍戸先生や菊池さんなども指摘してきた
白川シナスパイ説
⇒倉山や上念などが別に確たる情報が無いまま「白川はシナのスパイ!」
と言い続けて起こされる
って違いだよね。
これで米国の金融コンサルに就職したってことは、アメリカ(特にウォール街)
的な影響が強いとみるべきじゃん?
チャイナマネーが投資で入っていても、他の企業にもかなり入っているわけで
株式比率とかで判断すべきだと思うで
>>493 こんなに爆笑したの久々だわ、ありがとう
>>476 少なくとも、自分の会社の利潤追求するはずで
アメリカの手先であるはずがないんですが?
あんたが働いてる底辺工場のパートって日本政府の手先なん?
税金はアメリカに払うでしょうが
節税はしまくりでしょうね
無知との遭遇にすりよる倉山と上念、
ワイズマンにするよる倉山と上念
両方ともサイン本だっけ?
そしてカズヤに…
白川はアメリカの手先だが、日銀はロスチャイルド家の手先
そもそも日銀を作ったのはフランスのロスチャイルド家だから
そもそもさ、白川ぬらりひょん辞任がアベノコウセキみたいに騒いでたけどさ、
もともと任期間近だったやん。
折り込み済みだべ白川にしてみたら。
kazuyaは神だと思っている
>>497 藤井組には中野、三橋、柴山といった、優秀な若手がそろっているのに、
上念AKBハゲ倉山のとこには、正体不明のカズヤしか居ないのか。
倉山先生も若手だろうが!
まあ安倍さんの所信表明演説もひどかったみたいだしこりゃ本当に困ったもんだね
新自由主義邁進しすぎだろどんな求心力なんだよ
>>510 なにズレた議論してんの?
アメの金融屋が日本がデフレだとサイフに使えるからっつーんで
こんなに盛り上がってんでしょうが
アメリカの国益の話なんてしてないよ
>>511 カズヤはうっかり倉山と接触してしまったのが、失敗だよなー。
倉山からチャンネル桜に引っ張り出されて挨拶させられ、
その後水島社長批判w
あほすぐるw
>>519 じゃあ、アメリカの手先云々してるアンチ全員
ただの馬鹿じゃん
次から次へと説明しなきゃいけないことが起こっちゃうねw
木下黒幕説も片付いてないのに白川までもw
150 自分:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2013/10/15(火) 20:27:59.91 ID:???
倉山の慧眼
・消費税増税はないだろうと楽観視。内閣法制局、日銀総裁のクビをとった総理なら余裕だと言っていたが
雲行きが怪しくなり、増税間際になってあわてて木下攻撃へ。
・消費税増税の黒幕は木下財務次官だとぶち上げ、木下への一点集中攻撃を計るも大失敗。
・安倍総理に絶大な信頼を寄せ、安倍総理一人が
閣僚、党内、公明、財務省と戦っていた悲劇のヒーローだと言い放つ。
・白川はシナのスパイ。北京大学あたりに就職するだろうと予測するも、アメリカで就職。
結論 慧眼度0w
今現在、カリスマは刀折れ矢尽きた悲劇の武将を演じている。
>>508 いつも的確に整理したり説明してくれてありがとう
>>510 論点のすり替えwwwやり直しwww
金融コンサルの事業内容を提示せよwww
倉山・上念「倉山塾の切り込み隊長kazuyaくんです」
神谷「CGSにも出演してもらっているkazuyaさんです」
>>522 アメリカ=ウォール街の政治担当だからでしょう
もはやあの国は一部のスーパー企業のそれこそ傀儡だから
>>527 金融の投資先のアドバイスやら客の変わりにポーフォリオ組んで
手数料と成功報酬をいただくのが事業内容ですが?
挙げ句の果てに、安倍は小泉に洗脳されてる!とか、言い出しそう。
一方塾内では、塾長獄長のマネをしてクイズスレが乱立していた
落ち武者ってカリスマみたいなのを言うんだろうな
落ち武者ミツル
>>534 ありえる!
だから飯島参与と仲たがいしてるのだ!とか言いそう!
その頃第三のハゲは
田中秀臣 ‏@hidetomitanaka
@y_kurihara @sachi_0130中村幸ちゃん、はじめまして。君のことが少し話題です。
何者か教えて下さい(笑)。さんみゅ~のファンになった経緯とか
次の自由アルカディア放送のゲストはkazuyaあたりかね。
その次は田中、神谷ときて、そんでもって次は・・・また上念かなw
木下か白川でも呼んでくれりゃ、まさにカリスマなんだけどww
>>530 ウォール街はアメリカの一部でしかありませんので
苦しいねえwwwwwwwwwwww苦しいねえカリスマwwwwwwwwwwww
>>533 金融屋の相手に商売してるんですねwww
ユダヤが大切なお客様ですねwww
木下と白川で倉山談義
>>527 つーかそんな事もわかんないで
アメリカの手先とか叫んでたんだね
アンチのアホさ加減の自己証明乙w
ブーメランよけ選手としてオリンピック出れるな
先生は屁ともおもってないよ
ただ白川の事を面白おかしく言ってただけだし。
風呂から上がって少し目が覚めたぞ
>>540 この状況なら、三橋でも良いよ
>>531 おまえ、病気か?
ちょっと、落ち着け。
安倍演説で頭おかしくなったのか?
マジレスすると普通に禿げも棒もハフもスルーだろうね。
増税だってあれだけ安倍主導って証拠出てんのにいまだに
自説を強弁してんだもん、アホの極致だよ
>>541 じゃあ何でオバマケアをとっとと成立できないんだろうねw
>>543 金融屋っつーか金主だとおもうけどね
金融屋はさすがにプライドがあるから自前で組むんじゃないの?
外注したりするのはあるかもしれんが
個人投資家で膨大な財産持ってる人は世界中にゴマンといるからね
このスレを潰したい連中が、
ここぞとばかりにアホなふりをして
住人を追いだそうとしている気がしてきた。
>>540 カズヤは、倉山山村との飲み会動画見た限りでは、
倉山がヤバイバカで縁を切りたいと思ってそうだね。
でも、ストーカーのように倉山からメールがきまくってんだろうな…。
最後は警察に逃げ込んだりしてw
「ストーカーにつきまとわれているんです、タスケテー!!!」
何で絶妙のタイミングで燃料投下してくるんだろうか。
もしかして手のひらで転がされているのは俺達なのだろうか
557 :
右や左の名無し様:2013/10/15(火) 22:20:38.72 ID:Oh+8s872
また支離滅裂なロジック持ち出して無理矢理正当化するんだろうな。
己の過ちを絶対に認めないことこそカリスマのカリスマたる所以。
>>554 考えすぎの様な気がw
まぁ、でも白川の話題が始まってから下品なのが多くなったな。
棒年がクビになる前にこのニュースほしかったわ
青学であれだけ茶化した奴が何いうかほんと聞きたかったw
上念忙しいなぁ
貨幣の定義も忘れんなよw
落ち着け、お前ら。
倉山のことなんて、どうでもいいんだよ。
ここは、政治についての意見を述べる、
日本をまともな国にしたい人間のスレなんだよ。
ギャーギャーギャーギャー。
猿かよ。
おい貨幣の定義っていつの話だよ
棒年はまだ答えてねーのかよ
#チャンネルくらら感想
3分間スピーチはkazuyaさんの手法を取り入れたのだろうと勝手に推測しますが、とても良いと思います。
長ったらしいのは見ていても疲れるので。
ただ構成力はkazuyaさんの方が上手かなと思います。
1 日前 - 32人がいいね!0人がブクマ
残り 10 件のコメントがあります。本登録をすると閲覧が可能です。
倉山満
ちなみに、すべて台本なしの一発撮りです。
22 時間前
>>558 緩急織り交ぜないとなwww
一日中上品なスレなんて気持ち悪いwww
565 :
56:2013/10/15(火) 22:23:00.76 ID:???
>>544 白川「キミもたいへんだったんだってねぇw」
木下「そうですよ、変な顔写真のコラ作られて…。私を任命したのは
安倍総理なんですけどね…」
白川「私なんて『白川を討て』とか騒がれてねぇw
ああ言うのをネトウヨっていうんでしょw」
木下「ところで白川さん、大学に続いて証券会社からも呼ばれたとか」
うーん、思いつかない…
あー疲れたw
中国とアメリカって繋がってたけど保八でアメリカが手を引いてたんだよね。
爆弾処理するって中国のスパイなら融資を続行しなくちゃならない立場
カリスマと上念がやってた敵を認定して叩くことで人気を得るのって完全に小泉と同じなんだよね
やっぱ簡単な対決構図を作って扇動する奴は危険だった
小泉で懲りたはずなのに、危うく引っかかるとこだったとは我ながら情けない
日本国をどうにかしたいなら
倉山塾の排除は必須。
アホな塾長の妄想で役に立つ人材もネットで延々と攻撃されるからな
ワイズメンとかカズヤチャンネルとか無知との遭遇とかを見てキャッキャいうバカは
煽動されやすく、バカパワーで粘着しまくるからな
571 :
塾生:2013/10/15(火) 22:24:32.30 ID:???
オタオタオするんじゃない!!
白川方明の前の総裁もロクなもんじゃないけどな
元日銀総裁の速水優は日本基督教団の信者
元日銀総裁の福井俊彦はキヤノングローバル戦略研究所理事長
>>569 敵をつくって民衆を煽動し、問題を二元論に単純化する
なぜか新自由主義者はみなこれやるね
>>570 すぐに消えるからほっときゃイイよ
それより上念田中禿を桜に出ないようにして欲しい
あの二人のゲスさは倉山以上
>570
>ワイズメンとかカズヤチャンネルとか無知との遭遇とかを見てキャッキャいうバカ
塾長獄長が筆頭なんですがそれは…
上念も勝間とつるんでいれば良かったものを・・・w
ああ、上念が関わる奴らって自ら墓穴を掘る法則でもあるのか?w
勝間は交通事故何度も起こすしwww
倉山は勝手に発狂して次々と組織から飛び出すしwww
政治に対する怒りを、変な方向に発散するな。
真剣に、この国と自分自身の将来について考えろ。
上念・倉山みたいなゴミのことなんてほっとけ。
今、ほんとにこの国は、分岐点に差し掛かってんだよ。
緊張に耐えられない奴は、風呂入って寝ろ。
安倍のことを憎め。安倍に怒りをぶつけろ。
倉山がこの先、お前の人生をぶち壊すか?
安倍は俺達の人生を破壊するんだよ。
その怒りは裏切り者の安倍と自民党に向けろ。
死にかけた豚なんてつついてて楽しいのかよ。糞ガキが。
何処かの先生の言葉
えー中国は金クレ金クレ金クレ叫んでたんですかw
スパイなら中国のために融資するー、シナスパイならね!
>>574 田中は事実上の撤退宣言住み、上念は社長から嫌われている
もしこれでも出てきたら寄生虫過ぎにも程がある
>>573 経済理論より大衆扇動を重視してるんじゃないのw
>>577 気持ちは十分に解るが、それはあと2時間後くらいのこのスレだぞ
白川法王(失笑)
前スレでは冷戦後レジームの考察とか格調高い話題が続いていたが
燃料が投下されれば一時的な祭りになる
この緩急の落差が倉山スレの醍醐味
>>570 いやいや、倉山塾の存在を知っている日本人が
このスレ住人以外にいると思ってる?
ネット上にしか存在しない、実態のない私塾なんて
普通の人からしたら、路傍の石ですらないよ。
俺的には、こんなクソみたいな倉山塾のスレでありながら、
たまに面白いネタが投下されるのが楽しみで仕方ないから
倉山塾がどうなって良いけど、このスレだけは残って欲しい。
なお、倉山スレ兵団、健在なり。
589 :
塾生:2013/10/15(火) 22:29:32.02 ID:???
ちくしょう・・・反論が思いつかなかったどころか
ブーメランっぷりに笑い転げてしまった。
>>577 場違いな場所であなたの怒りを発散しないでほしい
表現者に近寄ろうとした上念はどうなったん?
最近表現者にとかの発言あったのだが
つーか白川日銀総裁は単に任期が近かったから政策が違う政権だから自分から退任しただけじゃないの?
安倍さんが白川のクビをなんちゃらって言ってるけど
明日の朝は颱風くるでよ。
>>508がこれまでの整理をしてくれたので
今までの整理すると
白川アメリカ(ウォール街)の影響説
⇒自分の経済思想(シカゴ学派)からの市場をゆがめる金融政策の否定&アメリカの圧力によって
大胆な金融緩和やインタゲの導入などは否定的だった
これは日本財布論などで宍戸先生や菊池さんなども指摘してきた
白川シナスパイ説
⇒倉山や上念などが別に確たる情報が無いまま「白川はシナのスパイ!」
と言い続けて起こされる
って違いだよね。
これで米国の金融コンサルに就職したってことは、アメリカ(特にウォール街)
的な影響が強いとみるべきじゃん?
チャイナマネーが投資で入っていても、他の企業にもかなり入っているわけで
株式比率とかで判断すべきだと思うで
アンパンマンの作者が亡くなった
(/_;)/~~
小泉時代に金融緩和をやってもデフレだった
速水優〜福井俊彦が日銀総裁を務めてた時な
>>577 人っていうのは、特に日本人は極度の緊張や極度の絶望に接すると、明るくなるんだよwww
もうこのスレにいる連中は危機意識も絶望も既に体験しているwww
785 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2013/10/14(月) 23:27:48.79 ID:???
メディアでTPPの話題がチラホラ出ていますが、上念さんや倉山さんたちの見解と
チャンネル桜の見解が違うように思えます。
上念さんは確か過去の動画で「心配ない」というようなことを述べていたのを覚えていますが、
チャンネル桜では「危険」「国を変える」といったようなメッセージばかりであり、
情報がつかめない国民にとってはどっち???と思ってしまいます。
メディアの情報はどうでもいいというか、あてにならないので無視していますが。
そして今日のこの投稿
http://cahotjapan.blog103.fc2.com/blog-entry-2319.html 三橋さん、渡邊さんを厳しく批判。この方は中野剛氏を中国のスパイと断定しています。
またISD条項が必要だとも述べています。
>>591 もともと藤井さんが救国のレジリエンスの中で
注目の若手言論人の一人として棒年の名前をあげたんだよ
棒年も藤井といえば西部の息のかかった憎い奴と思ってたけど
思わぬところから自分を誉めてくれたから拒むことなく接近した
プロレスの話題なんかで盛り上がったりタックルで共闘したり
微妙な距離感で仲良しごっこはしていたな
>>596 テイラー溝口介入(笑)
振込先はアメリカ財務省(笑)
796 自分:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2013/10/14(月) 23:30:13.56 ID:???
増税の影響をモロに受ける個人の飲食店で
「今回の増税は、財務次官の木下にだまさせた麻生と甘利が悪い、安倍さんのせいじゃない」って言いふらしていますw
「麻生って、たしかに馬鹿やな」ってなかなか良い反応ですw
よく、NAVERに 【 男が女に幻滅した瞬間 】って記事があるじゃないですか?
それの、政治家バージョンで【 国民が幻滅した政治家の言動 】を作って、麻生とか甘利の馬鹿さ加減を晒すのもいいかもしれません。
名指しにしたら荒れて精神的に消耗するので、名前は伏せて今までの奴らの言動を晒す。
増税ストレスのはけ口になりますしね。 いかがでしょうか?
836 名前:右や左の名無し様[sage] 投稿日:2013/10/15(火) 13:10:29.78 ID:???
上念獄長しょーもない質問ですが,聞いてください。
TPPはネガティブリスト方式だから危険だと聞いたことがあります。
関税対象品目9018品目ってでている時点でポジティブリストなのではと思ってしまうのですが,
結局どちらなのでしょうか?
上念 司[東京都]
さぁ、どっちなんでしょうね。私にも分かりません。
ひどすぎわろた
>>587 塾の存在をしってりゃ、あぁアホどもがなんかやってると思うが
知能指数の低いやつが西田とかの動画を開いたら
西田くそ 麻生クソ というコメントが大量に流れるのを見て、まに受けるんだよw
日本はそういう層がたくさん増えてきてるし、これからもっと増えていくだろう
そうなりゃ、そういう路傍の石につまづきまくり、騙されまくるやつがたくさん出てくるんだよ。
社長は共産党や総連にも声掛けてると言ってる
出てきてくれないだけでw
田中禿にも堂々と声掛けすればいんだよ
三橋藤井柴山らと討論させたい
ただあの禿出てくると黙るんだよなw
>>599 これって何年前ですか?
これ見ると社長って急激に太ったんじゃないの?
心配だなあ
>>595 / ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
/ ________人 \
ノ::/━━ ヽ ヽ
|/-=・=- ━━ \/ i
/::::::ヽ―ヽ -=・=-_ ヽ i
|○/ 。 /::::::::: /⌒)
|::::人__人:::::○ ヽ )
ヽ __ \ /
\ | .::::/.| /
\ ヽ::::ノ丿 /
_____-イ
#チャンネルくらら感想
3分間スピーチはkazuyaさんの手法を取り入れたのだろうと勝手に推測しますが、とても良いと思います。
長ったらしいのは見ていても疲れるので。
ただ構成力はkazuyaさんの方が上手かなと思います。
倉山満
ちなみに、すべて台本なしの一発撮りです。
>>600 藤井しっかりしろよw
正直言って西部派若手では一番微妙だと思ってる
>>606 塾長も新興宗教立ち上げてから急速に太ったんだから心配しろ
>>602 カリスマ工作員wwwwwwwwwwww
太ってる人は優しくて
憑依しやすい。
これオカルトのマメな
>>605 週末の楽しみである討論にAKBハゲが出てくると、げんなりするんだよなぁ。
上念倉山も引き出しがなくなったのか、すげーつまんないし。
アニメの話も底が浅いから、アニオタの俺からすれば、クソつまらん。
上念AKBハゲ倉山は、中途半端というか、足りないんだよな。
まえにあった売り込みのプランが気になる
塾の為にと思ったら僕にはあるプランがありましたーってやつ
まあ藤井さんってけっこう軽薄な感じするよな、表現者の中では
でも積極的に違う意見の人とも関わろうとするのも藤井さんだけだからな
つーか藤井さんが一番西部一派の中ではライトだから安倍もガス抜きに使えると思ったんでしょ
これが中野や西部や佐伯なら組閣の時点で私は辞める!ってなってたと思う
禿は佐藤批判の回が酷かったな
パネリストに経済関係が居ないのをいいことに
「アナタ達は経済の専門家じゃないから〜」
みたいな横柄な態度とってた
今日の子羊、だめだ。
三輪さんは、まだ安倍に未練タラタラだ。
もう、『安倍さん、絶対に行って下さい』
言ってる段階じゃないだろ。
時間の無駄だ。それよりも、安倍やろうとしていることの何がヤバイのか、
今知らせてくれる方が100万倍、日本のためになる。
ほんと、老人はダメだな。頭の切り替えが遅すぎる。
邦子しかいねぇな
>アナタ達は経済の専門家じゃないから〜
三橋からすると経済学者(笑)がこうやって自分達の業界の教科書を
持ち上げること自体笑ってしまうらしいな
書いてあることと、現実が全然違うでしょうと
>>615 西田さんもいつ爆発するかわからん状態だしねぇ
藤井さんの方が柔軟だけどあそこらへんの弟子はスポークスマンとしてはいいと思うんだけど
まあ首相が新自由主義だから閣内外でもどうしようもないのが実態だと思うけど
>>604 多少の知識がないと政治関係の動画なんて見ないと思うけどな。
アンチコメは上念AKBハゲ倉山の自作自演の炎上工作だと思う。
特にAKBハゲはこのスレに張られているTwitter見れば分かるけど、
四六時中ネットに潜り込んでる中毒状態だし。
石に躓く奴はごく少数でしょうな。
三輪さんの「橋下VS朝日」は「安倍VS木下」と何気に重なり合う。
リフレ派は法人税減税について何て言ってんの?
>>613 足りないというか、レッテル貼りとかアニメ話でお茶濁して、議論の深化を妨げるのが一番嫌だったな。
議論ではあえて少しレベルの低いパネラーがいてくれた方が、基本から丁寧に議論が開始されて良かったりもする。
とにかく議論のじゃまをする存在がいなくなるのは吉兆だよ。
チャンネルくららで明日の予告動画を毎日作るせいで何が本編かわかりづらい。
このままだとこれから動画が増えれば増えるほど見づらくなるぞ。
ほぼ毎日更新なのに毎日予告なんてしなくていいわ。
あとそれに伴って予告のメールも毎日来て邪魔。
仮会員に入ってるとあのメールが来るのかな。
なんでもそうだけど、やり過ぎってうざいんだよね。
627 :
右や左の名無し様:2013/10/15(火) 22:42:48.14 ID:qmCUf8TD
>>618 子羊は昔っから自民遊撃部の窓口だぞw?
でなければあんなシュプレヒコールにしか使えないような人がここまで仕事もらってない
ノーベル経済学賞は正式にはノーベル賞じゃない。
これ豆な。
倉山が三輪さん相手にすると居丈高になるのも見ていて凄く不愉快だったわ
維新割れないかなぁ。
>>626 本動画の最後に「明日は〜についてだよ!お楽しみに〜」って入れておけばいいだけなのにな。
社長は大酒のみで甘党なんだろ
そら太るわ
>>631 維新分裂は何とかやってほしいとこだよね
まあでも石原さんのあの態度だとなぁきついな
あの党がある程度伸びる状況だとかなり状況よくなると思うけど
誰かある程度前面に立てる人材いないのがきつい
雨凄いよ
>>623 頼んで靖国行く人は、こんな時に増税しないよ。
国民を打ちのめして絶望させて、
その間に可能な限りの売国をやりたいから、
あえて今、日本人を不幸のどん底に叩き落として、
徹底的に傷めつけてんだ。
そのぐらい判りそうなもんなのにねぇ。
いま、日本人が安倍と自民党に対して行うことは、
闘う意思を示すことであって、お願いじゃない。
>614
中身はただフォロワー数はこうすれば増える!みたいな話だけで金の話は無し
一人5000人〜10000人で
塾生1000人が実行した場合、1000名×5000人規模=500万人規模の
広報チャネルを構築出来るということになります!
ちなみに、まったく相手にされてなかった
またカリスマ塾生のタグ荒らしが始まった
今度は「似非ケインジアン」で荒らしまくってる
>>639 つうか、英霊も困るわな。
安倍「頼まれてきましたーwww」
慰霊になっとらんがな。
なんなん?
ニコ動は駄目だな・・・
だから似非ケイジアンってなんだよww
どんだけレッテル貼るの好きなのwww
塾生ならそんなすぐバレるタグ付けんなよw
三輪さん安倍が参拝しなければ見限りそうだな
>>641 塾生じゃなくて、倉山本人かTwitter中毒のハゲがやってんじゃないの?
「塾長直々に手本を見せてやる!塾生よ、続け!」
とか画面に向かってブツブツ呟きながら。
暇そうじゃん、あいつ等。
>>644 ほんと低脳だよなあ
ここでも禿げ棒カリを偽装転向新自由主義者って呼んでやろうぜwみたいな
話になったけど、結局そんなレッテル貼りしてもナンセンスって皆分かってるから
その場だけのノリで終わるのに、あいつらいつまで経っても意味不明なレッテル貼り
ほんとに10代の小僧が多いんだろうな
カリスマもいい加減レッテル貼りが自身のネタ扱いされる原因だって気づけよなあ
【レッテル貼り】倉山満 part.65【タグ荒らし】
>>631 割れるんじゃないか?
橋下の下にいても、マイナスにしかならないもん。
大義名分さえ見つければ、喜んで飛び出すと思うよ。
むしろ、問題なのはタイミングじゃないかな?
今飛び出しても、なんの効果もない。
徹底的に正論を言って、安倍を責めて責めて責めて、
国民の支持をいっぱい奪い取ってから、行動に出るべきだ。
その点、空気ってすげえよな
最後まで誰も困らねぇもん
>640
ありがとう。うん…ありがとう
まぁそうだわな、塾生だもんな。うん
ごめんねなんか。拾ってきてもらったのに、、そうだね、俺が想像してたのより、、
なんか同情してきた、社会勉強ということでいいのかな。
>>618 三輪は小泉も支持してたしそういう人
自分は民主党の危険を何度も警告してたしそう言い続けた桜は誇りにしていいと
自慢話のように何度も言うが、何の事はない、自分が党派性だけに凝り固まった自民党応援団なだけ
田中ハゲはツイッターやめた方がええで。中毒なってるから。
似非ケイジアンってなんだろうね
定義を聞きたいわw
安倍がTPPで本気で攻めるなら
トヨタが自由意志で工場をアメリカから日本に戻しても文句言いませんね?
自由貿易なんですから文句ありませんよね?
って言えば良い
でも実際そんなこと不可能だし、言えないよね
結局交渉力だ何だかんだ言ったって最後は外交力(軍事・経済・情報)できまるんだよね
おまけにアメリカは、国際法より国内法優先だし
>>654 自分にとって、都合のいいところしか目に映らない人だよね。
ニュースの解説の時もそうだもん。
>>651 でも石原平沼じゃ今後を託すには歳を取りすぎてる。国民の支持奪うのは正直難しいよ。
まじで誰かいないか。
>>651 そういわれてもう大分経つし維新の大阪組と安倍さんの方が経済政策的に近いと思われるから
このまま身動き取れない可能性もそれなりのあるんじゃないかなぁ
誰か前に立てる人が見つけられればいいんだけど
>>655 中毒なるほど暇なのにアンカーや討論見て見解きかせろと言われると
見る時間がない、文字おこししてくれたら答えてあげる
↑何なんだこいつ・・・
>>640 >ちなみに、まったく相手にされてなかった
冷たいなあw
家族みたいな倉山塾じゃねえのかよ
>>657 フランスとかはパブリックな場で普通に言うらしいアメリカに。
まぁしょうがないか
コラボレーショニストの日本国だし。
>>661 そりゃあ、ツイッターで忙しいからテレビとか見る時間なんてないよ!
三輪さんは毒にも薬にならないんだし
自由に発言させてやれよ
>>666 キャスターはいいんだけど、他はやめて欲しいわ
選挙特集の時とか5回くらい同じ事言ってたぞ
>>659 まあ現実的なシナリオじゃないけどこのまま藤井さんが国土強靭化で閣内で粘るだけ粘って
ガンガン周知してなんとか財政出動の有効性を浸透させて顔売れればいいんだけどね
そしてどこか議席空いた補選でたちあがれ新党で出馬してある程度得票取って勝てれば顔にはなるんじゃない?
うーん・・・・・・・・・ちょっと非現実的すぎるよなぁ
レッテル貼るの好きや念
>>655 本業おろそかになってそうだし、大学もよくこんな穀潰し飼ってるよな。
まあ、老後も年金生活で安泰だろ。
でも、自己顕示欲が強く、知性アピールが大好きなのに、
全く何の研究もせず自分を磨いていないからどんどん薄っぺらくなって、
最後はストリーキングして逮捕されそうな気もする。
桜の討論で「ちんこー!」と叫んで松原先生とか社長に
ボコボコにされそうな予感…。
自分に対して10倍返ししちゃったね
>>670 ホントだよな〜
スゲー非現実なのは解るけど
平沼グル―プが飛び出して、藤井聡と亀井静香をトップに
して戦ってもらいたいわ・・
はあ、そんなこと無理なんだろうけどさ
サッカー実況で倉山満氏を次期サッカー日本代表監督にってコメがあったぞw
桜との決別のせいで講演の参加者が10人減った
それをうけて塾長から、次の会場はもうちょっと小さくっていわれた
キャンセルすると半額しかかえってこない、他に会場探すよりマシ
損失補填のために前回の講演の動画作って売ります
塾生も金、金、金
>>674 あんな奴のために
大阪弁つかってほしくない念
税制出動の有効性っていうかさ、基本的な算数を国民に理解させないと
乗数効果やMF理論うんぬんより、何となく公共投資反対の人って
・使った金が消える
・国の借金ガー
で反対してんでしょ
>>644 たぶん、経世済民ではなく利権のためにケインズ的政策を提唱してるやつという意味だろう
その根拠は木下が日本を牛耳ってるというくらいに信用できないが・・・
ひとつききたいんだけど熟成は尊師みつるちゃんの袂の分ち方についてどうおもってんの?
今回の台風は、神風なんじゃないだろうかと、
個人的には思ってんだよね。
いや、期待してんだよね。
>>677 次から講演もビデオ取ってる場所でやりゃいいじゃん
椅子なしで立たせておけば20人くらいは入るよ
>>675 まず財政出動が現実的な政策手段として有効でそこに国民が賛同するかどうかだろうね
そういう転換点を藤井さんがメディア使って大立ち回りして政治実績作れば顔にはなれるんだろうけどなぁ
そこまで持ってけば例えば中山恭子代表、平沼代表代行、藤井幹事長とかで
体制組むとこまで行けるだろうからある程度勢力としてやっていける状態になりそうなもんだけど
>>668 ある選挙特番で議員は地域代表というか地方に利権を引き込むのが政治だって話を
三輪さんがカリスマに抵抗して引き出し三橋がフォローした話は良かった
686 :
塾生:2013/10/15(火) 23:03:45.42 ID:???
>>681 一生付いて行くから無問題。
考える必要などない。
>>672 田中禿は松原隆一郎を前から敵視している
松原が菊地英博の説を評価してたのをボロクソに言ってたな
やはりリフレ派はケインズ派と決定的に違うんだよ
アルミンでてこい
塾生にいってやれ
>>675 亀井静香ちゃんって、緑の風所属でしょ?
もうアカンと思う。
郵政民営化反対していた頃の静香ちゃんは輝いてたのに。
今回、大規模停電とか起きてさ。
首都圏が孤立するとかすると、
国土強靭化をアピールするタイミングとしては、
申し分ないんだよね。
静香「もう!のび太さんのエッチ〜」
693 :
アルミン:2013/10/15(火) 23:06:40.57 ID:???
塾生のあ〜ほぉ〜
>>684 まあ、そうなんだよね
もしも、そうなれば全力で動画の拡散とかなんでもするんだけどねw
それで竹中とか渡辺とかぼこぼこにしてほしい
その中に亀井を混ぜてうまく公安対策も出来ればいいんだけどね
はあ、こんな妄想しちゃだめだって解ってるけどさ・・
>>679 G20かなんかで為替安競争はしないと協調済
それでアベノミクスを既に提示しててその為ならと日本は可能となった。
野党対策と思ったらどうも竹中対策のような麻生の動き。
たぶん安倍の政策は話が違うと否定されることもある。
今麻生は会議でアメリカに根回し済だと思う。周回遅れの新自由主義を潰すのも協調しているから
>>687 田中ハゲは思想信条の違いから松原先生を叩いてんじゃなくて、
「喧嘩も強いし頭も良い東大教授」に嫉妬してるだけにしか見えない。
ハゲで喧嘩弱いからTwitterで暴言吐くくらいしか出来ない自分が
惨めで情けなくてちんこも勃起しなくなってきたから
最近おかしくなってきたんだろうね。
699 :
右や左の名無し様:2013/10/15(火) 23:09:04.99 ID:SfSUoygI
しかしほんま自然災害だらけの国やなあ
あー松原さん 武道やってるのか
この前の討論で異様に肩幅が広いなと思ってたが、納得
>>694 党内のケインジアンがここまで完璧に押さえ込まれてるとこ見ると
外から揺さぶりかけないと相当厳しいんじゃないかな残念ながら
もちろん経済が停滞続いて支持率下がって来ることも想定されるけど
今現状でもどんどん新自由主義政策進める気満々だしそんな悠長に待ってると厳しいし
>>690 確かに、この颱風が強靭化組にとって神風になるといいね。
とはいえ、そうなると被害者も出るだろうから複雑だなぁ・・・
田中秀臣
上念司
ザッケローニ
禿は信用するな
>>702 まあ、もう選挙しばらくないからそれが怖いんだよね・・
うーん、3年あれば色々壊すのに十分な時間がしてさ
昔、多摩川が大氾濫した時のこと、覚えてるひとは居るか?
家がどんぶらこっこ、どんぶらこっこ、流されてゆく映像。
あんな映像が流れれば、嫌でも国会は荒れるんだけどな。
まぁ、何かが起こる予感はする。
>>704 俺達の東谷先生も信用するなと言うんかい?
>>704 ザッケローニは当時世界最高のリーグだったセリエで優勝しとるんですがw
詐欺師2人と並べるのはさすがに失礼w
倉山の話がほとんどない方が内容が濃いスレだなww
>>704 アルシンドの悪口はそこまでにして貰おうか…
カリヤマ上念田中剥は他人の批判はツイッターや塾内等、批判対象者がいない限られた空間でやるのがなあ。
表に出て堂々と議論すれば良いのに。
>>707 安倍から倉山に
ひと芝居うってと頼まれて
たりしてな
まあザックも新自由主義を頑なに導入して失敗してる感じだな・・・・・・・w
金融緩和だけすれば世界がよくなるのとパスサッカーすれば世界がよくなるが凄いダブるw
ザック
お前リストラ
しかもまともなケインジアン的なCBの森重を1人入れて
財政出動(守備の枚数増加)したら普通によくなってたしザックの経済観も滅茶苦茶だ
いや、ザッケローニは保守すぎないか?
まあ海外厨だからグローバリストだけど
さっそく10月13日の報道2001で
成長戦略の抵抗勢力は既得権益である農協と医師会だ!ってはっきりやってたな
ご丁寧にTPPで外圧を使って戦うとか
もう既定路線だな
小泉劇場again
所信表明演説も強靭化の強の字もなかったし
第二の矢じゃねえのかよ?
完全にスルー
藤井氏が出ている意味がまったくなかった
負けてるから後半40分にハーフナーを入れるのと
増税して税収が減るから増税するのは同じ理屈だと思う。
安倍晋三は日本のザッケローニだ!
>>217 当時、府議の時に小泉批判の演説をしたらカチガイ扱い受けたらしい
いやサッカーと無理に絡めないでいいから
って今日サッカーあるのか
>>711 首都圏の地下鉄は、全滅かなぁ。
今回の台風は、太平洋ベルトを蹂躙する
とんでもないものになりそうだから、
復旧がぜんぜん出来なくて、
自衛隊でも手に負えないとかいう事態もありうる。
そういうのがあると、防衛費増やさなくていいのか、
みたいな議論も割り込ませることが出来るんだよなぁ。
台風の高波の被害とかもあるな。
福島も、汚染水がとんでもないことになりそうな予感だし。
>>721 保守じゃないでしょ、自分で作ったもの守ってるだけじゃないか
保守の理念もってるなら岡田さんのときの戦術を少しは尊重すべきだろw
竹中が小泉構造改革の時「これから大いなる実験が始まる」っていったよね。
普通は実験なんて言わずに挑戦と言うと思うが、その時この人危ういなって思った。
どうも新自由主義者は現実を強引に机上の論理に移行しようとするのが嫌だ。
ちょっと教えて
小渕のやった経済政策って基本的にはケイジアン系の財政政策だよね?
バラマキ言われてたけど、これって効果あったんかな?
新自由主義を隠さなかった橋下のほうが
まだ誠実だった
あべさん。
今、ヘリに乗って台風に突撃すれば、英雄になれますよ。
>>722 敵は農家にあり!
日本の歴史が変わった瞬間っすね
>>727 まあはやく気付くべきだな
てか変わりそうにないしうすら禿は解任でいいけど
何故か今や農家とか1次産業が日本の害になっちゃってるからな
異常すぎる政府の農政の失敗を実務者側に全部押し付けるなんて異常だ
おのれ経団連め
オシムの評価は?w
>>730 あったよ、実際に財政出動で雇用の確保や消費の冷え込みが
緩和された
具体的なのは菊池さんの動画や財務省のデータで確認できるはず
>>734 あの人だけは俺もリストラすべきだと思う
もしくは周りがちゃんと圧力掛けて保守的な戦術打ち出すべき
ジーコサッカー
>>722 仮に農業改革したとして、そもそも輸出できるほどバカスカ生産するようになるはずがないだろうと思うよねw
生野菜なんてのはアメリカでさえ地産地消してるわけだし
レモンとかオレンジとかあーいう外国料理でも使う食材はかなうわけが無い
田んぼがアマゾンの配送センターになって終わりだわw
それにしても良心が痛むことは無いのだろうか
無いんだろうなあやっぱw
むしろ取り返しの付かないことをする快感ってのもあるのかもしれない
>>738 でもその小渕政策のせいで債務が増えてたって論法が竹中なんだけど、
仮にこの小渕政策を続けていたら、
債務は増えるけど、GDPも上がる、つまり税収も上がる、
インフレになって国債なんかの金利も上がるって論法でいいんかな
平成の借金王のレッテルを被って
財政出動した小渕はもっと評価されるべき。
>>741 あの番組で農業改革言ってる連中は、
「畑を耕せば、お野菜さんは勝手に生えてくるんだよ」
とか思ってそう。
スーパーで魚の切り身を見て
「これが海を泳いでいるのカー」
とか思ってそう。
>>741 1部は輸出産業化できるとは思うけど農政ってそもそもそういうもんじゃないよね
そもそも日本人はまず残さず食べなさいって文化でマインドが違うんだよ食に関しては
工業化農業推進して完全産業化したとしても社会構造が滅茶苦茶になる
一体どこが瑞穂の国の資本主義なんだこれが
Fラン大学の教授のすることなんてSPI教えるくらいだろ
>>744 自らにレッテル貼るって巧い遣り方だよな。
>>741 マジで神の祟あるで
稲作と神道ってすごく深い関わりがあるから
国敗れて瑞穂無し
×サヨクが政権につくと、大災害が起こる
○売国奴が政権につくと、大災害が起こる
>>743 それは正確にいうと小渕政権では縮小する需要分を必死に下支えしてた
訳だから債務が一時的に増えるのは当たり前なんだよ
でも債務が増えても、支えないと失業率UPやデフレになるから必死だった
し、最終的には債務は増えるけど、GDPも上がる、つまり税収も上がるって考え方だった
でも、竹中はそれを否定して、さらにアメリカで当時言われてたITバブルに
のってニューエコノミー論という無茶苦茶な論理で構造改革などのアメリカ化を
推進したんだわ
福島みずほちゃんぺろぺろ
だいたい日本と海外じゃ食ってる食材って結構違うじゃんな
トマト一つとっても品種が違う
元々自給率が高い国が農業輸出!ってのはよく分かるんだけど
自分達の食い扶持も輸入しなきゃいけない国でなんでそんな政策しなきゃいけないのかね
自分達で日常的に食わないような食材作れってのか?
砂漠のど真ん中でプール作ってウナギ養殖して丑の日に売れとかそんなレベルの発想w
無茶苦茶だろもう
日本は福島の国
>>722 これではっきりしたな。
安倍は日本を解体する気だ。
藤井教授を参与にしたのも、保守層への目眩まし。
農業が既得権益?
あたりめーだ、飯喰わんと死ぬがな。
医者が既得権益?
あたりめーだ、病気なおさんと死ぬがな。
なんなん?
>>748 人にレッテル貼って叩く奴らとは人間の器が違うよな
>>752 今思うと暗示的な名前じゃね?
福島 みずほ
これってもしかして日本の正しい未来に導く存在なんじゃないか?
安倍って日米財界の意向通り政策実行してるだけだよなw
なんでいまだに信者やってる奴いるのかようわからんw
消費増税発表以降、安倍さんは豹変してしまった・・・
>>758 今頃きがついたの?慧眼もってないですね
みずほちゃんぺろぺろ
イギリスの農家の所得の95%は直接支払い(つまり政府からの補助金)
フランス・スイスはこれ以上高い
つまり農家はほとんど公務員扱い
日本は27%ぐらい、アメリカと同じ
100倍の耕地面積でおまけに輸出補助金までつけてるアメリカと同じ
これは衰退しないほうがおかしい
関税外すなら、直接支払いを増やさなければマジ日本の農業は壊滅するが
日本に財政問題がある、国の借金1000兆円ガーで無理
これなら農協の共済はあげますので関税はご勘弁願うしかないw
>>761 2011年時点で増税するって考え方だったよ。
おい 塾生が通った?
>>751 ケインジアン的な発想だとインフレ中はどんな政策がいいんだろう
ぱっと思いつくのは国債の金利が上がりだしたらカネをするだけど、
今の討論とかだとデフレ中の話ばかりで、インフレ中の経済政策の話がほとんどない
>>758 わかるよ。
福島の米が今の所微妙な存在になってしまったのも何だか意味ありげに感じちゃうよね。
俺がムーとかMMRが好きだからかもしれんけど。
>>769 ケインズ的な発想だとインフレはマイルドインフレは別に放置
してOkなんだけど、それが年間7%とかになってきたら増税(消費税じゃない)や
金融政策をすることによって景気を冷やしていくっていう感じになるね
>>767 わいせつ罪でテレビ局提訴されんのかな?
三橋の理論だとデフレ時に企業の競争力を上げるとかやらない方が良いのか
産業競争力会議とかやる前にやることあるだろ
>>764 補助金出すしか無いよなあ
減反に向う個別保証制度はたぶん間違っているんだろうけど
>>766 くだらなすぎて吹いたああwwww
サンクス
>>629 言いたい事は分かるが、平和賞はれっきとしたノーベル賞だよ。
いわゆるノーベル経済学賞は正式には「アルフレッド・ノーベル記念経済学スウェーデン国立銀行賞」と言う。
あれはマジでノーベル賞じゃない、賞金もノーベル基金からは出ない。
ノーベル参加賞
>>771 >>772 そのインフレ期のインフレで
デフレ時にした財政出動分の債務を相殺するって考え方で合ってます?
結局ケインズだと絶対に財政問題について突っ込まれるんだよね
そのあたりをちゃんと知りたいんだよなぁ
金大中や大江建三郎でも取れるノーベル賞
>>769 そこは金融政策使っていいでしょ
公定歩合引き上げに、金融引締め
今は公定歩合とか言わねえんだっけ
こいつらなんか急にまじめに議論しだしたんだけどwwww
うけるwwwwwwwww
結局、アンチって消費税増税して
自分の可処分所得が強制的に減らされるのを
大喜びしてる池沼なんでしょ?
もう、アンチってだけでアホの代名詞じゃん
なんだくにこの次はみずほかよw
ぺろぺろ
アメリカ の債務上限問題
もしくは
アメリカ の連邦債務上限問題
日本のマスゴミは意地でも
アメリカ の政府債務上限問題とは言いたくないらしい
アメリカの国のシャッキンガー
>>780 そうそう
ただ、基本的にオールドケインジアンは別に財政問題は
そこまで気にしてないんだよね。ケインジアンのラーナーとかは
「国内で資金が流入してる限り右ポケットから左ポケットに金を移す
もんだから金はなくならない」って言ってる
今問題なのは、それを内債か外債かを把握して尚且つ国家の所有する資産も
入れて考えないと竹中理論とか破綻理論に騙されちゃうってこと
長文すいません
>>756 安倍晋三をどう考えるか
http://ameblo.jp/minna4970/entry-11626823864.html 私は安倍総理は、極めて普通の人なのであって、一貫した確固とした哲学などをお持ちの方ではないと思っています。
ましてや日本の国を救うスーパーマンなどではさらさらないと思っています。ですから、彼が「戦後レジームからの脱却」を口にするとき、
彼は本気でそう思っているのだろうと思います。
ただ、彼の言う「戦後レジームからの脱却」とは、戦後の日本を覆い尽くしている体制そのものの否定などではなく、
自国の歴史に誇りを持てない教育を何とか改めたいといったレベルの、実に小さいものでしかないように感じます。
このあたりの勘違いがあるために、彼の政策について理解できないということが普通に起こるのではないでしょうか。
日本という国に誇りを持てないことには、彼は忸怩たる思いを持っているのは確かでしょう。
「あれはあくまでもポーズでしかない」と言って、そこまで否定することはないと思います。
端的に言えば、彼は小泉純一郎的な人物ではないのかと考えるのが適切だと思います。
小泉氏も靖国神社への参拝にこだわった首相だったところも共通していますよね。だから竹中平蔵氏を重用し、
竹中氏直系の菅氏を官房長官に据えたのでしょう。
自民党総裁選挙における安倍陣営の選挙参謀が、バリバリのグローバリズム派の甘利氏であったのも、
そういうつながりで理解すべきものだと思います。
ごめん 邦子役飽きたから
みずほ役を初めてみたけど、2レスくらいで吐き気がしてきた。
>>786 あとは頼む
くららが一時期、おしゃれに見えたのは
勝間さんプロデュースだったからだと思うの。
今年、生くらら2回見たけど
「服装に気を使えや!」
って、まず思った。2回とも。
>>788 結局そうなると、経済政策は一貫して最低10年(設備投資期間がこのくらい?)は続けないと
中途半端に終わって余計に混乱するってことかな
となれば、日本はこの20年くらい、ケインズと新自由主義で行ったりきたりで
混乱ばっかりしてたってのが実情か
倉山満(塾生含む)が貼ったレッテル
青山繁晴 愉快犯。増税を擁護すればメタハイの予算をもらえるためやっている。
藤井聡 人間のクズ。強靭化をしたいがため、増税を批判しない。ペンネームでの言論活動をするクズ。
中野剛 ザコ。キチガイ。
三橋貴明 麻生を是清と呼んで国民をだました御用学者。言論人に値しない。
安倍さんや麻生の名前を使って商売してた奴は首を洗って待ってろ!
渡辺哲也 同上
西田昌司 弟子のワイズメンを使って売国奴あつかい
水島聡 臆病者、卑怯者。
番外
KAZUYA 倉山塾の剣桃太郎
※このテンプレがたびたび外されています。各自注意してください
結局アンチの一人相撲で勝手に自滅かw
倉山満がまた大勝利してしまった
敗北が知りたい
>>793 十年というか、ちゃんと安定してインフレになるまで一貫してやらないと意味ないような
>>791 おしゃれに気を使うのは心療内科いってお薬処方してもらってからな
倉山上念が新自由主義だとしても、
度合いとしては竹中とかよりは弱いよね。
はっきり立ち位置を明確にした上で言論活動するなら別によかったと思う。
基本的に反中韓や歴史観では一致できるわけだし。
経済の専門家ですらない倉山まで、
三橋に食ってかかったり、少しでも考えの違う保守派言論人をバカにしすぎた
>>793 そうそう、一時的に債務が拡大するように見えるから「無駄削減!」みたいな
スローガンに弱いんだよね
だからケインズ主義はある意味エリート主義ともいえるんだわ
日本の場合はケインズ系は殆どもういなくて、ずーっと構造改革をやってきて
この様なのに最後の親玉として安倍や橋下が出てきたからね・・
これはもう厳しいかもしれない・・
>>788 その考え方だと、マスコミのいう債務1000兆突破とかってあんまり意味のある数字とはいえないな
国債金利とかインフレ率が重要になるわけで
>>793 10年はどうかと思うんだよね藤井さんには悪いが
10年先なんて予測不可能だっての、せめて5年ですわ
もちろん単年度で終わらせたらいけないとは思う
安倍さんの言う戦後レジームからの脱却ってたぶん憲法の一部改正くらいだな
九条みたいに明らかに時代に合わなくなった部分は変える、その程度だな
じゃあなんで大層なスローガン上げてるか?たぶん保守の論客の誰かが言ってるのをもらっただけ
受け取る方が社長や倉山のように「安倍さんは戦後レジームからの脱却」を言ってる首相クラスでは唯一の政治家である
と勘違いして大いに持ち上げた、と
>>800 なぜそこまでケインズ系が減ってしまったんだろう?
まあ政治家は有権者の目とか偏見もあるから多少はしょうがないと思うけど、
学者や官僚までが非ケインズってのがわからん
>>796 本当に何のカンノ言っても
結局最後の勝利してしまうんだから
倉山満は凄いよ
半属国から完全属国になっても、戦後レジームからの脱却だよね・・・
宗主国から見た場合だけど。
>>801 そうだよ
実際にあまり意味ないし、あと格付け機関の判断も意味ないw
あと、日本の債務1000兆は日銀が保有してるぶんもここ最近いきなり
たし始めたんだよ
前までは780兆くらいだったのに急に増えたように印象操作してんの
809 :
右や左の名無し様:2013/10/15(火) 23:57:49.10 ID:VaLALTV5
/::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
/:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
r‐、 /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / :::::::::ヽ
!__ | /´ヽ . /::::::== `-:::::ヽ
l l /、, / |::::::::/ .,,,=≡, ,≡=、 l:::::::l
lー | /、, / i::::::::l゛ /・\,!./・\、,l::::.:::!
_」 、__ ノ / .|`:::| " ノ/ i\` |:::::i
/ l `ヽl i ″ ,ィ____.i i i //
/ { ! / j r ! ヽ i / l .i i. / イエ〜イ〜近親相『姦国』のみなさん見てる〜
l .! l,イ }/ ノ l l ヽ ノ `'''`'''''´ヽ、/´
l、ヽ /¬‐-チ = ノ /|、 ヽ ` ̄´ /
ヽヽヽーィ、 ノ ! ,---i´ l ヽ ` "ー−´/
}ャ‐'ー' `ヽ、_ノ . '´ ̄ | \ \__ / |\
韓国人の遺伝子の特徴について
米人類学者Cavalii−Sforzaの遺伝子勾配データによれば、 朝鮮人は世界でも類を
見ないほど均一なDNA塩基配列の持ち主であり、これは過去において大きな Genetic
Drift(少数の人間が近親相姦を重ねて今の人口動態を形成)か、あるいは近親相
姦を日常的に繰り返す文化の持ち主だった事を表します
韓国では、昔から若くて綺麗な娘達は中国に献上されていたので、女性が足りず近 ←----中国をうらめばwww
親相姦が繰り返されてきた
遺伝子レベルで見ても「父と娘」「母と息子」が結ばれないと出来ない遺伝子が大多
数見つかっている。
umiushiakaiドイツで人類のゲノム解析やってる大学教授の話
朝鮮民族は近親相姦の物と思われるゲノム上の痕跡(修正不能)が多すぎて、他の
民族では考えられない異常な近親相姦を、民族として繰り返してたと思われるあまりに
ショッキングで常軌を逸した内容なので、そのゲノムの発表は出来ない。
また、朝鮮人男性の40%に発症すると言われる統合失調症も、それが原因である可
能性が大きい。異常な民族と言わざるを得ない。
無知との遭遇にでて浮かれていた
浅野は切るべき。
>>805 >>なぜそこまでケインズ系が減ってしまったんだろう?
新自由主義だと、莫大な富を築くことができるから。
消費税増税をやるかわりに
国土強靭化もやるなら
まだ救いはあったけど
でもそうでもないとすると
何にも残らないな
>>808 諸悪の根源はマスコミとかでいう「家計に例えると」な期がするわw
確かに家計に例えるとわかりやすいけど、
家の中に造幣局もってるとこねーだろってw
>>805 明らかでしょ。左から右まで、無駄な公共工事を削れの大合唱が覆ってたのがこの国
事業仕分けパフォーマンスに大喝采が送られてたのも遠い昔ではない
ケインズ的な政策など土建屋のレッテル貼られて放逐
いまサヨクが藤井参与を標的にしてるのも同じ流れ
>>811 なるほど
学者や官僚までが利己的な個人主義に走ったってことか
>>805 教育でしょ、自虐史観に犯されてるはねっかえりの部分も大きいと思う
捻じ曲げた史観植えつけてるのが本当にガンだと思う
安倍って別に何かと戦ってるわけじゃないよな
日本が新自由主義に染まってるから政官財の言うことを淡々と聞いてれば安倍のやりたいことは容易に達成される
安倍にとってこんなに楽なことは無いと思うぞ
しかもアメリカの圧力に屈して歴史認識とか安倍の評価されてる保守的な部分も妥協して捨てた
安倍は一体何と戦ったの?木下?
>>813 国を家に例えるのはまじで害悪だと思うわ
おまえの言うとおり、造幣局を持ってる家なんて存在しない
空気と戦ったらしい
>>805 学者はフリードマンたちマネタリストの影響で
ケインズは死んだとか言ってたんだよ。ひどい場合は「棺桶にくぎを打っておけ」って言ってたw
そんな中で新自由主義的なものは魅力に映ったし、ケインズを否定したのに今更・・
みたいなのがあったのは否定できないんだよね
官僚は角栄のときは財政拡張派もいたんだけど、それが失敗して
やっぱりダメじゃんってなったのもあるし、あとは新自由主義的な
ことを見習う&アメリカナイズされたってのがでかい
>>813 不景気で、自分が損をしていると思い込んでいる民衆に対して、
「既得権益で儲けている奴が居る」と敵を設定してやり、
その敵を叩きまくれば富が自分達に戻ってくると錯覚させてやると、
簡単に誘導できる。
三輪さんの色々熱く語ったあと、
「と、言いたいですね」と冷静になるところが好き。
いや、言ってるやんと。
>>803 国家ビジョンは中長期で考えるもんなんだよ
こういう自覚なき隠れ安倍信者こそ、最大の敵だよ
シュプレヒコール!
俺の頭と佐波の目にふれるヤツを許すなー
逆に普通の有権者からしたら家計と政府の経済運営の差がイメージできないから
あの家計論に洗脳されるんだろうね
でもタックルとかは家計じゃなくて家族内で金の貸し借りしてるだけとかなんとか
結構修正しようとしてる跡はあるんだけど全然洗脳解けてないみたいなんだよなぁ
何の為に生まれて 何をして生きるのか
答えられないなんて そんなのは嫌だ!
今を生きることで 熱いこころ燃える
だから君は行くんだ微笑んで。
そうだ!嬉しいんだ生きる喜び
たとえ胸の傷が痛んでも。
嗚呼アンパンマン優しい君は
行け!皆の夢守る為
何が君の幸せ 何をして喜ぶ
解らないまま終わる そんなのは嫌だ!
忘れないで夢を 零さないで涙
だから君は飛ぶんだ何処までも
そうだ!恐れないでみんなの為に
愛と勇気だけが友達さ
嗚呼アンパンマン優しい君は
行け!皆の夢守る為
時は早く過ぎる 光る星は消える
だから君は行くんだ微笑んで
そうだ!嬉しいんだ生きる喜び
たとえどんな敵が相手でも
嗚呼アンパンマン優しい君は
行け!皆の夢守る為
新自由主義ってのは、ババ抜きなのよ。
『誰かにババを引かせようぜwwwwww』
って仕組み。
だから、ババを引いてくれる人間が居なくなると破綻すんのよ。
それで安倍は、日本国民に、強制的にババ引かせようとしてんの。
>>821 田中角栄はインフレ期にさらに
列島改造論みたいなインフレ政策をしたってのが間違いだったんかな?
あの時にインフレを抑えるために増税・金融政策していれば・・・
ってのがケインズ的発想?
831 :
右や左の名無し様:2013/10/16(水) 00:05:35.59 ID:Pr6UJ2Wr
藤井聡×柴山桂太「社会科学と土木」
見たけど倉山さんたちに比べて幅と深みが違うな。。とても勉強になるし、
自分でも古典にあたってみようって気になる。
田中さんみたいに最低限これ読めとか言われるよりも。
安倍が新自由主義を選択する大きな理由が財界の主流がそうなってるからもあるね
安倍はマスコミが自分の政権を叩くのを恐れてたが、靖国中国とか部分部分は軋轢があっても
全体としてはここまで意外にマスコミと平穏に付き合ってる
5年前のように絆創膏でぼろくそ言われるほどの関係では無い
これは安倍が経団連の言うことを聞く(新自由主義的政策)、その代りに大スポンサーとしてマスコミを抑えてもらう
という取引関係が出来てんじゃないのかな
>>813 家のローンみたいに最終的にはゼロにしないといけないと思い込んじゃうからな
いやいや国債発行残高がゼロの国とか無いでしょうと
一番初歩的でアホくさい点でしょうもない話だが、「あらいやだ借金は全部返済してゼロにしないと!なんて主婦もいそうなのが怖い」
>>822 既得権益と資本主義は相反すると思ってる節があるよなw
>>830 そうそう、正確にはサミュエルソンとかに近いけどね
まあ、そんな感じで角栄の政策自体は悪くも無かったんだけど
やる時期が圧倒的に間違い&利権の温床になったってことだね
量的緩和政策+規制緩和=小泉
小泉+消費税増税+TPP=安倍
外交安全保障も民主党と比べるとはるかにマシだけど
民主党が最悪だっただけで
他の自民党政権とは大差ない
>>833 いや、まじめにこのゼロ均衡が一般の感覚だよ
借金=悪だからな
840 :
右や左の名無し様:2013/10/16(水) 00:10:42.07 ID:pSN/I0oh
安倍がケインジアン的な側面を見せたのは
インフラ整備の重要性と瑞穂の国の資本主義を謳った
文春の奴しか知らないのだけど他にあるの?
第一次政権時は、小泉政権と同じく緊縮財政継続だったし、量的緩和縮小もあったから
経済政策全般に疎く、
経済よりも公務員改革を優先しようとしてた記憶しかない
第二次政権時は、首相就任後からリフレ派的答弁が散見されるようにはなったけど、
第二の矢と言ってる割に財政政策を真面目に進めていっている印象が全然無い
>>835 そう考えると、ケインズ系って人手によるすごく細かな調整が必要なんだな
明確な数値目標があってないようなもんだから
均衡政策とかはきっちりと数字目標が決まってるから、
正直らくに感じる
>>835 そんなたいした間違いじゃい
こいつも隠れ安倍信者の匂いがするね
俺は逆に借金の無い世の中って想像できないw
政府が借金を大きくしたり小さくしたりしながら、ぐるぐる世の中で金をまわして、
銀行通して信用創造生んで、紆余曲折しながらも経済規模が少しずつ大きくなる。
その中で借金がなくなるっていったいどういうこっちゃ!
ちょっと愚痴らせてくり
昨日沖縄出身の人と飲んだ。急に戦争の話し始めて、超反日思想で驚いたんだわ
沖縄を戦場にし、最終的に捨てた天皇、日本なんか滅茶苦茶になってほしい
今だに謝罪も賠償もしない天皇が何で呑気に税金で生きてんだと
猛反論したけど全く聞く耳持たなくて、まるで韓国人のようだったよ
総理の靖国参拝も反対だから中韓の言い分が正しいだと
隣席にいた元労組でなんとか局長?だかをやってたってオヤジも口論に参戦してきて
もう怒り爆発しそうになったわ
>>840 財政政策をしてると思えないんだよなぁ・・・
その瑞穂の国文章しか記憶にない
>>844 そういう馬鹿連中は死ぬのを待つしかない
議論しても治療できない
まあとにかく実際に1部が流用して利権でいい生活してるかもしれんが
殆どが妄想が膨らんで見えない敵と戦ってるだけだろって状態なんだよなぁ・・・・・・・
まあ経世会とか小沢さんとかあそこらへんのイメージが強すぎるんだろうけど
三浦小太郎は明晰だな
>>844 ドンマイ。一朝一夕に議論で言い負かすだけで洗脳を解くのは難しいと思う。
>>840 美しい国、ゴーストライターが書いただけで本人は覚えてないのかも
>>841 そうだよ、だからケインズ主義は「ハーベイロードの原則」っていう
風にエリート主導だって言われてるんだよね
均衡主義はすごい単純なんだけど、そしたら誰が不況時に消費支えるの?
って言われたら彼らは「放置すればいい、長期的に不況は収まるから」
って言うんだよ
そしたらケインズは「長期、長期というけど、それはいつなのだ!その前に我々は死んでしまう」
と言ったんですね
>>844 沖縄は新聞がおかしいだけで案外人々は普通なんだと思っていたが、
中にはそう言う人もおるんやろね。
>>833 俺も他国の政府債務残高の推移見て洗脳が溶けた
減ってない、むしろドンドン増えてる
返してないじゃん
国の借金ガーって印象操作で
国じゃなくて政府だーって間違いを修正するけど
実は「借金」って方が罪深い
借金は返すもの
そんなの常識でしょう?ってのが染み付いてるからやっかい
昔は、亀井が借金は返さなくても良いって発言にめっちゃ怒りが湧いた
>>844 そりゃ沖縄は沖縄だもんw
基本的には日本とアメリカと中国の間にいる「地帯」であって
「固有の領土」なんてふざけた感覚でいる本土の人間の意識のほうがおかしいんだと思うぞ
歴史を見れば「固有の領土」なんて幻想に過ぎず
あのユダヤ人だってエルサレムを追われてるわけだしねw
>>844 そういう奴には
なんで沖縄独立運動をやらないの?
と聞くのがいちばん
>>844 沖縄の人たち、あなた方は英雄だ!
事実上唯一の本土決戦だ、民間人含めて戦ったあなた達に敬意を評します
まず持ち上げろ、被害者意識を捨てさせろ
倉山満が君臨する
>>850 本人も何となく書いただけで深くは考えてないんじゃない
まして自分の政策と矛盾してるとか思ってもいなさそう
>>851 常識的に考えればケインズに分があるってわかりそうなものなのに、
だめなんだなぁ。
エリート主導って悪いイメージで言うわけだろ?
なんのためのエリートなんだか、主導してもらおうぜ!ってなんでならないのかねぇ。
>>851 ケインズのほうが個人的には好きだな
ただリフレもあれはあれでスジは通ってるから、
どっちが正しいとか間違いとかって議論自体がおかしく見える
どういう国家像にしたいかって違いなら議論になると思うが
まあ粉飾決算してて破綻する可能性があるってことは現状の経済状況だとないわけなんだけど
皆それを信用してないとこもあるんだろうね
だから本当はそういう意味でも複式簿記化してこれはあなたらの資産で
運用的には破綻はないからだから大丈夫ですよって
今よりはわかりやすい形にすべきだと思うんだけどね
逆ギレのカリスマ
>>860 まじこれ
政策論争じゃねぇんだよな
国家像論争なんだよ
>>840 衆院選前は以前は金融政策だけだった、財政政策が足りなかったと言ってたんだけどね
>>853 そこ大事な所だよね
政府の借金は増えることはあっても減ってない
つまり税金で国債を償還してるわけじゃないんだ
国債で国債を返してるだけ、これが正常な状態で
子供の飴玉にも消費税かけて借金返すという発想が異常なんだ
>>865 国民一人当たりの借金って
ミスリードもいいとこだよな
雨強くなってきたな。
雨戸閉めて寝るかなー。
>>859 まあ、ケインズ理論も完璧じゃないからねぇ
どっかの経済評論家みたいにエリート主導=設計主義!みたいに言う人もいるからねw
もちろん、ケインズはインフレになったら自由主義経済でやれば良いじゃんって
言ってるからね
ジョンラギーとかがいうように社会の中に埋め込まれてる市場が心肺停止(デフレ)なのを
蘇生させようってのがケインズの一番の目的で彼は自由主義者で有名だったんで
>>858 安倍さんは瑞穂の国の資本主義論で新自由主義のダメな点は分かってるウンたらカンたらと
社長が持ち上げすぎたな
安倍さんの口から新自由主義はダメとか一言も聞いたこと無いもの
【カサンドラ】倉山満part.65【MADE in USA】
>>853 名目GDPが成長してたら債務増えていいのよ
GDPは経済の規模の大きさなんだから、その規模によって許容される債務残高も決まるんだから
日本の根本的な問題は名目GDPが伸びていないこと、それだけ
だからGDP比で見た債務が増えていく
1000兆だろうが2000兆だろうが額面はどうでもいい、GDP比で見た債務を減らすことだけ考えればいい
>>860 そんな信用するな
みんな中野の受け売り
倉山信者をひっくり返しただけの片方の信者にすぎない
>>860 自称リフレ派はスジが通ってないんだよ。通せないんだよ。
そもそも新古典派ベースだから公共事業の効用をえらく低く見積もる傾向にあるんだ。
だから財政出動の必要性を認めても、なんだかんだで公共事業を叩き始める。
ところが、特に日本のような災害大国で公共事業の効用が高いのは常識的に考えれば
分かる話で、本来ならそんなに難しい話ではないんだ。だけど、自称リフレ派は
立場を維持するために『経済学的に』叩かざるを得ない。
スジは通せないってこと。
まあ完璧じゃないにしろ現状と中長期的プランも
リフレ派が主張してるような手法よりも論理性あると思うよ
そもそもリフレ派はミスリードしがちだけど
ケインジアンは基本的ミスリード誘発するようなこと言ってること少ないでしょ
>>868 ケインズは経済の病院って考えるとしっくりくるな
元気になったら退院して外で稼げーって
病気になったらまた来いーって
そろそろ、次スレ立てられる人立ててきてー
>>832 それそれ、私も思ってた
官僚、経団連とタッグ組めば長期政権確定
誰と話しても増税仕方ないって言ってるし増税で税収減になること誰も知らない
今って大学の経済学部ってどういう感じなのかね
やっぱケインズはふるーい過去の理論って感じ?
>>274 小学校の時に習った減反政策すらTPP への序章じゃないかと疑いたくなるね
てすつ
>>876 たしかにそんな感じですねw
まあ、ケインズが想定する人間像と新古典派が想定する像が違う
のでうまく融合出来ないのが問題ですけど
経済学なんか万能じゃないってのは当然ですからねw
誰かが面白いこと言ってたな
経済学者を何人か集めて質問すると人数より答えが1つ多くてケインズが2つ答えてたみたいな話
言いたいことは普遍的な経済政策は無くて状況に応じて変える必要があるって話だったかな
国家像が違うという点を認めて、公共事業の扱いをどうするか。
災害に備えるのか備えないのか。いいよ!民間にまかせようじゃないか。
で、効用どうやって計算するのかな?結局同じ論点で自称リフレ派は
苦しい立場に追いやられることになる。社会性・公益性を無視なんてできないのに、
無理矢理『経済学的』立場から個人主義を貫き通そうとするから、
どこかで論理が破綻するんだよ。現実との乖離が大きい理論を直接的に
現実に当てはめようとする姿勢そのものが間違っているのだから、
相対的文化論のような形で、どちらも正しいと評価することには賛同できないよ。
886 :
881:2013/10/16(水) 00:27:44.56 ID:???
おー、スレ立てれるでー
面倒だからスレタイとレス1の中身は任せた
そもそもあのB/C理論ってのが項目の追加が必要だってリフレ派も認識してるが
実際の計算式なんか正当性ある正確なものを立証できるの?って状態だからね
海外ではやってるといってるが海外でやってる費用便益分析が本当に正確に評価できる数値になってんのかと
しかもそれを日本式にどうやって直すのかまず定義してみろって話なってくんだよな
>>879 ケインズはドマクロって言われてバカにされてますよw
むしろDSGEモデルとかそういうのやってる理論の人カッコいい!
みたいな感じらしいですね
三橋は瑞穂の国の文章読んで期待したのに相当ショックだろうよ
そして何故か木下の犬とかいうレッテルを貼られて更に困惑w
>>883 これが真理だろうな
数学的に答えがひとつしかないと思い込むことが害悪
【80年代のバブルについて】
高橋洋一
「日本のバブルなんてちっちゃいちっちゃい、あんなのちょっとした好景気」
スティグリッツ
「日本は他の先進国に先駆けてとてつもないバブル崩壊を経験した」
高橋洋一だけは絶対に信用しないと決めてるw
三橋は楽観的な性格だからな
青山はもっとひどいけど
このスレなんか濃密な議論してるなw
>>874 公共事業のを低く見積もるのは内閣府がヤバイ
2008くらいの内閣府の見積もりだと乗数効果1年目は1.00だったぞw
アホかと、そんなことありうるかと
内閣府はマジで何とかした方がいい、恣意的にもほどがありすぎる
消費増税の影響とかも民間はマイナス成長予測が多いのに、内閣府だけ+1%だし
>>875 リフレ派はケインズ学派と新古典学派の理論がごっちゃになってるトンデモ。
>>879 つか、経済学部行く人って特殊だよね
はじめから思想的に特殊
マトモな仕事に就こうとする人間が行く学部じゃないと思う
897 :
881:2013/10/16(水) 00:31:49.32 ID:???
誰かスレタイとレス1内容考えてよw
すんげー適当にやるぞ
白川騒動の反動でみんな賢者モードになってるんだよ
>>894 その内閣府モデルだれが導入したか知ってる?
小泉政権になったときに今まで使用してたモデルを廃棄して
竹中が持ってきたIMFモデルなんだよw
そのモデルだと公共事業の乗数効果が超低く出るんだよね
だから小泉政権以降とそれ以前は全然グラフ違うんだよね
>>813 J念先生の経済を家庭に例えた動画でおかあさんが紙幣偽造の名人はワロタ
今のB/Cなんてあんなもん抑制するために使ってる数値でしかなくて
ただの新自由主義者のおもちゃだろ
【ブーメランミツル】倉山満part.64【カリスマ】
>>889 三橋はコスプレ黒歴史にも絶える精神力持ってるから大丈夫、カネもそこそこあるし
可哀想なのは俺
>>892 青山は老害って感じが酷くなってきた。
寝てないとか、怪我したけど講演したとか、なんか自慢話が
うざくて長い。
衰えたと周りから思われたくない老人がこういう反応を示すのだが、
青山は自意識過剰の分裂症っぽい症状が見られる。
そして、残念ながら倉山にも同様の症状が見られる。
幸いなことに、倉山は青山ほど政界との繋がりがないし、なにより
テレビに出ることすらかなわぬ引き籠もり。
社会的に及ぼす影響は最小限に抑えられる。
909 :
881:2013/10/16(水) 00:35:08.70 ID:???
スレ立て規制だとよ
誰か頼んだ
>>905 ええ、こういう方もいるでしょうね
でも、現実はそんなに批判出来るほど単純じゃないんですけどね
さすがテクノクラート竹中。
>>894 そうそう、俺もずーっとそれ気になってるんだよね。宍戸先生とかもずーっと指摘して
くれてるのになんともならないのが悲しいよ。実務の流れの中で、あのおかしな
数字が資料にいっぱい蔓延ってるっていう、その影響は馬鹿にできないよね。
どうにかならんもんか。いかんせん専門性が高すぎる突っ込みが必要だからなぁ。
青山「違います!!」
筧に例えると
>>905 この人、財政政策が意味なかったって言ってるけど、
どの時点の財政政策を言ってんだろうなw
>>916 はい。 これは本日のなんちゃってニュースです。
もう不毛な受け売り合戦はやめようぜ
>>908 それでも、先週の青山さんの番組は良かったけどなぁ
>>912 これに関してはリフレ派も項目増やして評価すべきなんていってやがるのに
基本的に彼らもそこから話逸らすからねぇ
結局ケインジアンだけがやりたいみたいな話になってるからどうしようもないんだよな
もう財政出動はなるべくやりたくないってマインドが転換されないとどうしようもないし
そのマインドは完全に経済観によるものだからマネタリスト自体が非主流派にならん限りなんともならんのじゃ
>>891 高橋のノリヤバイよな
「米金融緩和がいつ終わるか???んなもん不況の限り終わらねえよ
QE5,6,7,8,9、10って永遠にやればいいだろwwwうぇうぇっwwww」
って言ってるの見て回りもドン引きして何も言い返せなかった時、やっぱ上念さんよりスゲエわ!って叫んでしまった
>>921 理解しないまま受け売りを言っちゃうのはねぇ・・・
青山「私は愛国者ですが、愛国心で言ってるんじゃなくて〜」
青山の番組はわりと見るけど
本を買う気はしない
あと小説を書いてるらしいけど
絶対につまらないと思う
スレ立て規制だったよ orz
上念てこずるいから、日ごろ自分が一番極論言ってるのに
急に「保守でも明治が全部良かったみたいに極論いう人がいるから注意」
とかあたかも自分が中庸みたいに印章操作するだろ、こずるいわ
教育すべきなのは国民や政治家よりまず
日本のなんちゃって経済学者たちだと思う
今日はここ盛り上がってるし書き込まなかったわ
倉山上念塾の中どうなってるの
例え内部でも盛り上がり過ぎるとコミンテルンの思う壺なんじゃ
なんでかっつーと質問に答えてても応えたことにしたくない変な人が居るから
>>896 そう言われても仕方ないな、数ヶ月でなんてアホらしい学問なのかと絶望したわ
なんとなくノリで学部選んじゃいけないって過去の自分に伝えたい
普通に首相の経済に関する発言・答弁を追ってくと
自分が見てる範囲では、どう考えてもマネタリスト的発言をする回数の方が
ケインジアン的発言回数よりも圧倒的に多いんだよな。
前政権下では量的緩和縮小・ゼロ金利解除で失敗したという事を教訓に
ここだけしか反省してなさそうにしか見えない。
具体的に財政でどうしたいといった理想や国家観も
明示できてないが、ここを通過しないままの長期政権は困る。
本当は別の立てたいが
金融・財政を両方適切にできそうな代替候補いない、、、、、、
>>921 受け売りでもちゃんと考えるきっかけになれば良いんじゃない?
あとは自分で調べればいいでしょ
>>927 本は買わなくていいから立ち読みか図書館で一度だけ見ることを勧めます
びっくりするほど内容が無い本で、動画の発言を収録したような感じ
>>930 マスメディアでしょ。ここが狂ってる限り、ずっと間違った選択をし続けてしまいそう。
>>902 その頃に隠されるようになったデータも沢山あるんだわ
統計あさってると2003とか20004までしか無いデータやグラフが大量にある
今日の所信表明演説じゃどうしようもないんだろうな
成長戦略なんたらとかバカかとまだいってんのかあの人は
青山の動画って桜の中では、討論を別としたら
ズバ抜けて再生回数良いよな。
俺もマスコミが多少なりともまともになれば変わってくると思う
>>927 >小説
落合ノビーっぽい感じになりそう
>>939 だよね、ここ10年のデータとか言って出されたら
ちょっと疑っていく必要があるかもしれないよね
たぶん読んだことある人いないと思うけど
青山の『平成』という本を図書館を見つけて読んだことがある
>>941 いわゆる青山信者というかなりの固定ファンが居る
キー局の地上波に出てた人だし
>>940 本人的には一本目と二本目の矢は終わってたりしてな
あとは安倍ドリルを全開で回すだけとか
>>941 あの人がきっかけで
少しは考えるようになった。
細野さん聞いてますか!怒
平成ってプレミアついて高いっしょ?
おもろいの?
>>927 図書館で青山の処女作の『平成』読んだけど
普通に面白かった
フィクションの小説はどうなるか分からんが
マスコミのスポンサーがなぁ。
カネの力が大きすぎるんだよなぁ。
そうだ、思い出した。セイレーンだよ。資本家は自分をマストに縛り付けてくれと
国家に願わないと、短期的視野の利益追求体としては公共性を損ねる選択を
せざるを得ない場面が多いわけで、だからこそ、俺を止めてくれ!規制でうまく
バランスとっておくれよぉぉぉ!って言うべきだ。
三橋の理論って経済学的にはどうなの?
単純に聞く限りはスジ通ってるように感じるけど
>>944 まあ流石に統計で嘘つくことは無いと思うが、まずい場合は隠すくらい
やばいのは試算とか予想の類、もう無茶苦茶
>>943 落合信彦と青山の共通点=カラテ
落合:空手の達人。ブルース・リーにカラテを教えたのは俺だ!
青山:カラテやってた。
今、思えば「参議院選を乗り越えれば」っていう
乗り越える対象が保守層だったのかもしれんな
>>951 青山「右でも左でもなく、まっすぐ真ん中から」
落合信彦昔ハマったわ
内容まったく覚えてないけど
【カサンドラ】倉山満part.65【MADE in USA】
アベノミクスの本命は成長戦略で他の2つは周りが言うから
適当にくっつけとけって感じだったのかね
ちょいちょい青山の発言録出すのやめれww
>>949 昭和の次の年号が何になるかを
青山本人と思われる記者がスクープしようとする話なんだが
「国民主権の憲法下で初めて決められる元号を国民は知る権利がある」
というスタンスで書かれていて
青山本人のおそらく自覚していない「戦後体質」が図らずも暴露されている
経済学ならった大学生でも、簿記ならった商業課の高卒に負けるのが真実
誰かスレたてて〜
>>965 ほうほう、なんか内容自体は面白そうだね
なんか国民の権利ってのが青山さんらしいけど
なんていうかね「戦後体質」っていう言葉はすごいウマいと思うわ
>>965 所詮共同通信だしなあ
安倍と同じで多くを期待するのは無理
>>965 戦後体制じゃなくリベラルだろ
青山さんは思想的には欧米的リベラル寄り
ここの板は規制キツすぎだろw
1000人だか、2000人だかの超難関で共同採用されたんだってねえ青山さん
町内の事件で喋る機会があった共同の記者に聞いたら、そんな倍率はあり得ないって言ってたけど
>>953 試算や予想は無茶無茶なのありますよね
2050年の少子化の前提とかひどいですもんね
政治家とリア充に過度な期待は禁物
東谷さんを信じて生きていく
>>969 こういうこと言って平気な奴って色んな意味で凄いなあと思う
>>844です。当り前だけどここには味方が沢山いてスッキリした。レスくれた皆ありがとう
日本を救ってくれたのは沖縄の人で、英雄だとも言ったけど
そうだ、沖縄が戦ってやったのに天皇は見捨てたと
洗脳溶くつもりはないけど次回も折れず頑張る!
その時は皆、知恵をくれw
昭和天皇の吐血をスクープした共同通信の記者は青山って話
どっかで聞いたことあるんだけど、本人そんなこと言ってる?
>>965 こんなこというのは不敬かも知れんが「平成」って元号は最悪のセンスだと思う
「平らに成る」なんかなあ、、、山河に四季の移り変わりのある国がベターッとなっちゃう感じがして
「平和に成る」?うーん家畜的なアレっぽいし、静と動というかダイナミックで行動的な部分と火のような激情を併せ持つ民族でしょうと
人間て睡眠2時間で大丈夫なのか
昼間に青木直人の動画見てたけど耳が痛かった(小並)
>>980 青山動画見ながらパソコンのこっちで皆んなつっこんでるから大丈夫
>>975 ブサイクだから信用できるよな
倉山みたいなイケメンは信用出来ない
987 :
右や左の名無し様:2013/10/16(水) 01:04:21.53 ID:QgqzGTDR
屁ぇせい
日本は武士道の国だから核兵器は国柄に合わないと言っちゃった青山さん、素敵です(棒読み)
くだらん書き込みが増えたな
うめ
1000なら、さなみんは俺の嫁。
佐伯先生「日本人は馬鹿だから核武装する資格はない」
倉山「昨日も徹夜だったんですよ」
久仁子...
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。