格差社会の実態

このエントリーをはてなブックマークに追加
1右や左の名無し様:2006/10/22(日) 23:36:31 ID:sIo3zdv4
給与も社会的地位も高い人間が、息子をコネ入社させる。
息子の不祥事に対しては、影響力を行使して、同僚に比べ非常に軽い処分をさせる。


これって、格差の、拡大・再生産の、典型的な例なのだが。
2右や左の名無し様:2006/10/23(月) 06:40:38 ID:???
>>1
カネのある奴が、カネにものをいわせているだけだから
別に問題ないと思うが?
3a:2006/10/24(火) 00:46:06 ID:htOMqCOw
【映画DVD】メトロポリス

未来都市メトロポリスは資本家は地上に暮らし、工場で家畜同然に管理され働く労働者は地下奥深くに住む世界。
工場の社長の息子は地下に降り悲惨な現状を目の当たりにし呆然とするが…。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000HA4WBG/sr=1-1/qid=1161358237/ref=sr_1_1/250-2270936-9168221?ie=UTF8&s=dvd
4右や左の名無し様:2006/10/24(火) 00:55:12 ID:???
1920s-1955年…モスクワの犬だった頃の日本共産党(武装蜂起を指導、ソ連の侵略戦争を礼賛)
1955-1990年…しおらしくなった日本共産党(武力革命を断念、大半の学生から「体制内左翼」として忌み嫌われる)
1990s以降…燃えカスだけが残った日本共産党(今後10年以内に自然消滅するかも…)
5右や左の名無し様:2006/10/24(火) 06:07:06 ID:dMHqNQq6
>>1
これコピペ?
6右や左の名無し様:2006/10/25(水) 16:06:09 ID:WIWOiUph
7名前
これが日教組某県作成の教科書採点表だ
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/20010714.html


マルクスの言葉
「青年に対し、祖国の前途に対する希望の灯を奪い、
祖国呪詛(じゅそ)の精神を扶植(ふしょく)することが革命の近道だ。」
日教組は忠実にこれを実践してきたのではないか。
http://homepage1.nifty.com/1010/newpagekakiko.htm