【伝統】和の思想と天皇制【話し合い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1れ ◆hxmKmcMOIg
日本における保守系の人たちにとって、政治思想として維持しなければならないであろう
価値観はいったい何か…といえば、「和の思想」とも言うべき「多元的で重層的な、価値観の
共存状況であるがゆえの、社会全体としての絶対性の排除」であろうと考える。

保守が、習慣や慣習や伝統といった譲り渡されたものに価値があると考えるのは
究極的には、理性に基くとされる論理的帰結としての実験的な急進、対する「抑制」
であろうが、西欧の保守が「真理のすべてを人は把握できようはずもない」との
「論理の瑕疵に対する危惧」であるのに対して、日本のそれは、そもそも真理や理性
そのものを全面的には信頼しないという意味での「節度」である。

日本における人間観は「人皆賢愚併せ持ち、誰が賢・誰が愚とも、何が賢・何が愚とも
誰も確定できない。」とするもので、したがって「皆が党派心を捨てて話し合い、全員一致を
目指せば、その結論は理にかなわぬはずがない。」と、個人の理性の働きなど信頼していない。

無論、『理』にかなうということは必要だが、それとて、『理性に基く真理・真実・正義』のこと
ではなく、単に論理的整合性を求めるに過ぎない。

日本の天皇は、この人間観・世界観に基いて、社会全体としての絶対性を究極的に排除する
ものであるがゆえに、どのような政治理念の統治機構にも「正統性を付与」することが可能な
存在として1000年以上の時を超え存在している…と私は考える。
2右や左の名無し様:2006/07/09(日) 19:37:59 ID:lSSgHWJa
れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎

>>1
うるさい。死ね。
3右や左の名無し様:2006/07/09(日) 19:38:45 ID:lSSgHWJa





     −−−−−     終    了     −−−−−





4右や左の名無し様:2006/07/09(日) 19:45:05 ID:???
>>1
           __
        , ‐' ´   ``‐、             / ̄:三}
.     /,. -─‐- 、.   ヽ        /   ,.=j
 _,.:_'______ヽ、 .!       ./   _,ノ
  `‐、{ へ  '゙⌒ `!~ヽ. !     /{.  /
    `! し゚  ( ゚j `v‐冫   , '::::::::ヽ、/     そんなことより野球しようぜ!
.    {.l   '⌒      ゙ 6',!   / :::::::::::::::/ __
.     〈  < ´ ̄,フ  .ノー'_ , ‐'´::::::::::::::;/ (_ノ)‐-、
.      ヽ.、 ` ‐", ‐´‐:ラ ':::::::::::::::: ;∠.   ヽ_}  ゙ヽ
        ,.r` "´  /:::::::::::::::::::ィ´  `ゝ  !、  /
     /       / :::::::::::::::: ; '´   /´\ /   r'\
.     i      ! ::::::::::::::/ 墨 | .!::::::::/ヽ、.._!ヽ. ヽ、
     {      {:::::::::::;:イ /   ‖i:::::::/:::::::::::::/  \
.      ヽ       ヽ,.ァ‐'´ /ヽ 二 ,/`ヽ、::::::::: /
5れ ◆hxmKmcMOIg :2006/07/09(日) 19:47:05 ID:???
天皇に権威があるということを認めている>>2君がいるとおり、事実天皇には権威がある。
権威とは『物理的な強制力』を要さず、人を従わせる力…のことである。

具体的に天皇は、どのような権威があるか…ということでもあるわけだが、存在意義スレも
容量オーバーで終了したことであるし、天皇を中心としてこれを語るのではなく、和の思想を
中心として、そのことと天皇という制度がどのように関係しているかという視点で、
論じる場として立てたつもりである。

天皇有りて、和の思想がそんするのではなく、和の思想有りて、天皇という制度も、神道もあると
私は考えている。さらに言えば、「日本的儒教」も「日本的大乗の大乗といわれる仏教」も
和の思想有りてそう変質した(本質を外れた)と考えれば、納得がいくはずである。

6右や左の名無し様:2006/07/09(日) 19:52:11 ID:???
(゚д゚)ハア?天皇制?国体と書けやモルァ
7れ ◆hxmKmcMOIg :2006/07/09(日) 20:01:08 ID:???
さて、日本の思想的伝統を理解するためには、他国や他の文化を知ることが必要である。

聖徳太子は、17条憲法の第一条に仏教思想でも儒教思想でもない『和』を持ち出したわけ
だが、これも、他の文化を吸収把握していればこそ、日本人の民族的な個性たる「和」を
第一条に表現できたのであろう。

毎度私が参考にさせていただいている
http://www.j-world.com/usr/sakura/index.html
は元キリスト教徒の人のウェブサイトである。キリスト教を真摯に信仰して来たればこそ
日本の伝統的価値観や、仏教との対比ができるのであろう。

http://peace-appeal.fr.peter.t.nishiyama.catholic.ne.jp/index.html
は厳然たるカトリックの信者である西山氏のウェブサイトである。どのようにキリスト教徒が
考えるのかが、よく分かるサイトである。

いずれにしても「西洋民主主義」に和の思想はない。
しかしながら、親和性が高い。親和性が高い理由は「人々の話し合いの結果」について
一定の信頼をキリスト教徒たちは置いている(理性の発揮という要素があるとはいえ)がゆえ
であろうし、人々がその立場立場で自己実現を図ることを好ましいとしているからではあろう。
8れ ◆hxmKmcMOIg :2006/07/09(日) 20:03:39 ID:???
>>6
国体と天皇制は違う。

国体とは国家の振舞いに関する働きのうち、用と体を分別したときの体・・・すなわち
国家基軸・国柄・わが国の枠組みの根幹というような意味である。
9右や左の名無し様:2006/07/09(日) 20:16:13 ID:lSSgHWJa
>>5
にもかかわらず、お前がこんなスレを立てるのは、
陛下の権威を利用したいからに他ならない。

陛下は、お前ごときに同情されたくないとよ。
10右や左の名無し様:2006/07/09(日) 20:17:12 ID:lSSgHWJa



れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ右翼



         こ  れ  定  説




11右や左の名無し様:2006/07/09(日) 20:19:05 ID:lSSgHWJa





     −−−−−     終    了     −−−−−





12右や左の名無し様:2006/07/09(日) 20:20:29 ID:osmcBOFp
>>1よ、とりあえずこれを見ろ!

http://pride.arrow.jp/blog/2006/01/post_204.html
13右や左の名無し様:2006/07/09(日) 20:43:52 ID:???
>日本の思想的伝統を理解するためには、他国や他の文化を知ることが必要である
と思うんなら、せめて中学英語くらい勉強したら?www
14右や左の名無し様:2006/07/09(日) 20:46:57 ID:???
日本人のサイトなんか参考にしてるんだよ、こいつw
15RICK.DQN ◆6ORDQNVoZw :2006/07/09(日) 21:06:20 ID:???





自由=絶対性の排除



終了




16右や左の名無し様:2006/07/09(日) 23:04:13 ID:???
天皇陛下は糞コテが嫌いです
17れ ◆hxmKmcMOIg :2006/07/10(月) 09:28:04 ID:???
>>12 見たよ。w

>>13 必然性が分からんが…。意味も不明だし。

>>14 日本人だもの。純粋な西欧の人々じゃ、前提になってしまって表層に現れないジャン。

>>15 個人の自由の絶対視です、それって…。w
 ここだけは反応しておきましょうか…。

個人の自由が、絶対性を排除する…というのは嘘です。
共同体としての自由を制限する思想=個人の自由という価値観を優位とする思想
で、じつは、個人の自由の限界と共同体の自由の限界を「人の本来・自然・正しさ」
という証明不可能なそれを「理性」によって探り「論理的」に「普遍」としたに過ぎない
ものです。

>>1で述べている「論理の瑕疵に対する危惧」が薄いものに過ぎず、したがって
「人の本来・自然・正しさ」に、理性的に考えれば適うであろうとのコンセンサスが得ら
れている領域における建前に過ぎません。
18右や左の名無し様:2006/07/10(月) 11:31:09 ID:???



れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ右翼



         こ  れ  定  説


19右や左の名無し様:2006/07/10(月) 11:31:42 ID:???





     −−−−−     終    了     −−−−−




20右や左の名無し様:2006/07/10(月) 12:39:18 ID:???
共同体としての自由を制限する思想=個社会全体としての絶対性を究極的に排除する



終了
21れ ◆hxmKmcMOIg :2006/07/10(月) 13:11:07 ID:???
大変残念なことではあるが、保守系の人々さえ、日本の天皇が1000年以上にわたって継続し
ている理由を、なかなか説明できないでいる。

とにかく「維持されてきたものに価値がある」といったとしても、これからも維持される必然までは
説明されていない。理論的実験に対する抑制効果としての伝統というだけでは、不十分である。

ひとつのアプローチは、当然ながら、国家基軸・国柄という『わが国という枠組み』に関するそれで
ある。しかしながら、これさえ、明治立憲者たちが言う「皇室こそが国家基軸である」といっても
はっきり言って何のことか分からないし、それは天皇をしてわが国が一つにまとまっている
歴史的事実を提示しているだけで、今後それを維持しなければならない理由を語ってはいない。

政治思想とは価値の序列に関する議論であり、いったいどのような価値観をして日本という国が
まとまっている野か、そしてそれは好ましいこととして維持するに値するのか…という説明なくして
天皇は、我が国の「国民の統合の象徴である」という説明ができるとも思えない。

22右や左の名無し様:2006/07/10(月) 13:38:07 ID:???
絶対性の排除=自由の絶対

共同体としての自由を制限する思想=不自由



終了
23右や左の名無し様:2006/07/10(月) 15:23:40 ID:???
>>17
>他国や他の文化を知ることが必要である
のに、英語さえも知らず、
ほかの「日本人」の言ってる(つまりその人の色眼鏡で見た)「他国や他の文化」を根拠にするとは
あなたは馬鹿ですか? という意味じゃないですかねw
それさえもわからん低脳の言うことなどききたくないよ。

終 了
24右や左の名無し様:2006/07/10(月) 17:50:32 ID:???
   れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎





       −−−−−     終    了     −−−−−




25右や左の名無し様:2006/07/10(月) 18:52:05 ID:???
自由に選択出来る多元的で重層的な価値観=民主主義





終了
26RICK、DQN:2006/07/11(火) 12:41:12 ID:???
さて、れは『価値』と『価値観』の区別はついているかな?
27右や左の名無し様:2006/07/12(水) 00:52:43 ID:???
>>26
違うの?
フランス語では価値も価値観も同じvaleur(価値観の場合は複数かな)だけど。
28右や左の名無し様:2006/07/12(水) 01:32:04 ID:???
   れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎





       −−−−−     終    了     −−−−−





29れ ◆hxmKmcMOIg :2006/07/12(水) 09:45:52 ID:???
>>21のつづき

はっきり言ってしまえば、理性に基いて、人や人の社会に関する正しさや真理や法則の発見
に力を注ぎ、理性による論理的帰結に基いて国を運営するというなら、
最終的に、世界統一国家が出来上がる方向である。

仮に、国という枠組みを維持しながらも、その論理的帰結を確信しながら国を運営していこう
とするならば、国という枠組みの基軸は「人の自然・本来・正しさ」などからは導き出されない
それ以外の要素で構成される必要がある。

誰にとっても(人である限り)の自然で本来的な正しさ・・・として人の自由があり、その自由を
行使できる権利(人権)があり、その限りにおいて人は平等であると考える中で、世界各国の
国としてのまとまりの根拠たる基軸をいったいどのような要素に置くというのだろうか。

保守系の人々は、そこに対する伝統などのアプローチを行うが、それは、「理性の存在」に
対しての懐疑であるのか、「理性に基く論理的帰結とされている結論」に対しての懐疑なのか
ということである。世界中の保守は一致して後者に対する懐疑はあるだろう。
しかし、日本では、前者に対する懐疑が生じるはずであると、私は思っている。

30右や左の名無し様:2006/07/12(水) 16:50:23 ID:???
れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎
れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎
れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎
れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎
れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎
れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎
れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎
れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎
れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎
れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎
れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎
れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎
れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎
れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎
れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎
31右や左の名無し様:2006/07/12(水) 16:50:56 ID:???
れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎
れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎
れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎
れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎
れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎
れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎
れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎
れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎
れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎
れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎
れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎
れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎
れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎
れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎
れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎
32れ ◆hxmKmcMOIg :2006/07/13(木) 15:56:30 ID:???
保守主義者が、民族などの血統に拘泥する理由はある。

人々が普遍的に同一であると考えるなら、国という枠組みの必然がないからである。
国という枠組みをして社会共同体のひとつの大きな単位としていて、ド運投擲にそのように
振舞われている以上、民族などに一定の価値を認めるのが保守主義である。

では、血統とか家族社会などの役割とはなんだろう。単純に何が好ましいことが、何が好ま
しくないことかという価値判断を、世代を超えて継承する役割だろう。価値の判断とは価値に
序列を与えることで成り立つに違いない。(そもそも民族というのは、一定の血統的な集団
-人種とは異なるにしても-世代を超えて継承された文化などを共有している集団である。)

国という枠組みが構成される要素は、各々の国家の人々の【価値の序列】のユニークさにあると
考えない限り、国の存在意義はないといって差し支えない。
特に、民主制(西欧民主主義に限らず、国の行方を国民が投票などで決定できる制度)の
国においては、多数の人々が好ましいと考える価値序列に従って、その国ごとのユニークな
部分が構築される。それがある国では君主の存在する議院内閣制であったり、或る国では
選挙で選ばれた大統領が義解に対する拒否権を持つほどに強大な権能を有するという
国の形の違いとなるはずである。
33右や左の名無し様:2006/07/13(木) 16:09:04 ID:???
>>32
人々が普遍的に同一でないと考えるから、国という枠組みが必要となる。



終了
34れ ◆hxmKmcMOIg :2006/07/13(木) 16:09:27 ID:???
で、実際の話として、フランスにおいてカトリックを国教とすることは、たとえ国民の多数が支持した
としても「あってはならない」事であろうし、英国がイスラムの一宗派を国教とすることも同様だろう。
米国が、英国国教を憲法改正によって国教とすることもありえないはずである。

もう一回言うが、国民の多数がそれを望んだとしても…である。

イラクがイスラム教を国教としないにしても(実際は国教としたが)、イスラムの教えを無視した国
家運営ができるはずもない。

人は、それぞれに「自身の価値観・自分が属する共同体の価値観」をに基く規範を主たる規範と
した国家が存在する場合において、その秩序の中でこそ、平穏に生活を暇婿とが可能であるし
それは維持されてしかるべきである。
日本人が儒教国家たる韓国などで平穏に生活できるかといえば、それは苦痛であるし
中国人となる、米国人となる、英国人、フランス人となることも本来的に苦痛であるはずである。
その裏返しが、祖国に対する感情であり、母国に対する感情である。

人個人で見れば、それはその人の価値観や利害の中で、祖国・母国の国籍を捨てることもあ
りうるが、祖国、母国が存在すればこそ離脱という感傷が生じるのであろう。

この個々の違いを認めない人々(つまり世界統一政府への進歩を信じる人々)と保守主義者は
当然に対立する。個々の違いを認めるならば、人類普遍・論理的帰結には限界があるとしなければ
ならないだろう。

35れ ◆hxmKmcMOIg :2006/07/13(木) 16:16:16 ID:???
普遍的に同一でないならば、当然に論理的帰結の限界を提示する必要がある。

人である限りにおいてそう考えるであろう結論が、ないとはいえないにしても、
その限界は、その国が構築されている根源的価値観の是非に及ばない、と考えてこそ
国という枠組みの存在が了解されるのだろうし、では日本のそれはいったい何なのか
を解き明かさず、単に違いがあることだけを提示して「分かった気」になっても
論理の限界を見出すことなど不可能である。

我が国がいったいどのような根源的価値観を有しており、それがどのように国家基軸として
枠組みを構築しているのかを検討することは、結局論理的帰結の限界を提示することにな
るのである。

キリスト教たちは、理性に基く検証に信頼を置きながらも、紙の行い・聖書そのものをジャッジ
することを認めない。キリスト教徒にとっては、聖書が理性的検証の限界である。
(たとえば三位一体説は正しい、これを否定することは聖書を否定することだという論理は
聖書を否定してはならないという限界の前提を示している…という意味である)
36右や左の名無し様:2006/07/13(木) 17:43:49 ID:???





   れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎





       −−−−−     終    了     −−−−−





37右や左の名無し様:2006/07/13(木) 17:44:28 ID:???





   れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎





       −−−−−     終    了     −−−−−





38れ ◆hxmKmcMOIg :2006/07/13(木) 19:45:22 ID:???
定期便だね。w
39右や左の名無し様:2006/07/13(木) 22:42:10 ID:???





   れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎





       −−−−−     終    了     −−−−−





40右や左の名無し様:2006/07/16(日) 03:52:37 ID:???
ギリシア神話や記紀神話等の古い神話では人も神も行動が支離滅裂(であるが故に神は非超越的)。
「〈世界〉は確かにそうなっている」との納得を与えるためだ。
ギリシア神話は、ドーリア人侵入後400年の暗黒時代の教訓から
「人も〈世界〉も結局名指しがたい支離滅裂なものだ」というメッセージを伝えるために考案された.

「多元的で重層的な、価値観の共存状況であるがゆえの、社会全体としての絶対性の排除」であろうと考える。

ギリシアにおける人間観は「人皆賢愚併せ持ち、誰が賢・誰が愚とも、何が賢・何が愚とも
誰も確定できない。」とするもので、したがって「皆が党派心を捨てて話し合い、全員一致を
目指せば、その結論は理にかなわぬはずがない。」と、個人の理性の働きなど信頼していない。
日本の記紀神話も、この人間観・世界観に基いて、社会全体としての絶対性を究極的に排除するものだろう。

それに対してプロテスタントは「真理のすべてを人は把握できようはずもない」との
「論理に対する過信を慎む節度」を持ちつつ社会に秩序をもたらすなんらかの法則があるとしている。

そう考えると天皇は非常にナンセンスな存在である。
政治理念の統治機構にも「天=絶対性を付与=みことのり」を与える事が可能な存在として
1000年以上の時を超え存在している…と私は考える。
幕藩体制以降、権力にとっての朝廷とは「利用したい時にだけ利用する」もので
利用されることで朝廷は延命を図ることができ万世一系があり得た。
社会が滅茶苦茶な状況に置かれても利用されるということによって制度に対する過信を生み出してしまうのである。
41れ ◆hxmKmcMOIg :2006/07/17(月) 09:48:20 ID:???
下手なあおりだね。
42れ ◆hxmKmcMOIg :2006/07/17(月) 11:06:51 ID:???
さて・・・と、そろそろこっちも書こうかな。

我が国が、政治思想的に非常に柔軟である(絶対性を有しない…こうであらねば成らないと
拘泥しない)証明は簡単である。明治維新から立憲までの動きで十分だろう。

で、そもそも、契約というか約束事を守らなければならない…という規範について
少し検討してみよう。社会契約説をはじめてみたときに、純粋な疑問として、
【契約だからといってなぜ厳格に守らなければならないのか】というような疑問を
持った人は結構いると思う。契約ということb名に対する違和感である。

イスラム教を研究している本でよく言われるのが、道を教えてもらってそのとおりに行くと
ぜんぜん違う場所だったということがイスラムの国にはよくあり、これは、イスラムの社会では
さほどに珍しくないことだとの事である。

イスラムの人々は社会生活そのものが宗教の教えや戒律に沿っていて、困った人に
手を差し伸べるのは宗教的規範であるが、神の意志というものがあるわけで、たとえ間違った
事を教えても、神の意志によって、必要ならたどり着けるという発想らしい。

これは契約に関してもいえることで、約束を守らなくても、必要なことなら神がそうさせるという
考え方があるから、人々の間の契約に関して遵守しようという気持ちが比較的薄い。

43れ ◆hxmKmcMOIg :2006/07/17(月) 11:16:07 ID:???
で、では、北朝鮮などはどうだろう。儒教国家であるから韓国も同じだが、約束はするが
守らないという現象は多い。
約束を遵守するよりも、儒教的な有徳を優先するのだから思想的には理解できる。
(ミサイル発射をしないと約束したとしても相手に難癖をつけてでも儒教的に許容
される理屈ができれば、約束を守らないことについて、さほどに罪悪感がない。
(典型は愛国無罪)

中国の場合儒教以外に道鏡/仏教思想が残っているから、半島ほど出ないと評価する向き
もある。

仏教には方便とか言う発想があるわけだから、契約遵守の姿勢は、儒教ほどではないにして
も、キリスト教徒ほどではないと思える。(よくは分からないほどに仏教は多様化しているから
一概には言えないが…。)

日本人は比較的約束事は守るというイメージがある。はっきり言うと、法は守らなくとも
個人同士の約束事は守るという印象がある。民法の「善良なる管理者の義務」の説明が
「他人様のものを預かる程度の注意義務」であって、それは「自己のものに対する注意義務よ
りも重い」ということからも、他人様との関係性(特に共同体内部)を重視しているようだ。
44れ ◆hxmKmcMOIg :2006/07/17(月) 11:58:12 ID:???
一方、欧米は契約社会である。
そもそも自由経済は「契約の自由」と「契約絶対」がなければ成立しない。

もうひとつ自由主義経済で重要なことは、「モノの売り買いなど、商取引で利益をあげること」
に対する罪悪感・抑制的な規範などがないことが必要である。

イスラム教の国では無利息の金融機関がたくさんあるようだ。実質的に金利は取っているが
金利という名目では取ることができない。それは金を貸して金利を得ることについての
宗教上の禁止があるからである。(民族的個性)

日本人は江戸時代の閉鎖的な状況の中で、商取引についてそれなりの規範を整え、
明治維新とともに、商業に関していとも簡単に西欧と規範を共有している。
株式という側面については、いまだ結構な乖離が心理的にあるとはいえ…。)
西欧的規範と日本の規範の親和性の現れである。

これは簡単なことではない。
事実イスラム国はなかなか自由主義経済になじんでいないし、中国なども
いまだ商取引に関して十分な規範を有しているとは言い難い。

45れ ◆hxmKmcMOIg :2006/07/17(月) 13:15:42 ID:???
何をいいたいかというと、キリスト教の貢献を賛美しているのである。

何らかの絶対性を有しないとそもそも共同体は維持されないわけだが、キリスト教の
内心の信仰という自由性と、聖書に対する解釈の多様性の余地の或る記述、
そして、一貫した神の法則があるであろう一神教としての基本が、
「論理的な思考」や「科学的検証と発見」を導き、また「経済」に関する必要な規範を整え
「個人の尊重」「人の平等」などなどを、実際に推し進めたということである。

無論その過程では、それでも地球は回っていると言わしめた宗教的弾圧、魔女狩り
奴隷制度、十字軍などの簒奪と宗教強制、帝国主義的侵略と植民地などもあったが・・・。

この変化、つまり個人主義的自由平等や、自由経済の拡大が人類にとって好ましいかどうかは
良く分からないが、それにしてもその、豊かさや平穏さの恩恵を世界で一番受けているのは、
キリスト教徒以外では日本人かもしれない。

ただ、日本人は、そうであっても、西欧とひとつになる道は望んでいないはずで、したがって
親和性が有るが、似て非なる部分を明確にしないと、日本は語れないと思う次第である。
46右や左の名無し様:2006/07/18(火) 17:57:54 ID:???





   れ ◆hxmKmcMOIg は天皇の権威を利用したいだけのインチキ野郎





       −−−−−     終    了     −−−−−





47れ ◆hxmKmcMOIg :2006/07/18(火) 19:13:53 ID:???
ここからが本題。

日本の和の思想は諍いを忌避するという基本がある。誰の諍いかといえば共同体
内部の諍いである。他の民族との戦闘や抗争はあるが、それは共同体の一員に
なっていない場合である。

諍いを忌避するという発想は、全員一致を目指す、全員一致にならない場合でも
決定すべきことは決定せざるを得ないが、全員一致を目指した十分な時間をとり、
可能な限りの譲歩を提示したかどうかによって、決定したことに対する正当性の
評価が定まる。全員一致になることが好ましいから、折衝は公開よりも非公開が
好ましい・・・

(最近安保理で見た光景である)
価値観の違うさまざまな集団がひとつの共同体をつくり一致して何かを成す場合
おおむね同じような行動様式になるかもw公開の討論は、正しさに関する討論である。
全員一致を目指す協議は公開である必然がない。
良くも悪くも、日本は昔から、そのようにやってきたではないか。

人々の全員一致を求められるのは、単に利害の調整の場合だけではない。
理以外の調整なら世界中でやっている。「あるべき姿」「どうあるべきか」「どのように
すべきか」についても、「全員一致が望ましい」と考える場合に(つうか絶対性を排除すれば
人々の話し合いによる同意に期待するしかないわけだが)さまざまに解消すべき事案が
出てくる。
48れ ◆hxmKmcMOIg :2006/07/18(火) 19:46:38 ID:???
まず、どうあるべきか、どのようにすべきか・・・について皆で話し合った場合に
時に全員一致で、ときに全員一致はできず多数決などで、決定したとする。

この場合で、結果がよくないという事象が必ず発生する。(たとえば田植えの日時を
皆で決定したが不作だった・・・などなど)
皆で決めたことを言挙げすればそのようになる…これが人々の決定に信頼を置くと
いう社会では当然の帰結である。

皆が「今年は豊作だ」と声に出して言う…一人として「不作かもしれない」といわない・・・
という全員一致の状況にもかかわらず、不作であった場合は、何かよからぬ力が
働いていると考える…。これが穢れであり、怨霊である。

穢れは人々の力で祓い清めることができる障害であり、怨霊は人々の力だけでは
解消できない障害である。
人々は自分ができることを日常の振舞いの中で行い、あわせて怨霊などの妨害がないことを
祈るしかないのである。

人々の話し合いに結果に信頼を置くなら、人々の話し合いの結果に納得しないものが
怨霊と成る。つまり、怨霊発生は発生させた側にもその責任の一部はある。そう考えるので
あれば、怨霊を人々の称賛や反省や慰霊鎮魂で「御霊」とさせることも可能である。

言霊信仰、全員一致の言挙げが好ましい(反対の言霊があればその時点で障害となる)・・・
と怨霊信仰という、神道の要素の二つと一致する。超越的存在がその時々で異なる対応を
すると考えるより、時により影響する存在が異なると考えるほうが合理的であり、
その意味で多神教というもうひとつの要素に帰結する。

実際にアマテラスより以前の神々も「占い」を行うという意味で、神々超越的存在ではあるが
絶対性に乏しく、皆話し合いで物事を進め、時に失敗も犯す神々という性格である。
49右や左の名無し様:2006/07/18(火) 21:04:22 ID:???




本題が終わったので終了。



50右や左の名無し様:2006/07/20(木) 14:06:35 ID:???
れ ◆hxmKmcMOIg は、天皇の権威を利用したいだけの似非保守
れ ◆hxmKmcMOIg は、天皇の権威を利用したいだけの似非保守
れ ◆hxmKmcMOIg は、天皇の権威を利用したいだけの似非保守
れ ◆hxmKmcMOIg は、天皇の権威を利用したいだけの似非保守
れ ◆hxmKmcMOIg は、天皇の権威を利用したいだけの似非保守
れ ◆hxmKmcMOIg は、天皇の権威を利用したいだけの似非保守
れ ◆hxmKmcMOIg は、天皇の権威を利用したいだけの似非保守
れ ◆hxmKmcMOIg は、天皇の権威を利用したいだけの似非保守
れ ◆hxmKmcMOIg は、天皇の権威を利用したいだけの似非保守
れ ◆hxmKmcMOIg は、天皇の権威を利用したいだけの似非保守
れ ◆hxmKmcMOIg は、天皇の権威を利用したいだけの似非保守
れ ◆hxmKmcMOIg は、天皇の権威を利用したいだけの似非保守
れ ◆hxmKmcMOIg は、天皇の権威を利用したいだけの似非保守
れ ◆hxmKmcMOIg は、天皇の権威を利用したいだけの似非保守
れ ◆hxmKmcMOIg は、天皇の権威を利用したいだけの似非保守
51♪亜流の亜流の亜流の亜流♪:2006/09/14(木) 01:49:34 ID:???
煮ても焼いても喰へない日本的政治風土の美称としての「和の政治」をどう料理するか,
こんなのは,さんざん丸山政治学やその亜流たちのつくったレシピがいくつもありますがな.
神島(二郎)でもいいが,「ムラ」の原理の混沌が,健全な市民社会や公(パブリック)の精神を
育てなかったので,近代国歌の秩序を保つのに天皇制が必要だった云々等々.
天皇制ってのも,ムラ社会で観察されるひとつの現象にすぎないって視点もあってもよいと思ふ.

<新しき猿又欲しや百日紅   白泉>
52右や左の名無し様:2006/10/02(月) 16:10:44 ID:???
最近の外交交渉の経過をみれば
特亜基地外国家群と「和」だとか「話し合い」などは無理
数千年の交渉史で、特亜は一度として生産的な討論になじまなかった

従って、独り特亜に対しては肘滅あるのみ
日本が生き残るか、はたまた特亜か?
共存は無理なのだから早急に決着を図るべきだ。

しかるに「和」の精神が伝統だとか至尊に因るものだという妄動を行うものは、大方特亜に使嗾されたものであろう?
厳重なる取締を希望します。
53右や左の名無し様:2006/10/02(月) 16:11:54 ID:???
ちんこ
54右や左の名無し様:2006/10/07(土) 15:49:47 ID:???
良スレですね。
今の日本社会は、伝統を重んじなくなったと思います。
れさん、応援してます。
55イランジン:2006/10/08(日) 14:33:35 ID:vheoiONq
               ,r'~ ̄ ̄≠>==≠≠=====zx- ,/     /
ヽ           _ z=≦="~ ̄. .. .. .. .三. .. .. .. .. .. .. .. .≡/     /ヽ、
 \    , z=≠'´. .. .. .. .. .. .,、. . - ――‐ - 、. .. .. .. .. .. ./      /. .. .ヾ}
   ヽ - '´. .. .彡. .. .. .. .. ., -´: :: :l::l: :: :: :: :l::l: :: ::\. .. .. .. /     /. .. ./
     ' ,. .. .. .. .. .. .. . ,ィ´: :: :: :l_⊥l_: :{: :: : }_L_ |: :l lヽ  /     ./ - '´
     '、. .. .. .. .. . /: :!: : l l イ: :ハ::|ヽ{、: ::jVヽ`!: :l l !} /     /
、      ヽ. .. .. .. .f: : | l: :l: :Vzr=≡   }ノ≡=zl: :j: :lノ/       / <天皇陛下マンセーーーーって、あなたたち
_ヽ      '、_三___|: : V!: :l、 |'´      、   `|ノ!ノ/       /
  '、     ヽ  .!: : f'|ヽ| |'     r‐―┐   | , '      /     ホンキであんなオッサン尊敬とかしてんの?
    ' ,      '、 !: :l{、|: :: :|    {   ソ  ノ/     ,/ 
    ' ,      ヾ: :|: :|: :: :|      ` -'  /::|     /
     '、      \ j::|: :: :|'i      イ: :: :!     , ' 天皇のために死ぬなんてゼッタイ嫌だよね!!
       ヽ       ヽ!: :: :l'    ̄「/|: :: :|  ,' ./
       ’,        l: :: : l    Kヽ|: :: :| ./ /
        ',  ヽ、    l: : l !    ×|: :: :| ! ∧
          lヽ、  `,   l : : N `ー  ’ !/: ::l {/: ::l
         l: : ∧  }  /ハ: : l_> -‐r‐rl: :: :j、l: :: : !
        !: :i : : ',   _/ム l: : く  -=}__}リ: :ノ >ュ、: : l
       l: :l: : : : l ,〃 ̄ ヽ: :{_/ / lレi/、_}  ヽ: :!
56れ ◆hxmKmcMOIg :2006/10/08(日) 18:32:19 ID:???
誉められたので、少し書いてみようかしら・・・オホホ(おだててくれれば何処にでも登る)

そもそも国というものは、「一定の根源的な価値観を共有している」からこそ国として成立
しているのであって、したがって、他国については、和の精神を適用できないはずである。
和の精神を根源的に共有しているならば、同じ国になれる・・・すくなくともキリスト教を
由来とする人間中心主義が理念のEUのようにはなることができる。しかしアジアの隣国は、
和の思想とは対極にある中華思想である。

逆にいうと「和の思想」の対極にある中華思想を受け入れることができないがゆえに
日本は「冊封」から逃れ、中華の皇帝の下に自らを置かない意思表示として天皇(≠王)
を擁し、文化の輸入のみを行う政策をとった。

日本は単一民族ではない。したがって、民族同士の争いはあった。ただ、勝利した側が
敗者を(中華思想の国のように)徹底的に排除せず、和の思想を共有するならば、その
共同体としての秩序維持が可能な範囲で、各々の民族の価値観を許容した。
隼人やエミシの文化はみなの前で披露され、さまざまな民族が共同体を形成していることを
皆が認め合うと言う儀式が執り行われたりした。

重要なことはこのことである。異民族とは「異なる価値観を持つ集団」のことであり、その
価値観は「宗教によってもたらされている」のである。「多神教」であるがゆえに、その個別
の民族の領域内ではその宗教は認められ、領域内部のことであれば、領域外の人々はそれを
尊重する。こういう考え方にいたったからこそ、和の思想は現代まで継続できる。

多神教であるがゆえに、そして各領域内の神々はその領域内で尊重され、みなの決定の場に
おいては「党派心を捨てて話し合う=他の神々の価値観も尊重する」ところに「誰が正しい
とか聖である・愚であるなどわからない」はずで、それは現代の国際社会に通じる
姿でしょう。
57右や左の名無し様:2006/10/08(日) 18:49:40 ID:nz/KmenW
こんなの見つけた
天皇制民営化論

   http://www5.diary.ne.jp/user/516762/

ちょっと面白いかな
58右や左の名無し様:2006/10/08(日) 22:05:07 ID:segzTbi2




またお前か、ちゃんと病院行って恋。
59れ ◆hxmKmcMOIg :2006/10/09(月) 09:10:23 ID:???
また「金魚の糞↑」がくっついているのか・・・www
60右や左の名無し様:2006/10/09(月) 09:17:20 ID:OYKRBIYW




うんこ(天皇)好きの糞バエ。


61イランジン:2006/10/09(月) 13:31:45 ID:DKrm9fJC
      , =″″ヾヾゞ″ヽ     
     ./_      巛  \   
    /        》    i <国民は朕のために死ね!
  ∠;ヾ ∠;ミ;ミミ  ヾ    ,j   
  ( ノ)-( \  )   \ヽ ,=ヽ ムカシはよかった。朕の一声で若いやつが何人でも死んだ!
   ./        ; ≒/б,リ
   L __ j \ ヾ     , 彳
   彡ミミミミ;;      ; /i
   レ;┯  ij\ \\ /i
     iL._、 __Ц _、_,/   ← A級戦犯の大元帥
      ノ二ニ.'ー、`ゞ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
62右や左の名無し様:2006/10/09(月) 22:52:02 ID:OYKRBIYW

     , =″″ヾヾゞ″ヽ     
     ./_      巛  \   
    /        》    i <米の戦意を喪失させてやる!
  ∠;ヾ ∠;ミ;ミミ  ヾ    ,j   
  ( ノ)-( \  )   \ヽ ,=ヽ  と、言いながらすっかり戦意を喪失しアメリカの忠犬になり下がった大元帥!
   ./        ; ≒/б,リ
   L __ j \ ヾ     , 彳
   彡ミミミミ;;      ; /i
   レ;┯  ij\ \\ /i
     iL._、 __Ц _、_,/   ← 永久戦犯の大元帥
      ノ二ニ.'ー、`ゞ
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─
63右や左の名無し様:2006/10/10(火) 05:31:36 ID:KxakqYvN
公明党も大好き左翼教育!!
今日もニートフリーター増やします。

死ねよ戦後生まれの糞左翼。
戦前教育受けた人間が為した経済発展を潰してるだけじゃん
64イランジン:2006/10/10(火) 08:03:00 ID:MF9rtrLv
    厂 7´    `\ ∧       \   |
    /       ト、 Y/ ヘ        ヽ   !
   '  /   /i  |i`^ヽ'´^ ! | ! |     \ |
   // ' ! i ! | |i     | ハ }、 ! i      ヽ
  ./イ  ! | |L_ヽ|_|!    」'斗ニ|/  ィ   ト !
   i|  | ヽ !ヽrャ=ミ    イj _ハ } / !   / }ハ       
   !ト、 {i、  \_ ゞ-'     ´ ̄ /イ /イイ   ヘ       ふっ・・・・・他人のお子さんに『様』付けして喜んでるなんて
   ヽ ヽ!、\/ ノ、 / ) :}      ハ|  i/'  |    __ノ}       オメデタイを通り越して
      〉'〈 〈|i/ /  _ __,    / !  !  j   ーz'      完全なアホね!!
      i ,} |! ムト      /!  |  |  |ヽ    〉 ,/
      L_リ、.|!  }Y ≧ _ イ ∧ }  |  !  __//       おまけに増税されて文句ブツブツ後から言っても
     ,. --{i^' iト、 !' {´    〉 /  ∨  |  ヽ ー-イ           遅すぎるわよ!
   /    ヽ  !  リV    / {`ー/ イ' |   \__ /
   /        !イ|    /  __/ /1 厂 `ヽ>ー '         みんなの税金がまた、天皇家のガキと言うだけで
  '      、 ,  |リ   /  '´ /イ ! /    Y´          消費されるわ!
  !      Y  /    /      /'      !        このガキ一匹で何人の人が救われるカシラ?
  |       ! ./.    / ヽ        i   |
  i   イ´ ̄ 了    /`ヽ }      ヽj,    |
  V´//´   /     /   \      Y   i
65右や左の名無し様:2006/10/10(火) 08:34:25 ID:ISSO5c1h
色々な意見が出ていますが
スッキリする案は廃止ですね
無理がないですからね
天皇も人間だが特権は与えるという
無理がね
66イランジン:2006/10/14(土) 10:56:39 ID:P/L0BF2f


戦争責任を部下に擦り付けたことによる、日本のトップの「責任逃れ体質」への影響

67:2006/10/14(土) 12:07:06 ID:???
政治的な勝者も永遠には勝者ではゐられない.
島国では逃げ場が無いから,権力の座にある勝者も,自らが敗者になったときに備へて
和をルールとするのである.
カールシュミット的な闘争原理ではなく,和の政治のなまぬるい支配.
いかにも平和的だ.文化輸入によって「ありがたみ」を再生産する天皇とその一味を
まつっておきさへすれば,原則として誰も死なずにすむ.
ムラ社会特有の息苦しさは副作用だ.
68♪王道と革命♪:2006/10/14(土) 12:20:15 ID:???
和の政治の対極は,中華思想ではなく,カールシュミットの闘争原理だらう.
中華思想は政治理念としては覇道を排し王道を説いてゐるのだが,実際には大陸での政権交代は
しばしば,異民族支配すはなち支配民族の交代といふかたちをとるので,そこに王道はなく
顕在化する政治原理は,カールシュミット的な闘争原理になる.
支配を確立した者が,いかに自らを正当化するかの段になって,はじめて王道が登場する.
これも,権力闘争を武力闘争にしないための,一種の安全弁的役割を果たす.
69イランジン:2006/10/14(土) 19:29:19 ID:P/L0BF2f
     ー=ニ ァ    /   /, /   、   `ヽ.  ヽ,/ー/ /  ,イ |    !  ヽヽ ハ  ヽrz_ム
        / ,   〃 /  /' │   :lヽ    ハ   V/ /  /│ ハ   |    ! l i|   |_} \
.       / /  // /  /  │   :| !    i|  l   ヽ {  /  l ! '.   |ヽ  :|│ i|   | l、   ホラ!天皇ファンクラブの
      / イ   l | │ j  ∧     l |\  i| │   \ ア `ヽVi ヽ l >弋!ヽ|   | | lヽ<|
      l/ |   | l ∧ ハ  l  '.   ハ j  ヽ i| │   } ̄ !ィ≠kト、  ヽ X ァ示k i|   リj│ l | アホどもよ!!
      ││  l|│ナ下/-ヽ |  ヾ /_ム'― 弋| │  ! j  |{i.f:::ハ`   \´f_::::バj〉  ム「| ∨ |
        j. │  |i V ,ィテ圷、ヽ   ∨ ィチ示k l:  ト  W  |!_r';_リ       r';;_/ リ  /´}.|:  l
         ヽ  |  ハ` Vf:::::i}       Vf:::::i} Y|  ム N   ハ     '       /  /_ノ j ,' jl
          ヽ |ヘ i l  ゝー'       `ー'' ハ! ,) }i|.|   {小    v== ‐ァ   /  //  ̄ / リ
            `l ヽム        '         /:/ ルイ八   | \   `ー'´   /  //   / イ/
            ',   |ヘ、     ‐       ィ' / / il  ヽ  |ヽ  >、 __ , </  //   //〃
            ヽ lヽ >,、       イ/7 /  ヾ、  \ !_ ゝ‐< _|  //  /7  /'/〃
            \! V厶|>ー <レ_'/ //       r ''7´\   /< _   / /〃∠≧<
            r‐-(^>'´/ノ      L、ヽr/7、_    / / //   ,/== \/ /ノ´   ̄ヽ
         r‐f'Y´| j-'  | ___._   | `じ/ ,゛>ヘ/_ / //    f/"⌒ヾ∨  // /      ヽ
      r‐ヘ_jJノ¨´     |´  _` ー<|   'ー '(_r'´_, l| { {     /    /   // /        |
西暦2006年にもなって天皇陛下マンセーーーとか言ってる人たちね!!
70アクセルドライブ:2006/10/15(日) 21:01:50 ID:rkR0PIFY
>>69みんなお前のほうがあほなシンショウだと思っている
71右や左の名無し様:2006/10/16(月) 09:57:03 ID:3Fd4FavR

未だに続く野蛮な天皇制・・・・もはや
国家ぐるみの宗狂としか言いようがない。
72♪ムラのこどもの好むもの♪:2006/10/16(月) 11:33:07 ID:???
天皇制と云ふ<魔法のふりかけ>抜きで,おいしく<白米>(民主主義による支配)をたべるには,
まだまだ<おかず>が足りないやうなのである.栄養が偏ってゐるのだ.
<肉>も<魚>も<野菜>もたべなきゃいけないのに,ついつい<ふりかけ>を<お子様たち>は
<米>にかけようとする.
73イランジン:2006/10/19(木) 13:01:15 ID:BMWcKWEJ
         /     !   i   、       \
        r'  /    |    !l_   |  ! 、   、 ヽいまの北朝鮮を見てると戦前の大日本帝国を
       /   /   _|  ̄''´  ゙̄´  ̄'‐ '! ヽ ヽ  ヽ
       / l´l  , -‐' _         __  `''゙!、 ヽ  !   みてるようね。
       ! / `,´ /~  ̄ ̄~ソ   ゞ=‐=-.、 .7‐'´| .!
.      !│ │ ´   .二ヽ     r,-__  .!  .! |    天皇陛下マンセーーーとか言って、核ミサイルの代わりに
      |│  .|  ,r''C  !ゝ     /C   !`i  !  .! |  
      ! !  .!r ゝr   !       !    !/  !   ! l  戦艦大和とか作って、、、、、、、。
.      |│  .! |    ̄ "   i    `ー- '   l |   ! !
.      ! |  | .!  ////       ////   | .!  .! .|
     │|  ! .!.!                / l   |  |   国民を飢えさせる将軍様か天皇陛下様かのチガイ?
      | .!  |  .!''ト、     ⌒          / | |   !  !
     /` |  !  .| .i\     '      / l  |  .! │   国家の税金を軍事にまわすのはムカシの天皇政治そのもの。
    ./  7 |   ! |  `ト 、       ,イ   !  |   !  !
    |  /  !   | .|   |  ` ー--- '´ !   |  .|  │  ヽ
    ! /     |  ! -_ !         |_,、  .!  !  │  ヽ
    !│     .| l /   ``丶、  , -‐'´  ヽ.!  .!   !    ヽ
   _|! |     l/      ,rj'' `ヽ、     !′ ′  |    /
 r'´  /     !   _,/''´ |  / `丶、  !     \ ! ゝ
.|  /     /  /゛  / lr┤  \ \_ヽ       \ \
74♪永谷園♪:2006/10/22(日) 06:39:48 ID:???
天皇制とは,ご飯がおいしくないときのための,安っぽいふりかけのやうなものです.
ご飯がおいしければ,本来は要らないのです.本当に.
75イランジン:2006/10/26(木) 12:02:16 ID:2BiFlTtk
            j    l     ヽ. ヽ:..:.;.イ ノ 廃帝してよくなった国があるのか?って言うやつがいるが
           ,'   ,ノ     __,. -Y/.:j-'
            /   /``¨T" ̄ | _,j、;/       あくまでも日本のハンシだ!
           /    /ー--┴一…f´ _,.ヘ、
           /   ,/ 「 ̄ ̄ ̄¨}! i! |!  }      よその国がやったからドウダとかはカンケーーーねえよ!
          /   / :ト、   _,,」! j! i{`¨iヘ
          /   /ー-{ ,>く´_ノ'./  _レ' ,ノ     自主自立自営が民主のキホンなんだ。
         _/   /ゝ、 `ゝ-<.ィく_,ニ -‐「
       k'__  /   ` ー-一'7´     :|
       L.__ ̄}           !     :!     自分たちで自分たちの未来を切り開く!!  キホンじゃねーーーか!
       /ー-' ノ        l       :!
      {,{>ゝ、ゝっ       i        | 在日、官僚、天皇陛下は3大税金泥棒だな!!
       L,ゝ>イ        j      l
76忠良なる臣民:2006/10/26(木) 12:27:48 ID:MAEOs8k1
>ヨーロッパでは「国王」の事を「キング」と呼びます。「一族の長」「酋長」といったほどの意味です。
 それだけに、キングになるには正統性が必要です。血統であったり家柄であったり、誰もが認める正統性
 がなければなりません。従って、実力でのし上がってきた人間はいくら力があろうとも「キングにはなれ
 ないのです。あのナポレオンにしても、実力で「皇帝」にはなりましたが、「フランス国王」にはなれま
 せんでした。
 その意味で日本の天皇は「国王」であって「皇帝」ではありません。天皇は日本民族の長であり、一朝一
 夕に成り上がった権力者ではないのです。<

   『昭和史』松本清張と私  渡部昇一著  ビジネス社 より

77ふざけた奴 ◆rqTMBt0KwU :2006/10/26(木) 12:30:15 ID:sLM3ZMIS
>>74 永谷園にキムチ茶漬けとか有んのか?一味唐辛子でも瓶事ぶっかけて早く新聞配りに行けよ
気違い親子の在日朝鮮人の振りしたりする丁賤B民チンチン大好き新風自炎工作員の
ホモ三島大好き2.26マンセー右翼の大日本報靖會◆lZCvso1D7U(笑)。
78右や左の名無し様:2006/10/26(木) 20:31:09 ID:o1OeoF2c
天皇制に反対している香具師ってロリコンじゃね?

”権威”の否定と”成人女性の否定”は思想的繋がりがある。

79右や左の名無し様:2006/10/26(木) 21:38:48 ID:2HyjVACB
「和」とは、「倭」のことである。
「和」は「倭」の美字なのだ。

17条憲法に、
「和をもって貴しとし、逆らうことのなきをむねとせよ」とある。

この「和」ももちろん「倭国」の「倭」である。




80右や左の名無し様:2006/10/26(木) 22:06:32 ID:eQUPznS2

洗脳されてる人間は自分が洗脳されて「いない」ことを疑わない。
81右や左の名無し様:2006/10/26(木) 23:15:20 ID:o1OeoF2c
つーか天皇制に反対してる人間が日本にしがみついてるのは変だろ?

赤軍派とか、なんでコソコソ日本に帰国しようと画策してるのかわからんけど
天皇制のない素晴らしい国が海外にワンサとあるんだから、好きな国に
移住すりゃいいじゃん。
この考え変か?


82右や左の名無し様:2006/10/26(木) 23:18:34 ID:???
変と言うより頭の悪い考えだとは言えるね。
「反対する奴は出ていけ」って発言をよく見かけるが、
議論を放棄するバカげた意見だ。
83右や左の名無し様:2006/10/26(木) 23:50:19 ID:o1OeoF2c
天皇制廃止者が「日本人であること」にこだわる理由なんか無いだろ?
多文化米国に逝くと逆に熱烈な愛国者になるケースが多いから
フランスあたりに移住するといいと思う。
「私は、”良き共和国市民”になることを誓う」と宣誓すればOK

84右や左の名無し様:2006/10/27(金) 00:38:44 ID:???
85イランジン:2006/10/28(土) 08:07:42 ID:MEn+ne+u
               ,.'´ ____   _,.◯_  \
              /‐''"´.:.:.:.:.:.:`.:'.:ーニェニ-- ._ \
       ♪    /.:..:.:.:.:.:.:_.: -‐¬、.:.:.:.:  _,.    ̄\
            {.:.:.:.:> '",. -z 'T丁「`‐匕 ,,`ヽ、   }
                `'<>'" |〆-‐弋|‐|∧ノ_\`ト、 ヽ、ノ
             / |   | _,、____-     ̄ソ、i `Y    ♪
           _//|   | ` ̄ ̄`   z__ 〉 l|  人間魚雷〜回天は〜戦果を残さず名を残すーーーー♪
             ̄7イ ヘ   i |      ,    ̄ソ .|i|
               / /!ヘ |l |     , - 、    八l |i |  天皇陛下のためだといわれ〜♪
                 ∨ リ ! |、リ    !_ ノ   /j | リ l |
                |ノWl 、      ,. イ \!   ソ    命を捨てて戦ったーーーーー〜♪
          ♪       _」__>ェ≦⊥、
                   ┌「 ̄ ̄「卩 ̄ ̄У\_
             _.. -┘_\.__, ┴、.__/ , - < ̄ ~ '' ーァ一-、 大元帥さまはマッカーサーに土下座して命乞い〜〜〜♪
          ,.  ' ´     ` ‐テ‐=f´‐ '´       r─v / ̄ヽ、
         ,.´           /   l          {辷j/ , '⌒ヽ、
       /{           /\_/|        i:.  〉∠/ ,. - !`、
        / i   .:.i/     〉、  /l       |.:,.<二<_/ ,.、 〉 \
     /   丶.:./        /\`´/|!      ,.<ニニ三>`"´  /l、
     ノ   :.:.У       /〉、 ¨ /!l    ,.<ニニ三>'´〔     /| } \
86右や左の名無し様:2006/10/28(土) 10:07:00 ID:H88q94JC
http://ww1.m78.com/topix-2/showa%20emperor.html
”昭和天皇は「満州事変、日華事変、ノモンハン事件、日独軍事同盟、太平洋戦争開戦すべてに反対だった。」と言う。
現代に生きる人々は、これらの軍事・外交政策に昭和天皇が反対だったのは当然と考えるだろう。
しかし当時は反対する方が少数で、天皇は少数の方に属していたのだ。
これでは、立憲君主として、政府・軍部と対立することは避けられない”

●聖断を下し日本を救った昭和天皇を批判する”戦後民主主義知識人”らは
 戦時中、何をしていたかというと何と
 本土決戦を叫んでた・・・(吉本隆明「わが転向」より)

●ロシアを代表する映画人ツクーロフ(映画「太陽」の監督)
 「昭和天皇がいなければ日本は無かったかもしれない」
87右や左の名無し様:2006/10/28(土) 17:11:08 ID:PqVDHJ7P
>>85
秀作!
これぞ真の民主主義のもとの人間の躍動である。
いつまでも天皇なんぞに縛られてたら、こんな世は来ない。
88右や左の名無し様:2006/10/28(土) 21:45:15 ID:OeZFMoDO


     , =″″ヾヾゞ″ヽ      / 皇軍の威武を中外に宣揚せり、
     ./_      巛  \    |
    /        》    i  < 朕深く其忠烈を嘉(よみ)す
  ∠;ヾ ∠;ミ;ミミ  ヾ    ,j   \___________
  ( ノ)-( \  )   \ヽ ,=ヽ
   ./        ; ≒/б,リ
   L __ j \ ヾ     , 彳
   彡ミミミミ;;      ; /i
   レ;┯  ij\ \\ /i
     iL._、 __Ц _、_,/   ←関東軍の暴走をお褒めあそばす大元帥
      ノ二ニ.'ー、`ゞ          
     Y´⌒` r‐-‐-‐/`ヽ、≡=─          
     |; ⌒ :; |_,|_,|_,hに丿ヽ ≡=─
     .|: ; : : : .| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -
     . |; ; ; ; 人  入_ノ´~ ̄ ≡= -
      l ; ;/   // /''  ≡=─

 ●「昭和天皇がいなければ日本はもう少し増しな負け方をしたかもしれない」
89右や左の名無し様:2006/10/28(土) 23:49:42 ID:???
               ,.'´ ____   _,.◯_  \
              /‐''"´.:.:.:.:.:.:`.:'.:ーニェニ-- ._ \
       ♪    /.:..:.:.:.:.:.:_.: -‐¬、.:.:.:.:  _,.    ̄\
            {.:.:.:.:> '",. -z 'T丁「`‐匕 ,,`ヽ、   }
                `'<>'" |〆-‐弋|‐|∧ノ_\`ト、 ヽ、ノ
             / |   | _,、____-     ̄ソ、i `Y    ♪
           _//|   | ` ̄ ̄`   z__ 〉 l|  精子魚雷〜イランジンは子種が無くて戦果を残さず皮を残すーーーー♪
             ̄7イ ヘ   i |      ,    ̄ソ .|i|
               / /!ヘ |l |     , - 、    八l |i |  包茎早漏のためだといわれ〜♪
                 ∨ リ ! |、リ    !_ ノ   /j | リ l |
                |ノWl 、      ,. イ \!   ソ    命を捨ててがんばったけどーー女はいかるーーー〜♪
          ♪       _」__>ェ≦⊥、
                   ┌「 ̄ ̄「卩 ̄ ̄У\_
             _.. -┘_\.__, ┴、.__/ , - < ̄ ~ '' ーァ一-、 自称大マラさまはマンコに土下座して命乞い〜〜〜♪
          ,.  ' ´     ` ‐テ‐=f´‐ '´       r─v / ̄ヽ、
90右や左の名無し様:2006/10/28(土) 23:51:27 ID:???
>>89
秀作!
これぞ真の包茎走路のもとのイランジン人間の躍動である。
いつまでもマンコなんぞに縛られてたら、こんな惨めなことになる。


91右や左の名無し様:2006/10/29(日) 09:54:58 ID:0hbJcpjs
輪の精神ですよ。
92右や左の名無し様:2006/10/29(日) 19:53:09 ID:H/HleiwD
>>86
知りませんでした・・
反皇室/天皇制廃止論者は戦争犯罪者だったんですね。
我々自身の手で裁くべきです
93右や左の名無し様:2006/10/29(日) 20:02:12 ID:???
イランジンがアク禁食らったそうだ。
94ぱとりおっと:2006/10/29(日) 21:01:44 ID:???
下賎イランジンは去れ!スメラミコト弥栄!
95大日本報靖會 ◆lZCvso1D7U :2006/10/29(日) 22:36:03 ID:A6lxAkDL
<東京大空襲>被害者らが原告団結成 初の集団提訴へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20061029-00000053-mai-soci
なんだ?
東京大空襲も原爆も、アメリカの国際法違反の民間人虐殺!!
国際裁判所にアメリカを告訴すればよいことだ。
96ネオ・ヤマト:2006/10/30(月) 02:20:23 ID:SFGWWO3P
天皇を打倒しない者はこの日本に住む資格はない!
天皇一族を抹殺しなければ、いつまでも日本人とは何かという問いには永遠にはわからないであろう!
97阪京 ◆bezF5JWhVY :2006/10/30(月) 04:37:30 ID:8RZqxgLC
キリエ・エレイソン。クリステ・エレイソン。キモイぞチョンコ。
98右や左の名無し様:2006/10/30(月) 13:32:29 ID:???
和の心と天皇はつながるし、その基盤があってこその武士道精神だよな

和の心、和の思想
 ↓ ↑      → 武士道精神 → 日本国憲法 → 世界文明共存
 天 皇


おすすめサイト
【和の国、和の心 ― 天皇陛下と日本 長根英樹】
 http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/messages/27_title_msg.html

【日本国憲法と武士道精神」 〜 和の心による国づくり 長根英樹】
http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/messages/26_title_msg.html

【万世一系と和の原点回帰 長根英樹】
http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/messages/33_title_msg.html
99右や左の名無し様:2006/10/30(月) 14:06:22 ID:???
長根英樹は消灯前までにキチガイ病院に帰るように。
100イランジン門下:2006/10/30(月) 16:31:30 ID:7swAkd7/
93&94は誹謗中傷である。
断固、消除を要求する!
(それと謝罪もだ)
101イランジン:2006/10/30(月) 17:19:18 ID:R5+bOLAZ
AAなしに何を語ればよいのか?
102阪京 ◆bezF5JWhVY :2006/10/30(月) 18:38:11 ID:8RZqxgLC
一夜にして10万人を焼き殺した東京大空襲、これが国際法違反でなくて
なにが国際法違反なんだ? 鬼畜米英め!
103イランジン:2006/10/30(月) 19:25:39 ID:R5+bOLAZ
ハゲキョンの気持ちもわかるけど、実際は報復裁判やで。
104右や左の名無し様:2006/11/02(木) 22:29:04 ID:I5gFjBZL
>>86
酷い話だ・・・
反皇室主義者は日本から出て行って欲しい!
天皇陛下佐賀ご訪問を批判した新聞記者、これがやっぱり在日。
でその記事に抗議が殺到、これが日本の民意。
105右や左の名無し様:2006/11/04(土) 09:10:34 ID:2Lu4ifxh
「天皇馬鹿の泉は湧いて止まず。」
106右や左の名無し様:2006/11/05(日) 10:29:20 ID:JDKSgfj6
卑劣な戦争犯罪者である反皇室/天皇制廃止論者は
我々日本人の手で裁き、処刑すべきだった。

今からでも遅くは無いんじゃないか?

107右や左の名無し様:2006/11/05(日) 11:31:18 ID:D22bcqY8
私は自分のことを右翼だと思っています。
天皇は必要だと思っているし、武士道大好きだし、自衛隊も必要だと思う。
かつてヒトラーが行ったような虐殺手法をとったことは
嫌いだけど、世界において日本民族を台頭させようという
気持ちはすごく大事だとも思っています。

しかし、今グローバル化によって日本国独自の力が失われていってるような気がします。
経済をアメリカ流にシフトされ、マスコミは在日が力を握っている。

日本の国力を強くするには税金を投入して国営企業などを作ることが一番だと思っています。
共産的な考えだと思いますが、粛清や暴力革命などはしたくないことからこの考え方は社会民主主義かなと
考えています。(しかし北にべったりの社民党は大嫌いです)
はたして俺は左翼、右翼どっちなんでしょうか?

いま自分がどっちの立場で今後どのような考えを練っていけばいいのかわかりません。
また今後日本はどのような方針でいけばいいのでしょうか?
誰か教えていただけないでしょうか?
108右や左の名無し様:2006/11/05(日) 12:53:11 ID:+tNEwNM5
>>107
天皇、武士道の背景には和の心、互助の心がある。
国営企業や共産的な考え方と、矛盾しないだろ。
おすすめサイト。

No.84 一隅を照らすものは国の宝なり 長根 英樹 さん 
http://nagane.kimono.gr.jp/hideki/mess/nippon/84_title.html

明治における政治の一新、五箇条の御誓文には、
「一、官武一途庶民に至るまで、各々其の志を遂げ、
   人心をして倦まざらしめむことを要す。」
との条項があります。

「官僚も武士も庶民も、それぞれの立場で志を遂げ、社会における役割、
 自己の存在意義を実感することにより、人々の心がよどんで腐って
 しまわないようにすることが重要である。」
との意味合いと捉えます。

こうした言葉、方針から、福祉施策、弱者救済という発想ではなく、
もっとポジティブな発想、真に豊かな社会のあり方とは… という
発想からの大きな理念を感じるところです。
社会を共にする全ての人が、それぞれの立場で役割を発揮して
社会にコミットできる状態。それこそが、社会総体としての質、
創造、社会運営の質を高め、同時に人心を腐らせることなく、
無用な犯罪、混乱を招かない治世である、との考え。
自助、互助、公助のバランスを最適化させ、「もらったもの勝ち」
といった様な福祉、公金支出の増大を抑え、前向きに税金を使える
様になるあり方である、との考えです。
109阪京 ◆bezF5JWhVY :2006/11/05(日) 16:12:54 ID:8tIKy4jI
>>101 李乱臣
不要人間からAA取ったらホンマに不要人間だな。けろけろけろ
110右や左の名無し様:2006/11/08(水) 10:12:54 ID:IVKCXm96
ピンポンパンポーン♪ パンツ先生の講義が始まってるよ〜♪


がんばれ〜♪パンツ ◆7vYOZotTDoさん♪
がんばれ〜♪パンツ ◆7vYOZotTDoさん♪
がんばれ〜♪パンツ ◆7vYOZotTDoさん♪
がんばれ〜♪パンツ ◆7vYOZotTDoさん♪
がんばれ〜♪パンツ ◆7vYOZotTDoさん♪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162814189/

がんばれ〜♪パンツ ◆7vYOZotTDoさん♪
がんばれ〜♪パンツ ◆7vYOZotTDoさん♪
がんばれ〜♪パンツ ◆7vYOZotTDoさん♪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162814189/

がんばれ〜♪パンツ ◆7vYOZotTDoさん♪
がんばれ〜♪パンツ ◆7vYOZotTDoさん♪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162814189/

がんばれ〜♪パンツ ◆7vYOZotTDoさん♪
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1162814189/
111右や左の名無し様:2006/11/08(水) 16:27:52 ID:???
まだ天皇制についてはあまり触れておられないようですが、和の精神を維持していく事において
天皇制が果たしている役割というのはどういったものがあるのか、もう少し詳しく説明していただけませんか?
112イランジン:2006/11/09(木) 08:20:48 ID:j/645sNv
よく戦っても、負けたんだから「馬鹿」だよね。

いまの繁栄はアメリカの占領政策がよかったからと、先祖というより、

私たちのおじいさんやお父さんたちが、私たちのために頑張って働いたからです。

そして、天皇なんかの支配層のチカラを抑え、地主社会から、開放してくれたからです。

まあ、地主が土地を自分で解放するはずナイわな。
113右や左の名無し様
せっかく財閥解体したのに、メガバンクとか作って戦時体制に戻している。