【儀式】君が代(帝国賛美歌)斉唱の強要について4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1461 ◆85KgNR48dA
>>144
もともと卒業式のない国もあります。
卒業証書などは、卒業式で受け取る必要はありません。
教師や生徒の別れのセレモニーなのです。

卒業式とは、そういうことで片付けられるものではないでしょう。
卒業式は、主役である教師と生徒らの別れの場です。
脇役が勝手に決めた君が代の斉唱有無で、卒業式に出るなとは、
貴方の人格を疑います。

貴方の思想は、決まりだから守る。決まりだから出席する。
本来は違うでしょ?
決まりだから守るではなく、ダメな行為だから守る。
決まりだから出席するのではなく、教師と生徒らの別れの場だから出たい。

どの時代でも、官僚は権力を保守したいのです。
そのためには、国民統制が必要であり、何でも疑問を持たず、
従順で素直な国民を飼育しておかなければならないのです。
そのために、天皇を祭り上げ、君が代を歌わせることにより、
教育現場を利用し、国民を飼育する手法としているのです。
過去にはマスコミ、報道機関も悪用されました。

儀式そのものがテーマではなく、儀式で歌わさせられる歌詞の内容についてです。
いろいろな儀式があります。
クリスマス、墓参り、初詣、結婚式・・・
クリスマスや結婚式にもいろいろなスタイルがありますし、
好き嫌いもあります。
儀式の必要性については、儀式そのものを行うか否かを含めて、
儀式の出席や、国歌斉唱は、個人の判断に任せるべきものです。