独身貴族の場合、入院、手術等で保証人、身元引受人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
独身貴族の場合、入院、手術等で保証人、身元引受人を
どうすればよいかという重大な問題があります。親が死んだ後
誰になってもらえばよいのか?いないと入院、手術
出来なくて死ぬしかないのか?
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:42:29
いくら資産を持っていても老人ホームにも入れないし、入院、外来でも
手術はもとより、内視鏡検査も出来ない病院も多いでは無いですか、
一体、皆さんどうするつもりですか?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 17:50:25
誰でも独身の方が気楽で良いかもしれんが、現実、身元引受人が居ないと
困ることになるから、仕方なく結婚する人が多いと思う。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 18:11:27
大きな問題ですな。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 19:05:34
お金はかかりますが保証人を代行する信用保証会社があります
悪徳業者も多いらしいけど
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:40:38
悪徳業者ばかりだろ?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 21:51:59
欲求を満たすエロ画像がいっぱい!!
完全無料登録!!!!試す価値アリ!!知らなきゃ損!!!
しかも月2回ポイントがもらえちゃう・・・・

わくわくメール
http://550909.com/?f7919038

業界最先端!直接お話できるボイス機能満載!
HAPPYMAIL
http://www.happymail.co.jp/?af2079592
☆モカも両方登録してます☆マジで良いから試してみて!!!みんなに教えたくなるよ!!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/15(日) 22:38:07
悪徳業者も多い
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:33:49
妥協婚のススメ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 01:34:33
子梨ならできるんジャマイカ
11自由人:2006/10/16(月) 02:33:12
独身貴族の裏の遊び!!
http://www.hiyoko-team.com
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 03:34:16
小梨じゃ結婚する意味がねえ。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 07:42:55
どんどん独身が増えれば、環境の整備が進むよ。
今の20台がそんな心配をする頃にはすっかり独身ばかりの国になってるはず。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 11:31:31
大きな問題です
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 15:52:27
今の40台がそんな心配をする頃にはどうなってる?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:26:19
深刻、死活問題
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 18:31:49
>>13
希望的観測だし、日本は色んなことが後手後手に回る気質だから
真面目に考えておいたほうがいいと思う
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 19:51:49
死活問題
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:28:08
今の独身者を見習えば解決
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 20:53:03
どうしてるの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/16(月) 23:23:49
深刻な問題です
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:12:58
えーーーー
どうすればいいの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 15:52:57
今の独身貴族はどうしてるんだろ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:27:53
健康保険払ってればどうにかなるんじゃないの?
っていうか病院なんかもう7年もいってないのにこれでいざって時役に立たないんじゃ保険料払ってるの馬鹿みたいだ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/17(火) 22:35:17
でもさー
死んだら無縁仏なんだよね
カナシス
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:31:43
健康保険払ってればどうにかなるんじゃないの?>>>>どうにかなるわけ無いでしょ
病院はもし、死んだ場合の後始末とかいろいろな厄介な問題を回避しようとする。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:44:51
>>26
マジで?なんでそんな制度維持しとくの?マジでイラネ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:46:34
普通に病院で引き取って無縁仏に埋葬だろw釣られすぎ
>>26
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:48:51
>>28
そうだよね。ネコやイヌでも道端で死んでれば片付けるのに人間をほっとくわけないよなw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:52:40
27は詐欺に引っかかりやすい性格に500ペソ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:55:38
明日でも実際にどっかの病院に電話して聞いてみろよ、
もし、手術とか入院したいんだけど、保証人無しでも出来ますか?
ほとんどの病院は出来ないというから。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 00:58:54
老人ホームも身元引受人がいなければいくら金持ってても
入れないぞ。ほとんどの老人ホームは元気なうちは良いが
介護が必要になると追い出されるしな。何のための老人ホームなんだか。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:00:01
老人ホームだけじゃなくマンションやアパートの更新も、子供がいないと年取ったらしてくれなくなる場合もあるしな
早めになんとかしてほしいもんだ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:01:23
大腸内視鏡程度の検査するのにも保証人の署名捺印無しでは出来ない
病院がほとんどだからな。嘘だと思うんならどこでも良いから
病院に電話して聞いてみろよ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:02:04
>>31
国立でも?????じゃ独身で病気にかからない若い世代は年寄りの金づるじゃん。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:03:25
普通に兄弟に頼めばよくね?家は持ち家だし老人ホームなんてはなから関心ないからどうでもいいんだが
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:05:03
金返してほしい。3回は海外旅行いけただろうに
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:13:05
>>36
・ひとりっこ
・兄弟が遠くにいる
・兄弟と仲が悪い

場合とかどうすればいい?
ちなみに俺は妹が一人だけど、妹は現在フランスにいるので連絡とれずw
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:16:28
入院だけでも保証人が二人いる
一名は「配偶者・保護者または近親者の方」
もう一名は「上記の方とは別所帯で独立の生計を営む成人の方」
となっていることが多い。
当然、手術に際してはもう一度保証人のサインが必要になる。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:17:42
>>38
どうすればっていうか医療システムがそんな欠陥商品だった事を初めて知った。
それなら北欧行くのが無難かな。
ってかマジで金返せって思う
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:28:10
傷病給付金と障害者年金の受給対象者でもだめなのかな?
しかし競争ないって羨ましいね。うはうはだよこの業界。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:29:39
社会問題だな。日本の福祉って…
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:32:04
ここは、政府の無策を非難するスレになりました
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:36:33
でも、これから需要が増すのは確実だから、ちゃんとした保証会社が増えるだろう。アフターサービス込みでさ
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:38:17
保証人って不動産でも今時2人担保はないよね。
客は選べるし、手術なんかの結果は非公表にできるし、万が一ばれても当事者の責任追及はなしか。
リスクなしの安泰な商売だ。
収益率が100を確実に超える試算が立てられる所がすごいよね。
免許の更新もないんだっけ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:39:00
今も保証人協会とかあるよ
入院や手術関係の保証人の場合、まず会員になるために6万くらい
その後紹介してもらうのに1人に対して5万前後
さらに事務手続き料その他含めると20万近くいるけどね
当然ながら審査があって、審査に通らないことには保証は紹介してもらえないし
実際、何かあったときに保証してくれる人じゃない、あくまで書類上の保証人だけど
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:39:56
>>46
それって安全な会社?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:41:09
>>40
金融界みたいに外資の参入があれば違うんだけどね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:42:06
>>47
俺の知る範囲では微妙w

何せ「審査」がどういう内容なのか、
また保証人が確実に紹介してもらえるのかどうか、
そういう情報すらないからね。

下手すりゃ会員登録だけさせて「保証人に該当する人がいません」で5万詐欺る可能性もあるw
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:42:52
>>49
やはりかw危ない危ない
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:43:28
ただ、危なくとも、こういう会社を頼らなければいけない人間が存在するのも事実なんだよな
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:44:35
健康保険証みたいな使えない紙切れにいくら払わされたんだろうな。
価値が0の株券を騙されて高値で掴まされたみたいなもんだな。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:44:40
>>47
ほとんど詐欺会社だろ

>>41
傷病給付金と障害者年金の受給対象者でもだめなのかな?

もちろん駄目、 金銭面よ身元保証人的色彩が強いからね。

54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:45:35
>>53
たとえば持ち家ありで貯金が5000マソあってもだめ?
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:46:01
>>54
無理
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:46:02
金銭面より身元引受人的色彩が強いからね
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:47:43
>>56
人的担保ってこの業界だけジャマイカ?この仕組みだとたとえ結婚しても配偶者が専業主婦じゃかえって邪魔になるだけじゃない?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:48:22
>>57
別に専業だろうと兼業だろうと身内であれば保証人になれるわけだw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:48:30
>>52
しかも転売は不可w
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:49:27
>>58
なんで???あおりでなく分からん。支払能力なんてないじゃん。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:50:28
>>58
収入ないと保証人は駄目じゃないか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:50:33
>>60
支払能力だけじゃなく身元引受人的要素が強いから
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:51:25
>>61
借金の保証人なら支払能力いるけどな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:51:47
>>62
保証人って連帯保証って事ではないの?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:52:30
>>64
この話の流れから、病院での入退院や手術での保証人と判断したが?
借金の連帯保証人の話なの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:53:06
>>63
年金暮らしの親戚が保証人になろうとしたら病院から断られたって聞いたことがあるんだけど・・・・。
違うのかな?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:54:20
>>65
病院の話だけど、そこでいう保証人は「連帯保証」の意味ではないの?って事。
お金を回収するために保証人がいるんじゃないの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:54:27
>>66
ネタだろ、それw
書類に住所・氏名なんかの必要事項を書いて判押すだけだぞ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:55:15
身元引受人的要素だけだから、無職、無財産の人でも
病院での入退院や手術での保証人にはなれる、
逆にそういう人が誰もいないと病院に拒否される。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:55:17
保証会社も身内じゃないじゃん。じゃあ、「日本独身貴族会」でも作って持ち回りにしたら良いのでないか?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:55:37
>>68
あれ?wそうなの。ちゃんと確認してないからあやふやだけど何かその親戚怒ってたからw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:56:29
>>69
分からん。さっぱり分からん。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:57:11
>>67
病院の書類には「保証人」としかかいてないので、
それが「連帯保証人」なのかどうかは知らんw

ただ、身内ともう一人生計を別にする保証人をたてることで
とりあえず万が一の時はどちらかが払ってくれるという意味合いではないかな。
7472:2006/10/18(水) 01:57:14
>>69の説明じゃなく何のための制度なのかって点がだけど。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:57:44
>>70
一人は身内が必要
もう一人は保証人協会で頼むって感じ
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:58:53
>>73
>とりあえず万が一の時はどちらかが払ってくれるという意味合いではないかな。
それなら連帯保証ってぽいね。ありがと
77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:01:26
まぁ保証人をたてたところで払わずに逃げる奴は逃げるんだけどねw
うちは母親が産婦人科の病院の経理やってるんだけど、払わずに逃げるDQNも多いそうな。
病院も督促するだけ無駄なので諦めてるってさw
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:01:38
連帯保証なら不動産に抵当権でもつければいいのにな。
何か回りくどいな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:03:16
>>73
もちろんそう。金銭面の保証人でもある。しかし、日本は保険制度が充実しているから
それに関しては病院は重要視していない。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:03:33
>>77
踏み倒して逃げ切るところがすごいと思うw
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:04:50
>>79
それなら独身のままでも(ry
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:05:39
いずれにしても保証人(法定代理人となりうる人)が必要ということ。
手術等で何が起こりうるか判らないから。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:07:07
保証人(法定代理人となりうる人)なくしては入院、手術は拒否される場合が
ほとんど。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:07:24
>>82
ん〜。実に不可思議。国から補助があるなら担保の必要はないし、担保をとるなら第一条件は支払能力になるはずなんだけど・・・・。
業界のルールと言うやつなのかな。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:08:45
結論としては独身でも何とかなる!でおk?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:09:11
>>84
病院の場合、万が一(例えば死んだ時)とかの身請け人としての意味合いも強いから。
あと、手術のときに承諾をとらないと、何かあったときに訴えられるしね。
そういうのを避けるための方法。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:11:15
>病院の場合、万が一(例えば死んだ時)とかの身請け人としての意味合いも強いから。
これは納得
>あと、手術のときに承諾をとらないと、何かあったときに訴えられるしね。
保証人もいないようならその心配はないかと

妹がいて持ち家で老人ホームが念頭になくてよかったお
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:13:38
>>87
本人が訴えてくる場合もあるから
ゴネても「貴方の御身内の方が承諾されました」が通用する

当然、本人が死んだら本人訴えてこないけど、確実に死ぬわけじゃないしねw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:13:43
しかしこういうリスクもあることはある訳だね。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:15:07
>>88
確実に死ぬことを想定してた(`・ω・´)
9190:2006/10/18(水) 02:15:54
考えさせられる一件だった。寝まふ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:26:07
それでも子供を保険代りに作りたくはならないけどね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 02:57:48
結論としては、仲の良い兄弟等がいて、保証人になってくれそうな
場合は独身貴族で宜しい。
さもなくば、いやでも誰かと結婚して子供だけは作っておくべし。
どんな馬鹿息子、娘でも入院、手術の保証人ぐらいにはなってくれる。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 04:36:40
いや、別に独身でいいかどうかって問題じゃなくw
独身なのが前提で、どうやっていけばいいかっていう案を出すスレじゃないのか?
何がなんでも既婚と比較しなきゃ気が済まんのか、お前らw
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 11:11:33
やはり、どこの病院も無理みたい。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 12:34:24
とりあえず、住む所は確保しとけって事ね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 15:10:11
私も数箇所電話で聞いてけど保証人いないと入院とか手術駄目みたい、
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 16:20:23
俺も駄目だったわ 悲惨みたい
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:16:52
マジで独身協会作ってよ
兄弟いたって兄弟のほうが先に死ぬかもしれないじゃんか
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 17:22:27
兄弟いたって,慎重な人は保証人にはならない。
高度超音波装置など、1台で5000万円もする機器を間違って
破損さした場合など、何があるかわからないから。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 18:09:38
どうすればよいの
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 22:34:02
高度超音波装置ってのがどういう装置のことを言ってるのかわからないけど、
通常の超音波画像診断装置は5000万もしないよ。定価はそれぐらいする機種がざらにあるけどね。
それと、普通の治療・検査の範囲内で患者が病院の設備を破損させたからといって
弁済を要求されるようなことはありえない。意図的に破損させたなら話は別だが
動産保険に入っている備品類もあるくらいなんだからな。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:45:50
結婚しても解決・・・・にはならないなwむしろ結婚が余計不安要素に(ry
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 00:50:01
はいはい
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 01:35:41
>>103
独身だから診てもらえないというより根本的な制度の不備だな。
保証人が2人見つからないなんて既婚、未婚って分けなくても普通にありえる状況だろうに
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 03:51:16
弁済を要求されるようなことは悲惨みたい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 11:14:46
悲惨
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 17:32:47
1台で5000万円もする機器を間違って
破損さした場合は保証人が弁償。
保険代高いから保険に完全には入っていないし、自動車保険を見ても判るように
保険金が下りるとも限らない。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:07:08
根本的な制度が弁償
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/19(木) 23:43:04
週末にのんびりやりたいならこれですね
http://taikendan.easter.ne.jp/
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 12:25:12
>>25
誰しもいずれは無縁仏だけどね。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 12:27:41
遺言書を書いておけば、実家の墓に入れてもらえるんじゃないの?
その際かかる費用は自分の預貯金から出すとして。
遺言書を書いておけば、残りの遺産は遠縁に行くようにするか、
動物愛護団体に寄付したりすれば良いし。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 12:32:35
>>93
その馬鹿息子・馬鹿娘も、ひょっとしたら他人に殺害されるかもしれないし、
非行に走って犯罪をやらかすかもしれない。世の中に確実なことは何一つ
無いと思う。が、保証人が無ければ入院できないという仕組みはいかがなものか。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 15:07:12
仕組みはいかがなものかといっても現実そうだから
仕方が無いでしょ どの病院も絶対に保証人がいないと
大腸内視鏡検査もだめなのか?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 16:35:59
死ぬしか無いのか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 16:42:29
>>114
検査はできるとおもう。
手術や入院のときに保証人が必要だったきがする。
まぁ最後に入院したのが五年も前だから、記憶も曖昧だけどな・・・
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:38:51
手術や入院のときに保証人がいないと死ぬしか無いのか?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 19:45:07
妊婦ですら死んだからな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:26:08
緊急手術なら大丈夫
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/20(金) 20:49:28
死ぬしか無い
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:30:33
死ぬしか
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 01:59:41
無い
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 08:22:22
保証人が必要だったきがする
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:32:11
緊急の場合、保証人うんぬん以前に病院にたどり着けない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 11:33:32
最近の家は防音技術が凄いからな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:47:40
緊急の場合、死ぬしか無い
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 12:52:59
カッコイイ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 15:37:15
緊急の場合、保証人が凄いからな
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 16:02:30
いないと入院、手術
出来なくて死ぬしかないのか?

130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 18:28:51
一人っ子は大変だね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 21:59:58
死ぬしかない
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/21(土) 22:12:26
院、手術等で保証人、身元引受人を入院、手術
出来なくて死ぬしかない
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:05:19
大変だね
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 11:35:33
医療関係は開き直っちゃえば保証人なんていらない。
「保証人なんていない」
「いないと手術できない」
「じゃあ適切な医療行為を拒否したことを然るべき機関に訴え出るので
病院として公式の回答を文書で出せ」
という話になれば病院は公式にそんなもんだせるわけないから向こうが折れる。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:25:39
然るべき機関ってどこ?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 16:34:06
>「じゃあ適切な医療行為を拒否したことを然るべき機関に訴え出るので
>病院として公式の回答を文書で出せ」

 つづき・・
「ベッドが空いていませんので他の病院へ逝ってください」
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 17:04:12
ガン患者でもたらい回しにされて手遅れになったケースが多々あるよ。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 18:25:33
最終的には床に座り込んじゃえば問題ないよ。
医療機関は診察拒否できないことになってるから、保証人云々なんてつまらんことで揉めたくはない。
ホームレスだって救急車でくれば診察せざるをえないのに
普通に金持ってる人間を追い出すわけがない。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 19:16:20
近所の仲良しさんに頼む
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:00:18
医療機関は診察拒否できないことになっていない。拒否できる
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 20:15:21
ホームレスって救急車呼んでくれる仲間いるんだ・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 21:34:09
普通に金持ってる人間でも保証人いないと追い出される。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 22:27:00
追い出される
144名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/22(日) 23:25:38
拒否したことを
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 16:47:34
拒否できないことになっていない。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 20:50:16
必要だった人間でも保証人いない
147名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:44:01
医療機関は診察必要だった人間でも保証人いない
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/23(月) 22:55:54
ん?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:01:16
big problem
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 00:38:00
頭おかしい奴、混ざってるぞ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:02:16
↑お前がな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:30:02
アングラ劇団の芝居の稽古か?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 01:44:34
既婚でも小梨ならリスクは同じだろ? 入院できない人マジ激増しそう…
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 02:06:07
>>120の辺りから、言葉を覚えたてのロボットが参加している予感。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 02:14:42
既婚で小梨って既婚の3%にも満たないだろ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 02:38:32
1%
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 19:19:22
満たないだろ


158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 21:08:40
既婚で小梨って1% にも満たないだろ

159名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/24(火) 23:02:43
what does it mean??!!!??!!!
160名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/25(水) 23:53:36
Please send me your pictures, I send too.
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 07:37:59
親が死んだ後
誰になってもらえばよいのか?いないと入院、手術
出来なくて死ぬしかないのか?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:18:10
既婚で小梨多いよ。人に言わないだけで不妊治療してる人がすごく多い。
今は働く女性が増えてるし、晩婚化だし女性も働かないと怒られる?から。
すみません。既婚者ですが小梨なのでこのスレ見て心配になりました。
旦那が5歳年上なので早く天寿を全うしてしまうだろうし
入院等の保証人問題、ずっと前から考えてました。

今の保障制度では、保証人が居なければ入院も出来ないの分かってるので
不確実でも、今のうちから友人や小さい甥っ子には義理を欠かさないようにしてます
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 11:53:32
>>162
自分が小梨だから小梨が多いって思い込みたいのかもしれんが、
既婚の女の30〜34歳でも8割以上が子供いるわけだし、
35歳超えてから生む奴入れれば既婚の90%以上が子供いることになるから
どう考えてもオマエが圧倒的に少数派

てか、既婚が書き込むな。うぜ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 17:06:43
俺には兄弟がいない。

でも独身貴族なら資産あるから、従兄弟あたりに遺産と引き換えに保証人引き受けてもらえばよくね?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:21:34
甘い
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:34:24
身寄りのない年寄りだっていくらでもいるけど、何の問題もなく医療受けてるわけで
独身で入院できないなんてこと絶対ないから安心しろ。
キチガイが一匹紛れ込んで必死で騒いでるだけだ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 19:45:02
君は実際に近くの病院に電話して聞いてみたら一目瞭然でわかる事でしょ
それもしないで想像で発言はよせば?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 20:20:57
>>164
俺なら持ち逃げ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 22:21:37
既婚の90%以上が子供いることになる
170名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/26(木) 23:43:55
>>164
保証人くらいなら従兄弟も引き受けてくれるとおもうよ
ただ、遠い場合は一々きてもらうか手紙でのやりとりが必要だから
普段から仲良くして、気のおけない関係にしておく必要があるけどね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 00:00:04

甘い
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 11:05:36
保証人くらいなら従兄弟も引き受けてくれるとは思えない。
器物破損で3千万円ぐらいの賠償責任も発生しうるから。
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 11:15:40
親がある宗教団体で熱心に活動している(層化以外)
横のつながりがすごく信者の一人が院長で、親にしてみれば
子供は頼りにならないから、老後はその病院に入れてもらうと決まってるらしい。
そいつら内心馬鹿にしてたけど、このスレみて60過ぎたら入信しようか
真剣に考えてる今。
教団に財産の大部分取られても、
苦しくても入院できない事とか路頭に迷うよりマシ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 14:26:41
入院できないと死ぬしかない
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 17:26:07
路頭に迷うより死ぬしかよりマシ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 20:57:57
身寄りのない年寄り入院できないと死ぬしかない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:12:24
それもまた人生
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/28(土) 21:12:50
なんか、キモいスレ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/05(日) 19:26:50
気になるよ。親が死んだらどうするよ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/13(月) 22:55:12
親が死んだら遺産が入るよ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 00:12:28
親死んだら借金が残るな..
182名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 01:44:04
>>1保証会社に頼む
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/14(火) 05:03:00
弁護士に頼めばいいんじゃね?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:03:04
バカだなあ、おまいら
ほい
http://q.hatena.ne.jp/1162105954
185名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:10:02
>大腸内視鏡程度の検査するのにも保証人の署名捺印無しでは出来ない
>病院がほとんどだからな。嘘だと思うんならどこでも良いから
>病院に電話して聞いてみろよ。

そんなことないよ。
大腸内視鏡検査で保証人の署名捺印ってなんだい?
俺は、そんなもの要求されたこと無いぞ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:11:50
私の場合ですが、近くの総合病院(旧国立病院)に入院した時のこと・・・

保証人無し→退院まで同意書受理保留→退院時に医療費支払→同意書受理

でした。

病院によって対応が異なるので、一度入院される病院に

確認されるのがよろしいかと思います。

187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 17:23:09
病院にいきなり電話して保証人要りますかって聞けば
「いる」って答えるに決まってるじゃないか

すべて情況によるから直接、病院と相談することだ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/31(日) 23:21:30
要は、金の取りっっぱぐれの心配してるだけだろ。
文句言われたら、前金で払え。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/01(月) 01:02:34
あけおめ!
金の問題だけじゃなくて、もし死んじゃった場合の死体引き取り人を
はっきりさせておきたいんだよ。病院以外にもホームとか賃貸住宅
とかも。若いうちはいいけど、ある程度年いったら切実な問題。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:43:49
医療関係は開き直っちゃえば保証人なんていらない。
「保証人なんていない」
「いないと手術できない」
「じゃあ適切な医療行為を拒否したことを然るべき機関に訴え出るので
病院として公式の回答を文書で出せ」
という話になれば病院は公式にそんなもんだせるわけないから向こうが折れる。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/22(日) 16:25:39
然るべき機関ってどこ?

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/22(日) 16:34:06
>「じゃあ適切な医療行為を拒否したことを然るべき機関に訴え出るので
>病院として公式の回答を文書で出せ」

 つづき・・
「ベッドが空いていませんので他の病院へ逝ってください」
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:47:28
既婚の90%以上が子供いることになる?←間違い

でも子供が死んでる場合も10%ある

子供が出来ても離婚するケースが10ッ組に3組ある
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 16:54:15
>184
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 23:47:35
制度が変わるだろ。
20代後半の生涯未婚率が、男女共に3割になる見込みだし。
あと、離婚者や死別を1割と考えれば、全体の4割が治療に困ることになるもんな。

ま、その前に国が滅ぶ危険性の方が高いがな。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/04(金) 20:09:56
医療関係は開き直っちゃえば保証人なんていらない。
「保証人なんていない」
「いないと手術できない」
「じゃあ適切な医療行為を拒否したことを然るべき機関に訴え出るので
病院として公式の回答を文書で出せ」
という話になれば病院は公式にそんなもんだせるわけないから向こうが折れる。

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/22(日) 16:25:39
然るべき機関ってどこ?

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/10/22(日) 16:34:06
>「じゃあ適切な医療行為を拒否したことを然るべき機関に訴え出るので
>病院として公式の回答を文書で出せ」

 つづき・・
「ベッドが空いていませんので他の病院へ逝ってください」

 さらにつづき・・
 →本人脂肪。
 →血縁(遠い血縁含む)が金目当てで、病院・対応した医師・看護師を提訴。
 「なんで適切な治療をしなかった、ゴラァ!」
 →病院、医師、看護師敗訴。多額の賠償金を払う。

 やっぱこれからの社会は暗い。


195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/05(土) 00:39:23
妹よりは俺が先に死ぬだろうし
兄弟仲は良好かつ、いとこ同士もよく飲みにいったりして関係良好
妹は結婚して孫もいるから、結婚を親にグチグチ言われることもあまりない

こりゃもう結婚しなくていいっていう神のお告げだね
196獣太:2007/05/30(水) 08:41:52
病院が手術や入院を保証人付けなアカンようにしたのは外国人、とくにブラジル人のバカ共が治療費を踏み倒してるからだよ!奴らは健康保険も持ってないから莫大な金額の損害だよ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:25:18
ho
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 17:56:00
親兄弟が死んだら→手術しない
老衰したら→役所が火葬してくれる
199ななしです はい:2007/07/08(日) 20:18:06
身元保証人がいないのも困りますが、刑事罰などで身元引受人が必要なんてときはどうなるんでしょうね?そうそう頼める知人っていないものですよね?法制度で誰か紹介してもらえるものなんでしょうかね?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 20:26:21
身元保証人がいないケースでこれから困る人は確実に増えると思う。
それは、ある意味ではビジネスチャンスだよな。
需要は着実に増えるだろうし。
まあ、実際にやろうとしたら、いろいろと法規制があるかもしれんがな。
201ななしです はい:2007/07/08(日) 21:02:23
>>200
そんなビジネス既にありそうな気もしますよね・・・
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/09(月) 13:53:56
>>200
現実に保証人協会やそれに該当する会社はいくつかあるよ
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 02:14:48
でも悪徳しかないんだってな。当たり前だよな。
頼る家族・友人がいない老いぼれジジババだから反抗できないと思われるんだろう。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 14:51:55
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 15:54:04
>>32
独身で老人ホームに入ってる人
いっぱいいるよ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 21:58:47
保証人がいるからだろ。
甥あたりがいやいややってるケースが俺。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/23(月) 11:24:25
>>205
養護老人ホームだろ、それ。
市町村がやってる奴。
あそこなら保証人がいなくても入れる。
その代わり最低限のサービスしか受けられない。
問題がおきてるのはたいていがその施設。
金払って入れる特養あたりは問題がおきにくい(老人=客だから)
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/24(火) 19:11:24
>>207
>市町村がやってる奴

保証人要ると思うんだけど。
保証人不要な自治体あったら教えてくれる?引っ越すからw
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 03:10:13
友人に私立大の医師もいないのか?
ってここ貴族板だよな?

コネクションが貧弱な貴族って珍しい
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 15:53:06
>>207
>市町村がやってる奴でも身元引受人がいないといくら金持ってても
入れてくれない。ボケや死んだ後の後始末が厄介等の理由。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 19:41:27
>>208
後見人制度でググってみ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/25(水) 20:39:53
で、どこの市町村?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:34:08
後見人制度使える人は第三親等までの親戚が誰もいない人だけだろ
いても、付き合い無いとなってもらえないし、後見人制度もつかえないから最悪。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:57:13
損得勘定ぬきで人のために何かをしようとしないくせに、
自分が困った時にだけ人に頼ろうなんてのは虫が良すぎるお話し。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 19:27:50
   ドッカン
          ドッカン
                  ☆ゴガギーン
        .______
.        |    |    |
    ∩∩   |    |    |  ∩∩
    | | | |  |    |    |  | | | |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (  ,,)   |    |    | (・x・ )< おらっ!出てこい>>207
   /  つ━━"....ロ|ロ   . | l   |U \保証人がいなくても入れる所説明汁!
 〜(  /   |    |    |⊂_ .|〜   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   し'∪  └──┴──┘  ∪
216名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:11:58
私は国家公務員の独身の兄が居るので入院、手術は兄が保証人でいいよね?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 17:07:46
>>196
亀レスだが、ブラジル人の人口が日本一多い静岡県浜松市内の複数の
病院のウェブサイトを見てみたが、入院時に保証人が必要だとは書いてなかったよ。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:07:27
任意後見人なら身内じゃなくてもなれるよ。 例えば弁護士や司法書士や介護福祉士なんかで構わない。
私もある人金持ちの後見人してる。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:35:14
その金持ちがボケたら身ぐるみ持ち逃げしようぜw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 18:36:04
入院や手術の際の保証人は、債務保証の他に死亡したときの遺体引受けもしないといけないから、
現実問題として親族とか極めて親密な友人位しかなってくれる人が居ないんじゃないか?
任意後見人が債務保証やら遺体引受けをしてくれるとは思えないが・・・
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:06:26
KO大学病院
サイトを見た限り、入院時に保証人や身元引受人を立てろとは
書いてなかったぞ。
病院によっては保証人不要ということもあるんじゃないか?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:16:07
順天堂大学医学部付属病院だが、
保証人を立てろとは書いてないが、
予納金を積めと書いてあった。
予納金の金額は判らんが。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:29:20
サイトに入院時に保証人や身元引受人を立てろとは
書いてないが、どこの病院でも必ず必要なことなので
常識として書いていないだけだろ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:34:04
入院時じゃ無くても大腸内視鏡検査とかのただの検査だけするにしても
保証人、身元引受人いないと拒否されるだろ。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:36:01
誰でも独身の方が気楽で良いですよ、だけど、こういう保証人の
深刻な問題があるからしかたなしに半分、いやいや気の進まない結婚してるんだろ。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:51:21
T大病院など、サイトに保証人を立てろと書いてある病院もかなり沢山あるが、
その細部(保証人の人数、本人との関係)については結構バラバラなんだよな。
入院時に保証人を立てさせることって、ホントに常識なのか?
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:52:48
だから死んだ時の身元引き受けなどを身内の無い人にしてあげるために任意後見があるんだ。月三万貰ってる。手術保証もした。 まあ詳しくは病院に聞いてくれ。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 19:55:26
公立病院なら保証無しでも構わないところ割りとある。 相談員が相談に乗ってくれるよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:01:15
相談員って町役場の福祉の相談員か?

公立病院なら保証無しでも構わないところ割りとあったとしても脳外科とか
心臓外科になると保証人いないと必ず断られるだろうが。
公立病院なら保証無しでも良い場合は命にかかわらない入院の場合だけだろ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:21:19
生活保護になれば無問題w
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 20:59:15
>>公立病院なら保証無しでも構わないところ割りとあったとしても脳外科とか
心臓外科になると保証人いないと必ず断られるだろうが。

友人♂(一人っ子、親が他界、資産・年収あり)は、病院のソーシャルワーカー
に相談にのってもらったらしい。

そしたらお金は事前に供託金のような形で病院に預け、同意書に自分で判を
押しOKだったらしい。

仮に手術が失敗しても訴えてくる身内はいないし。万が一手術で亡くなったら市の職員が
引き取りに来てくれることになったらしい。

一人で抱え込まないで病院の相談窓口や弁護士、市町村の福祉に相談して
みたほうが良いと思う。

あと裕福な人は、年取ったら任意後見を弁護士かなんかに頼めばよいと思う。
お金はちょっとかかるけどね。貴族なら蓄えあるでしょ?

まあ、老後は熟年結婚もアリだよね。幾つになっても結婚なんて出来るんだからさ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:21:41
本当に身寄りが無い人は相談にのってもらえるが
自分のように20年間音沙汰が無い兄弟がいる場合には
どうすればよいですか?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/10(金) 21:49:57
>友人♂(一人っ子、親が他界、資産・年収あり)は、病院のソーシャルワーカー
>に相談にのってもらったらしい。
>そしたらお金は事前に供託金のような形で病院に預け、同意書に自分で判を
>押しOKだったらしい。
>一人で抱え込まないで病院の相談窓口や弁護士、市町村の福祉に相談して
>みたほうが良いと思う。

答えが出たね。まあ、病院も商売だから、結局はカネだよな。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 22:44:06
頭も身体も弱くなってきたときに、他人に頼む度胸があるか、だ

>>207の保証人がいなくても入れる市町村がやってる養護老人ホームはどこよ。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 23:42:16
そのために元気なうちから任意後見を見付けておくんだろ。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 09:48:42
みつけねーよ
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 11:20:35
そんときになったら考えれば良いだろ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 17:58:07
いろいろな病院に聞いてみたが、供託金うんぬんでは
駄目だといわれた。保証人は必須だといわれた。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:05:20
切実ですね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 18:15:12
病院に勤務してりゃ良い。
オレ病院勤務だし。
診察とか全部ただ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:24:53
>>238
保証金を積んでもらうのはやってません、保証人を立ててください、という病院の方が多い気もするが、
もし自分が通院している病院に入院したいような場合、その病院にいるケースワーカーに相談すれば
結構柔軟に対応してもらえるかも知れない。
まず外来で受診したうえで「実は・・・」という感じになるかな?
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 19:30:21
個別に病院を調べてみると、保証金を積んでくださいというところも結構ある。
順天堂大学病院は既出だが、他にもあるよ。
例えば、千葉県の習志野第一病院は、入院時に10万円預かるようだ。
http://www.naraichi.or.jp/nyuin/index.html
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:07:23
保証金を積んでくださいというところも結構ある>それは保証人を立ててて
さらには保証金も必要と言うことです。
嘘だと思うならば病人に電話して聞いて御覧なさい。
保証人はいるの当たり前だから、わざわざHPに書いてないだけですよ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 20:44:56
保証人は、別世帯で独立した生計を営んでいることが必要なので、
配偶者はダメだろう。ということは、独身でも既婚でも(困難さは)
変わらないんだろうな。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:28:22
>>243
当方ではその根拠を見つけることができませんでした。
「当たり前」と仰る以上、貴殿におかれましては何らかの根拠をお持ちと思料します。
つきましては、根拠についてご説示いただけましたら幸いです。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:28:44
お前、天然の馬鹿か?
保証人なんか一番良いのは同居の親とか兄弟なんだよ。
そんなことも知らないってまだ高校生ぐらいの子供か?
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 21:31:05
245君、何でも良いから休み明けにどこでも良いから3箇所くらいの
病院に電話してみ、すぐに常識が理解できるようになるから。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:27:45
>>246
病院によっては別所帯の保証人を要求する所あるよ。
たとえば
http://dent-hosp.ndu.ac.jp/~nduhosp/pages/hospitalization.html
とかな。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:45:23
このスレの>>39にも書いてあるね。

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2006/10/18(水) 01:16:28
入院だけでも保証人が二人いる
一名は「配偶者・保護者または近親者の方」
もう一名は「上記の方とは別所帯で独立の生計を営む成人の方」
となっていることが多い。
当然、手術に際してはもう一度保証人のサインが必要になる。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 22:54:56
別世帯で定収ある方と言われた。奥さんにいてもダメだし兄弟がいても無職ならダメだな。
まあまずは病院で身の上を話せば、親身に相談に乗ってもらえる。あとは弁護士や社会福祉協議会とか。 抱えこまずに相談するんだ。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:04:57
独身者には重要な問題なので、このスレには関心を持っている。
それでだ、入院や手術をする必要が生じたときには、保証人が必要ですと
言われた後、その病院にいるソーシャルワーカーに身の上を話して相談すれば、
どうにかなるというわけだな。
別に生活保護を騙し取ろうというような話じゃないんだから、邪険にはされないと思う。
希望的観測も混ざってるが。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 23:53:12
もう一名は「上記の方とは別所帯で独立の生計を営む成人の方」
となっていることが多い。
>
そうだけど、現実には保証人は身内の一人だけいれば
それで済む場合が多いよ。
全然0だと相手にも去れないが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 02:43:03
じゃあ身寄り無い人は死ぬしかないんだな。だが、保証人作るためだけに無理矢理結婚は出来ないや。悩む。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 09:13:52
保証人なしでいいですかって、病院の窓口担当者に聞いてもダメって言うよ。だって、
ソーシャルワーカーじゃないから、相談持ちかけられても対応できるような立場にないから。
まず、「入院に関連してソーシャルワーカーに相談したいんですが、いつ来ればよろしいでしょうか?」
と聞いて、後はソーシャルワーカーに身の上話して相談に応じてもらうことだな。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 10:27:36
知人の親せきで、この問題にぶち当たった話を聞いた。

その親せきは、若い頃は友人同士で保証人になっていたそうだが、それも
不可能となり、その知人を頼ってきたそうだ。しかし、日ごろから親せき
付き合い皆無ゆえ、「なに言ってんの、コイツ?」と親せき中は猛反発。

それでも、心あるお年寄りたちが面倒をみていたが、そのお年寄りたちも
あの世へ。

最終的にどうなったかは知らないが、持ち家を担保に保証人になってくれる
業者に依頼したとか・・・

日ごろの親せき付き合いは大切。若い連中に小遣いやっとけ、オマエラ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:00:21
ケアマネをしてる友人は、たまに見寄りがない人の保証人になるらしい。 ただ、実際に支払いを回されても困るから、金持ち老人のみ引き受けると。 やはり金と友人と人脈は大切に。誰かが助けてくれる。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:09:32
昔、ソーシャルワーカーに相談したことあるけど、保証人立てられないと
この病院では駄目だ!と5箇所にいわれた。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:37:48
保証人立てられない、カネも無いじゃあ、どうしようもないかもな。
カネがあれば違うんだろうが。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 11:52:09
いいや、供託金として1000万円用意すると言ったが、
保証人立てられないとこの病院では駄目だ!とソーシャルワーカーに5箇所の
病院でいわれた。


260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:17:01
なんか訳わからんアラシみたいな人がいるな
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:19:37
保証人無しなら無理と言われたが任意後見立てれば可能と言われて、弁護士に任意後見になってもらい、手術受けた人がいる。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 12:58:12
賠償責任保険と医療保険に入ってるが、
それらの保険に質権設定してもダメなのかな?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:21:09
>>259
ソーシャルワーカーにしたって、1000万円用意すると
いきなり言われても信じ難いだろ。
現金か銀行口座の残高証明でも見せればまた違うと思うよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 17:49:47
わずか1千万円ぐらいで、どうして信じがたいの?
ある程度の老齢の人なら誰でも持ってる金額だと思う。
いずれにせよ、定期3000万円、普通預金2000万円
入ってる銀行通帳ちゃんと見せたよ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:08:37
賠償責任保険と医療保険に入ってるが、
それらの保険に質権設定してもダメなのかな?>>
金銭の問題ではなくて、手術事故などで寝たきりになったりした場合、
どうするかと言う問題がある。身元引受人は無くてはならない。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 18:12:18
誰でも独身貴族のほうが楽で宵に決まってる、
でも身元引受人の問題があるから
遅かれ早かれいやでも つまらん相手とでも
結婚することになる。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:07:36
変なアラシは辞めてくれ。俺は一人っ子だ。
仮に結婚しても、自分達夫婦に子供が出来ず、妻に先立たれたら、やはり最後は一人になる。
そうすると今まで叔父叔母や従兄弟と実の家族みたいにしてきて良かった面もある。
みんな、親戚や友人は大切にしような。
あとは貯蓄だな。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 19:23:57
ちゃんとしたNPOとかに身元引受を頼むと
約200万円かかるよ。
詳細は「NPO」「身元引受」でぐぐってくれ。 
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:03:34
一回入院するごとに200万だから10回で2000万すぐに飛ぶな
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 20:06:30
変なあらしって
現実にそうだから
仕方ないだろ
独身貴族なんてのんきな寝言言ってられないんだよ
現実は厳しい。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 21:48:10
学生時代の話を思い出すな。

早稲田の友人が住んでいたアパート。
共用の呼び出し電話があった。
相手「●号室の●●さん、お願いします」と頼まれたそうだ。

そして●号室に行ってノックするが反応がない。
友人は、再び電話に戻った。

友人「●●さん、留守のようですよ」
相手「もう一度、よびかけてもらえませんか?」

友人は、もう一度●号室をノック。そして、鍵がかかていないことに気付いた。
暗い部屋の中に、ぶ〜〜〜〜ん、と虫の飛ぶ音が聞こえたそうだ。ふとんの中で、
誰かが寝ているようだったという。

友人「●●さん、電話ですよ。起きてください」

友人は、ゆさゆさとふとんを揺すった。臭いなあと思ったそうだ。暗闇に目が慣れて
きて、自分が揺らしているものは、肉片のついた骸骨だということにようやく気付いたそう。
腰を抜かして、電話に戻った。

友人「●●さん、死、死んでます!!」
相手「そうですか、やっぱり。よくあることなので驚かないでください」

電話口の相手はソーシャルワーカーだった。
●●さんは、身よりもなく入院することもできない糖尿病患者だったという。


272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:24:18
まあ長生きしたくないし別にいいや。
兄弟や親戚がいれば独身でも構わんだろ。入院出来なきゃ死ぬしかないがそれも人生。
嫌なら熟年結婚すれば解決。既婚でも子供いなきゃ同じだろ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 23:56:44
どうしようも無くなったら自殺すればいいだけだ

自らの命を絶つことが出来るのが人間という高等生物
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 00:44:56
あの世というのが無ければよいけど、
自殺は殺人以上に最も罪が重いからな。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 01:02:03
死んだあとの事なんて知らね
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 08:40:18
その程度のために数億円の壺買う神経を疑わざるをえない
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:33:20
体のどこかが急に痛くなったということで、
救急車を呼び急患扱いで入院させてもらうというのはどうかな?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 15:39:22
診療くらいはしてもらえるんだろうけど

特定の感染症にかかってるとかない限り、
医者に患者を入院させる義務は無いらしいYO?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 16:51:00
救急患者でも、病院はベットが満室という理由で断るところが多い。
入院させなければならない義務は病院には全く無い。
特に私立病院は冷酷ですよ。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:55:15
死んだら献体だろ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 19:13:33
めんどくさい毒男の献体イラネ
ここでも、ご遺族(肉親、配偶者)の同意がひつようです。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 20:20:08
まあ貴族謳歌してから晩年に結婚するわ。
未亡人とか。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:05:18
貴族謳歌しちゃうと、貯金は無いわ、他人と暮らす柔軟性は無いわで
未亡人でもくっついてくれないんじゃないの
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:31:11
例えば65になって55の女と結婚して性交する気起きますかw
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:48:29
性交とかより残りの人生のパートナーだよ。
貴族なんだから金はたくさんある。
何が何でも貴族を悪く言いたい奴らがいるな。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 23:26:57
>>284
男女の寿命の差からいって、むしろ未亡人が年上になるんじゃないの?
音無響子さんみたいなのが来るわけないし

しかも60〜代の未亡人とかって子は稼ぐわ孫育てしてるわ年金貰ってるわで
わざわざ再婚する必要とか感じてなさそうだぞ?
まー数は多いだろうから探せばいるんだろうが
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 00:10:30
探せばたくさんいるだろ。子梨バツイチや婚姻歴なしキャリアウーマンとかの方がいいな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 03:05:25
資産があるか家事が出来るかが必須な相手だね
まぁ貴族なら楽勝だろう
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 11:12:27
結局どうすればよいの?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 20:22:20
>>289
保証人会社を利用しつつ、一生を一緒に過ごせそうな結婚相手を50までに探す。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 18:35:30
>>289
しねばいいんじゃね?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:32:58
定年後まで貴族して定年後または親の死後結婚。 ダメなら任意後見。 あまりに長生きしたら自殺。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/27(月) 13:30:02
こういうの利用すればよいよ

http://www.oct.zaq.ne.jp/yasuragi/iryou.html
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 09:15:50
いろいろあるんだね。

NPOも任意後見も普及するといいね。

既婚者だって妻や子供に先立たれたり、離婚して家族と疎遠になるかもだし。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 19:02:46
>>293
料金とか肝心なことが全く書いてないようだが、やっぱり全財産つぎ込ませて
ぼけたら捨てれば最高にもうかるよな。身寄りがなきゃ文句言う奴いないし。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/29(水) 22:19:03
そんなの分からんだろ。 真面目な団体もあるんだし。ボケたら本人は分からんから関係ないよ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 16:33:29
俺が親知らずを抜きにいったとき
治療直前に契約書にサインさせられたぞ。

西成の病院なんかひとりものの乞食が
がんで死んでるよ、看護婦のおばちゃん付き添いで
死んでる。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 02:11:49
bb
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 13:06:22
最近医療費を踏み倒す奴が多いせいで病院側も警戒しているらしい
先日の妊婦たらい回しも、全員それまで一回も病院にかかったことがなく
(妊婦なのに!)病院側が踏み倒しを警戒して拒否したとのこと
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/47948.html
救急車を呼んでも、入院どころか診察すら拒否される

予め病院に患者が数千万積んでおけるシステムがあれば
保証人がいなくてもよくなるかもしれないが…
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 21:28:21
身元引受人無し→入院、手術拒否→
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 22:37:14
>>297
何が言いたいのか全体によく分からないんだが、西成の病院は
普通の地区の病院と全然違うんじゃないのか?

ホームレスや日雇いに対するボランティア団体や慈善団体が絶対に噛んでるはず
さらにホスピスみたいなもので、治療のための医療はやってないだろう
医療サービスには現実問題としてお金かかるからね
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:52:21
死にたいときいつでも確実に苦しまずに死ねる方法を考えた方が健全だと思うぞ。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:55:17
>>274
部屋で七輪で焼肉した時に一酸化炭素中毒で死にかけたがやっぱり練炭が一番楽なのかねぇ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 22:59:44
連投すまんが身元保証人の問題はもうすでにビジネスになってるんでそんな心配する必要ないよ。
もちろん非合法です。ネタじゃなくてマジレスです。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 23:54:10
身元保証人協会ってやつか
少し前にテレビでみたけど問題もいろいろあるみたいだな
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:37:32
>>305
ピンきりでんがな蛇の道は蛇でww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 00:53:34
でも手術の付き添いは、だれが?
便利屋さん?
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 02:39:30
<保証人協会の真実 その1>

1アパートの賃貸保証人がいないのでここから保証書を購入する。
2保証書と一緒にへんなカセットが送ってくる。
3日経新聞の切り抜きが入っている。
4カセットには保証人とは。。とペラペラ公演した音声が入っている。
 それを不動産やさんに聞かせて信用させろと言っている。
5不信に思い大阪営業所に電話したらいつかけても留守電。
6留守電いれても返事無し。
7本部に電話したら毎週水曜日の1時から2時までの間しか受け付けていない
 といわれる。
8その日時に電話したら、”あなたは賃貸人でしょうそんなこと言わなくても
 いいの”と怒られる。
9一方的に電話を切られる。
10極めてうさんくさい雰囲気を感じる!!
11消費生活センターに電話したら、案の定苦情あり!!
12警察に連絡すると留守電にいれたらやっと連絡があり金を返すと言われる。
13現金書きとめでお金返ってくる


<保証人協会の真実 その2>
電話をしたら「貴方には保証人が紹介出来ない、だからいい金融屋 紹介しますよ」 といわれる


<保証人協会の真実 その3>
部屋を借りる時に保証人協会に依頼したら、高額の資金を請求された。
どうしても急いで家を借りなければいけない事情があったので、40万近く使い保証人をゲット。
しかし、その時「家賃滞納等があっても保証人協会には一切迷惑はかけない」といった契約書を書かされた。
その後、事故で入院して家賃で大家と揉めた時、保証人のほうへ連絡をいれられ無関係の人間だとバレ
大家から退去命令が出た…orz
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 07:41:05
弁護士とか公証人とかにお金積んだら身元引受人になってくれないかな?
非合法の身元保証人協会なんかよりまともでしょ??
それか信用保証協会とかが業務拡大するとか…
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 17:30:35
弁護士とか公証人とかに一回100万円お金積めば
なってくれるかもしれないけど
年よりはしょっちゅう入院とか多いから
お金がいつまでもつかどうか。
311名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/12(水) 22:13:03
証券会社に5000万預けてる。

証券レディまたは上司が保証人になってもらえないかな?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/12(水) 23:14:50
保証人になってもらえない
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 07:00:49
>>311 普通に考えて無理でしょ。証券レディなんて信用力ないし
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/13(木) 16:34:33
やはり書類上結婚相談所はビジネスになるな。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 01:12:54
これから、合法非合法かかわらず移民が増えれば、家族という保証人を
もつことの価値はあがるだろうな。
今は独身貴族と鼻高々でいれるけど、そのうち移民と同列で保証人難民
として肩身が狭くなるんじゃないかなあ。
316名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/16(日) 10:33:05
結局 入院保証人は誰になってもらえばよいのでしょうか?

親戚 家族なしです。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 11:05:47
誰もなってくれません 死ぬしかないのか?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:15:55
冷やかしなしで。 ソーシャルワーカーや福祉事務所に相談してみて。 あと俺の知り合いは弁護士に任意後見になってもらった。月にニ万弁護士に払ってるが、それ以外は一切払ってない。 抱えこまずに相談してみて。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 12:18:40
手術付き添いはダスキンとかでやってる。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:29:10
手術付き添いはダスキンとかでやってるけど1日5万とかかw
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 15:40:41
俺知り合いはダスキンか知らないが、一日二時間くらい身の周りのことで来てもらったり、退院した後の食事や掃除など。
そんなに高くなかったみたいだ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 19:32:09
いいや、たかいよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:18:02
つーか個人的に雇えばいいんじゃね?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:23:03
無理
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:44:40
無理じゃねーだろ。
日給1万とかで希望者来るぞ。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 21:55:39
ホームレスあたりなら相手にしてくれるかもね
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 11:04:12
日給1万とかで若い娘を雇って個室で・・・・・・・・・・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 11:30:29
>>327
1時間でも2万とかするのに
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 13:17:32
>>328
1日2時間だけでも年間720万円かよ。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/17(月) 19:03:16
安い!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 03:14:29
>328
呼んだのヘルパーじゃないだろ

いや、ヘルパーか
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 11:43:52
任意後見ってボケそうな人が頼む奴じゃなかったっけ?
金があるならできそうな感じ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 12:58:12
ここ読んでると鬱になってくるなーよっぽど金つんで無理矢理籍入れるしかないのかな
仮面夫婦の仕事ないの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 15:20:07
無理矢理籍入れるしかない
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:01:15
>>333
独身をあえて選んでいる人って、病気や老後のことぐらい覚悟してる
のかと思っていた。
すごいなー、と思っていたのに、単に目先の損得しか見てえない痛い
方々のような気もしてきた。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:26:25
病気や老後のことなんか誰も考えてないよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/23(日) 16:30:12
健康は永遠に続かないのにね。30代女が20代の美貌はいつまでも
続くと勘違いして負け犬になったのとかぶる。
338名無しさん@毎日が日曜日 :2007/09/23(日) 23:25:43
安楽死のすすめ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:19:27
身元保証人か何か知らないけどそんなことのために結婚して何十年も我慢し続けるのはイヤ。

てゆーかの原因はストレス(バカ嫁の存在)

ひとりの方がまだ健康!
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:28:40
50代後半くらいから出家すればいいんだよ
誰かが面倒みてくれるし
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 06:20:38
>>333
マジで思案中。
しかし、妨害が多そうだな。
結婚したくないが周りがうるさい、体裁が気になる、保証が欲しい男女を、紙の上だけで結婚させるサービス、
お前らならいくら出す?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 09:22:10
>>341
一千万ぐらいなら。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 10:23:12
>>341
友達の独身主義と相談して無償でお互いの保証人になるようにしたら?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 11:27:38
>>341
なんか、すれ違ってるぞ。
友達は、イザとなったらどうなるか分からない。だから、病院は
保証人を肉親に限定したりするのだ。
そいで、独身高齢者は困るって話だから。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 12:39:15
うちの病院は、入院時に親族と患者とは別住所の職のある保証人計2名が必要だよ。
前者はたぶん死んだときの死体引き取り人で、後者はカネが取りっぱぐれないためだと思うよ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:10:13
>>345
独身者はどっちも厳しいな。身寄りのないヤツにカネの保障をする
やつなんていない。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:13:38
需要と供給の均衡で、売れてないやぶ病院が、割高の保証金前納で
受け入れてくれるんじぇねえ?>独身高齢者
多重債務者に対して銀行は金かさないけど、闇金は貸すのと同じ
論理。ただ、貴族にふさわしいまともな医療は受けられない。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 14:31:45
今、医者不足の時代なんだぞ
どこの病院でも患者いっぱいですよ
そんな病院無いよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 20:23:25
うーん、やはり偽造結婚サービス(偽造じゃないが)は今の日本社会が必要としているサービスだな。
問題は、フェミやら創価やら右翼やらをどうかわすかだ。
フェミは上手く丸め込めそうだが。
あとは法的な問題か。
なにしろこの国は『前例がない』もんにはやたら厳しいからな。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 09:07:44
>>349
「日本社会」は必要としてないよ、そんなサービス。おたくは必要として
るかもしれんが。

351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 22:13:38
347は全体的に頭が弱い感じがするなぁ…学生さんかな。
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:00:03
アパートを借りる時の保証人は不要になった。
保証会社の登場による。
これは慈善事業ではなくビジネス。
需要、商機があれば、頭のいい奴が必ずビジネスとして確立させる。
歴史が物語ってるだろ、心配無用だ。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:02:35
>>352

業者乙

>>308
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:11:44
良スレだよ。 毎年3万人以上自殺者が出る理由の一つだ
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 23:40:25
身元引受人がいなくて手術、入院出来なくて3万人自殺か、大きな問題ですな!
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 07:51:24
>>355 >>354は数多くある自殺原因のひとつという意味だろ、なんで3万人全員になるんだバカ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:19:20
この国はどうなるんだろう?
下手したら、老人一人の方が多くなるんじゃね?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 17:43:36
精神疾患になってしまい、結婚相手を見つけることもままならなくなった。その結果、ずっと独身でいることを余儀なくされた。
それにもかかわらず、「好きで独身でいるんだろう」と思われて何の助けも受けられないなんて、辛すぎる。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 20:54:44
しかし、行政は俺達に冷たくあり続けるよ、絶対に。
国にメリットがあまり無いからな。
だからこそ、市民レベル(俺達)で環境を変えるしかない。
国の都合<人権
な社会を作んないと。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:45:05
>>318でFAでしょ。解決解決。
葬式は自治体によっては供託金を預ければ出してくれるらしい。
着替えとか付きそいとか日常の細々とした部分はちょっと不便かもしれんが
独身でもなんとかなりそう。

>>359 人権活動家キモス
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 21:40:46
気をつけて!!保証人紹介サイト!!
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1094639137/
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:34:34
決めた!おれ今の彼女(女医)と結婚する!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 17:41:53
おめ!
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 04:37:35
>>362
医者か、老後は安泰だな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 14:21:54
おめおめ〜
366名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/09/30(日) 17:30:32
>>360 月に弁護士に2万も払えないよ。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 13:24:54
>>360
社協で働いてる元福祉事務所勤務の友人に聞いたけど
ソーシャルワーカーや福祉事務所はあくまでも「公的機関」でしいかなく
個人の保証人になることは100%ありえないとのこと

>>318は「知り合いの弁護士」が特別待遇で後見人になってくれたから解決しただけで
現実的には不可能
368名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 20:57:14
369名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/10/01(月) 21:16:01
↑ 取り消し
下のがよさそう

http://www.i-hoshounin.com/contents/hospital.html
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:14:19
内容:
東海地方で働くソーシャルワーカーです。
老人の身元保証、身元引き受けを活動の主とするNPO法人があります。
わたしが、保証人問題で困窮する方によく紹介する団体は、家族のような役割を担ってくれ、 費用も良心的です。
病院入院時や施設入所時、アパート契約時の保証人、入院生活に世話、オペ等の同意書サイン、急変時の対応、
死後の対応等、 事前契約にて幅広く対応してくれます。
金銭管理委託においても、きちんと弁護士による管理、監査があります。
このあたりでは行政、医療機関にも信用があるため、この団体が保証人を担うことについては特に問題はありません。
この法人は地域が限定されてしまいますが、同じような活動をおこなう法人はぽつぽつ出ているようです。
お住まいの地域で活動するNPO法人を探してみるとよいかと思います。


371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 02:43:36
そんな美味い話があるんかいな
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:06:24
業者の宣伝ですから
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 13:22:21
>>370
保証人事業って普通ホームレス支援のものしかないって聞いたことあるんだけど…
東海地方って具体的にどこのNPO?
もし本当にあるとしたら、かなり画期的なんだけど
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:24:41
>>323
病院によんで面接して、気に入った娘を雇えばいいのか
近場の病院になら来てくれる人いるかもしれんな
あーでも俺金がないわ・・・
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 16:25:12
もしそういうのが本当にあるのなら、区報とか、市報に載るもんだと思うお。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:16:59
お宅ら独身貴族が死んだところで残された家族が途方に暮れるなんてこともないんだし
病気になったらなったで入院も手術もせず心置きなく死んじゃえばいいじゃん
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:06:08
>>376
そうだね、独身貴族は人権がいらないみたいだから、
それでいいと思うよ。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:14:29
自分らでそういう都合のいいNPOを作ろうという気概は無いの?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:16:04
>>378
無いみたいよ。
なんせ人権すらいらないらしいから。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:51:15
370です。
「NPO法人 身元保証 」等、キーワード検索してみてくださいね。
この辺では割と有名な法人です。NHKでも特集組まれてますよ。
宣伝目的ではないので、実名は控えますが、ググれば一発で出てくるかと思います。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:52:12
>>380
でてこない

NHKでも特集やってたんならここで名前晒しても問題ないはず

出せないのは嘘だから

でFA?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 20:57:58
すぐに出てきましたよ、でFA。
少しでも、皆様の参考となれば幸いです。

ttp://www.kizuna.gr.jp/
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:00:23
NPO法人なのに金額が明確じゃないって何その怖いサイト・・・・
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:24:49
金を気にしないなんて
貴族に合ってるじゃないか。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 11:54:23
素朴な疑問でもうしわけないんだが

全麻の手術なんかの場合保証人だけじゃなく「親族の立会い」っつーのが必要な場合も多いんだが
そういうのはどうすんの?
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 12:12:12
>>385
連れに先立たれた老人なんかはどうしているんだろう?
子供がいるとは限らないし。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 14:24:15
体力の無い老人は全麻必要な手術なんてせんだろ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 15:46:32
>>387
そうか?
俺の書き込みを、煽りと勘違いしたかな?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 16:09:36
>>388
いや、真面目な話なんだけど
癌でも初期なら薬やらで治すし全麻必要な手術老人にする病院なんてほとんどない
つーか、手術の最中に死なれちゃ困る
390388:2007/10/04(木) 19:08:53
>>389
まあ、でも老人つっても、ヨボヨボの死にかけじゃなくて、60代とかの初老なら別だろ。
彼らもちゃんとした医療を受けてるはずだし、
独身だからといって的もな医療も受けられないほどこの国も腐ってないだろ。
と思いたい。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:16:06
医療法人とかコネないの?
それで貴族?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 19:49:47
>>391
どんなコネがあんの?
羨ましいなぁ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:17:54
>>392
普通貴族ってのはそういうコネクションあるもんだよ
そこらの野良犬じゃないんだから
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:22:41
重婚罪って罪重いんですよね?
やべぇえぇぇえぇえ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:26:43
第184条  配偶者のある者が重ねて婚姻をしたときは、二年以下の懲役に処する。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/04(木) 20:57:26
>>393
どんなコネがあんの?
羨ましいなぁ。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:02:58
つか、それまで好きなように金を使って生きてきた独身が
真っ当に医療を受けられると思うほうがおこがましいんじゃない
医療提供者側も付添い人も、どこかに親がいて数千万円かけて育ててるわけだしさ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:10:27
>>397
すきなように生きてる女は?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 13:55:52
同じだよ、>>397にはどこにも「独身男は」なんて書いてない
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 16:05:38
>>399
男に寄生して、好きなように生きてる女だっているぞ。
奴らは保証あるだろ。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 17:09:13
既婚がこのスレにどう関係あるんだ? 男女厨はカエレ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:27:18
>>401
話しの流れ読めない?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:58:04
女と言えば、今80歳代のおばあちゃん達は
戦争で男不足の時代背景のせいで独身者が多いそうだ。
そういう人達でも何とかなっているのだから平気なんでない?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:44:16
>>400
逆玉にのった男もな

結局、それだけの魅力がある人間にはそれ相応の幸せな人生があるってだけだ
魅力も価値も無い人間が好き勝手生きておいて真っ当に医療受けようなんて無理ってだけ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:17:26
>>404
独身=価値無しねぇ。
凄まじい単細胞だな。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 22:23:12
>>404
魅力がないが故に独身な人は、べつに好き勝手やってるとは限らないのでは?

もう無理すんなよ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:31:05
>>403 そう思えるお前は本当に幸せだよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 23:56:46
>>406
魅力をつける努力をしなかったってのは
その時間と労力と金を好き勝手に使ったってことだろ

言い訳見苦しいよ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 13:57:27
>>403
どこで聞いた似非情報か知らんけど、鵜呑みにせんほうが良いぞ

80歳以上で一度も結婚経験の無い女性はわずか3%
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 16:43:38
保証人が欲しいだけなら、結婚したほうがいいのは確実なんだよ。
配偶者や子どもがいれば勿論、死別や不妊だとしても親戚は多くなって、数百万でも遺産でもあれば、手術時のサインくらいはしてくれるかもしれない。

でも、死ぬ前の何年間かは確実惨めだろうが、数十年間気侭に暮らせるいいんじゃないのか?
あんまりキモいのと結婚するのは嫌じゃないか?
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:29:23
>>408
妄想で語りすぎ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:35:48
>>409
ソースも
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:42:05
そもそも保証人の為だけに好きでもない女と結婚する奴っているのか?

妻をもらえばお気楽専業主婦になられて、自分が月僅かな小遣いで働いてる間に
お稽古事に優雅なランチ。若い先生とアバンチュール。
子供も同様。
イマドキは幼稚園くらいから、塾だの習い事だのがデフォ。
やってないと仲間はずれってことで妻がギャンギャン言ってむしり取る。

老後になる頃には資産をけずられ、保証人がいても有料施設には入れなくなってたりしてなw
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 20:59:36
>>397
保証人を仕事と思えばやる人はいるというか、親戚クラスなら実際やってる友達いるし。
貧乏な若い世代はその可能性に気付いているんじゃないかな。
ろくに給料でない会社に苦労して就職するより楽だし大義名分も立つ。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:23:42
>>412
17年度国勢調査

80歳以上の女性は450万人以上
うち未婚の女性は12万人程度

正確には2.7%
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:26:00
>>413
バカだな。おまえんちの親と一般家庭の絆を一緒にするなよ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 21:48:04
>>413
お前、まともな女と付き合ったことすらない童貞だろ?w
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:02:23
>>416-417
童貞乙
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:12:20
ちょっとキジョが通りますよ…
413の言うことはあながち間違いでもないんだよねwwよくある話だし
女より男の方が結婚生活に夢をみがちなのかと
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:45:28
バカはほっとけ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 23:47:12
独身貴族見てるキジョの意見のほうがよっぽど胡散臭い件
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 01:27:51
>>418
童帝乙
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 03:54:16
>>417
まともな女と付き合わないと童貞なのか?

そんなお前はまともなの?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 03:57:35
まともな女がこの世にいると思ってる時点で童貞確実w
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 04:00:05
なるほど
女とろくに付き合ったことの無い童貞からみたら世の中の女はそう見えるのかw

ブサイクな高齢喪女が「日本の男はロクなのがいない!」とホザいてるのと同じ構図だなw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 04:02:53
逆じゃない?ドーテイってやたらと女を美化するし。。。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 04:19:48
童貞は好みの女は極端に美化するけど
それに該当しない女(ヤリマソとか)は毛嫌いするね
ある程度女と付き合うとどっちもどっちって思うけど
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 13:52:28
童貞っていうかモテないから童貞の奴は
モテないのをモテ男じゃなく女のせいにするから
女を攻撃したがる^^

>高齢喪女が「日本の男はロクなのがいない!」とホザいてるのと同じ
言い得て妙
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 20:04:28
>>424のまわりにまともな女がいるわけないよなw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 21:17:26
これ、男だけの書き込み?
幼稚だな。
スレ違いだしビックリした。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:06:19
ここって女が多いね。それも喪。
男を知らなさすぎる。

童貞からみた女はみんなシンデレラw
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 22:21:40
>>430が知性あふれる保証人情報を提供してくれるそうです。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 19:31:14
>>430期待揚げ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 23:57:01
太ももに鉄筋突き刺さって手術したあと一生独身は寂しいかなと思うようになった
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 21:16:19
結局どうすれば…
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 23:53:56
会社で、健康診断をお願いしている
産業医の先生に、聞いてみた。

Q:親兄弟無し・親戚無し・天涯孤独・結婚の予定も無し となっている人間の場合
  入院・手術等で保証人が必要な場合はどうなるのか?

A:殆どの場合、医師の医療過誤・入院・手術に掛かる費用の保証の意味合いが多いので
保証人無しでも問題はない。
 ただし長期の入院が予想されたり病院から歩いて帰ることが出来なさそうな患者さんの
 場合、預金通帳のコピーと通帳を発行している銀行に保証をお願いしたり
 病院から弁護士に依頼する場合もある。

だそうだ。

要は、” 金さえあればおk ” てこった。
安心しろおまいら
437天使男:2007/10/31(水) 10:10:30
保証人なってもいいですよ。
ただし金銭的な負担がかからなければの話だけど。
それと有料です。
30万にて引き受けます。

438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 19:48:58
>>435
マジレスすると病院ごとで対応が違う
対応してくれる病院探すしかない

以前俺が入院してたところは、保証人がいないと手術は絶対不可って言われた
面倒だから転院したけど、そういうところも結構あるらしい
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/01(木) 20:03:31
腕の良い医者がいる大病院なんかは無理っぽそうだな
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/02(金) 21:09:26
つうか
いい頃合いになって死ぬ事に何の問題がある
惜しんでくれる人もいなかろうに
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 16:59:00
スレ違いかもしれないけど
3〜5年ごとに身元保証人を更新させる会社が少なからずあるみたいだけど、
そういうところに勤めてる人はどうやって保証人の都合つけてるの?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 06:33:01
ふざけたコピペできないスレです・汗
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 17:22:01
>>436
このスレが無事終了を迎えるね。
゚゚゚*☆*・゚゚・*:.。。:*゚
*・゚゚・*:.。..。:*・゚
゚・*:.。..。.:*・゚
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 16:52:32
>>443
マジレスすると病院ごとで対応が違う
対応してくれる病院探すしかない

以前俺が入院してたところは、保証人がいないと手術は絶対不可って言われた
面倒だから転院したけど、そういうところも結構あるらしい
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 15:43:18

独身・子なし・親戚なしの人は、結構な苦労を被るが
まぁ、なんとかなると思うよって感じ?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/22(木) 20:45:18
>>436
銀行と病院がタッグを組めば金持ち身より無しを食い物にできるってことだな。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/03(月) 19:16:54
先日、大阪で医療費未払いのままい続けた老人を公園に置き去りにしたとうい事件があったけど
あの事件を受けてうちの病院では「保証人がいない場合の入院は原則不可」になったらしい
これからもドンドン厳しくなっていくかもしれん
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 21:58:44
置き去りはイクナイな。院内でおなくなりになれば問題ないのに。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/17(月) 10:37:56
身よりのない人間が一番困るだろうな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 17:38:44
これはアメリカのゲームです。1度やってみてください。
これは、たった3分でできるゲームです。試してみてください。 驚く結果をご覧いただけます。
このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が
かなったそうです。このゲームは、おもしろく、かつ、あっと驚く結果を 貴方にもたらすでしょう。
約束してください。絶対に先を読まず、1行ずつ進む事。 たった3分ですから、ためす価値ありです。
まず、ペンと、紙をご用意下さい。 先を読むと、願い事が叶わなくなります。
@まず、1番から、11番まで、縦に数字を書いてください。
A1番と2番の横に好きな3〜7の数字をそれぞれお書き下さい。
B3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味の
ある性別名前を書く事。男なら女の人、女なら男の人、ゲイなら同姓の名
前をかく)
必ず、1行ずつ進んでください。先を読むと、なにもかもなくなります。
C4,5,6番の横それぞれに、自分の知っている人の名前をお書き下さ
い。これは、家族の人でも知り合いや、友人、誰でも結構です。
まだ、先を見てはいけませんよ!!
D8、9、10、11番の横に、歌のタイトルをお書き下さい。
E最後にお願い事をして下さい。さて、ゲームの解説です。
1)このゲームの事を、2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけれど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は、貴方がとても大切に思う人です。
5)5番に書いた人は、貴方の事をとても良く理解してくれる相手です。
6)6番に書いた人は、貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌。
9)10番に書いた歌は、貴方の心の中を表す歌。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。
この書き込みを読んでから、1時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーして貼って下さい。
そうすれば、あなたの願い事は叶うでしょう。もし、貼らなければ、願い事を逆のことが起こるでしょう。とても奇妙ですが当たってませんか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 00:23:00
age
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:18:13
独身に限り優先的に安楽死を選択できるようにします。
みたいな制度つくってくんねーかな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 19:59:59
信用できる保証人会社ってふるの
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 10:59:20
いやでも誰かと結婚するしかないな
別にロシアとかタイあたりから女連れてこればよいんじゃないのか?
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:15:08
もしくは若い奴ら、後輩たちを結婚させないように仕向けて
独仲間に入れてものすごく大きくしていって市民権を獲得するとか。
独仲間を増殖させていく
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 11:23:36
もっともっと独仲間増やしていけば必然的にそういう社会になるよな。
だから独仲間増やしていくようにすればいいんじゃない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 12:46:16
老後は海外ですごすのでそんなのいらない。
何回も入院したし。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:17:25
海外だと国保の3割負担も使えない場合が多い、
8割がた自腹払う羽目になるよ。
既往症だと旅行保険も使えないしね。
持病持てば海外にはまず住んでられないよ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:18:38
だから、物価の安い国で若い娘を探して結婚して
日本で住むんだよ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 13:34:47
海外での保険もあるし、治療費もはるかに安いよw
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:09:35
海外での保険もあるしwwwwwwwwwwwwwwwww
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:09:55
治療費もはるかに安いよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 15:17:27
独貴族に生活の話しなど無用!!!

独貴族は生まれながらにして優雅なんだよ



生まれながらの豪華絢爛
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:14:41
医療がもっとも恵まれているはキューバらしいから
キューバに移住すればいい
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:28:01
キューバになんか行っても仕方がない。



急場しのぎだから。


きゅうばしのぎ


キューバ・・・




o(^-^)oフォフォフォ・・・
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:33:11
タイとマレーシアしかしらんが
大腸内視鏡するだけでも70000円くらいかかるよ。
胃カメラでも50000円くらい。
日本なら3割負担で6000円だから10割負担でも
20000円でしょ。
途上国の場合はそういう検査すること自体が非常にまれなケースだから
高くつくらしい。
日本と同じ医療を期待してたら医療費が高くてとても生活できない。
知り合いで脳梗塞になりかけてタイで1ヶ月入院した人が居るが
900万円ほど使ったそうだ。
日本語の通じるぼったくり病院に必然的に入院することになるから。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:47:31
ぼったくられたんだろw
保険に入ってたからタイで個室に入って無料だったよw
そんなに高かったらタイ人が治療うけられるわけないだろ。
オーストラリアなんかも医療は無料じゃなかったかな。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 16:56:57
日本語が通じるってゼネラルホスピタルか?
そこの入院したし、彼女の乳がんも手術したけど
たいした金額じゃなかったな。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 17:04:29
豪州かわら版-医療関連-

3.海外ビジター保険
加入している保険会社によって異なりますが、医師に費用を払った後
その請求書を持参すれば全額返済してくれる場合が多いです。
ただし請求書には診察内容を示すアイテム・ナンバーが
入っていないと無効なるので注意しましょう。
保険会社と契約している病院では、キャッシュレスサービス、
日本語通訳サービスがうけられるところもあります。
日本人観光客や在住者の多い都市にはたいていあります。
http://www.kawaraban.com.au/standard/medical.htm
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 14:41:32
既往症の場合は民間の保険は適応できないよ。
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:44:51
海外での医療を一部負担してくれる国民健康保険
http://www.add7.net/newyork/hoken.htm
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 15:58:37
海外療養費は、一般的な海外旅行傷害保険では基本的にカバーされない
既往症や歯科治療(※)も一定の条件下で給付対象になるといったメリット
があり、民間の保険会社から保険金が給付された場合でも、
減額されることはありません。 日本で使っている保険証が使える
わけではないので、全額自分で支払った後に請求手続きを取る必要があるなど、
少しばかり手間はかかりますが、追加の保険料がかかるわけではないので、
利用しないテはありません!

※最近は、保険によっては既往症や歯科治療をカバーする特約が
ついたものもあります。。
http://allabout.co.jp/study/homestay/closeup/CU20030706/?FM=cukj&GS=ikujimoney

滞在が長期(概ね1年以上)の場合は、海外旅行傷害保険の長期プランや現地の
保険オプションを検討するといいでしょう。学生ビザでオーストラリアへ入国したり、
イギリスに一年以上滞在したりする場合など、国やビザの種類、
滞在期間によっては、指定された現地の健康保険に加入する義務が
生じることもありますので、滞在先国の規定をチェックすることもお忘れなく!
http://allabout.co.jp/study/homestay/closeup/CU20030706/index4.htm
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:07:29
どっちにしても、オーストラリアみたいな人種差別きつい国は興味無いわ
向こうでは女にも相手にされんそうやね。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 18:09:21
あんたは女なのね、だからイギリスとかオーストラリアに
関心があるのね、女はおもちゃにしやすいから持てるらしい
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 04:08:59
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 04:59:00
>>474は早く病院に行ったほうがいい
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:26:02
猫も杓子も保証人と言う事だが、保証人いなければ生きづらい
というのはおかしいんじゃないのかね?
保証人のいない者には人権上、国が保障するか、もしくは、保証人制度を
全面廃止にするべきではないのかね?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 21:27:50
独身は未熟者で言い換えればガキなんだから
人権制限されても仕方ないよ
未成年者に参政権がなくても誰も不思議に思わないだろ?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 21:56:14
「任意後見」「独身」でぐぐると
いろいろでてくるけど 
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 15:41:16
age
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 23:06:52
一人身です42歳
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 16:21:53
ごしゅ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 01:12:20
とある掲示板で鬱だかで救急車で病院に運ばれて、保証人かいないからってタクシーで帰されたって人を見たぞ。


結婚したくねーし
子どもは尚更いらねーし
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 15:00:00
kizoku
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:54:30
周囲に幸せな結婚をしてる奴がいないから、
自分は一生独身でいいって言ってる奴は
周囲に孤独な高齢者がいないんじゃないのかな

孤独な高齢者っていうのは本当にわびしいものがあるよ…
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:02:05
純粋に金の話なら、海外のホテル泊まる時みたいに、
クレジットカードで支払い能力確認→カードで支払い
のように出来ないもんかね。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 22:34:07
5日前に主人が入院したのですが、保証人二人が必要でした。
私の両親はすでに他界し義理の両親と兄妹は熱心に活動する宗教の信者で結婚当初から世間とは違う暮らし考え方が合わず絶縁したので、連帯保証人は頼めません。
保証人がいないために賃貸マンションにすら入れず、古い家に高い家賃を払う約束でお願いし住んだこともあります。
3年前に保証人がいらない暮らしのをするためにようやく分譲マンションを買いました。コツコツ夫婦でお金をため、生命保険も4社入り、いざと言うときに困らないようにしてきたのに、なんの意味もない
んですよね。連帯保証人と保証人は違いますよね。誰が債務者と同じように請求される連帯保証人に簡単になってくれるんでしょうかね。連帯保証人を二人も要求するなら入院治療費等の見積りを出してくれないと、金額が不明な連帯保証人って
なんなんですかね。見積り出してくれたら、そのお金を支払ってやるのに。
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:55:00
俺は、怖い。将来保証人もなく、病院に入院すらできない状況を考えると。
認知症になったら、一体どうなるのかと考えると。
いくら金があっても一人ではこの先生きていけない気がする。
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:06:56
まぁ死ぬまでは生きれるだろ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 02:52:13
世の中てのは信用なんだよ
資産180億あるジェイコム男だって定職がないからクレカすら作れん

一人身じゃ信用されんよ。病院行っても門前払いだ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:24:41
>>490
お前の未来だな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:05:06
要するに普通に暮らしてれば身元保証人くらいは見つかるはずで
そうでない奴はどこかしら普通ではないって思われてるんだろう
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:10:24
生涯独身を選択する人って人間関係が煩わしいと感じる人が多いと思うんだけど。
兄弟や親友なら頭下げて頼めるかもしれんが、
親戚とか普段付き合いない人に保証人頼めるんだろうか。
この板の常に上位に位置する独身宣言して気勢を上げている人たちは認識してるんだろうか。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:53:10
>>493
彼らは金で全てが解決すると思ってるだろw
中には、面倒が起こる前に自殺すると言ってるのもいるけど。
まあ、癌とかで余命宣告されたらそれもアリかもだけど、例えばの話、単なる潰瘍や盲腸で、
でも保証人必要、なきゃ手術できないって言われたらどうするんだろうね?
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 11:01:38
もうガン保険も入院特約も掛ける必要ないな。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:09:07
ガンになったら自殺するつもりの奴はそうなんだろう。
ただそこまで覚悟してる奴は少なくて、実際には今さえ楽ならいいって奴が
気勢を上げてる連中なんだと思うが。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 19:53:11
がんのような大病にかかって自殺するならともかく、
盲腸程度で連帯保証人立てられないがために死ぬって
どうなのよ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 20:35:54
もうあれだ。みんなで『きずなの会』に入会しかないな。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 05:13:22
他人がどう死のうと興味が無さそうな連中だね
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:05:54
もちろん医療費の確保も大事だが
病院が保証人無しで一番危惧するのは
退院後に行きどころが無い事情が生じてしまう場合があるから
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 04:21:31
「専業主婦業は1200万円」 この数字は高い? それとも安い? gooニュース

「三食昼寝つき」なんて言葉はどこへやら。家族構成によってその大変さは違えど、家族の生活全般に渡る労働をこなす主婦業。
仕事の種類は多様で終わりが無く、労働時間とプライベートの境界線はあいまい。
そして、365日休みなし。専業主婦の労働条件はなかなか厳しいものです。
米人材情報会社サラリー・ドット・コムが主婦業を給与換算したところ、
年棒にして11万6805ドル(約1200万円)に値するという試算が発表されました。

これを伝えた記事によれば、主婦の仕事をプロの仕事に置き換え、外注費用として算出。
その結果、調査対象となった専業主婦らの労働時間の平均は13.5時間を上回り、
超過勤務手当てが加算されたため、このような数字となったのだそうです。


主婦業を雇う場合の給与換算はどうなるのか?という疑問は囁かれていましたが、
とうとう上記のニュースで「年棒1200万円」と出てしまいましたね。

平均労働時間は13時間半といっても、これが会社員ならとても大変でしょうが、
家の中でテレビなど見ながらだらだら仕事をしても許されるのが主婦業なのです。

今の日本の女はこれをネタに更に待遇向上を突きつけてくるでしょう。
家電の普及で実際は家事も楽になったというのにね。
単独で生活する独身男性は自炊掃除洗濯など家事も自分でこなせますよね。
よほどの不適格者ではない限りは単身生活で適応できるのが普通の人です。
外食産業の発達、家電製品の発達と普及、性欲解消もデリバリーで済ませられる時代
となった今、あえて結婚する必要性はないのです。

「主婦を雇ってはどうですか?」ええ?!
サラリーマン平均よりちょっと上の600万足らずの俺にはとてもとても養う事はで来ませんよ。
俺の給与じゃどう逆立ちしても年棒1200万円相当もする専業主婦業は
雇えませんので一生独りで生きて逝ってください。
だって大丈夫だろ?主婦は年俸で1200万円の価値があるんだからなww
男に頼らずに1人で生きていけるよw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 02:18:10
age
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 12:53:37
>>490
遅レスですが、余裕で作れますよ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 08:10:55
2ちゃんねるは統一協会が運営(3:20から)
2ちゃんねるは朝鮮カルト、ユダヤ権力にとって不都合な発言をする人間のIPアドレスを集めたり、個人情報を集めるための道具
http://jp.youtube.com/watch?v=D9_KTEk2ukE

【社会】「言いたいことは言えたので、スッキリ」 ベンジャミン・フルフォードさん、山口組総本部前で拡声器で抗議活動★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213784588/
山口組の本部に行ってきました・・ベンジャミンさんのブログ
http://benjaminfulford.typepad.com/benjaminfulford/2008/06/
レポ・・ベンジャミンの山口組本部「道場破り」見に行ってきますた。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/news/20
92/1213458949/50-51   ←↑接続

公明党支持者の金さん殺される

在日なのに同和幹部(?)で元ヤクザで創
価の金さん 妻に射殺される http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1213694629/ 

830 : カー・コローグ・ヨメ(コネチカット州):2008/06/18(水) 09:10:12.30 ID:LfOctBI0O
ニュースで流れた金さんの自宅の表札が日本名だった件

ヤクザの9割は「在日と同和」、彼らは恐喝のために右翼団体を名乗る
http://www.youtube.com/watch?v=2uTFIS1RDJg

偉人渡辺昇一が何十年も考え続けて得た結論。
「反日思想の源泉」 渡部昇一
http://www.youtube.com/watch?v=BzfpilmxgBU

勝谷誠彦 【在日特権】三重県伊賀市 住民税減免問題
http://jp.youtube.com/watch?v=ChfpqdwyBTA
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:46:29
貴族じゃなくて貧乏なだけです
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 18:03:25
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 23:44:20
何でもかんでも保証人、保証人って、
いい加減にしろと言いたい。
こんなんだから、優秀な外国人は日本を通り越してアメリカとかに行っちゃうんだよ。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/25(金) 17:38:49
age
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:59:04
お金があれば、心配いりません。保証人紹介会社もあるし、後見人制度もあります。
安全なのは、後見人制度がいいと思います。弁護士が、資産管理や保証人になって
くれます。後見人で、検索すればよく判ります。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:14:54
独身貴族ってのは基本的に「金さえあればどうにでもなる」って考えなんだよ
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:28:21
■男は結婚するべきではないスレまとめwiki
http://wiki.livedoor.jp/marriage_2ch/

■男は結婚するべきではないスレまとめwiki
http://wiki.livedoor.jp/marriage_2ch/

■男は結婚するべきではないスレまとめwiki
http://wiki.livedoor.jp/marriage_2ch/
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:44:14
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:53:33
>>509
確かに金があれば人生の99%はなんとかなる。
けど、金ではどうにもならない1%があるのも現実。
それをどうするか、若くて体力のある今のうちに考えておくべき。
それを「金さえあれば」でごまかしてるようじゃイカンだろ。

結婚はしたけりゃすればいいし、したくなきゃしなくていい程度のもんだが、
万が一の時の準備は万人に必要だ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:01:50
「金さえあれば」とか言ってるけど、ほとんどの奴は十分な蓄えをする前に年を取ってしまう気がする。
男性の独身者の中だと
収入が200万以下が34%、〜400万が43%、〜600万が20%、600万以上の収入がある奴は3.5%(しかも都内)
独身「貴族」は25人に1人もいない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:21:12
貴族じゃないです・・・
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:09:43
保証人云々は支払能力があればいいが
身元引受人は引き取りが必要だから簡単にはいかんね
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:45:31
後見人は自分が意思判断不能つまりボケなきゃ効力を発揮しない
これが基本前提にある
こっちが指図して動いてくれるようなものじゃないぞ
勘違いするなよ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 13:31:32
>>514
これが現実か・・
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:47:23
>>509
でたらめはよせ
>>517が真意だ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:58:33
保証人関連業者詳しく調べた。一言、怪しさ全開だな。
国への届出も必要なく免許もいらない。
これでは暴力団の格好の資金源じゃないか。
何一つ、まともな業者はないね。その証拠に上場企業は皆無。
リスクが高く旨味がないか裏があるのか。
とにかく絶対関わらないほうがいい。身ぐるみはがされるぞ。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 22:11:08
この辺のデメリットには目を背けて独身最強!
とか言ってるガキは張ったおしたくなる
後戻りできない年になってから現実を知って
後悔すんだろうな。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 23:01:26
保証人協会に預託金として1000万払った人がいる。
一人で何もできない緊急時の補助にはそれくらい必要だと。
その手の業者が担保金額を表示しないのは人それぞれだからとの説明。
今の時代、本人確認で他人が勝手に代理として手続きできることは難しくなった。
だから多額の前金か担保が必要になるとの事だ。
保証人には自分の全てを晒さなければならない。それが利用する掟だと。


これ、俺の会社の定年した独身の人の体験談です。
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 09:46:00
保証人協会には暗証番号も教えてしまうようだね
怖いね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:02:39
独身のネックは法定代理人は金で買えないことですね
直系親族がいない人間は覚悟が必要です
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 23:16:10
親父が今、長期入院している。お袋は3年前に死んだ。
入院手術の保証人は息子の俺がなり、治療費は銀行定期を家族の俺が出向いて崩し、
医療保険も家族の俺が請求、医療費控除の確定申告も俺が手続き、無駄な経費削減のため親父の借家を引き払い、役場で住民票を俺の住まいにひとまず移し、携帯や新聞などその他もろもろ息子の俺が解約。まだ他にもたくさんやることがあったが書ききれない。
家族である息子の俺だから割とすんなり手続きができたのがよくわかった。

そこでふと思った。独身の俺がいずれこうなるのは目に見えているわけで、
さていったい誰がやることになるんだ?
なんか恐ろしくなってきた。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 10:18:38
保証人って代理人の意味合いが強いと思うのだが、親族以外が保証人になったら
向こうは相手にしないのではなかろうか?
わかのわからん他人に保証人という名目で何でもやられたら危なくてしょうがないだろ?
お前らその辺どう考えてる?
詳しい奴教えて。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 10:59:35
話がループしてるきがするんだが。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 11:41:15
何この結婚できない子孫遺せない恥晒しスレはw
迷惑にも程があるw
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 12:15:56
>>525
あんたが親族だから銀行も役場も保険会社も受け付けたんだよ。
赤の他人だったら門前払いだね。

>>526
相手にしないね。赤の他人が容易に手続きできたら国の治安が崩壊するね。
だから保証人代理人ビジネスなんてまゆつば物なんだよ。
だって代理人と名乗っても家族じゃなければ相手にされないんだからな。
相手にされないものに何を保証するんだって事。


とにかく親族だけが頼り。いくら独身でもまったく親戚がいないなんてありえない。
戸籍で簡単に身内は追えるんだから、兄弟や甥姪、叔父叔母従兄弟には
挨拶しておくべきだな。とんでもない迷惑をかけるんだから。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:54:49
法学部出の俺も前々から身元引受保証なんてものはおかしいとは思ってた
法的にあかの他人が手出しできるものではないからな
やっぱりみんな渋々親戚がやってんのかな
このスレ読むとマジ考えさせられる
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:12:23
>>525
その父親は何歳なの?

オレはまだ28だが、人生設計というのはちゃんと
立てておかないとなと思ったね。

自転車に一台100万もかけてる場合じゃねーなw
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 20:26:33
保証人の業者って一体何なんだ?
仮に保証人になったとしてもし債務を負ったらどうやって回収するつもりなんだろ
身内でもない他人に権限なんて何もないのにな
どうみてもこのビジネスモデル怪しい
お前らのんきに独身最高なんてほざいてる場合じゃないよw
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 11:27:53
このスレ怖いわ
生涯独身でいれば確実に起こるよな
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:19:31
生保あたりの会社が保証人になってくれる商品でも作ればいいのに
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:25:54
>>534
障害毒なら少しは日本の法律くらい勉強しろ
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 12:46:03
日本人の65歳以上死因ベスト3は、悪性新生物、心疾患、脳血管疾患だけど、
体調悪化や身体不自由や手術入退院を繰り返す期間が発生してしまう。
その独りで生きる事が難しい期間が発病から死ぬまで平均1〜10年もあるぞ。
親しい身寄りがいなくなるお前らどうするつもりなの?
自殺するの?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:13:20
非婚派がだんまりをする壮絶スレw
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:16:24
お前等の話はね、交通事故で死んだ時、部屋のエロ本を誰が片づけるかってのと一緒なの。
はっきり言って無駄です。議論が成立してません。
誰かが片付けるとしか言いようがありません。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:26:32
一つ提案するね
俺らみたいな独身が組合?みたいなの作ればいいんじゃね
月々いくらか出してお金を貯めて、保証人の名前は代表にするとか?
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:37:37
>>538
死んだ後の話なんて誰もしてない
死ぬまでの過程の60〜90歳のトラブルの話をしてる
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:44:52
>>539
相続人の妨げになる一般人にはそんなの必要としてないです。
そんな怪しげな組合、オレン○共済を思い出します。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:51:06
それに備えてどうにかなるの?死ぬ間際のどうでもいい事なのに。
それでも入院したいなら八方手を尽くして頑張ってください。
あと不安解消には宗教がいいと思いますよ(禿笑)
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:51:39
そのうち高齢毒が増えれば国がなんか考えるんじゃね?
なにをどうしたって独身が増える流れはもう止まらないんだし
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 13:57:25
>>542
死ぬ間際はちょっとの時間としか考えてないなんてなんともうらやましい。
五体満足でぽっくり逝くというわずかな可能性にかけてるんだねw
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:02:15
お金がある貴族なら病院を丸ごと買い取ってしまう。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:07:51
大病院の院長、もしくは息子の親友を作る。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:12:45
お前ら迷惑かけすぎw
やばくなったらとっとと自殺しろよ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:39:28
>>543
そんな対策をしたら独身は世間中の笑いものに・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:48:41
病院には「結婚できなかったので身元引受人がいません。」
親戚には「結婚できなかったので身元引受人になってください。お願いします。」
ソーシャルワーカーには「結婚できなかったので助けてください。」
弁護士には「結婚できなかったので保証人になってください。」
家裁事務官には「結婚できなかったので私の成年後見を探してください。」


こんな恥ずかしくてみっともないこと俺には無理ww
いさぎよく自殺しますww
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 14:53:47
>>542
>死ぬ間際のどうでもいい事

全然どうでもいい事じゃない。間際は下手したら何十年にも及ぶ。
お前なめてる。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:38:54
民生委員会がやってくれるんじゃね
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 15:57:57
兄弟がいる
関係も良好です

>>549
さよなら
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 17:57:12
兄弟も老いぼれるんだから甥姪と良好にしとけ

しかしまあ生涯独身は洒落にならんほど迷惑三昧だな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 21:04:20
全部は日本語
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 12:12:59
法律事務所に行く機会が生じたので、ついでにこのスレタイの話について聞いてみた
結論としては法定相続人がすべて権限を持つとの事だ
なぜか小声で結婚して子供を持つことを解決法と示された
屈辱を感じ俺は興奮し声を荒げてしまった
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:00:53
>>536

病院に行って検査しても入院・手術出来ないから高い確率で
現代の医学なら直る症状でも死ぬんじゃね?
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:51:10
非婚派ってのはマジでアホしかいないなと思う、学がないのだろう
お金さえあれば独りで何でもできると思ってる表現がバカに拍車をかけてる
請求権もわからずに誰かがやると思ってるらしいが、たとえバカでも意思能力のある人間に
対して国や自治体や企業は何も手出しせん、請求してこなければ一切関知なし
まあ、それでもありがたいと思っておいたほうがいい、独身でも自己の責任で始末をする
意思のある人間と認められてるんだ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 15:13:32
結婚できない人にそんなこと言っても仕方ないだろ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 20:56:42
>>557
以前、独身は金で何とかなると声高に主張する奴に、具体的にどんな業者にいくら
払って何をしてくれるのと聞いても答えてもらえなかったので詳しく教えてください。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 21:58:20
>>551
民生委員には何の権限もないと思う。
相談や助言してくれるだけだから。
親戚相手にお宅の老人助けてやってくれと電話してくれるくらいの作業だよ。
それに今、児童虐待防止のほうに手間取られてるから。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 00:10:43
自分は独身で責任を回避し自由を謳歌するつもりのくせに
困ったら兄弟だの民生委員だの他人に頼る気満々なのかよ。
見通し甘すぎ
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 07:48:49
病院にとっては金を払ってもらえないのが困る。
だいたいの医療費を先に支払っておけば問題なし。
外国ではそんな保証人も身元引き受けも必要なし。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:00:10
>>562
何も知らないんだな
病院が一番恐れてるのは入院による精神障害や昏睡や死亡で患者の意思を確認できない事
法定代理権限のある人からの依頼がないと動けない
社会はすべて契約書類で動いてるんだよ
多額の金をもらっておけばいいとかガキみたいな事言うなよ
医療費は公金だぞ
その金どこに会計上プールして死後の余剰金はどこに返すんだよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:13:22
独身は考えがおおざっぱすぎるな
金でなんとかなるっておいおいw
その命綱である金の流れ明確にしてほしいね
おつむの弱い発言からして働いてないんじゃね?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:26:17
病院にとって心配なのは医療の失敗などで、
訴えられないこと。
金さえあればいい客なんだな。
死亡した場合には所定の手続きで終了。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:30:18
実際入院した経験あるのか?
手術に対してどんなリスクがあるのか医者に説明される。
後は支払い能力についても質問される。
何かトラブルが発生してもそれについて説明を受けて
同意するかにハンコを押すだけ。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:45:37
個人信託で信託銀行に代理人になってもらい、
病院に口座を開いてもらってそこから引き落とす方法もある。
高齢化社会になればこのようなビジネスも増えるんじゃないかね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 12:54:22
海外での医療を一部負担してくれる国民健康保険
http://www.add7.net/newyork/hoken.htm
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 14:12:49
遺言状でも書いとけばいいんじゃね
病院や国からみて有効になるような書き方があるかも知れん
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 16:48:59
死亡した場合もどのように処理するか信託できるよ。
葬式は行わないで指定した葬儀屋に連絡して墓に入れるとかね。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:18:37
>>567
なるほど
その手があるのか!!
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 18:45:00
おいらがその業者だったら病院と結託し(ry
金持ってて身より無いってさいこー
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 19:17:19
全員の分の死ぬまでずっと使えるベッドが病院にはないんだよ
身元引受人がいなけりゃ退院させられないんだから
病院にしてみりゃリスクの塊なの
金さえありゃ、なんていうけど国民皆保険制度採用してるんだから
大して差別化できるほどの意味はないんだよ
ないよりマシだが
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:00:13
個人信託なんて自分が認知症の時にならなきゃ代理人になってくれないぜ。
お前らボケても自分の資産を守る意味ないだろ、家族いないんだから。
肝心なのは頭しっかりしてりゃ独身は全部自分がやる羽目になるんだよ。
誰も助けてくれないのさ。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:04:39
いや、やってくれる業者はきっと現れる。
なんせカネさえゲットできればあとは早く行ってもらうだけだ。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:11:38
今でもやくざがやってるだろw
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 21:30:40
家族いない人、特に老齢独身なんか金搾取対象の格好の餌食ですよ
家族から訴訟されないのですからね
消えても誰も探さないですしね
連絡もない以上警察も知る由もありません
これはおいしいです
私でも考えます

日本では行方不明から7年時効で毎年10万人が戸籍から消えます
どんな人たちなのか詳細は発表されませんが大半が独身かもしれません
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:05:16
>>574に追記するが、禁治産者になって初めて国や自治体が補助する。
まあ、庶民も意外と知らないから、独身が体調トラブルに出会うと肩透かし食らうんだよね。
全部自分でやって下さいと言われ家族のいない人は驚愕するんだ。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:19:24
孤独死という実態は引受人などで病院に阻害されて、病気を我慢して発生することは
あまり知られていないですね
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 22:36:40
>>567
その個人信託ってさ、主に既婚者対象ビジネスだろ
悪意のある親族から勝手にお金を使われないようにするやつだろ
次元が違うんだが・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:08:57
>>579
お前不法滞在の人? 日本語が変
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:11:52
だからさー、お金の問題じゃないの。
身元を責任もって引き受けてくれる人がいるかどうかが問題なの。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:21:31
まあ独身も人間だ。少しばかりのプライドもあるだろう。
いざ病院に世話になれば手続きの厄介さに翻弄されそこで諦める奴もいる。
病院側も役所や弁護士へ福祉相談を促し説明責任を果たす。
切羽詰ってる奴はその助言に一旦は従うだろう。
しかし相談したところで親戚との仲介と交渉だと知る。
負い目を感じてる迷惑かけたくない奴はようやく諦める。
そして弱体化していく体を患いながらも生きるがいつかは朽ち果てる。
孤独死の実態はそんなところだろう。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 23:28:32
>>582
私が引き受けてあげるから有り金全部出しなさい。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:30:54
考えたら発狂しそうだ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:14:51
どうぞどうぞ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:16:51
これは自業自得としか言いようがないね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:27:10
>>574
アホかお前はw
痴呆症になってからでは契約できないんだよ。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:30:59
>>580
まったく身寄りがないケースの時に取る手段だ。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:36:24
>>588
独身が一番苦しいのは意思判断があるがゆえに法定代理人に頼らざるを得ないケースだろ
そんなときに信託銀行は何もしないのでは意味がない
というか何もしない
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:39:35
>>590
身寄りがなくても入院、手術等には困らないって話だ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:41:34
入院手術を保証してくれる信託会社は具体的にはどこ?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:02:32
生涯独身が生に執着してどうするんだ
実際そんな奴はほとんどいないんじゃないの?
面倒が嫌いで行動力のなかった人間が高齢独身の有様だろ
そんな奴らがこんな面倒で恥辱的で相手に煙たがられる行動起こすもんかね?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 13:40:05
全員がそうとは限らないが、そういうやつもいるってこと。
好きで独身でいるわけじゃないかもしれないし。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 16:32:02
>>591
いろいろ調べたけどそんな信託会社はないんだが
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 16:35:42
>>595
信託銀行
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 16:44:02
>>596
だからそれは事前契約で痴呆障害認定されたら代理やるんだろ?
頭が健康な状態で引受人とか何でもやってくれる信託銀行教えてよ

598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 16:48:20
>>597
信託銀行に直接問い合わせてみろ。
痴呆障害認定されたら代理やるのではない。
頭がしっかりしていなければ契約できないだろ。
入院・死亡・葬儀・遺言による相続までやってくれるはずだ。
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 16:51:03
相続する者がいなければ、残った財産は国に寄付するとかね。
外国では可愛がってたペットに相続とかあるけどw
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:07:24
   ∧∧/ ̄ ̄ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  /支 \毒鬼 i  | クックック
  (`ハ´ )財産 ノ < 結構ため込んでるあるヨ。
  (つ とく__,;;ノ   \_________
   /⌒__)〜
   レ' ゝ( 
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:13:32
>>598
日本語読めるよね?
健康時での事前契約といってるでしょ。
その後痴呆になったとき信託銀行は効力を行使するんだが。

独身で一番重要なのはいろいろな雑用をやってくれる代理人の確保だよ。
それを信託銀行がやる? やらないやらないw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:19:19
>>601
痴呆症になろうがなるまいが、
信託された財産から必要な所に金が支払われる。
雑用が必要ならその人に金が支払われる。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:30:31
>>602
痴呆じゃない健康な状態で銀行が顧客の財産押さえてなんでもやるかよw
どこの銀行でどんなサービスだよ
ないよそんなのw
あるなら初耳だからその銀行の該当ページ晒してくれよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:45:48
何が何でも、独身でも大丈夫、誰かが何とかしてくれるってことにしたいのが沸いてるようだが・・・

そこまでして、現実から目を背けたいの?
そんなに考えたくない、見たくないなら、さっさと結婚すればいいのに。
独身でいたいから、皆考えたり悩んだりしてるんだろうに。
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 17:58:59
自分で判断力があるうちは物事を自分でやらないといけないに決まってる
ボケたら代わりに財産管理をやってくれる人はいる
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:02:24
>>602
ボケると指図権者がいなくなるから銀行が代わりにやる契約なんだよ
お前の話はおかしい
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 18:35:27
簡単にボケたらどうのこうの言ってるが、そのボケの認定も病院や役所へ
しかるべき手続きが必要だし、その手続きも結局は親戚がやるんだろう。
診断書と認定証がなきゃ信託銀行は何も手出しできないし。
第一、ボケにお前ボケだよといってもオレは大丈夫と認めないのが人間だろ。
もし認めてみろ、大好きで自由なお金が管財人に全て没収だよw
とにかく親戚には迷惑かけるよと頭下げておいたほうがいいよ。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:00:05
日頃の態度によっちゃ断られるんじゃないのw
都合の良い時だけすり寄ってこられてもねえ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:04:09
ボケル前に信託銀行と契約してめんどくさい手続きを代行して面倒を見てくれる。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:10:44
>>605
ぼけてなくても運用がめんどくさいから信託する。
一種のサービス業。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:17:05
親が死んだら身内すべて居なくなるのかよ?
そんなまれな環境ほとんどねーだろw
そもそも、身内も無い親も居ない
施設の子供だっているわけで、何とでもなるだろ。
親戚関係も兄弟も親もいっぺんに死ぬ事なんてねーよ。
何このわけのわからん設定はw
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:25:33
だから親戚にえらい迷惑かけまくりだねという話なんだが
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:27:03
だから莫大な遺産があれば迷惑などかからないって話なんだけど?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:30:02
実際は数千万ぐらいのショボイ金でも顔を会わせたことのない親類が
目の色変えるけどなw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:30:57
>>609
だからそのサービスやってる信託銀行のページ晒してよ
>>610
それラップ口座と勘違いしてんじゃないの?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:32:11
>>612
身内に入院その他の状態で迷惑かけるのなんて誰でもそうだろw
誰にも迷惑かけずに生きていけると思ってたの?
生きていくうえでは、誰かに迷惑もかけ、誰かとぶつかり
そんな事頻繁におこってるだろw
>>613
金があればな。それは大丈夫だ。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:34:02
>>614
そこまで恥晒してお願いして生きたいの?
そんなことのために金確保しておくの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:34:37
>>615
一部上場の信託銀行に電話して、
私は76歳資産100億あって老後の資産管理をして欲しいと電話しろw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:37:17
>>616
お前の家族である親の世話は迷惑ということか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:38:43
>>617
親類の方から目の色変えてやってくるよw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:44:52
ダメだこりゃ

自称自分は莫大な資産家で困らないw
でたらめ思いつきの信託銀行仮想サービスw

ガキのたわごとじゃねーか
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:45:59
>>621
だから電話しなさい。
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:48:08
まあ、貧乏人には関係ない世界だなw
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:50:48
>>622
生涯独身ならそんなのとっくに確認してるよw
ないよそんなのw
遺言信託を勧められたよww
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:55:33
>>624
単に相手にされなかっただけ。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:59:01
実際億単位の金を口座に持っていればだな。
こうなると金利も上乗せしてくれるし、為替の手数料も割り引きや
表の業務でやってないわがままもきく。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 19:59:44
>>624
いいよ、もうw
わかったわかった、君は資産家だ、何も困らないねw
銀行のアドレスも晒せないんだから一般人には関係ないプレミアムwなサービス
ということにしておくからww
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:03:18
まあ、億ぐらいあれば信託銀行で面倒みてくれるよw
金持ちは困らないって言っただろ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:08:50
子供の話しに付き合ってられんな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:11:24
田舎者の貧乏人には付き合ってられんなw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:12:52
そもそも資産家が独身wなわけないと思う
データでも出てる
まあ、いいやどうでもw
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:17:13
だから、金があれば独身でも入院、手術等で保証人、身元引受人
には困らないって話だ。
なんなら老後は海外に移住しても構わない。
金あるんだからw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:31:31
金あればかわいい娘を妻にして何でもやってもらえば話は早いな
金かけて恥晒して特別なサービスとやらは無駄だな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:33:05
金持ちの娘は老人介護などしない。
雑用係りに任せる。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:34:28
いや、お前みたいに独身の肩書き晒したくないんだよ
恥ずかしいからな
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:47:54
金持ちの娘はな、お花など持ってたまに来てお身体の具合は?
とか言って下の世話とかは看護婦や雑用係りに任せてるのが現状だw
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:51:56
金あれば老年期独身でいる必要はないw
若い綺麗な女を代理人にすれば簡単だろw
どんだけモテないんだよ資産家さんよww
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:54:54
死にかけの老人なんか金目当ての女しかいないだろw
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:11:10
てか、億程度で莫大とか思ってるの?
今時?

実際問題として、銀行がそんなプレミアムwな特別サービスをやってくれるとしても、
億程度の預金じゃ無理だろ。
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:11:54
かわいい娘を妻にするのは良いけど
それにくっ付いて来る怖いお兄さんは勘弁願いたいよな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:20:15
で、webにも載せられない違則な取り扱いサービスは信用するとw
そんな悪徳な会社なんで信用するのw?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:28:26
じゃ病院に財産信託したらいいんじゃね
それで文句ないでしょ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:31:34
信託銀行で金があればプレミアムな特別サービスww

おいおいw 金融庁が許さないよww すぐ引っかかるよww

お前ら社会で働いてんの?
そんなサービスやってんの無認可の悪名高い信用保証会社だけだよww
バカが知ったかぶりしてるから笑いが止まらないよw
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:37:44
>>642
お前もう何を信用していいかわかんなくなってきてるだろw
わけのわからん言葉出てくるしw
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 21:45:35
>>643
金で何とかなるって考え方は昭和の大半を生きたジジイじゃね?
特に金融機関なんてwebに載ってない業務やったら金取法で今の時代は即御用なのにな
まさに知ったか糞ジジイだなw
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:27:17
医療費、全額自己負担する覚悟なら金さえあればなんとかなるだろうなw
保険の範囲でやるなら、どうしても制度の壁にぶちあたる

しかしそんな金持ちがどれほどいるw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 22:31:26
金で何とかなる野郎には笑わせてくれたな
無知をさらけ出して恥ずかしい思いをしてるだろうね

648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 01:32:03
>>646
確かに、ブルネイの王族並みの金持ちなら、なんとかなるかもな。
でなきゃ、アラブの王族とか。

日本人にゃ無理な話だけどw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 03:33:02
>>643
普通にサービス受けられるから安心しろ。
金融庁にもひっかからない。
君が貧乏人なのはわかった。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 04:34:17
認知症に伴う不安や悩みを解決することを目的とするオーダーメイド個人信託の事例

◎ 認知症になった場合の財産の管理と生活費の給付
(事例)
私は老後の生活を子供達の世話になりたくない。私が認知症になった場合、
私の財産から治療費や、介護費を支払ってもらうようなことはできないか。
(信託の活用例)
朝日信託がお客様に代わって、信託財産の中から病院や介護施設に支払いをする
ことももちろん可能です。
お客様が認知症になられた場合に備えて、朝日信託の“任意後見つき信託”
を設定されて、予め信頼できる方を指図権者として指定しておくこともできます。

◎ 認知症になった場合の財産の管理
(事例)
自分がもし認知症になってしまったら、悪徳業者などから大切な財産を守り
切れる自信がない。
(信託の活用例)
朝日信託に重要な財産を信託すれば、朝日信託が名義上の所有者として
財産を直接管理することになりますから、お客様が認知症で判断能力を喪失した後も、
お客様の利益に反して財産が処分されたり、費消されることはありません。
お客様が生活や医療などで必要な費用はお客様の指図で朝日信託が随時
お客様にお支払いします。また、朝日信託の“任意後見つき信託”は、
お客様が認知症で判断能力を喪失される場合に備え、予めお客様が信頼でき
る方を任意後見人として指定しておきますので、お客様が判断能力を喪失し
た後は、朝日信託は任意後見人の指図で、お客様に必要な生活資金等を
信託財産からしっかりとお客様のために給付致します。
http://www.a-t.jp/service/jump2_3.html
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 05:08:11
世の中には子供の世話になりたくない。身寄りがない。
子供と不仲で顔も見たくないとか色々のケースがある。
そんな時は個人専門の信託会社や信託銀行が、
入院、介護、死亡、葬儀、相続など一連の業務を代行してくれる。
ボケル前は本人が指図して信託財産から支払い。
ボケた後は本人にかわり財産を運営管理してくれる。
さまざまなオーダーに答えてくれるだろう。
法的にも問題ないし、プレミアムなことでもない。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:06:43
電話して聞いてみた

ボケる以前はあくまでも依頼人指図による金銭決済の代行との事
保証人や身元引受人とは違ってそれはなれないんだと

預金額による特別サービスはあるのか?
約款やご案内にすべて明示してるのてその通りだ
顧客によって融通を利かせる特別な利益の提供は法律で禁じられてるのでそれはない

653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:09:24
通りいっぺんとうの話しかしないな。

身寄りなないなら、
一番確実な方法は信託銀行に所属してる弁護士に保証人、
身元引受人になってもらい信託銀行に資産を管理してもらうのが確実だろう。
まあ、実際に資産を信託銀行に預けて面接を受けなければ
本題には入れない。

または、病院側に身寄りがないけど資産があり信託銀行に一任してる
ことを説明して病院には迷惑が掛からないよう手続きしてある。
これらの事情を話して病院側が受けてくれるか交渉だな。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:18:27
めんどくせ
オレには無理だ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:33:16
確かに吐き気がしてくるスレだな。
常に予防線張って生きる事になるのか。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 14:43:07
少子高齢化。
子無し夫婦や一人っ子の家族が多くなってる。
例えば大学生の一人息子が交通事故で亡くなった。
子供をつくろうにも年齢的に無理。
夫婦どちらか一方が先に死ぬから、残された者は一人となる。
こうなると立場は独身と同じになる。
このようなケースは今後増えると思うよ。
保証人、身元引受人を止めるか、
それともこれらをセットにしたビジネスが将来出てくるかもね。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 16:17:00

       @@@@@@@@
      @@@@@@@@@@
     @@@@、,,__  _,,,  j     
    @@@@,、 _, ' '、_ }    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    @@@ `´        `i < あんた まさか来年も無職じゃないでしょうね?
    @@(6    ,(oo)、  }   \_________
     /    /-===-、 i 
   / \ 、ヽ  ヽ こ ノノ  
  /      ` ー-- '  \
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 18:40:44
>>656
逆にいえば「子供がひとり」なうえ「その子が死亡して」さらに「配偶者にも先立たれる」という三つの偶然が重ならないと、独身と同じにはならないってことだね。

ちなみに、少子化がすすんでいるのは独身が増えているからで、家庭単位でみた場合の平均の子供の数は
兼業・専業ともに2を超えているので、平均的な家を想定した場合、子供が二人いることになるというのも忘れずにw
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:11:18
         / ̄ ̄ ̄ \
      /   :::::\:::/\  
     /    。<一>:::::<ー>。 母ちゃん許して〜 
     |    .:::。゚~(__人__)~゚j  
     \、   ゜ ` ⌒´,;/゜
    /  ⌒ヽ゚  '"'"´(;゚ 。  
   / ,_ \ \/\ \      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/l
    と___)_ヽ_つ_;_ヾ_つ.;._   [ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄]/

660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:27:18
>>658
一人っ子が死亡しただけで同じになるだろw
夫婦が同時に死亡する確率のほうがまれだ。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:33:11
>>660
うん。だから「一人っ子である」ことと「その子が死亡する」という二重の前提が必要
「子供が二人以上」だとこの話は成立しないし、一人っ子でも「死亡する」ということが無いと成立しないから

で、子供の死亡率ってどの程度の数字なのかを調べてみたんだが、
少し古いが、1998年度調査分では、24歳以下で子供が死ぬ確率は0.63%と世界一低い
ついでオーストラリアの0.8%、イギリスは1.2%と日本の倍
逆にいえば99.37%は大丈夫ってことだ

激しく低い確率で「既婚者だって独身と同じだ」って主張するのは、馬鹿のすることだと思うよw
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:56:19


138 名前:('A`) :2008/09/23(火) 11:49:06 0
かわいい後輩のちんぽしゃぶった事ならある


663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:15:22
子なしの夫婦も同じだよ。
少子化自体が独身や子供を作らない夫婦や一人っ子などの増加を示している。
つまりこれに対応したサービスが出てくるね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E4%BA%BA%E3%81%A3%E5%AD%90
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:24:38
今後数十年もすると4人に1人とか3人に1人が高齢者になる。
年金もこのままだと70歳から支給されるようになるだろう。
社会的コストは膨大になる。
子供が親の面倒を見れるかどうかも判らない。
自分の身は自分で守る時代が到来すると思うよ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:32:15
親のめんどうみるかどうかじゃなく、それ以前の入院や手術するうえでの「保証人」の問題だよな、このスレ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:34:20
信託サービスとやらも独身なら相当早い時期に入らないと意味ないよな
病気なら予見できそうだが怪我は突然だからな
つまり独身は契約を若いうちに早くする必要がある
だがいつまでも五体満足元気だったらその間、信託業者に管理報酬ぼられ続けるよな
まったくあざとい商売だよ
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:36:32
>>665
独り者が増加すればそのようなサービスが出てくる。
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:37:50
>>667
今もあるよ
ボッタクリの詐欺商法に近いけどね
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:39:14
>>666
病気や怪我なら保険で十分ではないか?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:41:13
こんなのとか。

終身医療保険『Dr.ジャパン』
‐新・長期医療保険‐新しいウィンドウが開きます
病気やケガによる入院を一生涯補償する終身医療保険です。
http://www.sompo-japan.co.jp/kinsurance/medical/index.html
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:43:02
>>650
聞いた事もない業者だな
怪しげな香りがする
前から不思議に思ってるが、なんで一流大手は参入しないのか
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:45:48
>>669
独身は代理人がいないという前提だろ
窮地のときに独りで全部できるならいいが
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:47:52
>>671

運用型信託会社
2008年4月1日現在、免許を受けている運用型信託会社は以下の7社である。

株式会社朝日信託
ジャパン・デジタル・コンテンツ信託株式会社
DB信託株式会社
トランスバリュー信託株式会社
日立キャピタル信託株式会社
ロンバー・オディエ・ダリエ・ヘンチ信託株式会社
イートラスト信託株式会社

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E8%A8%97%E4%BC%9A%E7%A4%BE#.E5.85.8D.E8.A8.B1.E3.83.BB.E7.99.BB.E9.8C.B2.E3.82.92.E5.8F.97.E3.81.91.E3.81.A6.E3.81.84.E3.82.8B.E4.BF.A1.E8.A8.97.E4.BC.9A.E7.A4.BE
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:51:31
べつに信託銀行でも構わないだろ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BF%A1%E8%A8%97%E9%8A%80%E8%A1%8C
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:55:13
>>673
認知症対応の運用に関しては、まだ一年も経ってなくて実績もゼロだよな
「離婚保険」みたいにできてすぐに消えていったりしそう
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:07:22
信託銀行は毛色が違うな
相続代行が主だから
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:12:37
UFJ信託銀行
将来、自分の判断能力が衰えたときの、財産管理の不安を解消したい。

いまは元気だが、将来判断能力が衰えたときの財産管理が心配だ。
他人(親族・友人等)にはなかなか頼みにくいし、どうしたらよいだろう?
http://www.tr.mufg.jp/shisan/seizenzouyo_02.html
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:15:11
>>677
それは「運用形式」ってだけで、保証人・身元引受人とは無関係
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:22:24
>>673
朝日以外全部毛色が違うな
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:25:32
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:27:16
独身が求めてるのはそんなサービスじゃないよ
ボケてまで金に執着しないよ
必要なのは老体で身体しんどい時に生活活動を指図して代行してくれる人だよ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:29:14
>>681
民間の介護サービスとか頼べばいいだろ。
3度の食事だって配達してくれるよ。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:32:27
しんどい時に手配なんて無理だろ
その時は若くねーんだよ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:34:39
親が生きてる間は医療保険に加入して、
死んだら信託銀行に金預けてそこから生活費とか引き出せばいい。
将来ボケルかもわからないし。
病院には補償金を積んどいて事情を説明すればいいだろ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:36:49
>>683
電話一本で来てくれるぞ。
電話も出来ない状態なのか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:43:24
>>685
電話して契約して「じゃあいついつからサービス開始ですね」という流れだけどな、普通
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:43:28
末期の年寄りはな
買い物でさえ苦労し病院にもまともに辿り着けないし年金もまともにおろせないんだよ
電話で手配なんて絶対無理だった、そんな老人が五万といると思う
うちの爺さんがそうだった
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:45:10
心臓の疾患がある場合だと、立ってるのも苦しい。電話すらしんどいはず。
その状態でもチューブなく生きていられるのが今の医療だけどねw
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:45:45
>>687
で、頭だけはまともか?
最悪だなそれ、まあでも爺さんなんてそんなもんだからなw
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:49:13
>>687
うん
うちの爺様もそうなんだが、ひとりで病院になんて無理
家族がつきっきりで面倒みてるんだわ
ご飯だって三食特別なものを食べてるしな
あと、頭はすごくしっかりしてるけど、ちょっと耳が遠い

老人ホームとか入ればずっと面倒ってみてもらえるの?
俺らのころは今よりさらに入りづらくなってそうだけど。
病院はそれこそ制度の規定で入院日数に制限あるよね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:51:15
だからみんな家族がやってるんだって
年金支給日なんかATMに初老のおっさんが並んでるよ
親の年金を下ろしてるんだ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:55:49
金も家族もいる老人に資源が集中するんじゃないのか
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:00:46
病院におふくろの薬を代理で俺がもらいに行ってるんだけど、
いつだったか俺の身分証明忘れて拒否られた、面識あるはずなのにさ
わからなくはないけど嫌な時代だよな
もし独身だと、委任状書くのだろうか・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:03:33
>>693
あぁ、そういや、以前うちの母がいつもいく病院で間違った薬がはいっていて
母に頼まれて病院にいったんだが、病院は「本人以外はくすりの交換はできない」と頑なに拒否られた
悪用する奴もいるんだろうが、何度も親連れて病院いってるのになぁ…
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:04:25
>>686
そうなる前に契約を済ませてるけどな。普通。
そんなだったら老人ホームでも入ってろ。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:09:13
>>693
なんか同じ境遇くさいなw ま頑張ろうや
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:09:48
>>695
老人ホームなんて軽く2〜3年待ちですが・・・?
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:09:59
>>694
あんたもかw 老親抱えてるか、俺もだw
699687:2008/09/24(水) 22:17:20
で、うちの爺さんそんな状態で8年生きたよ
でも気前はよかった
この打ち込んでるパソコンの費用工面してくれたし
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:20:04
今ですら2〜3年待ち

ガンだったら死ぬのに十分だな・・・
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:24:55
まあ自業自得だよね
今を楽な方楽な方へ逃げ続けたツケは将来必ず返ってくる
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:28:39
部外者はすっこんでろハゲ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:35:05
この程度の施設でも2〜3年待ちなのか?
動画が見られる。
http://www.sanypet.co.jp/new/pareth/guide.html
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 22:58:53
人間って本当にしぶといよな
弱体化してからも数年生かされる
あっけなく死ねたらどんなに楽か
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:01:43
個室で一ヶ月40万〜80万ぐらい。
このぐらいだと貴族と言えるかな?
http://www.hcm-suncity.jp/royal/
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:32:20
>>705
40万じゃ部屋代にしかならないようですがw
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:58:31
病気に関しちゃ誰だって将来はなるんだから
対策はしたほうがいい
緊急の入院のとき、誰が病院までパジャマを持ってきてくれるのかとか
そういうところから高齢独身キツイ思いをする
まぁ身元引受人がいなけりゃ、そもそも入院だってできないがw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:10:46
海外だと身一つで入院可能だけどね。
パジャマも病院が支給してくれるし、
必要な物はほとんど購入できる。
面倒な奴は海外で老後を過ごすのも一手かね。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:13:46
海外なんて敷居が高すぎる
そんな行動力持ち合わせてるならとっくに結婚してるわw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:19:08
日本はこれから下り坂だから海外に一箇所拠点を作っておくのもいい。
海外で生活した事のない奴は敷居が高いのかもね。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:21:00
>>706
部屋代のつもりで書いたんだけど?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:25:44
これから上り坂の海外拠点ねえw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:28:05
>>711
あっそ、絶対かかる管理費とか無視なのねw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:54:10
>>702
ん?図星つかれて悔しかった?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 12:40:42
>>701
まあ、そう思い込みたい気持ちは理解できなくもないがw
今は楽でない事は自覚してるんだ。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:30:46
エスパー乙
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 22:23:39
普通、高齢の独身者は保証人がネックで入院や手術ができないが、
犯罪を犯して懲役になって刑務所に入れば・・・どうなんだろうか?
身元引受人がいなくても医療刑務所で治療が受けられるとなれば
犯罪に走るやつも出てくるかもな。
いや、とにかく犯罪には走るなよ。

ついでに
http://jp.youtube.com/watch?v=xpCZUAMDOBw#
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 19:06:51
遺族年金が貰えるということを餌にすれば、入院が必要になる頃でも結婚相手は見つかるだろう。
離婚の心配はないだろう。最後を看取らないと遺族年金はもらえないんだから。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:20:01
ここにはもう誰もいないのか?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:17:47
元気なうちにぽっくり死ぬに限るな。

同じく独身主義だが
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 00:01:54
遺族年金もらえるにしてもぽっくり死んでもらわないといけないよな
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:02:11
都合の悪いことは全てあーあーきこえなーい

独身貴族などと言っても所詮はこの程度か
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:24:50
そうなんだよ。もうこの板見てればわかることだよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 08:12:22
所詮、独身でなければ余裕ある生活を送れない程度の収入しかない人たちだからね。
俺も含めてだけど…orz
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 21:32:46
統計によれば独身なのに余裕のない人も多いはずだな
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 00:10:45
「べ、べつに好きで独身やってるわけじゃないんだからね!」
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 22:19:57
山田昌弘だっけ
あの人の統計だと独身者のうち年収が600万超えるのってすごい少ないんだよな
大抵貧乏だから結婚できない
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:45:23
読んだら吐き気全快になった
孤独死が社会問題化してる意味がわかった気がする
まともな分別があれば煙たがれる行動はしたくないからね
家族欲しい・・・
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 22:38:40
このスレも最初のうちは
金さえあればなんとかなる、家族に使うより将来に貯めてるから俺様大丈夫フフン
みたいな意見を多くみたんだが
すっかり消え去ったな

不景気なんだな…
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 17:00:34
派遣切れでそれどころじゃないんだろ
ああそうそう、派遣の85%が独身なんだってさ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 18:15:11
むしろ15%も結婚してるのに驚き
まあ昔正社員でリストラされた組が大半だろうけど
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 23:15:13
俺も仕事つきたい
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 02:04:07
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 17:39:15
肉体的にも精神的にもこれまでだなと思ったところで自殺が一番なのか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:02:57
おい、貴族板で自殺ってアホかw
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:38:17
老人ホームに行くのは駄目なの?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:15:36
健康なうちに事件とかに巻き込まれて即死ってのが良いね。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:06:13
お前らみたいな独身に限って90位まで生きちゃうんだろうな
血筋もいないくせにな
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:36:20
昔は既婚者ばっかりだったから保証人制度なんてのが残ってるけど
これからはそれも変わっていくと思うよ?
入院にしろ入居にしろ、提供する側も商売でやってるんだし。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:00:55
なぜ、そんなに人に煙たがられ気味悪がられようとするの?
そんなにモテないの?魅力ないの?活きのいい年齢でなにやってたの?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 14:23:22
>>739
もっと前のほうのスレ見ろって
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:20:45
このスレ読むと、いかに同居の代理人家族が重要な存在かってわかるな
うっかりキャッシュカードの暗証番号間違えてロックかかっちまった時
銀行行くために会社早退したよ
うーむ、些細なトラブルに対応できなことの恐ろしさを痛感
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:11:37
>>742
早退ぐらいで対応できることのために結婚するのはアホだろw
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 18:24:57
>>738
90・・・?もっと生きるよ,何言ってんの?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:02:12
x1独身で先日入院したけど救急車からの流れだったので、入院保証人の書類提出
退院時まで書いてなかった。元々通ってた病院だったから甘かったのかも知れないけど。
あと、パジャマ等は最低限は救急車呼ぶ前に自分で準備。あとは元嫁を頼ってしまった。
「娘の父親が野たれ死ぬのはイヤ。」「ホームレスとやってたと言われるのはイヤ。」
ということで最低限のフォローはしてもらった。心はこもってないけど。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 23:20:18
家族の価値<独りの価値だな。
独身の旨みを味わえるんだ、死に際の苦しみが多少増そうが揺るがないよ。
入院や手術は、この時代には無い医術として考えてる。
それが、独貴を選んだ運命ならば、受け入れます。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 22:39:01
最近医療費の未払いが問題になってるが
死亡した癌患者のうち、15%は医療費が取れないんだそうだ
保証金制度もあまりうまく行っておらず
実際に全国で数百億円も未払いが発生してる
一番とりっぱぐれが無いのがナマポの患者らしい。

一人当たりの医療資源なんか先細る一方なんだから
立場は 病院>>患者
保証人のいない独貴は病院に受け入れてもらえなくなるよ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 00:59:41
四大タブー(皇室・創価・部落・高齢独身) に国はメスいれません。
自分で何とかしてください。身寄りのない人間は面倒見切れません。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 10:53:35
四大タブーは★鮮・創★・部落・女だろ
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 16:11:25
ho
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 10:43:41
日本の治安がましなのは保証人や代理人を厳格にしてるからだ
身内が限られてるかもしくは生涯独身なんかまともに生きていけるわけがない
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 21:44:06
「もしもノート」だそうだ。さっきNHKでやってた。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 14:28:32
ho
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:26:30
手術の際に署名捺印求められたのは
手術の成否に関係なく患者個人が結果を受け入れますってだけだったよ(笑)
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:27:49
>>749
関西ではそのタブー崩れてきているよ

ただし皇室以外ね
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 16:29:16
>>751
埼玉、名古屋、東京は犯罪天国じゃん
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 17:32:58
お見舞い来てくれる人がいないって寂しいな
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 21:56:16
独身で高齢になってくると、親兄弟に頼る以外、普通の方法で入院、手術の保証人のなり手を見つけるのは難しい。
自分が死んだあとに遺族年金が貰えることを餌にして、保証人になることを条件に相手を見つけ出して籍を入れるとか、まともじゃない方法を使わざるを得ないだろう。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 18:34:32
本当にいやになるよな〜自分は最近事故にあって入院したけど、仕事中のこと
だったので会社の社長と親がなってくれたけど、将来的に親が死んで無職だったら
どうすればいいのかな?と病院のベッドで寝ながら考えた。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 01:59:40
医歯薬板に介護施設勤務の看護師のスレがあるんだけど
非常に恐ろしかった
金貯めて介護施設に行こうだなんて気をなくすよマジで
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/15(日) 17:34:00
俺は、入院するような病気やけがをしたら、直ぐに氏ぬつもり。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 07:16:00
入院するような病気や怪我だったら自分で体動かせなかったり、意識が無かったり
している間に救急車で病院に運ばれてしまうこともあるかもしれないよね?
そんな時はどうする?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 16:54:18
運ばれる前に現場から逃走
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/16(月) 17:12:48
体が動かなかったり、意識が無かったら逃走できないだろ〜
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 00:14:10
伸びないスレだな。2006年から3年がかりで700レスか。
20年後には3人に一人が65歳以上になってるそうだ。
法律も変わってるだろうし、気にするこたぁない。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/22(日) 23:19:14
願望乙としか
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/23(月) 23:41:19
>>760
介護や医療業界なんて身内がいない独身に対しては適当にあしらうからな
身内という抑止力がないと本当に怖い
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 00:13:15
金さえあれば大丈夫だとかそのうち制度が変わるだの死ぬから問題ないだの幼稚すぎる
いい年してどんだけ甘ちゃんなんだ
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:56:20
>>768
他人の女と暮らすことで事実上身内になるってことが、その解決策になるわけでもない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 00:37:45
スレタイトルに関しては解決策になる
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 11:47:02
お前らの親に何かトラブルがあればお前らはなんだかんだ結局代理人や保証人や引き受け人になるだろ
つまりそういう事だ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 12:43:25
氏ねば問題なし
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 13:34:11
別に心配するほどの事でもないと結論が出てるけど?
過去ログ読んでないのか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 14:28:34
醜態を晒すことばかりで余計に心配になった
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 16:38:00
早く安楽死を法的に認める法律を作って欲しいな

寝たきりで床ずれとか、もうね・・・
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/27(金) 23:25:24
一人で生きてくとか言ってるくせに、結局人頼みなんだね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 12:39:50
つーか、お前らには必ず祖父母がいるんだ、仮にもし亡くなってるのなら
どうやって死に至ったか、死ぬまでの弱体化期間がどうであったか見聞きはしてるだろ
身内が責務を果たしてあの世に送り出してやった事がよくわかるはずだ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 01:06:54
元気な時は誰だって一人でも生きられるけど
弱ったときは手助けが必要になるから
結婚するかはともかく、
身内はいたほうがいいに決まってるわな。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 21:12:04
一人っ子で独身最高とか言ってる奴は最強のアホ
兄弟に老後なんとかしてもらおうってのも大概だが
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 22:20:39
なるほどここは既婚組の格好の餌食になってるんだな
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:11:39
既婚とは関係ないな
独身の俺でも76歳独身叔父には苦労させられてる
現在進行形でな、あと何年続くかな
兄弟の親父も高齢だから俺にしわ寄せが来た
俺も叔父と同じ道を辿りそうだわ
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/31(火) 23:55:50
甥や姪に迷惑かける叔父か・・・

「なんで俺が面倒みなきゃいけねーんだよ」
とか思われるんだな・・・
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/01(水) 00:29:02
>>779なんか一人っ子は必ず結婚しろと言ってるようなもんじゃん
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 15:48:59
たとへばこんなとこ見学逝って瓦おっこって大けがしたら
どこが身元引き受けてくれんのか

YouTube −スウェーデンハウス「欠陥住宅」モデルハウス◆その1外廻り
http://www.youtube.com/watch?v=Pt4GHV7sFQg
YouTube −スウェーデンハウス「欠陥住宅」モデルハウス◆その2建物内
http://www.youtube.com/watch?v=aBk7gdH2498
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 22:51:02
実の親の介護でもその辛さに人生投げだす奴多いのに
兄弟や親戚、ましてや金で雇った赤の他人が最期まで面倒見てくれるとでも思ってんの?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/02(木) 23:48:08
だからこの私的な問題は金じゃどうにもならないんだって
役所行って公表されてる行旅死亡人や行方不明者や時効戸籍欠格者でも覗いてみろ
ほぼみんな独身だ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 05:11:52
やっぱり既婚派の恰好の餌食じゃんここ
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 13:44:08
金ある親は子供に迷惑かけないで死ぬよ。
長期の海外旅行者にはたいがい友人がいるから心配ない。
事故とかで死亡した場合には大使館が処理する。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 21:51:21
世の中には知らないほうがいいというのは山ほどある。
見たくない奴はスルー推奨。

俺が勤めてる市では失踪宣告が年間約800件、もうこの世にはいないであろう
利害関係人からの請求のない浮いてる戸籍も1200人ほどいる。
うちの市には山林があるから行旅死亡人も多い。年間40人くらいかな。
単純計算で日本の人口に換算するとやばい数字になりタブーかもしれないので伏せる。
たいがい近親相続の発生で親戚の行方不明が判明して7年で抹消してる件数もかなりあるが
それらを見積もっても日本の人口の正確さなんてはなはだ怪しい。
日本には見つからない死体や外人とのすり替えがたくさんあるんだろうなと思う。
また日本の自殺者3万人なんてどう見ても間違ってる数値。
警察からの死亡診断書を基に戸籍の抹消作業をするがどう見ても自殺のくせに事故死。
先進国としての面子か国ぐるみで低めに見積もってるようだ。

何を言いたいかというと脅すようで申し訳ないが大半が独身という事実。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:40:24
金持ち独身貴族には関係ない話w
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 22:43:27
夫婦どちらか先に死ぬんだから同じなんだよな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:11:31
と言いつつお前は自分の両親の身元引受人になるもんだ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:13:25
死んだ後なんかどうでもいいだろ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:14:32
死んだ後はほんとどうでもいいなw
迷惑かけようがしったこっちゃないw
入院とかだけは困るな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 23:41:25
年取ると、耳は遠いわ、目は弱視になるわ、手が震えるわ、足腰弱るわ
判断鈍くなるわ、で大変だけど独りでがんばろうぜ
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:52:23
金で雇った赤の他人がいったい何の権限で何ができると思ってんの?
せいぜい買い物と家事掃除くらいだなw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 09:59:26
>>790
金持ち独身貴族ならこんなスレ見向きもしないからw
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/04(土) 13:44:25
>>796
へたな身内はそれすらやらないよw
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 20:43:26
普通に保証人なしで入院、手術ができた件。
むろん手続きは少しあったが、ぶっちゃけなんとかなるぜ。

売れ残り女or既婚が大暴れでワロタ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 21:56:45
良かったな、そんな良心的な病院があるなんて
俺なんかポリープ取る入院だけで病院と交渉するもダメで会社の上司に頼んだ
あの交渉で見せた医師と上司の困り果てた奇異な目つきは忘れられん
絶望と不安と恥辱で少し頭おかしくなった、もう病院へはお世話にならない
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/06(月) 23:30:13
>>800
まあこれが現実だわな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 22:32:51
>>799
どこの病院か紹介しろよ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/14(火) 23:21:56
独身にとって最大の危機は発病から死ぬまでの弱体期間だな
その期間が短ければいいけど・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/16(木) 18:09:22
一番ありがちなのは、病気で入院しても元の体にならない件
病院としては治療効果がこれ以上ないと見切ったら退院させる、治療施設なんだから当然

家族がいれば「とーちゃんよかったなぁ、あとはうちでゆっくりしてたら」と赤飯たいて祝ってくれる退院がひとり暮らしだとそうもいかない
完全に寝たきりで、かつぼけてなければ、療養型病院という手がある。それこそケースワーカーがなんとかする。
そこまでいかない障害(実はこれが一番多い)の場合。車いすだが上半身は健康とか、人に飯作ってもらって洗濯掃除してもらったら
身の回りのことは自分でできるとか、そういう65歳以下の人の施設はない。今の日本にはもうはっきりすっきりない。
この手の患者は家庭に帰るのが前提になってる。公的施設もこの部分が抜け落ちてる。

上記はうちの親戚の例、結局うちのそばでヘルパーさんたのんで暮らすことになったが、俺も本気で自分のことが心配になってる
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 23:47:25
65歳っていったら今や普通に働いてる年齢だもんな
そりゃ施設も何もなかんべ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 12:25:56
>>799
待ってるんだから早くその病院教えろ
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 00:11:46
「行路病院」でググってみな
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 09:47:44
行路とか行旅なんて言葉を持ち出すなんて、それはさすがに悪趣味だろ
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 12:35:28
>>807
そんなこと聞いてるんじゃねーよ
宗教団体マフィアとか部落マフィアがお得意とする低層の行路病院なんて関係ないだろ
独身貴族であるまともなお前が入院したまともな病院とやらを教えろよ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:01:42
早く教えろ!ウソつきヤロー
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 00:52:24
ワロタ、若造のホラかよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 21:23:02
元気な内に、自○するのが一番だな。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 13:50:27
俺と同じようなこと考えてスレ立てる奴もいるんだなぁ、
と思ったら、3年前の俺だった
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 14:37:23
いとわろうす
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 18:14:15
>>813
それでその後入院した?してたら体験談聞きたいな。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 01:49:07
俺の兄貴が入院する事になり俺が保証人になった体験談を話します
遠方ですぐに病院に出向けないので病院所定の保証書に免許証のコピーを添えて送付しました
その後なぜか俺の勤務先に病院から確認の電話がありました
兄弟である事の本人確認や緊急連絡先と万一の場合の身元引受承諾事項を再確認されました
その数日後、兄の身支度や見舞いと兄住居の雑用依頼も兼ねて結局病院に行きました
命には別状ない入院なのに色々大変でした
明日は我が身かもしれません
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 07:05:32
やはり独身貴族は、元気な内に逝くのが一番だな。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 09:45:11
>>817
うん、人に迷惑かけないでなるべく楽に死ねる方法考えといたほうがいいかもね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 16:49:52
今日の日経新聞に独身老後特集があってさ、何でも頼める友達が必要・・・だって
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 17:59:15
若いうちなら来てくれる友達すらいなかったらいろんな意味で
不便出し恥ずかしい思いをするかもしれない。
でも逆にいえば自分は独身でも親戚とかがたくさんいて関係がいい
人は何も困らない。

でも、既婚者だっていつまでも夫婦が元気とは限らないし子供が
生まれるかどうかもわからないうえ、子供との関係がいいかどうか
もわからない。仲いい家庭だったとしてもある日突然自分以外の
家族が死ぬかもよ?自分だけみょうに長生きしてしまったり。
だから既婚者が老後安心しきっているのは間違い。

老後のリスクは同じ。子供や配偶者に頼りきってる人間ほど
イザという時にそれが機能しなかったらもう終わり。ある程度
覚悟を決めている独身のほうが結局は困らないかもね。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 14:05:57
リスクは全然違うな
家族いる人間といない人間とでは処理する相手はまるで対応が違う
請求のやり場があれば相手は喜んで動くが、なければ関わりたくないので煙たがられ、たらい回しで逃げまくるよ

822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 14:44:55
頼れる友達っていったって、
金や葬式の面倒まで頼めるような関係は
普通は作れないと思う

生活圏が近いか(緊急でも都合を融通しやすい)、
法律的な扶助関係があるか(業者や病院相手でポイントになる)
これらはリスクを考える上で重要
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:46:45
43毒男です。老後の心配からこれからの人生のパートナーを得るための
結婚はしたいですが子供はいらないです。まあこの歳ですからね。
それに年収たった630で今後もアップ期待できそうにないし、
DINKS前提で結婚したいと思う女性っているもんですかね。
この年齢だしターゲットは30代後半から43歳位でしょうか。
しかも価値観とか趣味とかの方向が同じでなければ
平穏は家庭は築けないだろうし。と思うと、そんな相手を
見つけるのは1億円の宝くじに当たる確立より低いのではないかと
おもい、い真は婚活を中断中です。どうしたらいいものか。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 07:26:29
>>823
44毒女です。
別居婚で結婚しませんか?
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 10:45:51
>>821
それすごい実感する
家族いないこと申告すると、役場も病院も不動産屋もみんな露骨に
癒そうな顔をしてたらい回しにされて放置される
もう死にたい
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 07:58:43
寝たきりで意識だけはっきりしてるのが最悪だな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 20:52:08
こんなこと言うのもなんだが、俺はある業界(NPO法人)の関係者だけど
高齢独身は、家族がいなかったり身寄りがいなかったりするケースが多いので
対応は適当で後回しになってる。正直言うと金もかなりボッタ食ってると思う。
この業界でNPO法人にすると税金も優遇されるし、免許とかの届出もなく
無認可なのは初めて知ったくらいだ。
実際うちの代表がかなりうさんくさく不気味だ。
やくざと関わりがあると言ってる先輩もいる。
負い目を感じてる顧客としての高齢独身はやはり商売としておいしいのだろう。
本人は当てがなくここを頼るから、対応は上から目線でも経営が成り立つ。
普通のサービス業ではあり得ない。
それでも独身は横のつながりは低く家族からの訴訟もないのでトラブルも極めて少ない。
不景気でやばい業界に足を突っ込んでしまった。そろそろ法人名の看板を変える動きがある。
辞めたいが仕事がない。俺も将来不安だ。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 14:41:07
身寄りがない場合なにか事が起きても隠されそうっていう心配は確かにある・・・
まぁ・・弟がいるからとりあえずはなんとかなるかも
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:11:27
明日、目が覚めなければ良いな。永遠に眠っていたい。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 19:14:59
>>829
気持ちはわかる、俺もそう思う時あるよ。でも生まれてきちゃったんだから
しょうがない、生きている間はなるべく楽しくやろうよ。
入院以外でも住むとこ借りるにも場合によっては就職するにも保証人要るからね、
頼める人が居ないと本当に生きにくい糞な国だよね日本は。
ここで保証人で検索すると賃貸や就職の保証人で困っている人達のスレもあるから
参考にしてみたら。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/22(月) 08:34:29
独身だからこそ、わけのわからん他人の代理人に何でもやられたらかなわん
そのあたりは厳格だからいい国だと思うぞ
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:38:42
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 19:20:13
>>824
私も女性で同立場。やはり別居婚が理想。
なんで日本では別居婚を望む男性が少(ry
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 01:59:23
>>824
俺の知人で2DKのマンションの一部屋をその知人用、もう一部屋は嫁用に
してそれぞれの部屋にお互いが独身時代に使っていた家具や家電をその
まま持ってきて住んでいる40代の小梨夫婦がいる。

子供を作る気がないならこういう暮らし方もいいんじゃないかな。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 12:38:40
横スレごめんね。
ホント、初婚なら同居↑で離婚しないのがベスト。
紀香みたいな離婚が怖いなら、籍は入れないのがベスト。
私は子無しバツイチ女だから後者。年齢は私も皆さんとほぼ同じ。
同じような人いますか〜?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 15:17:51
>>835
ここは結婚したこと無い奴ばっかだからスレ違いって言われるぞ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 00:22:54
籍入れなきゃ世の中相手にしてくれない
同姓同居の保険証や免許証見せれば家族と見なしてくれるので何でもできる
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 13:20:28
私も女だけど資産家だから籍は入れるの考えてしまうけどな。
それこそ万が一離婚したときのこと考えてしまう。
籍を入れると相手に自分の財産を分ける義務が生じるから怖い。
周り見てても様々な理由でトラブって別れた夫婦が多いし。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 13:30:27
でも籍を入れなければ入院時の保証人になってくれないでしょ まぁヒモ願望の伴侶じゃ役に立たないかもしれないけどね
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 14:24:35
>>838
結婚前の資産は財産分与対象外だよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 15:17:26
>>840イコール
=結婚後の資産は財産分与対象だよ。
結局同じ意味になるねw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 18:07:57
正直、友人/恋人/伴侶に保証人になってもらうのも不安だし、その為にわざわざ結婚しても失敗する気がするしなぁ。
今の世の中あんまり他人は信じられないよ。
賃貸みたく入院にも安い保証人代行サービスができるのがベストだよ。
今は70万もかかるらしいけどとんでもないぼったくりでしょ!!!!
だれか助けて〜〜〜〜って感じ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:50:21
病院側としては身内より他人の保証人のほうが取りっぱぐれがなくて安心です。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 09:34:29
>>843
病院は二人保証人がいるんだよ。
一人はいざという時に連絡がつく身内の「保証人」と
さらに、その身内や本人が支払えなくなった場合に支払いってくれる生計を共にしない「保証人」

既婚者の場合は、一人目に「夫or妻」、二人目に自分か伴侶の「親」が多いね。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:37:36
>>844
Yahoo!知恵袋みたいなの読むと、適当に一人書けば良しとされてるが?

どう見てもオレは遠くの親戚の名で一名しか書けないなぁ・・・
こんな事の為にわざわざ赤の他人と結婚しても、足元見られて金目当てにされそうで嫌だ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:40:32
>>845
844じゃないけど。
適当に一人書いても良いけど、何かあった時に連絡がいく可能性もあるし
バレたら文書偽造で訴えられるのと、病院での治療拒否される可能性もあるよ
(実際、以前一度あった)

親族がいるなら連絡して事情を話して保証人になってもらうか、友人に頼むべし。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 18:48:37
伴侶だって自分より先に死んだら役に立たないし
子供も五体満足な子が生まれるとは限らないよw
いっそのこと入院時の保証人代行の安い業者が
できれば、依頼したいけどなあw
そういう良い業者は、まだできてないのかな?
ググっても出てこないんだが
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:41:11
おお、このスレまだあったのか。
>>799は結局ウソだったのね。期待してたのに。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:29:10
病院関係者であればわかると思うが、病院側が一番懸念してるのは
患者が意思判断失った時、にっちもさっちもいかなくなることだよ
代理権限がある親族(相続人)がいない奴は本当に厄介だからな

手間とコストだけがかかって最悪だよ
だからなるべく独身にひ関わらないようにする
要は拒否るという事
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 05:39:25
国公立病院だと、保証人居なくても手術、入院させてくれるんじゃないの?
きついのは私立だけでしょ。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:45:33
>>850
国公立病院も保証人必須。
これは何も嫌がらせでも何でもなく、>>849に書いてある通り代理権限がある親族がいないと
病院側は手を出せないのと、金を払わずに逃げられると困るから。

5月末に国公立病院にて手術してきたが、親族には父親、もう一人の保証人は叔父にお願いした。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:39:08
俺は一人暮らしだから入院するような病気になって
動けなくなったら、病院にも行けず孤独死だろうな。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:51:50
両親死んだらどうしよう・・・・
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:44:07
50過ぎてから80までの衰退期間をどうするかだ。
30年もの衰弱期間を独りの爺さん婆さんがどう生きるのか。
面倒臭いのがあからさまに想像できるから恐ろしくてたまらんね。
吐き気がしてくるんだが。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:00:44
なんか病院の保証人だけの問題になってるけど、役所も銀行も保険も不動産も、
まだその他いろいろ、独身の代理人は親族でなければ一切相手にしないぞ。
携帯電話の解約と車の処分を委任状用意して友人に頼んでも、信用できない
という理由で断られたからな。世間は厳しいよ。
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:01:44
やっぱり安楽死施設は必要
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:17:33
【廃止せよ】日本の保証人制度【無用】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1247055911/

応援よろしく〜
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:16:09
>>857
俺は不動産業だけど、賃貸に保証人を望む大家はどうしても消せない。
それに賃貸には既に保証人代行する保証会社があるから問題ないのさ。

問題は賃貸以外の保証人、つまり、入院時の保証人なんだよ。
そこをスレタイで明記しないと、
読む人が住宅の賃貸の保証人かと間違えてしまうオソレがあると思う。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 03:21:43
独身貴族の場合、入院、手術等で保証人、身元引受人


普通の日本人なら 入院、手術の保証人だと100%理解出来るのだが、
君は日本語が不自由なの?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 07:41:52
>>859
858は857のこと言ってるんじゃない?
君は日本語が不自由なの?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 07:52:40
>>858
保証会社も審査があって落ちることもあるでしょ?
カード会社でも賃貸の保証やってるとこあるけど、
俺は落ちた。今まで家賃や借金踏み倒したことないし、
収入も月約30万で5〜6万のアパート借りようと思ったんだけど、
何が問題なのかな?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 09:17:10
>>860
そのとおり。ナイスフォローありがとう。

>>861
賃貸の保証会社に落ちることで困ってるなら、日本セーフティってとこ指定すれば通るよ。
そこは無職でない限り、保証人いなくても、たとえ宅急便のアルバイト1ヶ月しかない職務現歴でも通るから。
あと、このスレは入院時の保証人のことで困ってる人のスレなんで、
もし君が賃貸の保証人で困ってるんなら、一人暮らし板や不動産板などにそういうスレがあるから行ってみてくれ。
↑のキーワードは保証会社。賃貸ならホントたくさんの保証会社がある。よろしく。
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 09:40:53
>>862
レスありがとう、いや賃貸に限らず親や兄弟と仲良くないから入院の時も困るんで
ここ覗いてみたら不動産屋さんが居たから聞いてみようと思ったんだ。
凄く参考になったよ、ありがとう!
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 10:10:17
費用ってどのくらいとられんの?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 11:01:23
>>862
そこの会社評判悪いから、不動産屋がダメってとこも増えてきてるから要注意。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:36:59
病気になったら逝くのがいちばんだな。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:54:10
入院にも賃貸のと同じように安い保証会社ができてくれればなぁ。

その為に逝くのもなんかもったいないよ?w
自分なんか入院保険、全種類手厚く入ってるもんで死ねねーわw
アフラッ○とか日本興亜損○とかの一番安いヤツだけど
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 15:06:34
オレも入院に保証人必須って知らなかったから
そんな感じの入院保険いっぱい入ってる。
死亡保証の保険には全く入ってないw
一人だから
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 17:05:24
>>868
病院関係者か入院したことある人じゃないとそりゃ知らないよね。
俺も入院した時初めて知って、え〜!保証人なんかいるの〜!
と思った。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:28:32
オレも入院に保証人必須って知らなかったから
そんな感じの入院保険いっぱい入ってる。

>>

入院保険に入っていても、保証人がいないと入院出来ないだろ
どうするの?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:44:17
>>870
入院はできるんだよ、その後ベッドで寝てると保証人の話されて書類渡される。
その時保証人になってくれる人がいないとわかったらどうなるか?だよね。
経験したことある人いないかな?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:05:23
保証人の確保が解決できた場合はまだいいよ
問題は身動き取れない状態で代理人の確保の問題が出てくるからな
こればっかりは親族じゃないとどうにもならない
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:11:41
子供いない伯父の保証人やったことあるけどはっきり言ってウザイ。
死んでも遺産は全部嫁である伯母さん側に逝った。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:44:20
>>871
アメリカの病院みたいに点滴のチューブ付けたままタクシーに乗せられてどこかで放り出されるのか?
もしそうならマイケル・ムーアとかが喜んで映画の題材にしてくれそうだ。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:37:33
>>870
「必要書類が無いと入院できません」ということになる。
ちなみに手術も同意書として保証人のサインが必要。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:13:47
じゃー身寄りの無い老人は全員死ななければ成らないような社会に
我々は住んでいるのか?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:17:15
>>872
うん、それすごくわかる。
入院って事は家を空けるわけだから思いもよらない雑用が出てくるね。
身体動かせない状態だから何かと人に頼むしかない。
友人や会社総務に頼んだことあったけど、法的に何の権限もないから
ほとんど代理できないんだよね。何より金が引き出せないから迷惑かけたし。
本当申し訳ない気持ちでいっぱいになったよ。
とにかく事前準備は必要だね。

>>855
本当その通りだよ。家族じゃない代理人は相手にされないのはよくわかった。
まあある意味健全だよ、この国は。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:16:07
そんなこと言わないで誰か、これをリーズナブルなビジネス化=可能にしてくれ〜〜〜〜〜〜(泣)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:19:10
大事な話題だからアゲとく
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:37:37
>>878
無理だろ
家族を持つ人間の方が圧倒的なんだから
自分の親の代理人が赤の他人で好き放題されたらお前訴えるだろ?
そういう事なんだよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:44:00
諦めろ

嫌なら結婚するんだな
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:53:01
中国かタイあたりの35過ぎ子連れの女なら容姿を問わなければ
60過ぎでも引っ張って来れるんじゃないの?
無職だと結婚ビザ下りないかな
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:37:57
中国だけは辞めとけ。相手の一族もろとも扶養させられてぼったくられる
or
日本での永住ビザおりたトタンに離婚されてハイさよならだ。
↑経験者は語る
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 02:39:27
ロシアは?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 05:07:39
日本に出稼ぎにくるような女は国籍問わず全員タカリ
糞みたいな日本女が多い今でもやはり日本人とは根本的に違う。気を許すのは危なすぎる
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 11:53:37
ICQで連絡を取り、約束して中国かタイ ロシアに出向いて女と会って数ヶ月付き合えばよい。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:11:46
>>886
中国の女は出国狙いだから辞めとけ。(再
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:50:00
>>887
知ってる… 中国の人は海外移住するのに必死過ぎるよね…orz
私は女性だけど、過去二度も騙されたことがあります…orz
皆さんも結婚詐欺まがいの○国人に気をつけて!
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 14:08:11
おお中国、なんか懐かしいなーw
俺は大学に留学生が多かったなあw

中国は貧富の差が物凄く激しくて、
規制が厳しいから
みんな自由を求めて海外永住を目指している、
みたいな話を
留学生から大学時代に聞いたことあるわw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 14:21:35
ICQとかメッセで知り合うのも怖っ・・(汗)
日本人で売れ残ってるor離婚したような人でおk。
まぁ性格が良ければ入院保証人になってくれる
と思うぞ?w
って俺は離婚したくないから籍も入れないがw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 14:43:17
うーん、読んでまず
>>885あたりに最も同意

補足すると
男でも日本に出稼ぎに来てるようなのは
タカリw

以下、>>886以外は
全てごもっともな意見だろう
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:52:42
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:08:21
>>892
もっとマスゴミでkwsk宣伝してくれれば試してみてもいいが、
資料がそれだけじゃあ少なすぎて、よくわからんなぁ。。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:06:46
今好き勝手に自由に生きてるんだから
最期くらいのたうち回りながら苦しみ続けて死ぬくらい覚悟できてるんだろ?
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 02:43:32
実は今月、心筋梗塞なんかで大金が出るある保険に入ろうと思ってたんだが、ここ見たら俺も見事に入院の保証人無しに当てはまる…orz やっぱ入るの止めとくわ…orz…orz
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 04:32:10
現状、天涯孤独の独身者に入院保険の類はすべて無意味
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 09:39:11
保証人に苦労し、おまけに代わりに請求してくれる家族の代理人もいないんじゃ意味ないね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:22:27
>>895だが、家族かつ代理請求人なんて高齢の両親しかいないよ…orz もういつ逝くかわからんからなぁ、新たな疾病保険に入るのは、あきらめるよ…orz ありがとう…
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:03:47
保険の受け取りを病院にするから面倒見てくれ


とか言って通じないもんかしら(´・ω・`)
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:41:58
前に県立病院に聞いたけど
どうしても身元引受人 保証人いなければ しかたないから
空欄で出してくれればOKといわれたよ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 03:12:01
>>898
大丈夫だよ もしもの時は救急車呼んで救急搬送されて入院すればいい。
極端に言うと意識がない人が1人で搬送されて入院しても保証人がいないからと言って
意識が戻っても追い出されるわけがない。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 03:25:04
>>901
ICUとかにはいらなきゃならなくて生命維持で多大な金額かかる場合って
その金額はどうなるの?病院持ち?

一度もかかってなかった場合によく妊婦盥回しにされるけどそうなったりはしない?
もしそれが本当だったら病院経営やばくないか?
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 05:46:12
>>902
患者が国民健康保険に加入していれば、その人の収入にもよるけど月収53万円以下なら
高額療養制度を自動的に利用出来て1ヶ月の本人負担額は(10割相当医療費−267,000円)×1%+80,100円  あと食費
それ以外は市町村持ち
仮に1ヶ月の治療費が2,267,000円だったとしても10万ちょいですむ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 05:54:16
>>903
マジで?その場合って保証金で先にもってかれたりするんか?
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 07:57:00
>>904
保証金はいらんけど、限度額適用するなら役所にいって申請書提出して書類もらってきて
それを病院側に提出する必要性があるよ。
俺は緊急入院+手術だったので書類もらえなかったから、兄に頼んで取りにいってもらったので
20万ほどする入院費が9万7千円で済んだw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 12:22:56
元気なうちに、早く逝きたい。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 17:17:53
国保に入っていれば、保証人無しでも国立だと入院できるだろ
実際に聞いたよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 18:23:12
>>907
しっかり必要だって書いてあるよ〜
http://www.hosp.go.jp/~esaitama/indexs/indexframe_b_003.htm
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:25:38
独身貴族の人たちはどうするつもりなのだろうか?
身元引受人が無いと、やはり死ぬしかないのかね
国が何とか出来ないのかね
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 10:27:19
国が何かするわけないじゃん
高齢独身者なんか国民とみなしてないんだし
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 11:20:52
独身貴族は身元引受人無しで死ぬ覚悟があるのか?
独身貴族なんてやってる余裕は無いだろ
誰かと結婚するしか生き延びる道が無いんじゃないの?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 13:20:58
↑騙されて身元が怪しい人と焦って結婚
→結局スピード離婚
→独身に逆戻り
→意味ないし保証なし
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 14:08:07
たしかに絶対に離婚しないと信じてた藤原紀香と陣内だって
あっさり離婚したもんなあ。。。

よく結婚すりゃいいじゃんばっか言うヤツは
そのリスクを理解して言ってくれてるのだろうか?
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 14:31:22
離婚する夫婦の方がレアケースなのに、それを一般化して考えるっつーのもヘンな話
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 18:49:21
>>900
どこの県立病院か教えてくれ。
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 20:26:14
結婚する人の9割強は子持ちだろ
子は無条件に相続人だからイコール保証人や引受人になってるよ
俺もお前らも自分の親の保証人になるだろ?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:00:37
どこの県立病院か言えば、皆が殺到するから
改悪になるかも知れんから駄目、
ちなみに家の県では県立医大1と県立病院1でOKを確認した。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:13:26
そりゃまともに子が産まれればね。

俺の従兄弟はダウン症の子供が産まれたし
従姉妹はなんと自閉症の子が産まれた。
残りの従姉妹と従兄弟は子供が皆できないし
俺も実は何年か前までは結婚してたけど、、
結局子供ができなくて離婚したんだよ。。

悪いけど結婚は両家の付き合いだから言うより
簡単じゃないし、子供も順調とは限らないから大変だぞ?
実際はとても保証人どころではないと思う。
第一、保証人欲しさで結婚してもどっかでバレる。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:16:43
>>918
お前の一族、遺伝的に問題あるんじゃね?
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:29:28
>>919
俺の一族は頭だけは良くて皆一流大学出てる。
職業も俺以外は弁護士とか大学教授やってる。
だからこそ意外だしショックだったよ。。。
しかし結婚生活は意外とつまんなくて失望した。

みんなは頑張って離婚しない幸せな結婚をしてくれ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:32:39
>>917
やっぱりウソか。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 21:58:28
>>920
うん。遺伝性のアスペだよ。
自閉症も表向きは遺伝じゃないってことになってるけど、血筋ででることがある。
で、このアスペたまに物凄く記憶力がよかったりする場合があるんだ。
まさにその血族。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 22:27:55
まともで普通の社会人なら親を放置なんてしたら会社いられないだろ
子がいれば普通に安泰だろ
養老院も病院も代わりに手続きしてくれるよ
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:32:17
老いて動くのが困難になって代理人が自分の財産好き勝手に処分したら
子供が代わりに代理人を訴えたりして戦ってくれる
でも子供いなきゃ好き勝手やられるだけなんだよ

独り身の老後のために貯めに貯めた資金があっという間にパーw
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:33:36
>>923
そう望んでも子供が引きこもりニートになっちゃったりしてwwwwww
なんか結婚〜そこまで到達できないで終わりそうな情けない自分の予感(汗)
俺の課長だけど実際にそういう人もいるしw
↑4人も子供いるのに離婚して子供と没交渉になった37歳男、顔もいいし仕事もできる
俺には離婚が怖い人の意見も理解できるよ、だってうちの会社も離婚した奴ばっかだもん
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:35:47
>>924
激しく同意
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:42:15
子供いてもニートになるとか面倒見てくれないとかネガティブ発言が多いが
「大多数の普通の家庭」はちゃんと子供が育って仕事持って親の面倒を見てる事実は忘れないようにね

低リスクを避けるためだけに将来の甚大なリスクを抱えるってのは実に滑稽だよ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:10:47
*子供の本音
親の介護なんか面倒みたくない
*証拠スレ
一人暮らしで親と絶縁している人 その6
http://orz.2ch.io/p/-/gimpo.2ch.net/homealone/1241010700/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1241010700/
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:17:33
離婚しても子供は相続権はあるし老親の保護監督責任として追及できる
親の世話を放棄し御用になって仕事失うチョンボ普通しないだろ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:24:42
それは一昔前ね。m(_ _)m
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 00:32:25
>>928で紹介したスレ読んでると¨毒¨親を絶縁してても
賃貸の保証会社や友達の力を借りてみんな就職したり
普通にマンションも借りてるよ

要するに今の世の中では親を絶縁してもネックにはならない

逆に俺達だけが入院時の保証人や身元引き受け人がいなくて困るだけ

実は俺の弟は普通にエリートサラリーマンだが最近
俺の両親を絶縁したんだよ・・・・・・・・
それで俺は上述のスレを読むようになった・・・・・・・・
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 21:42:53
身元引き受けのいない老いぼれなんて変人だし面倒だし絶対関わりたくない、
病院だって役所だって企業だってそれは同じ、どこも嫌な顔する、
それに立ち向かうお前らはすごい、
まともな頭の持ち主なら他者への迷惑を想像する、だから孤独死が増える、
恥ずかしくて我慢するからだ、でもまあがんばれ、ヤクザは相手にしてくれる、
この手の商売は奴らのお手の物だ、身寄りがない人間は何かと助かるんだ、
ばれないからな、年間10万人の行方不明者はいったい何を意味するんだろ、
お前らも気をつけろ、人ごとじゃないぞ。
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:39:17
>>917
大ヒントありがとうな。
県立の医科大学が存在する県はそう多くはない。
当たりが出るのは時間の問題だね。
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:06:30
>>929
だったら、子供を虐待して死に至らしめた挙句、躾のつもりでしたなんて
言い訳で、結局は執行猶予付きの刑で終わりという現状についてどう考える
んだ?

判決に「冷酷かつ卑劣」「身勝手極まりない」といった決まり文句が並んでも、
所詮は懲役5年とかだぞ?これが普通の殺人事件だったら、10年や20年
いっててもおかしくないはずだが。

社会はルールどおりに動いてるわけじゃないんだよ。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 02:54:01
仮にわかったとして、貴方は遠方まで引越しでもするつもりなの?
わざわざ、将来的な入院、手術のために 大変だよ
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 02:55:42
自分は県立病院まで車で1時間かかるので、それでは有事の時に困るので
病院と目と鼻の先に中古の1戸建てを買って引っ越したけどね。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 02:58:23
ちなみに近くの私立の病院数件に当たったところ、どこも冷たい返事しか
返ってこなかった。私立は金金主義  国立とは全く根本的に違う。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:48:57
>>933
全部はずれだったよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:27:21
終末期医療そのものが家族がいることを前提にしてるよね
ガイドライン読むと「家族の同意云々」っていうのが普通に出てくるお
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:22:34
国立なんか完全に上から目線なのに何期待しちゃってんの
面倒くせーものは役場の福祉相談に押し付けるだけ
そして誰かしらいる親戚と交渉
ダメなら家裁通して市町村長が保証人になる
まあめったにあることじゃないけどこんな感じかな
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:29:26
独身であろうと結婚してても
結婚してても一人身になる可能性はあるわけで

金をたっぷり稼いどけばそれなりに安心できるよな
俺は子供嫌いだから結婚できたとしても作らないだろうし・・・
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:32:42
既婚=一人身になる「可能性」がある
独身=一人身
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:50:19
金で法廷代理人は買えないよ
頭がおかしくなって禁治産者に認定されればそれがOKになるよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:54:09
金をたっぷり稼いどいても意味無いよ、
金では身元引受人は買えない、
2億円くらい持っていたら、金で女を釣って結婚できないものかね
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 16:54:56
家裁通して市町村長が保証人になる なんて到底、現実味のない方法
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:08:04
>>944
自由に使わせてもらえない金がいくらあっても…
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:05:22
ホームレスの死亡処理でさえ、役所と警察結託し戸籍追って身内にごり押しだぜ
逆に言えば親戚通さずに勝手な真似をした結果、訴訟問責されちまう事もある
病院だって同じ事さ、だから保証人と引受人は厳重にやるわけ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:12:13
>>946
今自由になる金のために将来治療を受けられる自由を放棄するのか
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 14:46:14
親が元気な内に逝くのが一番だな。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:53:27
35過ぎの子連れの中国とかタイ女なら60過ぎても引っ張ってこれるよ
それを保証人にすればよい
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 20:52:32
>>948
女にしてみれば
男がいくらお金をもってても
自由に使えないんだったら
アピールにならないってことかと
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:04:57
金持ちの男よりも
年収の高い男と結婚して
離婚すれば金が入ってくる
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 11:28:11
ホームページを持つ国公立病院すべて調べてみたけど、必要書類の中に
保証書と身元引受書は全病院載ってたんだが・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 15:35:55
結局こういうこと
身内は大事にすれ

546 名前:彼氏いない歴774年[sage] 投稿日:2009/07/20(月) 15:31:04 ID:/eRR82oS
親と同居している一人っ子の友人が段々将来のことを考えるようになったらしく
将来一人暮らしになったら友人の私を頼るかなみたいな冗談を言ってきた
友達がいがないと言われても悪いけど、私も将来一人暮らしで無理だから
私は身内に頼んでるんで、あなたも親戚とかを当てにしてくれ
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 14:28:01
入院するのに保証人がいらない国に行って入院するしかないのか?
どの国に行けばいいかはわからんが、案外キューバとかが受け入れてくれないかな。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 14:31:05
>>955
アメリカとかは金があるといくらでも置いてくれる。
その代わり金が無いと本気で放り出される。
アメリカのニューヨークで盲腸の手術1日入院で240万
一般病棟(個室じゃない)1日7万〜
虫歯2本治療で13万

払えるのか?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 15:37:20
>>957
そうそうアメリカは医療費が凄〜く高いんだよな。
そうとう金持ちじゃないと無理だわ。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:15:56
>>958
医療保険に入ればいいんだよ。
それに、アメリカの場合、病院っていっても、
値段はまちまち。安いとこもある。
日本とは違うよ。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:04:01
>>959
ほとんどの場合日本より高いのは事実。
だいたいアメリカに住むことが決まっていてその間に病気になった時のために
保険に入るならわかるけど、日本で病気になってから保証人いらないから
アメリカの保険に入ってアメリカで入院しようなんて無理だろ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 01:56:51
無理だし、言葉の問題もある。
海外療養費も25%くらいしか戻ってこない。
工学療養費が使いにくい
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 02:30:35
自宅を持たずに独身貴族とな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 03:08:41
いずれにせよ のん気に独身貴族なんて
言ってられる状況で無くなるのは確かだ、
ブスでも何でも良いから
いやが上にも 誰かと結婚しておかないと 入院や老人ホーム入居の時に
大変なことになる。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 07:04:03
>>963
時々現れるこいつの正体を知りたい
皆で分析ヨロ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 07:29:50
>>963
入院の時に困るから結婚するなんてそりゃ間違ってるだろ〜
保証人がいなくても入院できるようにするべきじゃないかな?
民主党の公約に全て賛成ではないけど連帯保証人制度の廃止を含めた検討って
のは良いな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:11:24
連帯保証と入院のときの保証人って全然別
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:41:07
独身貴族なんてのん気な事をいつまでも言ってられる人は、死んだ後の葬式とかの後始末の出来る
ちゃんと兄弟とか身元引受人のあるひとだけでしょ
無ければ、病院で入院 手術出来ないから、
いやが上にも、誰かと結婚するしか生き延びる方法は無いでしょ。
いくらお金持っていても、身元引受人が無ければ首が無いのと同じ事。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:47:43
独身貫くなら兄弟とは絶対に仲良くしとけ
一人っ子なら死に物狂いで信頼できる友人作っとけ
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 04:47:11
入院中に何千万円もする超音波とかの
精密機械を蹴飛ばしてつぶす なんて事故も有り得るから
友人は保証人にはなりたがりません。
死んだ後始末も大変だから、身内しかならないし、
兄弟でも何年も疎遠だと、保証人になるとも限らない。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 05:09:46
また変な奴がきたな
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 05:47:26
プロファイリングよろ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 08:37:27
>>969が「私と結婚してください」に見えるのは私だけ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 09:29:06
あんた、まだ30前半までの若い人なんだろ?
だから、そんなのん気な事が言ってられる。50半ばにもなれば、保証人無しの
地獄が目と鼻の先まで見えてるんだよ。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 18:46:01
50過ぎのおっさんが「独身貴族」かよwww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:21:58
50過ぎのおっさんが「独身貴族 の何が可笑しい?普通だろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:26:34
フェラーリ乗り回してる50過ぎのおっさんはイカしてる
同じマンソンの人なんだけどさ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:47:36
それうちの叔父かも
おそらく保証人は俺になりそう
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:25:34
ここで強気なこと言ってる奴は20代か最年長でも40代だろ
50越えても貯金あるから問題ないとか言ってるんなら頭狂ってるとしか思えん
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 05:34:38
同一人物と思われるが引き続き分析ヨロ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 06:56:53
たぶん叔父叔母に独身がいて大変な迷惑を被ってるんだろ
それくらいわかれアホ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 18:53:52
>>979
お前の兄弟だろw
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:56:38
この問題は団塊世代の老後で社会問題にでもなって、
今の20〜40代の老後の頃には、何らかの対策があるのでは?(願望)
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:20:10
願望か‥
現実からの逃避はまずいよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 10:07:02
国は対策してるだろ
少子化担当大臣がいるんだからな
お前らのために親族を増やして身内にごり押しするんだよ
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:43:29
>>982
うむ、私が2億で保証人を引き受けてしんぜよう。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:54:33
保証人詐欺師にそれまで貯めた財産全部盗られるのってどんな気分かな?
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:01:22
病院もそうだが老人ホームも保証人と引受人が必須だ
独身は身内いないと入れないってことか
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:23:04
金貯めて悠々自適に施設ホームに入る事を前提とした独身貴族が多いけど
現実を知らない馬鹿はかなりいる、いやかなりどころじゃないな
まあ親戚と仲良ければ問題ないがね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:28:46
死んだら金は持っていけないんだからな
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:05:31
つまり、身元引受人が無いと入院、手術は出来ない、
老人ホームにも入れない。
足腰立たなくなったら、家で餓死しか無いね。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:03:25
その家も持ち家ならいいけど借家だと追い出されて公園で凍死だな
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:22:05
兄弟や親戚だって仕事やら家族のとこで大変なのに
老人になってからおどおどと保証人になってくれと泣きつくのか

なさけねー独身貴族が聞いて呆れるわ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 02:52:53
これだけ独身が増えてくると、それなりのセーフティーができるだろ?
保証人必須の時代は俺が老後を暮らすころには変わっていると思う。
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 06:21:16
>>993
そうなったら良いね。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 07:50:03
これかわの若い世代はきっと自分の身内でもない老人のことも考えてくれるよw
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 08:46:27
老人より子供優先の政策になるような
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 11:17:40
誰か次スレ頼む!
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:00:47
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:02:05
次スレはこれです。

保証人、身元引受人無ければ死有るのみ?

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/single/1248538090/l50
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:03:55
作った
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。