結婚したがらない人が増えている Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
921名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 08:42:44
だから独身税は、少子化抑制の予算として少なすぎるし、他の国で失敗してるし、
先進国では結婚は個人の自由意志で行うものだし、
独身者を税制で差別するのは不可能だし、離婚した人の扱いが難しいし、独身女性からの反発もあるし、
なんやかんやで実現可能性は


ゼロ。

922名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 09:03:47
>>861
捨てられる訳じゃない
射精と同時に内臓破裂して死ぬんだ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 09:20:35
得ならやる、損ならしない。
独身税は多分あり得ないと思うけど、導入したら戦略結婚が増えるだけと思う。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 09:52:16
少子化対策ねぇ......
別にケコーンするつもりがないヤシ等がケコーンする必要はない。
「2005年以降の既婚者は5人以上子供を作ること」でいいじゃん。
この場合、子供がいるだけ減税する。
オレのお袋の兄弟姉妹は8人いたし、昔はこんな感じに多かった。
話によると、子供が生まれると国から補助金がかなり出たかららしい。
あと働き手になったってのもあるとは思うけれどもね。

同じようなことをすれば子供は増えるんじゃないか?
......ってか、よくテレビで出る「大家族兄弟姉妹」見てても、
むしろ兄弟姉妹が多い方が子供の為にはいい教育とも思える。
既婚者に大家族のメリットを出して大家族化させればいいんだよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 09:53:52
>>924
育児はともかく、出産の負担は女にかかるから
ちょっと難しいんでないかね。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 10:10:03
>>924
白書を見れば分かるけど、国は少子化対策なんて考えてないから。
あくまでも
「結婚、出産は個人の自由意志に基づくもので、国が圧力をかけるべき問題ではない」って言ってる。

これは日本だけじゃなくて、
ドイツ、イタリア、イギリス、スペイン、他、どの先進国でも同じ。

唯一の例外と言えるフランスですら
国策として行ったのは、出産後の女性が再就職しやすいようにしただけ。

「子供が欲しいなら女が働け」というのが、世界で唯一成功した「少子化対策」なんだよ。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 10:18:27
ま、それだけ経済的に余裕がないってことなんだろ?
だからね、専業主婦なんてやめないとダメなんだよね
928名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 11:03:07
結局消費税UPで落ち着くだろうな

政府税調のクズの思惑通り
929名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:24:42
消費税ならガンガン上げてもいいよ。困るのは税金払ってないやつだけ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 12:30:34
>>923
小梨税導入だろう。その手の増税をするならな。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 13:40:25
扶養控除って形で小梨税、未婚税あるじゃん
932名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 16:21:53
>>861
糞雌の必死な抵抗
933名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 16:29:38
>>932
男女板へカエレ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 17:06:25
↑いやオマエだよ、低脳女w
935名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:00:16
チョット前のアメリカ白人女性は平均7人うんだ。
日本も戦前は大差ない。人口を増やすならそれくらいのペースが必要。
いまの女性に7人もうめるかといったら無理。つまり
移民に頼らないなら、先進国において少子化・人口減少の対策は「全く」ないということだ。

女性の望む物は、結婚と子供1〜2人でしょう。
「国のために」強制的に7人もうんだら優雅で文化的な生活どころか、へたすりゃ女の命も縮むよ。

男を叩く前に、女全員が7人うむ覚悟を示してから少子化批判をしましょうね。少しは頭を使えば
女が良い生活をするためには、金と男はともかく、子供は邪魔だとわかるでしょうに。

自分はろくに子をうまず、男は欲しい、少子化=老人社会はノー。イチイチ贅沢すぎるんだよ。

それともローマ時代のように後進国の女性を金で買ってきて、子を産む専用マシンにさせる?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 18:10:35
        /\         ずっと同じことを
      ∧∧   \/\       繰り返してるような・・・
      /⌒ヽ)  /    \/\
      i三 U  \    /    \ /\
    ..〜|三 |\  | \  |\     /    \/\
    |\(/~U /  .|       \  |\    /    \ /\
   / \ \/    |            \  |\   /    \/\
 /    \ |    .|                 \ |\    /    \/\
 |\    /|     |                      \|\    /    \
 |  \ //\                             \ /        \
 |   |/    \                            /\          >
 |   \    /|                  /\  へ  /    \      / .|
 |     \ //\               /    \  \       \   /    |
 |      |/   \        /\ /       \  \      /|/    |
 |      \    /|   /\/    \        /|   /    /        |
 |        \ //\/    \     \     /|   /                |
 |         |/   \     \    / | /                    |
 |         \     \   / | /                         .|
 |           \    /| /                              .|
 |            \ /                                  |
 |              .|
937名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:03:52
>>935
女が一人3人も産めば人口維持には十分じゃね?
938861:2005/08/04(木) 19:05:07
>>932-934
むしろ折れが男女板住人(♂)…何か?
939名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:06:43
子供は欲しいけど結婚したくないな
940名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:29:33
両方要らん俺は社会不適格者

であると共に、結婚しろとうるさい奴を判別する為の非良識者ホイホイ
独身でいることのメリット:人の器が知れる
941名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:32:48
下手に独身税を所得の3%とか取ると、独身の奴らが
「なぜ俺たちだけ課税されなければならないんだろう?」
と疑問を持ち、現在の自分と結婚後の自分の経済状況を詳しく調べることになるだろう。

そうなったら最後、3%課税されようが独身のほうが有利であることに
気づいてしまう。そして少子化がさらに加速する・・・。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:37:00
消費税の増額はエンゲル係数の多い家庭ほど打撃を受けるらしい。

独身貴族は食費ではなく、娯楽に金を浪費しているんだから、
既婚よりエンゲル係数が低いのは明らか。

つまり、消費税は独身貴族に有利。

だから、消費税を0%にして、所得税を増額ってのはどう?

それだけではリーマンがかわいそうだから、
生活保障をもらってる連中は食いつなぐのが精一杯の額まで減給。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 19:46:57
>>942
別にいいけど、最期の一行は無理だろ。
現状で生活保護は「最低限度の保障」でしかないんだし。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:02:53
たしかに全員の女が3人産めば人口維持できるでしょう。

現実には、だれだって子供を産めるわけではないから、人口維持には最低でも4人うむ女がいるでしょう。
もちろん医療技術が発達した現代の話で、しかも理論上の最低ラインの話
子供の数ではへってないとしても、そいつらが成長して結婚できるかどうかはまた別。

ブサイクな子供はとうぜん結婚できないし、医療技術で死ななくなったといっても、ひ弱な子供は
またひ弱な子供を産む。そんなのが増えると絶滅は明らか。

遺伝子プールを確保するには「昔ながらに」7人ぐらいうまないと、人口が増える社会にならない。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:04:12
でも以前、生活保護を受けている家庭にエアコンがあって、
これは最低限の生活なのかどうかで問題になったことがあったじゃん?

それを本当に食費しかない程度まで追い込むという・・・

暑いんだったら銀行や市役所、デパート、図書館などで涼めばよろし。
・・・熱帯夜に死ぬかな?死ぬのは困るな。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:07:45
以前、生活保護の老人の家から役人がエアコンを取り外して、
その老人が脱水症状で死亡した事件があったじゃん。

けっこうな大問題になったよな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:12:19
俺も大学生時代にエアコンが壊れて、2週間ぐらいエアコンなし
ですごしたことがあったけど、地獄だった。
20代前半の最も体力のある時なのにヘトヘトになったからな。
飯を腹いっぱい食えない連中をあの過酷な環境に置くのは危険。

って話がずれてるよ!おい!!
948名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:30:13
生活保護って、年金受給者は受けられないんだよね。 
 
だから月6万の国民年金組はカワイソス
949名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:33:08
年金受給者は、退職前に高額所得者だった人も含まれているからね。
大抵退職金もあるだろうし、ローンを払い終えた持ち家もあるだろう。

退職前の貯蓄を取り崩す計画でいけば、生活保護よりはるかに良い生活が出来るはず。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:35:02
逆に考えれば、年金不払い者のみが老後に生活保護を受けられるってこと? 
 
な〜んか変じゃない?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 20:58:39
この国は歪んでるからねぇ
もう亡国の足音が聞こえてきてるだろ?
952名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 21:17:20
>>948
年金だけで最低生活費を上回るならそのとおり。だが
ttp://www.mhlw.go.jp/bunya/seikatsuhogo/seikatuhogo.html
を読む限り、948の内容は的外れである。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:46:47
少子化対策スレなっているようだが・・・

少子化の原因は子育てに高コスト化が原因じゃねえ?
つうか、ガキなんか適当に生んで適当にえさやって適当に遊ばせときゃ大抵
生き残るんだよ。
それを早期教育だ私立だお稽古だと金かけるから、育てにくくなる。
とりあえず、4人くらい生んで、頭悪いのとか生命力の悪いのが1人程度死ぬ
程度にしとけば、コストかけずに出来る。
もちろん、クソガキを保護する少年法もなし。珍走などはパトカーでひき殺す。

ほっとけば育つか・・程度のしておけば、ええんよ。

政府が「特殊出生率−女性の社会進出度」のグラフとか出しくるけど、
「特殊出生率−子供にかける費用」とか、「特殊出生率−子供の生存率」
とかを世界レベルで集計すると、
特殊出生率は、費用をかけないで生存率を落とすほど増えるってのが判るぜ。

だから、少子化の対策で子供に金をつぎ込むのは、アホのすることだ。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 22:55:25
多分、人間には2つのタイプがいると思う。
@ 誰かといないと寂しいタイプ
A 一人でいる方が気楽なタイプ

恐らく@が既婚厨でAが独貴なのだと思う。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:01:48
結婚したら今の生活やってけないな。
まだやりたい事あるし。
家族いたらできない事だし。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:02:41
年に数日は「寂しい」と思うこともある。

んが、基本的にはAだね。同性・異性問わず、
誰か傍に居ると、気疲れしちゃって・・
957名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:06:35
まぁ、今時の若い人達って対人距離の取り方が下手だと思う(男女問わず)
現代日本はそれが問題にならない、いい時代なのかもね

ただ、独身男性が独貴やっちゃうとあぶれた高齢独女はどうなるんだろう?とは思う
958名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:07:29
>とりあえず、4人くらい生んで、頭悪いのとか生命力の悪いのが1人程度死ぬ
>程度にしとけば、コストかけずに出来る。
>もちろん、クソガキを保護する少年法もなし。珍走などはパトカーでひき殺す。
ワロス!

なんかね、低脳ほど子沢山、優秀なやつほど子供が少ない気がしてならないんだよな。
蛙がポコポコ卵を産むのに対して、虎は少数しか子を産まないのと同じ原理か?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:07:53
@の人は、休日に一人でプラモデルを黙々と作成している独貴の楽しさ
は理解できないだろうし、Aの人は、休日に子供と過ごす既婚厨の喜び
を理解できない。
いわば、宗教的な根本の違いがあるから、お互い理解しあえることは
ない。ただ、Aの親は程度の差はあれ、@であろうから、しきりに
結婚を勧めてくるわけだが。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:10:17
【結婚前の男女】
男30歳年収700万、女30歳年収400万。

【結婚後の男女】
夫はエレコムのバッグ、妻はエルメスのバッグ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:14:17
>>960
使いやすけりゃアディダスでもいいとは思うが。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:17:26
>>959
>@の人は、休日に一人でプラモデルを黙々と作成している独貴の楽しさ
>は理解できないだろうし、Aの人は、休日に子供と過ごす既婚厨の喜び
>を理解できない。

両方とも理解できるよ。

そんなことより、妻と子に取られる金や、浮気を許されない環境のデメリットが
多すぎるから独身貴族をやっている。

正直、自分に子供がいたらそりゃ楽しいだろうさ。
(除 : 中学高校の反抗期)
963名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:22:15
>>961
アディダスのリュックならヲタクと認定してあげよう
964名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/04(木) 23:26:40
俺は結婚はしたがらない独身貴族(28歳)だ。
ただ、5年後も独身でいたいと思っているかはわからない。
わかることは、今現在、結婚する気はさらさらないということだ。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:35:47
ドラマの番宣で離婚必勝法がなんたらとか言ってた。
是非とも他局で同時間帯に非婚晩婚少子高齢化についての討論番組をやって頂きたいと思った。
TVって他局と真逆の番組流して視聴率争ったりはしないのかな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:37:02
いかに欲望を駆り立てて、人を集めてそこから労働成果なり旨く奪うのが
資本家の本当の狙いであって
欲のない人間は、どんなに優秀でも社会的に使えないからまったく価値がない。
(玄徳の招きに応じないでニート人生を送る諸葛孔明のようなもの)
家いらね、女いらね、子供イラネ、車も電化製品もいらね、となれば無敵状態。
何も買わない人間からは何も取ることが出来ない


それなら幾ら無学無能でも欲に釣られて働く中国人のほうが美味しいわけで
これから「移民をいれろ」と企業が叫びたてるのは想像に難くない。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 00:55:33
それは欲の駆り立て方の発想が貧しく、帝王学、心理学に疎い経営者のすること。
現在その移民の先駆けとなっているような外国人労働者は、その稼ぎを日本国内では消費せず
母国に送金するのが主な目的だというのは周知の事実。実際都心の彼らは家、車は欲しがらない。
で、移民を入れる運びになっているのは従事者の絶対数が不足している介護業界の声と
実現させられる力があり、団体様からのお礼やお呼ばれがある階級の人たちの思惑の一致によるもの。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 01:32:42
人間を含む動植物の究極の使命って、次世代へ子孫を残すことでしょ?

ゆえに「食欲などの生命維持欲」や「性欲」などが最優先であり、
「物欲」などはこれらのもっと下のほうに位置するものであるはず。

しかし、今の日本では食欲は当たり前のように満たされる。これはまだいい。

問題なのは、今の日本は性欲も当たり前のように満たせる点がある。
風俗をはじめ、ネットで溢れるエロ動画など・・。

そうなると、より下位の欲求、「物欲」を満たそうという動きが出てくる。
それが今の結婚より経済力維持を優先する「独身貴族」となって現れているのではないだろうか?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/05(金) 03:44:34
ヒント:動物的欲求→人間的欲求
970名無しさん@お腹いっぱい。
>>968
「マズローの5段階欲求」でぐぐってみろ。