有限要素法による流れのシュミレーション

このエントリーをはてなブックマークに追加
49名無しさん@1周年
>47
どんな本がFEMの上流化に詳しいか教えて下さい。
よろしくお願いします。

>有限要素法で,0次要素(要素内一定)を用いると,
>有限体積法のフォーミュレーションになります.
その通り! セル平均の有限体積法だね。つまり1次精度。
しかし、それ以上精度をあげることも可能(MUSCL, ENO)、
ほんでもってそれをやるのが普通(誰も1次精度の有限体積法
は使わない、そのままでは)。