★★★なんでも質問してね。シミュレーション★★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1あるケミストさん
どうぞ。
2名無しさん@1周年:2001/06/21(木) 03:10
お、こんな物が。これでクソスレも少なくなるでしょう。
んで、主に誰が答えるの?
3名無しさん@1周年:2001/06/21(木) 07:11
カオス時系列解析好き?
4名無しさん@1周年:2001/06/21(木) 07:57
動的問題な非線形微分方程式を解く場合
陽解法なルンゲクッタ法と陰解法のニューマークβ法ではドッチがイイの?
つうか陽解法のルンゲクッタでやってイイもんなの?
5名無しさん@1周年:2001/06/21(木) 20:42
>>4
>つうか陽解法のルンゲクッタでやってイイもんなの?

やった例は幾らでも有るよ。
64:2001/06/22(金) 01:16
>>5
うん、わかってるよ。使ってる例はある。でもオカシイよねホントウは?
係数は時変なのに固定して解をだして次ステップの計算に使うってのは
まぁ刻みが小さいからイインジャナイってのもオカシイよね。
そんなの対象によって違うじゃん変化なんて。
たぶん安定してるからOKとかにしてるんだろうけどね。
もしくは先にシミュ事例があってソレを摸倣して
陽解法ルンゲクッタを使ってるんだと思うんだけど、どう?
みんな疑問に思わないのかなぁ?つうか不安にならんのかなぁ?
解が減衰ぎみに算出されてたりするんじゃないかなぁ?
7あるケミストさん:2001/06/22(金) 09:41
DV-xα法で求めた電子軌道もしくは密度分布から
分子力場を求めるソフトってあるんですか?
あるのなら是非!!当方無機材料の分子動力学を
おこないたいのです。
8名無しさん@1周年:2001/06/23(土) 23:48
あのシュミレーションて日本語で言ったらなんなんですか
9趣味励紙男NN:2001/06/26(火) 21:45
趣味励紙男NN
10名無しさん@1周年:2001/06/27(水) 01:01
疑似実験?
11名無しさん@1周年:2001/06/28(木) 12:44
エンジンの圧縮行程のシミュレーションプログラムを
1次元と2次元で
作りたいのですが
まったく情報がなくて困ってます,
情報,論文,HP,参考文献
を教えていただけませんでしょうか?
12名無しさん@1周年:2001/07/02(月) 20:44
FEMフリーのソフトいいやつありますか?
有名そうなHPはあるのですが,良く見たら有料だったりしたので.
情報お願いします.
13名無しさん@1周年:2001/07/02(月) 22:07
>>11
日産自動車の人なんかが発表してるものを調べると良い
14名無しさん@1周年:2001/07/03(火) 09:42
レシピ以外の参考書希望。
152:2001/07/05(木) 12:41
2です.
13さんもうちょっと具体的に教えていただけませんでしょうか?
発表した学会とか,研究者など・・・
よろしくお願いします.
1611:2001/07/05(木) 15:05
すいません
2でなくて
11でした
17名無しさん@1周年:2001/07/05(木) 16:08
C言語で要素が複素数の行列の個誘致を求めるにはどうすればいいので
すか?
18名無しさん@1周年:2001/07/05(木) 20:15
c++にしてcomplexクラスを使う。
19西園伸二:2001/07/05(木) 23:17
ひゃははははははは
20雨宮和彦:2001/07/06(金) 10:57
21名無しさん@1周年:2001/07/08(日) 20:11
>>17
オレ、いつも分けて計算させるなあ
22名無しさん@1周年:2001/07/08(日) 23:55
Ariasをエイリアスと読むか、アリアスと読むか。
23名無し:2001/07/09(月) 00:16
新しいCの規格では複素数型がサポートされました.
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/1002/c99d/
24名無しさん@1周年:2001/07/19(木) 17:44
nonlinear dynamicsの翻訳は非「線形」力学系ですか非「線型」力学系ですか?
非線形という表記に粘着的にこだわる人がいるのですが どうすればよいでしょう

linear algebra は線型代数だし,linear programmingは線型計画で一般に流通しているではないか

これは T大に生息するニャントロ星人の仕業でしょうか(藁
25QR:2001/07/20(金) 02:30
26名無しさん@1周年:2001/07/20(金) 16:16
>>25 サンクス

岩波権威主義の謀略なのか...
27腰使性一:2001/07/21(土) 04:07
粒子法の空間差分のお話.
空間2階微分はとりあえず1階微分を粒子ごとに求めて,
もう1度一階微分するのかな?
越塚誠一,「数値流体力学」,培風館 で勉強中.
28名無しさん@1周年:2001/07/28(土) 17:49
age
29健ちゃん:2001/07/31(火) 23:08
ADAMSで質量をもったバネの機構解析をしています。
これをiSIGHTで最適化するにはパラメターを何に設定すればいいのですか?
30名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 01:34
AUSMの話。

AUSMが衝撃波には良いと聞いて、Roe法からAUSMに改宗したいんだけど、
AUSMの方法が紹介されているリソースあったら、教えてください。
できれば、式で説明されていれば、いいなあぁ。
31名無しさん@1周年:2001/08/01(水) 11:53
age
32   スクウェア:2001/08/15(水) 03:34
今日本で一番すばらしいシミュレーションの技術を持っているのは
スクウェアというゲームソフトのメーカーだと聞いているのですが、
実際のところはどうなのでしょうか?
33名無しさん@1周年:2001/08/15(水) 14:29
理化学研究所は?

http://www.riken.go.jp/index_j.html
34名無し:2001/08/16(木) 20:51
新刊ブルーバックス流体力学,購入する価値ありますか?
35名無しさん:2001/08/16(木) 21:32
>>32
シミュレーションっていう言葉の意味するものは幅広いわけで.
たとえば分子動力学法やら量子モンテカルロなんかの技術を
ゲームメーカーが持っていてもあまり役に立つとは思えんが….
36名無しさん@1周年:2001/08/17(金) 08:13
>30
Roeで何も問題がないなら無理に変える必要はないよ。AUSMって
たいしたことないよ。1次元の衝撃波管問題で使ったけど、初めの
数ステップに人口粘性を入れないとボカン!だったよ。また、パラメータ
をいじらないと衝撃波付近で振動するよ。ま、いろんなバージョンが
あるからそれをうまく使いこなせばうまくいくらしいけど(AUSM_DV
とかAUSM_+とか)。
37閉鎖問題の本質:01/08/27 06:12 ID:WPtLeRpw
問題になっているのはサーバーの負担ではなく、
通信回線が混み過ぎているという問題だ。

2ちゃんはBIGサーバーさんがボランティアで運営している。

2ちゃんの回線使用料はBIGサーバーが徴収しているのではなく
別の回線会社がBIGサーバーへ請求する。
請求金額の算定基準はその月の最高瞬間転送速度で決まる。

今月の8月の場合は2ちゃんの最高瞬間転送速度が
150Mbpsを超えたので、今からどんなに転送速度を抑えても
8月の回線使用料700万円はBIGサーバーへ請求され、
2ちゃんの肩代わりでその700万円をBIGサーバー側が支払う。

裏方さんの夜勤さんはBIGサーバーの社員さんなので
2ちゃんのせいで自分の給料がなくなると不安になり
現在、ノイローゼ状態になって書き込む話題が壊れるときもありまともじゃない。

2ちゃんはBIGサーバーのご好意によって無料で存続しているが、
今回、回線使用料の700万円をBIGサーバーが支払うことになり
BIGサーバーが回線を食う2ちゃんを将来も抱え続けることにより、
将来、経営上の危機を迎える可能性も出てくる。

小泉改革の不良債権処理の改革断行政治決断の余波で
運悪く、利益の出ないBIGサーバーが銀行から損切りされるとなると
2ちゃんは消えて夜勤さんは失業者になる。

ひろゆきとBIGサーバーとの話し合いというのは
この8月分の回線使用料の700万円を誰が払うのかということだと思う。BIGサーバーはそんな簡単に700万円も払えない。
38名無しさん@1周年:01/08/27 06:13 ID:WPtLeRpw
>>37
>ひろゆきとBIGサーバーとの話し合いというのは
>この8月分の回線使用料の700万円を誰が払うのかということだと思う。
>BIGサーバーはそんな簡単に700万円も払えない。

理系板専用のバナー広告がもらえないかな?
試薬、精密検査装置の会社、理系の会社系の求人
のバナー広告もらえないかな?

何か交渉カードがないと、BIGサーバーとの話し合いで
2ちゃんの閉鎖が決まる。
39 :01/08/28 05:41 ID:JnQA54xw

*★各大学の学生ポータルたん萌え〜

早稲田―http://waseda-links.com
ICU―http://icunavi.com
立教―http://ri-style.com
東邦―http://www.h2.dion.ne.jp/~jn1
東洋―http://toyowave.com

↑パラダイース(・∀・)イイ!
 
40名無しさん@1周年:01/08/29 15:45 ID:VvTeBnSs
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/3422
文系馬鹿今井弘一なんか消え失せろ!!!
41 :01/09/20 19:57
intelMKLってどうですか
42名無しさん@1周年:01/09/23 22:05
微妙にスレ違いなのは承知の上ですが、困ってるので誰か教えてください。
C言語で、
-.571980E+01 .000000E+00 .000000E+00 .126840E+00 -.624490E-02
-.621560E-02 -.135450E-01 .000000E+00 .000000E+00 -.993770E-05
-.124390E-01 -.124390E-01 -.124390E-01 .000000E+00 .000000E+00
.000000E+00 .265360E-02 .268020E-02 -.533380E-02 .000000E+00
.000000E+00 -.115980E-04 .000000E+00 .000000E+00 .000000E+00
.000000E+00 .000000E+00 .000000E+00 .000000E+00 .392250E-02
のような数値データの入ったデータファイルを読み込んで、
suuji[i][j] のような配列に格納する方法を教えて頂けないでしょうか?
基本中の基本だとは思うのですが、なかなかうまくいかないもんで。。
43名無しさん@1周年:01/09/23 22:08
それともうひとつ、
a * Tan[a]-100 = 0 のような方程式を解くと、解が無限にでてくる
のですが、これを0から小さい順に5個出力する方法ってないでしょうか?
44:01/09/23 22:18
>>42
fscanf
45名無しさん@1周年:01/09/23 23:12
googleで検索が一番速いと見た。
i行目を取り出したらstr関連でスペースを区切りにj番目の要素を突っ込むか。
だけど、これ聞くならプログラム板とかのほうがいいと思うよ。

数値計算のほうはこっちのスレがいいかも。
一般的には、問題の性質上予め区間がわかっているとかじゃないと無理じゃないの?

この問題の場合(0から小さいってことは)a>0で
さらに導関数も求められるから結構見とおし立つかもしれんが。
4642,43:01/09/24 14:22
レスありがとうございます。42に関して
while(fscanf(suuji,"%d %d %d %d %d",&suuji[1][i],&suuji[2][i],
&suuji[3][i],&suuji[4][i],suuji[5][i])!=EOF){i++}
のようにしたんですが、うまく読み込めませんでした。
どこが悪いんでしょう?
47名無しさん@1周年:01/09/24 16:52
私は普段fgets使うので……どううまく逝かないのかわからないけど。

とりあえず、%dは符号付き10進整数だと思ったが。
double のdじゃなくてdecimalのdね。
48ぴんく:01/09/24 16:54
49:01/09/24 18:03
>>46 %e
50名無しさん@1周年:01/09/25 10:05
数学板で質問したら、こっちで聞いた方がよいとレスをしてもらったので、
来てみました。
なんだか大きな役所へ行って、「あ、それはウチの担当じゃないから、○○課へ
行ってみてもらえます?」とか言われてる人みたいで、なんだか情けない…

ところであちらで聞いた内容は次の通りです。よろしくどうぞ。

数学関係にきっと詳しい皆様。数学はてんで苦手な私に教えて下さい。
ある1点を狙って、例えばエアガンで撃ちます。エアガンは固定されているので、
人間側のミスはないものとします。
狙うのは1点だけですが、その点に必ずしも当たるものではないのが、エアガンや
ホンモノの鉄砲です(ある程度以上の距離では)。
何発も撃てば、狙点を中心かどうかに拘わらず、ターゲットに弾痕が残ります。
それは半径10cmの範囲に広がっているかもしれないし、100cmの範囲かもしれない。
その弾痕をデータとして、最も当たる確率が高い1点を調べる方法が分かる学問
とは、統計学でよろしいのでしょうか?
また、ずばり上の問題を解決する事ができる方法をご存知でしたらお教えいただけ
ないでしょうか?
問意が不明でしたら、お答えしますので聞いて下さい。
51名無しさん@1周年:01/09/25 13:04
最も確率の高い1点ですか〜。連続型の確率変数の場合
だから〜”その点”は確率が0になります。
というのは置いといて・・・・
まさに「確率統計入門」をよみましょう。
でもなんで、数学版から回されたんだ。。。あいつら統計
嫌いだからな〜
52:01/09/25 13:21
「狙って」撃つんだから、正規分布のモードをとる点じゃないの?
>51それはやはり、数学科の中で統計が一番下だから?
53名無しさん@1周年:01/09/25 15:26
>52
別に上とか下とかじゃなくて。
なんか気持ち悪いみたいですよ。一意に答えが決まる訳じゃないし
他の分野の方が崇高だと思ってないともいえないが・・・
統計は応用されてなんぼの学問ですから。
54名無しさん@1周年:01/09/25 17:09
銃による癖があって、その癖が何かの分布則に従う場合、
統計学の扱える範疇になるのではないでしょうか。簡単
に考えれば正規分布とかがあり得るけど、まじめに考え
ればそう簡単ではないでしょう。
55名無しさん@1周年:01/09/25 17:17
本物の銃だと弾丸に詰めてある火薬の量や、弾丸自体の形
のばらつきで命中率が変わるという話になって、これは生
産技術(って学問?)ということになる。 エアガンならポン
プ式かカートリッジ式かで変わりそう。充填された空気圧
の違いで命中率に影響が出るなら、統計力学(物理学の一
種)になるかな。
561:01/09/25 17:32
ちんぴょろすぽーん!
http://members.tripod.co.jp/bingo852/
57名無しさん@1周年:01/09/25 17:52
銃といっても様々な種類があるが、標的と命中率との
関係についての詳しい解説があるから勉強してみよ。

http://www.bekkoame.ne.jp/~momo-taro/adult01.html
5850:01/09/26 18:31
>51-57さん
レスありがとうです。
やはり統計学を初歩から学んでみます。
単純に着弾点を任意座標値に置き換えて、XとYについて平均を取る、
という方法では最確値を求めた事にはならないですかね?
55さんが指摘されているような条件の差はないものとしてですが。
59名無しさん@1周年:01/11/23 15:10
たぶん俺が使いたくなるから上げとく
60名無しさん@1周年:01/11/23 17:15
水溶液中のイオンの移動などを記述するネルンスト・プランク式の有限要素解析
についての調べる場合には、どんな論文集・本等をどなたか教えていただけませんか。
61名無しさん@1周年:01/11/24 15:32
欧州や米国は将来氷河期
http://news.2ch.net/test/read.cgi?bbs=newsplus&key=1006276673
1 名前:まさとφ ★ 投稿日:01/11/21 02:17 ID:???
温暖化で氷河解ければ熱運ぶ海流停止・NASA予測

【ワシントン20日=共同】地球温暖化により氷河が解け、大量の真水が海に流れ込むと、
海水密度が変化して海の大きな流れが止まってしまうとのコンピューターシミュレーション結果を
米航空宇宙局(NASA)が19日、発表した。
この海の流れは「深層大循環」と呼ばれ、大量の熱を運ぶ役割を果たしている。
これが止まると欧州や米国は氷河期のような異常低温になる可能性が高いという。

NASAゴダード宇宙科学センターのグループは、
地球上の海の流れや気象変化をコンピューター上に再現するモデルを利用。
カナダなど北半球にある氷河が徐々に解け、
海に真水が流れ込んだ場合の海水の循環の変化を調べた。
すると、赤道付近から北米大陸の東側を通り、
グリーンランド沖で海の深い部分に潜り込む深層大循環が、徐々に弱くなり、
150年から300年後には完全に止まってしまうことが分かった。
この流れは赤道周辺の熱を欧州沿岸まで運んでいるため、
西欧諸国は極端な低温になるという。

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20011120CIII150020.html
62質問人間:01/11/24 17:20
米Exa社のPowerFLOW の流体解析シミュレーションソフトを活用して
いる人 いませんか?
マイナーで、しかも英語で、よくわからん。
だれか、わかる人教えて。
63縞栗鼠(シマリス)の親方:01/11/24 19:14
吉祥寺にある大検・大学受験予備校の中央高等学院
ここは、完全に狂ってる。
授業料は一年分一括前払いなので、
金が入れば、生徒は要らない
金を振り込んだら、何とかその生徒を辞めさせようと
講師どもが、あの手、この手でイヤガラセをしてきますね。
セクハラはもちろん、脈絡の無い罵倒は日常茶飯だね。
酒臭い講師もいるし・・・ 人生の最果て中央高等学院
http://www.chuo-school.ac/
学歴詐称 経歴詐称 デタラメ授業
http://chs-f.com/index.html 福岡校
64名無しさん@1周年:01/11/27 05:04
トリップの解析をするプログラムを作りたいのですが
どういう原理でトリップに変換をしているのか教えてください
65名無しさん@1周年:01/11/27 06:18
66 ◆Pc88o1PA :01/11/27 18:38
>>64
$salt = substr($key."H.", 1, 2);
$salt =~ s/[^\.-z]/\./go;
$salt =~ tr/:;<=>?@[\\]^_`/ABCDEFGabcdef/;
$trip = substr(crypt($key, $salt),-8);
ってどっかに書いてありました。
67名無しさん@1周年:01/11/29 08:42
手元の2次元配列にスカラー値が入ってるから、
なにげに等高線描きたいです。

できるだけ高速のアルゴリズムを詳しく教えてください。
68名無しさん@1周年:01/11/29 22:19
オートマトンってこの板でいいの?
69世界史板から@旅行者:01/11/30 15:18
シミュ板に雑談スレある?
70親切な人:01/11/30 15:33

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

コピーガードキャンセラー↓
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b18032656

注目のオークションに適用される事、
間違いないですね。

私も買いました。

皆も買いましょう。
71名無し魔法店:01/11/30 16:01
>>69
ちょっと前まで1000目指すスレあったけど1000逝っちゃったので・・・
今雑談(になってないが) してるのはこの辺かと。
この板の新設を希望した人間へ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sim/951654784/
この板も閑古鳥が鳴いてるな
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/sim/948880353/
72名無しさん@1周年:01/11/30 18:18
人口生命ではなく人口知能について熱く語ってください!
板違いだったらごめん。
マジレス求む!!!
73名無しさん@1周年:01/11/30 21:58
ここのスレほとんど理解できないのですがどうすればいいでしょう
74名無しさん@1周年:01/12/02 05:00
どなたか、となりのケー子ちゃんのハートをSimする方法を
教えてください。
どういう環境で何を実行すればよいでしょうか?
7572:01/12/02 15:29
すごいなここ・・・・・
2ch最高の勢いでレスがつかない・・・
真面目に聞いたんだけどな〜・・・ハァ・・
後で自分なりの考えを書き込もう。誰も書かないし・・・
76AND:01/12/02 15:58
>>75
よろしく
7772:01/12/02 16:40
>ANDさん〜・・
じゃなくて語ってくださいよ熱く!
わりと最前線にいる人の話がききたいんですよ〜
78AND:01/12/02 18:06
最前線にいないのでワカンナイです。ごめんなさい。
79名無しさん@1周年:01/12/02 22:48
地震のシミュレーションだれかつくって。
80名無しさん@1周年:01/12/03 18:46
船舶操縦シミュレーション探してますが、ないかな?
81名無しさん@1周年:01/12/03 22:54
企業が作ってるな。そういうのは
82名無しさん@1周年:01/12/04 18:28
そうか…
83名無しさん@1周年:01/12/04 21:00
帝国海軍も潜水艦のを作ってたな。
84名無しさん@1周年:01/12/05 21:55
ポストクンのインストールの仕方を教えていただけませんでしょうか?
ちなみにインストール先は
dosv Mem512Mb Redhat7.0 7.1 7.2 です
知ってる方お願いします.
85名無しさん@1周年:01/12/05 23:31
気体のシミュレーションしたいんですが
粒子同士の衝突はどう書けばいいですか?
8672:01/12/06 18:40
知能境界線をひたすら条件分岐を複雑にすることによって
突破しようとするアプローチはまちがってる?
87マヂレス:01/12/12 17:15
>>46,47
別にfgets 、fscanfでもいいんだけどぉ…
%fにして浮動小数点を扱えるようにしなきゃ駄目なんでないかい?
データが上記の通りなのに%dはねぇだろ、それともintでなきゃいけない理由があるの?
88ななしー:01/12/13 14:12
>>85
分子間ポテンシャルはどのようなものを使われる予定ですか?
剛体球モデル?
89名無しさん@1周年:01/12/14 08:13
ニュートンラフソン法やガウスザイデル法などについてわかりやすく
解説しているオススメ本がありましたら教えて頂けますでしょうか?
ドキュソですみません...
90名無しさん@1周年:01/12/14 10:10
91シミュレーション初心者:01/12/14 21:40
初歩的なことで悩んでいるのですが・・・・
ルンゲクッタで数値計算するときに、
double x1[100][720]のように配列を指定すると実行できるのですが、
double x1[50][7200]にすると実行できなくなります。

同じようなソースで、double x1[150][1200],x2[150][1200]ですると動きます。
配列:50*7200=360000、150*1200*2=360000なので
メモリーに問題は無い気がするのですが、どうなんでしょうか?
上手く実行する方法ないでしょうか?
メモリーを節約する方法とかないでしょうか?
お願いします。
92名無しさん@1周年:01/12/15 02:35
何でも質問してということなので、
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife/7742/
にある。フォートランのプログラムでFDSでマッスル法を用いて一次元衝撃波関門大を解きたいのですが
なかなか思うように行きません。なんども見直したのですが、これ以上どこがよくないのかわかりません。
なにとぞご指導よろしくお願いいたします。
93名無しさん@1周年:01/12/15 03:29
SparcかPentiumのフリーのCPUシミュレータってあります?
ソースが公開されていて、シミュレータ自体に手を入れられる
ものを探しているんですが。。
# 性能評価をしたいのでエミュレータではだめなんです。念のため。
94名無しさん@1周年:01/12/16 23:42
>>91
ローカルで巨大な配列を作るとスタックを食いつぶしてしまいます。
グローバルで宣言するか、staticを付けましょう。
9591:01/12/26 18:06
>>94
ありがとうございます。
全てグローバル変数にしたら動きました。
96ドシロウト:02/01/03 12:17
数学板のほうがいいのか・・・・

なんでブートストラップやジャックナイフの方法で母集団の分布がわかるのか。わけわからん。
なんかだまされている気がしてならない・・・・
97名無しさん@1周年:02/01/06 12:03
シュミラークルってなんですか?
シュミレーションの親戚ですか?
98グローバリー:02/01/06 14:41

掲示板の皆様、新年あけましておめでとうございます。

掲示板とは直接関係ない話で申し訳ないのですが、この世の中では許せない事があります。

http://www.max.hi-ho.ne.jp/sakimono/index.htm

この会社はありもしない儲け話をでっち上げ、巧みに客の財産を聞き出し、全財産を巻き上げます。

2002年になりましたが、一向に改善する気配すらなく、悪質化は進む一方です。
この会社の営業は世間の皆様の迷惑になっています。

それだけではなく、殺人事件なども実際に発生し、新聞ザタになっています。

みなさんもこちらの掲示板に投稿し、悪徳会社に騙される不幸な人が増えないようご協力お願いします。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=8745
99グローバリー:02/01/07 13:26
巨額詐欺の疑いのある、グローバリーについて

掲示板を拝見されてるの皆様、新年あけましておめでとうございます。
掲示板の趣旨とは直接関係ない話で申し訳ないのですが、この世の中では許せない事があります。

http://www.max.hi-ho.ne.jp/sakimono/index.htm

この会社はありもしない儲け話をでっち上げ、巧みに客の財産を聞き出し、全財産を巻き上げます。

2002年になりましたが、一向に改善する気配すらなく、悪質化は進む一方です。
この会社の営業は世間の皆様の迷惑になっています。

それだけではなく、殺人事件なども実際に発生し、新聞ザタになっています。

みなさんもこちらの掲示板に投稿し、悪徳会社に騙される不幸な人が増えないようご協力お願いしま
す。


http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=8745

この書き込みを見て賛同頂ける方はこの内容をコピーしていろんな掲示板に書き込みをお願いします。
100名無しさん@1周年:02/01/12 22:06
パラメータを100万回くらい変えて得られる結果の平均を
取りたいのですが,結果を加算するときに桁落ちがおきる
ようなのです.どうすれば精度良く平均がもとまるのでしょうか?
101名無しさん@1周年:02/01/13 00:37
桁落ち?積み残してるんじゃないの?
どうやって計算してるのか
102名無しさん@1周年:02/01/13 00:45
そうです!
積み残しをなるべく無くすような手法はないのでしょうか?
103名無しさん@1周年:02/01/13 00:46
大きい数と小さい数の和がマズイんでしょ。
同じくらいの大きさの和をとるようにしる!
104名無しさん@1周年:02/01/13 00:46
計算方法は単純に足し算してるだけです.
たとえば,

sum=0.0;
for(i=0; i<1000000; i++){
a=func(param);
sum+=a;
}
ave=sum/1000000;
のような感じです.
105名無しさん@1周年:02/01/13 01:12
毎回のf(p)の値って同じくらいなの?
それで、どれ位の回数までなら大丈夫なのか計算してみたら?
同じくらいの大きさの中間結果同士を足せば積み残しなくなるでしょ
106親切な人:02/01/13 02:09

ヤフーオークションで、幻の人気商品、発見!!!

今は無き「コピーガードキャンセラー」↓
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e5292701

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。
107名無しさん@1周年:02/01/13 04:07
渦度のレンダリングの方法教えてください
108 :02/01/14 01:52
>>107
2次元?3次元?
計算方法がわからないの?
データはあるけど、絵ができないの?
現状を報告!
109名無しさん@1周年:02/01/14 01:57
>>105
つまり、funcの結果を配列にでも保存しておいて、
ソートした後に加算をするということ?
110feinman:02/01/14 11:33
aを単純に足していけばオーバーフローするのはあたりまえ。
sum+=(a-想定平均)
としてsumが大きくならないようにしては。
想定平均は一回目のaでも普通は良いと思うけど。
最後に
ave=sum/1000000+想定平均
を忘れずに!
111名無しさん@1周年:02/01/14 12:40
>>110
なるほど、参考になりました
ありがとうございます!
112888:02/01/14 19:47
確かにコレはすごいな……。
http://www.puchiwara.com/hacking/
113名無しさん@1周年:02/01/15 14:00
sum=0.0;
>>104
for(i=0; i<1000000; i++){
a=func(param);
sum+=a/1000000;
}
ave=sum;
もありかも
114名無しさん@1周年:02/01/15 21:11
>>113
伊皆氏
115ななし:02/01/17 17:41
私も114と同意見.
手っ取り早く解決したいならlong doubleを使うという手も.
116名無しさん@1周年:02/01/18 01:19
VCで数値計算をしたときに
%.16fなんかで結果を細かく出力してみると
DebugとReleaseで結構結果がちがうけど
どうしてなの?
117安倍なつみ:02/01/18 15:06
大学時代の授業でしたものです。

家を出た時にストーブの火を消したかどうか、はっきり覚えていません。この時に
@ 家に戻り、火が付いていた
A 家に戻り、火は消していた
B 家に戻らず、火は消していた
C 家に戻らず、火事になっていた

この場合、家に戻る手間、家事になったときの損失、記憶の確かさ、その他の条件を指数化して、
どのような行動がベストなのかを、EXCELで作成して下さい。
118ななし:02/01/18 18:49
>>116
Releaseの方のコンパイラに
/Opオプションをつけてみると一致すると思うが,如何?
119□□■ 質問です ■□□:02/01/19 02:10
適当な大きさの3次元空間(XYZ)に
3個以上の物体を配置して、
それらが相互作(万有引力と衝突)しながら運動する動作を
C言語で100ステップ吐き出すシミュレーションを
しなきゃいけないのですが・・
万有引力+衝突の計算工程が分らないので
教えていただけないでしょうか _(._.)_ おねがいします
120名無しさん@1周年:02/01/19 02:41
物体形状が分かりませんが。
121>>119:02/01/19 03:14
適当な3次元空間に3個以上の粒子を配置し、
それらが相互作用(万有引力&衝突の両方)しながら、
運動するさまをシミュレートする。

プログラムの内容
「 3個以上の粒子を乱数を利用して空間に配置する 
 100ステップほど計算した結果をファイルに吐き出す
 可視化する」

です >>120
122名無しさん@1周年:02/01/20 08:26
>>121
まず可視化の方法から勉強したほうが近道です
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1005119775/l50
123>>119:02/01/21 10:38
ありがとうございます_(._.)_ >>122
124名無しさん@1周年:02/01/21 18:12
DNS(またはLES)で層流チャンネル流れにランダムノイズを入れて
乱流にする計算をしたいのですが、ランダムノイズはどう作ればい
いのでしょうか?

まずガウス乱数で作るとして周期境界条件も同時に満たす必要があ
ると思うんですが、情報とスキルが足りなくて先に進みません.
125車板の者:02/01/22 23:43
バネ下重量を減らすとバネ上に比べて4〜15倍の効果が見込めると
言われてます。本当でしょうか。物理的に検証できないでしょうか。
126名無しさん@1周年:02/01/23 12:43
二次元の遅い流れ&定常ナビエと(定常のストークス近似)
流れ関数を用いて
∇^4Ψ + 2 * ∂^4Ψ/∂^2x∂^2y = 0
てな式を導きました

差分計算で境界条件をうまく滑らかに決めるには
どうすればいいのでしょうか?

BCが二つ以上の要素を必要とするので連続性を保つために
流線が歪んでしまいます
127名無しさん@1周年:02/01/23 14:01
======2==C==H======================================================

         2ちゃんねるのお勧めな話題と
     ネットでの面白い出来事を配送したいと思ってます。。。

===============================読者数:81300人 発行日:2002/01/15

どもども、ひろゆきですー。
昨日は警察庁からの偽メールに取り乱しちゃいましたですー。
いやあ、今考えるとちょっぴり恥ずかしいですー。
よーく考えてみると、おいらも以前に「ネタ」と称して”閉鎖騒動”なんか起こしてたんですよねー。
その時のコメントはこんな感じでしたあ、、、↓

>そして、今回のオークションネタは、ネタのわかる人たちへの最後の花向けと、
>ネタのわからない人たちを笑う最後の悪趣味な冗談だったわけです。

まったく、おいらってば自分のことは棚に上げて、なにを言ってるんでしょうねぇ、、、
どうもおいらは自分に甘く他人に厳しいというか、自分の言動と他人の言動を相対的にみる能力が著しく欠落しているようなんですー。
ひょっとしたら、こういうところで「人格障害者」なんて言われちゃうんですかねぇ、、、
警察庁にはあんな高飛車で脅迫めいたメールを送りつけてしまったし、恥の上塗りですー。。。

でもみんなは、そういうとこも含めておいらのこと好きなんだよね?
まさかこんなことで愛想尽かしたりしないよね?
これからも応援してちょ!

んじゃ!
128名無しさん@1周年:02/01/25 03:42
インクリメント(増分)ってなんですか?
129たまご:02/01/25 11:48
来てください!
http://www.i-chubu.ne.jp/~hyamada/
130名無しさん@1周年:02/01/30 13:32
初かきこです
ミニロトを解析したいです
脳のモデルを使おうと思います
フリーで使える汎用脳モデルの場所を教えてください
できれば難解な記号式なしのC言語系がいいです
131初心者:02/01/30 15:41
シミュレーション以前の問題ですが,
だれかエクセルで2次元正規分布を発生させる方法教えてください.
ρの相関がある2つの需要を発生させたいのですがうまくいかないのです・・・
132名無しさん@1周年:02/01/31 02:01
リカッチ方程式の定常解Pを求めるプログラムで
# (A)P+PA−PB{R}(B)P+Q=dP ()が転置、{}がインバース、dが微分

A.B.R.Qが既知の時、初期値Pはどんな値を入れれば良いんでしょうか?
なんと言うか、Pを求めるのにPが必要とはこれ如何に?って感じなんですけど。
133名無しさん@1周年:02/01/31 10:18
>>132

Pは極でしょ、オブザーバーの。

それからリカッチじゃなくてリッカチね、この方程式の仕様自体がこんなもんなんです。
134名無しさん@1周年:02/01/31 10:28
>>128

積算関数で加算される値があるときに、演算される前の値との差分。
もちっと簡単な表現もありそうだがしいて言うならこんなもの。
135名無しさん@1周年:02/01/31 10:31
>>125

簡単なことだよ、ジャックポットの物理方程式にパラメーター入れて演算してみ。
等比級数的に解に差が生じるよ。
136名無しさん@1周年:02/01/31 10:32
>>126

モデリングにヤコビアンを使えばいいと思われ。
137名無しさん@1周年:02/01/31 10:35
>>131

office全体のマニュアルを読み直すことをオススメするよ。
ベタのデータをエクセルに食わせてグラフツールを使えば正規分布なんてサクッとできる。

下手すると幼稚園児でもできるかも。
138初心者:02/01/31 15:47
>>137

レスどうもです.
読み直してみます.
139名無しさん@1周年:02/02/01 00:28
>138
excelアドインでこんなのある。MT乱数を使ってる奴だ。
ttp://www.numtech.co.jp/documents/19981222/
140初心者:02/02/01 02:49
おおお.サンクスです!
さっそくDLして見てみます.
141質問車:02/02/05 15:56
流体解析の有限体積法のRhie-Chowの方法って何?
本や論文のあちこちに出てくるけど、この方法を
使わないで有限体積法で流体解析できますか?
142名無しさん@1周年:02/02/06 08:00
>>141
境界値演算の代表的なアルゴリズム。

有限体積法といっても、オプティカルフローの演算をブロックを重ねるみた
いに行っていくだけなのでかなりアナログな方法ではあるね。

もちっと頭良くやりたいならオプティカルフローの解析方法がいくつか存在
するんでそっちから捻ってみることをオススメなり。
143名無しさん@1周年:02/02/06 10:50
http://www.media-0.com/www/smile/cute.html
ぶっちゃけ、このサイトどうでしたか?
144質問車:02/02/06 12:40
>>142
すみません。オプティカルフローって何ですか?
145名無しさん@1周年:02/02/06 14:11
>>143
三半器官のおもむくままに生活してる奴のクセしてつまらん宣伝するな。

>>144
流体場の固有エネルギーを物理的に解釈する場合の代表的な解析法によく
使用される考え。

よく流れ場の流量解析(CONVEX)等で矢印のいっぱいついた図が出てくる
でしょ、アレです。
そちらが現在取り組んでおられる解析は、流れ場全体の動きを単位ごとの
コマ切れにして区間内のエネルギーを算出し、これにRhie-Cowの境界条件
を加味して流れ場のモデルを作っていると解釈しました。

全くの勘違いならそれまでです、無視していただいて結構。

…にしても真面目な話してる間にエロサイトのトラップにひっかかってしま
った自分に自己嫌悪ざんす。
115 :参加するカモさん :01/12/21 19:46
http://gotonext.cool.ne.jp/gazou/hiroyuki02.jpg
ひろゆき、歯まっ黄色!!
歯糞だらけ!!びっくり!!(・∀・)キタナイ!!ビークリ!!

ひろゆきへ

歯みがきしましょうね・・・・

156 :参加するカモさん :02/01/08 14:08
>>115
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死
死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死死

157 :参加するカモさん :02/01/08 14:11
>>115
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪呪
147名無しさん@1周年:02/02/06 14:42
↑で?、気は済んだか?
満足したな半角板へけえれ、ほれほれ、こーいこいこい!
148名無しさん@1周年:02/02/06 14:44
返答が無い、ただの誤爆だったか。
149お願いします:02/02/06 18:19
テストで偏差値を出した後に問題に間違いあり
全員にある程度点数を上乗せしてしまった場合
そのあとに出す偏差値ってどうなってしまいますか?
150お願いします:02/02/06 18:19
テストで偏差値を出した後に問題に間違いあり
全員にある程度点数を上乗せしてしまった場合
そのあとに出す偏差値ってどうなってしまいますか?
151名無しさん@1周年:02/02/06 23:21
>>149
全員から同じ点数を引くだけなら、偏差値はそのままでいいでしょう。

偏差値は相対値ですから。例えば、偏差値60は上位何%のところ、
と決まっているのでは。

もしかしたら、文部科学省公認の偏差値の計算法というのがあるかも
知れません。それだったらその計算法に当てはめないといけませんね。
152名無しさん@1周年:02/02/07 12:24
>>151
ありがとうございました
153名無しさん@1周年:02/02/07 14:21
集団対集団の殺し合い、つーか、戦闘をシミュレートするものを作りたいんだけど、
最新のスタンダードはどんなヤツ?
154 :02/02/07 17:38
東京タワー150メートルから飛び降りると、人間はどうなるの?
ドンぐらいの衝撃?
155153:02/02/08 01:58
大たい、1メートルの高さからストンと垂直におちると、自分の体重分の衝撃が
きます。150メートルだと体重の150乗の衝撃が入りますね。
理論のみですが。
156名無しさん@1周年:02/02/08 02:16
どうなる? まぁ氏ぬわな。

人間が飛び降りる場合、200km/h程度までしか速度でないから、それで割り出せばいいかも。

つか、なんで150mに、東京タワーを持ち出す?
と思ったら、ちょうど展望台が150mなのか。
157名無しさん@1周年:02/02/08 02:46
そこから飛び降りした人が、おとといぐらいいたよね。
158名無しさん@1周年:02/02/09 00:46
>153
ランチェスター則でも使っとけ
159153:02/02/09 22:58
なんつーかさ、もう少し、ディープっていうか、マニアックなレベルのを作りたいんよ。
160124:02/02/17 14:09
>DNS(またはLES)で層流チャンネル流れにランダムノイズを入れて
>乱流にする計算をしたいのですが、ランダムノイズはどう作ればい
>いのでしょうか?

誰も答えてくれないので、二次元のOS解にランダムノイズを加えたら
二次不安定起きました.周期境界条件は特に気にせずにできました.
161ノイマン境界条件:02/02/18 09:29
2つの同心円に囲まれた領域におけるラプラス方程式の
境界値問題を解くときにノイマン境界条件って
どのように設定したらいいのでしょうか?
自由にしていいよって言われて困ってます。
教えてください。
どうかよろしくお願いしますm(_ _)m
162名無しさん@1周年:02/02/18 18:40
>>161
変数をTとしたら、dT/dr=0とすればよい。
しかし、ラプラス方程式で、同心円の内側も外側も
ノイマン境界条件だと、解が決まらない。どちらかは
どこかはディリクレ境界条件にしないと。。。
163 :02/02/18 22:23
この鯖しか生きてないな。
164ノイズマン:02/02/18 22:35
ノイズの影響はどうよ
165ノイマン境界条件:02/02/18 23:15
162さんっありがとうございます♪
大学が書き込み規制されてるので遅レスです。(^^;
簡単に内側の円をディリクレ型、外側の円をノイマン型でやってみまっす♪
(今夜も徹夜だー!)
166ノイマン境界条件:02/02/20 08:32
==質問です:厳密解ってどうやって導いたのでしょうか?==

無事動きました♪もしかしたら動いただけかもしれませんが、厳密解と
比べて誤差が1%以下なのを確認したので良さげです(^Д^)
・・・でも厳密解の計算が間違ってたらそもそも間違いですよね?
本には厳密解=sinθ/r と載っていたのですがこれであってますよねぇ?
そもそもこの厳密解はどうやって導きだしたんでしょうか?
ポアソン方程式の場合なら偏微分方程式を解けばOKなんですが、
ラプラス方程式は
(∂Φ/∂x)^2+(∂Φ/∂y)^2=0
と右辺が0なので上手く解けないんです。
というかxで2回、yで2回偏微分して足したものが0になる方程式って
たくさんあるような気がして・・・。
167CC名無したん:02/02/20 19:20
>>166
内側の同心円に与えた境界条件をちゃんと教えて?
定数を与えちゃうと解もその定数になってしまうと思うけどなぁ

>本には厳密解=sinθ/r と載っていたのですがこれであってますよねぇ?
それはどういう境界条件のときの解なの? ちゃんと本に書いてある
はずだから探してみようね
168名無しさん@1周年:02/02/20 21:49
今日は果てしなくやる気が出ません。
プログラムに飽きたときはどうすればすぐ復活できますか?
169ノイマン境界条件:02/02/20 23:10
ただいまです!今日も研究やりまくりました。

>>168さん
自分は締め切りの事を想像力を使って考えてます。
そうするとやらなきゃ!って危機感がガンガン沸いてきますので(笑。
それでも無理な場合はキャンパスを散歩したり友達と話したり
(研究関連だとさらに吉)、コンビニで立ち読みしたり・・・
要するに気分転換してますよ〜。
170名無しさん@1周年:02/02/20 23:59
>>169
僕は卒論中なんですが明確な締め切りが無くて5月ぐらいまでかかってマターリって
感じなんです。それがいかんのかな…
散歩はいいかも。寒さで引き締まりそう。

168書いてからいままで10行ぐらいしかすすんでないよ…
しかもサブルーチンの宣言しただけ。
171ノイマン境界条件:02/02/21 00:02
内側の境界条件はx=rcosθ y=rsinθと極座標変換して
xとyの値からθとrの値を計算してΦを求めてます。

内側境界条件 Φ(r,θ)=sinθ/r
って感じです。例えばθ=π/2 r=4の点ではΦ=1/4=0.25 ってしてます。

>>それはどういう境界条件のときの解なの?本に書いてあるはず。
本に書いてあるのは1/4円(バームクーヘンを4つに切ったあの形)
での境界条件なんです。
うちの教授が同じじゃつまらない、と言うので円にしてみました。
1/4円での場合は       θ=0のとき 1/r
               θ=π/2のとき0
外側と内側の円上ではそれぞれ Φ=sinθ/r
です。
具体的に言うと内側の円の半径3cm 外側6cmにしてあるので
内側 Φ=sinθ/3 外側Φ=sinθ/6
です。よろしくお願いします♪
明日の朝9時ころ、時間がなかったら夜11時以降また来ます!
(大学から書き込めたら ;_;)
それでは!
172ノイマン境界条件:02/02/21 23:24
こんばんわ。帰ってきました。
教授に内側もノイマン条件でやれって言われました。
162さんの話だと解が決まらないんですよね?
どうなるんだろうか・・・(;´Д`)

>>170さんは3回生なんですか?3年の5月が締め切りって早くないですか?
うちは1月らしいです
173名無しさん@1周年:02/02/22 04:06
>>172
いえ4回生です。卒業しても卒論書き続けます。
提出義務がないんで…
174 :02/02/22 17:31
175CC名無したん:02/02/22 22:23
>>172
>教授に内側もノイマン条件でやれって言われました。
> 162さんの話だと解が決まらないんですよね?
解が一意に決まらない(解がいっぱいある)だけだから、
解法によっては解がでるよ(多分)

たとえばΦ=定数(全領域で) という解を考えると
一回微分するとゼロ、当然もう一回微分してもゼロ、従ってラプラス方程式を
満たす。 当然法線方向微分もゼロだからノイマン条件を満たす。

ということでΦ=定数 は解。

あ、解析領域は多連結だからΦ=定数以外の解もありそうだね
176おわったー!:02/02/23 10:36
こっちは終わったー!
>>162
>こんばんわ。帰ってきました。
>教授に内側もノイマン条件でやれって言われました。
>162さんの話だと解が決まらないんですよね?
決まらないなー。
>ということでΦ=定数 は解。
だなー。ここで定数はなんでもよい(不定)。

教授はなんか解きたい問題か応用があってそういう要求をするんじゃない?
そのあたりを理解して、逆に教授を引っ張っていくくらいだと満点以上かなー。
どこも大変そうね。



177名無しさん@1周年:02/02/23 16:57
変数が4つあってその割合を変えて出てくる一番よい値をだす
みたいなプログラムは組むことができますか?
178名無しさん@1周年:02/02/23 23:33
野球ヲタワラタ

http://ime.nu/www.baseball-lover.com
179ノイマン境界条件:02/02/23 23:35
ただいまです。今日は土曜なので6時くらいで引き上げてきました。ノ(^Д^)

>>173
いいですね〜〜というかそれっていいんですか?
私は仕事始めたら研究なんて絶対できないです(^^;

>>175
なるほど。解がたくさんあるとどうなるんですかねぇ?
とりあえず、厳密解と比べられないといけないので解が発散する場合は
またなんとかしなきゃいけないんですね (ノ゜ο゜)ノ

>>176
たぶんそうだと思います。ノイマン条件は解が発散してしまう事があるから
難しいんだ〜とか以前話してましたし(´д`)
180名無しさん@1周年:02/02/24 11:44
>177
いままでの流れと全然別のはなし?
4変数関数で最適化をする問題、と。
「一番よい」ってどういう条件だろうね
181FRCプログラムをパソコン上で仮想動作させるには? :02/02/24 14:00
工場とかのライン制御で使うFRCプログラムを
パソコン上で仮想動作させるには、どうすりゃいいっすか?
今学校で、技能五輪の訓練してるんですが(メカトロニクス職種)、
パソコンにプログラムを直接打ち込んでいって、
動作確認をアニメーション表示できたら・・・と思うんですが、
そういうのって作れないでしょうか?

・・・てのを機械・工学板に書いちまいました。
よく考えたら板違いかも(汗)。
ってな訳で、何か思いつく事があったら、アドバイスお願いします。
182ななしさん:02/02/27 12:18
どなたか知ってたら教えてください.

FEMを使って,筒を固定して多端に荷重をかけた時の固定節点の反力を調べたいとします.
(要は円筒の片持ち梁のこと)
モデルはシェル要素で,筒の断面節点を固定して,竹割り方向の対称性から
節点に面対称の拘束を掛け,半分だけモデル化したとして,
固定節点のうち,対称面上にある節点の反力はフルモデルと同じと扱って
良いのでしょうか?
183名無しさん@1周年:02/02/27 13:06
184ノイマン境界条件:02/03/01 11:16
>181 >182僕は詳しくないです、すみません(^^;
ひさしぶりのカキコです。ノイマン条件を付加してやっているんですが
誤差が30%以上と明らかにおかしくてその原因を解明中です。
(デバッグ大変(;´Д`))

ところで数値シミュレーション学会っていつ頃あるんでしょうか?
将来的には学会発表したいな〜なんて思っているもので(^Д^)
知っている人がいたら教えてくださ〜い。
185名無しさん@1周年:02/03/01 12:01
>>1
ボーイングF15の操縦訓練シミュレーターって、いくら位するのか
教えてくれ。
186あぼーん:あぼーん
あぼーん
187名無しさん@1周年:02/03/02 18:08

おおっ!これが、あぼーんか!初めて見た。

by初心者
188名無しさん@1周年:02/03/02 20:13
なにがあったの?
189名無しさん@1周年:02/03/02 22:21
このあぼーんはきっと>>185の質問に関連して国家機密の
漏洩があったに違いない。
190名無しさん@1周年:02/03/03 01:02
たいへん!!
>186さん逃げなきゃ消される!!
191名無しさん@1周年:02/03/03 01:15
>>185 1セットで1500万円以上は…
192scott:02/03/03 10:11
ここに書き込みしても良いのかな。雑誌で見ました。
エミュレーションソフト給料って何だか高そうですね。
//# FDDのみの使用:scott #//
193名無しさん:02/03/03 13:59
塾などで出された課題を解いている時に
もし分からない問題にぶつかったらどうするべきか?
放って置くべきか?それとも分かるまでずっと
考え続けるべきか?前者は、そのまま放った状態に
すると、次に同じような問題が出された時にまた
答えられない事態が考えられるだろう。
後者は考えることは重要なことであるが,もし
長時間考えても分からなかった場合、それこそ
時間の無駄になってしまう。では何が一番良い
方法なのか?やはり専門家に質問することにより
分からない問題も解けるようになり、勉強の効率も
上がる。当塾ではこの質問解答サービスをメール
またはFAXで行っているので、ぜひご入塾を!

詳細:http://www51.tok2.com/home/ejhems/
194185:02/03/03 16:28
>>191
そんなに安いの?10億円はすると思ってた!
195名無しさん@1周年:02/03/03 18:34
戦闘機のシミュレータは本物と同程度の値段らしい。
ttp://www2m.biglobe.ne.jp/~ynabe/shim.htm
196名無しさん@1周年:02/03/04 23:39
>>195
ということは、軽く40〜50億はするということか。
197名無しさん@1周年:02/03/14 21:10
age
198 :02/03/14 21:18
3Dシミュプログラムを作ってるんだがベクトルの関係がよくわからないのだ>>1よ。
199名無しさん@1周年:02/03/14 21:40
200名無しさん@1周年:02/03/15 23:17
ベクトルってなんのベクトルだ。
201RS-232-C通信:02/03/16 11:38
RS-232-Cの通信テスト治具を作りたい・または買いたいと思っています。
何か情報はありませんか??
希望条件は
・ラインモニタのように機器←→治具の電文のモニタが出来る。
・ASCII文字←→16進数字の表示編変更が可能であること。
・あらかじめ決めたプロトコル(大体4パターンぐらい)を自動・手動実行できること。
・NULを含めた制御コードを送受信できること。
などがあるのですが、
どなたか知恵をお貸し願えませんか?
YAHOO!から検索したぐらいでも、
簡単にHitしますが、
どうもいまいち判断できません。
さらに、このような治具を使われている方からの意見も
是非お聞かせください。
202ずぶの素人(笑):02/03/17 01:24
CAEをかじった(それもここ3日くらいで)だけでいう
おこがましいんですが、いろいろと教えて欲しいんです。

1それぞれ違う結果を吐き出すソルバーに対して、
 どう評価したらいいんでしょうか?どれがいいと思います?
 みなさんはどんなのを使ってます?

 CAEのどの会社がいいか?にも関わるんですが?1ユーザーとして知りたいです。
 NASTRUN、ABAQUS、CAEFEM、ANSYS...といろいろありますよね。
 聞いたところによると、ABAQUSは塑性変形(ということは非線型静解析?)につよいとか?
 とにかく、それぞれの良さ、悪さを誰か教えてください。

2形状作成、拘束条件等、解析モデルを作成するソフトとしてFEMAPを使ってるんですが、
 ほかに便利な汎用モデル作成ソフトってどんなのがあるんでしょうか?
 また、ソルバーとの連携はどんな感じです?教えてください。
203名無しさん@1周年:02/03/19 19:17
多変量解析とかってやつをやってみたいです。
計算式のなかに変数が5つあってそれぞれをとりあえず
-100から100に変化させた場合の出力結果を得たいのです。
このようなシミュレーションを行うにはどのような言語、方法で行うのが一般的なのでしょうか?
204名無しさん@1周年:02/03/19 23:00
205liqueur:02/03/20 01:33
>>201
ラインモニタが有るならそれを使えば?
12V⇔5Vの専用チップが有るよ。
206名無しさん@1周年:02/03/24 09:41
207名無しさん@1周年:02/04/02 09:54
数字選択式宝くじをシミュレートしたいので手伝ってください。
まず、ロトって前回の結果に影響を受けるのでしょうか?
ナンバーズは独立っぽいですが、ロトの抽選方式は独立でしょうか?
208名無しさん@1周年:02/04/02 12:10
シュミレーションで何回やってもアメリカが中国に勝てないって、ホント?
209AirHold ◆airHoLDE :02/04/02 22:49
>>207
ロト6に関して言うなら受けるといえば受ける
ロト6はボール自体に「セット」というのが複数種類あるから
ロト6はボールの順番が決まっているシートがありそのシートを装置に流しこむ
よって同じシートの場合は同じ目が出易くなる
実際あるセットにおいては16が特異的に出現していることが確認されている
そして同じセットが二度連続で使われることは無い
よって前回の結果に影響を受ける(違うセットが使われる)と言える
↓を参照
ttp://www.d4.dion.ne.jp/~miniloto/set/
210名無しさん@1周年:02/04/03 16:58
>>209
情報ありがとうございます。
そんな仕組みだから、1回前の当選番号との関連より
x回前の当選番号との関連のほうが強かったりするわけですね。
それが人間様のシート選択のリズムってことですか。
納得しました。
その線でちょっと予測プログラム組んでみます。
211liqueur:02/04/04 00:48
>>208
趣味でやってたんじゃ勝てんよ。
でも、何かの本に、中国が負けを見とめず、投降攻撃を行えば
米国は中国国民の一割も収容する事が出来ず、結果、降伏する
しかないって書いてあった。
212AirHold ◆airHoLDE :02/04/04 21:33
まず地の利がどちらにあるか
アメリカ本土に中国が攻めこんできたという状況でアメリカが負けることはない
逆に中国本土にアメリカが攻めこんできたという状況なら(他国が中立を決めれば)
中国に分がある
とはいえ非核戦争を前提にするならエアランドバトルに対する有効な作戦は存在しない
多大なコストと言う問題はある・・・
結局はロシアを味方につけたほうが勝ちじゃないかな・・・
#極楽島作戦では戦略的にはソ連が圧倒し国際的には中国が勝ったけどな
213名無しさん@1周年:02/04/07 01:44
ペナルティ法ってのは
埋まった所にバネを設けて跳ね返す
dtが十分に細かければ運動量保存する
ってのでいいのでしょうか?
214名無しさん@1周年:02/04/07 21:20
質問っす!格子ボルツマン法についてコロナ社以外の書籍ってあるんすか?
◆麻呂は政治死相板の原住民でチンケなヤマト(=中卒)で娯JALダニ!!!

★その政治死相板で【神とも皇子とも】尊称されておられる菊地ちゃ〜んが、日記を憑けておりますので、遊びに診に来てくれマンコで娯JALダニダニ!!!

★以下は、麻呂の菊地ちゃ〜んの妄想でなく【日記】のアドレスなので娯JALダニダニ!!! ヨロチンコ!!!
菊地ドットコム(真面目な人が報われる日本に!)
http://www2.diary.ne.jp/user/138138/

◆追伸!
 ご意見やクレームなどは、以下に書き込みをしてくれマンコで娯JALダニダニ!!!
http://tmp.2ch.net/sisou/
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/sisou/1018113469/
菊地奮戦記 社会人編 part2
216名無しさん@1周年:02/04/11 14:25
えーっと。
この板でこんな初歩的な事を聞いてしまって良いのかわからないのですが、
ブートストラップ法についてわかりやすい本またはサイトをご存知ないでしょうか。
大学の時に少しだけ統計の知識をかじっただけなので(経済学部でした)
なるべくわかりやすいものがあれば教えて下さい。

217 ◆NewSrN.I :02/04/11 21:46
218名無しさん@1周年:02/04/13 17:18
エミュレータ-とは違うのですか?
219名無しさん@1周年:02/04/13 17:58
昔、日本史の教師が「中国人が同じ時間にみんないっせいにジャンプすればものすごい大地震がおきる」
といってたのですが本当でしょうか?
シュミレーションして下さい。
220 :02/04/15 21:04
親が町役場の職員である時、その子供も町役場に就職する確率
をシミュレーションにて求めよ。
221terra:02/04/16 01:39
3次元空間上の原点に、半径1の球があります。
これに、任意の2点がなす線分をつきさした時に、
線分が球にめり込まない最寄の場所に、片方の点を(線分の長さを
保つ位置に)移動させたいのですが、
どうすればよいでしょう?

まず球と直線が当たってるかどうかの判定でしょうか。
次に移動させる方向ですが、つきささってる線と球の中心の、
一番近い距離の方向でしょうか。
この方向に移動させようと思うのですが、
片方の点がめり込まない位置、なのであれば、点を球の表面まで
移動させればよいので簡単なのですが、線分で、かつ長さも
変えたくない、しかも、片方の点は固定されている、
といった感じなので、頭が混乱します。

パソコンでシミュレーションしたいのですが、これってサインコサイン関数
使わないと無理ですか?それとも使わず、Dot Cross程度で算出
できるのでしょうか。

222名無しさん@1周年:02/04/16 17:15
>>221
頭を使う
223:02/04/17 11:59
始めまして。初心者で右も左も分からないので質問させてください。
OpenGL を使って水(水面)の動きをシミュレーションしたいと思っています。
まったく何から手をつけていいのか分からないのですが、
水面の波や波紋、あとそこに浮かんでいる物体などをシミュレーションするには、
どうすれば良いのでしょう?
関連のありそうなスレ、サイトなど教えて頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

(プログラムの知識はあるので、物理シミュレーションの基礎的な事を知りたいのです)
224 :02/04/17 15:47
ロボカップの小型リーグやってるんですけど
シュミレータ手に入るサイト誰か教えてくらはい
おながいします
225225:02/04/18 00:01
>>221
つーか、それ解は一義に決まらんだろ?
226名無しさん@1周年:02/04/18 01:40
227:02/04/18 10:13
>>226さん
ありがとうございます。
引き続き情報をお待ちしております。
228名無しさん@1周年:02/04/19 22:00
半導体レーザのキンクレベルってシミュレーション出来ますか?
229名無しさん@1周年:02/04/25 23:49
計算流体力学研究所の「Nagare3D」の導入を検討しています。
使ったコトのある方の評価を伺いたいのですが・・・。
230名無しさん@1周年:02/04/27 08:45
>>223
OpenGL で水面計算ていうと vertex program (DirectX で言うところの
vertex shader) ですかね。(とかいう)
一応: http://developer.nvidia.com/view.asp?IO=dynamic_bump_reflection
231名無しさん@1周年:02/05/20 19:21
>>230
あー久しぶりにのぞいてみたらレスが!
ありがとうございました。参考にさせて頂きます。
(1月近く遅くなって申し訳ありませんでした)
232名無しさん@1周年:02/05/21 00:56
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1021909483/l50
ラウンジで馬鹿女発見。

タイトル:暇だから私のヌード見せてあげる(顔はナシね)
233名無しさん@1周年:02/05/25 18:11
数値計算法の質問をここでしてもいいのですか?
234名無しさん@1周年:02/05/26 21:50
質問なんですが、219=224ですか?
235名無しさん@1周年:02/05/28 23:20
私は中卒なので難しいことは分からないのですが”ブラックショールスモデル”ってなんですか。
ギャンブルなどの確率計算の基礎となる考え方らしいのですが。
参考書があれば紹介してもらえませんか。
236名無しさん@1周年:02/05/28 23:26
>>235
ドキューリ
237名無しさん@1周年:02/06/01 13:42
"世の中には飢餓で飢えている人もいるのだから食べ物お粗末にしてはいけない"
と親等ににしかられたことはありますか?
とはいえ隣に飢えている人がいて余った食料をすぐに分けれるような状況ではない
今の日本で
1.食べきれないものを残した場合
2.無理やり食べた場合
どちらのほうが遠く離れた飢餓に直面している人たちに影響するんでしょうか?
238名無しさん@1周年:02/06/04 06:50
シミュレーション好きの人の一日の行動をシミュレーションしてください。
239olll1320:02/06/10 16:54
精子、8週間以上溜めてるけど、
この先、どんな感じになるのか体験者おしえてよぉっす
http://yuyu.gms.co.jp/mypage/010004770/index.html
240名無しさん@1周年:02/06/10 20:01
麻雀で役満が出る確率は?
役別でキボン
イカサマとかなしで普通にやった場合。
241材料大学院生:02/06/15 01:36
モンテカルロするために、FORTRANなどでアレイを使って3次元の立方体格子
を作りたいと考えております。独学なのでイメージが沸かないのです。各点に
はスカラー量を対応させたいのですが。なにとぞお願いいたします。
242名無し:02/06/15 05:50
>>241
何をお願いされているのか分かりません。
243あのスレじゃ答えが出るわけ無いので:02/06/21 18:48
例えば、パソコン上に仮想世界を作るとして、
その仮想世界に人間(本当の人間が操作する、仮想世界の人間)を住まわせて、
彼らの経済が機能(ただ機能するだけでよい、自ずと、彼らで改変していくだろうから)
するようにするためには、大学の何学部に行って何を勉強すれば良い?
やっぱり経済学?
244名無しさん@1周年:02/06/21 21:17
>>243
MMORPG(UO,リネ他)なんかは経済成り立ってると思うが。
経済学より分類学と心理学やった方がいいような気がする。
245親切な人:02/06/21 23:12

ヤフーオークションで、凄い人気商品、発見!!!

「 RX-2001 」がパワーアップした、
「 RX-2000V 」↓
http://user.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/NEO_UURONNTYA#.2ch.net/

ヤフーオークション内では、現在、このオークション
の話題で、持ちきりです。

ヤフー ID の無い方は、下記のホームページから、
購入出来る様です↓
http://www.h4.dion.ne.jp/~gekiyasu/#.2ch.net/
246あのスレじゃ答えが出るわけ無いので:02/06/22 14:50
>>244
なぜに分類学が?
247  :02/06/22 21:53
http://www.dgp.toronto.edu/people/pfal/car.mpg
これってどういう処理してんの?
わかるしとおしえて
248  :02/06/23 14:14
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Apricot/3493/worldcup/japan.html

これってシミュレーションの一種?
249思考は実現化する!:02/06/24 19:13
>219
1989年頃、物理学専攻のある理学博士がその計算をしていました。
1995年にその人(自称芦屋のぼんぼん)の実家付近に大地震が
おこりました。
(これらの現象間に因果関係を認めるかどうかは、その人の世界観
に依存します。)

250名無しさん@1周年:02/06/25 01:20
!!【みんな見て!!】!!
http://g-forum2.com/kakure.htm
連日3.5〜4.5万アクセス!!
ケータイ最強の総合掲示板サイト!!
先日の2ちゃんねらーによる攻撃に負けず依然と賑わっております!!
「合言葉は2ちゃんねるをぶっ潰せ!!」です!!
是非一度覗いて見て下さい!!
251名無しさん@1周年:02/06/27 16:16
ナビエの式を離散化した式から擾乱を求めるにはどうしたらいい?
252名無しさん@1周年:02/07/01 12:47
>>251
離散化する前に擾乱を求めたら。
253小僧:02/07/01 19:27
三時限空間の物の形をコンピュータに入れるためには、
どうしたらいいの?
関数とか使うわけ?
あと、俺シミュレーションとかモデリングが好きな学生なんだけど、
その方面の就職ってどんなのがあるの?
254名無しさん@1周年:02/07/02 10:05
>>252
間違えました。離散化する前の式からでした。
ナビエの式からどのように擾乱の式を導き出すのでしょうか?
255ダークマタ−:02/07/02 18:24
>>254
擾乱方程式を導出したいのであれば、速度と圧力を平均値と擾乱の和
としてナビエストークスの式に代入。式をまとめた後、平均値のみで
ナビエストークスの式を満たすので平均値のみの項を消去すれば、擾乱
方程式が得られる。
256ダークマタ−:02/07/02 18:31
255の続きです。
線形の擾乱方程式を導出したい場合は、擾乱を微小として例えば
u=U+εu'
ここで、
u:x方向速度
U:x方向速度の平均値
u':x方向擾乱速度
とおき、ナビエストークスの式に代入。ε^2の項は無視できるほど
小さいとして消去しる。

257名無しさん@1周年:02/07/02 21:32
ライフゲームみたいなのを、球の表面についてやろうとした場合に、
うまく近似できて、扱いやすいセルの構造って無いでしょうか?

258名無しさん@1周年:02/07/04 03:28
EMTPについて語る人はいないのでしょうか
259名無しさん@1周年:02/07/05 14:44
人類が誕生してから現在までの合計人数って、何人ぐらいでしょうか?
10兆人くらいでしょうか?
260名無しさん@1周年:02/07/05 20:50
http://members.jcom.home.ne.jp/0365465501/

週末限定!パックリ、丸見え!
261名無しさん@1周年:02/07/06 12:51
全くの趣味で、人工知能について勉強して人工無能会話プログラムみたいのを自作したいのですが、
おすすめのホンありますか?
なお、人工知能自体、まだほとんど無知です。
262名無しさん@1周年:02/07/06 15:03
>>261
どういう会話なの、それって。
263261:02/07/06 15:11
>>262
エッチな会話です。
なにを言っても下ねたで返すような
264名無しさん@1周年:02/07/06 19:54
ここはどういった会話をする板なのですか?
265261:02/07/06 23:47
263は偽物ですよー。
なお、自分は文系の大学生ですが、単なる興味で、会話(というか、独話かな)する
プログラムをつくってみたいと思ってます。(特に公開もせず自分の趣味で)

なお、今日、本やで
人工知能システムの構成―基礎からエージェントまで
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4764902885/

を見かけて、なかなかとっつきやすそうだと思ったのですが、
どうなのでしょうか?

単に、「素人が人工知能を勉強&つくってみる」場合の書籍として、
これよりもいいものや、おすすめありますでしょか?
266名無しさん@1周年:02/07/07 04:37
PISOについて教えてくれ
267名無しさん@1周年:02/07/07 05:25
どなたかAgentBasedSimulationをやっている方は、おりませんか?
268名無しさん@1周年:02/07/16 04:27
板違いだったら申し訳ありません。
今現在高2なんですが、この板をからのリンクなどをわたっているうちに、
こういった方面の勉強をしていきたいと思うようになったのですが、大学の学部としては何学部を目指すのが近道なのでしょうか?
考えてみると必要な学問が多すぎて、どれを専攻したほうがいいのかよく分からないのです。

みなさんは何学部(出身)の方が多いのでしょうか?
情報処理・物理・数学?
教えていただけると幸いです。
269シミュレータ見習い ◆DwaBMa7Q :02/07/16 05:22
>>265
新世代工学シリーズの人工知能は薄いし取っ付きやすいかと思います。

>>268
自分は情報科学ですね。大学院ですが。
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271 ◆MiMu4e4. :02/07/16 16:39
>>268
具体的に何がやりたいんだ?
272花火:02/07/18 14:42
はじめまして 花火です.こんにちわぁ
ディジタルシミュレーションとアナログシミュレーションについてしりたいのですが.
どのようなものか,問題点,今後の活用などなど
どんなことでもかまいません.教えてください.
よろしくおねがいします.
273名無しさん@1周年:02/07/20 22:29
box-muller methodについて教えてください。
274名無しさん@1周年:02/07/22 18:50
>>266
PISOはSIMPLEを非定常問題用のアルゴリズムに拡張したもの。
ちょっと遅レスか?
275名無しさん@1周年:02/07/23 03:36
>>274
陰解法ってことは知ってる
解説書等でおすすめは?
276名無しさん@1周年:02/07/24 00:01
>>275
元の論文読むしかないでしょう。

R. I. Issa
Solution of the Implicitly Discretized Fluid Flow Equations
by Operator-Splitting
J. Comput. Phys. 62, 40-65 (1985)

あるいは、STAR-CDのマニュアルに書いてないでしょうか?
277名無しさん@1周年:02/07/24 01:48
>>276
サンクスコ
278132人目の素数さん:02/07/25 05:21
( ゚Д゚)ノモンテカルロ!!
279名無しさん@1周年:02/07/25 05:41
280名無しさん@1周年:02/07/25 19:36
はじめまして。
解析とか分析に興味がある文系の学生です。
数字は得意じゃないのですが、まずなにからはじめるといいでしょうか?
何かお勧めの本とかありますか?
仕事で使えるぐらいの基礎知識つくのにどれぐらいの期間かかりますか?
資格とかあるんでしょうか。
お願いしますm(_ _)m
281名無しさん@1周年:02/07/25 20:36
Umbrella Sampling Mathodっていうアルゴリズムしってる人いますか?



282名無しさん@1周年:02/07/26 17:03
>>280
数学だけの知識でできる仕事はほとんどないと思います。
(シミュレーションだけでできる仕事もほとんどないけど。)
何かの仕事のための基礎として数学を勉強するのであれば、
その仕事を書いてくれませんと。。。。
つまり、何の解析か、何の分析か。
283名無しさん@1周年:02/07/26 23:41
某小説新人賞用のネタを考えてるんですが、
東京都庁に飛行機が突っ込んだらどうなりますか?
284名無しさん@1周年:02/07/27 22:27
某私立女子高に通う(18歳)過激セルフヌードうp祭り関連スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/mog2/1027514824/
285名無しさん:02/07/30 16:44
>>268
流体なら理学部物理か工学部機械、航空。
286椎名町花子:02/07/30 19:25
リンクとんできました。
こおは何のスレッドですか?
287nanashi:02/07/30 22:53
この板で一番盛り上がっているスレです。

なんせ、一年ちょっとで300近くまで行っているのですから。
288名無しさん@1周年:02/08/05 00:44
あたしはメル友や●●友、ここで見つけてます。
http://mfre.org/i/top/get.html
289名無しさん@1周年:02/08/05 06:47
人間の感情のシミュレーションしてます。
ぶち切れたり、泣いたりは出来るんですが。
遠い目をしたり、自嘲的に笑ったりする事が出来ません。
どうすればいいと思いますか?
使ってるコンピュータは5年前のスーパーコンピュータです。
最近は肩を叩いただけでぶち切れます。
マシンを直列につないだのがいけなかったんでしょうか?
レジスターに何か大切なものを忘れてきたような気がします。
皆さんそんな事ないですか
290名無しさん@1周年:02/08/05 23:52
ttp://www.tuat.ac.jp/~toyama/a1/a1motion/
機構解析ソフト.一応フリーらしい・・・.
291名無阿弥陀仏:02/08/06 22:19
2ちゃんねるの総アクセス数の算出に関するシミュレートの過去の実績、
若しくはそれに関するスレッド、
板違いなのであればそれを算出してくれそうな板を教えてください。
292名無しさん@1周年:02/08/07 16:57
>>290
以下の条件に該当する方は使用することが出来ませんのでご注意下さい。
 ・企業並びに営利団体に所属している方




ケチ
293名無しさん@1周年:02/08/24 14:53
突然の来訪、失礼いたします
現在シャア専用板の下記のスレにて、
最強のロボットを決める不毛な争いが続いています
現在の最強は
「ドラメッドV世(ドラえもん)」と
「ゲッターエンペラー(ゲッターロボ)」
そして住人の妄想が作り出した
「ガルチンダ]」の
3巴の争いになっています
あまりにも熱っぽく繰り返される不毛な議論に
住民一同辟易としています(何せ板違いですし)
とにかく一度見てみてください。笑えることは必至です
一体、どうすればいいのでしょうか?
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/shar/1029804048/l50
シミュ板の皆様のお知恵を拝借したいと存じます
294名無しさん@1周年:02/08/24 15:09
ロバスト制御ってどういう意味なのか教えてよ、誰か
安定した制御っていう意味なの?
295名無しさん@1周年:02/08/25 06:54
質問です。
例えばテキストーデータファイルに

x y z value
1 2 1 10
2 1 3 5
1 4 2 -3



のようにかかれていて、
一つの行に x,y,zの座標と、その点での値が書いてあるインプットをもとにして
3次元空間上における等高線のようなもの(valueを色で区別するとか)
を書けるフリーソフトはないでしょうか?
インプットは自分で用意します。
296名無しさん@1周年:02/08/26 01:41
gnuplotは?
297名無しさん@1周年:02/08/26 10:01
>>294
ロバスト「な」制御っていうと、安定っていうより、外乱に対して堅固っていうニュアンス。

298名無しさん@1周年:02/08/26 10:01
>>296
一票。普通gnuplotでしょ〜。
299名無しさん@1周年:02/08/28 19:15
ナンバーズ4の次回抽選をシミュレートして下さい
円盤の回転数と矢の発射速度は解っています 
問題は円盤の回転開始から矢発射までの時間です
此は毎回変わりますから 難しいところでしょう
NECが開発したスパコンでなんとかなるでしょうか?
300名無しさん@1周年:02/08/28 22:37
>>297
ありがとう

外乱に対して安定になるように制御するっていうことで
ロバスト制御っていう具体的な手法があるわけじゃないんだね
301名無しさん@1周年:02/08/29 01:17
302名無しさん@1周年:02/08/29 05:14
今日(u・∇)がAAに見えたんですけど
2chのやりすぎですか?
3032ちゃんで超有名:02/08/29 10:25
http://s1p.net/spps

  メル友

 コギャル系出会い
 ギャルギャル大集合

女性の皆さんも訪問
してね、女性も沢山
訪問しています、この
夏一番有名なサイト
です宜しくね皆さんに
紹介してください。
女性に役立つリンク集
も多数有ります!!
304名無しさん@1周年:02/08/29 10:51
http://s1p.net/spps

  メル友

 コギャル系出会い
 ギャルギャル大集合

女性の皆さんも訪問
してね、女性も沢山
訪問しています、この
夏一番有名なサイト
です宜しくね皆さんに
紹介してください。
女性に役立つリンク集
も多数有ります!!
305名無しさん@1周年:02/08/29 19:28
>>300
って書く暇があったらグーグルで「ロバスト制御」って検索しなよ。

>ロバスト制御とは、不確かさ、あるいは変動をもったシステムの制御を行なうために確立された制御理論です。
306山崎渉:02/08/29 20:53
(^^)
307名無しさん@1周年:02/08/29 20:57
■10.000円の高額収入
 1件につき最大10.000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
■画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
■誰でも出来ます!
 インターネットができる環境の方なら誰でも参加可能です。
 インターネットを利用したビジネスですので、自宅や会社で好きなときにで
 きるビジネスです。
■専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールは全て当社で用意いたします。
 また、サポートも万全です。
■詳細は今すぐこちらから
 http://www.future-web.tv/haru/
308名無しさん@1周年:02/08/29 23:19
>>259
平均寿命とか、積分とか使ってみたら?

>>295
plot(xsin_*zcos_, ycos_*zsin_, ballsize);(_をシータとして変化させる)
のような関数造ってみたら?違うか?よくわからん
valuesize(ballsize)だけどプラスマイナスで色変えて後は大きさでわかるように・・・
309名無しさん@1周年:02/08/30 19:10
1/fゆらぎって何ですか?
310名無しさん@1周年:02/08/31 02:13
分子動力学シミュレーションって
実時間で何秒分くらいまで可能なのですか?
311名無しさん@1周年:02/08/31 11:41
312名無しさん@1周年:02/08/31 23:50
原子(分子)の数による。

現在のコンピューターの性能からすると、
1マイクロ秒から1ミリ秒の間ぐらいではないか。
313名無しさん@1周年:02/09/01 05:01
314名無しさん@1周年:02/09/01 10:24
>>312
実時間が1マイクロ秒から1ミリ秒のシミュレーションは
物質の性質や状態を議論するのに十分な時間なのですか?
それは統計力学などを用いて証明されているのでしょうか?
315名無しさん@1周年:02/09/01 11:25
そんなの、何をシミュレーションしたいかによるじゃん。
316315:02/09/01 11:42
現状でまともな使い道と言えば、構造の最適化ぐらいしかないかもね。
それも均質な周期構造を持ってる物質に限定して。

構造欠陥の影響とか、水和状態での構造とか、界面現象とか
いろいろ解析対象にされてるけど、現実の複雑な系で
巨視的平衡にかかる時間までシミュレーションするのは
現状では,まず不可能。

だから漏れは研究には使わない。実験結果をサポートするデータが出れば、
周期構造の近似が可能ということで,論文に補助データとして載せても良いけど。

化学反応ならナノ秒からマイクロ秒のシミュレーションでも
意味があると思うけど、量子力学計算のルーチンが入ると
マイクロ秒すら難しいんじゃないかな。
317名無しさん@1周年:02/09/01 12:45
シミュレーション手法、数値解析手法などたくさんあるのですが、
体系的にまとめてある本とかあったら教えて頂けませんか?
3182ちゃんで超有名:02/09/01 13:06
http://s1p.net/vbnm

朝までから騒ぎ!!
皆さんお待たせです
復活しました!!

 女性に大人気
 メル友掲示板
 よそには無い
 システムで
 安心して遊んで
 楽しんでください。

コギャル系出会い
319名無しさん@1周年:02/09/01 15:37
LS-DYNAを扱っているスレはありますか?
320名無しさん@1周年:02/09/01 18:53
シュミレーションって何ですか?
シュミレーションゲームの事ですか?
恋愛シュミレーションもこの板なのですか?
321名無しさん@1周年:02/09/02 03:44
>>320

君の思ったことは何でも正しい。

もっと自信を持ちなさい。
322名無しさん@1周年:02/09/02 07:33
what`s MATLAB?
323名無しさん@1周年:02/09/22 00:38
3D field solverってどうよ?
324名無しさん@1周年:02/09/22 02:04
界面活性剤を分子動力学法で
シミュレーションすることは可能なんでしょうか?
やっぱりスパコンとかがいるんですか?
ちなみにLINUXを使ってます。
325名無しさん@1周年:02/09/22 05:36
分子量とか、予想される会合数とかによる。
326名無しさん@1周年:02/09/22 05:56
分子量というより、原子数だな。
50原子分子の界面活性剤があって、100分子ぐらいのミセルを
つくると予想されるなら、50×100=5000原子以上は最低必要だし。
臨界ミセル濃度が10mMぐらいだと、10000分子以上の水
(=30000原子以上)が必要だと思われ。

理想的には、(5000+30000)×3=105000原子ぐらいのシミュレーションに
なるのでは。

で、1ステップ10^10回オーダーの計算が必要になって、
100万ステップで平衡に達すると仮定・・・すると、10^16回オーダーの
計算規模になる。

分子の形を大ざっぱに近似するとか、濃度を高くするとかしないと
現実的ではないと思う。

あるいは、あらかじめ結果を予想(!)して、初期配置をミセルにしてしまうとかw
3272チャンネルで超有名:02/09/22 11:08
http://tigers-fan.com/~pppnn


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
328名無しさん@1周年:02/09/22 13:12
これはいったいどういう意味ですか?
http://ime.nu/dms100.org/worksuck
329名無しさん@1周年:02/09/22 13:31
読めない。
330荒らそうぜ:02/09/22 14:03
http://homepage3.nifty.com/komada/
このクソHP潰そうぜ
3312チャンネルで超有名:02/09/22 14:14
http://tigers-fan.com/~pppnn

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
332店長 ヒロミ:02/09/22 18:21
シミュレーションより実際に使ってみる方が・・・
合わない人とのセックス辛いですよね!
それより自分一人でした方が快感もあり
気疲れしなくて済みますよね!
そんな貴方に色んな御楽しみグッズを
用意してあります。見るだけでも楽しいよ!!!!!
http://www.applehouse-jp.com/c/ken2hkr/index.html


333名無しさん@1周年:02/09/23 13:01
333
334名無しさん@1周年:02/09/23 15:03
>>324
PCでも、専用ハードを揃えれば何とかなるかな。
でも数ヶ月かかるのを覚悟しないと逝けないぞ。

http://www.fujixerox.co.jp/nbc/esradd/MDEngineII/configuration.html
335名無しさん@1周年:02/09/24 11:24
フリーソフトで有名なRMSこと、リチャードストールマンって、MITの
AIラボにいるらしいけど、彼は普通の論文書いてるのかなぁ?
AIって事でこの板に知ってる人いるかと思って質問してみます。

彼の論文を読んだ事ある人いますか、どんな論文だった?
336遅れているな:02/09/24 15:29
僕の性器をシュミレートして下さい
337名無しさん@1周年:02/09/24 17:48
長さ=((摩擦係数×振動数)/(1+摩擦係数×振動数))×長さ(最大)
338名無しさん@1周年:02/09/24 17:51
長さ=長さ(平常)+((摩擦係数×振動数)/(1+摩擦係数×振動数))×長さ(最大)

339名無しさん@1周年:02/09/24 17:52
長さ=長さ(平常)+((摩擦係数×振動数)/(1+摩擦係数×振動数))×(長さ(最大)−長さ(平常))
340名無しさん@1周年:02/09/28 19:38
分子動力学シミュレーションで相転移出来ますか?>>社長
341名無しさん@1周年:02/09/28 19:49
自己拡散係数をモニタすべし。

成功例は自分で探そう。
342コギャルとH:02/09/28 20:14
http://www.tigers-fan.com/~jko

http://www.tigers-fan.com/~tyk

女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
343名無しさん@1周年:02/09/28 20:21
いちいち質問してくるくせに、答えがないぞ。
レスが理解できないのか?
344名無しさん@1周年:02/09/29 00:32
>>343(社長)
ああ、、聞き逃げ申し訳ありません。。。
相転移も出来るようですね。。。

ttp://www.load.arch.t.u-tokyo.ac.jp/~inagaki/Sim/md/md.html
345名無しさん@1周年:02/10/01 22:47
>>334
地球シミュレーター使えば、そんなの1時間で終了。
346名無しさん@1周年:02/10/03 22:11
折り紙のシミュレータを作りたいんですが、何かいい参考書みたいなのあります?
とりあえずは2次元を作りたいと思います。
347名無しさん@1周年:02/10/04 23:49
関係ないけどなんとなく。。
http://www.casphy.com/
学生サーチエンジンと学生HPランキングだとさ
348名無しさん@1周年:02/10/05 00:12
>>346

ここで物理的な議論が行われてるよ

http://science.2ch.net/test/read.cgi/sci/1029834061/
349名無しさん@1周年:02/10/06 19:05
紙幣や郵便物の搬送シミュレーションに最も有利な解析ソフト教えて。
350名無しさん@1周年:02/10/07 01:30
今、日本国内の国際結婚率って5%くらいらしいな。
首都圏だとこれが10%くらいに跳ね上がる。
という事は、新生児の5%前後はどこかの国とのハーフと
いう事になってくる。
351名無しさん@1周年:02/10/07 06:19
教えてください!
利得行列の利得をニューラルネットで学習させることはできますか?
どんな風にやればいいのかわかりません.鬱.
お願いします.
352名無しさん@1周年:02/10/07 14:58
これって本当か?

↓ ↓ ↓
http://www.dream-express-web.com/space-trust.htm


353名無しさん@1周年:02/10/07 17:32
中四国・近畿地方の地域関係


.        広島      岡山
.         |  \     |  \
.        良好  敵視  良好  羨望
.         |     \  |     \
大分 ―同類― 松山 ―敵視― 高松    神戸・大阪
.         |     /  |     /  |
.        同盟  敵視  敵視  羨望   羨望
.         |  /     | /     |
宮崎 ― ? ― 高知 ― ? ― 徳島 ―同類― 和歌山
354名無しさん@1周年:02/10/07 18:31
ずれててよくわからない。
355名無しさん@1周年:02/10/07 20:06
教えてください!
同心円の形をした物理領域を一般座標変換して格子間隔1の計算領域に移し変えるとします。
そういった時、同心円の半径rと角度θはどのように変換されるのでしょうか?
356名無しさん@1周年:02/10/09 08:24
x=rcosθ,y=rsinθ
r^2=x^2+y^2,tanθ=y/x
(n^2:nの2乗)
この事を聞いているのかな?もっと、高次な事?
357356:02/10/09 15:10
ねぇ、どうなの?解決した?
358名無しさん@1周年:02/10/10 08:08
マスコミ、特にテレビの理系報道は本当にダメ。
ましなのはNHKとテレ東くらい。
サイアス(朝日科学)潰した朝日新聞に科学云々を言う資格は無い!
皆さんはどう思いますか?
御意見はこちらへ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/rikei/1034203986/
3592チャンネルで超有名:02/10/10 11:57
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
  超最高なH&Hが・・ 
360名無しさん@1周年:02/10/11 09:51
おまえら真面目にやれよ!!!
アニヲタの自覚あんのかよ!!
ラムが基本なんだよ!すべてはここから始まるんだよ!!
原作を完読しれっ!!TVシリーズを10日で全部見ろっ!!
亜空間アルバイトの回やつるつるセッケンの回をキャプしろっ!!!
口付け宅急便の扉絵を涎と精液でドロドロにしろっ!!!
話 は そ れ か ら な ん だ よ !!!
他のキャラに走るのはラムが卒業できてからなんだよ!!!
たとえ卒業できなくたって構やしねぇんだよっ!!!
原点なんだよ!!!伝説なんだよ!!!神話なんだよ!!!
ラム語れねぇヤシが偉そうな口たたくんじゃねぇよっ!!!
卒業できねぇヤシが『本気ラム』なんだよっ!!
もう一回言うぞっ!!!
おまいら真面目にやれよっっっ!!!!
361名無しさん@1周年:02/10/12 09:28
シミュレーションでノーベル賞もらえますか???
3622チャンネルで超有名:02/10/12 09:58
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用


女子中高生とHな出会い
  ロリロリ児童とHな?
  2チャンネルで超有名
363名無しさん@1周年:02/10/12 12:26
FEMでゴムのシミュレーションしたいんだけど構成則がイマイチわからん
ムーニー定数とかについて説明してる書籍あったら紹介してください
364名無しさん@1周年:02/10/12 16:03
MDシミュレーションでナノチューブの水素吸蔵をシミュレーション
したいと思っているのですが、温度、圧力を一定に制御するには
どうしたらいいんでしょう、さっぱりわかりません。
知っている方がいらっしゃいましたら教えてください!!!!!!!!
365名無しさん@1周年:02/10/15 23:27
スレ立て出来ませんでした。
ここじゃ板違いですか?
そうじゃ無ければ誰か代理で立てて貰えませんでしょうか。

もし、死亡報告された拉致被害者の家族が
名前: 名無しさん@1周年
E-mail:
内容:
自殺したらどうなる?

政府はどう対応するだろう
マスコミはどう対応するだろう
北朝鮮はどう対応するだろう
他の拉致被害者家族はどう対応するだろう

  そしてその結果は??
3662チャンネルで超有名:02/10/16 05:36
http://mona.2ch.net/546/qwertyuiop.html

http://jumper.jp/yyyu/ 携帯用

中高生とHな出会い
  即アポ即H出来る
  超最高なH&Hが・・ 
367365:02/10/16 23:52
365に誰か答えて貰えませんか?
板違いなら他で立てます
368名無しさん@1周年:02/10/17 11:12
話し合いをしたいなら
ここに立てるのは板違いだ
369365:02/10/18 02:32
話し合いじゃ無いんだが・・・
370名無しさん@1周年:02/10/18 10:58
言い方が悪かったか
2桁以上のレスがほしいのなら、ここじゃ不向き
371名無しさん@1周年:02/10/20 22:56
標本化周波数の公式を教えてくれ。
372名無しさん@1周年:02/10/24 03:35
ttp://www.colorado.edu/physics/2000/applets/satellites.html

こういう動きをFLASHで作りたいんですが、計算式がぜんぜんわかりません。
こういうのに詳しいHPで初心者でもわかりやすく解説してあるところ誰か知りませんか?
373名無しさん@1周年:02/10/24 03:51
>>372
円運動か?
角速度一定にすりゃいいんじゃない?
374名無しさん@1周年:02/10/26 14:43
Stephan WolframのA New Kind Of Science。
ダレか読んでない?
かいつまんで教えてホスィ。
375主婦のサークルです。:02/10/27 13:48
ほんの少し刺激を求めてる主婦のサークルを作りました!
私たち主婦が楽しめる安全でちょっとトキメキのある出会を求めて
只今男性会員を募集中です!! 女性会員も募集(^○^)/"
http://f-cc.com/~tokimail/
376名無しさん@1周年:02/10/28 19:58
『関西ウォーカー』などに連載している"西村軍団"
が書き下ろしたキャラクターが出ているサイトを発見しました。
リフォームについてのサイトなんですが、4コマがあって
楽しいッスよ。

http://www.homepro.co.jp/palette/refom/
377AZW:02/10/28 22:50
読むだけでも、とても勉強になります。
考え方を学び、それに則って当たり前のことをコツコツやれば、
成功するはずです。何も特別なことではないのです。
そのための最短のツールも紹介しています。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~ka-mi/method.htm
378HIRO:02/10/28 23:05
金型のアッセンブリでの型強度の解析(設計者レベルで)
を行いたく、ソフトを探しています。

使用しているCADがPRO/E、CATIA等であればオプションで
対応できるのでしょうが僕が扱っているCADにはそのような
オプションがない為、別で販売されているソフトを探して
ます。一応、COSMOS DesignSTARは試用テストしました。
他にソフトが有れば教えて下さい。

又、いくつか質問が有ります。

1、COSMOS DesignSTARの精度はPro/Mechanica等のCADに一体
  化されているソフトと比べ精度は悪いのでしょうか?
2、CATIAのダッソ−社がCOSMOS社を買収しているとすれば
  CATIAのオプションの強度解析部はCOSMOSのエンジンって
  事なんでしょうか?
379名無しさん@1周年:02/10/28 23:32
学生にとってためになるCのプログラムソース誰か書いてくれません?
遺伝アルゴリズムとか、ソートとか。
380名無しさん@1周年:02/10/28 23:34
>>379
ライブラリを使え
381名無しさん@1周年:02/10/28 23:37
ライブラリ・・・?(素
382名無しさん@1周年:02/10/28 23:52
図書館だよ
383名無しさん@1周年:02/10/29 01:05
シミュレーションでいいんですか?
大学の教授は「シムュレーション」だと言ってました。
384名無しさん@1周年:02/10/29 02:08
金型のアッセンブリでの型強度の解析(設計者レベルで)
を行いたく、ソフトを探しています。
http://ascii.room.ne.jp/~puchico/ura.html
385名無しさん@1周年:02/10/30 23:29
確率過程ってなんなんでしょうか?
386名無しさん@1周年:02/10/31 02:21
>>383
> 大学の教授は「シムュレーション」だと言ってました。

そのカタカナ表記自体を発音できないんですけど・・・
新しいクトゥルーの神?
387名無しさん@1周年:02/10/31 22:40
エレベータアルゴリズムについて分かりやすく
解説してあるサイト、または書籍ってありませんか?
388分からないです:02/11/01 03:11
電子工学科の2回生です。
課題で、ベッセルフィルタをシミュレートするサブルーチン(CかFORTRAN)を
書くよう言われました。入出力は実数配列で、corner frequency を引数に取るのだそうです。
どなたか良い参考書・ライブラリ等を教えていただけないでしょうか?


389名無しさん@1周年:02/11/01 06:01
>>385
確率的なプロセス

>>387
実際のアルゴリズムは企業秘密だと思われ
研究レベルで良ければELEVCONのProceedingsなんかどうだ
どこかの図書館にはあると思うが

>>388
IIRフィルタはCマガの2002年3月号にあったので参考になるんでは
390名無しさん@1周年:02/11/01 08:23
ttp://www.vinas.com/sms/index1.html
これってどうなんですかね
391分からないです:02/11/02 14:01
>> 389さん、
早速のお返事ありがとうございます。
ところで、IIRってどういったものなのでしょうか。
Cマガって、C++Magazine?のことですよね?
392名無しさん@1周年:02/11/02 19:04
>>389
387です。レスありがとうございました。
早速探してみます。
393名無しさん@1周年:02/11/06 18:49
なんでも質問していいようなので。
数値計算結果を動画(mpeg等)にする良い方法はないですか?
394393:02/11/06 18:51
osはwindowsかlinux
フリーソフトでできる範囲でお願いしたし。
395名無しさん@1周年:02/11/06 19:47
■■■  私はメーテル・・・
ノノノ・_・) 武道板から来た女。

「武道家はどのようにクリスマスを迎えるべきか'02」
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/budou/1035264179/l50
もてない武道家達の慰め合いに、
「みんな彼女いないの? 俺今度、彼女と泊まりで温泉」
と口を滑らせて以来、大人気の47。以降、事態は急展開で、他板の2ちゃんねらーは結集するし、
クリスマスオフは企画されるし、同性愛者も鬼畜も現れるし、47も呪いで倒れ
神も降臨し、人々はシュプレヒコール。さながら、2ちゃんねるのるつぼ状態よ。

参考:MC FRASH 問題提議編
http://web2000.kakiko.com/naruhodo/Obj.swf?InputStr=%8Dl%82%A6%82%C4%82%DD%82%BD%82%E7%94%DE%8F%97%82%AA%82%A2%82%C8%82%A2%82%CC%82%CD%83N%83%8A%83X%83%7D%83X%82%C9%8C%C0%82%C1%82%BD%8E%96%82%C5%82%CD%82%C8%82%A2%82%BE%82%EB%81H

MC FRASH 模範解答編
http://web2000.kakiko.com/naruhodo/Obj.swf?InputStr=%82%BB%82%EA%8C%BE%82%C1%82%BD%82%E7%8FI%82%ED%82%E8%82%BE%82%EB%81I

CF FRASH 社会問題編
http://2style.net/maido/R3_temp.swf?inputStr=%82S%82V%82%CD%82Q%82%BF%82%E1%82%F1%82%CB%82%E9%82%CC%90V%82%BD%82%C8%93%60%90%E0%82%C9%82%C8%82%EA%82%E9%82%CC%82%A9%81H
396393,394:02/11/07 02:59
自分で解決しました。
397名無しさん@1周年:02/11/07 03:18
>>396
よかったら、解決方法を
かいといてください。
398396:02/11/07 22:55
EGGXとかmpeg_encodeとかを使いました。
本当はOpenGL(Mesa)を使ってやりたかったんだけど、
やり方がわからなかった。
399名無しさん@1周年:02/11/08 12:53
ここの使える。
見れば分かるけど安いし、一度お試しあれ!!
http://www.adultshoping.net/linkstaff.cgi?id=001951
400名無しさん@1周年:02/11/10 01:40
401名無しさん@1周年:02/11/10 12:00
質問!しつもぉ〜〜〜んっ!・・・・硫酸の入ったビンは何故溶けないのぉ〜〜〜???
おしえてくれぇ
402質問:02/11/10 14:17
matlab昨日から使い始めたものです.
Xを変数に使いたいのですが,
最初になんて入れればいいですか?
403名無しさん@1周年:02/11/10 16:05
趣味で人工生命を作りたいのですが、何を勉強すればよいですか?
なにか、お勧めの本やサイトを教えてください。
キーワードとして、ティエラや、ライフゲームとかを
調べていけばいいのかなぁ。
プログラムの知識はあるのですが、シミュレーション、生物の知識は0です。
404_:02/11/10 16:14
405名無しさん@1周年:02/11/10 17:23
406名無しさん@1周年:02/11/11 17:34
味方であればあなたを理解し敵であれば
あなたを信用しない 説明はいらない
http://www.tyousa.com
407名無しさん@1周年:02/11/11 20:29
403の質問に相乗りさせて下さい.
文系なんですが,複雑系に興味を持って,
色々な文献を読み漁っているうちに,
人工生命作りたくなりました.
お薦めの書籍を教えてください.
408名無しさん@1周年:02/11/12 21:09
人工市場使って研究している大学院教えてください.
あんまり見つからなかったもので・・・.
409名無しさん@1周年:02/11/12 21:15
>403
ん、遺伝的アルゴリズムとか。
人工生命でググレばイロイロでてくるとおもうが。
410名無しさん@1周年:02/11/13 15:24
今を解決しない限り 未来は存在しない!
問題を先延ばしにする人間はさらなる問題を引き起こす!
http://www.tyousa.com
411名無しさん@1周年:02/11/15 21:47
>>401
ガラスは酸にはとけません。アルカリにしかとけません。
NaOHの水溶液をガラス瓶にいれてはいけません。
専用のポリマー製品の入れ物にいれましょう。
412通常の3倍の名無しさん:02/11/16 01:14
すみません、1つお尋ねしたいのですがよろしいでしょうか?

C言語でプログラム書いて、数値計算して、
A(x) = ∫(-π -> π) exp(ix*cos(θ)) dθ
(iは虚数単位、exp(ix*cos(θ))を-π<θ<πで積分)
というxの関数のグラフを描きたいです…何かヒントをいただけないでしょうか?
普通の積分ならできると思うのですが、「i」がかかっているのが引っかかり… 
お願いします。
413名無しさん@1周年:02/11/16 02:55
(-π -)
なんか新しい顔文字が
ができたなぁ
414名無しさん@1周年:02/11/16 04:40
ああっ、もうダメッ!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!!!
ムリムリイッッ!!ブチュブチュッッ、ミチミチミチィィッッ!!!
おおっ!ウンコッ!!ウッ、ウンッ、ウンコッッ!!!ウンコ見てぇっ ああっ、もうダメッ!!はうあああーーーーっっっ!!!
ブリイッ!ブボッ!ブリブリブリィィィィッッッッ!!!!
いやぁぁっ!あたし、こんなにいっぱいウンチ出してるゥゥッ!
ぶびびびびびびびぃぃぃぃぃぃぃっっっっ!!!!ボトボトボトォォッッ!!!
ぁあ…ウンチ出るっ、ウンチ出ますうっ!!
ビッ、ブリュッ、ブリュブリュブリュゥゥゥーーーーーッッッ!!!
いやああああっっっ!!見ないで、お願いぃぃぃっっっ!!!
ブジュッ!ジャアアアアーーーーーーッッッ…ブシャッ!
ブババババババアアアアアアッッッッ!!!!
んはああーーーーっっっ!!!ウッ、ウンッ、ウンコォォォッッ!
415名無しさん@1周年:02/11/16 10:15
俺と彼女がナニしてできるモノがどんなモノになるのかシミュレーソンしてくれまつか??
416名無しさん@1周年:02/11/16 10:20
ナニし始めた時をt=0と設定した所、
t=24で爆発しますた
417ばか学者:02/11/16 13:52
>411
うそつけ。
フッ酸は、ガラスを溶かす一般的な強酸だぞ。
へんなこというな。
418名無しさん@1周年:02/11/16 17:04
>412
c++ならcomplexクラスを使えばそのまま計算できる。
純正のcなら複素構造体を使うか、三角関数で実部と虚部に分けて計算する。
419名無しさん@1周年:02/11/18 23:55
板違いは覚悟の上で
2つ質問です

1.人間はポケットに手ぇ突っ込んだままでも普通に歩けるのに
 なんで歩行時に両腕を規則正しく振るの?

2.なんで運転されている自転車は横転しないの?
420名無しさん@1周年:02/11/19 01:22
421fortran初心者:02/11/19 15:49
ちょっと疑問に思ったんですけど・・・
Fortranで ' (アポストロフィー)を出力することってできるのですか???
422ひみつの検疫さん:2025/01/21(火) 01:52:13 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
423名無しさん@1周年:02/11/20 07:57
↑誰か削除依頼出してくれ。
424名無しさん@1周年:02/11/20 12:21
俺も手術は「しじゅつ」と言うが?
てか「しゅじゅつ」なんか 赤ん坊言語じゃん?
425名無しさん@1周年:02/11/20 13:59
シミュレーション
て、なんですか?
426名無しさん@1周年:02/11/23 19:25
シミュレーションで使う乱数ってやっぱり論文にするときはちゃんとしなきゃだめ
なのかな? rand/RAND_MAXとか使って適当に・・・っていうのはだめですか?
427名無しさん@1周年:02/11/23 22:35
クロックチック(mm sec)を分母にして割る。
取り敢えず、男女の出会いをシミュレートしてみましょう!

http://srv.cocospace.com/eDEAI/?oid=love2-net&sid=Exploits
428mog:02/11/23 23:24
自分の人生もう終わり、と思う方は見ないで下さい!!
いやこれからだ、まだまだと思う方のみ、ご覧下さい!!
あなたの意欲を現実に展開していく方法論をお見せ致します!!

http://www.dream-express-web.com/mog.htm
429名無しさん@1周年:02/11/24 00:49
http://rchat.www.infoseek.co.jp/Rchat?pg=rchat_door.html&sv=CR&rid=13735
ラウンジチャット(管理人:シェパード)
常連予備軍降臨キボン。
重いが来い。来ればわかる。
ネタは何でも有りだ。厨房歓迎。カリスマ性の有る奴来い。
馬鹿でも良いから来い。来い、来れば何かがわかるはず。
430nanashi:02/11/24 06:05
>>426
乱数の精度は、意外に大事だったりする。

とりあえずメルセンヌツイスター使っとけ。
http://www.math.keio.ac.jp/~matumoto/mt.html
431名無しさん@1周年:02/11/24 13:11
432426:02/11/25 19:57
>>430
ありがとう。
433あい:02/11/25 20:45
ここから資料請求してみて↓
http://www.emzshop.com/stirring
434名無しさん@1周年:02/11/25 21:36
ansysで座屈をやってみたいんですけど
なんか特別なことって必要ですか?
435名無しさん@1周年:02/11/27 00:38
電子と陽子と中性子をシミュレーション出来ますか?
436名無しさん@1周年:02/11/27 19:34
QCDである程度できるけど。
現実に沿ってるかどうかは微妙。
RHICでなんか変な結果がでたとか?
437435:02/11/27 20:04
>>436
ありがとうございます。
RHICではありません。
438うい:02/11/28 11:19
Microsoft Visual Basic Editorの
プロジェクト及びプロパティウインドウのフォントが
非常に読みづらいフォントなのですが。。。

変える方法教えてください。
439名無しさん@1周年:02/11/28 13:17




たばこ増税に賛成される方はこちらへ署名願います。
http://www.nosmoke-med.org/signature/
440名無しさん@1周年:02/11/28 15:33
>>438
Delphi 使え
441名無しさん@1周年:02/11/30 03:36
ガラスが割れるときのヒビの入り方のシミュレーションって
どうやったらいいでしょ。
ガラスに限らず他の材質も。
そういうのを扱う学問ってなんですか?
442名無しさん@1周年:02/11/30 09:04
>>441
それらしく見えればいいの?
それともちゃんとした検証用のシミュ?
443426:02/11/30 13:24
シミュレーションで乱数を2つ以上使う場合のことなんだけど、
精度のいい擬似乱数を2つ使って得られた乱数ってやっぱり精度のいい
擬似乱数なのかな? 2つの組み合わせをすると精度が落ちる(というか
保障できない)と思うんだけど・・・ 普通気にしないもんなの?
444名無しさん@1周年:02/11/30 17:29
>443
二つの乱数を繋げて一つの大きい乱数にしたいってこと?
そのアルゴリズムで保証されてれば大丈夫だよ。
逆にいえば、保証されてなければ駄目だろう。

つかあんたMT乱数のサイトちゃんと読んだか?

445初心者:02/11/30 20:01
この掲示板にふさわしくなければすいません。
(1+r)の5乗=1.21
を解くのはどうすればよいでしょうか。
r=3.88らしいので近似値なのですが,
計算方法があるのでしょうか。
(ちなみに資格試験かなにかの問題らしいです。)

446名無しさん@1周年:02/11/30 20:45
Mathematicaを使う
447初心者:02/11/30 21:14
445ですが,手動では不可能なのでしょうか?
448名無しさん@1周年:02/11/30 21:22
>(1+r)の5乗=1.21
>を解くのはどうすればよいでしょうか。
>r=3.88らしいので近似値なのですが,

r=3.88なら1.21の5乗が(1+r)じゃなくて?電卓でも筆算でもできるよ。
449448:02/11/30 21:27
445の通りだとすると
r=0.03886……になるね。こっちか
450441:02/11/30 22:53
>>442
それらしく見えればOKです。
ゲーム用途向けに考えてます。
451GO MAXIMA:02/12/01 01:14
1.21=1.1^2
1+r=(1+0.1)^(2/5)
(1+x)^m=1+mx+m(m-1)/2 *x^2+..... x=0でのtaylor展開
これに代入すると手でできます。
>> 446 ゴラ MAXIMAを使え (W
(C3) display2d:false;
(D3) FALSE
(C4) taylor((1+x)^0.4,x,0,3);

RAT replaced 0.4 by 2//5 = 0.4
(D4) 1+2*x/5-3*x^2/25+8*x^3/125
(C5) subst([x=0.1],%);
(D5) 1.038864

452初心者:02/12/01 04:54
445です。
お答え有難うございました。
今仕事から戻ったのですが、解答が見つかり感動です。
お忙しい中本当にありがとうございました。
453名無しさん@1周年:02/12/01 07:33
>>450
ゲーム程度だったら前もって壊しとけ


っていうはおいといてL-Systemなんかが使えるんじゃねーの?
454448:02/12/01 23:48
>451
>ゴラ MAXIMAを使え (W
素直に関数電卓使ったほうが(w
漏れ、windowsの電卓に依存しまくってるよなぁ……

あとlog2とlog3とlog7とlog1.1 log1.01 log1.001……覚えてりゃ大概のは筆算で近似値だせるかと
455名無しさん@1周年:02/12/02 00:46
>>454
>log2とlog3とlog7とlog1.1 log1.01 log1.001
そんなにおぼえなアカンのかい!!
456GO MAXIMA:02/12/02 01:42
>>454
そうそう taylor1本で そんなの覚える必要ない。
ここでの肝は 実は書かなかったけど 誤差の評価にあるんだ。
>(1+x)^m=1+mx+m(m-1)/2 *x^2+..... x=0でのtaylor展開
x=0.1,m=0.4じゃん 2項目以後は交代級数で 単調減少だから
つまり a[2]-a[3]+a[4]-a[5]+......,かつ a[2]>a[3]>a[4]>.....>0,
2n項までの打ち切り誤差R[2n]は
0<R[2n]=a[2n+1]-(a[2n+2]-a[2n+3])-...<a[2n+1]
同様に
-a[2n]<R[2n-1]<0 よって|R[n]|<a[n+1]
>451での26*0.1^4/625 より小さい(4.161E-6)
ねおもしろいでしょ。
457名無しさん@1周年:02/12/02 16:25
「すべてがFになる」の森博嗣の書いた有限要素法関係の本ってどうよ。
中身知らないから、よく迷うんだ。推理の本のほうはまあおもしろいからね。
458448:02/12/02 22:02
>>log2とlog3とlog7とlog1.1 log1.01 log1.001
>そんなにおぼえなアカンのかい!!

うーん、2と3はみんなすでに覚えているはずだし、
log7はまあなくてもなんとかなるし(2-10間でこれだけは2と3の組合せで表現できないが)、
1.1 1.01 1.001……はそれぞれ
0.41 0.043 0.0043 ……で基本的には一桁ずつ小さくなるだけなので難しくない。

ま、電気系はdBでアバウト計算が身上なんだからしようがないということで(w

>456
>交代級数で 単調減少だから
たしかに面白い。うまくいくもんだなぁ
459名無しさん@1周年:02/12/03 23:49
流体のシミュレーションで流跡線(粒子軌跡)を求めるのに

dx/dt=u
dy/dt=v
dz/dt=w

ここで、u,v,w はx,y,z方向の速度成分。

を積分するらしいのですが、上式のx,y,zが
流跡線ということなんでしょうか?それとも、
流跡線のx,y,z方向のベクトル成分ということ
なんでしょうか?

ご回答お願い致します。
460?????:02/12/04 15:12
有限体積法と有限要素法に関する質問です。
流体解析に向いてるのは前者と聞いていますが、
どんな利点と難点があるのでしょうか?教えてください。
461おーい!:02/12/05 12:33
「すべてがFになる」の森博嗣の書いた有限要素法関係の本ってどうよ。
みたことないから、よくわからないんだ。推理の本のほうはまあおもしろいからね。
462名無しさん@1周年:02/12/06 01:14
あなたの適正金利はいかほど?

★★激論 高金利規制撤廃・自由競争の社会★★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1039066424/
463名無しさん@1周年:02/12/09 22:25
現実には一瞬で終わる現象を再現するのに数十時間かかったり、一方では数十億年
にも及ぶ天体の動きを現実の数十億分の一以下の時間で予測できたりする
上手く言えないけどシミュレーションを現実の模擬と捉えるのはとても違和感があ
るのですが
464名無しさん@1周年:02/12/09 23:40
俺もそう思うけど、そう思わない人もいるようで…
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/1579550088/250-3083221-0352247
読んでみては?
465名無しさん@1周年:02/12/10 16:28
>>463
だからなに?
466名無しさん@1周年:02/12/10 22:34
それが質問です
漠然とした違和感の正体が何なのか、自分にはその感覚を論理的に解析する
能力が少なくとも今はありません
467名無し仔猫@1周年:02/12/12 05:50
コンピューター無しでこの板は存続可能でしょうくわ!
468名無しさん@1周年:02/12/12 14:31
>>466
そうですか
じゃああなたはこの分野に於いて能力不足ということです
他の道をお進み下さい
469名無しさん@1周年:02/12/12 18:13
良い入門書があれば教えて欲しいのですが・・・
470名無しさん@1周年:02/12/12 23:27
それじゃぁ小説や漫画などで1秒にも満たない事に数十ページ費やしたり
逆にたった1ページで数十年の年月が経過してしまう事にも違和感持ってくれ。
471名無しさん@1周年:02/12/12 23:29
翼くんの地平線が見えるフィールドでドリブルとか、星がマウンドで一球投げるのに30分かけるアレだな
472名無しさん@1周年:02/12/13 00:27
( ´・ω・) …。 デジカメメーカ、PDAメーカ、携帯、ISPに告ぐ

デジカメメーカはWindowsの
ネットミーティングでも使えるように
ファインピックスみたいに換えるべきです。
また、ネットミーティングは、携帯電話で役に立つものなので、
PDAに2.5インチHDをつけた物、もしくはSDメモリ512MB付けた物、
が必要です。
ホットスポットは54Mbps出るべきで、
ネットミーティングは録画できるべきです。
また、デジタルカメラは焦点が合うべきで
ISPは録画機能をASPで持たせる携帯電話
のためのネットミーティングが必要です。
AHSという自動走行で高速道路は3倍詰め込んで走れますし、
救急車を優先することも可能です。
救急車にはカーナビついてるんでしょうか?(汗
473名無しさん@1周年:02/12/13 00:28
( ´・ω・) …。 公衆電話をSIPのテレビ電話PDAにしてほしい

PDAにHDを付ければ、十分ビデオDVDぐらい見れます。
PDAにSDメモリ512MBつけたって、10時間
ビデオ録画できます。(パナソニック)
テレビ番組はホットスポットで
ダウンロードできます。
MP3はメモリーに蓄積できます。
携帯でないPDAではひらがな1文字を
ペンで書くだけで、電話番号を名前で検索できます。

いったい、なぜ、ノートパソコンとPDAと
ICボイスレコーダとデジタルカメラと
ハンディカムとWindowsネットミーティング用の
カメラを別に買わなきゃならんのですか?
はっきりいって、ものが溢れてて鬱になります。
474名無しさん@1周年:02/12/13 00:28
( ´・ω・) …。 手ぶれ防止機能つきネットミーティングや、
ハンディカムの機能ぐらいOSでできるでしょ。
PDAにはなぜそれがないんですか?
だいたい、焦点が合わないのは何でだ?

WindowsXPにはなぜないんですか?
WindowsXPによる動画ネットミーティング
ができるなら、なぜビデオカメラとして
録画できないのですか?
非常に重たい思いをしてるのですが・・
475名無しさん@1周年:02/12/13 00:28
( ´・ω・) …。 手ぶれ防止機能つきネットミーティングや、
ハンディカムの機能ぐらいOSでできるでしょ。
PDAにはなぜそれがないんですか?
だいたい、焦点が合わないのは何でだ?

WindowsXPにはなぜないんですか?
WindowsXPによる動画ネットミーティング
ができるなら、なぜビデオカメラとして
録画できないのですか?
非常に重たい思いをしてるのですが・・
476名無しさん@1周年:02/12/13 00:28
( ´・ω・) …。 公衆電話をSIPのテレビ電話PDAにしてくれないと
医学部の連中に救急車で死亡する率が高いので、
それを蘇生するための方法を教える手立てを、
テレビ電話で医者が遠隔地から教える方法を説得する
手立てがないんです。

また、医療技術は遅れすぎており、医師会もパソコンで
テレビ会議(X線画像をみて診断したときの急ぎの対処法)
を知らないんです。人口爆発で戦争になり日本人は全滅しそうです。
NECの地球シミュレータの示すとおりです。
死にたくないんで、何とかしてください。
477名無しさん@1周年:02/12/13 01:28

  自  分  で  な  ん  と  か  し  ろ  。
478名無しさん@1周年:02/12/13 20:07
「もし〜が〜だったら」という空想科学読本的サイトってありますか?
479名無しさん@1周年:02/12/14 09:01
MDってさ地球の重力は計算に入れてないみたいだけどさ無視していいの?
480名無しさん@1周年:02/12/15 13:51
プログラムください
481名無しさん@1周年:02/12/15 17:43
シミュレーションが盛んな大学ってどこかな?
482名無しさん@1周年:02/12/17 20:43
京大
483名無しさん@1周年:02/12/17 22:23
高金利規制についてシュミレートして
規制必要か?ない方が経済的よいのか?

参照
★★激論 高金利規制撤廃・自由競争の社会★★
http://money.2ch.net/test/read.cgi/eco/1039066424/
484名無しさん@1周年:02/12/20 19:52
誰か14年1月推計の将来推計人口、男女別2000?2030年を1年刻みでください
485名無しさん@1周年:02/12/24 17:54
>>484

5人
486名無しさん@1周年:02/12/24 21:00
463
てめーかっこつけてんじゃねぇ、バーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカバーカ
487名無しさん@1周年:02/12/24 21:15


もうちょっとでクリスマス。。★彡
パートナーは見つかりました?(o^.^o)

http://abba.hp.infoseek.co.jp/1/

488名無しさん@1周年:02/12/27 16:47
荒れてきたね。
489名無しさん@1周年:02/12/27 19:42
お!
俺の出番か?
490名無しさん@1周年:02/12/30 19:22
http://www1.kcn.ne.jp/~houou/insane.swf
これをシミュレートしてみてください。
491   :02/12/31 05:28
確率の問題お願いします。
ある確率変数Xがある離散分布Pに従っています。
また,ある確率変数Yが別の離散分布Qに従っています。
P(X)のXが1からnまでの離散値をとるとしまして,Q(Y)の
Yも1からnまでの離散値をとるとします。
このときX+Yの分布を求めるのに離散フーリエ変換を
使って求めるとあります。
フーリエ変換して掛け算して逆変換するんですよね。
そこまでは分かるんですが,このとき,普通にフーリエ変換して,
F(P(X))とF(Q(Y))のX=Yのフーリエ値を掛けあわせて逆変換すると
いう方法(要するに巡回畳み込み演算です)
は密度関数が周期性を持たないことからおかしい気がします。
ここはどうすればよいのでしょうか。
よろしくお願いします。
492名無しさん@1周年:02/12/31 12:03
493あるタイル:03/01/05 21:36
円、ドルの為替予測のシュミレーションをしたいのですが、そんなことできるのだろうか、このサイトで?
大手の研究所では、やっているとおもいますが、なにせ、四畳半一間の、パソコン一台で自分なりの予測をしたいのです。
10個位の変数(例えば、原油価格、イラク問題、アメリカGDPとか)で方程式をつくって、できないだろうか?
494名無しさん@1周年:03/01/10 17:48
テレビ局は普段増税しろとか喚いてるくせに,税金ガメてこんなもの作ってます
http://members32.cool.ne.jp/~yuzer8/tocho.html
盗聴/盗撮器です
495名無しさん@1周年:03/01/10 18:38
sonnetEMを用いた超伝導コプレーナフィルタの設計の仕方を教えてください!!
496山崎渉:03/01/11 05:19
(^^)
497名無しさん@1周年:03/01/11 13:26
旅人を捜しています。
498名無しさん@1周年:03/01/11 14:04
◆◇◆◇◆最新情報◆◇◆◇◆
http://yahooo.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html
499振り子の気持ち〜:03/01/11 21:00
振り子の動きをシミュレートするプログラムを組んでみたんですがうまくいきません。
たぶん拘束がおかしいように思うのですが・・・。

ズバリこれ!
っていうような式とかサイトとかあれば教えていただけないでしょうか?

ネットを探しても角速度でシミュレートしているサイトはあるのですが
ベクトルを使っているところが見つけられなかったので。
500名無しさん@1周年:03/01/11 22:50
>>499
俺中学生のときつくったよ。単振り子の運動のシミュレーション。
もしかして多重振り子のこと?
501振り子の気持ち〜:03/01/11 22:59
>500
いえ、単振り子です。
多重振り子もやりたいんですが単振り子が出来ないのでなんとも(^^;
502名無しさん@1周年:03/01/12 02:54
>>501
 錘の位置をx,y座標で表示してんの?それだと遅かれ早かれずれってちゃうよ。
 やっぱ回転角か、円弧の長さ(どっちもの結局同じだけど)で表示するしかない
と思うよ。方程式を座標変換してさ。
503振り子の気持ち〜:03/01/12 03:19
>502
やはりそれしかないんでしょうか・・・。
う〜ん、なんか釈然としない・・・。
504名無しさん@1周年:03/01/12 13:16
505名無しさん@1周年:03/01/12 13:44
【ネットボランティア】余ったCPUを・・・
 cell computingとは、ブロードバンドに接続された家庭内や
企業内のPCの余剰CPUパワーを統合し、
仮想的なスーパーコンピュータとしての利用を実現する
技術を用いたSI、ネットワークサービスです。
 バイオ、物理計算、設計、金融工学、CGレンダリングなどの
分野のお客様へ、安価に仮想スーパーコンピュータパワーを
提供することを目的としております。
 なお、将来的には収益にあわせてCPUパワーを提供してくださる
参加者へポイントシステムやデジタルコンテンツによる
利益還元を考えております。
http://www2.cellcomputing.jp/

2ちゃんねるのチーム作ってみました。【[お前らのPCで挑戦しる]】
http://members.cellcomputing.jp/services/teams/team.htm?id=ABBE425B-CE11-4DA4-8591-C68DF67DA41A
506名無しさん@1周年:03/01/12 15:06
>>503
 なら無理やり糸の長さを補正してやるとか。正確さにはかけるが。
507振り子の気持ち〜:03/01/12 19:36
ベクトルだけでってのは不可能そうですね(^^;

速度ベクトルの長さから円周上の移動距離を求めて
そこから移動角度を求めてやりました。
あぁ、結局角速度を使うことに・・・。

答えてくださった方、ありがとうございました!
508DNS厨:03/01/16 12:31
擬スペクトル法でDNSを計算しようとしてる学生です。
非線形項のaliasing errorを除去するために 2/3法則
を適用しようと思っています。簡単のため一次元とし
計算モード数をNとします。その手順についてですが

1.Fourie係数の大きいモードから1/3以上に0を挿入。
 これにより、モード数は(3/2)*Nになる。

2.1に逆FFTをかけて速度場を作り、非線形項を計算する。

3.2の非線形項にFFTをかけ小さいモードからN取り出す。

でいいのでしょうか。つまり、非線形項計算時にモード数
および物理空間上の離散点数をN→(3/2)*N→Nと変化させ
ていいのでしょうか。
509名無しさん@1周年:03/01/16 21:59
↑1の途中から3/2則になっています。
DNSを計算する。変な表現ですね。
510DNS厨:03/01/16 23:31
>>509

DNSを計算する...確かに変な表現でした。ところで、
2/3法則=3/2法則ですよね。結局、最後にNモード数だけ
引っこ抜くということでいいんでしょうか。(3/2)*Nの
ままで圧力項、粘性項まで計算するとなると何かおかしい
気がするんですが。

511名無しさん@1周年:03/01/18 14:06
日本が朝鮮半島に攻めこんだらどうなるかシミュレーションしてみてください
512名無しさん@1周年:03/01/20 01:31
SiMUというIDが出たのですが、この板はIDが無いのですね。
もし、この板にID制度があってSIMUというDが出たらどうなりますか?
513名無しさん@1周年:03/01/20 18:32
514名無しさん@1周年:03/01/20 18:48
515DNS厨:03/01/20 21:45
自己レスですが解決しました。
googleで検索したら詳しく解説しているpdfを
発見しました。ただし、海外サイトですが。

日本の科学技術レベルってやっぱ全体的に低い
のかな。
516名無しさん@3周年:03/01/22 12:03
MATLAB安く手に入れたい方はどうぞ、
517名無しさん@3周年:03/01/22 14:45
>>515
自分の知ってる領域だけを見て全てを語らないように
518DNS厨:03/01/22 18:26
>>517

もちろん、世界的に見て突出した分野が多々あるのは
承知しています。でも、海外で評価されて初めて国内で
評価されてるようじゃなあ。
519名無しさん@3周年:03/01/22 18:28
>>517
自分の知っている領域も怪しい。
2/3法則と3/2法則の違いはわかったのかな?
520DNS厨:03/01/22 19:16
>>519

ご指摘どうも。それについては、
Spectral Methods in Fluid Dynamics,1987,Springer-Verlag
の3.2.2(p.85)に書いてあります(2基底FFTを使う場合は
2/3-rule=truncation を使用)。確かに、508は2/3法則と
最初に書いてるのに内容は3/2法則ですね。3/2法則について
聞きたかったんですが(笑。

521名無しさん@3周年:03/01/24 19:02
差分法で陽解法で解いています。
拡散方程式に、対流項、内部発熱がついています。
Δtの安定条件を決める方法が詳しく説明している本などを教えてください。
フーリエ級数法、マトリクス法など
522DNS厨:03/01/25 05:01
>>509,>>519
遅くなりましたが、ありがとうございました。

三次元DNS(遷移計算)において一方向(=高さ方向 y とします)が壁と
なっている流れで、basic flow を平行流近似します( x方向 basic flow
U=U(y)、y,z 方向 basic flow V=W=0 とします )。

このとき、y, z 方向の撹乱速度 v',w' の fft の係数の第 0 モード(平均流歪み成分)は 時間ステップに関係なく 0 だと思うのですがどうなのでしょうか?

つまり、平行流近似したので、y,z 方向の平均流は時間に寄らず 0 だと思っ
たんですが。間違いがあったらご指摘お願いします。

湧き出し、吸い込みはなく流量は一定とします。また、非圧縮流れとします。
523名無しさん@3周年:03/01/25 07:34
>>522
計算領域及び格子幅が有限なので、完全には0になりません。
524DNS厨:03/01/25 10:31
>>523
レスありがとうございます。

>>522 の計算条件で時間ステップごとに第 0 モードを 0 に置換
するのはまずいということですか。

ちなみに、x,z 方向は周期境界条件、y 方向は壁で滑りなしとします。
525世直し一揆:03/01/25 21:13
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉する(しかも好戦的・ファイト満々でキモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとす
る(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際には
たいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者に弱く
、弱い者には強い)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「世間体命」、「〜みたい
」とよく言う)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あいつの足を引っ張ってやる!!)」)
526名無しさん@3周年:03/01/27 05:13
-------------------------------------------
本日23:00時より祭りを開催いたします。
是非、参加下さいます様、お願いします。
携帯PHS
迷惑メールサイト一斉訪問お祭り開催
http://jbbs.shitaraba.com/news/bbs/read.cgi?BBS=853&KEY=1043335260
-------------------------------------------
527bloom:03/01/27 08:24
528名無しさん@3周年:03/01/28 06:47
>>524

遷移の問題についてはよく知らないのであくまで
参考までに

数値計算上、0にはならないということです。
発達流等では、全せん断分布等も含めて、これら
が仮定(前提条件)と一致するぐらい時空間平均
を行う必要があります。

また方程式の型によってはもともと0,0モードは
別計算で計算する必要がある場合もあります。

では乱流遷移の問題では、初期値問題であるので
微妙な感じがしますが、平均流を指定しているので
0,0モードに関しては間違いではないような
気がします。
但し、遷移の問題では圧力勾配一定と流量一定では
結果がかなり異なるみたいに結果に差が生じるかも
しれません。(特に計算格子数が少ない場合は)
529bloom:03/01/28 08:32
530DNS厨:03/01/28 17:49
>>528

レスありがとうございます。勉強になります。

>但し、遷移の問題では圧力勾配一定と流量一定では
>結果がかなり異なるみたいに結果に差が生じるかも
>しれません。(特に計算格子数が少ない場合は)

自分で計算したとき(グリッド数 32^3)に0,0モードで処理をせず
に計算した場合w'の0,0モードがすごいことになり(ノイズ
が乗ったような感じです)質問した次第です。グリッド数を替えて
検証してみます。

>遷移の問題では圧力勾配一定と流量一定では
>結果がかなり異なる

そうですね。平面クエット流だと無問題なんですが平面ポアズ
イユ流だとかなり変わってきますね。遷移してから特に。

エイリアジングエラーの除去についてですが、グリッド数64^3、
96^3程度だと、エイリアジングエラーを除去しないで遷移計算
した場合 x 方向平均速度が壁法則を満たす前にコケて終って
しまうようです?
512^3で、エイリアジングエラーを除去しないで計算するとどう
なるかがわかればいいんですがそこまで行くとスパコン使わな
きゃならないしなー。
531名無しさん@3周年:03/01/28 19:18
>>530

>自分で計算したとき(グリッド数 32^3)に0,0モードで処理をせず
>に計算した場合w'の0,0モードがすごいことになり(ノイズ
>が乗ったような感じです)

壁方向の、チェビシェフ展開において格子の寄せ方がまずくて
Gibbs現象が起きているのではないでしょうか?
532DNS厨:03/01/28 20:20
>>531

レス早!!助かります。

>壁方向の、チェビシェフ展開において格子の寄せ方が
>まずくてGibbs現象が起きているのではないでしょうか?

壁方向のチェビシェフ展開ですか。盲点でした。
ちなみに、Chebyshev-Gauss-Lobatto点で計算してます。
533名無しさん@3周年:03/01/28 21:30
おすすめしない国ランキング
みんなで投票しよう
http://www.tabiplus.com/cgi/vote/tvote.cgi?event=country2&show=all
534名無しさん@3周年:03/01/29 07:10
>>532

書き方が悪かったかもしれませんが、格子の寄せ方が悪い
=格子点数が少ないです。
チェビシェフ展開(もちろんガウス・ロバットを用いる)
においては壁に一番近い格子間隔は1/N^2程度に比例します。
但し、あまり増やしすぎてもタウ法に基づく残差が高波数成分
より大きくなるため、だめです。
レイノルズ数がわからないのでなんともいえませんが、
壁方向の格子数を増やし32,97,32点ぐらいで計算してみては
どうでしょう?
535DNS厨:03/01/29 13:39
>>534

これに関しては勘違いしてました。32,65,32で計算してみたところ
w'の0,0モードのオーダは平均流1に対し10^(-16)〜10(-15)程度
でした。>>523,>>528でご指摘されていたものだと思われます。

>チェビシェフ展開(もちろんガウス・ロバットを用いる)
>においては壁に一番近い格子間隔は1/N^2程度に比例します。
>但し、あまり増やしすぎてもタウ法に基づく残差が高波数成分
>より大きくなるため、だめです。

なるほど。増やしすぎもだめなんですか。

話は変わりますがチェビシェフ展開を使った場合のエイリアジング
エラーについても最近は考慮されてるみたいですね。

Chebyshev,aliasingでググったら結構出てきました。
http://www.google.co.jp/search?as_q=Chebyshev+aliasing&num=100&hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&as_epq=&as_oq=&as_eq=&lr=&as_ft=i&as_filetype=&as_qdr=all&as_occt=any&as_dt=i&as_sitesearch=

>レイノルズ数がわからないのでなんともいえませんが、
>壁方向の格子数を増やし32,97,32点ぐらいで計算してみては
>どうでしょう?

Reは5000程度です。格子点を増やしてやって見ます。
本当にありがとうございます。
536名無しさん@3周年:03/02/02 17:40

「全ての現象は*:*:*で説明できる、という有名な・・」
とかいう一文をどこかで見たのですが何対何体何かご存知でしょうか?
また何という法則でしょうか?
537名無しさん@3周年:03/02/02 18:36
ファジィ理論,ニューラルネットワーク,遺伝的アルゴリ
ズムのように、 なんらかの試行を複数回繰り返すこと
で、最適な状態へ向かわせるもの の総称というのはあ
るでしょうか?
また、これらをまとめて表現する定義というものはあ
るでしょうか?

御回答の方、お願いいたします。
538名無しさん@3周年:03/02/02 20:49
確率論的手法
539名前はわかりません:03/02/03 19:20
ファイナルファンタジーって何が「ファイナル」なんすか?
延々続いてるみたいれすけろ。
540世直し一揆:03/02/03 21:46
<血液型A型の一般的な特徴>(見せかけの優しさ・もっともらしさ(偽善)に騙され
るな!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的・ファイト満々(キモイ、自己中心)
●自尊心が異常に強く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようと
する(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際に
はたいてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK)
●「常識、常識」と口うるさいが、実はA型の常識はピントがズレまくっている(日本
の常識は世界の非常識)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●一人では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、「世間体命」)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は
個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をし、ストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)
●執念深く、粘着でしつこい(「一生恨みます」タイプ)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。しかも冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
541名無しさん@3周年:03/02/20 02:47
どの板に書き込もうか迷ったんですが ココにも書かせていただきます。
板違いなら正しい板教えてください。
「4進の可逆リングカウンタをつくれ(最終的には回路図を書く)」
っていうのを英語にするとどうなりますか? だいたいでいいので教えてください。
というのはその試験では先生が英語で問題を出すので… しかも授業中にはその英語を
教えてくれないのです。 お願いします。
542:03/02/20 02:58
お尋ねしたいことがあるのですが、今電子回路のカオスというテーマで、簡単な電子回路を
ルンゲクッタ法を用いて解くプログラムをC言語でうっているのですが、うまくできません。
回路の方程式は、C1*dvc1/dt=G(vc2-vc1)-g(vc1), C2*dvc2/dt=G(vc1-vc2)+iL
L*diL/dt=-vc2 で g(vc1)=m0*vc1+1/2(m1-m0)lvc1+Bpl+1/2(m0-m1)lvc1-Bpl
1/c1=9,1/c2=1,1/L=7,G=1/R=0.1〜1.5,m0=-0.5,m1=-0.8,Bp=1 は与えられています。
誰かわかる方おりましたらぜひ教えて頂けないでしょうか。それといまの回路でダブルスクロール
がおこるみたいなのですがその現象をだすC言語プログラムも教えて頂けませんか。
お願いします。
 
543名無しさん@3周年:03/02/20 04:30
>>542
vc1、vc2、L、t
が動く変数ですか。

日刊工業新聞「エンジニアのためのCプログラミング」に
2階の連立方程式を2つに分けてルンゲックッタで解いているものは
ありますよ。

当然関数の一方が「return(z)」などとなっていますが、ここに
数式C1*dvc1/dt=G(vc2-vc1)-g(vc1)を入れるなどで出来ますかね。

Cだと、main関数で参照引渡しのためポインタ使うため、最初に宣言した時
及び関数を実際に定義した時と、main関数の中で変数とポインタの付け方が
逆になる??みたいですね
(独学で勝手にやっている厨房なのでいい加減でスマソ)
544543:03/02/20 04:39
mainでなく、この本の場合関数「ルンゲクッタ」の中でポインタの位置関係が逆でした
やはり厨房の私には無謀でした済みません
545名無しさん@3周年:03/02/20 05:10
それならココにあるよ
http://homepage3.nifty.com/digikei/ten.html
546名無しさん@3周年:03/02/20 12:15
http://sports3.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1037357688/576-579
全然関係ない板で、ボールの弾道を求めている式発見。
Visual C++のコンソールアプリケーションで実行可能らしい
547370:03/02/20 12:27
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/





548名無しさん@3周年:03/02/20 12:59
http://eclat.gaiax.com/home/tazo
禁断の兵器「ガンフォメアン」
549名無しさん@3周年:03/02/20 14:24
★ピンクエンジェルは男の情報局★
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
550関係ないけど:03/02/20 23:44
株の変動を計算したソフトってもぉできてる?
もしかして?
551名無しさん@3周年:03/02/21 01:13
これからは実力、専門の時代
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/joke/1045664103/

1 :名無し専門学校 :03/02/19 23:15 ID:mN/JW8UC
これからは実力、専門の時代
大学なんて役に立たない。

そもそも、早慶って専門学校と何が違うの?

やっぱりこれからの時代は、
無駄に大学に行って、結局何にも意味がないくらいなら、
専門学校で技術を身につけたほうが
即戦力として就職とかも良いんじゃない?
552名無しさん@3周年:03/02/21 01:57
質問があるんですけど,化学反応を含む流体計算で,対流項および粘性項
を陽的にとき,生成項を陰的に解く場合,化学反応をマルチステップの陰
解法で解いた場合,温度の変化はいつ考慮に入れたらいいんでしょうか?
化学反応計算の中で繰り返し計算の中で温度も一緒に変化させてしまうと
エネルギー保存則の生成項はどう考慮するんですか?
553生物屋:03/02/22 20:49
PLS(Partial Least Squares)について勉強したいと思ってるのですが
何か良い書籍はありますか?
できれば日本語の書籍が有難いです。
お返事頂ければ幸い
554名無しさん@3周年:03/02/23 20:05
555おしえて!:03/02/28 23:18
ロボットの動力学をシミュレーションしたいです。

ロボットは6軸
各軸に与えられた、位置、速度、加速度から
必要な関節駆動力を求めたいです。

教科書では、ニュートンオイラーを用いて漸化式でもとめる
ってあるんだけど、解析的に解いておいてから数値を代入するの
は、だめなの?ダメな理由がしりたいよー!
556GO MAXIMA:03/03/01 01:27
それは 例えば駆動力ではなくて 6軸の座標を 3次元の先端位置から求める
場合に単純化しても同じ問題に遭遇する。
この場合単純な6次元から3次元のmapの逆だから 分岐をもつ解になるよね。
グローバルに2点を結ぶには 分岐を選びながら解く必要がある。だから解析
解があっても そのままではすぱっといかないので 楽な数値解法でやるのです。
なぜなら数値解法では局所的には条件を加えて一意(分岐のない)解を求められ
るからです。
でもきみの発想は 方向は良いでしょう、人間がコントロールする腕などでは
明らかに 分岐のある高次元での一般解を利用していると僕は思いますね。
(KAWATOさんの言うこととは違ってね。)だって ほら今こーひかっぷの後ろの見えない消
しゴムをとるのにこう左手を。。。。
エレガントな動きには エレガントな数学が必要でしょう。
なぜぼくらは高次元の分岐空間をスムーズに扱えるのか?
僕等の感覚は 数学的にどんな不変量を掴んでいるのか?
一生遊べる問題ですよ。
557名無しさん@3周年:03/03/01 03:28

あなたのサイトのアクセス数を倍増! ここをクリック
http://www.houmupeiji.net?797
558名無しさん@3周年:03/03/01 06:11
趣味でエロサンプルムービー専門のサイトはじめました。
http://homepage3.nifty.com/digikei/sample/sample.html
気合入れてどんどん更新していきます
559おしえて!:03/03/01 15:18
GO MAXIMAさん、ありがとう!

引用します
>>だから解析 解があっても そのままではすぱっといかないので
というのは、軸のとった角度の場合分けが多数でてくるってことですね?
そして、それを表現するのは、煩わしい(見通しがたてにくい、コーディングしにくい)
ため、数値解析をつかうと、考えてよろしいですか?

しかし、人間の動きは確かに運動方程式で記述できるけど、
人間の脳みそは、それをどうやって解いているんでしょうね?
たしかに、この辺は非常に面白い分野です。
560ラッキーアイテム:03/03/01 19:23
561名無しさん@3周年:03/03/08 23:28
質問です。
最近ニューラルネットを勉強をし始めたものです。
ネット上でコードを手に入れたので、自宅で学習をはじめました。
サンプルのXORの学習はうまくいったんですが、
自分で用意した1000個程度のデータでやってみると、
時間もかかるし、誤差も全然減っていってくれないです。
使い方とかコツとか理解するために、
こういうデータからはじめたほうがいいよって物とか書籍とか、
アドバイスいただきたいです。
562名無しさん@3周年:03/03/09 01:43
PowerPoint でプレゼンテーションをしなければまずいかなというほど、
学会発表ではPPが乱舞しています。シミュレーションの様子をアニメーション
などでデモしているところもみました。
 さて、科学、工学、計算機関係での日本語発表をPPでプロジェクターなどで
行うのに、そういう見栄えのするプレゼンテーションをしたいのですが、
何かよいお勧めの参考書とか、虎の巻はありませんか?サンプルのファイルが
たくさんついているようなもの(それを簡単に利用してまねできるような
もの)も特に歓迎です。
 自分としてはTeXのスタイルが大好きなのですが、世間の馬鹿らしい流行に
ついていかないと、首にされてしまうので、仕方がないのです。
563名無しさん@3周年:03/03/09 17:49
(・∀・)ルンゲクッタ!
564名無しさん@3周年:03/03/09 18:39
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
565名無しさん@3周年:03/03/10 05:16
   ,.´ / Vヽヽ
    ! i iノノリ)) 〉
    i l l.´ヮ`ノリ <先生!こんなのがありました!
    l く/_只ヽ    
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
http://saitama.gasuki.com/wara/
566山崎渉:03/03/13 13:08
(^^)
567名無しさん@3周年:03/03/15 05:20
>>562
会社とかでそういう研修ないんですか?
見栄えのするプレゼンをやるのなら、いいプレゼンを
見聞きするのが一番よいと思うのですが。
568名無しさん@3周年:03/03/15 06:13
http://homepage3.nifty.com/digikei/sample/sample.html
なんだかすごいことになっています
569名無しさん@3周年:03/03/15 12:17
すみません、シミュレーションって何ですか?
570幸運の女神:03/03/15 13:13
最近オンラインカジノがすごく流行ってますね。
興味あってもまだ経験したことのないかたは多いでしょう。
数あるオンラインラインカジノでも特にお勧めのところを紹介します。

http://www.gamblingfederation.com/~139121V3A/indexjp.html
高額当選者続出で人気急上昇中のオンラインカジノです。
大穴狙いの方に向いています。また最初の無料チップも200ドル
とお得です。

http://www.casinotreasure.com/~1vuo/japanese/
オンラインカジノの老舗です。無料チップは30ドルですが
大負けはありません。比較的勝ちやすいカジノです。
ゲーム感覚でこつこつ稼げます。

さあ!あなたもチャレンジしてみましょう!!
571名無しさん@3周年:03/03/15 21:02
☆★☆オンラインカジノ初めての方へ☆★☆

あのインペリアルカジノはここ。日本語OK!
http://www.imperialcasino.com/~1n2z/japanese/

日本語OK!なカジノでクラシックなかんじの
有名なVIDEO POKER CLASSICはここ。
http://www.gamblingfederation.com/~136391AhA/indexjp.html

インペリアルと同じソフトのCASINO ELEGANCEはここ。
http://www.casinoelegance.com/~153r/japanese/

マイクロゲーミング系の代表(英語でもOKな方は)
ゲーミングクラブはここ
http://www.gamingclub.com/index.asp?s=aff83195

リバーベルのボーナスはすごい!
http://www.riverbelle.com/index.asp?s=aff83195

・ペイアウト率は90%くらいなのでパチンコや競馬よりも
 確実に儲かります!
・たいてい初回のボーナスがついてるのでボーナスのみで
 遊べばリスクはゼロ!
・本場のカジノなみにゲーム揃ってます。
 もちろんお金を賭けずに遊んでもOK!
・賢く遊べば勝てます!
・私がいつも勝ってるのはビデオポーカーです。
 ダブルゲームで勝ち進めばかなりおいしいです。 
572名無しさん@3周年:03/03/15 21:42
『自己組織化』については、この板で質問していいですか?
573名無しさん@3周年:03/04/12 09:56
一番活発に動いてるのが巨大女スレっていうのはシミュ板としてどうなのw
574山崎渉:03/04/17 08:58
(^^)
575名無しさん@3周年:03/04/20 01:35
マルチエージェントシミュレーションのスレッドはないんですか?
576山崎渉:03/04/20 03:55
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
577名無しさん@3周年:03/04/21 14:03
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
578動画直リン:03/04/21 14:43
579名無しさん@3周年:03/04/21 15:07
580山崎渉:03/05/21 21:54
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
581山崎渉:03/05/21 23:34
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
582山崎渉:03/05/28 14:26
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
583名無しさん@3周年:03/06/08 20:18
シミュレーション ってさ英語でスぺるどうなってんの?
584直リン:03/06/08 20:24
585_:03/06/08 21:06
586あんけ〜と:03/06/13 08:13
「マイライン(電話会社固定サービス)を登録している電話会社名は?」
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=yasuhito
6月30日まで受け付けます。
587 :03/06/20 23:42
SMAC法の計算アルゴリズムをラグランジュ形式で書きたいんですが、お勧めの本とかあるですか?
それと初心者にもわかるテンソル解析の本を教えてください。
おねがいします
588名無しさん@3周年:03/06/21 00:02
*************************************************************************
          ★Dream Store お知らせ★
Dream Storeはショッピングバスケットを搭載致しました!
注文も簡単で1度注文すると次回からはIDとパスワードだけでOK。
本日よりSH505iが発売開始いたしました。
新機種も続々登場しております。SH505i/J-SH53/A5401CA/A5305K/D505i/SO505iなど…
在庫処分品もD505i-特別価格が追加されました。
その他の機種も全品値下げ致しましたので一度ご来店下さい!!

Dream Storeでは白ロム(携帯電話)を取扱っております。
白ロムは簡単に言うと機種変更用携帯です。
1年未満,水没した,盗難されたなどの方はshopで機種変更するより安く出来ます。
まずは価格を見に来てくださいね。皆様からのご注文を心よりお待ちしております。
            http://dream-store.net
*************************************************************************


589直リン:03/06/21 00:26
590名無しさん@3周年:03/06/23 05:41
591132人目の素数さん:03/06/25 01:51
電気回路のシュミレータで日本語でフリーのってありますか?
592名無しさん@3周年:03/06/25 05:22
アソコを癒す清涼サイト
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
593名無しさん@3周年:03/06/25 08:31
               ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              ( ´∀`)/< 先生もろDVDはどこですか?
           _ / /   /   \___________
          \⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
           ||\        \
           ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||                
           ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||         ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  
              .||          ||         (´Д` )  <  http://www.dvd01.hamstar.jp だ!
                              /   \   \___________
                              ||  ||  
                              ||  ||
                         __ //_ //___
                        /  //  //      /
                       /    ̄     ̄      //
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ||
                       ||    教卓         ||  ||
                       ||                ||

594とも:03/06/25 15:11
595山崎 渉:03/07/12 12:20

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
596無料動画直リン:03/07/12 12:20
597山崎 渉:03/08/02 02:40
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
598名無しさん@3周年:03/08/02 14:25
この板ネタスレが多いみたいですけど、具体的にどういう学問の板なんで
すか? 大学の学部学科とか。
599名無しさん@3周年:03/08/02 15:03
しょぼしょぼの音のシミュレーションをやってみようと思います。

空気を、「球」としてモデル化しようと思います。
平面上でのシミュレーションとしたとき、球の個数、反発係数ってどのくらいですか?
600名無しさん@3周年:03/08/02 17:18
AVアニメの決定版!
隠すトコはまるでなし すべて見せます。
女子校生も大股開きで頑張ってるよ
http://www.pinkfriend.com/
601名無しさん@3周年:03/08/03 05:05

★ただいま2ちゃんねらー分布地図の製作を行っています
 お手数ですが、時間に余裕がありましたら
 本スレに都道府県と市町村名をカキコしてください

 現時点での分布はこの図のようになっています
ttp://map2ch.tripod.co.jp/map.png
 【本スレ】
2ちゃんねらー分布地図 Part3
http://life2.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1059842791/


602_:03/08/03 05:52
603名無しさん@3周年:03/08/04 20:35
下記のスレの書き込み数が1000行く日をシミュして下さい
http://food3.2ch.net/test/r.i/juice/1022225896/
604山崎 渉:03/08/15 18:03
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
605名無しさん@3周年:03/09/08 18:12
brent法について伺いたい事があります。
brent法の初期値のとりかたは任意ですか?
606名無しのはなし:03/09/09 13:35
x軸とY軸の値があってそれを0.1秒刻みで可視化したいんですが
どうすればいいですか?教えてください
607名無しさん@3周年:03/09/10 02:22
Excelで、重回帰をするには、分散共分散行列ををつくらなけらばならず、
私の統計学の知識では、説明変数が3つ以上の重回帰分析では、重回帰
分析ができません。Excelで、アドインすると重回帰分析できる
アプリケーションがあるそうですが。

どれがいいのでしょうか。
論文の締め切りが迫っているので、できるだけ、簡単に重回帰分析
ができるようなアドインソフトがいいのですが。

お心当たりの方はよろしくお願いします。
608名無しさん@3周年:03/09/10 05:49
うるせ〜
藻前みたいなDANには発言権なんてないんだよ、
ダボがっ!
609名無しさん@3周年:03/09/10 07:13
610●のテストカキコ中:03/09/10 07:45
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
611●のテストカキコ中:03/09/10 09:22
http://ula2ch.muvc.net/ (このカキコは削除しても良いです)
612名無しさん@3周年:03/09/10 09:25
☆★ 無修正DVD専門店 ★☆
安心のアト払い!ダマシ無しの裏モノです。
いまならキャンペーン中でお買得!!

http://book-i.net/moromoro/
613高卒の頭悪いです:03/09/19 06:34
競馬ですが
68 名前:高卒の頭悪いです :03/09/19 04:49
仮に過去2万レースを検証して的中率8.5% 回収率110%の予想法なら、この先ずっと
かてますか? アホナ質問ですんません。


69 名前:高卒の頭悪いです :03/09/19 04:53
それと、その方法で配当は12.9倍以上の時だけ買った方が効率的ですか?
単純に110/8.5=12.94だから
まぁ、的中率は下がるやろうけど、


70 名前:高卒の頭悪いです :03/09/19 04:54
誰か教えてください。お願いします。
614kool:03/09/19 08:24

先輩!! 一生 お金と女に困らない!って凄いのを発見しちゃいましたー!!

      http://roomkaoru.gooside.com/

 これを見れば 必ず先輩も 大金持ちになれるそーです!!☆
615名無しさん@3周年:03/09/20 16:32
CashFiesta は、時間制限のないとても高いレートの広告表示報酬プログラムです。
CashFiesta のメンバーになると、オンライン中に『FiestaBar』を起動して広告を表示することによって、1時間60セントの報酬がもらえます。
『FiestaBar』はオンライン中であればネットサーフィンをしていなくてもどんどん報酬を稼いくれますし、月々の利用時間に制限もありませんので、好きなだけ報酬を稼ぐことができますよ。
紹介による報酬は5段階で、直接の紹介者の利用時間×20セント、2段階の紹介者の利用時間×10セント、3〜5段階の紹介者の利用時間×5セントがあなたの報酬に加算されます。
その他にも、オンラインゲームで遊ぶ、メールを受信、送信する、提携スポンサーサイトの利用登録などによって報酬をもらえるようになります。。
登録は簡単です。今すぐどうぞ!!!
http://ime.nu/www.cashfiesta.com/php/join.php?ref=12014796
616名無しさん@3周年:03/09/20 17:46
磁力線と磁束線の違いを教えてください。
617名無しさん@1周年 :03/11/03 15:50
1次元ランダムウォークの問題です。
よろしくお願いします。

・x方向のみ歩く。
・一歩=L(歩幅)
・一歩の変位S=±L
・右へ行く、左へ行く確立は両方とも1/2

N歩後の変位X(N)は
X(N)=Σ(i→N)Si
原点から出発してN歩で一回の試行終了。

X(N)の期待値
<X(N)>→0

2乗の期待値
X^2(N)=X(N)・X(N)
    =(Σ(i=1→N)^2
    =(S[1]+S[2]+S[3]+・・・・・・・・+S[N])・(S[1]+S[2]+S[3]+・・・・・・・・S[N])
    =Σ(i=1→N)S^2[i]+Σ{i=1, j=1(i≠j)→N}S[i]・S[j]
このときの期待値S[i]=+L, -Lなので
<X^2(N)>=Σ(i=1→N)L^2 + Σ(i+j=1→N)S[i]・S[j]
     =NL^2+0=NL^2 (Nに比例)
---------------------------------------------------------------------

問題 N=4についてのX(N)を示し<X(N), X^2(N)>を求めよ。
618名無しさん@3周年:03/11/03 22:12
まとめサイト
http://yucarimint.hp.infoseek.co.jp/ishihara/index.html

TBSは石原発言を捏造し、いまだ訂正・謝罪の一つもありません。
なおかつ、ネット叩きの目的か、ファイル共有ソフトをニュースの森で取り上げ、
「インターネットのモラル〜」などとのたまいました。
しかし、ニュースの森で、TBSのアナウンサー自ら違法ダウンロードを行っていました。
インターネットのモラル云々以前に、自社のモラルが低いのは棚に上げております。

あまつさえ、TBSの捏造報道は国際問題にまで発展してしまいました。
>http://japanese.joins.com/html/2003/1103/20031103181349200.html
>石原都知事がこの発言で国連に提訴されますた・・・
>唖然・・・

そして、工作員の言動より、スポンサー攻撃が一番TBS的にクル事が判明しました。
TBSは捏造報道局プロパガンダ機関です。
徹底的に叩き潰しましょう。

・中部電力 へTEL&メール
 (052)951−8211(代表)月〜金までの8:30-17:00
 http://www.chuden.co.jp/nk-pr.html
・大塚製薬 へTEL&メール
 03−3292−0021
 http://www.otsuka.co.jp/contact/index.html
・テルモ へTEL&メール
 03−3374−8111
 https://www.terumo.co.jp/ssl/index.html
・アイリスオーヤマ へメール
 http://www.irisohyama.co.jp/irisjoho1/mailto.html
・Fsas(富士通の子会社)へメール
 http://www.fsas.fujitsu.com/support.html
619名無しさん@3周年:03/11/09 23:24
はじめまして。
Excelの表形式のデータがありますが、
Excelのソルバーでは解けない線形計画問題を解く羽目になりました。
1,000変数くらいなのですが、よいツールをご存知ありませんか?

Googleで探したところ、フリーのソルバーとして
LP_solveを見つけましたが、かなり手間取っています。
問題をinput_file.lpに写さないといけないのですが、
これで失敗ばっかりしています。
LP_solveにGUIをかぶせたものでも、
Excelのアドインになっているものでも、
あるいはまったく別のものでも結構ですので
なにかご存知でしたらアドバイスをお願いします。
620名無しさん@3周年:03/11/14 12:28
最近新しいノートパソコンを買うことになったので
家に余っている【ThinkPad A20m】を3台(一台は汚れていますが・・
MDコンポ1台を無料で譲ります。欲しい方居ましたら貰ってやって下さい

http://www.ka3.koalanet.ne.jp/~magic32/muryou.html
621名無しさん@3周年:03/11/15 15:05
陽解法とか陰解法とかのプログラムについて聞きたいことがあるんですけど、
どのスレ(板)で質問すればいいのでしょうか?
622名無しさん@3周年:03/11/15 15:07
>>621
このスレで私が答えよう
623名無しさん@3周年:03/11/15 22:34
なんか陽解?
624名無しさん@3周年:03/11/16 10:14
「環境シミュレーション」の第一歩に良い本またはウェブサイトしりませんか?
625名無しさん@3周年:03/11/21 13:19
VBAで、パチンコシュミレーション作りたいんですけど、作り方誰か教えてください
626名無しさん@3周年:03/11/28 06:54
有限の大きさで均一電荷濃度の板の
端周辺の電場や電位をシミュレートできるフリーソフトってありませんか?
627名無しさん@3周年:03/11/28 08:02
>>626
よく知らないので茶々になってスマソが、これ、シミュレートする必要なかったりしないの?
なんとなく少ない計算量で解析的に解けそうな気がするのだが。
628>>626:03/11/28 10:36
Gouy chapman とか Poisson-Boltzmanとかの話を勉強すれば。。
629暴論帝国:03/11/28 15:23
>>626
端っこか、、、ややこしそうですな。
板の大きさ無限で端っこのややこしいの抜きだったら、激簡単だけどねぇ。
630名無しさん@3周年:03/11/28 16:00
ナイト2000みたいにメモリーを自己増殖できる機能って可能なの?
631もっぷ:03/11/28 21:44
エミュレーターって何ですか。ゲームやりたいですー
632名無しさん@3周年:03/11/29 22:35
とっておきの情報です!ヤフーオークションの検索に

バブル崩壊!

と入れると凄い情報が見られます。友達から聞き早速私も落札してしまいました!
とりあえずウォッチリストに入れておけばいつでも見られますね。
ただすごい人気なので、あっという間に落札されてしまうので早いもの勝ちですが・・・。
出品者の方も迅速で安心できる方でした。かなりお薦めです!
この情報を元に、私は始めてまだ12日ですが16万円ちょっと儲かりました。
もっと早く知っていれば…と思いました。でも今からでも遅くはないですよー
不景気だからこそ稼げるんですね…

http://auctions.yahoo.co.jp/
633名無しさん@3周年:03/11/30 07:33
地球の寿命は、あと何日ですか
634117 ◆Uj/HjK7h3Q :03/11/30 23:50
科学者によって異なります
太陽が膨張しまくってる頃、17年後の隕石墜落、などなど。。。
635117 ◆Uj/HjK7h3Q :03/11/30 23:51
科学者によって異なります
太陽が膨張しまくってる頃、17年後の隕石墜落、などなど。。。
636名無しさん@3周年:03/12/01 15:35
>B−スプラインは、幾つかの制御点を定義してやることで、
>滑らかな一本の曲線を得ることができる。
>ただし、曲線は始点と終点以外の制御点は通らない。
>補間曲線を得たい場合、連立方程式を解いて、
>通過点を制御点に変換すればB−スプラインによる補間も可能である。

通過点→制御点の変換法をどうかどなたか教えて下さいm(_ _)m
637636:03/12/02 17:03
自己解決しました。お騒がせしてすみませんでした。
638名無しさん@3周年:03/12/03 15:31
Tru64 unix に適したfortranコンパイラって何でしょう?
639名無しさん@3周年:03/12/03 23:03
fortranって、演算用でしょ
今、PC速いから、fortranにこだわる必要ってあるのかな
640名無しさん@3周年:03/12/03 23:04
それよか、I.E.直さなくちゃなんない...
641名無しさん@3周年:03/12/05 23:45
>639

"枯れた"ルーチン資産
642名無しさん@3周年:03/12/15 20:53
音楽の表現には限界がある っていうスレどこでした?
643名無しさん@3周年:03/12/21 15:33
すいませんが、質問です。
方形ホーンアンテナ(5cm角くらい)を二つ(送信と受信)20cm間隔くらいで対向させて、その間に誘電体板を置き、その一部の厚みを変えて位相を変えて振幅を測定という条件で
この受信した振幅を幾何学工学的に考えて理論値を出したいのですが、どのようになるのでしょうか?
FDTD法等で考えなければならないんでしょうか?
初心者なので、どうぞお願いします。



644名無しさん@3周年:03/12/21 15:36
あ、ちなみに、平面波が伝播していると仮定してください。
645ウンコ神 ◆UNKO/PjosY :03/12/21 22:45
このマニアックな知識はウンコが生活するのに必要なのでしょうか?
646名無しさん@3周年:03/12/25 18:01
age
647名無しさん@3周年:03/12/25 20:30
http://www.bigideafun.com/penguins/arcade/doom_funnel/default.htm
まじで最高得点軌跡を計算してほしいのですが…

=Doom Funnel Chasers!=
レベル(座標):distance
1 (37,-27):378
2 (37,-25):617<全旗>
3 (23,57):160万弱
4 (58,-9):9万超 <全旗>
5 (-11,57):3万
6 (24,-43) <全旗> ←恐らく開き始めてから完全に開くまでのちょうど中間で離す
7 (47,1) / (-50,3) :100万 <全旗>
8 (47,10) <表:全旗>←!!隠しフラッグ一本が発覚!!
9 (73,-17)←心持ち、離れてる方の二つが上に行ききる直前 :最良1000万強
10 (34,-36) <全旗>
11 (-12,-32) <全旗>
12 (-6,43) <表:全旗> ←!!隠しフラッグ一本が発覚!!
13 (7,-47)青い星が右上に来たとき<全旗>
14 (-60.-14) <全旗>
15 (75.13)←離れてる方の二つが上に行ったとき Max:826万
16 (63,-17) <全旗>
17 (-8,54)<全旗>
18 (-11.-53)<全旗> ←開ききる寸前
19 (-42,-56)<全旗>
20 (48,35)4万 <全旗> 左上の大きい星が右下の方に来た時
21 (39,-20) <全旗>
22 (63,-20) <全旗>
23 (63,5)/(58,28)←2つの惑星の間を通すように発射で<全旗>
24 (47,-15)←成功率大:ことによってはイイ事に(w /(50,-12) /(46.-13) <<ほぼ全旗>>
25 (24,-50) <全旗> ←左下:559万
648名無しさん@3周年:03/12/26 23:56
Mac OS X(X11含む)で動く電気回路シミュレータってご存じないでしょうか?(PSpiceみたいなやつ)
できるだけ回路エディタのあるやつで。
新Mac板でレスがつかなかったのでお願いします。
649名無しさん@3周年:03/12/27 19:09
第0種境界条件(境界条件無し)の波動方程式を
0≦x≦1の範囲で数値シミュレーションする場合、
境界の取り扱いをどうすれば良いか分かりません。
X[0]=X[1]
だとただの第1種境界条件ですよね?
誰か助けてください。
650649:03/12/27 20:18
あっ、
X[0]=X[1]というのは1番目の変位が2番目の変位と等しいということで
x=0での変位とx=1での変位が等しいというわけではありません。
651名無しさん@3周年:03/12/28 12:26
>>649-650
 状況がよくわからんが、単純に計算はできないのか?
端っこのところは別の補完公式使うとかして。
 初期条件は十分与えられてるんだよな?なら問題ないと
思うけど。
652649:03/12/28 13:46
>>651
別の補完公式というのが分かりません。
どうしても端っこで波が反射してしまいます。
653649:03/12/28 14:26
よく見たら>>649のX[0]=X[1]は第2種境界条件でした。
654あぼーん:あぼーん
あぼーん
655名無しさん@3周年:03/12/29 13:35
共役勾配法に詳しい方いらっしゃいますか?

今、多次元なベクトルの汎関数である様な数を最小化することを考えています。
ここで共役勾配法(以下CG法)を用いるべく勉強してますが、殆どの本は、例えば
F(x) =0.5*x*A*x - b*x (b,x: ベクトル A: 対称行列)
の様なFを最小化することを例として挙げています。これに関しては完全に理解できました。

しかし、世の人々を見ますと、上の形式に書けない様なものの最小化問題にCG法を適用
しているケースも見受けられます。これの正当性を知りたく思っています。
以下が私の理解です。これで正しいか、御存知の方御教授願えませんでしょうか?

上記F(x)の形の関数は、厳密な意味でCG法が適用可。その他任意の関数も、あるベクトルの
周りで展開すれば、2次までの項ならば上記F(x)の形になるので、その範囲内でCG法が適用可能
と言える。但しこれは厳密な取り扱いではないので、アルゴリズムの段階で(=丸め誤差という意味でなく)
誤差が生じる事が確定している。実際の適用の際にはこれに留意し、最小値探索の方向を勾配ベクトル
そのものに取りなおすなどの対策が必要である。

その他参考になる文献、ポインタ等も知りたく思っております。
何か御存知の方、何卒御教授お願い致します。よろしくお願いします
656名無しさん@3周年:03/12/29 21:22
すいません。ここに書いていいのかわかりませんですが、
会社用で空き地に倉庫や駐車場等の建物を建てた場合の
3Dの鳥瞰図みたいなものを作成しようと思っています。
どのようなソフトを使用して作成すれば宜しいでしょうか。

スレ違いでしたらすいません・・・
657649:03/12/31 23:32
媒質が速度Vでx方向に移動する上での波動方程式
(D/Dt)^2*u-c^2*∂^2/∂x^2u=0
(u:変位,c:波の伝播速度,D/Dt:実質時間微分。↓と同じ)
(∂^2/∂t^2+2*V*∂^2/∂t∂x+V^2*∂^2/∂x^2)u-c^2*∂^2/∂x^2u=0
を、空間に関しては中心差分、時間に関しては後退差分で取ったら
不安定になって発散してしまいました。
どうすれば安定に計算できるでしょうか?
658名無しさん@3周年:04/01/01 18:57
>>657
 どこで発散してるか、まずは注意してみたら? そうすれば対策も出来るんじゃないかな。
 思いつくものとしては、c>>V>>Δx/Δtになっていないとまずいのではないかという気が
するけど、その辺りはどう?
659649:04/01/01 20:42
>>658
アドバイスありがとうございます。
c>>V>>Δx/Δtのときには大丈夫でした。
でも今はV>>cの場合が必要なのですが、
このときの計算法はいかがなものなのでしょうか?
660名無しさん@3周年:04/01/02 14:53
>>659
 それじゃぁ物理的な意味で無理だろ。端っこのところは何か物体が
あることになるし、つーことはそれが超音速で動いてることになる。
波動方程式はあくまで音速より十分遅い領域での近似式なんだから
そもそもその式を使うこと自体が間違いだろ。
 普通の媒質が静止しているときの波動方程式を解いてそれを超音速で
動かす、じゃぁだめか?
661649:04/01/02 16:54
>>660
はい。やろうとしていることは、例えるなら
海の波を飛行機の窓から見たときの様子で、要するに
媒質が静止している状態での波動方程式を解いてから、
波の速度以上で動いている座標系に変換するってことです。
その2段構えなら発散はしないことは予想できるんですけど、
その工程を一本の式で表そうとすると>>657のようになりますよね。
662名無しさん@3周年:04/01/05 07:17
netlibや計算ライブラリに詳しい方いらっしゃいますか?
現在、フリーな積分と補間のライブラリを探索中です。(NAG、IMSLを買う財力が無い)
例えば線型代数ですとLAPACK御大が業界標準で、NAGやらIMSLやらもこれに準拠した
作りになってますよね(鶏と卵かもしれませんが)。上述の積分・補間に関して、この様な
業界標準的なライブラリってあるものなのでしょうか?netlibにあったりするのでしょうか?
何か御存知の方、御教示願えませんでしょうか。。。

# テキトーなライブラリだと移植の時に面倒そうなので不安なのです
663名無しさん@3周年:04/01/07 22:04
VPP fortranに詳しい方,お教え願えませんでしょうか.
!xocl end spread sum(A,B,C)
とした時,A,B,Cがそれぞれ違う次元数の配列だとコンパイルできません.
それぞれのPEが持つA,B,Cを足しこみたいのですが,
こういった場合に使うコマンドが存在するのでしょうか?
664名無しさん@3周年:04/01/13 19:40
線形解析って,つまりはどういうことですか?
665名無しさん@3周年:04/01/16 03:02
>>664
方程式から二次以上の微小項をネグッて分散関係式を導き,単色波の解を仮定して代入し,解が発散するか収束するかの条件を中立安定曲線を出して示すことだよ.
666名無しさん@3周年:04/01/16 20:09
>>665
だと思った.
667名無しさん@3周年:04/01/17 14:36
チェスの世界チャンピオンに勝てる
スーパーコンピューターがあるようですが、
将棋の名人に将棋で勝てると思いますか?
668名無しさん@3周年:04/01/18 02:25
>>667
今はまだ名人どころか、普通のプロ棋士に勝つのも難しい。
669名無しさん@3周年:04/01/21 09:54
一般に2-tape deterministic Turing machineの動きを
1-tape deterministic Turing machineでシミュレートするには
どうすればいいのですか?
670名無しさん@3周年:04/01/25 11:22
  ポケコンでしかプログラムを組んだことのない初心者です.Excel2000で
シミュレーションをやりたいのですが,以下のマクロをどう組んだらよいのか,
どなたか教えていただけませんでしょうか.

(1)セルA1からセルA(1+k-1)までの各セルに,総和がk(一定)となるような
非負整数の乱数(擬似乱数?)を発生させよ.
(2)前項(1)の試行をnセット(=nk回)くりかえせ.
(3)そのnセットのうち,どのセルを見ても「セルA1から当該セルまでの総和」
  がセル番(セルAχのχ)以上となるものは何セットあるか,出力せよ.

――以上です.すべてお教えねがえればそれに越したことはないのですが,(1)
の「総和が一定な乱数」をどう発生させるかということだけでも,何とぞよろし
くお願いします.なお,PCにはExcel2000のほかにVB6.0とVC++6.0がインストー
ルされています.
671名無しさん@3周年:04/01/25 21:28
>>670
VBAでRange.Fomula = ...使って、
(1)A列をA列の平均で割ったものをB列に、
(3-a)「…の総和」をC列に持ってくる
for文の中で
(2)Sheet.Caliculateを連打する。
(3-b)VBAでCがχ以上なものを数えてD列にでも置く。
ぐらいかな?Excelの乱数の質ってどーなんだろ。

#つうかビジネスソフト板に詳しい人がいるぞい。
672671:04/01/25 21:44
>>670
スマソ、総和がkになる非負'整数'の列だったか…

手に負えないのでage.
673名無しさん@3周年:04/01/26 00:25
【中道】男:世の中を支える普通の男 女:世の中を支える普通の女
【軽度の右翼】男:平均以上の容姿、義侠心が強いカッコイイ 
       女:ちょっと美人、自立心が強い意志の強い女性
【軽度の左翼】男:平均以上の知識人、収入も平均以上
       女:可愛い女性が多い、家庭的
【重度の右翼】男:排外主義を愛国心と勘違いしている馬鹿、まじ馬鹿
論破されるとすぐ相手を左翼扱い。「ブサヨクを連呼」低学歴、低知能、低所得
【重度の左翼】男:キモヲタデブ、切れると重度の右翼以上に危険。童貞
自分を賢いと思っている勘違い野郎。愛国心の欠片も無い国賊。

■口の汚い馬鹿反日、嫌韓厨、嫌中厨、反米、珍米は皆、真性のウヨサヨなので
深く関わらないことです。
■ウヨサヨは対極にあるのではなく、基本的思考パターンは似かよっています。
674名無しさん@3周年:04/01/26 02:09
>>671

  どうもです.>>670です.あー「Range.Fomula = ...」ですかー.うん,やって
みます.ビジネスソフト板も覗いてみます.

  「総和がkとなる非負整数」の件ですが,これまでに思いついているのは,
     A1 = Int( Rand()*(k+1) ),
A2 = Int( Rand()* ( (k+1)-A1 ) ) ,
A3 = Int( Rand()* ( (k+1)-Sum(A1:A2) ) ),
……
みたいにやっていくやりかた.ぱっとみうまいこといくようですが,まさしく「Excel
の乱数の質ってどーなんだろ」な状態で自信なしです.
675名無しさん@3周年:04/01/26 07:54
>>674
その方法ではk=3として、
[A1,A2,A3]が[3,0 0]になる確率と[0,0,3]になる確率が違う気が。

x+y+z=k,x>-0.5,y>-0.5,z>-0.5な実数空間上(三角形)に
均等に点を落とすために、乱数を「何か」に通して分布変えないと。

問題はその「何か」って何さ、ってことだね。
(a**Rand(k-...)+b)^(k-c)っぽい形をした何か(a<0)?
676670(=674):04/01/26 20:48
>>675
  をわーやっぱ>>674の方法じゃだめすねーうーん.
677名無しさん@3周年:04/01/26 21:13
すいません、初心者の教えて君で申し訳ありませんが、フリーもしくは
安価な(数万円程度の)CFDってご存知ありませんか?

目的は自動車等の空気抵抗を考察して見るためです。
圧縮性流体はあつかえなくてかまいません。
よろしくお願いします。
678名無しさん@3周年:04/01/26 22:46
>>677
Adventureの流体解析モジュール、GeoFEM,UPACS等。どれもフリーでつ。モデリングが難しいかとは思いますが。
679暴論帝国:04/01/26 23:58
>>678
昔、電磁場系のFEMの仕事して、今、バイオインフォマティシャンしてるんだけど、
Adventureって進化してるの?
680677:04/01/27 07:29
>>678 さん
お答えありがとうございます。
早速ダウンロードして、勉強して見たいと思います。

createConnect3Dが用意されている事から、UPACSならば私でも何とか
使用することができるかな、と考えています。
ありがとうございました。
681677:04/01/27 07:42
680であんなこと言ったのですが、ADVENTURE_CAD を使えばIGESで入力なども可能なんですね。
もうちょっとしっかり勉強したいとお思います(汗)
682名無しさん@3周年:04/01/28 19:10
溶接のシミュレーションソフトでフリーなやつ……あるわけないか。
683名無しさん@3周年:04/01/28 19:13
>>679 進化してまっせ。今年の最初にもなんか新しいの出てましたし。
684初級者:04/02/01 06:26
Cをかじり出してまだ間もない者です。
いきなり質問で申し訳ないです。

ランジュバン方程式:
dx/dt=-dU/dx+√D・ξ(t)
(ξ(t)は白色雑音でガウス分布)

をシミュレートしたいのですが、ノイズ部分をnumerical recipiesなどを見て作ろうと
試みてもなかなかうまくいきません。卒論の期限が迫ってて泣きそうです。
もしも賢くて親切な方がいらっしゃったら何かアドバイス頂けないでしょうか?
685超初心者:04/02/03 20:54
forrtl: error (72): floating overflow
0: __FINI_00_remove_gp_range [0x3ff81a6de38]
1: __FINI_00_remove_gp_range [0x3ff81a76a20]
2: __FINI_00_remove_gp_range [0x3ff800d0bdc]
3: heat_cond [heat_cond.f: 59, 0x12000cca4]
4: main_ [hogehoge.f: 125, 0x120003948]
5: main [for_main.c: 203, 0x120018c9c]
6: __start [0x1200026d8]
Abort

どこが悪いんですか?
heat_cond.f の 59行目をチェックしても原因が無さそうなので.
686名無しさん@3周年:04/02/03 23:01
紙のパターンをスキャナで読込んでそのデータを使用して
一定面積にどれだけ配置できるかを計算できるソフトは
ないでしょうか。
パターン打ち抜き時の採れ高計算に使用したいのですが。
687名無しさん@3周年:04/02/04 01:42
>>686 二値化画像処理して面積測る用途ならNih-Imageとかいうのがある。目的違うならスマソ。
688名無しさん@3周年:04/02/04 05:36
皿回しの運動を取り扱った問題(シミュレーション)はよく知られているのですが、ボールを指先で廻しているような運動についての例(運動方程式)やシミュレーションの情報が全然ございませんでした。
MATLABにてこのシミュレーションを作成しようと思っているのですが・・・
どなたかお解りになる方、この問題について何かアドバイスいただけないでしょうか。
689名無しさん@3周年:04/02/04 22:49
>>687 ありがとうございます。アパレル業界にいるのですが
長尺の布の縦方向に同じパターンを同じ方向に裁断していくの
ですがそのときにたとえば20mの布で何着分採れるかという
ことを知りたいもので。専用ソフトなどの情報もなく困って
います。
私ももう少し調べてみます。
690名無しさん@3周年:04/02/04 23:58
ソルバーで最適解を求めよう
www.bunkyo.ac.jp/~nemoto/lecture/ mathpro/2003/LINDO2003.pdf
691名無しさん@3周年:04/02/05 23:56
四次の陰的ガウス法について知りたいです。
初期座標x0があって次の座標x1が次のように表されます。
x1=x0+(k1+k2)/2
ここで
k1=dt*f(x0+a12*k1+a12*k2)
k2=dt*f(x0+a21+a22*k2)
a11=1/4
a12=(1/4)-(sqrt(3)/6)
a21=(1/4)+(sqrt(3)/6)
a22=1/4 です。
知りたいのはk1を出すときに、その右辺にもk1が入ってるためどう
出したらいいかわからないのです。知ってる方いたらお願いします。
692名無しさん@3周年:04/02/08 19:37
プリンターを動かすとパソコンが遅くなります、もしメモリーを載せた
プリンターが発売されたらPCの負担は軽くなりますか?
693名無しさん@3周年:04/02/09 20:29
お金を借りたときの元利均等払いを
計算したいのですがアルゴリズムが欲しいのです。
そんなHPありますか?
エクセルですればすぐじゃねぇかとか、
そんなん無しでおねがいします。
694名無しさん@3周年:04/02/09 20:57
695693:04/02/09 22:10
へんなもん、貼るなゴルァ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!!!!
まちがえたじゃねえか!!
696名無しさん@3周年:04/02/10 01:48
アフリカにいる黒人を北欧に連れて行き、
約2000年間、日射量の少ない場所で生活させると、
色素が全部落ちて、白人になると聞いたことがあります。
本当でしょうか?詳細がのっているサイトってないですか?
ちなみに東洋人は1000年程度で色素が全部落ちるそうです。
もちろん混血とかではなく、例えば1万人の有色人種集団を連れて行き
その中でシュミレートした結果だそうです。
697名無しさん@3周年:04/02/11 16:03
某クライアントも憤慨した!!!

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
新人レイプマン誕生!スーフリとの関連は?!
電通のレイプマン
サトウ食品のバカ息子を追放せよ
広告板は今お祭り騒ぎ!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/koukoku/1076247919/l50
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
電通社員と受付嬢が会議室でバックでやってるところを会議室の監視カメラが
しっかりと記録していて、受付嬢だけが首になった。社員はというと・・・、結局
なんの影響もないし。
これってどうなの?
顔がキモイので学生時代モテなかったらしい
それで親のコネで電通入社
モテなかった反動からか、電通内部でやりたい放題
電通社員2年目で和田さん並の暴れん坊に昇格。
この底辺生物(サトウカズヒロ)に社会的制裁を!
698名無しさん@3周年:04/02/13 14:35
あの〜、質問してもよいでしょうか?板違いだったらすいません。
トランプ54枚をシャッフルして、A・B・C・Dの4人に各4枚づつ配ります。
配り終えた直後、この4人のうち、いずれか一人に数がゾロメ(1・1・1・1等)に
なる確率をシュミレートして頂けないでしょうか?結果だけも(***/***)構いません。
699名無しさん@3周年:04/02/14 17:45
■ 詰めるには「球より楕円」、米グループがチョコで実験■
同じ容器に無秩序に物を詰め込む場合、球よりも碁石のような楕円(だえん)体の方が
たくさん入る――こんな事実を、米プリンストン大の研究グループが楕円体のチョコレート菓子
「M&M」を使った実験で発見、13日付の米科学誌サイエンスに発表した。
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20040213i515.htm

これって新発見なの?
700名無しさん@3周年:04/02/14 18:28
>>698さん
学校の宿題? 確立の計算すれば良いようなので、いまから、計算します。できなかったらスマソ。
701700:04/02/14 19:10
>>698さん

とりあえず、
0.000179086749563997

と出ました。間違えていても責任取れません(汗
今夜中ぐらいにはPDF晒します。捨てアド晒しておいたので、急いでいるようならメールください。
702700:04/02/14 19:56
連投スマソ。 ごめんなさい、さっきの間違いです。トランプって14まであると思ってました……
703700:04/02/14 21:51
http://2ch.cafenet.jp/clip/img/680.pdf

無責任で申し訳ないのですが、あってるかどうかは分かりません。
どなたか、チェックしていただけるとありがたいですー。
704704:04/02/15 00:09
ns2っていうネットワークシミュレータに関する板って、ありますか?
またはそれについて2chで話されたことあるのかな。
705698:04/02/15 14:25
700さん
お疲れ様でした。どうも、ありがとうございます。
弟に質問されて、困っていたので助かりました。
706名無しさん@3周年:04/02/21 02:38
こんばんは、DTM板から来ました。
スレ違いでしたらごめんなさい。どなたかご助言を頂けませんでしょうか。

例えば太鼓を叩いた時に発生する波形において、
太鼓の物理モデルから、叩く位置によってどのように波形が生成されるか、
といったことをシミュレートする場合、どのようにプログラムしていくのが理想的でしょうか。

それというのも、現在物理音源を作成してみようと考えているのですが、
私の発想が貧困でひらめかず、他方でも物理音源の作り方についての文献が乏しいような状態で、
もしもどなたかよりご助言を頂ければ、と思ってこちらへ書き込んだ次第でつ。

う〜ん、頭から煙がプスプス・・・・・
707名無しさん@3周年:04/02/21 23:00
教科書嫁。
708名無しさん@3周年 :04/02/22 22:32
教えてください。円の最小二乗法ってどんな風にすればいいですか?
公式とかあったら教えてください。
709名無しさん@3周年:04/02/23 04:23
>>707
具体的書籍名希望
710名無しさん@3周年:04/02/27 22:55
711名無しさん@3周年:04/02/29 04:47
>>706
 何が知りたいのか今ひとつわからんけど、太鼓の振動モードの話なら「ベッセル関数」をキーワードに
調べたら?微分方程式をたてて数値計算、でもいいが。
 太鼓から出る音、ということだと太鼓の膜の振動より形状による共鳴のほうが大きいような気もする。
712名無しさん@3周年:04/02/29 12:35
とにかく論理シムレーション(32ビット)用に最速PCを作りたい。
PEN4かAMD64なのかを含めて、どうすればいいのか、誰か
ご教授してください!
713名無しさん@3周年:04/02/29 23:42
>>711
ありがとうございます。早速ベッセル関数と共鳴についての考え方について調べてみます。

また最終的にはシミュレート結果を音の出力という形で表せればと考えています。
うーん難しいなぁ。
714名無しさん@3周年:04/03/01 23:03
共振時のモードということはもう定常状態になってるってことだと思うんだけど、
713は叩いた瞬間からの挙動(過渡応答)を見たいとかってことはないの?
715爺の自慰:04/03/02 10:27
あはあ。。
716名無しさん@3周年:04/03/02 12:04
>>714
ADSRのアタックとディケイのことですよね。

すごく必要です。
ここに結構個性が表出すると思うんです。
717名無しさん@3周年:04/03/04 00:04
>アタックとディケイ
う、よくよく見てみたらDTM板ってmidiとかの板なのか。
すると、物理音源ってのは太鼓とか実際の楽器のことで、

「コンピュータ上に描いた楽器がどんな音をだすのか」

を計算することで実物をいちいち作らずに済ませたいということですか?
718名無しさん@3周年:04/03/05 01:19
>>717
はい。コンピュータの処理能力を使うことで、
ソフトウェアシンセサイザーの作成を試みています。

こういったものはよくあるのですが、
実際の楽器の構造をシミュレートして発音するものが少なく、
また文献も乏しいような状態で、こちらで伺った次第です。
難しいなぁ。。
719名無しさん@3周年:04/03/16 04:37
コンピューターで数値計算をしてCPUのがんばっている姿を
見たいのですか,なにか適当なソフトはないですか。
または,サイトを紹介してください。
720名無しさん@3周年:04/03/16 10:04
CPUに温度k(ry
721名無しさん@3周年:04/03/20 05:38
>>719
【自作PC】 Distributed.net の2chチーム作ってみますた
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1047274285/l50
これどうぞ。
コアごとのベンチマークもできるし、クライアントは選ばないし、2chでチーム作ってるからいつでも質問できるし、軽いし、
いかが?
722名無しさん@3周年:04/03/20 16:26
バカキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

1 名前:未来人 投稿日:04/03/20 15:51 ID:0o3rsHR1
今、試験的に2029年、2ちゃんねるUNIX板で開発された『タイムアクセス』を使って
2004年3月20日の「2ちゃんねる」に書き込んでいます。

2029年から(´∀` )オマエモナー
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/mysv/1079763650/
723名無しさん@3周年:04/03/24 11:31
JAVAを使ったお奨めのエージェントフレームワークって何?
やっぱABLEとか?
724名無しさん@3周年:04/03/24 13:04
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Hinoki/8579/
詳しい説明はここで
理系のトップ
725名無しさん@3周年:04/03/24 15:31
2ちゃんねる用あpろだ
http://shogi24.s56.xrea.com/uploader/upload.cgi
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040323-00000166-kyodo-int

【ロンドン23日共同】ロンドンにある高級カジノ「リッツ・クラブ」で、
東欧系の男女3人組が携帯電話とパソコンを連動させた
“新兵器”でルーレットの玉の行方をほぼ予測、約130万ポンド
(約2億6000万円)を不正に稼いだ疑いが浮上し、
警察が捜査に乗り出した。

 23日付の英各紙によると、3人はハンガリー人女性と
セルビア人男性2人(いずれも30代)で、16日に逮捕された後、
保釈された。

 報道によると、3人は携帯電話にレーザー装置を組み込み、
ルーレットの回転速度や投げ込まれた玉の速度を計測。
これに連動したパソコンが瞬時に解析し、玉が入りそうな
数字の「区域」を、携帯電話に表示していたとみられる。
 3人は、賭けが締め切られるまでの数秒間で、予想された
数字にチップを置いて賭け、荒稼ぎしていた疑いが持たれている。
 先週初め、3人が大もうけしたのを不審に思ったカジノ側が
警察に通報した。(共同通信)
[3月23日16時51分更新]
727名無しさん@3周年:04/03/26 08:39
週刊文春発禁の本当の理由
週刊文春3月25日号記事「NY郊外でついに狂牛病発症か」
http://www.asyura2.com/0403/gm10/msg/136.html

ここに90年代の米国のニクコプーンの作り方が載ってる
肉骨粉と副産物のレシピ
http://www.asyura2.com/0311/gm9/msg/133.html

吉野家のコメント
http://www.yoshinoya-dc.com/safety/index.html
728名無しさん@3周年:04/04/03 22:27
  107 名前: FFT 投稿日: 2004/03/27(土) 12:35

  突然ですが、、2のべき乗でないサンプル数の高速フーリエ変換の
  ライブラリがほしいんですが、フリーウェアで良いのないですか??
729名無しさん@3周年:04/04/04 23:54
直交等間隔格子のPlot3Dのデータフォーマットは
どんな感じでしょうか?普通は二次元だと、

格子
write(unit) imax,jmax
write(unit) ((x(i,j),i=1,imax),j=1,jmax)
& ,((y(i,j),i=1,imax),j=1,jmax)
データ
write(unit) imax,jmax
write(unit) fs,alp,tot,nc
write(unit) (((q(i,j,n),i=1,imax),j=1,jmax),n=1,4)

になりますが、等間隔の場合、格子データって
必要なかったように記憶しています。
730z ◆qghsbP9EHg :04/04/05 10:47
みんなひさしぶり
731教えて下さい:04/04/06 10:02
今度、並列三次元FFTプログラムを使いたいのですが、市販、フリーの
ソフトをご存知の方教えて下さい。
732名無しさん@3周年:04/04/14 15:44
とりあえずnetlibを探してみろ。
話はそれからだ。
733名無しさん@3周年:04/04/17 01:24
タグチメソッドについて知りたいのですが、初心者向けの本ってどれがオススメですかね。
ロバストな設計をしたいのですつД`)
734名無しさん@3周年:04/05/08 15:01
誘電率の異方性がある基板でマイクロ波平面回路の設計がしたいんですけど
異方性の設定が出来る設計ソフトってなんかあります?
今は古いVerのsonnetem使ってるんですが役に立ちません…
735名無しさん@3周年:04/05/09 00:46
熱対流シミュレーションの境界条件で,
reflective condition
と言ったら,no-slip条件のことですか?
736名無しさん@3周年:04/05/10 21:57
http://homepage1.nifty.com/kaneko/water3.htm 水粒子サンプルプログラム3D版
http://homepage1.nifty.com/kaneko/nfight.htm 物理演算とIKベースの格闘ゲーム(になる予定)
http://homepage1.nifty.com/kaneko/missile.htm ミサイルデモプログラム
http://homepage1.nifty.com/kaneko/anibody.htm アニメ調の人体を、リアルタイム&インタラクティブに操作

逮捕された
winny製作者が過去に作っていたフリーソフト

漏れプログラムとかしたことないから分からんけど
これってすごいの?それともこれくらい作れて普通?
物理とかの知識も要りそうなんだけど
737名無しさん@3周年:04/05/11 00:50
>>736
かなり凄いかと。
見た目単純なソフトでも作るのは結構大変だよ。
738名無しさん@3周年:04/05/12 13:27
「生物流」と「数値シミュレーション」に関して書いてある、いい論文がある
HPをご存知の方いないでしょうか。もしいたら、アドレスを教えていただけると
幸いです。
739名無しさん@3周年:04/05/17 00:28
1.3入力の調停回路は同期回路で設計する際問題点が発生する それは何か?
2.同期回路と非同期回路の得失を述べよ

この2つ 少しでもいいので分かる方教えてください。
ソースなどもあればお願いします。
740じん:04/05/20 19:17
人口増加のシミュレーションについて教えてください!この人口増加についてのレポートがあるHP教えてください。
741名無しさん@3周年:04/05/22 16:31
spiceでcodgenの部分を使っているまたは記述してあるプログラムソースってどこかにありますか?
742名無しさん@3周年:04/05/24 17:36
水の微粒子(3.0μm程度)の蒸発による質量変化をモデル化したいのですが、いいモデルはありませんでしょうか?
現在考えているのは水滴の周りに湿度の勾配ができてその勾配と表面積に比例して水滴の質量変化が起る。と、考えています。
感じでいったら熱伝達のような考え方です。
この様なことはすでに確立したモデルがあると思うんですが資料が見つからなくって・・・。
どなたかご存知の方いましたら教えてください。お願いします。
743数値流体初心者:04/05/29 09:22
数値流体力学の良い入門書知っていたら教えてください。
私は専門は海洋で、海洋の分野では差分法をよく使うらしいです。
744名無しさん@3周年:04/05/30 16:02
市場3000人
販売価格1円〜12万円
仕入れ額1つ5万円
企業4社(自社+競争相手3社)
市場に与える影響、価格:広告費 9:1
持ち金500万円(借入金300万円)
経費330万円(必ずかかる)

上の条件での@最適販売価格A仕入量B広告費を求めるとしたら、どうなるでしょうか?

シュミレーションじゃ予想できないですかね…。
745名無しさん@3周年:04/06/04 18:15
こんにちわ。
お聞きしたい数値計算があるのですが、
∫f(x)g(x)dx [a,b]
の数値計算としてはどういう方法があるでしょうか?
∫f(x)dx [a,b]
ならばルジャンドルガウスなど色々考えられるのですが
関数が増えた時の手法がわかりません。
どうぞよろしくお願いいたします。
746名無しさん@3周年:04/06/04 18:42
すみません。上の補足ですが、g(x)は関数でなくて
x=1の時g(1)=c;
x=2の時g(2)=d;
といった感じに、xが1間隔で与えられるある定数です。
747名無しさん@3周年:04/06/10 22:24
シュミレーションと言っている人を見かけたらどうすればいいですか?
748名無しさん@3周年:04/06/11 04:48
ブッコロセ!!!!!!!!!!!!!!!!
749*Peace&Love vibes*:04/06/15 00:51
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1068048280/101-200

  ****しかし、このままじゃ窪塚も殺される!!****
   =自殺?!当該掲示板の作為的な論調に惑わされるな***

  @@@彼の身柄保護と真相実態解明へ、この一件無差別公知流布を請う!!@@@

     ファン諸君 彼を守れ、この悪事を取り囲め!!

   マスコミは、彼の救急搬入時‘痛い痛い’
             と言った以外の訴えを伝ええよ!!

461 名前:奇跡の秘図 :04/06/14 23:40 ID://w+UEBQ

    <<浜風 上昇気流 土中湿度 コスチューム 若さ>>
  ***************Peace&Love vibes***************
750名無しさん@3周年:04/06/18 15:46
マルチボディダイナミクスという学問を耳にしたのですが、これは何ですか?
FEMとは違うのですか?
751名無しさん@3周年:04/06/18 15:54
多体力学
752名無しさん@3周年:04/06/18 20:56
そんなことはわかる
753名無しさん@3周年:04/06/20 13:22
多体力学ってなに?
754  ◆L/81vXFl16 :04/06/23 16:05
初めまして。
競馬をやっている者ですが、騎手の重量の影響度について質問させてください。

サラブレッドは大体60kgほどの重量(人+鞍)を乗せて走ります
これが1kgでも違うと大分結果が違うと言われていますが、それに反して
他馬より5kg6kg多く背負っても涼しい顔で勝ってしまうという例が頻繁にあります。
競馬の常識はカンチガイも多く果たしてどれだけの影響力があるのか・・と気になっています。
よければどなたかご教示ください。


サラブレッドの力は4馬力(300kg・m/s2)程と言われています。
下の図で言えば綱を1秒間に1m引き、水平方向の力に直せば(自由落下の力を除けば)
進行方向に9.8m/s2(1G)の加速が働く力になると思います。これだけの力があるサラブレッドに
1kg2kgの斤量差を取り沙汰すること自体滑稽かとも思うのですが。
エネルギーで考えようとしても自分には無理でした。
                        
                      ノハヽヽ
  ┌────────── ノ(___)(  ´D`)
  |◎        (((   (__ノ""ヽ_)ヽ_)
  |    l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |    l
  |    l
  |    l    
┏━━━┓   
┃ 300kg ┃   
┗━━━┛

また、サラブレッドの出せる最高速度は70km/h程度(芝生を走ってのもの)
距離の長いレースでは平均60km/h程度
http://keiba.nifty.com/db/race.php?type=race&race=200108010611
体重は平均450kg。です
できれば騎手の上手下手は考慮せずにお願いします。
755 :04/06/26 18:16
756名無しさん@3周年:04/07/01 09:41
シミュレーションをつかって分かったことで一番有名な科学に関する発見は何か、
教えてください。

高校生に説明するのに使いたいのです。

また、シミュレーションに関してよくある勘違いなどあったら教えてください。
757名無しさん@3周年:04/07/01 18:25
>>756
>シミュレーションに関してよくある勘違い
×シュミレーション
○シミュレーション
とか?w

発見ってなんだろう…。やっぱり天体とか気象関係かなぁ。
具体例が思いつかないけど。
758名無しさん@3周年:04/07/01 19:18
>>756
普通の理論計算によって為された発見ならうなるほどあると思うけど、シミュレーション
による発見となるとなあ。
シミュレーションは一般的に応用科学分野で使われるので、「発見」とはつながらないかも。

よくある勘違いなら、「シミュレーションはゲームではありません」かなあ。
759名無しさん@3周年:04/07/02 09:16
ありがとうございます。

こういう批判はあるのでしょうか?
シミュレーションをやって、都合が悪い結果が出た場合は報告されない、、、とか?
760名無しさん@3周年:04/07/02 15:21
>>759
あるよそりゃ.

ただ,都合が悪い結果をだしたシミュレーションに
入力ミスや現象をモデル化するときにミスが無くて,
それでも実現象と異れば,それは
モデル化する段階で仮定したルールや条件が不充分だったということで
「モデル化の重要なパラメータの発見」に繋がる.
761名無しさん@3周年:04/07/03 16:31
すみません。どなたかお助けください。
生存率を推定するもので、Coxの比例ハザードというのがあるそうですが

Cox proportional hazards frailty survival methods

というものは、日本語でなんというのでしょうか。
762761:04/07/03 18:14
fraility model についてだけでもいいです。どなたかお助け下さい…
(T^T)ウッウッ
763名無しさん@3周年:04/07/09 02:25
俺の戦闘力は35なんだが、曙に勝つ確率を教えてくれ
764名無しさん@3周年:04/07/09 10:07
今からジェンキンス氏がチャーター機に乗り込みそうな気配なんですが、
ジェンキンス氏がアジア・太平洋臭局長らを人質にハイジャックして
$50000要求したらどうなりますか?
日朝共同作戦で自体を打破して関係改善とかいうシナリオもありえますか?
不謹慎ですか?そうですか。
765名無しさん@3周年:04/07/09 11:32
一人で1週間以上CPUを占拠して計算し続けてる人がいるんですが,
どうしたらいいでしょう?
766名無しさん@3周年:04/07/09 12:04
>765
それはここで質問する事かね…その人に直接一時的に解析を止めてもらったりすればいいんでは.

>761
何のジャンルの話なのかすらさっぱりわからんが一応レス.
日本語訳が存在しないってことも考えられるぞ.俺が研究やってるやつは
日本ではほとんどやってる人がいないらしく,和訳が存在しないtechnical termがごろごろしてる.

無理に和訳しなくても英語のままでいいと思いまつ.
767GO MAXIMA:04/07/09 17:16
>>761,762 あのさfrailtyの反対語は robustなわけよ。
Cox proportional hazardsはrobustでない survaival methodやいうこと
この辺は 専門から遠いので何とも言えんが、survival dataを Scatter
plotするよね。そのときy軸をlog(survival percentage)にすると
明らかな outsiderなdataがみてとれることがある。
これらに影響を受けるのではないか Coxのやりかたは。
このへんはresampling つまり新しいBootstrap Methodによって評価
できると知人の統計屋がいっていたのを思い出した。
768名無しさん@3周年:04/07/09 22:35
>>765
rootに相談汁。
769名無しさん@3周年:04/07/09 23:56
こんな Web ページを作りました。見てやって、笑って、突っ込んでくださいませ。
 http://www.d1.dion.ne.jp/%7Eriver_r/bell/
おまけに、
 http://www.d1.dion.ne.jp/%7Eriver_r/fecan/
これも紹介しときます。
770名無しさん@3周年:04/07/10 10:15
健康な状態の人の歯を、歯が抜けたり、使い物にならないようにせずに
爪楊枝で15分くらいで一生隙っ歯にする事は物理的に可能ですか?
771名無しさん@3周年:04/07/10 20:07
数学板で質問したら、こちらのご協力が必要だということなので、質問させていただきます。

果物屋と、ジュース屋がいます。
果物屋は果物を売っていて、ジュース屋にその果物を持っていくと無料でジュースに変えてくれます。
1回に持てる重さは2550で、果物の重さは9、ジュースの重さは6です。
ジュースに交換してもらう際、現重量(交換してもらう果物も含む)+これから作るジュース分の重さの余裕が必要です。
例えば、果物を200個買っても1回でジュースに交換できるのは125個です。
また、1回に果物は200個までしか買えません。
果物を買うには1回2.5、ジュースに変えてもらうには1回1、時間がかかります。
果物屋でたくさん果物を買いジュース屋で何回かに分けてジュースを作ってもらったりしてもいいです。
この条件で、出来るだけ短い時間で400個のジュースを作ってください。
ジュース屋で果物を買うことをA、ジュース屋でジュースに変えてもらうことをBとして、
A200 B125 B75 A50....というような答え方でお願いします。
質問に何かに不備があれば、教えてくださると助かります。
772名無しさん@3周年:04/07/10 22:51
A200 B125 3.5時間
A200 B125 3.5時間
A0 B150 1時間
合計8時間


773名無しさん@3周年:04/07/10 22:55
CIP法でレーザー加工のシミュレーションする事になって頑張って勉強してたら

「邪魔くさいな。 こんなのヤメトケ」

 殺人て簡単に出来るものかもしれないと思ったよ。
774名無しさん@3周年:04/07/10 23:04
>>771
お前アホやろ?
775名無しさん@3周年:04/07/10 23:51
Cじゃなく、MatlabのM-fileで回路解析プログラム書いてる人いますか?
かなり少数派の気もしますけど…
776名無しさん@3周年:04/07/11 02:13
最近の審判ってシミュレーション取り過ぎだよね。
まぁ取り過ぎるぶんにはいいんだけど、
いきなり赤とかはやめてほしいよね。
でも不思議なのは三都主だけまったくシミュレーションとられないこと。
777名無しさん@3周年:04/07/11 02:17
CIP法でシャープな切れ味を再現しました。
778771:04/07/11 03:28
>>772
1行目で残ったのはジュース125個重さ750と果物75個重さ675の合計1425なので、
果物200個重さ1800は買えない事になります。

>>774
すみません。
779名無しさん@3周年:04/07/11 03:32
×シュミレーション
○シミュレーション

…しらなかった_| ̄|〇
780名無しさん@3周年:04/07/12 11:28
はじめまして。
フェージング通信路の事を教えてください。

移動体通信でなんですが、直接パスでは移動体の速度によるドップラーシフト
を考えればよいのはわかったんですが、レイリーフェージングではドップラー
シフトのほかに波の遅延や減衰を考えないといけないみたいで・・・。こっちで
は遅延や減衰もレイリー分布になっているということでしょうか?この二つの
パラメータをどの様に決定したらよいのかわかりません。教えてください。
781名無しさん@3周年:04/07/12 15:17
マトラボ、アカデミックでも何十万するから、悪い事したらダメ、と先生に言われた。
782名無しさん@3周年:04/07/12 15:24
MATLABちゃんとライセンス取ってる?ワンライセンス数百万のソフトだから、くれぐれも違法コピーして使わないようにね。
783名無しさん@3周年:04/07/12 23:27
擬似乱数ビット列について、解説した、分かりやすい、HPないですか?または教えてください。
784名無しさん@3周年:04/07/16 03:17
C言語で主に数値解析(オイラー法、ルンゲクッタ法等)のシミュレーションを
しています。
プログラムを書いててふと思ったのですが、for文を重ねる意味がだんだん
分からなくなってきました。どなたか教えてください。
785名無しさん@3周年:04/07/16 06:59
for you
786名無しさん@3周年:04/07/16 19:47
二次元なら二重になるし、三次元なら三重になるのでは?
787名無しさん@3周年:04/07/17 00:11
3次元圧縮性オイラー方程式を解くプログラムを作成したのですが,
翼列の計算にて,Cpが過大評価されてしまいます.

どなたか,原因に心当たりのある方がいらっしゃいましたらアドバイス
を頂けないでしょうか?

計算手法は,

空間の離散化:FVM

対流項:Roeスキーム+3次精度MUSCL

時間積分:1次精度Euler陰解法

です.
788名無しさん@3周年:04/07/26 03:11
質問です。
来年から会社でシミュレーター開発(C++)をすることになったのですが、
主にC++を勉強すべきかシミュレーション技法を勉強すべきか迷ってます。
どちらに力をいれたらよいでしょうか?
789名無しさん@3周年:04/07/26 07:59
>>788
両方。
790名無しさん@3周年:04/07/26 12:12
あの、入力信号0,1を変調したものをグラフで表示したいのですが
どうすればよいのでしょうか?
791788:04/07/26 19:30
ありがとうございました。
とりあえず、独習C++を一通りやってみます。
792名無しさん@3周年:04/07/27 14:18
793宣伝部隊:04/07/27 22:22
† ムッハー教 † HP
http://f50.aaacafe.ne.jp/~muhamuha/

ついにムッハー教のHPが誕生しますた!!信者募集中!!

<<>>
("∀";) 夢はAA大辞典に載ることムッハー!!!
/   \


省略版 「("∀";) ムッハーーーー!!!!」
794名無しさん@3周年:04/07/31 23:23
至急、質問があります。
FFT(高速フーリエ変換)のプログラムを作ってます。
今まで処理データ数が16000個くらいで、順調に計算できていました。
しかし、データ数を70000個くらいに増やすと、出力ファイルに
『*』印がたくさん出てきます。
ちなみに言語はフォートランで出力はCSV形式で出力してます。
これはフォーマットの設定が悪いんでしょうか?
795名無しさん@3周年:04/08/08 20:26
質問です。ブシネスク近似についてです。
スタッガード格子上の体積領域(って言うの?) (i,j)に加わる浮力を、
ブシネ近似項 gβ(T-T_{i,j})として取ったとき、温度Tはどう決めればいいんすか?
周りの領域( T_{i-1,j},T_{i+1,j} T_{i,j-1} T_{i,j+1} )の平均とかですか?
畑違いの者なんで、アフォな質問かもしれないですが、宜しくお願いします。
796795:04/08/08 23:48
自己解決しました。


しかしここ,ホント人こないですね…
797名無しさん@3周年:04/08/09 11:49
教えてください。

Simulinkで初期位相を補償する方法を具体的に教えてください。
798質問しまーす。:04/08/13 00:17
定常流れの速度場データから流跡のアニメーションを作りたいんですけど。
コレ、プログラム作るの大変?
フリーソフトとかあれば教えてー。
799名無しさん@3周年:04/08/15 17:05
1000まで逝くスレッドはどうなりました?
800名無しさん@3周年:04/08/15 17:29
【世界を】リアル勇者のパーティ募集【救え!】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1092381992/l50

このスレの行方をシュミレートしてください
801名無しさん@3周年:04/08/31 23:10
y(n) = Σ[m:1→M] a(m) * y(n-m) + Σ[k:0→K] b(k) * y(n-k)
高次IIRフィルタの式です。
C言語でこの式を実現させたいんだけど、どうやったらいいんでしょうか?
x(n)が入力でy(n)が出力です。
a(m),b(k)はフィルタ係数であらかじめ与えられているものとします。
802名無しさん@3周年:04/09/01 07:17
>>801
式中にx(n)が無いんだけど........
803名無しさん@3周年:04/09/01 07:20
>>798
ストークスの式を解くだけじゃ駄目?

フリーソフトがあるなら俺も知りたい
804ユニ:04/09/03 08:53
メカトロのシミュソでいいのは何?
805名無しさん@3周年:04/09/05 02:48
「どこでもドア」で、
出口を「どこでもドアの入り口の2cm前」に設定して
ドア開けて入るとどうなるんですか?

または、その状態でドアの向こうを覗くと
どんな風景が見えるのでしょうか・・・
考えるとなんか怖いんですが


合わせ鏡とか無限ループとかみたいになるのかな
806名無しさん@3周年:04/09/05 03:25
どれくらいの量のプルトニウムがあれば、
一度の爆発で地球全体が人間即死級の放射能で満たされ、
なおかつ数十年レベルで致死量残留する程の原爆が作れるんですか?

頭悪そうな質問ですいません。
厨なもんで、どうしたら地球が完全に滅びるか考えてたら眠れなくなって。
807名無しさん@3周年:04/09/05 04:03
>>806
マスターキートンでも読んどけ
808名無しさん@3周年:04/09/05 06:27
>>806
キートンよりもパイナップルARMYだな。
ラスト辺りがそんな話だったし。
809807:04/09/05 07:59
>>808
そっちだっけ?
ごめん、まちがいた

810名無しさん@3周年:04/09/05 10:06
>>806
既出だが
きっと地球上のある地域の大気が宇宙空間に吹っ飛ぶほどの威力が必要と思われ
ただあんまり量を多くすると点火タイミングが難しいのでプルではなく
もっと違うものを使うといい。

しかしだ、そんな量のプルをとっくに人類が作って兵器にしてしまっている
しかも1回人類を滅ぼすだけではだけでは足りない。何回もだ。

T.clancyのTotal Fearsを原文で読んどけ
日本名は忘れたが・・・
811806:04/09/05 13:36
パイナップルアーミー、読んでみます。

>>810
そうなんですか……そりゃ鬱な話ですね。
ちなみにプルトニウムでなく違うものといいますと、
何でしょうか?ウランだとさらに面倒ですよね。
水爆かな?
812名無しさん@3周年:04/09/05 14:50
>>811

プルトニウム →トリチウム→コバルト
点火源の点火源→ 点火源 →本命

ちょっとでも設計とタイミング狂うとFissile(この場合は失敗品か?)になると思われ
813名無しさん@3周年:04/09/06 12:00
周期境界条件でのPoisson方程式を解くとき、陰解法を使うと行列が微妙に三重対角じゃなくて
困っています。Lapackにも疎行列の巡回型を解く関数がないもので、皆さんどうされていますか?
814名無しさん@3周年:04/09/13 20:01:34
牛乳とかパック開けて飲んでるときにいきなりあふれてきてこぼれる様子をシミュレーションした人っていないんでしょうか?
815名無しさん@3周年:04/10/06 05:32:50
こちらで出ていた問題です。
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/sns/1092163759/196

注) mixiとは既に加入している人の紹介でなければ加入できないソーシャルネット・ワーキングサイトです。

04/07/26 ソーシャル・ネットワーキングサイト『mixi』、ユーザ数5万人を突破
04/09/21 『mixi(ミクシィ)』ユーザ、10万人を突破

このペースからいって100万人に達するのは何月何日でしょう?
816名無しさん@3周年:04/10/08 14:36:17
>>815
10万人突破は9/21ではなく、9/16でした。
817名無しさん@3周年:04/10/11 23:13:13
数値解析の参考書で分かりやすいものを教えてください。
よろしくお願いします。
818名無しさん@3周年:04/10/15 20:00:09
 今世界人口が10万人だとして、言語もない未開の状態だとする。
100萬年後の言語の種類は?

819名無しさん@3周年:04/10/16 00:52:32
ハナモゲラ語
820名無しさん@3周年:04/10/16 23:25:29
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
821名無しさん@3周年:04/10/19 19:53:09
ロスアラモス研究所のSESAMEというプログラムを使いたい
アメリカ国籍ないと入手できないのかよ
822名無しさん@3周年:04/10/27 04:11:39
小学生の頃からずっと気になってたんですけど、
自分の立ってる場所から空に向かって垂直に拳銃を撃った場合、
弾は最終的にどこへ行くのですか。
823名無しさん@3周年:04/10/27 22:12:18
こんにちは。今数値積分をやっているのですが、どうもうまくいかないので
皆様のお知恵を拝借したい次第です。
∫exp(-(t-τ)/a)*f(τ)dτ [0,t]
f(x)は任意の関数,aは1e-10のような極小定数から1e+5まで。
畳み込み積分型の定積分です。台形法則で解かないといけないのですがうまくいきません。
exp()の項が特異点をもっているので、うまくいかないと思うのですが、
刻み幅をPCの環境上それほど小さくできません。
どうしたらよろしいでしょうか?
824名無しさん@3周年:04/10/28 09:53:50
825名無しさん@3周年:04/11/01 10:28:59
北朝鮮が6発の原爆を持っているとして、日本が被爆する確率は。
826名無しさん@3周年:04/11/09 15:26:38
デバイスモデリングって何ですか?
827名無しさん@3周年:04/11/09 16:03:26
ZEMAXやCode-Vのような光学系ソフトの質問はどこですればいいですか?
828名無しさん@3周年:04/11/09 16:54:42
CIP法て、役に立つ?
829名無しさん@3周年:04/11/10 16:11:54
>>805
同じ方向(扉があちらに開く状態)なら奥の景色が2cm手前に見えるだけ。


出口がこちら側を向いている状態だったら、扉は開かないから安心だ。
830名無しさん@3周年:04/11/11 21:11:09
831名無しさん@3周年:04/11/12 22:55:15
>>828
適材適所。万能な方法なんてないよ。CIPはある問題(移流や多相の流れなど)においては強力だが、波の伝搬や乱流には不向き。
832相談です。:04/11/14 16:00:36
ttp://f40.aaa.livedoor.jp/~cgispace/up/img/030.bmp

上の画像のように、ゴムを直線に切った場合の荷重を計測したいのですが
、切っている途中(1秒毎など)にかかっている荷重などもデータに出したいのですが、
なにかいい方法はないですか?
たとえばストレンゲージなど。
833名無しさん@3周年:04/11/15 00:03:49
>>830
??
834名無しさん@3周年:04/11/15 01:45:05
>>832
出力付きのフォースゲージを介して荷重かければ良いんでないの?

あと関係ないけど、ビットマップ形式の画像はやめれ。
835832:04/11/15 15:14:19
>>834
bmp重いもんな。。。すみません
フォースゲージ買おうと思ったんですが、やはり少し値段が張るもので、、
安く正確に測る方法はないものか。
836オレだよ、オレ。:04/11/15 18:29:44
パパ、「水力直径」って何?
837名無しさん@3周年:04/11/16 00:48:45
ばね計りに携帯電話を溶接して録画しながら引っ張れ
838名無しさん@3周年:04/11/16 04:16:55
>>798
アニメーションはgnuplotのスクリプトで「pause 〜秒」ってやれば手軽に楽しめます。
ttp://lagendra.s.kanazawa-u.ac.jp/ogurisu/manuals/gnuplot/
>>828
CIP法だと移流方程式で矩形波が比較的数値拡散せずに輸送されるのを見たことがあります。
839名無しさん@3周年:04/11/16 04:25:16
矩形にならないものを矩形に近似しようとしても・・・
840名無しさん@3周年:04/11/17 00:18:13
制御・情報・生体情報処理とその周辺
って閉鎖されちゃったのかな?
841UMA:04/11/17 01:38:47
Verilog-AでM系列を発生させるモジュールを作りたいんですが誰かわかる方いますか??
842832:04/11/17 02:53:38
結局、コンバータとかアンプとか手に入ったので、ストレンゲージですることになった。。。
843名無しさん@3周年:04/11/19 19:20:57
インバースがなくてn乗の問題なんですが
844名無しさん@3周年:04/11/20 16:55:54
波動方程式を有限要素法で解く過程を詳しく書いてある本とかサイトってないですか?
845名無しさん@3周年:04/11/23 13:22:48
アンチワインドアップについて教えてくださり。
846名無しさん@3周年:04/11/23 20:24:10
ロバスト制御について

・非線型性によって,なぜ不確かさが存在するのか
・外乱や雑音の統計的記述に含まれる不確かさとはなんなのか
・ダイナミックス部分を無視したことによってなんで低次元化できるのか

この三つについて分かる方教えてください
847名無しさん@3周年:04/11/23 20:38:43
>>846
上2つは解決しました。3つ目がいまだに分かりません
848名無しさん@3周年:04/11/23 22:06:17
Matlab(Octave)で以下の式をシミュレートしたいのですがどの様な手順で進めたらいいか、どなたか救いの手をよろしくお願いします。

dx(i)/dt = P(i) - k(i)x + a(i)x(i) - b(SUMx(j))

ここでxは2つあり、x=1の時は以下の式で解を求めます。
When D <> 0
x1(t) = (Ps/2S + Pd/2D) + (x1(0) - Ps/2S)e^(-St) - (Pd/2D)e^(e-Dt)

When D = 0
x1(t) = xd(0) + Pdt/2 + Ps/2S + (xs(0) - Ps/2S)e^(-St),

where
S = k + B;
D = k - B;
xs=x1+x2;
xd=x1- x2;
Ps = P1+ P2;
Pd = P1- P2;

x=2の場合、Pd -> -Pd, x1 -> x2, xd -> -xdとし、同じ様に解を求めます。
849名無しさん@3周年:04/11/23 23:29:16
スレが伸びないので記念真紀子age荒らしщ(゚Д゚щ)カモーン!!

http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1101203270/

850名無しさん@3周年:04/11/24 15:48:00
パターン認識とかクラスタリング手法とかSVMとかwekaの話とかはこの板で良いんでしょうか?
851名無しさん@3周年:04/11/29 22:27:18
NASTRANの基本的な勉強をしたいんですが、
おすすめの参考書とかってありますか?
自分は電気系で、FEMで磁界解析が本業なんですが、
いろんなソルバでもデータをNASTRAN形式で出力できるようだし、
せめてファイルフォーマットくらいは把握したいと思って質問しました。
852851:04/11/29 22:28:10
質問なのでage
853名無しさん@3周年:04/12/08 20:08:05
誘電率の異方性がある基板でマイクロ波平面回路の設計がしたいんですけど
異方性の設定が出来る設計ソフトってなんかあります?
今は古いVerのsonnetem使ってるんですが役に立ちません…
854ESR:04/12/10 22:21:55
ガウシアン03で求めたガウス値からESRスペクトルを再現したいんだけど、
いい方法ないすか。
855名無しさん@3周年:04/12/13 19:34:12
ナビエストークス方程式を直交座標から円筒座標に変換する際の途中式を
教えていただける方いませんか?
より詳しく書いていただけると嬉しいです。
856名無しさん@3周年:04/12/13 22:23:15
C言語でシステムの入力としてインパルス応答を調べるのにどのような入力を与えればよいかと言う宿題がでました。
そんなの簡単じゃんってt=0でDBL_MAX,それ以外を0とするような関数を作りましたが「これではダメ」と没になりました。
知ってる方助けてください。
857名無しさん@3周年:04/12/21 21:13:40
現在、卒業研究で銀河の相互作用に関するシミュレーションを
JAVAアプレットにて作成しているのですが、ここに来て躓いて
しまいました。

シミュレーションの概要を説明しますと、アプレットに初期状態
として、円盤銀河と点銀河を配置します。そして、実行段階にて
運動方程式をルンゲ・クッタ法にて解き、単位時間あたりの粒子
の位置を算出して追跡してゆき、それによって円盤銀河と点銀河
がどのように相互作用を起こしてひとつの銀河になるか、という
ものです。

現在の到達点としては、アプレットへの初期状態の配置を行い、
ルンゲ・クッタによる数値計算パートの組み込みが完了している
状態であり、また、現在抱えている問題は、円盤銀河と点銀河の
いかに相互作用を実現させるか、という点にあります。

プログラム、及びアプレット一式をうぷいたしますので、ご指導
の程、よろしくお願いいたします。

http://www10.tok2.com/home/acan/simu.lzh
858名無しさん@3周年:04/12/23 15:42:59
>また、現在抱えている問題は、円盤銀河と点銀河の
>いかに相互作用を実現させるか、という点にあります。

あんた,それ研究の一番肝腎なところじゃん.
その見通しも立てずにここまで進めてきたの?
859名無しさん@3周年:04/12/23 21:52:08
なんらかの作用を計算した結果が出たとしたら、それを表示する部分だけは先に出来ていると?
860名無しさん@3周年:04/12/24 03:02:13
東北大学のスーパーコンピュータSX-7が、HPCチャレンジベンチマークにおいて世界最高速記録を達成!!

 NECはこのたび、東北大学情報シナジーセンター(根元義章センター長http://www.isc.tohoku.ac.jp/)に納入し、2003年の1月から稼動しておりますスーパーコンピュータSX-7http://www.cc.tohoku.ac.jp/service/super/super-2.htmlにおいて、HPC(高性能計算)分野での
新しいベンチマークテストであるHPCチャレンジベンチマーク(http://icl.cs.utk.edu/hpcc/)で、28項目中16項目で世界最高速を達成いたしました。

 HPCチャレンジベンチマークは、米国政府の援助のもと、テネシー大学のJ.ドンガラ(J.Dongarra)博士を中心に米国や日本のHPC関係者が参画して、作成されたものであります。
従来、高性能計算機の性能番付として主流であったTOP500ベンチマークで使用されてきたLinpack(連立方程式の計算)を補完し、高性能計算機の性能を多面的な観点から評価する目
的で開発されたベンチマークであります。同ベンチマークはHPCシステムで重要となる複数の性能テストから構成されており、コンピュータの演算性能だけではなく、メモリアクセ
ス性能、並列処理のためのライブラリであるMPI(Message Passing Interface)の通信性能など、HPCシステムにおける様々な機能の性能を総合的に評価することが出来ます。

 今回のベンチマークテストでは、NECのSXシリーズのようなベクトル型スーパーコンピュータだけではなく、汎用プロセッサを使用したスカラー型スーパーコンピュータの性
能も数多く登録されており、今後のHPCベンチマークテストの主流になるものと見込まれております。

 このたび、SX-7が世界最高速を達成した、HPCチャレンジベンチマークは、Linpackベンチマークも含んだ7カテゴリー28項目のベンチマークから構成されております。

プレスリリース全文はこちらです。
日本電気株式会社プレスリリース 2004年12月21日
http://www.nec.co.jp/press/ja/0412/2102.html
861名無しさん@3周年:04/12/28 01:28:13
ローカルチェスですごく強いCPのフリーソフト
ってどこかにない?
862助けて下さい:05/01/03 18:00:08
むだ時間を含む系についてのスライディングモード制御をMATLABでシミュレーションしているんですが
うまくいきません。なにか良い方法はないでしょうか?教えてください(>_<)
あとMATLABコマンドのODEをつかうとM-ファイルとサブファイルのやり取りはどうなっているのかについても教えていただきたいです。
863名無しさん@3周年:05/01/10 05:24:13
質問です。
一端固定の梁にトルクをかけて回転させるシミュレーションを有限要素法を
用いてやっています。
質量マトリクス、剛性マトリクス、トルクを使ってMX''+KX=Tの計算をした場合、
1リンクでは合うのですが、2リンクでは遠心力の影響でずれてるらしいのです。
上の式のどこにどういう形で組み込めばいいか、どなたか教えてもらえますか?
(Kは梁のたわみに対する剛性で、値を大きくすれば上の式は剛体的な
振る舞いをするらしいので、あまり関係ないかもしれないです。)
864名無しさん@3周年:05/01/11 02:27:25
案内人さん(削除人候補生)の募集案内

380 :2ちゃんねる ★ :04/12/31 01:54:26 ID:???
 復帰屋さんの代わりに、案内人さんの募集案内です。
■募集内容:案内人(削除人候補生)
■募集期間:この掲示後約2週間(1月16日(日) 24時まで)。
■募集方法:下記の項目について、[email protected]へ、常に連絡の
      つく有料プロバイダメールアドレスから送付下さい。

☆ 連絡&報告 4 ☆
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1097075720/380
865ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :05/01/13 23:20:27
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
866名無しさん@3周年:05/01/17 10:43:38
ハイドロスタティックドライブってどんな機構のことをいうんですか?
教えてください。
867ぼるじょあ ◆H6wikgcXIU :05/01/17 20:27:23
ぼるじょあ
868名無しさん@3周年:05/01/22 23:09:05
C言語のプログラムで *1000 → *1024 → <<10
って変更したら右に行くほど効率は良くなる
(計算結果が正確、実行速度が速い)と言えるのでしょうか?
(*1000と*1024の違いは無視できるコードでということです。)
869名無しさん@3周年:05/01/23 06:37:11
>>868
一般的には、言えない。
特定の環境についてなら、言える場合もある。
870868:05/01/23 11:11:37
>>869
有難う御座いました。
モンテカルロ計算をやっているのですが、
16進数で指定してビット演算とやると読みにくくなるので、
とりあえず真中位(1000より1024、0.1より0.125等)
で数値を設定してみようと思います。
871名無しさん@3周年:05/02/01 01:43:59
皆さんにお聞きします。
机に置いたすり鉢状の容器に、パチンコ玉を水平に打ち込みました。
パチンコ玉は回転しながらやがて底に落ちていくと想いますが、
そのシュミレーションをしたいです。
どんな風にやればよいでしょう。
パチンコ玉はやはり剛体ととらえるべきでしょうか。質点ではだめですよね。
なんでも良いのでヒントをお願いします!!!

872名無しさん@3周年:05/02/01 12:37:43
2,30万円程度のPCで数値計算が一番速くできる環境は?

今はopteronのdualなんだけど、ちょっと不安定。
前はpentium4 でintelのコンパイラーを使ってました。
これはとうのがあれば教えてください。
873名無しさん@3周年:05/02/01 13:48:44
サイバネットに聞いてみよう。
874名無しさん@3周年:05/02/01 16:26:46
シツモン
同じレコードは赤道直下で聴いても北極で聴いても同じ音なのでしょうか
溝が伸びたり縮んだりするんじゃないのかと気になってタマリマセン
875名無しさん@3周年:05/02/05 01:06:08
輻射計算で

透過、多重反射を考慮できるソフト知りませんか?
安価なもので....。
876名無しさん@3周年:05/02/05 03:42:41
>輻射計算
輻射って一般的にどんな方法で計算するんですか?
音場なんかと同じでBEMなんでしょうか?それともやっぱりFEM?
>レコード
熱膨張は10^-5[/K]とかのオーダだからレコードの溝の伸び縮は
影響ちいさいかも.音は空気密度のせいで
明らかに違いが出ると思います.
877名無しさん@3周年:05/02/08 13:11:23
時間領域シューティング法とは簡単にいうとどんなものなんでしょうか?
878名無しさん@3周年:05/02/09 13:45:56
金融やってる人は何使ってシミュレートしてるんですか?

当方Cでやってるんですが、あまり環境がよろしくないというか…。
879名無しさん@3周年:05/02/10 01:09:52
dXA/dξ=-N1*XA,dXB/dξ=N1*XA-N2*XB,dXC/dξ=N2*XB,という逐次反応を
ルンゲクッタでグラフにするという問題ですが、わかればぜひ教えて下さい。
XAについては、
f1=-N1*XA(ξ)
f2=-N1*((XA(ξ)+f1(Δξ/2))
f3=-N1*((XA(ξ)+f2(Δξ/2))
f4=-N1*((XA(ξ)+f3(Δξ))
までわかったんですが、
XBがさっぱりわかりません・・・
880名無しさん@3周年:05/02/11 00:15:28
質問です、
ベクトルの列に対するεアルゴリズムが載っているサイトなどどこかにありませんでしょうか。

>>871
摩擦が無いのなら球は回転しないので質点でよい気がする。
摩擦有りで滑らないのならば球の回転ベクトルと重心の速度ベクトルとに一対一の関係があり、
また、力学的エネルギー保存の法則から運動方程式が出せそうな気がする。
滑りありは分かりません。
8812ch未臨界核実験委員会:05/02/11 04:15:28
プルトニウムを使うと想定した大まかな未臨界核実験を通常のPCで行いたいのですが
(OSはunix系で)どのような数値計算を行えば良いでしょうか?

爆縮、プルトニウムの劣化・破損過程をPCで出来るぐらいの大まかな
計算で構いません


また流体力学などから流用できるソースコードはありますか?
882学生:05/02/13 02:05:54
fftしたデータの周波数をシフトするプログラムが分かる人いたらヒントだけでも書き込みお願いします
883名無しさん@3周年:05/02/13 10:59:53
メープルの詳しいサイトおしえてください。
できれば日本語
マスキャドの情報もあればよろしくおねがいします、
884名無しさん@3周年:05/02/13 12:14:01
F[f(t-)]=exp(-Ik)F[f(t)]
885名無しさん@3周年:05/02/13 19:29:36
生活中のデジタル信号処理を挙げて、それの大体の操作過程ってわかる?
886名無しさん@3周年:05/02/13 20:17:17
>>882
2つの問題がある
 ひとつは周波数をシフトという時は対数的なシフトの事の場合が多いという事。
 もう一つは、短時間FFTでやれといわれた場合、ブロックをどう接続するかという事
887名無しさん@3周年:05/02/15 14:49:26
質問です

DDA(不連続変形法)の勉強したいんですけど
良いサイトがあったら教えてください.
888871:05/02/16 21:53:42
>>880
ありがとうございます!!!

もしよろしかったらもっと深いところまでご指導願います
889名無しさん@3周年:05/02/17 02:18:09
ある大学の試験を自宅で解き、自宅のPCから解答を大学側に提出する時に、
本当に試験を受けるべき本人が受けているかどうかをチェックするシステムってあるでしょうか?
また何を参考に考えればよいか教えて下さい。サイトなど・・
890ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :05/02/20 09:01:21
                                         
     ∧_∧  ∧_∧                             
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕                             
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
                                          
891名無しさん@3周年:05/02/24 19:35:51
質問です。
周波数Fで一定時間サンプリングしたデータをFFTにかけてスペクトルを
見たとき、周波数の領域は0-F(Hz)の間しか見ることができないのでしょうか。
FFTに関する知識が薄っぺらいのでアホな質問かもしれませんが、よろしく
お願いいたします。
892名無しさん@3周年:05/02/24 21:58:13
Fで標本化したら0からF[Hz]も見られないぞ
仮に無理矢理見たとしてもそのデータは信用できない

サンプリング定理とナイキスト周波数という言葉を知っているか?
これはFFT以前の問題でサンプルレートの半分までしか元の信号
波形を再現できないっていう信号処理の常識だ
893名無しさん@3周年:05/02/27 17:36:14
音響FDTD法での水中での音場解析を行っているのですが
最初の立ち上がりの振幅が極端に小さくなってしまうのですが
原因などについて心当たりのある方が居られましたらぜひ教えて頂けませんでしょうか。
よろしくお願いします。
894名無しさん@3周年:05/02/28 00:53:01
簡単な方程式からチュートリアルがある方程式を解いてくれるフリーソフトって何かありますか?
単項一次方程式なんですが、MaTX入れてみたけど使い方がさっぱり…orz
895名無しさん@3周年:05/03/01 23:47:24
制御の勉強してるときに計算問題の練習って言ってとして
ベクトル軌跡とか周波数応答を計算させられたんですけど
この値ってどういう意味があるんですか?
教科書使って授業してるわけじゃないから全然わからないんです・・。
896名無しさん@3周年:05/03/03 20:36:44
質問です。

全く情報の分野とは違うものでして、見当違いな質問かもしれませんが、
その場合はすみません。

大量にデータがありまして、これらを元に確率分布を求めたいと思っています。
このような学問を一般的になんと言うのでしょうか。
情報を集めようにもそもそも検索キーワードすらもわからないので、非常に困っている次第です。

具来的には既に取得された数年間の気象データをもとに、
年間気象データを確率的に発生させたいのです。
これを勉強しとけっ、これ読めっ、などで十分ですので
何か助言いただけるでしょうか。よろしくお願いします。
897名無しさん@3周年:05/03/03 21:31:53
高橋友城は首吊り自殺をしました
898名無しさん@3周年:05/03/04 00:44:50
>>896
SPSSってソフトが便利かも新米
899896:05/03/04 22:23:39
>>898

レスありがとうございます。
統計のソフトですね。
確か研究室にあったような記憶があります。
早速勉強してみます。
ありがとうございました。
900名無しさん@3周年:05/03/05 02:35:21
地球エミュレーターって時価何円?
901名無しさん@3周年:05/03/05 16:12:42
ボウリングボールのシミュレートって誰かやってませんか。
要素としては初速度、回転初速度、回転軸、摩擦(ボールにオイルが付いて摩擦が変わるし、レーンのオイルが変化して投げるたびに同じとこに投げても動作が違う)、落下角度など、めまいがしてきそうですが。
あれ、場違い?失礼しました。
902名無しさん@3周年:05/03/05 23:07:42
回帰統計
重相関 R0.528057929
重決定 R20.278845177
補正 R2-0.442309646
標準誤差0.166853759
観測数9

補正R2 がマイナスになるっていうのはどういうことなのでしょうか?
903名無しさん@3周年:05/03/10 19:13:42
次の問題について教えてください

「ものを落下させた時のストロボ写真をとったら高さYと位置Xは
↓みたいな関係になった」

x y
0.0 200
4.5 195
9.5 175
11.8 159
15.8 110
18.0 63
21.2 -53
21.5 -70

「これをEXCELで近似曲線を求めなさい」

近似曲線の追加ってヤツでやってもどうしても上手くフィット
してくれないんだけど助けてください
なんで2時曲線ごときでフィットできないんだろう。。
さらにYが0の時でのXの値を求めにゃならないんです
904903:05/03/10 19:15:24
うわすげえ見にくくなっててすいません
Xの値は小数点が付くヤツです
905名無しさん@3周年:05/03/11 16:10:44
Y=0のときX=20 
906名無しさん@3周年:2005/03/21(月) 14:39:40
最適化問題について質問です。
ある関数 f(x) (x は一般にベクトル) の極値を求めるために、
勾配法による反復スキームを得たとします。
その反復スキームから、不動点法による反復スキームを得るための
一般的な手順というものはあるでしょうか?
907名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 11:20:42
400 名前:Lミ ゜∀ノ ◆sIONnnCNag [] 投稿日:2005/03/21(月) 19:07:48
どの動物キャラで初めて抜いた?

         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、アメリカ物語のタニアちゃん! (幼稚園児の頃)
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
気が狂いそうなのでプロ固定を始めることにした。
908名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 21:10:29
日本経済の復活には理系は必要不可欠でしょう。
しかし、実情は学生時代は男だらけでレポートに終われる日々、メーカーに就職しても激務薄給。
その上、世間では理系人は変人扱い。文系の理科離れも深刻な状況です。

そんな理系の現状を見ている子供がますます理系離れを起こすのは目に見えています。
今こそ、理系の地位向上を図り、次の世代の優秀な頭脳を理系に引き込まなければ
日本は世界の貧乏国になってしまうでしょう。

理系の地位を上げて、理系に夢を!

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/soc/1110273934/
909名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 03:16:32
300分の1で当たるくじが、だいたい300分の1の確率どおりになるには
何回くらいくじを引けばいいのでしょうか?
教えてください
910名無しさん@3周年:2005/03/26(土) 17:21:44
Nの目安

1.96 ×√(1/300×299/300) ÷ √N <(許容可能な確率の誤差)÷2

ちなみに左辺はベルヌーイ試行の分散を使い、中心極限定理により
正規分布の99.25%に入る裾野の範囲による近似

911910:2005/03/26(土) 17:29:51
片側だけで考えるなら最後の÷2は余計だった
スマソ
912名無しさん@3周年:2005/03/28(月) 07:00:48
宇宙の最後がどうなるかシミュレートしている人はいます。ただ宇宙の外側には
何があって、そのさらに外側には何があるのかというのを予測している人は
いるんですか?
つまりここの宇宙はいったいどこにあるのかという疑問について考えている人です。
913名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 00:12:02
誰かマルチフロンタル法を教えてください。
たのむ
マジで
914114:2005/04/04(月) 10:47:10
Rxx(τ)のRandom data descriptor(RDD point)って何ですか?
グラフをもらって、そこに3つ重要な点を書けという問題があるんですが
915名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 00:32:49
この問題わかりますか?
「A3N1R2K2L1B5S3L2」
ヒントは50音で、答えは5文字のお菓子です!
916名無しさん@3周年:2005/04/06(水) 14:45:41
f(x,y,z),x,y,zのような三次元配列のデータの補間には
どのような方法が考えられるのでしょうか?
アドバイスお願いします。

917名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 00:19:29
すいません、こちらでいいのかどうかわかりませんが、質問させてください。
SFチックな話で恐縮なのですが、例えばデイアフタートモローのような、地球規模の気象や災害の
シミュレートを必要とする場合、それを最速で行なうためには、どのような施設に頼むのが妥当と
考えられますか?
依頼者は、研究者でありかつ、かなり高度な政治的融通も効かせられるとした仮定します。
また、時間は非常に重要であり(まさに映画的なシチュエーションですね)、最速が望まれます。
918名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 07:40:38
ルーカス・フィルム。
ここが一番だろ。
919名無しさん@3周年:2005/04/18(月) 17:26:56
1/296で大当たり抽選しているパチンコ台で1500回以上当たらない確率ってどのくらい?えぇ、今そういう状況なんですよ。
920名無しさん@3周年:2005/04/19(火) 00:03:46
0.62%
921名無しさん@3周年:2005/04/25(月) 22:28:00

tochnogを動かしたい。
petsc-2.2.1で走らせてみたい。
情報源を教えてください。
922名無しさん@3周年:2005/05/17(火) 17:10:11
最短経路探索アルゴリズムであるダイクストラ法について聞きたいのですが、
このダイクストラ法で解けない問題は具体的に何があるでしょうか?

よろしくお願いします
923名無しさん@3周年:2005/05/20(金) 19:15:02
恋愛の問題とか…
924名無しさん@3周年:2005/05/25(水) 23:26:33
誰か教えてくれたら嬉しいな♪

Arctan を数値計算で求めたいのです。
誤差は10%くらいまで許容できます。
数学公式集などで近似式を探したのですがいいものが無くて・・・

どなたかいい知恵はありませんでしょうか?
925名無しさん@3周年:2005/05/26(木) 15:21:06
>>924さんへ
arctanに関しては、C言語なら<math.h>に入っている。
問題は、桁数になるはず。
桁数の大きいものは、今のところマチンの公式を使うのが筋。
ttp://mailsrv.nara-edu.ac.jp/~asait/c_program/sample0/pi.htm
ttp://www.pluto.ai.kyutech.ac.jp/plt/matumoto/pi_small/node50.html

高速計算を目的として、メモリーがふんだんに使えるなら。
P.M. Borwein and P.B. Borwein, ``Ramanujan and Pi'', Sience American, Feb.1988, Vol.258, No.2, pp.66-73,
(日本語版 「天才数学者ラマヌジャンと$\pi $」, 日経サイエンス, 1988年4月, pp.88-98.)
この中の公式を使うのが最良の道。なお、スーパーコンピュータ利用で最大長かつ最高速の計算でπを求めた方式。
926名無しさん@3周年:2005/06/08(水) 23:24:33
このスレで、というかこの板で合っているのか不安ですが、

William E.Lorensen, Harvey E.Cline:
"Marchine Cubes, A High Resolution 3D Surface construction Algorithm",
Computer Graphics, SIGGRAPH'87, 21, 4, pp.163-169(1987)

この論文、ネット上にはないんでしょうか?
SIGGRAPHの論文検索にも引っかからなかったんで。

あと、粒子法のプログラミングを解説してるサイトってありますか?
本は見つかったんですが、セコいと言われようができることなら出費は抑えたいと思いまして。
927名無しさん@3周年:2005/06/17(金) 21:52:25
かなりスレ違いだとは思うのですが。
馬鹿なので暗算ができません。
数人で外食して帰りに一人がまとめて精算する、そのお金を出し合っている時、
皆はすばやく計算して、おつりもきちんと割り振っているのですが
私はその時皆が何をやっているのか全く理解できません。
誰か計算の仕方を教えて下さい。
928名無しさん@3周年:2005/06/18(土) 04:50:46
>>926
論文はなくても解説ページはあるっしょ
ココ
ttp://www.exaflop.org/docs/marchcubes/ind.html
929名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 21:22:49
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%85%89%E5%BC%98%E6%B2%BB

中光弘治は名大法学部の恥!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
930名無しさん@3周年:2005/06/21(火) 06:52:14
amberインストールしたんですが、
ベンチマークテストってどうやってするんですか
931dooo:2005/06/24(金) 00:20:00
宿題ででたのですが、調べてもわかりません。誰か教えて
いただけませんか?よろしくお願いします。問題は、
ガウス・ザイデル法によって次の連立一次方程式
[7  2  -1  1]   [x1]   = 12
[1  5   1 -2] [x2] = 6
[2 3 8 1] [x3] = 36
[2 -2 -1 10] [x4] = 35

の解を求める為のプログラミングを作り、解を求めよ。なお、その
プログラミングには枢軸選択の機能を持たせること。ただし、メイン
プログラミングでデータを読み込みさらに結果を書き出し、サブルーチン
プログラミングにて連立n元1次方程式の解を求めるようにすることです。

本当によろしくお願いします。
932名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 14:16:23
bagging, boostingが詳しく解説されているサイト知りませんか?
933名無しさん@3周年:2005/06/25(土) 18:26:36
FPGAってなんですか?
https://www.ascii.co.jp/1chip/
934名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 18:04:46
論文とかではアルゴリズムはPascal風に記述されてますが、
こういったアルゴリズムの書式用のLaTeXスタイルファイルとかはあるのですか?
935名無しさん@3周年:2005/06/30(木) 14:35:02
四季って、地軸の傾きだけでできてるでしょう、北半球が
夏なら、南半球は冬ってことでしょう。
なら、仮に地球の軌道が地球一つ分でも、太陽に前後してあったら、
H2Oは、液体の状態でありえないのかな?
936名無しさん@3周年:2005/06/30(木) 16:41:41
論理回路シミュレータで解析が困難な論理回路にはどのようなものがありますか?
937名無しさん@3周年:2005/06/30(木) 16:45:20
論理回路シミュレータで解析が困難な論理回路にはどのようなものがありますか?
938名無しさん@3周年:2005/06/30(木) 18:04:25
>935
太陽光の当たる角度を考えよう。
939名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 15:42:32
23.5度 だよね たしか?
940名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 21:33:46
Pattern Classification: Computer Manual 4000円

Pattern Classification(2ndE.D.) 14000円
の違いをご存知の方,どんなところが違うのか教えてください。
ペーパーバックとハードカバーの違いだけじゃなくて,
内容も違うのでしょうか?
内容が同じなら,安いほうを買おうと思ってますが。
941名無しさん@3周年:2005/07/02(土) 01:25:24
■■■■■■■■■■■■  緊  急  ■■■■■■■  緊  急  ■■■■■■■■■■■■
最後の大決戦が迫っております!

週明けにも人権擁護法案が法務部会を黙殺して総務会を通過、可決される見通しであることがいくつかの情報筋によって明らかになりました。

幹部の議員は政局を見て、とりあえず推進派に向いてしまっている模様。
法案そのものについての危険性には理解していないようです。
ここを理解させることができれば、反対派へ造反する可能性も残っています。

その方法としては、我々一般国民がFAX凸、電凸によってこの法案がいかに危険であるかを理解させることが何よりの武器です。
それが可能な期限は7月2日(土)、7月3日(日)しか残っておりません。
どうかこの2日間、凸に労力を分けてください。
最優先凸先としては

・自民党三役の先生方(議員会館)
・総務会の先生方(議員会館)

です。尚、ニックネームや無記名は無効となるそうで、感情的な凸は効力が低いとのことです。
とにかく法案の危険性と、国民が非常に不安を感じているということを伝えねばなりません。
普段はROMの方、凸経験のない方も今回ばかりはどうかご協力をお願いします。

凸先参照
http://dentotsu.jp.land.to/archives/A-jimin_soumu.html
7月1日発売の月刊現代にもあるように、人権団体や各市町村長や公安関係、省庁からも、
不安と疑問の声が上がり始めているようです。追い風は日増しに強まっております。
落胆せずに、この吹き始めた追い風に乗るように、凸をお願いします。

■■■■■■■■■■■■  緊  急  ■■■■■■■  緊  急  ■■■■■■■■■■■■
942名無しさん@3周年:2005/07/03(日) 22:56:21
陸域環境の負荷影響をシミュレーションしようと思ってます。
人間活動を予測しようとすると、やっぱりシステムダイナミクスが良いかなぁ、と。
勉強しようと思うんですが、何か良い参考書とかご存知でしょうか?
大学の蔵書検索しても見つからないんですよ…orz
943名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 16:59:24
重点的サンプリングについて詳しく書かれてる日本の文献やサイトってないでしょうか?
モンテカルロ法と合わせての説明が多くて今ひとつピンと来ない…。
944名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 12:04:36
質問です。
X-Y座標平面上で複数の円の中心座標と半径を指定した時に、重なりを除いた面積を計算したいのです。
目的は違うかもしれませんがネットでttp://www.ann.hi-ho.ne.jp/don-mizuno/kadai6/AC.html といったソフトを見つけたのですが作者と連絡が取れず困っています。
こういった計算をしてくれるソフトウェアは無いでしょうか?
945名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 13:28:37
f(x) = a*x*(1 - x) というロジスティックマップを考えます。
x∈I = [0, 1]です。初期値xを与えてf(x)を計算します。得られたf(x)をxとし、次々とf(x)を計算していきます。

0<a<=4のときに、このモデルの2周期点を数値的に求めたいので、
以下のようなアルゴリズムでプログラムを組みました。

a は標準入力より与える。
x = 0とする。xの刻みdxを適当な微小な数で定義する。
x_next = f( f(x) ) を計算し、 fabs(x_next - x) が十分に小ならx[n]を2周期点とする。

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
例えばa=4の場合、2周期点は
x = 0.75, 約0.34549, 約0.90451 となります。
しかし上のプログラムをdx=1/10000, 差の閾値を2/10000, で走らせてa=4を与えると、
2周期解 : 0.130500, 差 : 0.0000757876
2周期解 : 0.345500, 差 : 0.0001274637
2周期解 : 0.750000, 差 : 0.0000000000
2周期解 : 0.904500, 差 : 0.0001274984
2周期解 : 0.925100, 差 : 0.0001455924
という結果が得られました。
欲しい3つの解も含まれているのですが、差の数値から分かるように、閾値を小さくした
場合、欲しい解が省かれ、欲しくない解が残ってしまいます。
2周期点を数値的に求めるには、どのようなアルゴリズムを考えれば良いのでしょうか?
946名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 18:15:45
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ   んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll   '_ノ   、    ヽ
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ
     丿   .:::.  | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、
          `⌒ヽ_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
  チュパ  /  /. `´| l| | l / 〃        `、  、
 チュパ  /   /     | l| | l' 〃
このレスを見た人はコピペでもいいので
10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
947945:2005/07/14(木) 20:18:10
間違っていました。
a=4の場合の2周期点は、x = 約0.34549, 約0.90451の2点のみでした。
x=0.75は不動点でした。

・・・これを訂正した上で、お願いします。
948名無しさん@3周年:2005/07/16(土) 02:11:00
サイコロのように1〜6が等確率で出るようなモデルをvariableを使って作れ
という問題で、どう記述すればいいのか分かりません、どなたか教えてください。
949名無しさん@3周年:2005/07/20(水) 13:43:47
なんでこのスレ1000超えてるの?
950名無しさん@3周年:2005/07/21(木) 03:41:25
N=∫{D(E)*f(E,Ef)}dE
で、Nが与えられていて、その時のEfを求めるにはどうすればいいのでしょうか?
変数がE,Efの二つなんで、難しいんですよね。
シンプソン法とか使えばいいんでしょうか?
951鎖のシミュについて:2005/07/26(火) 14:58:24
鎖っぽいシミュレーションのプログラムを考えてるんです。

平面上に○が連結していて、それぞれは重なりません。
そのどれかをマウスでドラッグすると他の部分もつながって付いて来る。
というものなのですが…

一応それっぽい処理は出来たのですが、この後問題が出ました。

どこか一部が固定されていた場合や
どこかがバネの様に伸びる場合、
どういった部分に気をつければよいでしょうか…

固定されている場合、どこから計算に手をつけてよいのやら、
分からなくなってしまいました。

よろしくお願いいたします。m(_ _)m
952age:2005/07/26(火) 14:59:23
あげます。
953sage:2005/07/27(水) 00:25:24
さげます
954名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 16:06:21
matlabのsimulinkについての質問です
適当スレがあれば誘導おねがいいたします

「出力y = 車輪の回転角」

なのですが,車輪が回転していると,出力y が
無限になってしまいます(t−y図が右上がり)

これを,0〜2πごとに区切り,t-y図が三角波?の
ように,2πまでいけば,次に0に戻るようなるよう加
工したいのですが,何か適当な方法はありませんで
しょうか??
ぜひ知恵をかしてください!

955tetsu:2005/07/28(木) 04:16:37
スレ違いかも知れませんが、自分と近い人間を探してます。
僕が考えた結論としては、人生は意味はないということです。
みんな自分に嘘をついて生きてる気がします。
子供を作るとかちょっと考えられません。
バカのやることだと思います。↓がその証拠なので、見て下さい。
サイト
http://geroken.fc2web.com/
BBS
http://bbs6.fc2.com/cgi-bin/e.cgi/geroken/
956名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 20:52:07
、 l ‖_ >:=‐  ̄ ̄「 l| l    } 、  ヽ   んっ んんっ…
ヽ 、i`─ '´ ___   | ll ⌒; j  、   ヽ
 \ヽ r,ニ、‐‐'‐' u .l ll   '_ノ   、    ヽ
   ` \"\):、    | l|  `、 ヽ  、   ヽ
      ヽ  ゞ'^     ! ll   `、 ヽ  、    ヽ
     丿   .:::.  | l|     \ ヽ、 、   ヽ
     丶、_        | l|/lヽ   `>=‐- ミヽ   `、
          `⌒ヽ_  | l| | ハ  /´     `ヽ   、
  チュパ  /  /. `´| l| | l / 〃        `、  、
 チュパ  /   /     | l| | l' 〃
1つ目終了。
957名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 16:06:05
http://irws.eng.niigata-u.ac.jp/~chem/itou/fl/fl12.html
のページを元に、差分法でポテンシャル流れの流れ関数を可視化するプログラムを自作しました。
次は、速度ベクトルを可視化したいのですが、どのようにすべきでしょうか。
流れ関数から変換できますでしょうか。
958名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 16:07:08
ageます
959名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 23:11:44
質問させてください。
小生35歳。無職歴1年。
次は仏具の検品、発送の仕事をしようとおもうんですが、
志望動機が何かいていいかわかりません。
どなたかスゴイ人なんか考えてください
960名無しさん@3周年:2005/07/30(土) 07:42:23
959です。
やっぱいいです。
961名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 08:53:46
ロト6の話なんですが
1−43までの数字を6つ選んで(同じ数字はダメ)
1等(6つとも当たり番号と同じ)が当たる確率はいくつなんでしょうか?
それと合わせて、5等(6つ中3つの当たり番号が同じ)は
「確率的には」、何口買えば当たるのでしょうか?
962名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 11:04:08
amberとOPLSはどう使い分けするといいんですか?
963名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 19:01:01
ttp://www.forest.impress.co.jp/article/2001/02/14/celestia.html
これのやり方がよくわかりません、地球のような画面が出てきて終わってしまいます。
964名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 23:58:27
>954
MATLABってスレがあるのに、なぜここで?
965JUDY:2005/08/04(木) 12:37:07
2ゲットォォォォォ
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
     ∧∧   )      (´⌒(´
  ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
ズザーーーーッ
966名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 00:58:08
すいません、シュミレーションゲームの事で質問します。
「信長の野望・革新」の話題を扱っているスレッドを案内していただけないでしょうか。
PCゲーム板→日本史板を経て、こちらに誘導されて来ました。
申し訳ないのですが、宜しくお願いいたします。
967名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 01:02:43
すいません。
専用ブラウザの板一覧を更新したら、歴史ゲーム板が出てきました。
板一覧情報が古かったので、自分に見えてなかっただけのようです。
お騒がせいたしました。
968名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 01:03:47
上げてしまいました。申し訳ありまあせん。
あと、>>967>>966です。
失礼いたしました。
969名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 02:40:55
a
970名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 02:44:48
質問させてください。

ODEを使ってシミュレーションをしているのですが、
コンパイルの仕方がわかりません。
(*.oから、*.exeファイルの作り方です。)
一応、ode-0.5\configの中のmakefile.cygwinをいじれば
いいのかな?と思い、それをいじってみましたができませんでした。

ODE使ってる方、教えてください!!お願いしますm(__)m
971970:2005/08/05(金) 03:29:08
すんません。環境書き忘れてました。
環境は、
WindowsでのCygwinで実行しようとしています。
ODEはv0.5です。
972名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 10:12:41
回答者は誰もいないのか
973970:2005/08/05(金) 12:24:48
そうみたいですね・・・(><)
どうしよう・・・
974970:2005/08/05(金) 19:46:23
ODEのすれってないですよね?
975名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 15:39:50
>>970
↓見る
http://www.his.kanazawa-it.ac.jp/~demura/education/cygwin/ODEinstallFormal.html
もうチョイちゃんとググれよ.
976970:2005/08/11(木) 10:26:58
>>975
れす、どうもです。
これはテストプログラムのコンパイルですわ。

そこからMakefileをどうするか・・・
977名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 18:53:33
私がシミュレーションをならったあの先生は独身ですか?
978ここここここここ:2005/08/12(金) 18:15:07
いや、このあいだ結婚しようとしてたよ。
979名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 13:14:30
シュミ板って夏になるといつもこんな感じなんですか?
他の板と比べて湧き方がはんぱない気が…
980茶子
教えてぇ〜〜〜〜〜〜〜〜!!!ください(><)
正弦波信号を距離(空間的に)に対してプロットするにはどうしたらいいの??ちなみに、MATLABを使ってます。
sin(2*pi/λ*r)