シムシティーはちゃんとシミュレーションしてる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
106名無しさん@3周年:2005/07/31(日) 23:28:58
ラマの数が106頭になりました
107名前無し:2005/08/02(火) 17:58:08
(´_ゝ`)フーン
108tes ◆YItGnij4zE :2005/08/05(金) 10:27:10
あたらしいシムは出ないのかなぁ
109名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 20:35:15
シムのら猫希望
110名無しさん@3周年:2005/08/14(日) 23:51:53
シム鰯
111名無しさん@3周年:2005/08/18(木) 20:27:00
シムもつ鍋
112名無しさん@3周年:2005/08/21(日) 21:00:04
シム栗
113名無しさん@3周年:2005/08/26(金) 17:24:20
シムラケン
114名無しさん@5周年:2005/09/26(月) 20:36:28
シムシティーで火事になり8年6ヶ月も燃え続けた消防署
115名無しさん@5周年:2005/10/01(土) 18:42:57
平和の火を消さぬようがんばってください
116名無しさん@5周年:2005/12/25(日) 00:16:03
保守
117名無しさん@5周年:2006/01/26(木) 20:43:49
はるかな昔、チャレンジ ミリオンシティコンテストってやってた。
118名無しさん@5周年:2006/01/29(日) 00:58:59
もう夢は捨てました。
119名無しさん@5周年:2006/02/06(月) 22:41:49
保守できるかな
120名無しさん@5周年:2006/02/13(月) 06:38:18
初代はセーブから復帰すると、途端に都市格が下がるのが難点だなや。
121名無しさん@5周年:2006/02/18(土) 19:58:17
株下がったうをぉぉぉぉおおおぉぉぉ

     どこにぶつければいいんだこの怒りを


なんか人生馬鹿みたいだ
122名無しさん@5周年:2006/02/21(火) 18:24:46
>>120
ロードしてすぐ、ゲームスピードを最低(ベッドの絵)にして、
しばらく放っておくといいと聞いたが…
123名無しさん@5周年:2006/03/25(土) 15:13:27
【PSP】「A列車」に萌え系キャラが登場 「リサと一緒に大陸横断 A列車で行こう」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/gamenews/1143228064/l50
 アイディアファクトリーは24日、都市開発シミュレーションゲーム「A列車で
行こう」のプレイステーション・ポータブル(PSP)移植版「リサと一緒に大陸横断
A列車で行こう」を発売すると発表した。
PCゲームとして人気を集めたシミュレーションに、萌え系美少女キャラや
ストーリー性を持たせるなどの新要素を追加する。
http://www.ideaf.co.jp/a/train.html


A列車で行こう(携帯ゲーム板)
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/handygame/1143114206/l50
124名無しさん@5周年:2006/04/10(月) 01:41:14
ほしゅ2
125名無しさん@5周年:2006/05/27(土) 17:40:38
なにそれ
126名無しさん@5周年:2006/05/27(土) 17:41:41
じゅkj
127名無しさん@5周年:2006/05/28(日) 01:17:01
これはすごくないですか?
http://www.youtube.com/watch?v=Tne5SiiKgec
128名無しさん@5周年:2006/05/28(日) 11:36:16
完璧なシミュレーションだなww127
129名無しさん@5周年:2006/06/15(木) 00:31:59
日本社会には当てはまらないまともな町のルールになっている。
日本では、
住みにくい町でも市民は逃げ出せない。
核施設で事故があっても塩地にならない。
郊外の空き地には決まってギャンブル施設が先にできる。
債権発行し放題で、道路建設・造成に制限が無い。
予算を合法的に横領するルールがあり、知らぬ間に予算が消費される。
などなど。

130名無しさん@5周年:2006/06/18(日) 04:34:56
FF11のプレイヤー達(1520ページあり)
鯖も載せてるからってストークすんなよ

http://www.ffxiplayers.com/cpg1.2.1_standalone/thumbnails.php?album=topn&cat=0&page=1
131名無しさん@5周年:2006/09/27(水) 13:43:47
ほしゅ
132名無しさん@5周年:2006/09/27(水) 15:03:07
JapKillerさんだけはガチ
133名無しさん@5周年:2006/10/02(月) 13:11:01
もっと日本的なのも作ってほしいな
確かにルールもそうだし、建物も日本的なものにして
あと、オンライン機能で隣の市は他のプレーヤーとつながっていて
財政難などの理由で負けると市町村合併するとかシミュレーション
できるとおもしろいな
134名無しさん@5周年:2006/10/04(水) 15:25:44
goodjob>>133 それ有る禿げどん

日本は海外と全然違う。
>>129それ有る禿げどん

実際の町をそのままコピーしてやりたいよ。


135名無しさん@5周年:2006/10/05(木) 05:35:50
フリーソフトでシムシティとか・・・
136名無しさん@5周年:2006/10/05(木) 23:27:58
各国で独自に開発をすすめたら、全然別のができそう。
137名無しさん@5周年:2006/10/09(月) 13:13:47

シムシティ内で、パトカー操作モードとか付いたけど、全然つまんないし、いらない。
それなら、最高裁判事の仕事を入れて、ゲームに反映さした方がいい。
それとも、もう本格的な開発は終了したままなのかな?
実際の政治に影響しちゃうもんね。
138名無しさん@5周年:2006/10/13(金) 14:10:01
>>137
ゲーム内に最高裁判事のゲームを入れるということは、
現実の裁判においても、瞬時に判決のでるPCと、その判決に複数の裁判官が人道的解釈(犯罪者の社会復帰プログラムなど)
を加えて公開しても、一週間以内に判決が出る訳だ。
もうオープンソースにした方がいいのかな?
139名無しさん@5周年:2006/10/15(日) 19:46:37
なかったっけ?
裁判げー
140名無しさん@5周年:2006/10/16(月) 13:54:47
ラッシュアワーの交通シミュレートは素晴しいと思う、日本的でないけど

あとシムアースはいろんな星に無理やり海を作ると楽しい
上書きセーブ中に電源ぶっちで合成惑星が出来るぞ、不可能なはずの星に文明置ける
141名無しさん@5周年:2006/10/16(月) 13:55:29
あ、SFC版ね、変態の方はお試しアレ
142名無しさん@5周年:2006/10/19(木) 22:00:43
wiiとか、そういう今までの型を破ったゲーム出て欲しいね。
プレステのがパターン決まってる。
143名無しさん@5周年:2006/10/20(金) 16:33:24
裁判ゲー
日本じゃ難しいかも。ってなっちゃうよね。

アメリカ方式のが、ゲームとして面白いんじゃないか、と。
日本式なら裁判名「信楽狸の存在は有罪か無罪か」に決定。

データベース化はほぼ終了してるらしいが。
検索機能の徹底化とかが、キカンになるし。

144名無しさん@5周年:2006/10/26(木) 16:20:29
>>140
どう、すばらしいの?
145名無しさん@5周年:2006/11/01(水) 12:39:56
もりあがれ市民達
146名無しさん@5周年:2006/11/02(木) 00:48:37
うわあー

147名無しさん@5周年:2006/11/10(金) 22:03:20
うわあー うわあー
148名無しさん@5周年:2006/11/15(水) 02:55:20
シムシティって、ネットでは考察サイト・ブログ多いのに、2chではうけないね。
インテリ向き?
149名無しさん@5周年:2006/11/15(水) 16:33:44
150名無しさん@5周年:2006/11/16(木) 13:04:41
ネットから簡単に手紙(年賀状も)やプレゼントを送ることができるサイト
https://www.from-me.jp/
151名無しさん@5周年:2007/06/15(金) 20:00:11
152名無しさん@5周年:2007/10/16(火) 23:49:12
そもそも、植物などではなく、電気を食ってる時点で人じゃないがなw
153名無しさん@5周年:2009/02/19(木) 13:16:21
シムアースとかシムアント好きな人なら楽しめそう

シムアニマル(ていうかシムフォレスト(森林))
http://www.thesims.jp/simanimals/
154名無しさん@5周年:2009/02/22(日) 03:41:18
うわあーうわあー
155名無しさん@5周年
市長大変です。市民が暴動を