遺伝アルゴリズム使ってますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
319名無しさん@3周年:04/11/24 00:20:41
最適化を考えているとしたら、問題なのは遺伝的アルゴリズムや線形計画法と
いった最適化アルゴリズムをどうするかといったことではなくて、市場シミュ
レーションや評価関数のモデリングが適切にできるか、といったことなんじゃ
ない?

市場のふるまいや財務評価についてコンピュータ上で適切に評価計算すること
が可能になれば、最適解を求めるのは人間がやるよりはGAの方がマシなのは当
たり前のような希ガス。あと、最終的な意思決定の仕組みまでどう考えるか、
かな。
320名無しさん@3周年:04/11/24 20:56:08
>>319
いや、でもね。
中身がほぼ完全にブラックボックスで、
コンピュータが出した数字をそのまま鵜呑みにして施策を行う企業があると思う?
その意味では遺伝的アルゴリズムもニューラルネットワークも経営分野では実用的じゃないと思う。
飛行機のようにシミュレートできないんだよ?
321徳増:04/12/15 16:13:57
C言語を使って遺伝的アルゴリズムをジョブショップスケジューリング問題に適用したいのですが、さっぱり分かりません。
どなた様か簡単なプログラムを教えて頂けませんか??
322名無しさん@3周年:04/12/15 20:04:50
>>321
そんな本があったよ。
323徳増:04/12/16 14:47:17
どんな本だったか分かりませんか!?
324名無しさん@3周年:04/12/16 21:35:11
age
325名無しさん@3周年:04/12/23 15:48:35
>>321
具体的にどの部分のコーディングがわからないのでしょうか?
スケジューリング問題にGAを使うと,それなりに答えはでるけど,
実際には使いものにならんよ.
326名無しさん@3周年:04/12/23 16:08:58
>>325
なんで使い物にならないの?
327名無しさん@3周年:04/12/23 18:34:20
>>326
GAである程度の良い答は出せます.そういう意味では使えます.

でも,実際の工場で,担当者がGAで答を求めるソフトがあったとして,
それを使うかどうか?
あなたの近くの担当者はどうですか?
328徳増:04/12/24 18:01:44
>>325
コーディング法はガントチャートをもとにして、各機械における
仕事の投入順序を順列で表し、2次元表現したものを遺伝子型にしようと
考えています。
また、各仕事を処理する機械の順序や、各機械上での各仕事の処理時間は
与えられているものとします。
この際の、与えられた条件からガントチャートを作るためのプログラムを
教えて頂きたいのですが…?
できればガントチャートはアクティブスケジュール(技術的順序を
守っているならば先行作業を飛び越して、できる限り無駄な時間を無くす
スケジュール)にしたいと思っています。
329名無しさん@3周年:04/12/24 21:08:48
たとえば,ちょっと古いけど
遺伝的アルゴリズム,北野 宏明 (編集),産業図書 ; ISBN: 4782851367 ; (1993/06)
にコーディング法が載っています.
続編2と3でも,似たようなスケジューリングの問題を取り扱ってます.
330名無しさん@3周年:04/12/24 21:12:39
順列表現をしたいなら,
遺伝的アルゴリズム ソフトコンピューティングシリーズ
坂和 正敏 (著), 田中 雅博 (著), 日本ファジィ学会 (編集),朝倉書店 ; ISBN: 4254209908 ; (1995/09)
に,コーディング,交叉法等が解説されています.
331名無しさん@3周年:04/12/25 06:48:01
>>327
現場の人が使いたがらないとしたら、その理由はなんだと思う?
332名無しさん@3周年:04/12/25 09:21:27
>>331
働けばわかるよ。
333名無しさん@3周年:04/12/25 12:22:38
ニートの俺も使いたがらないとしたら、その理由はなんだと思う?
334名無しさん@3周年:04/12/25 13:30:41
335327:04/12/25 14:55:52
GAに限らず,最適化手法というものは,意思決定の場においてブラック
ボックス的なイメージがありますが,それは運用する現場の人間の能力
の問題です.数年前までは,最適化手法を利用することに抵抗感を感じ
る人は確かに多かったのですが,最近は「あたりをつける」という意味
で実際に用いられる例は非常に増えてきています.そして,出てきた答
えの良し悪しを判断する能力が意思決定者に問われています.

ただし,ジョブショップスケジューリング問題などは,GA以外にも解法
はたくさんあるわけで,何もわざわざ求解に時間のかかるGAを使う必要
もないのでは?
また,スケジューリング問題は最適化手法自身の性能を評価するうえで
数学的には面白い問題だとは思いますが,実際の現場では,問題に盛り
込めない不確定な要素が多くて,なかなか数式どおりにはいきません.
336名無しさん@3周年:04/12/25 16:29:17
>最近は「あたりをつける」という意味
>で実際に用いられる例は非常に増えてきています.

具体例って挙げられる?
自分の知る限りでは、最適化ソフト製造・販売業者のパンフレット中での
成功事例しかないんだけど。しかも実際は利用されてないはず。
337327:04/12/25 18:07:23
具体的な企業名・製品名を挙げるのは控えるが,
(口外できないらしいので)
構造設計での導入の話が多いですね.
すでに市場に出回っている製品で使われています.
338331:04/12/26 03:26:34
>>332
漏れ、その方面で働いてるから一応知ってるよ。
コンピュータにできて人間にできているのは「なぜ」なのか考えて、
双方の利点を生かすることで着実に問題をツブしていくのが企業人と
いうものだーよ。わかる?

>>335
参考書や学会発表で、検証例題として出てくる「ジョブショップ」は
確かに単純すぎるな。でも、企業では現場レベルに近いかなり詳細な
モデルで計算してたりもするよ。
この手の問題で使えそうな最適化手法っていうと、GA以外の手法だ
と例えば何?分岐限定法やSA?線形/非線形計画法とかこの手の問題
で使い物になるのか?
あと、GAが実際の製品設計に使われてるのは既に大分認知されてるん
じゃない?M菱電機がCRTシャドーマスクだかの構造設計に使ったりと
か新聞に載ってたよね。
339327:04/12/26 12:48:49
>>338
まー,そう怒りなさんな.

最適化をしたいときに,問題の特性に応じて,適用する最適化手法を
選ぶのも運用者のスキルのうちですよね.GAは柔軟性に富むので,様々
な応用例が考えられていますが,スケジューリング問題の求解法は,
現在のGAよりも優れた手法が昔から山ほど考えられてきています.そ
ういったもので,解けない問題となったときに,初めてGAの導入を検
討してください.

同じことで,M菱電機のCRT設計はあの当時としては画期的でしたが,
今から考えると,わざわざGAを使う必要はなかったかな,と思いません?
340331:04/12/28 00:01:59
>>339
詳細は失念したけど、あのネタはトポロジー問題がメインだっけ?
ロンブンで検証例題としてよく使われるような構造解析として単純な問題なら、
もっとスッキリした解き方ができるのかな?あと、ワケわかんない形が出てく
る手法とかもあるね。ああいったのって使えそう?

341327:04/12/28 00:45:21
CRTの例は板厚の最適化だったと記憶しています.
論文で検証に使われている問題だけでなく,そもそも一般的に言
って,静的な構造問題は極端な多峰性を持たないので,わざわざ
GAを使うメリットはありません.SLP,SQPあたりで十分です.
もしGAを使うとすれば,材料選定などのような離散変数を含む
問題になった場合が考えられます.339でも書いたように,普通
の方法で解けなくなったときのみ,GAの適用を考えてください.

ワケわかんない形が出てくる手法というのは,おそらくトポロジー
最適化手法のことですね.これは基本設計段階での検討に,
(試験的に?)使われているといったレベルかと思います.

構造最適化手法は,その他,寸法最適化と形状最適化に分類され
るものがありますが,これらの方がより広い範囲で利用されてい
ます.
342327:04/12/29 12:18:46
あ,GAのスレで,なんかGAのことをボロカスに言ってしまった希ガス.
使えるところには使えるのよ.

離散変数・連続変数混合問題.
多目的最適化問題.
複数の解候補が必要な場合. 等
あと,特殊な組合せ問題で嵌るとすごい.
343名無しさん@3周年:05/01/09 06:42:42
クラシファイアシステムっての勉強したいんですけど、
なんかいい参考書ないですか。
344ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :05/01/13 08:20:38
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
345 ◆nQViICfh1. :05/01/24 15:01:37
Gray Codingとハミング距離と交叉に関する数学的な定理って、どんなのがありますか?
Gray Codingを用いた交叉は、必ずこの範囲に収まる、みたいなのがほしぃ。

てか、Gray Codingはおそらく理想的な交叉だとおもうのですが、そうすると、
Gray Coding + Mutation = Binary Coding
みたいになるじゃないですか。で、Mutation何%相当とかって計算できないのかなー
346名無しさん@3周年:05/01/31 19:37:49
>>345
何をもって理想的と言うかにもよるけど、こんな研究もありますよん。

http://www.nlab.sogo1.ynu.ac.jp/ynu/r_samples/no_5_3.html
347ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :05/02/20 09:29:31
                                         
     ∧_∧  ∧_∧                             
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕                             
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
                                          
348山.崎 渉:05/02/22 19:33:06
...これからも僕を応援して下さいね(^^)。   
  
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
         
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。                         
  =〔~∪ ̄ ̄〕                                            
  = ◎――◎                      山崎渉                       
                                
 __∧_∧_                                                 
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)      
 |\⌒⌒⌒\                                
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉             
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄                            
                            
   ∧_∧                                       
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)      
                                                       
    (⌒V⌒)                    
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。   
  ⊂|    |つ                                
   (_)(_)                      山崎パン 
                                         
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕                          
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
349山崎:2006/02/12(日) 10:57:49
...これからも僕を応援して下さいね(^^)。   
  
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
         
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。                         
  =〔~∪ ̄ ̄〕                                            
  = ◎――◎                      山崎渉                       
                                
 __∧_∧_                                                 
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)      
 |\⌒⌒⌒\                                
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉             
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄                            
                            
   ∧_∧                                       
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)      
                                                       
    (⌒V⌒)                    
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。   
  ⊂|    |つ                                
   (_)(_)                      山崎パン 
                                         
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕                          
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
350名無しさん@5周年:2006/02/23(木) 18:10:46
これやってる有名な研究室って
東大伊庭研ほかにはどこ?
351名無しさん@5周年:2006/03/02(木) 20:01:41
巡回セールスマン問題の標準的な問題にTSPLIBが有りますが、他の最適化問題に対する標準的な問題って有りますか。
ナップサック問題のような、実装が簡単なもので。
352名無しさん@5周年:2006/11/11(土) 19:01:53
あげ
353名無しさん@5周年:2006/11/12(日) 16:47:47
さげ
354名無しさん@5周年:2006/11/12(日) 17:46:57
まん
355名無しさん@5周年:2006/11/14(火) 12:30:36
おお、更新されてる!と思えば・・・
356名無しさん@5周年:2006/11/20(月) 01:02:14
共進化GAやってる人いますかあああああ
分からんこと多すぎて誰かヘルプミーー
357名無しさん@5周年:2006/11/20(月) 15:19:57
>>356
どんなことやってんの?
358名無しさん@5周年:2006/11/21(火) 04:53:17
ソーティングネットワークやってます。
ダニーの論文は分かりやすいのですが細かいこと書いてないので
苦戦してます。
359名無しさん@5周年:2007/06/16(土) 00:03:23
知らない
360名無しさん@5周年:2007/09/29(土) 00:25:04
DEやってるやつはおらんのか・・
361名無しさん@5周年:2007/10/06(土) 12:16:04
ノシ
362名無しさん@5周年:2007/10/06(土) 14:32:59
相場のある指標をパラメータにして一定期間内に
最大利益をあげる売買手法の取得をやってる
363名無しさん@5周年:2007/10/15(月) 13:47:39
使ってる指標についてkwsk
364名無しさん@5周年:2008/09/27(土) 16:29:52
>>358
イタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタタ
365名無しさん@5周年:2008/11/28(金) 21:21:51
パピコ
366名無しさん@5周年:2009/02/22(日) 15:00:38
2年越しの安価ってw
367名無しさん@5周年:2009/09/04(金) 22:27:40
派生新設スレ発見。
焼きなまし法 Simulated Annealing sa
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/sim/1251829953/
368名無しさん@5周年
hoshu