デバイスモデリング技術について

このエントリーをはてなブックマークに追加
135名無しさん@5周年
Qのf特を表現するのに、周波数依存の抵抗が必要になるけど、これを普通のspiceで記述するのが難しいから。
LTspiceなら電圧依存電流源のlaplace表記で記述できるけど。
136名無しさん@5周年:2008/09/24(水) 21:17:49
verilog-a使えば抵抗のf特表現できるよ。
Q値もばっちり。
137774ワット発電中さん:2008/10/12(日) 10:37:12
Verilog-A はADMSだからモデルが自分で作れる人には超便利だよ