■■高速フーリエ変換(FFT)の3次元化■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
高速フーリエ変換を3次元に拡張できません。
卒業研究に行き詰まっています。
どうやらかなり難しいみたいなのですが、どなたかできる人いませんか?
言語はFORTRANを使っていますが、他の言語(Cなど)でもかまいません。
2ねめれけ:04/08/31 02:27
>>1

その3次元の成分とは何ぞや?
31:04/08/31 04:33
1
4名無しさん@3周年:04/08/31 20:38
ていうかいまどき普通に使われているわけだが。
5名無しさん@3周年:04/09/01 04:26
FFTのまえに、フーリエ変換を理解していないに1点
6名無しさん@3周年:04/09/01 08:26
フーリエ変換はあんま関係ないでしょ
7名無しさん@3周年:04/09/01 10:39
周波数とシグナルの強さと時間の3つの軸を
作ってミレ
8名無しさん@3周年:04/09/02 07:49
1次元のFFTができるのなら、それを
残りに適用すればおしまい。
従って >>5 が正解
95:04/09/03 01:31
この板のレベルの低さが露呈したな。
計算ばっかりしてないで、式追えよ。
10名無しさん@3周年:04/09/04 13:33
F_z[F_y[F_x[s(x,y,z)]]]

おしまい。
115:04/09/08 04:43
>>5だが、最近Numerical Recipes をながめてたのだが、
1次元FFTを逐次適用して多次元をフーリエ変換する方法は
「あまりお勧めできない」と書いてあった。理由もいろいろ書いてあったので、
>>1 は一読することをお勧めしたい。研究室などに転がってる本だろう。

まぁ、お勧めできなくても、できるんだから問題ないと判断しても良いが。
12名無しさん@3周年:04/09/11 11:21:32
13名無しさん@3周年:04/09/22 20:07:39
ファイナルファンタジータクティク(ry
14名無しさん@3周年:04/09/27 22:59:27
15名無しさん@3周年:04/10/10 21:21:33
リベリオン
16名無しさん@3周年:04/10/10 22:39:45
『スイミング・プール』←今週のオススメ
5/4更新(特別企画)
171:05/01/14 00:48:46
できた!!!
18学生:05/02/13 02:08:30
FFTしたデータの周波数をシフトするプログラムが分かる人いたらヒントだけでも書き込みお願いします


19名無しさん@3周年:05/02/20 03:32:51
>>18
言語は?
20学生:05/02/20 05:29:23
できれば日本語でお願いします
21名無しさん@3周年:05/02/20 08:37:24
>>19
マルチだからスルーでいいと思うぞ
>>20も成りすましておちょくらない
22ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :05/02/20 08:42:03
                                         
     ∧_∧  ∧_∧                             
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕                             
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
                                          
23山.崎 渉:05/02/22 20:12:05
...これからも僕を応援して下さいね(^^)。   
  
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
         
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。                         
  =〔~∪ ̄ ̄〕                                            
  = ◎――◎                      山崎渉                       
                                
 __∧_∧_                                                 
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)      
 |\⌒⌒⌒\                                
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉             
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄                            
                            
   ∧_∧                                       
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)      
                                                       
    (⌒V⌒)                    
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。   
  ⊂|    |つ                                
   (_)(_)                      山崎パン 
                                         
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕                          
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
24名無しさん@5周年:2006/02/28(火) 13:17:52
yokata
25名無しさん@5周年:2006/03/25(土) 14:25:45
04/08/30 21:24
26名無しさん@5周年:2006/08/19(土) 00:10:49
オルランドゥ
27学生:2006/10/14(土) 13:00:20
一次元のFFTを使ったたたみ込みついて聞きたいのですが、8個の配列を二つ用意し、
sin(2pi/8)とcos(2pi/8)をそれぞれ代入して、それぞれフーリエ変換します。
次に新しく16個の配列を用意して、それぞれその配列の前半に代入し、後半は0を代入します。
そして、それをまたFFTにかえて、得られた二つの複素数のデータ群をそれぞれの
要素どうしてかけて、得られたものを64で割ると、sin(2pi/16)*cos(2pi/16)が得られます。
しかし、sin(2pi/8)とsin(2pi/8)同士を今と同じやり方でやると、
sin^2(2pi/16)が得られると予想していたのですが、
sin^2(2pi/8)の値と訳のわからない値が出てきただけで、うまくいきませんでした。
sin&cosでは2倍のデータが得られたのにsin&sinではうまくいかないのはなぜですか?
おわかりになる方、是非教えてください。
所々日本がわからないところがありましたら、いつでも説明します。
28名無しさん@5周年:2007/05/15(火) 21:12:29
どなたか
http://www.cns.ci.ritsumei.ac.jp/~kitano/exp1/ex3.html
の08、09の解析をしていただけないでしょうか?
29名無しさん@5周年:2007/05/16(水) 02:02:25
めっさ課題やんけ
30名無しさん@5周年:2007/05/16(水) 17:56:11
めっさ簡単やんけ
何もかもお膳立てされてるのに自分でやらないとは何事だ
31名無しさん@5周年:2007/06/14(木) 23:19:55
いやまあ
32名無しさん@5周年:2007/06/14(木) 23:22:28
ですね
33名無しさん@5周年:2008/04/15(火) 19:12:42
Spaghetti Western
34名無しさん@5周年:2008/06/15(日) 12:16:23
日本がわからないってどういうこと?
35名無しさん@5周年:2008/06/20(金) 16:38:09
Spaghetti Western ってなんだ
何でいまさらagaるんだ
36名無しさん@5周年:2008/06/21(土) 10:20:55
あげてんのお前じゃんw
37名無しさん@5周年
あこう毛玉