1 :
名無しさん@3周年:
参考文献。
Reacting Viscous Shock Layer Solutions with Multicomponent
Diffusion and Mass Injection
James N.Moss
NASA TR-411
解き方わからないです。
具体的に解説してください。
5月19日 勉強開始
5月26日 1週間経過 M
6月2日 2週間経過 A
6月9日 3週間経過 T
6月16日 4週間経過 M
6月23日 5週間経過 O
6月30日 6週間経過 K
7月1日 証明ほぼ終わる。
7月6日までに完成できなかったら放置するかも
6 :
名無しさん@3周年:03/07/02 19:50
だれか1とは違う、もっと良い参考文献知ってたら教えてください。
おながいします。
あぼーん
8 :
名無しさん@3周年:03/07/03 10:56
ほのぼのレイプでつか・・・
あぼーん
10 :
名無しさん@3周年:03/07/03 21:50
計算条件:
マッハ数、ε に注意しなければならないことに気づく。
7月3日。
11 :
名無しさん@3周年:03/07/04 13:34
7月4日
衝撃波離脱距離を求める式が間違っていたことに気づく。
ある計算条件下では、 澱み点流線上の解は収束する。
あぼーん
13 :
名無しさん@3周年:03/07/04 19:31
vの式がおかしい。
14 :
名無しさん@3周年:03/07/04 19:34
数値積分はちゃんとできているようだが。
そもそも式自体がおかしいのか??
15 :
名無しさん@3周年:03/07/05 21:40
衝撃波角度が計算上90度を超える可能性が多々あることを認識した。
7月5日。
16 :
名無しさん@3周年:03/07/05 21:41
衝撃波角度の計算にもうすこし神経を使うべきである。
17 :
名無しさん@3周年:03/07/05 21:43
初期衝撃波形状をどのように与えたらよいだろうか??
澱み点の衝撃波離脱距離をGuyの式で与え、無限遠でマッハ線になるような
Gridを我流で作るか・・・
18 :
名無しさん@3周年:03/07/05 22:50
次の金曜日までにできなかったらあきらめるべし。
新たな方向性を見つけよ。非平衡とか。触媒性とか。
あぼーん
20 :
名無しさん@3周年:03/07/06 16:50
球周りの流れの場合、衝撃波初期形状を円で与えるのは無理があるっぽい。
7月6日。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
24 :
名無しさん@3周年:03/07/06 19:49
そうだ、Billingの式を使おう。7月6日。
25 :
名無しさん@3周年:03/07/07 20:18
どんな問題に適用するつもりなのですか?
再突入機体周りの流れ場の解析です。
27 :
名無しさん@3周年:03/07/07 20:54
明日、7月8日は
u[1]の与え方、dn/dξの与え方を改善すべし。
28 :
名無しさん@3周年:03/07/07 20:56
明日中になんとかしてみる。
絶対。
根性。
気合。
あぼーん
Full Navier-Stokes eq. を解いたほうが楽ではないですか?
あぼーん
32 :
名無しさん@3周年:03/07/08 10:49
1
いえ、計算時間が100分の1程度で済みます。
それでいて、完全NSとの誤差が少ないんです。
33 :
名無しさん@3周年:03/07/08 11:03
1です。
プログラムは完全NSの方が簡単だと思います。はい。
粘性衝撃層方程式は、計算が不安定みたいです。
適用できる形状にも限界があると思いますよ。
35 :
名無しさん@3周年:03/07/08 11:25
はい。存じております。
だから困っています。
なるほど・・
37 :
名無しさん@3周年:03/07/08 15:56
衝撃波角の更新はどうすべきなのか??
あぼーん
あぼーん
40 :
名無しさん@3周年:03/07/08 20:35
なぜか知らんが少しうまくいくようになった。
41 :
名無しさん@3周年:03/07/08 21:45
First Solution Pass, Iteration=0 の時に
dn/dξ=0とするか否かによって、寿命が変わるのはなぜだ?
単なるプログラムの問題か??
42 :
名無しさん@3周年:03/07/08 21:47
そもそも、First Solution Passの時に
(あくまでも計算上?初期衝撃波形状は必ずしもこの条件を満たしていなくても良い?)
dn/dξ=0を課す理由は?
あぼーん
あぼーん
45 :
名無しさん@3周年:03/07/10 15:38
あきらめ入ってきた。
あぼーん
あぼーん
48 :
名無しさん@3周年:03/07/10 17:32
もう7週目が過ぎようとしている。
あぼーん
50 :
名無しさん@3周年:03/07/10 17:51
あきらめモード。
撤退が肝心か?
51 :
名無しさん@3周年:03/07/11 12:46
質量保存則がちゃんと成り立っているのか調べるべし!
52 :
名無しさん@3周年:03/07/11 14:21
熱伝導係数の温度変化ぐらい考慮に入れろよ・・・
53 :
名無しさん@3周年:03/07/11 16:56
2次方程式の2つの解、大きいほうをとるべきか、小さいほうをとるべきか?
多分、大きいほうだろうけど。
AAってほんとに正なの?
とりあえず確認すべし。
54 :
名無しさん@3周年:03/07/11 17:34
>>53 とりあえず、2次方程式の2つの解を出力するプログラム(有次元)が
無次元計算の場合と一致するかどうか確認せよ!
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
59 :
名無しさん@3周年:03/07/12 19:33
適切な格子点数を教えれ!
60 :
名無しさん@3周年:03/07/12 21:18
輻射計算ってむずかちいの?
あぼーん
62 :
名無しさん@3周年:03/07/13 20:37
質量保存はちゃんと成り立っているようだ。
バグはあるとしたらそれ以外の部分にある。
63 :
名無しさん@3周年:03/07/13 23:04
ついに7週目が終了。
単位時間当たりの成果がどんどん小さくなってきているのでしばらく放置。
64 :
名無しさん@3周年:03/07/13 23:06
↑間違い。
8週目だった。
65 :
名無しさん@3周年:03/07/13 23:07
5月19日 勉強開始
5月26日 1週間経過 M
6月2日 2週間経過 A
6月9日 3週間経過 T
6月16日 4週間経過 M
6月23日 5週間経過 O
6月30日 6週間経過 K
7月7日 7週間経過 M
7月14日 8週間経過。 ついに2ヶ月・・・
あぼーん
67 :
名無しさん@3周年:03/07/14 09:24
もう一度ξ微分を検討。
あぼーん
69 :
名無しさん@3周年:03/07/14 15:25
Δξに満たすべき条件はあるか??
あぼーん
71 :
名無しさん@3周年:03/07/15 20:05
d()/dηにもクランク・ニコルソン?
あぼーん
あぼーん
74 :
名無しさん@3周年:03/07/16 10:30
拡散による空力加熱量を計算汁!
75 :
名無しさん@3周年:03/07/16 10:30
触媒壁化はむずかちいの?
76 :
名無しさん@3周年:03/07/16 19:57
気体または液体の噴射による蒸発冷却
77 :
名無しさん@3周年:03/07/16 20:03
熱衝撃 Thermal Shock
熱疲労 Thermal Fatigue
78 :
名無しさん@3周年:03/07/16 20:09
澱み点における空力加熱量推算に関しては、
近藤次郎 ”高速空気力学” のp534を見ることをお勧めする。
あぼーん
80 :
名無しさん@3周年:03/07/16 20:43
>>60 輻射⇒電磁波によって空間的にエネルギーが輸送される現象。
それに対して対流は微視的・巨視的な物体の接触によっておこる。
81 :
名無しさん@3周年:03/07/16 20:47
体積吸収係数は気体の温度・圧力・密度などに依存。
あぼーん
あぼーん
>>60 輻射場が平衡にあるときは、比強度(Specific Intensity)には方向性はないと
思うよ。
近藤次郎のp554を見てね。
86 :
名無しさん@3周年:03/07/16 21:26
87 :
名無しさん@3周年:03/07/16 21:35
>>60 局所熱力学的平衡および灰色気体(Gray Material)を仮定すると
計算が楽になるよ。
あぼーん
89 :
名無しさん@3周年:03/07/16 21:42
灰色気体を仮定しても、吸収係数は温度・密度などに依存するだろ。
その値はどうする?
なんかの論文にデータがあればいいけどな・・・
90 :
名無しさん@3周年:03/07/16 21:55
黒体 (吸収係数=1の物体) からはプランクの放射則に従ってその温度に応じた電磁波が放射されています。
地球大気の温度範囲で、ミリ波の範囲では、黒体からの放射電波の大きさはだいたい温度に比例します。
黒体以外の物体では、同じ温度の黒体の放射電波の大きさに吸収係数の値 (1より小さい) をかけた量の電波が放射されます。
オゾンは黒体ではありません。
ミリ波では、反射係数はほぼ0で、吸収係数はだいたい0ですが、
量子力学的にオゾン分子の回転準位の遷移が取りうる周波数に対しては、
相当たくさんのオゾンを集めても1には届きませんが、いくらかの吸収係数を持ちます。
したがって、大気中のオゾンの (観測で考えている電磁波の通る範囲について積分したオゾンの量に対して) 電磁波の吸収率は1よりもかなり小さくなりますので、
考えているオゾン全体の吸収係数はオゾンの量に比例し、
そのため、オゾンから放射される電磁波の大きさは、その量と温度にだいたい比例します。
実際には、オゾンの分布を考えたり、周りの分子との衝突による影響、分子が運動することによるドップラー効果、
オゾン1個当りの吸収率が温度によって変わることなどを考えると、
放射電磁波の大きさは、量にはだいたい比例しますが、温度に対してはあまり敏感でなくなります。
オゾン以外の多くの分子も同じように電波を放射しています。たとえば波長の短いミリ波では、図のような電波の放射強度が計算されます。細かくひげのように放射の強いところがあるのがオゾンによる放射です。
あぼーん
あぼーん
93 :
名無しさん@3周年:03/07/16 23:40
要領!要領!
あぼーん
あぼーん
96 :
名無しさん@3周年:03/07/17 21:34
>>1 もう少し気合入れて勉強したらどうだ?
今の2倍ぐらい勉強したら、VSLぐらい簡単にできると思うぞ。
(輻射計算も含めて。)
あぼーん
あぼーん
あぼーん
DNSだよ
100get!
101 :
名無しさん@3周年:03/07/19 15:37
DNS?
それはスパコンを持っているお金持ち君のやることでしょう。
あぼーん
あぼーん
スパコンなんかなくてもできるよ。
105 :
名無しさん@3周年:03/07/20 14:05
あぼーん
107 :
名無しさん@3周年:03/07/21 16:23
>>60 吸収係数、放射係数の定義に注意せよ!
質量をかけているのかそうでないのか?
108 :
名無しさん@3周年:03/07/21 16:24
あぼーん
あぼーん
111 :
名無しさん@3周年:03/07/21 22:43
吸収係数について。
k1,k2は温度・密度のみの関数である。
また、k1,k2は格子点数だけ計算すればよく、
しかも計算は1回きりであることに注意せよ。
すなわち、数値積分をするための分割数は50,000を超えても大したことない。
ただし、λがあまりにも小さいところまでとると、計算が発散するので注意。
112 :
名無しさん@3周年:03/07/23 08:04
>>1 VSLか・・・
ぶっちゃけPNSとどうちがうの?
あぼーん
あぼーん
115 :
名無しさん@3周年:03/07/25 12:36
クヌーセン数って知ってる?
116 :
名無しさん@3周年:03/07/25 12:37
Kn
Kn
Kn
Kn
Kn
Kn
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
122 :
名無しさん@3周年:03/07/25 17:07
>>74 拡散による空力加熱って、
モル分率の勾配と拡散係数が分かれば計算できるんでは?
拡散係数はJANAFを見れば、のってるよ。
124 :
名無しさん@3周年:03/07/25 17:08
125 :
名無しさん@3周年:03/07/25 17:09
太 陽 光 す ぺ く と る
JANAFの本は2冊組みだよ
127 :
名無しさん@3周年:03/07/25 17:16
>>74 122に同意。
与えられた温度場・密度場に対し、
拡散による空理加熱を計算するプログラムつくるのって
そんなに難しいか?
あぼーん
129 :
名無しさん@3周年:03/07/27 10:07
以外の伸びるなこのスレ・・・
あぼーん
131 :
名無しさん@3周年:03/07/27 14:59
化学反応によって生じた成分が拡散によって移動し、
その際に熱を運ぶ・・・
132 :
名無しさん@3周年:03/07/27 15:04
常温では
Pr=0.72
Sc=0.6
Le=1.2
だけど、高温になるとその変化は著しいよ。
極超音速の計算をするときは注意しようね
>>1 ”宇宙飛行体の熱気体力学”
粘性衝撃層方程式では
拡散は壁に垂直な方向のみ考慮されるよ。
134 :
名無しさん@3周年:03/07/27 15:18
境界層中に存在する原子は壁に向かう拡散速度が大きく、
分子は外側に向かう速度が大きい。
知ってた?
あぼーん
136 :
名無しさん@3周年:03/07/27 15:26
VSLって確か極超音速の計算に使うやつじゃなかったっけ?
マッハ数独立の原理:
極超音速において、空力特性に対するマッハ数の影響は無視できる
137 :
名無しさん@3周年:03/07/27 15:42
>>136 粘性干渉効果が卓越すると、マッハ数独立の原理は成り立たなくなるよん。
粘性干渉パラメータが0.01のオーダーぐらいになるとね。
知らない人が多いんだよなぁ
あぼーん
139 :
名無しさん@3周年:03/07/27 16:13
>>60 輻射による加熱って
q=εσT^4 (ε:気体の放射率)
で簡単に求まるんでない?
あぼーん
141 :
名無しさん@3周年:03/07/27 16:19
完全気体の 澱み点加熱を予測するものに、
Detra-Kemp-Riddleの理論解 があるよ。
142 :
名無しさん@3周年:03/07/27 16:32
輻射加熱の計算に必要な波長領域って
50nmから1500nmぐらいで十分なんでない?
SPRADIANではそうだと思うよ。
143 :
名無しさん@3周年:03/07/27 16:46
>>122 壁面で化学反応がある場合、気体の組成は壁近傍で変化し、したがって
化学種の質量分率は壁に垂直方向に勾配をもつ。
このことは壁垂直方向に拡散による輸送があることを示している。
144 :
名無しさん@3周年:03/07/27 16:57
有限触媒壁モデルって
やっぱりむずかちいんですかね?
145 :
名無しさん@3周年:03/07/27 17:02
壁面加熱率に対する壁触媒性効果は
化学非平衡時に顕著となるから
平衡を仮定してるんだったら有限触媒壁とかに拘る必要はないのでは?
>>145 壁触媒性は空力加熱を50%から100%増加させるから
注意して扱う必要があると思うよ。
147 :
名無しさん@3周年:03/07/27 17:22
粘性衝撃層方程式→衝撃波適合法
衝撃波適合法の利点:
衝撃波を直接解く必要がないため、それに伴う数値的不安定を回避でき、
計算を効率化できる点と、衝撃波を不連続面として厳密に取り扱うことができる。
148 :
名無しさん@3周年:03/07/27 17:45
乱流への遷移も空力加熱を増大させるから考慮に入れないといけないよ。
層流から乱流への遷移は、極超音速においても起こりうる現象だからね。
149 :
名無しさん@3周年:03/07/27 17:58
>>74 >>122 JANAFに載ってるのは拡散係数ではなくて、
生成エンタルピーなのでは?
拡散係数ってどうやって求めるの?
ルイス数を一定と仮定して、そこから逆算か?
150 :
名無しさん@3周年:03/07/27 18:07
解離にはイオン化エネルギー
あぼーん
原子のエンタルピーと分子のエンタルピーはほぼ等しいと考えてよい。
壁面での拡散による加熱の推算について。
考えるのは、酸素分子の解離・再結合、窒素分子の解離・再結合のみで良い?
N2+O2 ⇔ 2NOはどう扱えばよい??
154 :
名無しさん@3周年:03/07/27 20:21
1 [J]=6.24150974*10^18 [eV]
1 [eV]=1.60217646*10^(-19) [J]
完全触媒壁を仮定しても、
壁面での条件を流れと連立して解かねばならない?
いや、化学平衡を仮定しているんなら、難しく考えなくても大丈夫なのかな?
あぼーん
あぼーん
あぼーん
159 :
名無しさん@3周年:03/07/28 16:53
>>1 >>26 極超音速では、衝撃波でのすべりを考慮に入れなくてはならないかもよ。
極超音速では、衝撃波を物理量の不連続点とはみなすことができず、
有限の厚さを持つものとして扱わなければならないよ。
あ、けど、壁面での空力加熱を調べるだけだったら
滑りの影響は少ないかも。
161 :
名無しさん@3周年:03/07/28 17:02
摩擦抵抗は圧力抵抗に比べて、無視できるほど小さいよん。
スレ違いスマソ。
162 :
名無しさん@3周年:03/07/29 20:04
輻射加熱の計算の難易度。
難しい順に、
全壁面で計算。
澱み点のみ。
澱み点のみで Spherical Cap Model を用いて計算。
澱み点のみで Tangent Slab Modelを用いて計算。
あぼーん
あぼーん
165 :
名無しさん@3周年:03/07/30 11:14
>>144 etc
壁での触媒性は、とりあえず、酸素原子→酸素分子、窒素原子→窒素分子のみを
考えればいいよ。
そもそも、触媒性ってどういう意味?
化学平衡を仮定しているんだったら、意味ないんでない?
166 :
名無しさん@3周年:03/07/30 11:18
Fay & Riddle の熱流束の式は化学平衡を仮定してるから注意してね!
167 :
名無しさん@3周年:03/07/30 11:21
>>165 有限触媒壁モデルでは、すべての化学種に関して反応率に関する式を立てて、
連立して解かなければならないよ!
あぼーん
169 :
名無しさん@3周年:03/07/31 19:46
高マッハ数・低レイノルズ数という計算条件にも注意しようね。
要するに、超高温・希薄ってことだよ。
化学反応も当然起こるよね。
あぼーん
あぼーん
あぼーん
あぼーん
174 :
名無しさん@3周年:03/07/31 21:56
TIME LIMIT -> August 3rd
175 :
名無しさん@3周年:03/08/01 00:30
興味あるけど、むずかしい・・・
あぼーん
あぼーん
あぼーん
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
181 :
名無しさん@3周年:03/08/12 00:19
意味が分からないがとりあえずageとく。
表面吹き出しがある場合の境界条件ってどうすればいいの??
183 :
名無しさん@3周年:03/08/13 18:47
適当近似。
シュミット数 Sc≒0.5
あぼーん
185 :
名無しさん@3周年:03/08/14 19:43
NOの存在は無視できない気がする・・・・
186 :
名無しさん@3周年:03/08/14 20:39
エンタルピーの単位!
[kJ/mol]
187 :
名無しさん@3周年:03/08/15 13:52
拡散係数の値ってどれくらいなんですかね?
オーダー的に・・・
スレ違いですか??
あぼーん
189 :
名無しさん@3周年:03/08/15 15:59
濃度勾配・温度勾配の計算法
190 :
名無しさん@3周年:03/08/16 09:25
粘性・衝撃波干渉、
衝撃波・衝撃波干渉っていつ起こるの?
これもまたスレ違いですか??
あぼーん
あぼーん
あぼーん
194 :
名無しさん@3周年:03/08/17 17:21
吸収係数の逆数=光子の平均自由行程
あぼーん
196 :
名無しさん@3周年:03/08/18 16:13
毎日7時起きは辛いぜよ・・・・
197 :
名無しさん@3周年:03/08/19 15:33
Cp?
198 :
名無しさん@3周年:03/08/19 15:48
Cp?cp?Cp?cp?Cp?cp?Cp?cp?Cp?cp?Cp?cp?Cp?cp?Cp?cp?
Cp?cp?Cp?cp?Cp?cp?Cp?cp?Cp?cp?Cp?cp?Cp?cp?Cp?cp?
Cp?cp?Cp?cp?Cp?cp?Cp?cp?Cp?cp?Cp?cp?Cp?cp?Cp?cp?
Cp?cp?Cp?cp?Cp?cp?Cp?cp?Cp?cp?Cp?cp?Cp?cp?Cp?cp?
199 :
名無しさん@3周年:03/08/19 18:04
乱流と層流って空力加熱量はどっちが大きいんですかね?
くぷ
201 :
名無しさん@3周年:03/08/20 09:09
202 :
名無しさん@3周年:03/08/20 16:45
>>26 再突入気体の形状:
抵抗と空力加熱のトレード・オフ
203 :
名無しさん@3周年:03/08/21 13:02
>>26 対流加熱も輻射加熱も、地球に突入する場合と火星に突入する場合じゃ
値が全然ちがうYO!
204 :
名無しさん@3周年:03/08/22 04:03
粘着方程式に見えた
205 :
名無しさん@3周年:03/08/22 15:21
>>199 乱流拡散係数、乱流ルイス数って知ってる?
206 :
名無しさん@3周年:03/08/22 15:40
207 :
名無しさん@3周年:03/08/22 16:12
衝撃の4P作品。しかも3人とも処女喪失の瞬間なのだ。
あっけらかんとした彼女達にはビックリ。かなりマニアックな作品だ。
出血こそ確認できませんでしたが痛い、
と言っていた女が次第に感じていくプロセスがかなり興奮しました。
この作品には続編があります。またのお楽しみということにしておきましょう。
素人の援交のみ!無料ムービーをどうぞ。
http://members.j-girlmovie.com/main.html
208 :
名無しさん@3周年:03/08/22 17:23
>>199 乱流のほうが温度勾配が激しそうだから、
乱流なんでない?
209 :
名無しさん@3周年:03/08/22 18:31
210 :
名無しさん@3周年:03/08/22 18:34
>>1 粘性衝撃層方程式にBaldwin-Lomaxの乱流モデルを組み込むことも可能みたいだよ。
211 :
名無しさん@3周年:03/08/23 16:18
再突入機体の話ならば、
局所的な空力加熱量も重要だけど、機体全体で見たときの空力加熱も重要だよね。
212 :
名無しさん@3周年:03/08/24 17:45
213 :
名無しさん@3周年:03/08/25 19:19
>>122 高度が高い、すなわち、気体密度が小さくなってくると
拡散による空力加熱が大きくなってくるYO!
214 :
名無しさん@3周年:03/08/25 19:35
>>1 とりあえずさあ、対流加熱の経験式は
"Use of Atomospheric Braking During Mars Missons"
J.Spacecraft,Vol.27,N0.5,pp.514-
M.E.Tauber
を見れば載ってるよ。
何の研究をしたいのか知らないけど。
空力加熱問題?
215 :
名無しさん@3周年:03/08/26 14:15
216 :
名無しさん@3周年:03/08/26 14:32
>>182 さあ?
よくわかんないけど、噴出しがあったら壁面剪断力とか
変わるんじゃねえの?
217 :
名無しさん@3周年:03/08/26 15:21
218 :
東大生 F:03/08/26 15:31
良スレの予感・・・・
219 :
名無しさん@3周年:03/08/26 15:39
ていうか何でこのスレだけ
この板でこんなに伸びるんだf
220 :
コギャルとカリスマH:03/08/26 15:58
221 :
名無しさん@3周年:03/08/26 16:11
222 :
名無しさん@3周年:03/08/26 16:20
μ∞(_ _ )∞μ
223 :
名無しさん@3周年:03/08/27 16:21
224 :
名無しさん@3周年:03/08/27 16:47
乱流の勉強今してるんですけど、Law of the Wallって何ですか?
225 :
名無しさん@3周年:03/08/27 16:50
>>224 It may be the law only in the case when there is no pressure gradient
摩擦による空力加熱ってどれくらいなの?
摩擦係数ってどれくらいのオーダー?
227 :
名無しさん@3周年:03/08/27 22:51
制服、網タイツ、手袋となんともフェチ心をくすぐる
エレベーターガールの沙里奈ちゃんです。
スレンダーな身体で感じまくる姿がエロイ!
結構マジでオナニーしているところも淫乱度満点です。
今日はデパートにでも行ってみようかな?
無料で見れる動画です。
http://66.40.59.73/index.html
228 :
名無しさん@3周年:03/08/28 16:21
229 :
名無しさん@3周年:03/08/28 16:30
>>199 少なくとも摩擦係数は、層流と乱流では値がだいぶ変わるよな。
230 :
名無しさん@3周年:03/08/28 16:43
231 :
名無しさん@3周年:03/08/29 01:03
S23->1
S34->12?
232 :
名無しさん@3周年:03/08/29 01:07
2003->58
1962->17
1です。
渦レイノルズ数が極大値をとる、って話は
境界層内だけに限った話ですよね?
たぶん。
探索範囲を境界層の外までとったら、
極大値と最大値が異なるみたいだから
極大値の判定をちゃんとしないといけないですよね。
235 :
名無しさん@3周年:03/08/30 17:43
236 :
名無しさん@3周年:03/08/30 20:33
237 :
名無しさん@3周年:03/08/31 21:51
なんば 心斎橋
238 :
名無しさん@3周年:03/09/01 18:00
そうそう、援交ものはこうでなくっちゃ。
かわいい少女のツルツルオマンコに生姦、中出し!
映像の乱れは気になりますが挿入シーンはバッチリですよ。
オマンコからトローリ流れ出てくるザーメンはマニアには
たまらないでしょう。これは必見!
素人援交女ばかり!今すぐ無料ムービーを!
http://66.40.59.73/index.html
239 :
名無しさん@3周年:03/09/01 20:35
● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●
夜中に突然誰かが恋しくなったときってありませんか?
まみはいつも恋しいです(>_<)あなたに逢いたくてたまらない〜〜〜
・・・・・・だからここで待ってます・・・・・・・・・・・・・・・
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
http://www.gals-live.com ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
7日間会費無料!!10分間もあなたに会えるの!!早く逢いたいな〜〜
でもあなたが来てくれなくちゃ始まらないけれど。。。。。。。。
二人っきりで。。たくさんお逢いできませんか??pm9時〜待ってます。。。。。
● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ● ○ ●
240 :
名無しさん@3周年:03/09/01 21:30
>>221 噴出し冷却気体の種類によって冷却効果は異なるYO!
241 :
名無しさん@3周年:03/09/01 21:35
表面噴出しって実際にはどれくらいの量を噴出すの?
毎分 0〜50gぐらい??
242 :
名無しさん@3周年:03/09/02 19:01
なんかよく分かんないけど、
学生のレベルでCFDをやる場合は、Parametric Studyが非常に重要になるよね。
何回もプログラムを走らせて、データを蓄積しなきゃ。
Parametric Studyをやる場合は何をParameterに選ぶのかも重要。
244 :
名無しさん@3周年:03/09/02 19:13
>>1 >>242 再突入機体の空力加熱を調べるんだったら、Parameterとしては、
1.高度(マッハ数・レイノルズ数)
2.壁温度
3.噴出し量
4.乱流モデル(種類・有無)
5.化学反応モデル (種類・有無)
ぐらいかな!?
当然、現実的に有りうる数字を用いるべし!
245 :
名無しさん@3周年:03/09/02 19:29
246 :
名無しさん@3周年:03/09/02 20:29
格子の粗密によって、空力加熱の推算値はだいぶ変わってくるYO!
格子条件も十分に検討しなくちゃね!
247 :
名無しさん@3周年:03/09/02 21:37
色白ー。こういう清楚な人妻さんもいいですね。
パンパンピストンしてくうちに白い肌がピンク色に染まっていくんですよねー。
ちょっと濃い目の陰毛は情が深い証拠!
きっといろんな男性達をこのオマンコで幸せに包んでくれることでしょう。
人妻万歳!!無料動画をみてね。
http://www.excitehole.com/
248 :
名無しさん@3周年:03/09/03 19:10
CFL条件を考えると、
亜音速領域では格子間隔を小さくして、
超音速領域では格子間隔を大きくしたほうがいいのかね?
249 :
名無しさん@3周年:03/09/03 19:24
80*80=6400
75*82=6150
6150/6400=0.961
250 :
名無しさん@3周年:03/09/03 19:38
スレンダーボディーがセクシーなみくちゃんです。
でもねみくちゃん。
オマンコはチンチンを入れるところですよ。
ソセージをそれも三本も入れられて
気持ちよさそうに感じてちゃだめでしょ。
飲んだ勢いのSEXでありそうなシチュエーションがいいね。
乱れまくる淫乱美女の無料動画!
http://66.40.59.78/index.html
251 :
名無しさん@3周年:03/09/03 23:57
初心者です。
高レイノルズ数流れと低レイノルズ数流れってどっちが解きにくいの?
252 :
名無しさん@3周年:03/09/04 11:06
質問です。
触媒効果によって、化学反応速度はどれくらい速くなるんでしょうか?
スレ違いスマソ。
253 :
名無しさん@3周年:03/09/04 15:24
254 :
名無しさん@3周年:03/09/04 17:11
255 :
名無しさん@3周年:03/09/05 12:09
衝撃波離脱距離ってほとんどマッハ数のみの関数で、
密度・圧力はほとんど影響を与えないみたいだね。
256 :
名無しさん@3周年:03/09/07 18:46
>>240 >>241 噴出し冷却と言ってもいろいろあると思うけど。
フィルム冷却とかトランスピレーション冷却とか。
257 :
名無しさん@3周年:03/09/08 20:44
>>139 >>142 >>162 輻射加熱が顕著になってくるのはマッハ数が30ぐらいからだと思われ。
いくら粘性衝撃層方程式を使ってもそれぐらいの高マッハ数流れは
キツイと思われ。
258 :
名無しさん@3周年:03/09/10 21:09
粘性衝撃層解析をするときは、
Thin Shock Approximationを行うのかどうかはっきりしたほうがいいと思うよ。
261 :
名無しさん@3周年:03/09/12 17:05
再突入機体の 澱み点での圧力・温度とかはものすごいだろうね。
密度はそうでもないかな?
あ、圧力はもともと一様流の圧力が低いから 澱み点でも大したことないか・・・
262 :
名無しさん@3周年:03/09/12 18:04
コンパクト差分って知ってる?
263 :
名無しさん@3周年:03/09/12 20:57
【チンコのレス】
〓〓〓〓〓
|〓|
|〓|
|〓|
(⌒⌒)
\/
〓
【チンコお守りレス】このお守りを見たあなたは超超超幸せ者!
2週間以内に必ず彼氏・彼女が出来るよ!
すでにいる人は超〜ラブラブ みんなが幸せになりますように…
そのかわりこのコピペを1時間以内に、5つ別のスレに貼り付けてね・・
でないと、あなたはインポや性病になります。
264 :
名無しさん@3周年:03/09/14 15:53
そもそも,VSLでマッハ40とかの計算を見たことありますよ.VSLもまだまだ
解法に工夫がいると思われます.どうやって発散しないように計算するかの
テクニックで何とか解けているという感があります.定式化も変えたほうが
いいかも知れない.VSLとFull NSでどれくらい計算時間が違うんだろう?
ablationもまだまだ分からないことだらけで,空力加熱量を実験で計るこ
とも難しいらしい.ablatorモデルがキーポイントになりそう.
radiationは緩和モデルの絡みもあってこれも難しそう...
反応モデルも不確実...
できれば,この辺をクリアにして欲しい...
265 :
名無しさん@3周年:03/09/14 16:48
カキコできない
266 :
名無しさん@3周年:03/09/14 22:13
VSLのほうが圧倒的にNavier-Stokes式を時間進行で解くより早いが...
コンパクト差分スキームはVSLにはつかわない(使えない)だろう.
267 :
名無しさん@3周年:03/09/15 14:28
話はちょっとずれるけど、
通常のNSコードってKnudsen数どれくらいまで解けるの?
268 :
名無しさん@3周年:03/09/15 20:24
10の-3乗くらいまで???
269 :
名無しさん@3周年:03/09/15 20:29
270 :
名無しさん@3周年:03/09/16 18:20
Full NSのほうが手法がいろいろあるので、
高マッハ数でも計算しやすいだろうなあ
271 :
名無しさん@3周年:03/09/19 11:28
>>256 噴き出しによって乱流遷移が促進されて空力加熱が逆に増える、ってことも
あるYO!
Injection Induced Turbulence って言うんだけど・・・
272 :
名無しさん@3周年:03/09/19 17:48
>>256 Injection Induced Turbulence Model
Park
"Injection-Induced Turbulence in Stagnation Point Boundary Layers"
AIAA Journal Vol.22 No.2, pp.219-225
参考に汁!
273 :
名無しさん@3周年:03/09/20 16:38
【メール受信】怒濤の高レート!1通百円以上!!
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
全会員に必ず1通1$(120円前後)以上のメールが送られてくる
<<Dollar-Mail>>!!
本当にメールを読む&バナーをクリックするだけでも1回最低120円!
しかもメール・広告の数が半端じゃない!
普通のサラリーマンの月収はいけそうです♪
登録無料なので出費はかかりません!!
更に、紹介が出れば直紹介50%、2段目の方から10%も貰えます。
まだ日本では殆ど紹介されていません!!登録するなら今のうち!!
http://www.dollar-mail.com/pages/index.php?refid=4349 英語が苦手な人はOCNなどの翻訳サービスを利用してください。
※登録は1つのパソコンにつき1アカウント限定です。
274 :
名無しさん@3周年:03/09/20 20:33
>>272 この仮説は,どうしても淀み点の加熱量より下流の加熱量が大きくなってしま
うことが説明がつかなかったために新たに作ったもので確認は取れてないらしい.
>
> "Injection-Induced Turbulence in Stagnation Point Boundary Layers"
>
> AIAA Journal Vol.22 No.2, pp.219-225
>
> 参考に汁!
>
本日、プログラムを改良しますた
276 :
名無しさん@3周年:03/09/29 19:02
↑誤爆?
277 :
名無しさん@3周年:03/09/29 23:04
278 :
名無しさん@3周年:03/10/05 16:40
化学的平衡と熱的平衡ってどっちが先に達しやすいの?
279 :
名無しさん@3周年:03/10/05 17:12
>>256 トランスピレーション冷却ってさ、最も冷却したい澱み点では
外気圧も高いから、そこでの噴き出し流量はどうしても少なくなってしまうよね・・・
283 :
名無しさん@3周年:03/10/08 23:17
284 :
名無しさん@3周年:03/10/10 21:31
熱伝導係数って固体よりも気体のほうが一桁ぐらい小さいみたいだね。
比熱はあんまり変わらないみたいだけど。
これって何を意味するのかな?
285 :
名無しさん@3周年:03/10/11 15:20
多孔質物質の厚さってどれくらいなの?
結構薄いみたいだけど・・・
286 :
名無しさん@3周年:03/10/11 16:11
>>284 密度も圧倒的に固体のほうが大きいでしょ?
287 :
名無しさん@3周年:03/10/11 16:12
>>284 熱伝導係数うんぬんよりも、そもそも
気体は流れるから熱の伝わりはずっと早いんでない?
288 :
名無しさん@3周年:03/10/11 16:29
289 :
名無しさん@3周年:03/10/12 19:31
>>288 それならぶっちゃけ固体側は解く必要ないんでない?
290 :
名無しさん@3周年:03/10/12 19:36
>>289 空力加熱を固体が全部受け持つという仮定をもうけて、
かつ、固体側を解かないってことになると、
そもそも時間進行の途中で空力加熱を計算する意味ないじゃん。
291 :
名無しさん@3周年:03/10/12 19:44
>>290 空力加熱ってほんとは固体と内部冷却気体が受け持つのでは?
あと、冷却気体が噴き出すことによって、
固体からエンタルピーが持ち運ばれるんじゃないのかな?
292 :
名無しさん@3周年:03/10/12 21:25
噴き出すっていったいどれくらいの冷却気体を噴き出すの?
293 :
名無しさん@3周年:03/10/12 21:30
294 :
名無しさん@3周年:03/10/13 12:23
295 :
名無しさん@3周年:03/10/13 15:49
>>279 多孔質物質の厚みを場所によって変えればよいだけと思われ。
296 :
名無しさん@3周年:03/10/14 13:02
>>279 外気圧って澱み点付近とそれから遠く離れたところでは数倍違うからなぁ・・・
297 :
名無しさん@3周年:03/10/14 15:59
>>295 空隙率を場所によって変えてもよいのでは?
>>294 Local Time Stepを使って一体化解析を汁!
298 :
名無しさん@3周年:03/10/17 16:22
299 :
名無しさん@3周年:03/10/17 16:29
>>284 Cpって固体のほうがずっと大きいような気がしないでもないが・・・
多孔質物質だとそうではないのかな?
300 :
名無しさん@3周年:03/10/18 22:53
301 :
名無しさん@3周年:03/10/19 19:28
>>291 内部流って外部流からどの程度影響を受けるんだろうね。
302 :
名無しさん@3周年:03/10/21 00:19
トランスピレーション冷却って、昔聞いたことがあるけど、
機体表面に冷却気体の薄膜を作って機体を加熱から守るって
認識でOKですか?
”薄膜”って具体的にどれくらいの厚さなんですかね?
303 :
名無しさん@3周年:03/10/21 17:34
同一温度でも圧力が高ければ解離や電離は起こりにくいみたいだね。
304 :
名無しさん@3周年:03/10/22 00:20
>>302 トランスピレーション=浸み出し
外部の流れ場はそんなに影響受けないだろ。たぶん。
305 :
名無しさん@3周年:03/10/23 17:19
空力加熱の低減を目指すんだったら、
エネルギー注入法 DEAS(Directed Energy Air Spike)は使えないのか?
306 :
名無しさん@3周年:03/10/26 17:03
化学反応によって、静圧が若干増加するのは分かるけど、
総圧はどうなるんでつか?
307 :
名無しさん@3周年:03/10/26 17:06
308 :
名無しさん@3周年:03/10/27 15:23
9.5
309 :
名無しさん@3周年:03/11/02 16:57
斜め噴射だ!!
>>302 トランスピレーション冷却による冷却効果
@物体表面に冷却気体の薄膜をつくり、表面を冷却する。
A境界層内に冷却気体を浸み出すことにより境界層を厚くし、
物体表面での温度勾配を小さくする。
B多孔質物質内部でのマトリックスと冷却気体との熱交換を活発化し、
多孔質物質を冷却する。
@・A・Bのうち、どの効果が一番大きいかは知らん。
調べれ。
多孔質物質の細孔率を上げても、貯気槽圧を上げても
噴き出し流量は増すと思う(比例はしないだろうが)が、
どちらが効果的なんでしょうね
313 :
無しさん@3周年 :03:03/11/07 20:55
315 :
名無しさん@3周年:03/11/07 21:57
316 :
名無しさん@3周年:03/11/07 22:43
>>310 多孔質物質内部の温度分布って、案外1次元的みたいですね。
深さのみの関数で、澱み点からの角度にはあまり依存しない。
そうではないですか??
317 :
名無しさん@3周年:03/11/11 19:48
多孔質物質の熱伝導方程式から決まる限界dtと、
流れ場から決まる限界dt、両者の比はどれくらいでしょうか?
100倍以上変わりますかね?
318 :
名無しさん@3周年:03/11/17 21:45
多孔質物質内部の気体の温度と、物質の温度ってどれくらい異なるの?
319 :
名無しさん@3周年:03/11/18 00:24
>>310 Bは小さいんでないの?
気体と固体の熱拡散係数の比を考えれば。
>>316 違うと思う。
320 :
名無しさん@3周年:03/11/18 08:59
>>319 二つとも多孔質物質の厚みによって答えが変わるんじゃね?
321 :
名無しさん@3周年:03/11/18 23:03
定常問題なら、
熱伝導方程式とか、わざわざ時間発展で解く必要ないんでない?
フィルム冷却とトランスピレーション冷却ってどっちが効率よいの?
よくわからないけど age
鎌倉霊園に眠る・・・
渦粘性
分子粘性
326 :
松井 ◆...VBh.www :03/12/23 18:13
みなさんはじめまして
突然ですが宣伝に参りました
みなさんは創価学会をご存知でしょうか?
その創価学会についてインターネットのチャットで熱く語り合おうか
という企画です
場所はヤフーチャットの政治カテゴリのユーザールームに
「創価学会YAHOO支部」という部屋があります こちらになります
ボイスチャット機能もありましてマイクによる声での会話もできますので
マイクをお持ちの方はご使用になれます
皆様のご来場を心よりお待ちしております
尚、部屋の人数制限が50人ですので興味を持たれた方は
お早めのご入室をお勧めします
現
代
航
空
政
策
論
>>122 >>127 >>213 拡散係数の見積もりかたによって、化学種拡散による空力加熱なんて
いくらでも変わると思うが。
影響は大きいと思うが。
Morpheus 4.0
eddy viscosity , eddy thermal conductivity
↑
molecular viscosity , molecular thermal conductivity
>>328 Thermal Diffusion♪♪
Pressure Diffusion♪
Thermo-chemical Nonequilibrium
>>153 マッハ5から10ぐらいまでなら、
酸素原子の酸素分子への再結合
酸素原子と窒素原子の結合
そして、
窒素原子の窒素分子への再結合
の順に重要なんでない?
遅レス スマソ
スレ違いかもしれないけど、
PNSってShock Fitting? Shock Capturing?
335 :
名無しさん@3周年:04/01/25 21:13
日本人拉致事件についての川口外相の演説に対し、昨年9月24日の国連総会で北朝鮮代表は、「日本は
朝鮮半島占領時代に840万人を強制連行し、筆舌に尽くしがたい被害を与えた。たった数人の拉致被害者の
死とは比べものにならない」と反論した。拉致という犯罪を、ありもしない「強制連行」で帳消しにしようという
たくらみである。
ところが、最近になって、この北朝鮮の宣伝に呼応するかのような動きが日本国内に現れた。驚くなかれ、
大学入試センター試験の問題としてである。1月17日に行なわれた世界史の試験で、「日本統治下の朝鮮」
に関連して次の中から正しいものを一つだけ選ばせる問題(第一問の問5)が出題された。
〈@朝鮮総督府が置かれ、初代総督として伊藤博文が就任した A朝鮮は、日本が明治維新以降初めて獲得
した海外領土であった B日本による併合と同時に、創始改名が実施されたC第二次世界大戦中、日本への
強制連行が行われた〉
正解はCとされる。しかし、これは極めて不公正で不適切な問題である。まず、@からCまでの文中に登場
する用語のうち、「朝鮮総督府」や「創始改名」は、当時もその言葉が使われており歴史的事実に属するが、
「強制連行」は次元が異なる。「強制連行」は政治的な糾弾の機能を担う造語であり、その語の使用者による
歴史の解釈を示す用語であって、歴史の事実を指し示す言葉ではない。
日本政府は徴兵による戦時中の労働力不足を補うため、「国民徴用令」によって工場などに労働力を動員
したが、朝鮮半島についても、1944年9月から徴用が実施された。当時は朝鮮半島の人々も日本人であり、
徴用は日本人に平等に課せられた、国家による合法的な行為であった。だから、Cを「第二次世界大戦中、
日本本土へ徴用された」とすれば、それは歴史的事実を述べたものであり、設問として何の問題もない。
では、「強制連行」という言葉はいつから使われたのか。鄭大均氏によれば、1965年に出版された朴慶植著
『朝鮮人強制連行の記録』の影響である(『中央公論』2002年12月号)。しかし、「徴用」を「強制連行」
とするのは不当な言い換えであり、虚構である。
http://nitiroku.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/i-nikki.cgi
Schmidst数ってどれくらい圧力に依存するんだろ。
337 :
名無しさん@3周年:04/01/29 16:12
338 :
名無しさん@3周年:04/01/31 10:40
24時間以内
2万円
欲しい
拡散加熱が全加熱に占める割合って、高度とともにどう変化していくの??
What do you call ”連成問題” "一体化解析" in English?
>>340 その前に、"convective heat transfer" と "conductive heat transfer" の
正確な意味の違いを教えてください。
343 :
名無しさん@3周年:04/05/16 01:08
age
344 :
名無しさん@3周年:04/05/19 19:28
あっそ
(´-`).。oO(・・・・・)
346 :
名無しさん@3周年:04/11/12 00:19:10
age
誰かVSL方程式を定式化し直してくれませんか?
...これからも僕を応援して下さいね(^^)。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
349 :
てすと:2006/07/05(水) 00:34:49
350 :
名無しさん@5周年:2006/10/15(日) 15:02:20
351 :
名無しさん@5周年:2007/06/16(土) 02:28:11
ほす
352 :
名無しさん@5周年:2009/03/23(月) 16:30:31
難しいですね。
353 :
名無しさん@5周年:
鳥取市の誘致企業リコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
勤務態度不良でリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。
その後、鳥取市のテスコという工場に勤め真面目に働いていた。
「真面目に働いているのはリコーに対する報復(あてつけ?)」という噂でテスコをクビになった。
直後、テスコの社長から雇用保険の書類をとりに来るよう泣きそうな声で電話があった。
噂は嘘だと知って後悔したのだろう。
雇用保険の手続きのため職安に行った。
職安の次長と相談すると、口止めをされた。
職安と会社は連絡を取り合っていたらしい。
しかし噂は狭い鳥取市である程度広がっているようだ。
リコーマイクロエレクトロニクスに電話を掛けた。
「君はうちのような一流企業が組織ぐるみでやったとでも思っているのかね?」
「そんなことはありませんけど」
「じゃあ会社には関係ないじゃないか」
しかし公的機関(職安)も巻き込んだ組織ぐるみの人権侵害の揉み消しである。