n=n+1の世界

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@1周年
もしn=n+1(nは実数)の世界が存在したら
それはどんな世界になるのか?
2名無しさん@1周年:02/10/29 19:27
この板で2げとしてみる……。
3名無しさん@1周年:02/10/29 19:29
n=n+1の世界である限り、
2げとは2げとにあらず3げとなり
4名無しさん@1周年:02/10/29 19:31
>3
では3は3げとにあらず4げととなるか
5名無しさん@1周年:02/10/29 19:39
>4
では4は(以下略)
6名無しさん@1周年:02/10/30 01:46
>>1
x=0(xは実数)
な世界でしょうなぁ。
あぁシンプル。
7名無しさん@1周年:02/10/30 05:11
main(){
double n;
n = 1.0/0.0;
puts(n == n+1 ? "yes" : "no");
}
8YAHOOO情報:02/10/30 05:40
9名無しさん@1周年:02/10/30 14:45
>>7
main(){
double n;
n = 0.0/0.0;
puts(n != n ? "yes" : "no");
}
10名無しさん@1周年:02/11/04 09:50
n=±∞?
11名無しさん@1周年:02/11/04 13:29
>10
無限大って実数だったんだ
12こぴぺしてください:02/11/04 16:46
司令官「遊び心溢れる2チャンネル諸君。今回の指令を伝える。
ニュース速報+における在日系による煽り及び釣り行為の排除に在る。
諸君らも知っている通り。拉致家族帰国後在日系に
よる煽りと釣り行為が多発している。彼らは自らの主義主張を一方的
に主張し日本国民に誤った認識を与えるべく活動している。
彼等の行為を許すわけにはいかない。これらの事を放置すれば彼等は
自分達が正義だと増長し。前にまして反日政策の強化に順ずるだろ。
彼等に在日の立場を分からせてやって欲しい。諸君らの健闘を祈る以上!!」


13チンコ マンコ:02/11/04 21:42
僕は45歳女装してアイドルやアナウンサー等好きな女性になりきり スカート
はいて なりきってオナニしてます。エクスタシーです。
皆さんも一度ためしてみては、やみつきになります。究極のオナニです。
SEXより楽しいかもしれません。 ちなみに初心者むけ女装グッズサイト
教えときます。このサイトが親切で解りやすいです。

http://www.h3.dion.ne.jp/~josei/
14名無しさん@1周年:02/11/04 22:29
桁落ちの世界
15名無しさん@1周年:02/11/05 20:10
巡回群R/Z
16名無しさん@1周年:02/11/05 20:39
着替え生中継カメラ只今無料!!!
(,,゚Д゚) http://www.cosmani.tv/gallery/gallery_frame.html
17名無しさん@1周年:02/11/06 12:49
n+1=nかつn*1=1
と表記する世界。
我々の用いている0を1という記号で表現する世界。
18名無しさん@1周年:02/11/06 13:07
>>1
        __,,----------|_| |_|
      /'''         |_| |_|ヽ
     /     _,,,、    |_| |_|"'ヽ
    /    ;'''"~      |_| |_| __ヽ
   /       __   |_| |_|ゞ'-' ヽ
   |      ,,"-ゞ'-'   /|_| |_|、  ::ヽ
   |     .::      / / ヽi ヽ  ::ヽ
   |     ::       ヽ ヽ_ノヽノ),.-、 i
   ,,―   ::          _,.-'" ,,.ヽi
  // ̄.  ::    _,,,..--‐''"´   _,.,へ )
  ( |  {.  ::    /  ,,____,,...-''i"  l_,-! l
  ヽヽ_/.. ::   / ,,;/`i  l  ゙!,..-'゙ ゙i l
   \_ ::   ,' ;ノ、_ノー‐'^`''"     l i
      ヽ ::  / ノ           /゙i,
      `、 :: ( (,         ,..ィ' l`'l
       ヽ  ヽ `ヽi゙i'"゙i‐┬‐┬'''i"_,ノ"/
        ヽ  ヽ, `ヽlヽ〜-^ー'^,.-"/
         \  ヽ `゙''ー-‐''"~ /
           ヽ_ ヽ、___,...-‐'" ヽ
          :人 ~~         ヽ
          /  `ー-、      .,.-'" \ー-、
       ,.-'"  \:   \  .,.-''"    

19Katuya:02/11/06 14:40
n=n+1
... -6=-5=-4=-3=-2=-1=0=1=2=3=4=5=6 ...
20Katuya:02/11/06 14:44
n=n+1
∴ 1=0
21名無しさん@1周年:02/11/07 03:56
自然数をn以外で表記する世界になります
22名無しさん@1周年:02/11/07 18:54
インクリメント
23名無しさん@1周年:02/12/03 12:05
まだ、生き残っていたのか……。
24名無しさん@1周年:02/12/04 11:05
nが俺だとしたら俺は俺に1をくわえたものとなり、俺は常に俺を超えた存在と
なりえる。
25名無しさん@1周年:02/12/05 21:14
元が1個しかない数だろ。その唯一の要素を1とする。
26ねろろ:02/12/07 16:50
一日をnとする
27ねろろ:02/12/07 16:51
いままでに使った便器をnとする
28名無しさん@1周年 :02/12/07 18:52
[n+1]=[n]+f()*Δt
29山崎渉:03/01/11 05:25
(^^)
30名無しさん@3周年:03/02/06 09:15
n++
31山崎渉:03/03/13 13:13
(^^)
32Quserman ◆KeLXNma5KE :03/03/18 17:55
フーリエ級数の世界ではn=n+2πも同然だ。
33bloom:03/03/18 18:30
34名無しさん@3周年:03/03/24 23:21
n=n+1;

++n;
35山崎渉:03/04/17 08:57
(^^)
36山崎渉:03/04/20 04:12
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
37名無しさん@3周年:03/04/26 20:44
>>15
でファイナルアンサー
38名無しさん@3周年:03/04/27 05:09
>>5
なんのことだか。。
39動画直リン:03/04/27 05:14
40名無しさん@3周年:03/04/27 05:29
これは安いアダルトDVD700円〜!!
http://www.net-de-dvd.com/
送料全国一律600円!!
http://www.net-de-dvd.com/
代金後払い!!
http://www.net-de-dvd.com/
41山崎渉:03/05/21 21:52
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
42山崎渉:03/05/21 23:36
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
43山崎渉:03/05/28 14:26
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
44山崎 渉:03/07/12 12:38

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
45山崎 渉:03/07/15 12:46

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
46山崎 渉:03/08/02 02:31
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
48山崎 渉:03/08/15 18:28
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
49名無しさん@3周年:04/01/07 15:47
167 名前: 名無しさん 投稿日: 2004/01/07(水) 15:33
50ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :05/01/16 06:58:13
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
51名無しさん@3周年:05/01/17 18:20:04
実数ってなに?
52ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :05/02/20 09:40:34
                                         
     ∧_∧  ∧_∧                             
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕                             
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
                                          
53山.崎 渉:05/02/22 19:22:18
...これからも僕を応援して下さいね(^^)。   
  
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
         
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。                         
  =〔~∪ ̄ ̄〕                                            
  = ◎――◎                      山崎渉                       
                                
 __∧_∧_                                                 
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)      
 |\⌒⌒⌒\                                
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉             
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄                            
                            
   ∧_∧                                       
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)      
                                                       
    (⌒V⌒)                    
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。   
  ⊂|    |つ                                
   (_)(_)                      山崎パン 
                                         
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕                          
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
54復活:2005/07/05(火) 02:06:37
>>1
n=n+1
=の定義が違うだけの普通の世界。
右辺が左辺より1だけ大きい。
55名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 03:10:56
nが自然数だとすると自然数が全て等しい世界。ただそれだけ。
別に1個が2個になるわけじゃない。
確かに1=2 ではあるが、1個=2個ではない。
56名無しさん@3周年:2005/07/11(月) 00:44:55
<0> = {0, 1, 2. 3}
<0.1> = {0.1, 1.1, 2.1, 3.1}
<0.2> = {0.2, 1.2, 2.2, 3.2}

というような非加算無限個の同値類に分割されるだけ。
この同値類の集合と実数全体の集合の濃度は等しいから、
「n=n+1」の世界は現在の世界と変わらない。
57名無しさん@3周年:2005/08/05(金) 01:18:18
nを自分と置く。
自分に何かプラスな事や経験、感情が一つ+される。
しかし自分には変わり無いわけだ。

よって自分に何があっても自分であることに変わり無い。

n=n+1
58名無しさん@3周年:2005/08/09(火) 17:13:38
n=2 {man woman}
n=n+1{man woman child}
59名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 00:22:11
よしお君が2つの林檎を買ったつもりが、出来心で3個持ってるって事か
60名無しさん@3周年:2005/08/13(土) 07:28:53
そうかそうか、つまり俺は61ゲットなわけだな
61名無しさん@3周年:2005/08/15(月) 23:31:14
いや、何ゲットでもいい。
例えば、8ゲット。
62名無しさん@3周年:2005/08/16(火) 17:08:00
0=1=2=3=4=5=6=…

0.1=1.1=2.1=3.1=…

0.42=1.42=2.42=3.42=…
63('A`):2005/08/16(火) 21:42:19
    ///////////ヽ,,
   f メー-----ー弋メヽ
   ト| ___ ____ ____ .|ミミ|     _________________________
   ト|_,,,,,,__メ __,,,,,,_ |ミミ|   /おやおや、このような手に引っかかるとはいかがなものか。
   f|.-=・=H-=・=~iー6}リ <   これはまことに由々しき事態であり、ぞっとしない。
    'ヒ______ノハ、_____ノ !!|   | 本来ならば、この場で怒鳴りつける所であるが
    f  _, ,ム、、_   ./    \ヤング諸君にもそもそと苦言を呈するにとどめておく。
    ヽ ィ-==ー-i, ,ノ 人      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     \,____// /~丶_
      人,_____/ /   \
     /|_/又 \ /
64名無しさん@5周年:2005/09/12(月) 03:37:38
もしn=n+1(nは実数) の世界が存在したら、
それはn=n+1(nは整数) の世界と、どのように違うのか?
65名無しさん@5周年:2005/10/11(火) 20:40:37
電気回路(ディジタル回路)の世界には
A + 1 = 1
と言うのがある。(ブール代数:0と1しかない)

この世界では、n = 1のとき
n = n + 1は成立する。
66名無しさん@5周年:2005/10/13(木) 19:59:38
もし、西暦元年から百年を0世紀と数えれば、今は20世紀であった。

n=n+1の世界とは、0から始めるところを間違って1から始めてしまった世界のこと。
67名無しさん@5周年:2007/01/27(土) 19:37:43
68名無しさん@5周年:2007/06/15(金) 15:29:57
ん?つまり全ての数が等しいって意味か?
69名無しさん@5周年:2008/06/30(月) 15:06:10
70名無しさん@5周年:2008/07/07(月) 06:12:29
n=n+1なら
nが仮に0とすると
n+1だから1に成るわけで今度はn=1になるからそれに又+1だから



あれ?
71名無しさん@5周年:2008/08/11(月) 03:12:43
時間がものすごい早さで加速していく。
72名無しさん@5周年:2009/04/01(水) 21:42:40
n=無限大
73名無しさん@5周年:2009/05/29(金) 20:20:59
100年後には証明されてます
74名無しさん@5周年:2009/08/09(日) 09:16:50
結論→猫に小判
猫=猫+小判
同じってことだw
75名無しさん@5周年:2009/09/15(火) 13:35:59
     /:.:.:.:.l:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:lヽ.:.:.:.:.:ハ:.:.:l: ‐-- ヘ
    ,':.:.:.:.:.:l、:.:.:.:.:.:.:.:.ト、!ハト、:.:.:.:',:.:l:.:..: : : : : : : :: : : : 〉
   /:l:.:.:.:.:.:.l ヽト、:.:.:.:.l /ィ云ミl:.:.:.:.l:.:ト ァ´:./
   ,':.:.l:l:.:.:.:N,≧z-ヽ、l ゛弋ィリ l:.:.:.:.:l/      /: :/
   !:.:.:l:l:.:.:.:l〈弋ィ}       lイ:.:.:.l     /: : : /     ,、
   !:.:.:N:.:.:.:ヽ、´    、      !:.:ハ!     /: : : /     }: :ヽ
.  l:.:.:.:.:lヽ、:ヘヽ    r‐、  ,イ:./  __ /: : : 〈___/: : : 〉
.  l:.:.:.:.:l  ヽ、 ` - ...__  ̄ ./ l:.ムィ    \: : : : : : : : : : : : /
.  !:.:.:.l:.!   `ヽ{   !  ̄  _..イ {      ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  l:.:.:.:.l:l    _, -ィ}  / / ム-    / これは>>1乙じゃなくて
  l:.:.:.:.l:l  /  /-/‐    /, く-、    l  ツインテールだからな
  l:.:.:.:.l:l /   / {    / {   }, ヽ.  l  勘違いしないでくれよな
76名無しさん@5周年:2009/11/14(土) 16:20:52
77名無しさん@5周年
n=n+1になると、すべての整数が同じ数字だということになる。
また、小数も整数の差である数字は全部同じということになる。
0<=x<1だけが違う数字になりうる。