1 :
名無しさん@1周年:
遺伝的プログラミングってのが、あめりかでは進化的計算の主流に
なってきてるそうだが、これってどうなの?つかえるの?将来性は?
オレは氏らん
後は、↓に任せた
3 :
名無しさん@1周年:02/07/27 01:46
↑│
└┘
4 :
名無しさん@1周年:02/07/27 07:04
再帰かよ
5 :
ギャルギャル集合:02/07/27 09:50
7 :
名無しさん@1周年:02/07/27 14:35
最適化問題用の汎用ソルバーに使われているみたいです。
9 :
名無しさん@1周年:02/07/29 16:53
で、役に立ってるんですか?
GPじゃなきゃだめっ という点はどこらへんでしょう
10 :
名無しさん@1周年:02/07/29 18:13
はっきりいってまだ未完成の部分が大きくどうにもならん
11 :
名無しさん@1周年:02/07/29 20:25
12 :
nanashi:02/08/16 14:54
仕事でこれ作ることになったので age
14 :
コギャルとHな出会い:02/08/16 22:40
15 :
名無しさん@1周年:02/08/17 01:15
論文のネタに利用したいのでage
>>6 よ、
> スレ一覧くらい見れ
>>1 って発言は、
39: 遺伝アルゴリズム使ってますか? (192)
のスレのことと勘違いしてないか?
17 :
名無しさん@1周年:02/12/04 19:48
age てみる。
18 :
名無しさん@1周年:02/12/04 19:51
お、あがった。今度研究で使うもんで・・・
19 :
名無しさん@1周年:02/12/17 20:29
>>9 通常の解法では解が出てこない問題において,あてはまりの
いい近似解を吐く非線形関数を生成するのに使ったりする。
GPはめんどくさいぞ。ややこしいし。
(^^)
21 :
名無しさん@3周年:03/01/23 08:17
…みんなGPとGAをごっちゃにしてる
23 :
名無しさん@3周年:03/01/23 10:17
(^^)
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
32 :
名無しさん@3周年:04/05/30 16:37
GPがとりあえず閑静
今はADFの実装方法をクールにすべく
試行中
あー、俺がレスしてから一年近く経つのか。
始めは「何?遺伝的アルゴリズムとは違うの?」から始まって
説明が大変でしたが、なんとか上手くプロジェクトが立ち上がり
ました。
まあ、成功したかな。これのおかげで留学までさせてもらうことに
なったし。
一年近くじゃなくて、二年近くか。感慨深い。
作っただけで使ってない。
36 :
名無しさん@3周年:04/08/14 09:31
age
37 :
名無しさん@3周年:04/10/24 16:40:36
>>33 なんか知らんがやったじゃないか
もっと詳しく語ってくれ人生を
...これからも僕を応援して下さいね(^^)。
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
∧_∧
ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄〕
= ◎――◎ 山崎渉
__∧_∧_
|( ^^ )| <寝るぽ(^^)
|\⌒⌒⌒\
\ |⌒⌒⌒~| 山崎渉
~ ̄ ̄ ̄ ̄
∧_∧
( ^^ )< ぬるぽ(^^)
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
39 :
名無しさん@3周年:05/02/23 06:32:06
GA!GA!CDでます!CDでます!ますっ!
40 :
名無しさん@3周年:05/02/25 20:37:43
遺伝的アルゴリズムのニューラルネットワークに対する優位性とはなんでしょうか?
41 :
名無しさん@3周年:05/02/26 21:41:07
>40 まずは君の考えを述べたまえ
ss
GAの遺伝子は単純な1次元の配列、GPは遺伝子が木構造。違いはそれだけ。
複雑なモデルを造ることができるが、表現の自由度が高いのでモデル生成に
かなりの時間(世代数)が必要。
俺、GPでプログラム組んだんだけど、どの子も全然賢くなりやがらない。
検証すら不能な状況なのですがやっぱそういうもんだったのね・・・。
45 :
名無しさん@3周年:05/03/08 18:23:28
GPの交叉は破壊的で,良い子が育ちにくいからね.
俺が作ったやつは、結構成長してくれるぞ。
まあ、個体数を3000とかにしてるが。
みんな非終端ノードって何種類くらい用意してるの?
四則演算だけとかですか?
48 :
:2005/03/25(金) 18:48:20
>>43 Linear GP っつーのもある様ですが...
49 :
名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 19:07:27
>>48 それって実装の方法のひとつだと思ってたんだけど違うの?
実装の他に、交叉が染色体に与える影響が違う…と思う
>50
Linear GPの場合スタックに積まれる状況を無視して
染色体をぶつ切りしてつなぎ合わせることになるんでしょうか?
今作ってるシステム遺伝子評価するのに引数の数とかあわないと
出力うまくいかない作りになっちゃってるんで。素人でスマソ。
>51
スタックカウンターの一致した所でのみ交叉が起こる…って読んだ様な希ガス
>>47 car とか cdr とか cons とか ... を使ってみた香具師はいないの?
>>53 LISPでつね。
漏れは、C++でやってる。
数式組み立てて関数を同定するみたいなそうでないみたいな。
その手の関数作って遺伝子に変異起こさせるのもイイな。今度やってみよ。
PerlでGP っつーのはある様だけど、
PrologでGP とか、HaskellでGP とか、ないのかな?
GPじゃないかもしれないけど
Prologでプログラムを生成するってのはなんかの本に載ってた希ガス。
第5世代コンピュータで華々しかった時代の話。
Prologでなくても、コンパイラはプログラムを生成しますけど…?
Backward reasoning ?
コンパイラとかじゃなくていろんな式を再帰的に試しまくって
目的の式を得るような感じだった記憶が。
もうだいぶ前に読んだやつなので記憶もおぼろげでスマソ。
60 :
名無しさん@3周年:2005/05/20(金) 18:44:56
PolyGP: A Polymorphic Genetic Programming System in Haskell
↑のプログラムソース PolyGP.tar って、uclのサイトから消えている様ですが、
どこかにバックアップないでしょうか?
よろしく、おながいします。
61 :
名無しさん@3周年:2005/05/20(金) 20:28:53
最尤方程式を解くために遺伝的プログラムを用いることはありますか?
>>61 問題によるけど、恐ろしく処理時間が掛かるよ。
63 :
科学 ◆EtcmJTqYfU :2005/06/21(火) 19:32:25
64 :
名無しさん@3周年:2005/06/21(火) 22:30:50
要するに最適化手法の一つでしかないから、
方程式を構成できなければなんの意味もない手法。
>>63 わかるかね?
>>63は、パン屋に出てくるような手法をGPで処理したいのか?
3万円だって、プ
SIGP: Structure and Implementation of Genetic Programmings
って本、誰か(Kozaあたり?)書かないかなぁ...
68 :
名無しさん@3周年:2005/07/23(土) 10:10:20
すごいな
誰かいます?
てっとりばやく GP のコードを手に入れたいのですが、どこかにありますかね?もしくは、ライブラリとか。
>>43 の、GAの遺伝子は単純な1次元の配列、GPは遺伝子が木構造。違いはそれだけ。
という意味での GP のコードが欲しいんですが。
伊庭センセあたりの本におまけについてなかったっけ?
>>70 ありがとうございます。
それをウェブから落とせたりなんかしませんですかね?
>>72 おぉありがとうございます。
どれが自分にいいか探してみます。
74 :
名無しさん@5周年:2005/12/21(水) 17:38:05
すいません、初心者なんですが初めてlinuxのC++とPHPで試しています。
個体群と教師用データをMySQL使って管理して
ビジーループまわして進化するのを待ってるんですけど
時間がたつとCPU使用率が低下してしまうのは
DBがボトルネックになってるんでしょうか?
うまくいったらweb上で公開して遊ぼうと思ってたんですけど・・・。
もっと勉強しなくちゃ・・・orz
どこかにエスパーさんはいないでしょうか・・・。
_,;;- ー ー-:;;,,_
. ,;-'''":::::::::::::::::::::::::"''-、
. ,/":::::::::::::_,,,.,,..,.:"''ー;:_::::´\
. /:::::::::::;:'''""" .`;:::::::::ヽ
/:::::::r''" '、::::::::::::::i
. i::::::r'' \::::::::::l
l:::::;' "i:::::::|
|::'' ''´''''''== ,;;;;;::::=-、. i:::::::i
. r-|::i. ,,,..._ _...,,, . "::::l
i ; i::l ー'. .0 `.. . .'".0 ':- i:::i-、
l i::i ´ ::... ` '' i:::|'::i
. i "| , :::.. /::〕:j
'-,,,.l.. ;.:;;, ,:;. :: |i. /
. i "'' i-''"
i ,_;;::::::::.::::;;.、 ./
'、. ''-、::':::':::''' / ./ ̄早く目覚めなさい
. ;,、
76 :
nanashi ◆XQNqqmrLFw :2006/07/31(月) 11:57:24
77 :
名無しさん@5周年:2007/06/16(土) 20:54:33
アイヤー
>>76 遺伝的プログラミングの伊庭先生かなんかのやつ読めよ
GPをlispで書くってのは普通すぎるな
結局ねー問題なのはCとかで書くとき自分でlispもどき作らないといけないことだと思うわけよw
解のブロードも今の時代メモリ糞あるから関係ないねぇ
handle = dlopen("liblisp.so", RTLD_LAZY);
80 :
名無しさん@5周年:2008/09/21(日) 11:24:54
遺伝的プログラミングで株予想・ロボット・エージェント系以外なんかない?
株予想みたいに時系列データ扱うようなやつがいいんだけど、株予想は先輩がや
ってて気まずい
卒業研究前提として
81 :
名無しさん@5周年:2008/09/25(木) 12:28:59
それだけの能力もないんだったらGPなんて止めろよw
嘘じゃない
83 :
名無しさん@5周年:2008/09/26(金) 13:31:42
GAスレだとGAは糞、っていう流れになってるみたいだけど
ここはそんなことないのね。
まあGPも探索手法っていう点ではGAと同じく他のものに比べて劇的に
優れている、ってことはない(というかどっこい?)んだろうけど、
そうなるとGPの魅力というか意義は何だろうね。
プログラムっぽいものが扱えるようになったことで’探索手法’を
ちょっと抜け出して’計算機資源を使って何かを作る’方向に
進んだことにあるのかな?
それが可能になるかは分からんけどその可能性を持つ手法なんて
限られてるからなあ。
>>83 手間や時間がかかりすぎ、さらに古典的科学として利用するには
遺伝的なプログラミングが仕組みとして再利用し、同じ技術として
多くの人が利用できるものでなければならない。
キミが考えるのは常に何もないところから遺伝的探索で
仕組みを探し出す概念なのか?
未知なものを習得し選びだし、最適なもへ進む、
【その過程という情況】を何処でも利用できるように定義して
つかえる技術となりえるのか?
PCソフトウエアのようにコピーして同じ環境で同じように使えるのか?
その辺をまず主張できるのなら頑張ってくれ。
85 :
名無しさん@5周年:2008/10/02(木) 12:52:32
>>80 とりあえず時系列って言われて思いつくのはなんだろうな
天気関係?降水量とか気温とか?
そんなんGP使って予測してもなぁ・・・
86 :
名無しさん@5周年:2008/11/23(日) 22:57:21
GPで2分木から3分木にする場合ってどうすればいいですか?
一ヶ月ぶりに釣られてやる。
突然変異とかで?
んなもん、引数部分の部分木を新規生成かADFから持ってくるしかなかろ。
>>83 お前は長男か。
ちょっと自分本位すぎる。