宝塚版戦国BASARA 5場

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@花束いっぱい。
ここは宝塚歌劇団が上演するミュージカル・ロマン『戦国BASARA』のスレです。

ストーリー予想、感想、配役予想、演出家語り、キャラクター語りなんでもどうぞ。
原作ゲームやアニメの話題も宝塚歌劇に関連させて語る場合はこちらのスレを推奨します。

特に他実写メディアとの比較は荒れる元となりますのでご遠慮ください。

公演概要、宝塚・四季板を巡る上での注意は>>2以降になります。

次スレは>>980、流れが速いようなら適切なタイミングで立てて下さい
2名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:2Ygss7AS
3名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:2Ygss7AS
【東急シアターオーブ】
花組 ミュージカル・ロマン
『戦国BASARA』−真田幸村編−
原作・監修・制作協力/株式会社カプコン
脚本・演出/鈴木圭
公演期間:2013年6月15日(土)〜7月1日(月)

宝塚歌劇公演案内ページ
ttp://kageki.hankyu.co.jp/revue/326/
CAPCOM 戦国BASARA公式サイト
ttp://www.capcom.co.jp/basara/
東急シアターオーブ公式サイト
http://theatre-orb.com/

画像
ttp://kageki.hankyu.co.jp/revue/img/BASARA.jpg
ttp://kageki.hankyu.co.jp/revue/326/revue_img.jpg
ポスター
ttp://kageki.hankyu.co.jp/revue/326/poster.jpg

外部舞台版の話題はこちらへ↓
【舞台化】戦国BASARA【3次元的殺陣】14幕目
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/drama/1369820823/
4名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:2Ygss7AS
【出演者】

高翔 みず希 蘭寿 とむ 華形 ひかる 春風 弥里 月央 和沙
 望海 風斗 明日海 りお 彩城 レア  芽吹 幸奈  冴月 瑠那
 鳳 真由  白姫 あかり 春花 きらら 蘭乃 はな  鞠花 ゆめ
 日高 大地 神房 佳希  大河 凜  桜帆 ゆかり 桜咲 彩花
航琉 ひびき 凪咲 星南  花奈 澪  舞月 なぎさ 羽立 光来
 新菜 かほ 夢花 らん 冴華 りおな 紗愛 せいら 真鳳 つぐみ
こと華 千乃  優波 慧  更紗 那知  桜舞 しおん 千幸 あき 
 春妃 うらら 紅羽 真希  碧宮 るか   峰果 とわ  澄月 菜音

・スターファイル
(花組初め各組のトップの写真とプロフィール、組子の芸名・愛称の一覧)
ttp://kageki.hankyu.co.jp/star/index.html
5名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:2Ygss7AS
主な配役 出演者
真田幸村…蘭寿 とむ
いのり…蘭乃 はな
上杉謙信…明日海 りお
山本勘助…高翔 みず希
武田信玄…華形 ひかる
伊達政宗…春風 弥里
真田昌幸…月央 和沙
猿飛佐助…望海 風斗
夢…芽吹 幸奈
宇佐美定満…鳳 真由
直江兼続…大河 凜
かすが…桜咲 彩花
小助…こと華 千乃
幸村(少年)…春妃 うらら
6名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:YVnl8Wer
>>1
乙です

前スレ>>1000
こばPが観に行ったのは初日と千秋楽だけだけど
初日で一番笑われてたのはとにかく筆頭の台詞だったから
そして「変な笑いが減った」と言っていた千秋楽では筆頭の言動を笑う人が
初日の一番酷かった時よりも少なくなってたから
そして他に突出した笑われポイントも思い当たらないので主に政宗への反応のことだと思います
まさか謙信かすがのはぁんシーンを笑わず真面目に見てくださいとは言わないだろうし
7名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:gOxetXMH
今までの煽りあいで、幸村というキャラが全然人気ないんだなって
ことはよくわかったwww
終始脇の政宗の話ばかり
主役なのにダメ出しもよいところも語ることがない蘭とむ幸村
今回の公演を見るにあたり、幸村も一応BASARAのメイン?の一人という
認識を持って見たんだがそうでもないのね
幸村ファンの人は塚BASARA見る気もなかったのか悲しい
8名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:/o2fqgE/
幸村は人気あるし格好良かったし歌も躍りも良かったしライトには好評だから安心しとけ
ただしこういう場所でクダ巻くような層は
周りよりも年少でジャニーズ系でアホ可愛くて
女相手にいちいち赤面してるようなDT丸出し幸村を求めてるからイメージ違うんだよw
かと言って伊達みたいにプークスクスされたわけでもなく
トップの人にダメ出しとか畏れ多いわで結果何も語る所がないだけ
9名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:N6PsCVHm
>>8
あのヲウタで我慢出来るのか、ライトファンは…('A`)
10名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:5ZCj02IP
幸村くんなんだか気持ち悪いキャラを求められてて気の毒な感じだね
11名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:ImfuMCAU
原作伊達ファンだけど、別に笑われたことは気にならなかったので、気にする人も多くてちょっとびっくり。
自分が初めてゲームやった時にも、伊達の台詞で笑ったからかなぁ。

役者さんはかっこよかったです。
プログラムのアンケートでもLet's partyを書いててくれたし、いい人ですね!
12名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:ys296JCw
真性幸村ファンはあまり観に行ってないような
オリジナルヒロインいようが問題ない瀬戸内とか関ヶ原ヲタが観に行ってるかんじ
幸村や政宗ファンは今回評判よかったから政宗編はチケット取りたいというかんじ
13名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:gOxetXMH
>>8
確かに蘭とむ幸村は部下というには貫禄ありすぎで可愛い??要素何一つなかった
それは仕方ない蘭とむだから

ただなんつーか原作ファンです〜な人の感想がどれも幸村(もみりお謙信も)印象薄いよね
主役なのにどうなのって思うわ
原作ファンが見てくれるような脚本にはできなかったのか?残念だね
原作&塚ファン、原作ファンの人はだいもんみーだいもんみーばっかだね
相当印象深かったんだろうだいもん好きだから超嬉しいけど
14名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:p/BVxDH/!
真性幸村ファンてほんとにいるの
15名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:57Y6U04J
幸村ファンも政宗ファンもあんまり観に行ってない感じはするね

政宗ばかり話題になるのは2ちゃんはネガ意見のほうが言いやすい場所なのもあるかも
例えばアニメは伊達主従贔屓?と言われて幸村ファンの不満が強かったんだけど
アニメスレは幸村ファンの愚痴が占拠して逆に政宗の話題はほとんどなかったりした
16名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:Ef+35AIK
>>13
幸村が不人気なんじゃなくて
蘭とむが不人気、低評価、ミスキャストなんだよ言わせんな恥ずかしい
17名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:2DexiFak
幸村ファンが見に行ってない瀬戸内や関ヶ原ファンがメイン客層って
何を印象操作したいのか知らないけど普通にありえないわw
18名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:jPbbEEbO
すっごい今さらなんですが
だいもんさんて何故にだいもんさんなんすか?
19名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:Ef+35AIK
本名
20名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:rQXqXsxC
>>11
伊達は原作でもぶっちぎりトップの人気だしファンも多いからなあ
ここでもよそでも笑いをとってることを美味しいと思う人から凹む人、特に気にならない人まで各種取り揃えておりますって感じ
そこに筆頭www残念www的に煽ってくる輩やらも混じって毎回カオスになってるような
21名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:/o2fqgE/
>>15
アニメスレは当初伊達真田ダブル主役だと勘違いしてたエアプ層が
伊達だけ主役っぽい扱いなのに憤慨して荒れてたな
幸村はいかにも主人公っぽいから勘違いされやすい

原作ファンからして見れば幸村はかっこいいがとにかく別物だし
謙信は綺麗だったが元々熱狂信者もアンチもいないキャラだから反応薄めも仕方ないわ
22名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:gOxetXMH
>>16
幸村ファンの幸村像をきいて、ミスキャストなんだろうなってのは納得
しかし蘭とむ好きだぜ

花でやれば幸村編だろうが政宗編だろうが蘭とむとかみりおが主演なのは
わかりきってることだし、これを他の組でやっても貫禄ありまくりの主役キャラに
なっちゃうのもわかりきってることなんだから脚本演出もっと勉強しろだわ
23名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:s5seGPe1
もー煽りに素直に反応するなんておまいらは幸村か!
「如何なる敵にも一歩も引かぬ覚悟!」
24名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:+ysJuNsy
宝塚では若い役者さんが重要な役をやることはないんですか?
バサラに限らずゲームやマンガの主人公はファンの層に合わせて成人してない年齢設定が多いけれど
今後いろんな作品とコラボしていくとしても配役はやはり役者さんの格で決まるのかしら
子幸村は若い役者さんに見えたけれど明確に子供とわかるキャラだと若い人が演じるんでしょうか?
25名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:I4Gt+M1m
幸村が話題になってほしいの?
不満しかないからあえて黙ってるんだよ
幸村はただの音痴なゴリラ不細工厚化粧おばさんで最悪だった
謙信様役の方が人気高いというのも納得
容姿も歌唱力も演技力も華も月とすっぽんだった
口調もただの剣心
政宗はシルエットも再現度高かったのに幸村役だけチビ短足でシルエットひどかった
殺陣もショボくてただ振り回すだけ
素早さは佐助かすが以下だし、殺陣の複雑さも政宗謙信以下
2本持たないで1本使いばかりで楽してんなよと
すぐ噛むし、台詞も所々何言ってるかわからなかった
歌は椅子からずり落ちそうになる素っ頓狂な音痴で佐助や謙信に歌わせておけって思った
政宗や佐助はゲームたくさんやってキャラの勉強したってわかるけど
幸村はこいつ全然ゲームしてないなとバレバレ
お館様役と配役逆にすべきと思った
26名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:SSLHavJX
>>24
ヅカで主人公が10代の役が珍しい
つーかそんなコラボ選んでくるなと思う
10代主人公のゲームやアニメコラボだらけになるとか勘弁してほしいわ
27名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:CO9l+6MM
ちょw幸村ファン不満溜まりすぎだろ
ぶっちゃけ幸村は誰がやってももっと幸村らしくなったと思うし
蘭とむがどのキャラやっても大根だからただの蘭寿とむだったと思う
ミスキャストとか鈴木のせいにするなと
28名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:8MKbHz5s
宙組のともちんみたいにトップでなくても逆裁3の主役がやれたんだから、
みーが政宗で主役の可能性も全く無いわけではないよね。
しかし、圧倒的にみーちゃんでは経験が足りてないかもね。
本公演で、まともに歌ったの聞いたことがない。
新人公演卒業してからもかなりの年数経ってるし。
遅咲きというか、花組に来てからブレイクしたんだよね。
しかも前回のオーシャンズで やっと知名度が上がった感じ?
主演として、膨大なセリフを詰まらせずにやるってどれだけ大変な事か…。
29名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:eCXdwZ9G
>>24
ヅカの場合、基本は主演=トップで、トップは大抵30代なので
未成年役が回ってくることはめったにないです。
もっと規模の小さい劇場だとか20代の若い子が主演する場合もあって
ちょっと前はメイちゃんの執事とかやってました。
ただしヅカでは配役の序列は絶対なので、
そういう公演に主演以上の格のスターが脇役で出ることはないです。

子供時代は若手で注目株の背が低めの男役や娘役がやることが多いです。
今回の子幸村は娘役で、はたちそこそこの子です。
フィナーレの群舞では娘姿で踊ってました。
30名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:xB/PcJGh
みーは宙時代から十分スターだったよ
花に来てからブレイクというのは花ファン視点だとそうかもしれないけど
宙から見てると違和感感じる

逆裁から4年後にともちんの逆裁3だし
バサラ続編も4年後とかになるかも知れないな
31名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:1MGHORk0
春風筆頭は自分の周囲では絶賛されてます
あそこまでキャラクターを理解してくれる役者さんは本当にありがたい
何より初めて六爪を舞台で抜いた筆頭を見られたのに感動
ちなみに自分含め周囲は全員ゲームプレイ組で舞台版BASARAも初演から通ってます
32名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:xB/PcJGh
ありがたきお言葉
よかったから春風さんに感想のお手紙書いてください
ゲームファンからの反応は気になってると思うんだ
33名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:8MKbHz5s
宙組で同期のみーちー大の中で、みーが飛び抜けて人気があったわけではないよね。
どちらかというと一番地味だった。実力はあっても。スレチすみません。
34名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:g51t/fII
凄いですな、相も変わらず「塚BASARA意義」の語り合いスレになってて。
↑或る意味正当だが、楽レポが殆どないというのも何とも…どなたか宜しく(-人-)。
35名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:xB/PcJGh
>>33
宙時代みーちー大でお茶会はみーが抜けて多かったよ
役付きもみーは後の2人よりよかった
わりと路線がやる一本物のフィナーレ銀橋はみちこみーカチャだったし
一番地味というのはあなたの印象だと思う
36名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:YVnl8Wer
>>11
私も笑われてたこと自体はそこまで気にならないし
初見でなにこの人と思ったのが段々カッコいいような気がしてくるのも筆頭の味だと思ってるけど
観に行った人の中には事前に笑われてるって聞いてなかったら泣いてた、って言ってるような人もいる
人それぞれだし特に若い子だったりするとそういうの駄目な気持ちもわかるな

初見で面白いのはいいんだけどああいう出番と使われ方じゃ「なにこの人」のまま終わっちゃうんだよね
小十郎も部下も領民もいないから実は真面目で熱い国主な面も描けないし他メインキャラとの気のきいたやりとりもなく
唐突に出てきて一方的に幸村にかまうだけじゃ軽薄そうなル―語の面白い人にしかならないのも仕方ないなあと
役者さんがすごく原作リスペクトして研究してくれたのがわかるだけに勿体ないと思っちゃう
37名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:mh0Zoo7K
今日は楽だったし、みー筆頭はほとんど笑われてなかった。

いのりが、体力回復アイテムのおにぎりを出したあと、『バサラゲージもっ』て言って、何か出してた。

ヅカファンなだけで、ゲームやってないんで、何を出してたのか、わからなかった。

幸村のバサラゲージ回復アイテムって何ですか?
38名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/01(月) NY:AN:NY.AN ID:I46RI8On
楽ネタ前スレでスルーだったわ
39名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:vZ4koffb
瓢箪の神水がバサラゲージ回復アイテム
バサラゲージ溜まると必殺技がだせるの
おにぎりは体力回復
瓢箪はいのりの衣装に初日からくっついてた
40名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:38tGYnnW
>>39

ありがとうございます。
へ?と思ってるうちに見逃してたので嬉しいです。
41名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:UfYP4Usf
ゲームファンには神水(バサラゲージ)やカテコの「レッツパーリィ!」は
本当に嬉しかったです
話の構成もBASARA3の幸村ストーリーを主軸にドラマCDネタやオリジナルも交えつつ
意外に綺麗にまとめてきたので完全オリジナルだと思って敬遠していった幸村ファンの人達が残念…
なんだかんだでゲームベースでした
42名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:39JASsPg
 
前々から政宗sageようと執着してる一人が
最初の頃は「こばPが賛成したからって何?」とか「こばPが何を言ったって無力」とか
ドヤ顔で言ってたのに
そのこばPが楽で何か言って途端に
こばPを神のように祭り上げて連呼して神頼みしてるのが恥ずかしいんですけど…
43名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:/e8uUdTy
まあ政宗編が来なかった時点でみーの退団は遠くないわけだが
次の集合日で発表されても不思議ではない
44名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:AEr5mam6
別のキャストでならともかく、みー主演の政宗編なんかある訳ないだろうが
と思ったが餞別バウとかならありえるかもね
45名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:RpSyX2KT
こんなにみーちゃんがよくも悪くも語られるなんて胸熱…
みー筆頭、私は感動したよ!
46名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:xcq3s+Qt
政宗編は腹筋崩壊だねwwwwて言われてるなぁ
47名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ja41/7dx
今まで、ちゃらい脇役しかやらせてもらえてなかったかららねぇ。
だから、政宗の位置付けや扱いが、みーに合わせてあーなった。
今は役付きでちーの方がリードしてるよね。
近松の心中でのみーは上手かったし良かった記憶があるが。
48名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:LNECf8jh
6本爪を抜いた時と退場時2回、大拍手があった。
佐助の退場時にも1回あった
芝居中、3回も拍手があったのは政宗だけ。
49名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID://bjSUKh
感じ方はいろいろだよね
単に笑える役って感じた人もあったし
あれ以上かっこよくしたら主役を食うくらいかっこよかったと感じた人もいた
50名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ziL5eE55
春風さん呼びって新鮮だわ〜〜〜。ほっこりするわ。
華々しいキザりがきらきらのみーのキャラとは
真逆なところがまたいいわ。
51名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Zsxs+09f
らんとむもみーも他の皆も頑張っていたとは思うが、いかんせん鈴木の力量不足だった。
どうせならゲーヲタの人にも宝塚の凄さを感じてもらいたかったのに、あの演出クオリティは残念でならない。

というか
蘭寿 伊達政宗
蘭乃 いつき
明日海 真田幸村
春風 片倉小十郎

これでぴったりだったのにね。
52名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:avZjZjE1
うおぅ、今回が初めて宝塚だったモンには想像がつかないw
その位今回のキャスティングは不思議って事なのか…
53名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:lrzOBmBw
>>52
ぶっちゃけゲームも知ってるヅカファンはみんな、>>51の配役を想像してたよ。
蘭とむはキザりで大人な役の方が似合うから、政宗もハマってたと思う。
ただ、みりおが二本槍を振り回す程の身体能力が無いから、そこはどうなるか疑問だったけどね。

ヅカは割りとみんな色んな役を与えられるから振り幅は広い方だと思う。
54名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Twjvx4nK
おい、みー政宗が笑われキャラになってて云々とか言ってたやつ出てこい!
もともと笑われキャラなんじゃねーのか?
あんなカッコいい政宗になっててお礼言ってほしいくらい何だけど!!

政宗マウスパッツド
http://livedoor.4.blogimg.jp/himasoku123/imgs/d/1/d163f143.jpg
55名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:4SYjCNDB
二次元ヲタにとっての実写派生の評価ポイントは
好きなキャラがどれだけ原作のイメージに近いか
脚本が地雷改変をしないか(キャラ観や人間関係など)
この2点に尽きる

キャライメージより序列で配役とキャラの扱いが決まる
必ずヒロインが必要
この縛りがある宝塚は最初から腐女子人気作品とは相性最悪で無理があった
(幸村に恋愛要素があるって時点でスルー決定した層も多い)

そんな悪条件の中観に行った原作ファンに不満点もあれどおおむね好評というのは
よくやってくれたんじゃないかと思います
56名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID://bjSUKh
現在進行形のゲーム、マンガ、アニメ作品のファンは
「新しい解釈」とか「原作では描かれない側面」とか基本的に求めてないからね

でもリア厨でもなきゃ大人の事情でそういうのが加わることがあるのは理解している
それが許せなければ始まる前から黒歴史としてスルーするし
許せる人はとりあえず見てみるかで見て比較的冷静に評価する

ただ二次創作ドップリで脳内設定と公式設定と派生設定の区別つかなくなってる頭のおかしい人は
派生が脳内どおりにならないことに憤りスルーもできず粘着する
(二次創作に関わっていても区別がつく人はつくが)
57名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:NsbXoCjN
今回の感想もそこそこに伊達編やって!な反応ばっかりなのを見ると
原作ファンにとっても痒い所に手が届いてなかった感じだな
政宗出てくるとオペラグラスが一斉に上がるのには笑った
58名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:UfYP4Usf
>>54
それ完全に二次創作グッズなんだが…
バサラファンとしても気持ち悪いから持ってこないでほしい
59名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:yDhDVIF7
どう見たって荒らしじゃん
スルーすべし

逆転裁判は千秋楽に続編の発表があったって聞いたからもしかしてと思ったけど今のところ次は未定なんだね
宝塚って結構先までスケジュールきっちり決まってる印象だけどもし次あるとしたら最短でいつ頃になるんだろ
60名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:tx59M/kQ
花組なら最短で2014年7月〜8月だけど(1月なら千秋楽発表したはず)99.9%ないと思う
花組以外だとしても2013年内は100%ない
(年内スケジュールは発表済み)
ただしすぐの続演は期待しない方がいいよ
逆裁2→3は4年後だから

他には
・真田幸村編を現キャストで再演は二度とない
・春風主演伊達政宗編は可能性は低い
(幸村編がトップ公演だから政宗編も他組トップ公演の可能性が高い)
・政宗編を春風主演でやるとして、幸村謙信佐助信玄を現キャストがやることはない
他の役でも出演はない
61名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Zsxs+09f
わざわざ真田幸村編って銘打ってるから、伊達編もありそうな気はする。
でも今回並みのミスキャスティングを発揮して、幸村キャラの柚希とか謙信キャラの凰稀に伊達をやらせそうで嫌だ…。
62名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Ws3D5SQ4
>>61
柚希・星はともかく、凰稀・宙には小十郎候補が複数いるぞ。
63名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:+BHzEen8
ゲームファンだけど、今回驚いたのはゲームヲタの中に結構「元宝塚ファン」が潜んでたことだな…
さらに今回ヅカ初体験だったような層が早速役者さんのお茶会に参加してたりフットワーク軽いわ
あだ名使い分けてたりして順応性も高いわで
二次ヲタと宝塚って上手くやれば親和性高そうなのにねと思った
64名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:tkzKOorx
でもそういう兼ヲタが浅い役者、組知識でバサラヲタ、ヅカヲタに適当なことをドヤ顔で
刷り込み、批評してるのが地味にイラッとしたw
瀬戸内とか関ヶ原者が永劫解説するかんじ

あと贔屓組宣伝を忘れないw
65名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:9BxvuERu
テル政宗はビジュアルだけならハマるのでは
66名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:D+RdBaqA
でも伊達編なんて今回以上に寒い事になりそうだけど…
二言目には「HAッ!」とか言うの?
あげくにヅカ版じゃ「俺のCOOLとあんたのHOT」(失笑)だし
あのハンドル&マフラー付きの馬とかどうすんだ?
あと独眼竜だから片目で殺陣やらダンスやら動きが危険てのもあるしな
通し役でやるのは難しいかも…絶対改悪されて文句ブーブー言われそうだよ
67名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:l3Jxo0GZ
ハンドル&マフラー付きの馬はアニメ派生じゃないの?
68名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:39JASsPg
今まで、同じタイトルのシリーズで演出家が変わったことは無い(引退したり亡くなられた場合を除く)から
政宗篇をやるとしても演出家はあのアホ鈴木
69名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Un6h0b72
馬はアニメがやらかしただけだよ
なんで口を開けばそんなにネガティブな言葉しか出てこないんだ
人生楽しいか?
70名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:FGPT/t/K
てか何で馬の心配してんだ
今回だって映像で最初しか馬出てないし超どうでもいいだろ

あ、見てないのか
71名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:wXOAZEof
いつもの奴の相手すんなよ
72名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:4SYjCNDB
原作ヲタからするとトップ公演かどうかよりキャラのイメージに合うほうが嬉しいから
もし伊達編やるなら春風さんで!という声が多いんだけど
花組には小十郎できそうな役者さんがいないんだっけ?
73名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:g4pfKJRZ
みー伊達が原作好きに受けてるのは嬉しいけど
万が一みー伊達編やるとしても間違いなく演出は不評な鈴木なので
結果的に望まれるようなものにはならないと思う
74名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID://bjSUKh
>>72
小十郎役、蘭乃さんのイチオシは「瀬戸あきら」だそうだ
(正しい芸名は瀬戸かずやであきらは愛称)

今回はバサラに出ていなかったけどフォーエバーガーシュインではヒロインの夫役(不倫される)
オーシャンズ11では11のひとりイカサマディーラーの役だった

身長は春風さんより低くはあるけど花組では比較的長身の方かな
75名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:fQSo/5vR
というか宝塚で主演をやれるのは限られた人だし(みーはやれると思うけど)
伊達編に幸村でないことになるだろうっての分かってるんだろうか
76名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:NsbXoCjN
ヅカシステムは原作ファンもなんとなく理解してる
伊達編は可能性低いだろうとわかりつつ願望口にしてる感じだな

真田が出られなくなる事は別に問題ないだろうね
真田のキャラ立ちに伊達はわりと必要だが逆はそうでもないからな
77名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:9BxvuERu
伊達編で幸村出すなら合いそうな若手ジェンヌがやればいいんじゃない
蘭とむは頑張ってたしよくやったけど貫禄あって若造ではなかった
78名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:he45aleD
うむ、逆裁のヤハリは大だったけどカチャに変更したからキャスト変更すればいいだけ
がりんとか似合いそうな気がする
つか蘭とむ以外なら誰がやってももっと可愛く若虎な幸村になったと思うw
蘭とむェ…
79名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:FNDOwIgi
流れ的に難しいのは重々承知だけど、政宗編やるなら春風さんがいいなと思うゲームファンです。

新しいファン層を取り入れたいという思いがあるなら、その層の要望にも応えるべきなんじゃないかなって思うけどなー。
80名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:HcEtautl
それができたら苦労はしない
そういう意味では非常にめんどくさく古臭い体質の劇団
81名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Fl+bYRpA
ちなみにみー政宗編実現してもDVD発売はない
そのくらい古臭い融通きかない劇団
82名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:BkqS7cif
>>81
それはスカステがあるから無いだろうな
スカステがなかった時代は3番手以下でもVHSが出ていた
83名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:ja41/7dx
原作は知らないのだけど、例えば筆頭と小十郎のW主演なんてどうかな。
もちろん、みーちゃんと瀬戸あきらで。
84名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:sj0zYXnh
銀英伝も男役祭りだったしそういうのもありだと思う。逆にあまり娘役を前に出すと伊達政宗編だと叩かれそう。
85名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:Vhzcb3sP
>>83
瀬戸あきらやめw

マジレスすると小十郎ってキャラの根幹が政宗がほぼすべてで
究極には政宗のためという基準でしか思考しないし行動しないから
立場上W主役というのはすごく難しい
例外としては野菜作りという趣味があるけど野菜作りでドラマ作りは難しい

小十郎を主役とするならそういう小十郎の生きざまにクローズアップして
今回はこっちがメインということにしてしまうのが定石で
政宗の生きざまと両方を描いて両方を際立たせるということはかなり困難
86名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:UfYP4Usf
伊達のラブロマンスは流石にカプコンも空気読んでやらないと思う
87名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:a4WRrqGW
もう武田漢祭りやれば良いんじゃないかな?と思ったけど
短すぎるしスミレコードにひっかかる?w
88名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:4SYjCNDB
筆頭より小さい小十郎は原作ファン的にはちょっとつらいんじゃないかな?
あとは左利きの殺陣をしなきゃいけないってのがネックだな
六爪を見せてくれた宝塚なら不可能ではない…か…?
89名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:vN0Mbjou
今回の幸村編でもロマンスに関してはかなり原作ファンに配慮してた気がするし
あくまでもヒロイン側からだけの恋愛感情にとどめておけば平気なのかなと思った
原作キャラ側からは恋愛以外の感情(感謝や親愛の情)にもとれるような表現にとどめておくのが大事なんだろうね
90名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:bn6BiGZW
宝塚歌劇花組公演『「戦国BASARA」-真田幸村編-』の大入袋を頂きました(^O^)/

小林Pが大入袋出たと言ってる
よかったね
91名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:eBguCoLI
一部のゲーオタがみー気に入って春風さん春風さん言っても、
ヅカをよく知らないんだから、花組以外でも他にももっとうまくかっこよく(見た目にも)
政宗にはまって見える子はいると思う
バサラちょっと知っててもオタ目線じゃないからそれが例えば誰だとかは言えないが

だから今回たまたまみーだっただけで春風さんがベストキャストなんて言ってるのは
ありがたいんだろうが安いなーとも思う
92名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:aEZznksc
他組のもっとうまくかっこよく(見た目にも)政宗にはまって見える人って誰???

贔屓の方が見た目が良くて政宗似合うと言いたいんだろうな
93名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:U0mbx3Ep
私は銀英伝とBASARAしか劇場で見ていない原作ゲーム組ですが
BASARAを観に行った周囲全員が春風さんが政宗なら観に行くと口をそろえてますね
原作ゲーム組からすればあそこまで原作筆頭をリスペクトしてくれる役者さんに
猛者胸は演じてほしいと思います
宝塚のシステム的に難しいのはわかっているのですけど
94名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:U0mbx3Ep
ごめんなさい変換ミス
×猛者胸
○政宗
95名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:pbt0dunb
それはちょっとゲーヲタを馬鹿にしてはいないか
そりゃ、みーだけが政宗をやれるとは言わないし
あくまでも花組の中の今回のメンツでは良かったってことだろうけど
それをわざわざ書く意味もなければ「安い」とまで言う必要があるかね
なんで見たものを良かったと言ってくれただけで安いになるのか
ゲーヲタだって別に「宝塚の全員の中で」ベストキャストだとは言っていないだろう
あなたが普段ひねくれたヅカ板脳の比較目線でしか物事を見られなくなっているだけじゃないのか?
96名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:0v2KKO+E
猛者胸ふいたw
乳スレ住人の造語みたい
97名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:aKNJOHJh
仮にいざみー以外で伊達編が決まったらそっちを持ち上げだすのもまあ増えるだろう
そしたら元からのみーファンは何だかなあ…って思うだろう
乱暴だけどそういう話では
98名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:qkYnlfrt
まず伊達本命のファンがほぼ見に行ってない時点でどうもこうもないような
99名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:CYkZYpCr
今回のキャストの中じゃベストに近いってことでしょ<みー
スタイル、演技力兼ね備えて、みー以上にハマる人は確かにちょっと思い浮かばない。
別に筆頭編やって欲しいとは思わないけどw
脇で光る人が多いのはいいことじゃん。
100名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:yhU+Lkzz
ツイッタとかだけの印象だけど
観に行ったバサラファンの中での伊達ファンの比率は低くはない印象
伊達ファンは母数が多いから比率として観に行った率は高くはないのかもしんないけど
そんなん他のキャラでも高い比率ではないだろう
(誰のファンでも一桁パーセントにとどまるだろうなって意味で)
101名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:pbt0dunb
客席の反応からして政宗ファン多かったと思うよ
みーファンだけであんなに多いとは思えないし(ごめん)

ただ例えば逆裁で言えば
1の御剣をやったえりこが凄く評判良かったけど、
次のともちんも健闘し、悪くは言われなかった
だからと言ってえりこ御剣にはまってくれた人たちが「安い」のか?
せっかくヅカ見てくれた人たちに安いとか言うのってどうなの
102名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:SeKWES7r
おお、安いかそーか
まぁ、他を観に行く機会があるかどーかわからんから
どーでもいいが
103名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:yhU+Lkzz
>>101
伊達はバサラというゲームのいわばトップスターだから
どうしても伊達が嫌いな人とか
贔屓に入れ込みすぎて他の人気キャラが素直に応援できない人でもなければ
ゲームのファンとして普通に伊達が来れば沸くと思う
それをもって伊達贔屓なのかどうかは判断しづらいかもしれない
104名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:7o13Ijqm
>>101
普通にゲームファンで他キャラ本命だけどBASARA全体が好きなので
伊達が出てきたら湧くしゲームの台詞言ったら興奮するよ

贔屓じゃないと湧かないなんてことはあまり無いなあ
バサラ祭っていうゲームイベントでも大小の差はあれど
全キャラに歓声が上がるからBASARAファンはそういう人が少なくないと思う
105名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:wZ1ebpik
ここってしょっちゅう話題がループするよね。

幸村に恋愛要素イラナイ、あんなの幸村じゃない⇔腐はお帰りください^^勝手なイメージつけられてキャラがカワイソスwww

あんな笑われるだけのキャラ伊達じゃない⇔原作ファン(自称)だけど伊達はあんなもんwww

もう続編はイラネ⇔編とタイトルがついている以上次回作あるだろ、腐。つか、腐抜きでもチケット完売するから心配いらないよ^^


常に自分と違う意見を叩きたがるお嬢様方がこちらには多すぎですね。
もう少し叩く以外の話題はないのかね。
腐だの原作ファンだのヅカファンだの関係なしに、常に煽ったり叩いたりしているお嬢様、見苦しい通り越してお下品なのは貴女でしてよ?
もっと淑女は淑女らしく喧嘩を避けることを学んだら如何?
ああ、それとも月のモノの前ですかな?
婦人科へお行きなさい。
106名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:rtnGdHke
ニュースで見た楽で泣けた。皆どんだけプレッシャーと戦っていたのかと。お疲れ様っ!!

流れに沿って言うと私の隣にいた殿方は政宗登場後の拍手が一番マジで且つ大きかったw。
受け入れられたのかと密かに喜んだ。まぁゲームファンでなくみーファンだったかもだがw。
107名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:X+vgyZfQ
安い()
さすが高尚様は違うな
108名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:vTeEGXwc
安いって、ゲームファンにもみーファンにも失礼だわよ。
何よりもみーちゃんに失礼。役をつかみ取ったのも実力だし、客席を魅了したのも実力。
当初、みーちゃんとみっちゃんはブサなので、銀英伝のキラキライケメン祭に合わないから
宙組から追い出されたのかと思ってたわ。イケコに。
109名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:sIweRYvS
>>108
途中まで同意しかけたけど最後で台無し。
お前が一番失礼だ。
110名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:TqM1+7pH
キラキライケメン祭に合わないから宙組から追い出したとか宙組ヲタは痛すぎ
言うほど顔面偏差値高くないだろ…
111名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:yhU+Lkzz
明らかに釣りレスに対してなんだけど
銀英はラインハルトは美形でないと許されないけど
それ以外はそれなりで全然大丈夫よ
イケメン祭りは単なる軍服マジックよ
112名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:YAJIdT/E
ゲームに疎いもので、スレの空気も読まず千秋楽も過ぎた今更聞いてみる

このゲームは主人公ているの?
ゲームから派生して人気キャラがいるのはわかったけど
ゲーム本体はキャラを選択して進めるみたいだから、そもそもゲーム自体に主人公はいるものなのかと(物語も選択キャラ毎に違う?)
113名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:mAZAiIyV
ゲームに興味ない方はスルー願います

>>112
2以降なら確かにそれぞれのキャラに個別にストーリー(絵巻)が用意されてるから
それぞれのストーリーでならそれぞれのキャラが主役と言える

でもそのゲームそのもので言えば主役級って言うキャラがいて、
さらにBASARA全体の主役というか象徴みたいなのが伊達政宗
子孫である伊達家が商標登録していて許可貰えないと使えない
竹に雀の紋をわざわざタイトルロゴのバックにしょっているし、
アニメ、TVドラマなどでも彼が主役

初代…政宗が第一主役、幸村が第二主役というかライバル的な位置だけど
   一番目立ってるのは多分信長公(ラスボス的存在たがプレイヤーも操作できる)
2…主人公は一応新キャラの前田慶次だが、実際は政宗と幸村の主役二本柱が強化された感じ
英雄外伝…2のサブキャラにスポット当たった感じで、中でもパッケ飾ったのが政宗の腹心小十郎
3…政宗と幸村以上に、徳川家康と石田三成が主役としてスポットを浴びる
宴…3のサブキャラスポット作品。中でも今まで敵でしか出て来なかった松永久秀がキーキャラ
114名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:YAJIdT/E
>>113
詳しく丁寧に説明書いてくれてありがとう!
ゲームの方は朧げながらも理解できた

そっか、オフィシャルにはアニメもドラマもあるのかー
なかなか幅広い世界なのだな
115名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:7o13Ijqm
>>114
ただし実写ドラマの方は微妙すぎてファンの反応も微妙だったのでお勧めはしない
アニメはアニメで若干ゲームとは違う部分があるし
特にアニメ劇場版に関してはかなり設定を変えているのでご注意を
(例:ゲームだと秀吉を倒したのは家康なのにアニメ劇場版だと倒したのは政宗)

今回の真田幸村編を見ているとゲームベースだから
宝塚で続編をやるならやはりゲームベースな気がする
116名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:xKfHDl+D
アニメの方はしばらく信長が主人公だと思ってたわ…
117名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:mAZAiIyV
毛利元就あたり、ゲームでもBASARAのキャラの中では(冷酷さが誇張されてるけれど)
ちゃんと戦国武将っぽい考えで動くキャラだから、時代劇に強い脚本家さんや演出家さんなら
上手く料理できそう

なにせ部下とか嫁とかの周辺のキャラがゲームで出てないから、
オリジナルの配役も作り易そうだし、本人が見かけが端正で動きが優雅な分、
男性としては体格が小さいので演じられる人も多そう
人気も(流石に政宗程ではないにしろ)かなりあるから観客動員力もあると思う
118名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:xKfHDl+D
>>117
あのわっかの武器をどうやるんだ…>元就
119名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Li1pNrdo
輪刀出てくるだけで笑いがおきそう
120名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:mAZAiIyV
>>118
そ、それは巨大フラフープだと思えば…

だってあの六爪流でさえ再現したんだよ!
アレに比べれば寧ろ踊りに向いてるくらいだよきっと!

…重さを何とかすれば
121名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:Li1pNrdo
毛利はまっつがいい
完璧だと思う
122名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:nk5n8pkH
よくよく考えると「ラスボス的存在だがプレイヤーも操作できる」て
なかなかゲームとして斬新な気が...

舞台にはその畏怖の存在が語られるだけだったが、気になる。信長。
123名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:nFbtM/zA
なかっち 動画
http://www.youtube.com/watch?v=z2qK2lhk9O0s



みんなで選ぶニコ生重大事件 2012
http://vote1.fc2.com/browse/16615334/2/
2012年 ニコ生MVP
http://blog.with2.net/vote/?m=va&id=103374&bm=
2012年ニコ生事件簿ベスト10
http://niconama.doorblog.jp/archives/21097592.html


生放送の配信者がFME切り忘れプライベートを晒す羽目に 放送後に取った行動とは?
http://getnews.jp/archives/227112
FME切り忘れた生主が放送終了後、驚愕の行動
http://niconama.doorblog.jp/archives/9369466.html
台湾誌
http://www.ettoday.net/news/20120625/64810.htm
124名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:QrMjK0m3
>>122
信長が出るとあの伝説の変態・明智光秀も出るだろうから
誰がどう演じるのか期待してる
125名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:sK4lRC7p
原作ファンで今回初宝塚だったけどキャライメージもほぼ近くて個人的には満足だった

でもトイレの時宝塚ファンらしきおば様たちが「何だか学芸会みたい」と笑っていたので
宝塚的には今回の公演、ショー的にはショボかったの?
それともBASARAのキャラメイクがブッ飛んでて漫画っぽいからなのかな?
ちょっとその辺気になったので塚ファンの方良ければ教えてちょ
126名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:KfgYi52v
学芸会は宝塚を馬鹿にするときによく使われる表現かと
127名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:hiv/FKhY
うん、組の実力を馬鹿にする時に使われる表現だな
組ファンうようよいる所で言える度胸が素晴らしいw
128名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:iOh2LIz2
>>125
主に脚本・演出がショボいという意味でも使われる
実際今回の担当は逆転裁判とか個性の強い原作とのタイアップものでのし上がっただけの無能
129名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:fKG288io
大入り袋出たってツイにあったから
絶対続編来るな
130名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:/dUhXQx1
鈴木Kじゃなくてサイトーにしてくれ
これって、劇団に手紙送ればみてくれるかなあ
131名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:iOh2LIz2
よりよい形でBASARAが見たいならやるだけやってみたら
サイトーが適任かはわからんが、鈴木よりはましだろう
132名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:nuCM0838
サイトーは、ショーの演出だけしててほしい。仁は全く面白くなかった。
よくあれだけつまんない場面ばかりつなげてダラダラ芝居を作れたもんだ。
石川五右衛門のも宮本武蔵のも薄っぺらでつまんなかった。
血と砂とエルアルコンとトラファルガーは好きだがね。
鈴木圭は、ハズレがないと思う。セカンドライフとか天使のはしごとか。
133名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:AI33n/Sr
ゲームやる方に質問です。
佐助の中の人がBASARA3宴を佐助でクリアしたみたいなことを話していました。
ゲーム普段やらない人が1ヶ月くらいで簡単にクリア出来るものなのですか?
134名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:zf8IRjE3
>>133
ゲームには難度設定があって、一番易しいモードなら
攻撃ボタン押してりゃまあクリアできます
難しい方のモードだとそれなりに相手の攻め方への対応だとか
技後にできる隙をどう回避するかとかまで覚えないと厳しいけど

普段まったくゲームやらないならまず3Dでの歩き方に慣れる必要はあるけど
さして難しいもんではなく単なる慣れです
135名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:QrMjK0m3
>>133
宴の佐助ストーリーなら1日か2日あれば余裕だと思う
難易度は報酬が変わるだけでストーリーには全く影響ないので
一番簡単なモードでやれば通常攻撃だけでもいける
136名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:iOh2LIz2
冗談かと思った
みー退団来たじゃない…
137名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:gqcYew1B
完全に他組トップで伊達政宗編だな…
劇団のこういうところ大嫌いだ
138名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:iOh2LIz2
まあ、せっかくヅカファン以外でみーに興味持ってくれる人が
できたところで切るとか単に商売としてもアホだよね
配役側からすると退団を知ってるからこその餞別的な意味もあったかもしれないが
139名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:IyDvl2hm
逆裁の七帆御剣とかぶる
人気キャラやって原作ファンから大いなる支持をされたのに次大劇退団

でもこれで蘭とむさえ退団すれば劇団は他組で蒼紅で伊達政宗編がやりやすい
4ベースの政宗と石田三成にするかもしれないけど
140名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:GrWnFhbs
劇団の意思関係なく、みー自身が色々考えて退団決めたのかもよ
結婚とか子どもとか考える歳だし
でもみー主演で政宗編見たかったな…
141名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:lL72/LAU
春風筆頭退団と聞いてとんできました
なんだかもう…言葉にならない
142名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:X/TmK9Hd
筆頭、いっそのこと外部で政宗劇団立ち上げちゃえ…
惜しいなあ
143名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:f0tmC+gA
原作ファンですが、退団ショックです。
もう春風さんの政宗は絶対に見れないんですね。
144名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:oVYUOFiT
>>140
もともと退団に劇団の意思は関係ない
(逆に劇団が引き留めても本人が辞めるといえば辞められる)
トップ以外でクビは無断で四季のオーデ受けたアツとか、花組で何度も肩たたきされても空気読まずに居座り続けた人くらい
あとレッスンさぼりまくった成績下位者か
145名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:KJ4yN0BC
政宗で惚れ直してたところだったのに……
146名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:oVYUOFiT
明智光秀の声ってみーだったんか
今頃知った
147名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:Mwah3Jc1
125ですが、答えて下さった方々ありがとうございました
もし年配の方が時代劇みたいなのを想像してたら申し訳ないなと思ったもので

そして政宗役だった春風さんが退団と聞いてショックです…
一回目に見たとき余りの筆頭ぶりに2回目ではオペラグラスでガン見してたのに
こんな事なら立ち見でも何でも良いからもう一回くらい行きたかった
明智の声もあの人だったんですね…
148名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:BGSb48De
>>137
どうしてそうなるのかわからない
みーちゃんの意思で辞めるのかもしれないのに、辞めさせられることにしたいわけ?
それにみーちゃんが退団しなくても他組トップでやるつもりならやると思う
番手クラスというわけでもないんだし
149名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:1HcMoSF2
かすがの中の人は、愛と革命の詩には出ないのですか?
150名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:23lKT1lK
出ますよ。主な配役に名前がないだけです
子幸村も夢も名前なし
151名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:Bv2UJkNe
伊達中の人退団と聞いて、せめてと写真を買いに行ってみたら
見事にピン写真がなかった
残念…
152名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:Ddp5yUf5
写真は注文すれば焼き増ししてくれるよー
153名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:SLWfUWUD
かすがの人、思いっきりがよくてよかったw
めっちゃかすがだった
154名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:1HcMoSF2
>>149です。

私もかすががまじかすがだったので、中の人がどんな風に他の作品で演じるのかみてみたかったのですが……

ぐぐったら、普通にかわいい人だったから、モブじゃみつからないかな。
子幸村も。

あと、小助の人も辞めるんですね。かわいかったですが。
155名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:Ya2YKejC
せっかくBASARAで注目されたのに役付かないとか勿体ないなぁ

興味持って見に来てくれる人もいるかもしれないのにさ
156名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:2kVGAOki
韓国の異常さをまとめてみた 1/2
http://www.youtube.com/watch?v=JZGAbhgrYdc

これは怖い・・・【韓国の子供達が描く怖い絵】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm20962336
http://www.youtube.com/watch?v=EBobIxb8cm0

韓国人、図書館の洋書地図にある日本海の上に東海のシールを貼る
http://www.youtube.com/watch?v=kfm3wQnZFPI

パクリ王国・韓国 日本のお菓子からアニメまで盗み放題
http://www.youtube.com/watch?v=t8d462JgXnU

韓国の反日教育 子供に日本人役をやらせて韓国人を殺させる授業
http://www.youtube.com/watch?v=dyiLFzZ27js

女子バスケ 日本vs韓国 これが韓国人のキチガイバスケ
http://www.youtube.com/watch?v=jU5aZ4MGpVY
157名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:gj7zYKAD
鈴木は嫌いなんだげど
逆裁の闇姫とか今回のかすがみたいな娘役の使い方は好きだ
他だとああいう娘役の使い方は滅多にないからさ
158名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:XnqVqhdn
かすがちゃんすごく良くてじっくり見たかったのに
パンフレット買ったら全然写真載ってなくてガッカリしたなぁ
宝塚はじめて見たけど、扱いの差が激しいね
159名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:/upJBwh+
>>158
パンフレットは作品と出演者の紹介(場ごとの)がメインで写真集ではないので…
主演は特別に写真多めではあるけどね
(1000円で買えるものなので推して知るべし)
それにまあ、かすがは宝塚の伝統的に珍しいくらい活躍する娘2だったからね
キャラ的にインパクト強いと悪役だったり、逆にもっと控え目な役柄が多くて

写真なら、公演始まってから編集するルサンクという本がでるので
そっちには結構載るかもしれない
160名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:U5qJ78Ac
>>159

ル・サンクは大劇場公演しか出ないはずだよ
161名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:3v80MZ8V
BASARAはル・サンク特別号発売と公式で見た気がする。
ごめん、外出先なんでどなたかフォローよろしく。
162名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:BcCwYJe5
BASARAのル・サンクは明日発売だよ
163名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:+L/tgLXt
>>162
超タイムリー
まるで自演のようでもある
164名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:+L/tgLXt
ごめん
自演ってのはジョーク
165名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:MXUc+8xW
公演開始少し前からTwitterのRTで本の予約案内回ってきてたよ
166名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:Z3o5UIhe
今週末に買う予定だけど、
そしておおよその想像はつくけどやっぱり楽しみで気になる。

お買い求めになった方は
>>158さんのために是非かすがのレポを
そして俺さまに佐助のレポを落とせください。
伊達も気にしてるお人がいるはず。多分ツンデレ気味に。
蘭蘭は予想つく。きっといい笑顔だ。
でも今回は衣裳がなあ。主要人物のお着替えほとんどないのが残念。
167名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:ToSuPWj7
168名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:qe/7G0iP
娘2はあれぐらい活躍してもらわないとなー
べーちゃんは下級生だからだろ写真無いのは
169名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:Qfp9TvvD
すっかり過疎ちゃったな
ひっぱるほど面白くもなかったし当然か
170名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:9gBW39Yd
原作ファンはゲーム新作に、組ファンは大劇場公演にそれぞれ戻っちゃった感じだね
まあ、その時だけ深く考えずにうわあっと盛り上がって
よくよく考えたら語りどころとか内容とかあんまない話だったなぁなんてのは
バサラらしいっちゃらしいけど
171名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/15(月) NY:AN:NY.AN ID:3nyvAdAe
単に見たバサラファンが少ないだけだと思う
その中からここに来る人数は更に少ないだろうね
ツイッターだとバサラファン同士がストーリーについて語り合ってるのはたまに見る
172名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:e0007+lm
バサラファンが元々少なかったのもあるし
ここを回してたヅカはどうでもよく自分の主張だけ語りたがりの粘着が
今はゲーム新作とか舞台版の新キャストをネタに粘着してるのもある
173名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN ID:i86yHmOt
宣写真集が出ても、ヅカオタさんも無反応なスレなのに
過疎ってる事をBASARAファンのせいにされても…
174名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:jw/CLaVv
元からここにバサラファン殆どいなかったじゃん
175名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:DJ44LFAF
組子はもう大劇場のお稽古してるし、舞台写真とルサンク買って楽曲配信とDVDにお金落としたら
もうこれ以上バサラにやることなんてない
176名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:gOId+m9d
>>173
基本新作主義の宝塚では原則個別作品スレは立てないよ
既に再演を重ねて何バージョンもある作品でもなきゃ
多分どの作品のスレを立てたとしても公演終われば機能しなくなる
でもこのスレのノリで組スレでやられたらたまんないし原作総合スレも然りだろうから
やむなく使ってるって感じなんだよ
177名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:rY7xno8n
>>176
173です 
作品の専用スレがあることがイレギュラーだったんですね
丁寧に解説をしてくださってありがとうございます
178名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN ID:jVcOa259
楽曲配信24日だってね
179名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:oP/zMYEE
大劇場に行ったらルサンク再入荷になってた。切れていたことに
驚いた。。。
180名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:oV+J+/Ae
東宝にはたくさんあったよ
ミラーとストラップ(2種)も在庫ある
181名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN ID:SjdO3lyQ
伊達さんの舞台写真を注文してるのになかなか引き取りに行けない…
早く見たいのにー。明日こそはっ
182名無しさん@花束いっぱい。:2013/07/23(火) NY:AN:NY.AN ID:BtCyOtZm
全曲ダウンロードした!
ばーさらー♪は耳に残るね
183名無しさん@花束いっぱい。:2013/09/17(火) 00:54:37.78 ID:eohAQY9l
そろそろDVDが届いているみたいね
早う来い!!
ゆきむらぁー
184名無しさん@花束いっぱい。:2013/09/17(火) 22:53:08.16 ID:OKKSK1Az
届いたよ。とりあえず本編観た
やっぱ主題歌が癖になるわ
でもサビでないとこが実は好きなんだよな
185名無しさん@花束いっぱい。:2013/09/18(水) 07:49:16.47 ID:+I7PazoK
まだ来ない。
アマゾンだからしかたないか
楽しみすぎてやばい
186名無しさん@花束いっぱい。:2013/09/21(土) 01:27:46.99 ID:0vLrt0/u
観たけどカメラアングル酷すぎませんか?
みんなのポージングや立ち姿が格好良くてDVDを買ったのに、映すのは顔ばっかり。
だいもんやべーちゃんなんか片足立ちしてるのに。みんなすごく素敵だったのにほぼぼ映ってない……
187名無しさん@花束いっぱい。:2013/09/22(日) 12:08:32.87 ID:LYSqkyvL
来年の大河ドラマは軍師黒田官兵衛。
備中高松城の水攻めを羽柴秀吉に献策したのは黒田官兵衛とのこと。
大河ドラマにちなんで備中高松城の水攻め復元模型を製作した。
http://mirai660.net/castle/
188名無しさん@花束いっぱい。:2013/09/22(日) 22:34:26.94 ID:CX6rZjWo
DVD買おうか悩んでるんだけどアングルとかイマイチなのか?
189名無しさん@花束いっぱい。:2013/09/22(日) 23:18:55.60 ID:DV3LTjm1
安いからamazonで申し込んだら、まだ発送日すら未定ー!!
190名無しさん@花束いっぱい。:2013/09/23(月) 00:23:21.44 ID:Cr9BfAHE
千秋楽での武将挨拶が収録されてる時点で、多少アングルダメでも買いだと思ったけどな。

TBSが収録にかかわっているのかな?
たしかに、顔中心なのと、なんかマイクのバランスがよくないのか、声でまるわかりになる。

贔屓の声がこんなにはっきり聞こえるとびっくりしてしまう。はい、甲斐の国の住民です。
191名無しさん@花束いっぱい。:2013/10/02(水) 01:19:12.88 ID:IYjvaAou
でぃぶぃでぃきたー
やっぱも一回生で観とけば良かった…
192名無しさん@花束いっぱい。:2013/10/05(土) 11:06:22.26 ID:EY1xOFLJ
やっば、りぴが止まらん
クセになるなよ?って台詞がないのが残念たw
193名無しさん@花束いっぱい。:2013/10/06(日) 23:05:28.06 ID:Ga6NfP0u
うーん、しかし勿体ないなぁ
再演て絶対にありえないんだよね?退団する役者さんもいるし…
194名無しさん@花束いっぱい。:2013/10/07(月) 00:03:32.09 ID:LdmvPFdF
来年の星組のシアターオーブ公演が伊達政宗編かも
娘役トップがいない体制かもしれないからヒロイン作らずにすむ
195名無しさん@花束いっぱい。:2013/10/07(月) 00:07:15.17 ID:D6S1POYx
>>194
クオリティが落ちるぐらいなら再演しなくてもいいや
星がやると完全に笑いネタになる
196名無しさん@花束いっぱい。:2013/10/07(月) 00:10:04.35 ID:LdmvPFdF
原作がバカゲーじゃん
星組とバサラは愛称いいと思う
197名無しさん@花束いっぱい。:2013/10/07(月) 00:14:51.79 ID:FDx4Bjr8
星組の赤いサルみたいな化粧でやるの勘弁だわ
198名無しさん@花束いっぱい。:2013/10/07(月) 17:13:54.03 ID:WNPQxkaD
バサラのPが今のところ宝塚予定ないって
199名無しさん@花束いっぱい。:2013/10/07(月) 18:20:12.76 ID:eIdbIm2B
今日幸村の中の人の退団発表があったよ
200名無しさん@花束いっぱい。:2013/10/07(月) 19:38:10.91 ID:JZ/eqv7O
幸村殿・・・
201名無しさん@花束いっぱい。:2013/10/07(月) 20:16:14.40 ID:7CMQAYhq
伊達役の役者さんもやめるかやめたんだよね?
宝塚も蒼紅は卒業なのかー
202名無しさん@花束いっぱい。:2013/10/10(木) 16:17:39.09 ID:iqJojZJR
また観たいけれどやる人が思い浮かばない・・・
203名無しさん@花束いっぱい。:2013/10/10(木) 18:21:14.67 ID:Av/2FQVc
もしBASARAやるとして組が変わったらこのスレ廃棄?
204名無しさん@花束いっぱい。:2013/10/10(木) 23:56:24.16 ID:uO4kTvN6
元々ローカルルールに則ってないからなんともいえないけど他板の感覚的に
スレタイにも1にも花組とも幸村編ともないから
継続利用で使いきってから新スレ移行しテンプレ変更が妥当
205名無しさん@花束いっぱい。:2013/10/13(日) 02:20:51.75 ID:1AdSY/px
ダメだー。フィナーレ、誰がドコやら全然わからんー
206名無しさん@花束いっぱい。:2013/10/13(日) 22:50:15.07 ID:dUCcXoeN
うん、もう少し引きで、上手・下手の下級生まで一旦は撮ってほしかったなぁ。
207名無しさん@花束いっぱい。:2013/11/19(火) 14:36:10.65 ID:XZs73GBD
宝塚バサラ、DVDで見たんだけどメチャメチャ面白かった!
本人たちはまじめなのに失笑してしまう・呆気にとられてるあいだにだいたい終わってるっていう雰囲気まで、自分が抱えてたバサラのイメージにしっくりと……
なにより、衣装の布面積が多くて、モブすら結構しっかりした衣装なのが見た目に楽しかった
次があるなら今度こそ生で見たい!
208名無しさん@花束いっぱい。:2013/11/19(火) 14:44:07.14 ID:kEG9lOC9
それは良かったですね
209名無しさん@花束いっぱい。:2013/11/19(火) 18:50:20.24 ID:rAgwTAH8
再演は難しそうだけど、またなんかやってほしいね!
210名無しさん@花束いっぱい。:2013/11/19(火) 18:52:02.04 ID:TXc/lWdW
真田幸村編だったから別キャストでまたやるはず
211名無しさん@花束いっぱい。:2013/11/19(火) 22:42:26.73 ID:TAMxC9V1
来年は5月に星組がシアターオーブ公演あるから期待
212名無しさん@花束いっぱい。:2013/11/19(火) 23:11:12.52 ID:KLqQ1C4M
また宝塚側から熱心にオファーしないと無理じゃないかな
小林Pが宝塚側からオファーされて受けた
続編予定はないってハッキリ口にしてるから
213名無しさん@花束いっぱい。:2013/11/26(火) 00:07:15.68 ID:TrgW+bWh
次は、石田三成編でお願いします。
相手役(娘役)は、雑賀孫市で。
三成&孫市の組み合わせは人気あるし、腐にも叩かれないよ。
同じ豊臣軍で半兵衛出して欲しい。
ジェンヌの男役演じる美麗三成&半兵衛が見たいわ。
214名無しさん@花束いっぱい。:2013/11/26(火) 03:22:21.58 ID:iWlnOfZo
>>213
孫市に娘役は無理
二人の組み合わせは自分も好きだが三成に頬染めたり抱き合ったりは違和感感じるよ
ましてや男性に対して愛してるなんて孫市の口から出るのはなぁ…
そんな孫市だったら腐女子じゃなく原作ファンから叩かれる
215名無しさん@花束いっぱい。:2013/11/26(火) 09:14:45.32 ID:OpaIUv+U
別に、娘役がやったら必ず抱き合ったり愛を囁き合ったりするわけじゃないんだがw
まあ鈴木Kならやりかねんからやらないほうがいいけどさ
216名無しさん@花束いっぱい。:2013/11/28(木) 07:42:37.53 ID:kY7uSPUB
今さらながらにDVD見た。
蒼紅にどれ見たら会える?初心者すぎてわからない
中の人の元顔が見たい
217名無しさん@花束いっぱい。:2013/11/28(木) 08:21:00.00 ID:MBAlMf+G
一緒に出ているのは、最近の作品なら「愛と革命の詩」とか「オーシャンズ11」、少し前のだと「逆転裁判」あたり。
おすすめはオーシャンズ11。二人ともかっこいいよ。ただし謙信の人は出てない。
全員出てるのを見たいなら愛と革命の詩
218名無しさん@花束いっぱい。:2013/11/28(木) 09:01:26.78 ID:AXug2m1J
蒼紅好きなら

花組公演「蘭寿とむコンサートStreak of Light」
ショー二本立て。一場面で二人がおふざけで…

花組公演「オーシャンズ11」
真田役の本領発揮のスーツ物、
伊達役が着てる衣装のうち3着くらい真田役が過去公演で着てたりする

宙組公演「トラファルガー、ファンキーサンシャイン」
二人が兄弟

宙組公演「逆転裁判」「逆転裁判2」
成歩堂…真田、糸鋸…伊達
219名無しさん@花束いっぱい。:2013/11/28(木) 23:43:45.99 ID:9dsNtD+R
サンクス
オーシャンズ11をアマゾンで買ってみた
バサラのときみたいに芝居のあとに日本舞踊があるの?
220名無しさん@花束いっぱい。:2013/11/28(木) 23:55:37.28 ID:yRvqwg4Z
残念ながらないよw
でも煌びやかなやつがある。
221名無しさん@花束いっぱい。:2013/11/28(木) 23:55:56.84 ID:AXug2m1J
日舞はないよw
フィナーレにダンスはあるけど
最後に主役がいわゆる「宝塚のイメージ」の羽根背負って大階段おりてくる
222名無しさん@花束いっぱい。:2013/11/29(金) 01:32:05.23 ID:zyO3F3zF
>>219
日舞はヅカでも普段は純日本モノ演目でしかやらない。
だからバサラの最後に日舞が入ったときはヅカヲタも「はあああ?!(呆)」ってなった
あまりにも本編の空気をぶった切るフィナーレは、ヅカヲタでも嫌なもんだよ
223名無しさん@花束いっぱい。:2013/11/30(土) 23:15:26.06 ID:8i3J3So8
>>219
日舞はないけど、見たら感想おしえて!
224名無しさん@花束いっぱい。:2014/01/15(水) 16:07:43.21 ID:5PjLxJ63
再演まだー
225名無しさん@花束いっぱい。:2014/02/09(日) 20:07:55.19 ID:ImtwK0Xt
夢眩でだいもん蘭はなが奈々×西の歌やったのって
やっぱりBASARAがらみで西ヲタを取り込めたと確信したから?
226名無しさん@花束いっぱい。:2014/02/09(日) 20:37:54.22 ID:IUJ7vm4C
ただのサイトーの趣味なんじゃないの?
霧駅の集結の園、魂のルフラン然り
227名無しさん@花束いっぱい。:2014/02/09(日) 21:30:19.85 ID:lbSH3tuT
ヅカバサ見に来るバサラファンは西川は好きだけど西ヲタではないよ
228名無しさん@花束いっぱい。:2014/02/09(日) 21:37:36.18 ID:IUJ7vm4C
ヅカバサって略し方がバサラヲタっぽいw
あれきっかけでヅカ落ちしてくれた層って、結局のところいるのかなー銀英伝ほど聞かないけど…
229名無しさん@花束いっぱい。:2014/02/09(日) 22:31:14.98 ID:lbSH3tuT
>>228
バサラヲタだと笑われるスレなの?
230名無しさん@花束いっぱい。:2014/02/09(日) 23:09:47.95 ID:IUJ7vm4C
>>229
バサラヲタがみんなヅカバサって略してたから、あの時見にきた層いたんだ!と思って、どちらかというと嬉しくなって書き込んだ…誤解される書き方してごめん。
231名無しさん@花束いっぱい。:2014/02/10(月) 03:32:39.01 ID:J6WGzNYl
>>228
極少だけど居るよ
そう言う自分は出戻りw
232名無しさん@花束いっぱい。:2014/02/12(水) 22:17:02.58 ID:Ux3FZXLR
ごめんなさい、バサラきっかけでやってきました
233名無しさん@花束いっぱい。:2014/02/12(水) 23:52:58.24 ID:rcKRptwn
あやまらなくていいんだよ。
興味持ってくれてありがとう。
好きになってくれてありがとう。
バサラの他にも好きな公演が出来るといいな。
234名無しさん@花束いっぱい。:2014/02/13(木) 04:51:44.36 ID:IW7KRDaQ
当時大半のバサラファンはバサラFCでの先行と一般販売しか知らなかったから
そこで惨敗して宝塚版は諦めたんだよね
そんな中でチケット手に入れたバサラファンは相当熱心なバサラ(キャラ)のファンだから
本家が活発に新作出したりアニメや舞台やってる限りはそちらに重点を置く

新規ファンを取り込むには厳しい状況だったよ
235名無しさん@花束いっぱい。:2014/02/13(木) 09:10:29.50 ID:ivk1fCmD
幸村と一緒に宝塚辞める人、武田軍なんだ
真田パパと武田兵士(幸村テーマでソロ歌ってた長髪)
236名無しさん@花束いっぱい。:2014/02/13(木) 09:32:22.29 ID:17iEf6HF
もっと銀英伝みたいに派手に新規取り込めるかと思ったけど、以外と少数…?って思ったのは、そういう要因もあるのかー。>>234
237名無しさん@花束いっぱい。:2014/02/13(木) 15:21:24.78 ID:PlVg3yqV
>>236
新規は恋愛有りって言っちゃった時点で取り込めないなと思ったよw
238名無しさん@花束いっぱい。:2014/02/15(土) 11:19:21.57 ID:R1K7usmp
うんオリキャラヒロインという時点で「別物」認定の人が多かった印象
キャストが決まる前には気になると言ってた人もあれで波が引くように離れていった
239名無しさん@花束いっぱい。:2014/06/09(月) 07:21:37.61 ID:zlOpK6Em
新規取り込めないと不味い事情でもあんの?
240名無しさん@花束いっぱい。:2014/06/09(月) 19:10:53.08 ID:ngwreFVk
新規ファンが増えないとファン人数は減る一方じゃないですか
241名無しさん@花束いっぱい。:2014/06/09(月) 21:41:28.58 ID:oMHV4HV+
取り込めなくても改悪されて宝塚版はクソって思われて悲しいじゃん
242名無しさん@花束いっぱい。:2014/06/22(日) 16:25:32.96 ID:DpdlmJnE
え?ヅカファンってそんなに減ってるの?
増えてるイメージしかしないのだが?
243名無しさん@花束いっぱい。:2014/08/03(日) 22:20:30.73 ID:YfiAKH2c
母が見るために契約した宝塚のチャンネルで今日初めて見たんだけど、思ってたより楽しかった
謙信とかすが凄く綺麗だね
少年幸村も可愛かったし、ちょいちょい出てくる筆頭一人で何してんだって感じで面白かったし
ゲーム未登場キャラいたりしたけど、これはこれで良いなって思った

>>241
ゲームファンの私は逆に宝塚ファンの人が引いてないかなってちょっと不安になったよw
客席ちらっと映ってたけど、明らかにゲーム知らないだろう方々は話についていけてるのかなぁと
BASARAって史実とかけ離れすぎてるから…
244名無しさん@花束いっぱい。:2014/08/04(月) 12:23:50.27 ID:nAsU/rwr
>>243
楽しめたならよかった
宝塚ファンだけど、私は引いてないよ
びっくりはしたけどw
245名無しさん@花束いっぱい。:2014/08/13(水) 00:24:33.46 ID:5Z36dXSm
皆様ご存知かもしれませんが、、
元はゲームで時代背景とか史実を無視したコメディだからね。徳川家康は少年で家来の本多忠勝はロボットだし。
それをお金取るまでに舞台化してしまうのは、本当に恐れ入りました。
246名無しさん@花束いっぱい。:2014/08/20(水) 17:26:31.89 ID:BEy2pDYX
楽しかった。
批判してる奴の気がしれねー
宝塚やからできるのに。
アニメなんやら。
247名無しさん@花束いっぱい。:2014/08/20(水) 22:37:20.36 ID:3C43sw9O
スカパーには元々加入してたけどバサラがやるんでスカイステージも今月だけ追加してみた
スカイステージで放映してるのってDVDに入ってるのと違う?
248名無しさん@花束いっぱい。:2014/08/20(水) 22:38:19.37 ID:XwD94FM9
同じ
249名無しさん@花束いっぱい。:2014/08/20(水) 22:57:15.56 ID:3C43sw9O
>>248
ありがとう じゃあDVD買わなくても録画したので十分かな
250名無しさん@花束いっぱい。:2014/08/20(水) 22:58:48.09 ID:XwD94FM9
稽古場と千秋楽挨拶がDVDには入ってたよ
251名無しさん@花束いっぱい。:2014/08/20(水) 23:46:06.38 ID:ssZkKFXk
宝塚のファンじゃなきゃ、不用だろうな
252名無しさん@花束いっぱい。:2014/08/29(金) 01:24:19.88 ID:ifdqsEl9
DVD見たよ。楽しかった。
軽い暦女なんだけど楽しめたよ。甲斐民だからうれしかったり親方様のとこで泣きそうになったり。
幸村は長野の人だけど武田滅亡後、真田家が武田赤備え継いでくれたのは事実だから。
六文銭は虎の足跡って歌詞に胸熱。
幸村は上杉で人質生活もしてたから縁がないわけじゃないし。
謙信公美しかった。武田と上杉の曲好きだ。
253名無しさん@花束いっぱい。:2014/12/04(木) 07:52:52.97 ID:0PjmASeu
【ID】zin-autumnrain
【罪状】糞煽り通信 負け惜しみファンメ
【画像】http://i.imgur.com/dLCrxNi.png
【階級】シャッフルの中佐U 勝率がランクマ4割台でプレマ3割台
【説明】
バトル中通信で 【仕事してお兄ちゃん】 【この人雑魚だよぉ〜】
バトル終了後は 【☆マ☆ヌ☆ケ☆】 【引退ニャ♪】
対面になったから張り付いて何度もボコボコにしたらこの負け惜しみのファンメ

やはり前作でも晒されてた 人のせいにしてるから弱いままなんだよ
254名無しさん@花束いっぱい。
来月WOWOWで放送あるよー