宝塚初心者質問スレッド〜Part58

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@花束いっぱい。
【質問者のお約束】
・まずはGoogleやYahoo!等で自力で調べる努力をしましょう。
・質問の前に下記サイトで回答がないか確認してみてください。
<宝塚歌劇団ホームページ>最新情報・公演案内他、公式サイト
http://kageki.hankyu.co.jp/index.html
<宝塚歌劇ファーストステージ>宝塚用語辞典他、初心者向け公式サイト
http://kageki.hankyu.co.jp/first/index.html
<All About 宝塚ファン>宝塚用語
http://allabout.co.jp/entertainment/takarazukafan/closeup/CU20060317A/index.htm
・このスレッドの>>1-7を確認後に質問するようにしましょう。
・質問は、礼儀正しく簡潔に書いてください。
・質問への回答が得られた場合は、お礼を忘れずに言いましょう。
・すぐに回答がないからといって、他スレ等で何度も同じ質問をしないように。
・同じ質問がないか、過去スレッドにも目を通しましょう。
・質問はかならずageましょう。
・劇場に関する質問(立ち見や座席等も含む)は、劇場名を書いてください。

【回答者のお約束】
・スレ違いの雑談は他の質問者の迷惑になるのでやめてください。
・教えてチャン同様教えたがりチャンも嫌われます。
※個人サイトのURL表記はローカルルール違反で削除対象

【テンプレ目次】
>>2 2・8・大工/9・庭・別館、公式、会、ガード、並び
>>3 お茶(飲み)会、代表、会への入会方法・チケットだし、お礼状、大人会
>>4 会/組総見、お花代、差し入れ代・差し入れ、楽屋口預け、ファンレター
>>5 入りの出の時間、上演時間
>>6 チケット入手方法、劇場内設備、オペラグラス
>>7 観劇時の注意
>>8 前スレ
テンプレのまとめwiki
ttp://www8.atwiki.jp/takarazuka/pages/14.html
★2・8・大工/9・庭・別館・準とは?
2(2ちゃんねる宝塚・四季板、ここのこと)、
8(たからづか論破ぁ・る〜む)
大工/9(新第9会議室)
庭(宝塚GARDEN)※現在閉鎖中
別館(宝塚・四季掲示板 愛の別館)※現在閉鎖中
準(準備室(仮))
いずれも個人が運営している宝塚サイトです。
ここではURLやヒントを聞かないように。 GoogleやYahoo!等で検索しましょう。(検索にでない場合もあり)
(※個人サイトのURL表記はローカルルール違反で削除対象)

★公式
宝塚歌劇の公式ホームページのことです。
http://kageki.hankyu.co.jp/
公演・チケット・グッズ・宝塚友の会・宝塚音楽学校・宝塚用語(First Stage)などについての質問は、一度公式で確認してください。

★会、ガード、並びとは
劇団非公認(黙認)の団体で、各生徒を応援するという名目で作られた
いわゆる FC(ファンクラブ)です。生徒全員に会があるわけではありません。
会員の特典として、チケットの取次ぎ、会総見の参加、お茶会の案内、
お礼状やバースデーカード、会報などが送られてくる事、
入り出の際に直接生徒さんにお手紙を渡せることなどがありますが、
活動内容は会によって違いますので、詳細は各会に問い合わせて確認してください。
ファンレターに書くか、直接スタッフに声をかけましょう。
複数の生徒さんの会を掛け持ちすることは非常識なこととされているので注意しましょう。
会員の義務として、強制ではありませんが、入り出の際のガードや並びの協力等があります。
ガードとは、入り出の際に、楽屋口で列を作ったり生徒の後ろを集団で歩いたりすることをいい、非常識なファンを牽制する意味があります。
公演中は会員はおそろいの会服(ジャケットなどの洋服やマフラー等)を着用します。会服は公演ごとに変わります。
並びとは、大劇場公演のチケットの発売日に、チケットカウンターに並んで購入順番のくじを引いたり、
チケット購入などをしたりすることをいいましたが、今は廃止になりました。
★お茶会、お茶飲み会
会が主催するトークショーのようなものです。
公演についての話を聞いたり握手会などがある場合もあります。
非会員でも参加できることもあります。
会費、日時、場所などをこのような場で聞くのはマナー違反です。各会に直接問い合わせましょう。
お茶飲み会とは一般的に会がない下級生がひらくお茶会のことです。

★代表、お付き、スタッフ
代表とは会を仕切っている人のことです。 生徒のマネージャー業務などもかねています。
代表の手伝いをしたり、会員のお世話する人のことをスタッフと呼びます。
会がない生徒の場合は代表ではなくお付きと呼びます。

★会への入会方法、チケットだし
ファンレターに「会に入りたい」と記入すれば 生徒を通して会から案内がくることもありますが、
確実な方法としては観劇の際にチケットだしをしている会のスタッフに声をかけてみましょう。
チケットだしとは、開演前、劇場のロビーにて、
事前にその日のチケットを申し込んでいた会員にチケットを手渡すことをいいます。
目印として、開演30分ほど前から、各生徒の名前を書いた紙をはったテーブルが
でていたり、名前入りのボックスやファイルを持っているスタッフがいます。
お茶会の案内等も締め切りがすぎていない場合は、チケットだしの際にもらうことができます。

★お礼状
一般的には写真入りのはがきで、公演を観劇してくれてありがとう、という生徒からの挨拶状です。
生徒が直筆でコメントを書いていたり、サインがしてあったりする場合もあります。(特に下級生の場合)

★大人会
FCの大人版。ある程度の年齢以上で、普通のFCより会費がお高い会です。
1公演で1度はお食事会などで少し生徒さんと近づきに慣れます。
ただしどの生徒さんにも大人会が有るわけではなく、
大人会があり年齢などの条件を満たしていても、誰もが入れるわけではありません。
会の基準ですから、そこは問い合わせてみて下さい。
★会総見・組総見
ファンクラブの会員がまとまって観劇することをいいます。
会総見は会単位、組総見はひとつの組の会が勢ぞろいして観劇します。
基本的に総見では会服を着用します。参加は強制ではなく自由です。

★お花代、差し入れ代
以前は劇場の出演者にお花を送ることができました(今は廃止)
直接お花を贈るのではなく、生徒さんの役に立つ使い方をしてくださいという意味で
会で申し込んだチケット代金に上乗せするお金をお花代、差し入れ代といいます。
一口の値段を決めている会が多いですが、強制ではない所がほとんどです。
金額は500円くらいから、上はキリがありません。
あくまで「気持ち」ですからお財布と相談を。

★差し入れ
食べ物、飲み物や舞台の必需品を楽屋に入れることを差し入れといいますが、
それらは身内や会の人間が入れますので、 直接生徒さんから頼まれた場合を除き不必要です。
食べ物はよほど親しい人からのものでない限り、生徒の口には入りません。

★楽屋口預け
楽屋入り口すぐにある受付で、 差し入れやファンレターを取り次いでもらったり、
生徒さんのチケットをやり取りできます。
ただし、楽屋入り後の生徒さんが必要に迫られ物品をやりとりする為の場であり、
緊急以外の用件で一般人が手紙などを預けるのは避けた方が良いです。プレゼントに関しては常識の範囲内で。

★ファンレター
入り出の際直接ファンレターを手渡しできるのは原則会員のみです。
それ以外の場合は郵送で出すようにしましょう。
お稽古中、大劇場公演中の生徒へは劇団へ(宛先は公式に載っています)、
それ以外はそれぞれの劇場に出しましょう。
基本的には直接生徒の手に渡りますが、
無記名のものなどは先に会のスタッフが開封して内容を確認することがあります。
5入り出の時間、上演時間:2012/11/22(木) 14:24:24.10 ID:3DGo5Hei
★入り出待ちについて★
1・時間について
入りの時間や出の時間をこのような場で聞くのはマナー違反です。
入りは大体2〜3時間前くらい、出は終演後1時間ほどででてくる方が多いですが、
お稽古などがある場合もあり日によって様々です。
2・入り出待ちの有無
大劇場・東京宝塚劇場・バウ・ドラマシティ・梅田芸術劇場・日生劇場
日本青年館・博多座・中日公演では入り出待ちがあります。
全国ツアーでは、貸切バスやタクシーなどでの移動が多く、
ファンクラブの有無、学年にかかわらずお手紙の手渡し等は基本的にできません。
会場によっては、バスやタクシー等に乗り込む様子を遠くからみることはできます。
その他の劇場については場合により異なります。
3・入り出待ちの場所・方法
特定の生徒を待つのではない場合には、
楽屋口付近でファンクラブのガードの後ろからみることができます。
その際に写真を撮るのは自由ですが、
生徒によっては目の保護のためフラッシュを制止する会もあります。
必要以上にフラッシュをたくのは生徒のために避けたほうが良いでしょう。
特定の生徒を待つ場合、入り出待ちの場所・方法は会の有無、
学年、生徒がくる方角によって異なります。
厳しいルールがあるので、会がある場合には会のスタッフに、
会がない場合にもお付きがいればお付きの方に確認しましょう。

★公演時間
上演時間は公演によって差がありますが、
基本的に大劇場・東京宝塚劇場公演…3時間5分(途中35分の休憩あり)
バウホール公演・ドラマシティ・青年館公演…2時間半前後(途中25分の休憩あり)が目安です。
その他コンサート等では時間は様々です。
詳細は公演初日近くに宝塚公式ホームページに掲載されます。
チェック方法はトップページの「新着情報>公演関連」で捜してください。
6チケット入手方法、劇場内設備、オペラグラス:2012/11/22(木) 14:25:12.99 ID:3DGo5Hei
★チケット入手方法
どのプレイガイドが一番チケットを持っているか、どのプレイガイドだと良席が買えるか、
お勧めのカード会社はどこか、当日券は何時に並んだら買えるかなどは
みんな苦労して自分なりの方法を探していることなので、ここで質問をするのはマナー違反です。
各発売日ごとに自分で並んでみたりしてコツを掴みましょう。
発売日・発売場所・残席情報などについては
全て宝塚歌劇公式ホームページで確認してください。

★大劇場・東京宝塚劇場内設備
コインロッカーは劇場内に設置されています。(有料)
小さなお子さんの場合、座高を高くするクッションも借りられます(無料)
大劇場のみ託児所があります。(有料)
ほかの劇場の設備に関しては各劇場に問い合わせてください。

★オペラグラス
1・レンタルにつついて
大劇場、東京宝塚劇場ではレンタルすることができます。(使用料500円・保証金5000円)
その他の劇場ではできる場合とできない場合がありますので、各会場に問い合わせてください。
日本青年館、博多座ではレンタルがありますが、数に限りがあります。
2・オペラグラス使用の必要性
席の位置や視力、観劇の際なにに重点をおいてみるかによりますが、
出演者の表情や、衣装装置などの細部を観たいのであれば、
1階10列目あたりからはオペラグラスがあったほうが良いです。
2階A、B席の場合はオペラグラスが必要でしょう。
舞台全体を観たい場合はオペラグラスがなくても楽しめます。
3・オペラグラス購入の手引き
劇場でレンタルされているものは8〜10倍のものです。
家電量販店等で売っていますので、実際に手に取りながら店員さんと相談するのがベストです。
品質にこだわらなければ1500円〜各種あります。
6000円〜1万くらいの予算があれば観劇には充分なものが買えます。
7観劇時の注意:2012/11/22(木) 14:25:57.13 ID:3DGo5Hei
・前のめりにならないこと。後ろの人が見えません。背中は座席につけておきましょう。
・周囲の観劇の妨げになるような服装・髪型は、できるだけ避けましょう。
 (座席に背中をつけられない和服、日本髪や極端に高い位置でのポニーテールやシニヨン、ボリュームのある髪型など)
・携帯電話の電源は必ず切ること。マナーモードでも明かりやバイブ音は気になります。
・開演中の飲食は禁止です。ビニール袋をガサゴソする音も響きます。
・おしゃべりも止めてください。かけ声は禁止されています。
・男性一人での観劇も珍しいことではないので、気にしなくても大丈夫です。
 服装は普通のコンサートに行く程度でOK。こざっぱりとしていれば堅苦しく考える必要はありません。
 隣席まではみ出すほど足を開かないように気をつけましょう。
8前スレ:2012/11/22(木) 14:26:49.38 ID:3DGo5Hei
宝塚初心者質問スレッド〜Part57
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/siki/1344269299/
9生徒に物をあげたい場合:2012/11/22(木) 14:28:26.12 ID:3DGo5Hei
・飲食物→生徒があなたを認識していることが絶対条件。
生徒か代表に頼まれた場合にのみ差し入れるのが望ましい。
内容、量などもその時に確認すること。
基本的に初心者がすることではない。

・物品→お誕生日やお茶会など、プレゼントしたいタイミングであげたい物を渡せば良い。
何が喜ばれるかは生徒によって違うので一概には言えない。


この項目は取りあえず番外編で記載しました。
テンプレに入れるか、また文言はこれでいいかは要検討なので、
折を見てこのスレで話し合ってください。
10名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/22(木) 16:59:13.16 ID:nC95q6M7
>>1-9
華麗に乙

その他、補足で前スレで議論のあった
・どこどこの席からの見え方について
どの座席位置でも見え方は人それぞれです。
ただし、当日自分の目の前に座った人の座高に限りなく左右されます。」

・会という存在を知って入った時点で初心者ではありません。
会ごとによってルールはまちまちです。
会のルールについては、自分の所属するFC(代表など)に確認するように
してください。
こんなのも補足的に残しておこうかと思います。
11名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/25(日) 01:53:53.33 ID:1q/yuORN
先日、銀英伝で初めて宝塚を観て、宝塚がとても好きになった者です。
1つ質問させて下さい。
これまで宝塚は男役/娘役が明確に別れていると思っていたのですが、
公演によっては男役の方が娘役?女役?を演じられることもあると知りました。
そういった場合、ある日突然、その方に女役が回ってくるのでしょうか?
それとも、娘役への転向ありきになるのでしょうか?
銀英伝の男役の皆さんはとても美しかったので、女性役も観てみたいなと思いました。悠未ひろさんが素敵でした。
12名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/25(日) 01:59:51.65 ID:H9d2KK1t
>>11
ある日突然はないです。この公演では女の役をする、と決まってます。
転向ありきの女の役はあまりありません。
娘役をやったことのある男役はいっぱいいます。
むしろ男役をやる娘役の方が珍しいです。(少年役以外)
但し悠未ひろさんは身長の都合で芝居で娘役をやることはたぶん無いでしょう。
ショーではあります。
13名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/25(日) 02:14:30.55 ID:1q/yuORN
>>12
素早いお返事ありがとうございました。
なるほど…娘役をされる方はたくさんいるのですね。勉強になりました。
いつの日か悠未さんの娘役も夢見つつ、逆転裁判を見に行こうと思います。
14名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/25(日) 02:17:26.11 ID:H9d2KK1t
>>13
宙組はあまり詳しくないんですが、過去のショーで女役で銀橋わたってますよ。
なんてショーだったか思い出せないんですが、そんなに昔ではないです。
アパショナードというショーでもやってたような…

宙組に詳しい人、よろしくー
15名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/25(日) 02:32:26.86 ID:epR3BYSY
>>14
「宙ファンタジスタ」のクラブ・ヴィーナス?
16名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/25(日) 09:15:07.98 ID:S7MaBbuZ
>>13>>14>>15
今年の中日劇場でやってた「アパショナードU」で、
紫のベアトップ衣装(女装)で上手から下手へ歌いながら移動してます。
残念ながらDVDでは版権の都合で歌カットですが…
(ちなみにアパショナードUは博多座版もありますが、そちらは出演されてません)

銀橋渡ってるのは、>>14さんの仰る通り「宙ファンタジスタ」(2007年)ですね。
プラチナブロンドのゴージャスなカツラ、ピンクの輪っかのドレス、なのに美脚も披露の素敵な衣装です。

あ、どちらも作・演出は藤井大介先生です。
17名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/25(日) 11:26:02.14 ID:Nl4lOtIZ
月組・ロミオ&ジュリエットのパレードに関してですが

宇月さん・紫門さんと一緒に大階段を降りてくる娘役さんは誰ですか?
18名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/25(日) 20:26:52.30 ID:6Ecd/yjJ
前スレ972です

カートは45cm×35cm×20cmで、大劇場でも収納できるロッカーはありましたが
バウ→大劇場と移動するため、阪急宝塚駅の構内にあるロッカーに預けて観劇しました。

レスを付けるのが遅くなりましたが回答して頂いた皆様ありがとうございました。
19名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/25(日) 22:16:41.20 ID:aTpowR70
ベルばらについてなのですが、どのくらい人気のある公演なのでしょうか?
ベルばら=宝塚のイメージがあるのですが、一度も公演を観たことがないので気になりました。
大劇場で平日、特出の日以外の公演でもチケ難になったりしますか?
月組ベルばらは当日券で学割があるようですが、チケ難になるなら一般で取るべきか悩んでいます。
20名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/26(月) 17:00:46.12 ID:4IOtlgCu
>>17
花陽みらさんです
21名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/26(月) 17:03:30.56 ID:KG1ntDqG
>>20
17ですが有り難うございます。
22名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/26(月) 20:52:36.85 ID:lrBH8tm4
経験者情報求む!!

ステージスタジオでメイク・衣装の体験をしようと思っています。
13時から体験した後、15時公演の観劇は間に合いますか。
公式には体験時間が約2時間と書いてあります。

混んでるとオーバーするとか、体験する衣装の数によるとか、
何か情報があればお願いします。
23名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/26(月) 21:01:10.43 ID:6f9iWj2V
>>22はマルチ
24名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/26(月) 21:02:24.47 ID:lcTU3LLn
>>23
いや質問スレへ行けと誘導したんだわ

知ってる人教えてあげて
25名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/26(月) 21:08:46.43 ID:v/gPOSqj
>>22
せめて「誘導されたので」くらいは書いて
おけば良かったね
>>23みたいな人もいるので

次からは気をつけてね
26名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/26(月) 21:10:02.53 ID:lrBH8tm4
ありがとうございます。
次から気をつけます。
27名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/26(月) 21:27:26.07 ID:6f9iWj2V
>>25
嫌なやつでごめんなさい。
こことステージスタジオスレとマルチしていたのだけ見て、誘導を見逃してしまいました。

>>26
個人的な経験にすぎないけど、
2時間枠で2時間をフルに使うことはまず無い。
ゆっくり選べるくらいの余裕はとられてるし、着替えや髪の処理には個人差があるので考慮されてると思う。
不安なら係の方にこのあと観劇すると伝えておけばいいかな。いらないと思うけど安心のためにね。
28名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/26(月) 21:44:21.85 ID:QbrAoRAJ
今年、タカスペにはじめて行きます。
昨年の梅芸のときは入り出はなかった、と周りから聞いたのですが、
大劇場でやる今年は入り出はあるのでしょうか?
各組のスターさんが出る公演だから、危ないからなし、とかでしょうか?
関東から遠征します。
そろそろ新幹線を予約しなきゃなのですが、入り出があるなら
少し余裕を見なきゃなんですけど、初めてで
事情が分かりません。
よろしくお願い致します。
29名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/26(月) 21:48:36.36 ID:lrBH8tm4
>>27
ありがとうございます。
お店の方に「この後観劇するので」と伝えたいと思います。
30sage:2012/11/26(月) 23:37:08.59 ID:KK9R1uEM
早変わり室は舞台からどのくらいの距離にあるのですか。
なぜあんなに早く着替えられるのか不思議でたまりません。
31名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/26(月) 23:56:54.24 ID:Pa6FPxcc
>>28
大劇場なら入り出はする。
>>30
1m。
本当に時間が1分しか無ければ、袖で着替える。
32名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/27(火) 00:21:38.19 ID:KYhyg9Bw
>>31
舞台袖に早変わり室があるんだけどww
33535だった:2012/11/27(火) 10:37:00.42 ID:0ENNr9ZJ
>>22
昨日、最初の質問の板の535に長々と書き込んだんだけど、書いてるうちに埋もれてます。
ご参考まで。楽しかったですよ。
34名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/27(火) 12:23:10.73 ID:4uG/ZjVL
月のベルばらで特出のアンドレがある時は
明日海さんはどうなりますか?
休みですか?
35名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/27(火) 12:48:01.57 ID:77Vrm6DI
役代わりになります。
先日、発表になっていますので、公式を確認してみましょう。
36名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/27(火) 13:41:14.88 ID:ymJ7NgHc
きっと みりおのロザリーもきれいで可愛いのにね。
37名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/27(火) 15:13:06.92 ID:yr2x3q7C
>>32
本来の早変わり部屋は袖の奥まったところにある本当の部屋。
そこまでも戻れない時は、臨時に黒幕で仕切り作って、まさに袖で着替える。

情熱大陸の麻子版みたら、初日の密着で早変わり部屋写ってるよ。
38名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/29(木) 06:26:45.62 ID:YP/e4JT3
どうして音月さんのDSと舞羽さんのMSはやらないのですか?
任期が短いからですか?
39名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/29(木) 06:28:00.88 ID:YP/e4JT3
どうして音月さんのDSと舞羽さんのMSはやらないのですか?
任期が短いからですか?
40名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/29(木) 17:06:45.95 ID:nbyf97lP
任期は関係ない。
ただ公演日程的にやる暇が無い。
41名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/29(木) 17:23:59.26 ID:zg0C4foo
>>39
DSやMSのように、主催が劇団ではなく、クリエイティブアーツの場合は、
制作にかかるお金を主演者が用意しなければならないので、
そういうものが絡んでいる。

音月さんはそう言った物をしたくなかったんでしょうね。
42名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/29(木) 19:08:19.34 ID:w7pllRxL
>>39
40に補足すると、通常DSやMSは退団公演の大劇場と東京公演の間に開催されますが、
今回は宙組大劇場公演が通常より長かった関係で、
その分公演の間隔が短かくなり(雪組もそのまま)、スケジュール的に無理でした。
43名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/29(木) 19:38:53.19 ID:mDA1abRa
ファンクラブって女性が多いからいじめが壮絶って聞いたことがあります。

やっぱりそういう事あるのだろうか?

ファンクラブに入りたいなと思うけどなんか怖くて入れないで今に至ります。
44名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/29(木) 20:11:23.45 ID:TzB76DHd
エトワールドタカラヅカで黄色いスーツでしゃばだば歌っているのはどなたでしょうか?
三人の場面なのでパンプを見ましたが、顔と名前が一致しないので教えて頂けると有り難いです。
45名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/30(金) 01:43:47.16 ID:kWAOTNme
>>44
パンプ…

カップル3組の場面ですよね?
下手端の礼真琴さんです。お芝居のルーチェ(弟)君。
46名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/30(金) 06:32:55.64 ID:uRXF4OvI
>>44
うわああああパンフの間違いです。恥ずかしい・・・。

そうです。
カップル3人組の場面です。
教えて下さりありがとうございました。
47名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/30(金) 17:47:23.37 ID:ezA6wXoy
チケット交換サイトで取引したチケットです。
JR○○駅発券の、切符のようなチケット…初めて見たのですが、普通に大劇場改札から入場出来ますか。
まさか偽物ではないですよね。取引相手にきくのも失礼かと…どなたかわかる方、どうか教えて下さい。
48名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/30(金) 17:49:58.37 ID:OS+T/Fix
裏が磁気の茶色の切符サイズのものですか?
何ら問題ないですよ。
改札ではスタンプを押して貰って入場できます。
49名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/30(金) 18:00:34.61 ID:ezA6wXoy
早々とありがとうございます。
裏が、茶色の磁気のような感じです。
公演日が近いので、気になっていました。
本当にありがとうございました。
50名無しさん@花束いっぱい。:2012/11/30(金) 18:20:24.77 ID:nFdyv+/S
>>47
JRで取るチケットって、切符と同じ紙質みたいですよねw
ず〜っと前に近くの駅で取りましたが、入場に全く問題なかったです。
51名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/01(土) 16:00:47.51 ID:8MzJLwRE
そうなんです、切符そのもので。
又々、安心出来ました。ありがとうございました。
52名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/01(土) 21:32:33.27 ID:+PDryCZ1
ここは本物のチケットかどうかを相談する場じゃない。
そもそも2chの書き込みで「安心できました」って何?
53名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/01(土) 21:55:50.70 ID:ZjisGPfs
ていうか、JRでチケット取ったらそれが出てくるの当然だろうに。
他のイベントチケットなんかもそうなんだし。

気になるならJRで訊けばいいのに。
54名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/01(土) 23:40:37.87 ID:Yrwn70Qv
うん、なんだか、先に自力で調べてから、っていう手間をかけずに
いきなりここに書きこむ人が多いのは確かだな。
本来譲渡禁止のものだから聞きにくいというより、その手間を惜しんだ感じ。
55名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/02(日) 11:46:22.38 ID:YC8OIi8N
調べるのがめんどくさい人は「もの凄い勢いで誰かが質問に答えるスレ」に行くとよろし
あそこなら文句言われないから(言う方がスレチ)
56名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/03(月) 00:16:23.35 ID:iJmfbwZr
>>55
あんたがスレチだと思う

初心者ならあのチケットはちょっと、ハテナ?って思うからいいやん。

あんたのスレじゃない
57名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/03(月) 00:17:42.69 ID:iJmfbwZr
>>52-55 全員や
58名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/03(月) 11:55:13.56 ID:xTME78Pq
>>56
>あんたのスレじゃない

それは>>53-54に言ってくれる
私55は切符について質問した人をスレチだと書いたわけでも、追い出そうとしたわけでもないから
むしろ擁護したのにひどすぎw
59sage:2012/12/03(月) 18:05:52.02 ID:hlKmbwyJ
茶会で握手会ありなしの違いは何でしょうか。
某トプさんは西茶は毎回あり・東は一切なしだ。
西のが客数多いのにやってるんだから客数は関係ないよね。
会の方に言ってもこんな要望通らなそうだけど東でも握手会してほしす…。
60名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/03(月) 18:15:51.40 ID:aPDgbR6i
>>59
・茶会を仕切る東西代表の方針の違い
・東西どっちも行く客からしたら両方で握手あるのは無駄
・西の方により人を集めたいから握手したかったら西茶に来てね
握手したい派と時間の無駄派どちらも一定数居るから
ちゃんと分かれてるなら自分に合った方の茶会行けば良いよ。
61名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/03(月) 18:32:36.72 ID:hlKmbwyJ
有り難うございます!
すっきりしました。割り切って西茶遠征します。
62名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/04(火) 15:27:18.09 ID:Il4YN1fP
会に入ってても初心者でいいのですか?

私は宝塚を観に行くようになって1年経ちます。
作品は2本観ました。
初心者の定義は年数?回数?
63名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/04(火) 16:09:36.09 ID:fixms2V9
>>62
会という存在を知った時点、ましてや入会したら
初心者ではありません。とだけ、まず。
64名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/04(火) 18:35:17.11 ID:G61eBSmd
大劇場のタケノコは2列目の配置が最前列になってるけど席番は1列になりますか?
65名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/04(火) 18:38:19.75 ID:sZdJj2Uy
席番は2列だよ
66名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/04(火) 18:48:49.23 ID:G61eBSmd
>>65
即答ありがとうございました(^^)
67名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/04(火) 19:20:17.16 ID:WFXepFy+
タケノコってなんですか?
68名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/04(火) 19:24:11.22 ID:sZdJj2Uy
大劇場の、一番上手側と一番下手側の最前ブロック。座席表を見ればなぜそう呼ぶかは一目瞭然w
69名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/04(火) 22:40:54.64 ID:TcjyqawW
星組の新人公演での質問なのですが
男役が青か水色どちらかの色のスーツで真風さんがシルバーの衣装を着て
羽のようなものを片方の肩につけている場面があったと思います。
銀橋にずらーっと生徒さんが並んだ時下手の三番目にいた男役さんはどなたでしょうか?
分かる方がいらっしゃいましたら教えて頂けるとありがたいです。
70名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/04(火) 22:48:34.99 ID:2uu5ny4Y
ブラックジャックというと(ピノコ以外)シリアスなストーリーのイメージなのですが、
前回の安寿さんの時の舞台はどんな感じだったでしょうか?
今回内容は一新されるようですが、演出が同じ正塚先生なので雰囲気は似ているかと思いまして、質問させて頂きます。

未涼さんが好きなので観に行きたいのですが、どシリアスで二幕ものだとちょっとしんどそうだな、と。
71名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/04(火) 22:57:46.12 ID:nyR5F1l8
>>70
ハリーがコメディ0のものを作るわけがない。
ただ正塚物は会話の妙に可笑しさがあるので、その会話のキャッチボールが
出来る人でないと面白さは半減する。
ちなみに初演BJはハリーの代表作といっていいほどよい出来。
72名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/04(火) 23:08:46.60 ID:2b29WWyu
いにしえ逍遙の咲妃みゆは
鼻にシリコンを入れ、目を二重にし、
しかもうつむいた時に瞼に二重の傷が出てたり、前と比べて明らかに鼻の形が変わっているのに
平気でテレビに出てるのはなぜですか
73名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/05(水) 08:43:39.24 ID:Z7VYFI1B
ねぇねぇ質問した人達さぁ
一応答えてもらったら何らかの返答しなよ
そんな事も出来ないなら人として初心者だわ。
>>62とか>>67とか
74名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/05(水) 08:44:32.02 ID:X+7THTrx
確かに顔変わりすぎWW
75名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/05(水) 08:53:43.10 ID:0nDimh4P
>>73
まだどちらも質問してから1日も経ってないじゃない。
一週間放置ならまだしも…気短すぎ。
76名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/05(水) 11:05:01.13 ID:tYPD3QlK
その「人として初心者」呼ばわりするやつには触らない方がいい
77名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/05(水) 11:51:38.20 ID:9SgNSzSc
62です
すみません、1日に1回訪問するのでお礼が遅れました。
>>63
ありがとうございました。
私は会に入っていませんが、上の方で会で握手の質問をしていたので、会に入ってる方も初心者なのかと思って聞いてみました。
78名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/05(水) 12:52:29.66 ID:Z7VYFI1B
>>77
言い過ぎちゃいました。ごめんなさい
79名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/05(水) 13:22:54.02 ID:dNoPukJx
67はまだ返事がありませんねえ
67も1日一回訪問なんですかね?
80名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/05(水) 14:54:28.46 ID:y4mP5NQm
わー、すみません!67です。学校だったので遅くなりました。

回答ありがとうございました。
座席表を再度確認して納得しました。
81名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/05(水) 15:59:49.88 ID:Z7VYFI1B
>>80
あなたにも、ごめんなさい。
言い過ぎちゃいました。
82名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/05(水) 17:36:34.39 ID:F7hUsS5o
ID:dNoPukJxがピエロになってるwww
83名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/05(水) 20:13:36.13 ID:I+JXvj1I
70です
>>71
回答ありがとうございます!
チケ取り頑張ってみます。
84名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/05(水) 21:17:25.96 ID:1HzIOtD9
>>80
ずいぶん早く学校終わるんですねえ
85名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/05(水) 21:44:03.86 ID:Yrz+rVtu
80じゃないけど、今テスト期間で、学生さんは昼に帰ってるよ。そんな嫌味ばっかり言わなくても…
86名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/05(水) 21:45:34.76 ID:3ioLxY+O
>>84
期末テストじゃないの?
87名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/05(水) 22:46:52.69 ID:1HzIOtD9
クラブ活動してないのね
88名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/05(水) 22:50:22.97 ID:wb62qx4H
テスト期間中は普通クラブ活動も部活も中止
89名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/05(水) 22:57:56.66 ID:X+7THTrx
>>87

どうされましたか?
何か嫌なことでもありましたか?
わたしでよければお話聞きますよ
遠慮なくお話くださいね

あ、触っちゃいけない方でしたか?

失礼しましたwww
90名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/06(木) 00:18:54.47 ID:kj4Ofirp
この人は私は学生でお金が無くて・・・と
定期的にFCスレに書きに来る人?
91名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/06(木) 00:23:04.92 ID:MHawo2Sp
というよりそういう人が書いてると疑ってかかって粘着する人、じゃないかな
ID:1HzIOtD9やID:dNoPukJxのことだよね
FCスレでも変な決めつけをしていたし
92名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/06(木) 07:54:36.90 ID:kj4Ofirp
>>91
本人がしょっちゅう自分で書き込んでるんだけど
>私は学生でお金が無くて・・・

要するに金は無いけど優遇しろってことを
定期的にFCスレに書き込んでる迷惑な輩
93名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/06(木) 08:38:07.10 ID:3J3WOnrF
金は無いけど優遇しろってことを定期的にFCスレに書き込みつつ、
気に入らない質問に回りくどい書き方で粘着する人には触らない方が吉でFA
94名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/06(木) 13:37:09.40 ID:UsqDRpcM
>>84
67です。皆さんおっしゃるように、テスト期間中で早く終わってました。

フォローいれてくださった皆さんありがとうございました
95名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/06(木) 16:23:50.79 ID:TA4Kb4Nk
>>94ちゃんは素直でいい娘やな。息子の嫁にしたいぞぇw
96名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/06(木) 17:40:34.23 ID:u6ONJM43
今週のトゥエルビでの「What's up 宝塚#131」の事で質問です。
雪組のゴールドスパークで銀橋で並んで歌っているシーンで、
舞羽さんとおでこを合わせている男役さんはどなたでしょうか?
凄く雰囲気が良くて気になりましたので教えて頂けると有り難いです。
97名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/06(木) 18:02:38.55 ID:dz7BiNSB
>>96
未涼亜希
98名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/06(木) 18:22:52.17 ID:u6ONJM43
>>97
早々のお答え有難うございました。
今度、観劇する時に注目して観てみます。
99名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/06(木) 20:39:11.66 ID:NdsTh25n
東上付きでないバウホールのみの公演はDVD発売されないのですか?
100名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/06(木) 20:44:29.19 ID:yRGhyJs4
>>99
著作権のことを考えないとして、主演者の番手にもよる。トップ・二番手なら出る。
101名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/06(木) 21:04:08.10 ID:NdsTh25n
>>100
ありがとうございます
102名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/07(金) 09:29:26.88 ID:RvzCkHxd
どうして音月さんのDSと舞羽さんのMSはやらないのですか?
任期が短いからですか?
103名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/07(金) 09:54:10.03 ID:Et1VQmum
104名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/07(金) 11:11:34.51 ID:BNLX32/z
ドラマシティで入り出待ちするときのギャラリーの待ち位置を教えてください
105名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/07(金) 14:30:24.07 ID:+aMPuI1D
MBS側の各ファンクラブの後ろ
106名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/08(土) 02:48:31.44 ID:hcaTCubZ
>>103
ありがとうございます
遡ってなくて、ごめんなさい
107名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/10(月) 11:50:06.60 ID:p427Ewwc
スカイステージを無料体験で視聴しています。openingとendingで流れている歌を歌われているのは生徒さんでしょうか?もしそうでしたらお名前が知りたいです。
108名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/10(月) 22:09:48.81 ID:FStsphpF
>>107
星組の前トップ 安蘭けいさんです
109名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/11(火) 07:17:40.54 ID:qpRie3sd
タカラヅカスペシャルの公演時間は何時間ぐらいでしょうか?
あとスカイステージで放送されるのはいつの公演映像でしょうか?
よろしくお願いします。
110名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/11(火) 09:33:07.17 ID:fxbzt1cx
会のスタッフは組宴会に参加出来るのですか?
111名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/11(火) 09:51:16.20 ID:84ewEznI
>>110
できません
逆にそう思った理由が知りたいw
112名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/11(火) 10:30:42.66 ID:fxbzt1cx
>>111 ありがとうございます。出来ないんですね。毎公演最後の休演日前に宴会があって、代表やスタッフの宴会も同じ日と聞いたので、組宴会に参加するという事なのかな?と思ったので。
113名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/11(火) 10:53:54.36 ID:fC7NdXR0
単純に、ジェンヌの帰りが遅い=自分たちもその日なら打ち上げや宴会できる、じゃないの
114名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/11(火) 14:34:04.49 ID:IiS/kAiM
ウチの組の各会の代表と二番手は参加してる。
かっなーり前の話で悪いが、真矢みきがテレビで、宴会で代表と芸をしてるVTRを流したこともある。
115名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/11(火) 18:15:31.10 ID:PomaQ+j5
この掲示板でよく使われている「隔離」って何(どこ)の事でしょうか?
116名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/11(火) 18:20:40.31 ID:vgMpTw6p
>>115
宝塚最新情報スレ
117名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/11(火) 18:29:17.44 ID:PomaQ+j5
早速ありがとうございます。ビックリしました。
118名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/11(火) 20:46:21.37 ID:UQ+FzX2B
>>116のスレに書いてあるような会社の貸切で、チケットが余ったら販売されるって本当ですか?
119名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/11(火) 22:54:34.35 ID:fC7NdXR0
貸し切り先の会社の考え方による。
120名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/12(水) 08:27:50.89 ID:tgauWebf
>>108 遅くなりましたが、ありがとうございました。
121名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/12(水) 17:39:06.20 ID:TuggFzvs
パーソナルカレンダーについて。
卓上も普通のも内容(中身のスチール)は同じなんでしょうか?
122名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/13(木) 19:59:24.53 ID:0hf7Xmr7
剣幸さん主演の「天使の微笑・悪魔の涙」を映像で観ました。
どこがどう切られたのかは分かりませんが、カットがあるそうですね。
ノーカット版は存在しますか?入手可能ですか?
123名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/13(木) 20:28:16.56 ID:ZLVIThxZ
近視でメガネ常用の方はオペラグラスの併用はどうなさってますか?
メガネ掛けてオペラ覗くのは無理ですし、芝居の間ずっとオペラ使用
という訳にもいきません。

持ち替えで頻繁にガサガサやって周りの迷惑になるのもどうかと思いますし・・・

「毎回SSで観ろ」っていうのは経済的な面で自分には無理です。
124名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/13(木) 20:38:06.09 ID:0hd6P7Gz
>>123
観劇の時だけ、コンタクトレンズにしています
125名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/13(木) 20:47:16.11 ID:HJaupcy5
え?普通にメガネかけてオペラ覗いてるけど
126123:2012/12/13(木) 21:02:22.22 ID:ZLVIThxZ
>>125さま
早速手持ちのオペラで実験しましたが、接眼距離の関係からうまく見られません
(焦点は合わせられても視界が極めて限定される)
よろしければお手持ちのオペラの型式をお教えいただけませんでしょうか?
127名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/13(木) 21:05:13.01 ID:T3v874Pv
私も眼鏡のままオペラグラス使ってる
所謂双眼鏡タイプじゃなくて長方形型のが合ってた

高倍率ほど視野が狭く暗くなる
値段が高いものはそれが押えられていて
高倍率でも視野は狭くなりにくく暗くなりにくい
というのを頭に入れて実際大型家電量販店で試すのをお勧めする
128名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/13(木) 21:06:29.15 ID:5IqIznDy
>>123
友人はメガネをオペラで押し上げるようにしてみてる
安いメガネだから出来るんだけどねーwってはなしだけど
129名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/13(木) 21:29:38.75 ID:IfSLEZkc
>>123
メガネはずしてオペラでみてるよ。メガネは服の胸元にひっかけるけど、短時間なら左手でメガネ、右手でオペラ。
慣れたら素早く出来るから大丈夫だよ。
130名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/13(木) 22:18:25.25 ID:eMm/4ehX
月組ベルばらの大劇場の千秋楽のチケットが当たったので見に行こうと思います。
千秋楽は退団者の挨拶がありますが終演は何時頃になりますか?退団者は6人くらいだと思います。
回答お願いいたします
131名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/13(木) 22:45:00.74 ID:BnIIuuGn
>>123
私は眼鏡にオペラのゴムの跡が着きそうで嫌だから
メガネをはずしてオペラを覗きますが
眼鏡のつるの部分に首から下げる鎖をつけて
胸元に下げる形にしています。
これだと、落ちるかも・・・と、気にしなくていいので。
眼鏡屋さんにけっこうおしゃれな鎖売ってますよ。
まあ、眼鏡→オペラ及びオペラ→眼鏡の間は見えなくても
泣く泣く我慢する。
132名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/13(木) 23:28:43.63 ID:2uut7R7F
コンタクト楽だよ
133名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/14(金) 00:08:23.77 ID:6ETkb6aq
>>123
眼鏡使用時でも使える表記のを購入すればいいですよ。
ケンコーの NEW 8×25 SGWP とか。
大型電気店だとお試しコーナーがあるから(ヨド○シとか)
そこで試してみては?
134名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/14(金) 00:21:18.51 ID:Gd9QIA0j
普通にメガネでオペラ見れるけどなあ。そりゃコンタクトのが楽だけど。
メガネで見るときはゴムを折り返してくださいって説明書にも書いてあるし。
135名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/14(金) 01:29:59.89 ID:ib2GIRoD
オリンパスのTrip light 8×21 RC Uを眼鏡かけっぱなしで使ってるよ。
目当てのゴム跡もつかない
136名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/14(金) 01:56:13.14 ID:sHzy4DN1
>>123
私、メガネかけてオペラで見てるけど?
みんなそうじゃないの?
137名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/14(金) 02:12:33.42 ID:Byy31zf2
私はKenkoとVixenの8X25を使ってます.

他に8X21と10X21も持ってますが8X21は視野が狭くて見にくい.10X21は視野が狭いうえにちょっと倍率高すぎます

21とか25とかいうのは明るさです.大きい方が明るく視野も広い.

よく売られてるのは8X21なので,お店で8X25を探してみてください.

私もメガネでオペラ見てます.
138名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/14(金) 02:53:11.39 ID:uM5MJEKo
>>122
ノーカット版は公的には無い。
歌劇団の記録映像(非公開)か、一般のファンが隠し撮りした犯罪物になる。
どちらも見るのは非常に難しい、諦めたほうがいいよ。
139名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/14(金) 11:12:18.62 ID:i1HIS99Y
>>138
ありがとうございます。分かりました。
残念ですが、生で観た人に聞いて楽しむ事にします。
140名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/14(金) 11:46:05.90 ID:pwEraxmS
>>136
メガネはずしてオペラ使う人もいるって上に書いてあるだろ。
人それぞれ、自分が一番見やすいように見てるんだよ。
141名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/14(金) 12:36:03.24 ID:SWl5//PX
眼鏡使用時はアイホールのところを短く出来るようになってるはずだが…
142名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/14(金) 13:15:15.79 ID:UQPaYeR+
もともと、×21とか×25は、レンズの口径21_とか、25_の意味。
×25の方が明るいし視野も広い。
8倍と10倍なら8倍の方が、一般的に明るいし視野も広い。
詳しくは視野は、実視界でみる。
数字が大きいほうが広い。6°と8°では、大違い。
143名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/14(金) 17:18:59.05 ID:yw+hAxwN
もっと言うと、対物レンズの口径ね。目を当てるほうじゃなくて先のほう。
口径が大きいほど明るいレンズです。
明るいほどよくみえるのは言うまでもない。
但し、観劇等に使う場合あまり大きい口径のレンズが持ち運び等に不便だから
ほどほどの口径にせざるをえない。
倍率は>>142さんの言うとおり。
当方10倍を使っているが、分かりやすく言えば、10メートル先の物体を1メートル
の位置で見てるのと一緒。
逆に言うと倍率の大きいほど遠くのものを近くで見ることになるが、その分
暗くなるし、物体を捕らえることがより難しくなるので、こちらもほどほどの
倍率、8倍・10倍くらいでいいだろう。
144名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/14(金) 17:23:41.49 ID:yw+hAxwN
当方はオペラグラスを使うときは眼鏡をはずして使ってます。
使わないときは眼鏡を掛けています。
取替えで周りの人に迷惑にならないように気は使います。
145名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/14(金) 18:44:50.15 ID:hyDbl+w5
オペラグラスによって眼鏡使用時接眼側のゴムを折れる物と折れない物があるので
眼鏡の人は折れるタイプを買えば?

有楽町前のビ○クカメラとかお試しできるよ。
種類も結構あるし
146名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/14(金) 19:43:28.22 ID:pwEraxmS
>>145
大きなお世話だろそんなのwバカなの?w
147名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/14(金) 21:03:12.92 ID:fYVZ2zIH
そういうものもあるよってアドバイスでしょ?
質問者は眼鏡をかけたまま覗くのは無理とは書いていても
それをやりたくないとは書いてないやん
どうして大きなお世話になるのか意味わかんない
148名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/14(金) 21:05:25.79 ID:vVsNL8mY
>>147
いつものヤツだ
無視しろ
149名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/14(金) 23:00:01.82 ID:l4JljeNI
>>147

触れるな、危険!
チンピラみなたいにカラんでくるぞ
150名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/14(金) 23:27:10.40 ID:fYVZ2zIH
>>148-149
わかった、ごめん
151名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/15(土) 07:17:12.63 ID:0H9BlLPW
オペラグラス話で消え入ってしまったので再度質問します。
月組ベルばら千秋楽の終演は何時頃ですか?
退団者の挨拶が6人くらいだと思います。
よろしくお願いいたします。
152名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/15(土) 10:18:57.03 ID:MnaV0aPC
とぷ退団じゃない千秋楽ならプラス1時間くらい見とけばいいんじゃね
153123:2012/12/15(土) 13:09:56.15 ID:B5MJnS8B
再び蒸し返すようで恐縮ですが・・・
オペラグラスについて初めに質問した者です。

皆様、ご自身の使用スタイル・機器のご紹介などお教え頂き感謝しております。
どうも自分自身に「オペラグラスはメガネを外して覗く物」という先入観があって、
初めに購入した時も裸眼での使用を前提に選んでしまいました。

もう一度量販店に行って眼鏡併用可能な物を試してみようと思っております。
皆様どうもありがとうございました。
154名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/15(土) 13:34:23.38 ID:j2Smz/us
よろしくお願いします。

以前、テレビでベルばらのシーンで、白い天馬に乗って上がっている場面を見ました。
あれは、いくつかあるベルばらの、どの演目の場面なのでしょうか?
155名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/15(土) 13:38:45.06 ID:hMCPnOR+
多分雪組朝海ひかるのベルばらな気がする
156名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/15(土) 21:45:21.86 ID:PcV/uhdy
>154
朝海ひかるさん主演のベルばらオスカル編です。
1部の最後のシーンだったかな?
オスカルが白馬に乗ってその白馬が宙を舞います。
157名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/15(土) 21:54:19.58 ID:ZrJLDW+u
>>154
2006年雪組のオスカル編
158名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/16(日) 03:03:53.22 ID:S6/wrFQS
何度も出ている質問かと思うのですが、
分からず、本当にすみません
下級生のお茶飲み会に参加するには
どうしたら良いのでしょうか…?
159名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/16(日) 07:34:19.08 ID:twTeEyGX
その生徒にお手紙を書いたり、その生徒のファンに取り次いでもらう、とか
160名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/16(日) 09:15:04.67 ID:VQ9jE34L
>>154です
ありがとうございました
161名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/16(日) 13:30:54.03 ID:S6/wrFQS
>>159
ありがとうございます。
生徒さんの取り付いでもらえそうなファンの方を見つけられなかったので、
やっぱりその生徒さんにお手紙書いた方がよいのですね
色々初めてなので頑張ります
162名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/16(日) 19:10:45.91 ID:ldV3j/7K
元旦の楽屋入りを見たいのですが
どれくらいの時間帯でしょうか?
鏡開きをされる蘭寿とむさんを見たいです。
また入りから羽織袴ですか?
163名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/16(日) 19:39:46.17 ID:fW/1+mXv
時間に関しては>>5を参照のこと。なるべく早くとしか。
あと、入りを見てからでも鏡開きの列に並べると思うけど、
見える場所が確保できるような順番になるかどうかは…。
164名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/16(日) 21:56:13.64 ID:fXujTr8Z
初心者の質問かねえ
165名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/16(日) 22:39:52.25 ID:qhESPHhM
初心者の定義ってものが無いんだから何とも。
今まで言われてきてるのは、会がらみの質問は初心者の範疇じゃない、とかあるけど
鏡開きは公式にお知らせが出るから
まだ数えるほどしか見たことなない人でも気になるのは変じゃないし、
初心者でもテンプレにあるリンク先をちゃんと読んでる人なら
劇場前に並んでいる独特な風景が入りと呼ばれるものであることくらい知ってるだろう

もし初心者のラインってのがあるなら1に書かないと
質問者は分からないんじゃない?
166名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/17(月) 21:04:07.39 ID:ob1jS2XT
会の存在を知った時点で初心者では無いんだってね
167名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/17(月) 21:20:27.99 ID:twtrew8w
会に入ったらじゃなかった?
>>164さんはどこに行っちゃったんだろうね
168名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/18(火) 16:01:46.82 ID:foWINkpP
どこに書いてよいのか迷いましたが…

日比谷の宝塚、今日の13:30からの貸し切りは、何の(どこの?)貸し切りですか?
169名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/18(火) 16:19:11.46 ID:ub5EPAIm
>>168
アパマンショップホールディングス。
貸切・お茶会日程スレに(わかるときには)載ってるよ。
170名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/18(火) 18:01:10.19 ID:foWINkpP
>>169

ありがとうございました
171名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/18(火) 23:34:51.66 ID:V7hLGzyL
24日の雪組千秋楽、中継(お台場)行く予定なのですが
入り(日比谷)を見てから中継→出(日比谷)3つすべて見るのは可能でしょうか?
172名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/19(水) 00:01:23.64 ID:c2k7uTMG
>>171
可能です。
173名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/19(水) 01:48:15.51 ID:mIvxwGMu
>>171
172さんに補則。可能だけど中継を途中退席しないなら
出の良ポジションは諦めた方がいい。場合によっては全く見えない。
同じ空間に居るだけ状態なのを覚悟しておいた方がいいよ。
174名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/19(水) 02:33:18.61 ID:0woTrqTl
ありがとうございます。
やはり中継台場から出までがポイントなんですね。
途中で切り上げるなんて出来るか不安ですが頑張ります。
175名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/19(水) 10:05:34.51 ID:2WYttZoj
川崎の方が近くね
176名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/19(水) 14:47:11.77 ID:/8r/neRT
質問です。
お名前を知りたいジェンヌさんがいます。

昨夜の宝塚レジェンド花組「ザ・レビュー99」
ムーンライトセレナーデの最後、銀鏡の場面ですが…

銀鏡向い右から2番目にいる方で、娘役さんとしては一番右の方です。
とてもお綺麗でキリッとされて目を奪われてしまいました。
よろしくお願いします。
177名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/19(水) 14:48:53.50 ID:/8r/neRT
すみません、あげ忘れました。
178名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/19(水) 15:43:18.71 ID:Yg9AplYk
あげてやんよ
179名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/19(水) 17:24:02.75 ID:+ihzM85U
OGになればみなさん自動的に愛宝会の会員になるんですか?
180名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/19(水) 17:32:59.94 ID:CD2W7YUr
入り出で生徒さんにクオカードをあげていたファンの方が
いましたが、クオカードは喜ばれるのですか?
タオルとかあげるより良いのかな?
181名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/19(水) 17:34:08.23 ID:1gbmBvLi
入り出するようになったら、初心者じゃないような気がする
182名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/19(水) 18:43:25.91 ID:79HxIjfR
よけいなプレゼントもらって優越感にひたられても迷惑なはなしだよ。たくさんチケットとって観劇するのが一番じゃないの?
183名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/19(水) 20:08:24.94 ID:o9pwDhLT
>>176
80期の百花沙里さん
花→星で2年前に退団
184名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/19(水) 20:11:35.99 ID:/8r/neRT
>>176です。

すみません、ここよりマニアック質問スレで聞くべきだったでしょうか?

銀鏡に出れるくらいだから有名なジェンヌさんかと思ってました。

それとも質問の仕方が悪かったのでしょうか。
185名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/19(水) 20:31:50.85 ID:/8r/neRT
>>183
レス頂いてましたね!

わざわざ確かめていただいたんですね。
ありがとうございます。
80期の百花沙里さんですか。
退団されたとは残念。

>>178さんもありがとう。
186名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/19(水) 20:36:21.18 ID:Wm0I5Aik
>>179 あきらかに初心者質問では無い気がするけど…
自動的に会員にはならない、会費も必要だし

>>184 銀鏡 → × 銀橋 → ○
187名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/19(水) 21:37:57.85 ID:/8r/neRT
>>186
恥ずかしい…
銀鏡ではなく銀橋ですね
ご指摘感謝します
たしかに銀鏡ではツルツル滑りそうですね
188名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/19(水) 22:44:56.14 ID:vkgspTIM
和物の群舞が好きです。
現在ビデオ(DVD)化されてて見れる和物ショーの中で
踊りが揃っててお勧めのものがありましたら教えて下さい。
189名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/19(水) 23:01:02.18 ID:KIiiypt6
一昨日宝塚レジェンドで生まれて初めて宝塚を見た者です

檀れいや真琴つばささんの宝塚時代を見て衝撃を受けました

そこで質問ですが、最後に安蘭けいさんが出てた日本のショーには、ラインダンスがありませんでしたが、日本モノだから孔雀の羽や、ラインダンスがないのでしょうか??
190名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/19(水) 23:05:05.48 ID:9Yti1F8e
>>188最近のじゃ星の花の踊り絵巻、好評だったよ
音楽もいいし
191名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/19(水) 23:14:29.80 ID:QzbqMzg8
>>189 そうです。
192名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/20(木) 08:56:09.38 ID:djS7xrY4
>>189
日本物のショーをやる時には通常と順序が逆でショーが先、お芝居が後に上演されます。
ですので、ラインダンスやパレードの羽はお芝居のラストに見ることができます。
193名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/20(木) 09:34:27.76 ID:lH9lfOOk
>>179
愛宝会って男性オールドファンのファンクラブだよ。
他の会と間違ってない?
194名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/20(木) 10:57:14.53 ID:Th0OjJiW
>>187
和んだ
リアルで落下する生徒もおりますw
195名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/20(木) 18:46:31.50 ID:uajBCabQ
>>191 192

ありがとうございました
宝塚って素晴らしいですね

はまりそうな予感…


ついでに教えてもらっていいですか?

確か感謝祭で見たと思うのですが、
サビの部分が
FOREVER〜宝塚FOREVER〜

ていう曲の正式な曲名は何といいますか?

メロディが頭に残る曲ですね
196名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/20(木) 19:00:01.89 ID:d++zIPC3
>>195
そのものズバリ「FOREVER TAKARAZUKA」です。
結構イベントなどで歌われる歌です。
大地真央さんのお芝居の時には、歌詞違いで♪カトリーヌフォーエバーとしても歌われました。
197名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/20(木) 19:07:00.80 ID:VLLiMe1k
>>196
堂々と解答されていますが、正式名称は、「この愛よ永遠に」です。
198名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/20(木) 19:13:01.66 ID:d++zIPC3
>>197
え、あれ、ごめん、と思ってiTunesストアで検索したら、「この愛よ永遠に(TAKARAZUKA FOREVER)」て出てきたよ。
別にいいんじゃないの?
199名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/20(木) 19:48:32.48 ID:VLLiMe1k
>>198
よくねーよwwwwwwww
質問掲示板でしかも正式なって言われてんだたら、責任もって正しい回答しろよ。
しかも、百歩譲って、TAKARAZUKA FOREVERだとしても、お前の答えたFOREVER TAKARAZUKAじゃねえし。
無責任な奴だな。知ったかで知識披露して恥かいて乙。

あと、カトリーヌ フォーエバー歌ったの、芝居じゃ無くてレビューだから。そこも訂正しとく。
200名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/20(木) 19:52:30.95 ID:Qua4VBVP
>>199
正確に乙

なんだか、吹いたww
201名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/20(木) 20:04:26.02 ID:lvskufal
高齢っぽいのにこの言葉遣いの悪さ…基地の1人?
202名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/20(木) 20:06:36.68 ID:uajBCabQ
>>197>>199

正式な曲名をありがとうございました

宝塚のファンの方は親切ですね。
今度日比谷の宝塚でベルばらやるんですよね

どうにかチケットを入手して、観に行ってみようと思います
取れないかな〜
でも観たらハマってまいそうで少し怖いですが…

ご丁寧にありがとうございました
203名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/20(木) 20:14:27.06 ID:JridPp+y
196だって親切で書いただろうにスルーの質問者ワロタww
204名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/20(木) 20:54:58.76 ID:af+bLIg5
まだ人間初心者が張り付いてるんですねえ
205名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/20(木) 21:31:00.28 ID:uajBCabQ
正式な曲名を知りたかったので
でも198様もありがとうございました
206名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/21(金) 14:05:17.86 ID:IkZBijby
>>205
おまい、素直なヤツだな
良い年迎えられるように祈っといた!
207名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/21(金) 15:31:59.26 ID:u/HZEUwT
30代でカッコいい演出家いますか?
私演出家狙いなんです。
208名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/21(金) 23:54:04.13 ID:mn5b+gsy
カッコいい演出家はいません。いても変態です。
209名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/22(土) 00:12:33.74 ID:HlJ9sf8d
たいがいゲイ臭いけど…
210名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/22(土) 23:13:12.79 ID:2K0RApTw
24日千秋楽の音月さん達の入り時間は大体何時くらいに
なるのでしょうか?
入る姿を一目みたいのですが。
211名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/22(土) 23:24:24.62 ID:zBlfG0Ue
>>210
>>5
212名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/23(日) 17:55:16.88 ID:1ql2LDlD
>>210

夜明けから待ってろ。
極端なことを言ってるんじゃないよ。
213名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/23(日) 21:50:38.82 ID:rRfQ7e8b
あけてからでいいんじゃないかな
214名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/23(日) 21:59:41.64 ID:BCQzfqp4
>>213
今の時間の日の出時刻って相当遅いよ。あながち嘘ではない。

そっかー、あした千秋楽かー。
杏奈ちゃん、ハウル、みみ。お疲れ様ー。
ホワイトクリスマスもいいけど、退団する三人の為にも、暖かくなるといいなー。
215名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/24(月) 01:14:27.33 ID:ieX3NtHk
>214
キムは?
216名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/24(月) 09:04:45.59 ID:sZ6Z1SSq
>>5があるのになぜ推測できそうな具体的なヒント出しちゃうの?ルールにのっとって答えた>>211でいいのに
217名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/28(金) 17:52:40.90 ID:6Q/Mj8oX
この前、星組を観劇した時十輝いりすさんのが凄くかっこよくてファンになりました。

以前の作品を見てみたいと思い色々調べてみました。

星組の前は宙組にいらしたと言うことですが、おすすめの作品とかあれば教えて下さい。

よろしくお願いします。
218名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/28(金) 18:22:03.38 ID:Kn4SZpDQ
>>217
宙時代の芝居なら
中日公演の『仮面のロマネスク』かバウ青年館の『記者と皇帝』。
どちらも大人の男って感じで素敵です。
役としては記者と皇帝の方が大きいかな。
フィナーレのショー部分ではダイナミックにタップ踏んでてカッコいいです。
カメロマのほうでは、併演の『アパショナード』で女装したりもしてます。
本公演なら、出番はすごく少ないけど『クラシコイタリアーノ』かなぁ。
併演の『ナイスガイ』ではスーツでこってりキザってるところが見られます。
219名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/28(金) 18:32:06.23 ID:6Q/Mj8oX
>>218

詳しくありがとうございます。
舞台での色んな十輝さんを見てみたいからおすすめして頂いた作品を見てみます。
観劇した日に出待ちと言うものを初めて見ましたが凄く優しそうな方だったのでこれからも公演を見に行きたいと思ってます。
220名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/29(土) 01:27:45.54 ID:cS0DeyGK
10年近く前のトーク番組で
「付き合っている男性がいたが色々あって『もうお前ずっとヒゲつけてろよ』と言われ別れた」
というエピソードを披露した元宝塚の男役さんがどなただったかお判りになりますでしょうか。

記憶が曖昧なのでエピソードに若干齟齬があるかも知れませんが、「ヒゲつけてろよ」だけは強烈だったので間違いないと思います。

「(思い当たる元男役名)」「ヒゲ」でググってもそれらしいものは見つかりませんでした。

よろしくお願いいたします。
221名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/29(土) 02:40:54.81 ID:LlWVtT9I
>220
真矢 みきさん。元花組トップスター。1998年退団、67期生。
さっき放送してたNHKのドキュメンタリーに出てた。
そのエピソードは退団直後くらいに散々ネタとして喋りまくってたな。
222名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/29(土) 03:37:15.60 ID:cS0DeyGK
>>221
おお!こんな時間にこんなに早くお答えいただけるとはありがとうございます。
真矢みきさんでしたか。もう退団からそんなに経ったんですね…
NHK観たかったorz
当時はこの話に爆笑させてもらったので、動画や文献を捜してみます。
223名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/29(土) 13:26:23.12 ID:/QeytTlc
>>217
私は星組でしか見たことがないので、質問の答えになっていませんが、星組お披露目の全ツ『琥珀色の雨にぬれて』とショー『Celebrity』−セレブリティ−は、かなりかっこよくていい役でした。
224名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/29(土) 16:44:32.60 ID:WqPHjkvd
>>222
ごきげんように出演した時のことだと思う。
私も当時真矢さんのことはよく知らなかったが、小堺一機の顔をボタンみたいと言ったりして大笑いしたのでよく覚えてる。
225名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/29(土) 17:39:29.09 ID:sTDvc3gU
質問なんですが、来年トップ辞めそうな人っているんですかね?
今のトップはおもしろみがなさすぎて・・
226名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/29(土) 17:43:10.24 ID:295gDWH4
花組は交代しそうですね。でも更につまらなくなりそうだけど。
227名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/29(土) 21:39:21.83 ID:sTDvc3gU
情報ありがとうございます
花は愛音さんも退団されましたし、のぞみさんと
まゆさんに期待したいですね。
228名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/30(日) 04:58:54.51 ID:i6/Urkxk
初心者でもないじゃん。のぞみって誰よ。ってかんじ。
229名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/30(日) 07:54:00.42 ID:uXaN4W62
仕切り厨うざ
230名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/30(日) 14:03:11.57 ID:Ar/Iz+j2
のぞみさんとまゆさんて誰ですか?
231名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/30(日) 17:17:06.32 ID:lYs7Zs6w
望海風斗と鳳真由
232名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/30(日) 17:51:01.27 ID:s0oICT9t
パレードで娘1はほとんどみなさん上手なんですが
姿月さん和央さん時代の花總さんはいつも下手先頭なんです
どうしてですか?上手2番目(トップの次)と下手先頭どっちが格上とかありますか?
233名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/30(日) 18:11:45.21 ID:ml1sjt7I
>>232
パレードならトップさんが上手先頭きってくるから下手先頭の方が格上だったはず
234222:2012/12/30(日) 21:14:46.98 ID:14fL4dF9
>>224
新たな情報ありがとうございます!
確かに昼間に爆笑した覚えがありますw
235名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/30(日) 21:18:45.07 ID:pHVxZXHY
今更ですが、次の月ベルばら前回やったときの評価は
どうだったんですか?
これも外伝なんですよね。
駄作ですか?
正月帰省した際に立ち見で見ようかと思ってるんですが
236名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/30(日) 21:34:18.12 ID:jyCbf43x
次の月ベルばらの前回っていつの誰の時のですか?
237名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/30(日) 21:34:32.78 ID:mLdbdqAn
>>235
オスカルとアンドレ編は外伝じゃありません。
駄作か駄作じゃないかと言われたら…
「腐ってもベルばら」って言葉で察してくださいww
238名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/30(日) 22:11:41.76 ID:RrZ2vZNy
近年のトップ娘役はかなり若い人がなられてますが、愛加あゆさんは研8で就任ですよね。
これって他のトップの方と比べると遅い方だと思うんですが、
研7、8またはそれ以上でも他の娘役さんがトップになられる可能性は十分にあるのでしょうか?
紅ゆずるさんと音花みのりさんの星組トップ就任が見られたら嬉しいのですが、そこの所皆さんはどうお考えでしょうか?
239名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/30(日) 22:17:49.75 ID:RrZ2vZNy
質問age
240名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/30(日) 22:36:27.14 ID:NoLQSjJN
>>238
記憶では渚あきが研16とか
まあ これは異例だったと思うけど
241名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/30(日) 22:57:25.90 ID:JtbIy0IR
>>240
88年初舞台で01年就任だから学年は
研14だよ>あきちゃん
242名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/30(日) 23:04:50.33 ID:ml1sjt7I
>>240
あきちゃんの就任時は研14だよ
243名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/30(日) 23:22:30.94 ID:RrZ2vZNy
>>240
>>241
研14とまでは行かなくても、チャンスはあるってことですね
音花みのりさんではなく、音波みのりさんでした。失礼しました
244名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/31(月) 09:45:36.40 ID:AHaHw+Wn
お正月
地デジか無料BS放送で見られる宝塚公演や、生徒さんが出られる番組がありましたら教えてください。
BSトゥエルビのドリーミングシアターや情報番組だけは知ってます

よろしくお願いします
245名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/31(月) 09:50:13.17 ID:TGWqsUS0
今年もカウントダウン。急げ!!
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/megami/1356880021/l50
246名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/31(月) 12:55:25.42 ID:01rMactf
>244
番組表で「宝塚」で検索してみたら?
地デジが映るテレビなら検索できるでしょ。
247名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/31(月) 14:24:29.38 ID:AHaHw+Wn
>>246
ありがとうございます
一応探せる範囲では探しました
テレビ番組表に名前がでない場合もあるかなと思い聞いてみようかなと思いました
248名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/31(月) 16:31:46.48 ID:qHYIOb+A
正月帰省出来ないので元旦大劇場に行こうかと思います。
ほぼ完売してるし行事あるようなので通常より席確保しにくいんですか?
249名無しさん@花束いっぱい。:2012/12/31(月) 17:26:40.21 ID:t8a0fG0w
元旦は、コアなファンが組問わず駆けつけます。
拝賀式あるし、鏡開きもある。
月組ファンなら三が日入り浸るだろう。
ましてや大作ベルばらの初日。
なんだかんだでまずは普段から通っている組ファンなら大方外しません。
家族連れも多い。
こんなに人がいたの、という独特な雰囲気が元旦の大劇場には漂っています。
当日券希望なら種々行事を捨てる覚悟で並ばないとチケット入手は難しいよ。
250名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/01(火) 17:13:32.14 ID:JlXI67hX
当日券目当てなんですが、チケットカウンターの場所が劇場内に変わったようですね。
劇場がオープンするまでは外に並ぶという感じでしょうか?
当日券並ぶの初めてなのですが9時頃着では遅いでしょうか…?
251名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/01(火) 18:28:26.51 ID:6c7QadfT
>>250
>>6
252名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/01(火) 20:44:01.57 ID:VGpaIorY
>>250に便乗だけど当日券の並び方だけでもわかる方いたら教えてほしい!
253名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/01(火) 21:14:03.69 ID:RX7FLtew
一番じゃない限り行けば分かるのでは。
254名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/01(火) 21:22:57.10 ID:t+OyKxET
>>252
チケットカウンターに行く。
並ぶ場所、並ぶ方向を指示した貼り紙がある。
それに従って並ぶ。
255名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/01(火) 21:29:49.69 ID:VGpaIorY
>>254
発売時間まで門の外って事か。
場所変わったからなんか違いがあるのかと思った。
ありがとう
256名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/02(水) 17:34:49.49 ID:puFoHQPx
チケットカウンターの場所がどこであろうが、2回公演の日は9時半、
1回公演の日は10時にならないとゲートは開かないし、中には入れて
もらえないということ。
257名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/02(水) 18:57:59.27 ID:/feTMCEI
一列目で10代の女が泣いてたらジェンヌさんに引かれちゃいますか??
来週ベルばらを観に行くのですが、明日海りおさんが組み替えだと思うときっと大泣きしてしまいます。
泣くのは我慢した方がいいでしょうか?
258名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/02(水) 19:14:07.10 ID:OMUGcZtx
ジェンヌはちょっとやそっとのことでは動じません
259名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/02(水) 19:33:30.25 ID:/feTMCEI
>>258
そうですよね!周りの迷惑にならない程度に思いっきり泣いてきます(笑)
260名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/02(水) 20:02:06.95 ID:/qqx5mUj
しかし、(周りの迷惑にならなければ)泣いてもいいけど
涙で前がハッキリ見えなくなるから…ほどほどにね
せっかくの一列目だからさ
261名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/02(水) 21:39:30.46 ID:/feTMCEI
>>260
あ…確かに…。それはもったいないですね´д` ;
涙が出たら即拭くために、龍さんのハンカチ用意しときます!
262名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/02(水) 21:43:08.75 ID:puFoHQPx
なんでそんな答えの出ないことをここで聞くかなぁ。
構ってもらいたいだけじゃないの?
好きなようにしなさいとしか言いようがないんだけど。
263名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/02(水) 21:45:29.34 ID:jiJGJVf7
一列目のチケット持ってる10代の私、凄いでしょっていうところが主題。
泣くとか、ジェンヌがとかはただの修飾。
264名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/02(水) 21:56:04.94 ID:/feTMCEI
>>262
引かれたら嫌だから聞いたまでです。宝塚でのファンの決まりとか知らないから、みなさんはどうするのかな…?って聞きたくて。

>>263
一列目のチケットを持ってる10代ってそんなに凄いですか…?
265名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/02(水) 22:01:30.04 ID:MM8iOiGg
別に全然凄くないし。

10代で保護者に頼らず
全〜部生徒に用意してもらって
全日程全公演一列目で観てるならすげーかもしらんけど。
266名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/02(水) 22:05:08.73 ID:/feTMCEI
>>265
ですよね。

なぜ私がこんなに言われたのか分かりません´д` ;
267名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/02(水) 22:16:30.19 ID:KbTqMi6P
ばばあの嫉妬
268名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/02(水) 23:02:16.38 ID:puFoHQPx
>>264 >>266

ここは意見を聞くところじゃないよ。
答えを聞くところです。
269名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/02(水) 23:32:34.16 ID:NBuQe6SQ
>>264
音をたてて鼻をすすられると非常にうるさいので気をつけてくださいね
傍から見れば芝居に感動して泣いている風に見えるだけで
みりおの組替えが寂しくて泣いているピュアファンなんだと察知できる人は誰もいないと思いますが
開演中は小さな物音でも響きますから、そういう意味では引かれるかもしれません
270名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/02(水) 23:33:51.30 ID:79B1pzU6
10代っていっても
10歳と19歳じゃ全然違うからなーw
10歳の子が最前列で泣いてたらどうしたのかなー?っておもう人もいるけど
19歳なら10代に見られてるかどうかも微妙wwwwww

ちなみに贔屓の組み替え発表後の公演で最前列座ったけど
ボロッボロ泣いて
贔屓じゃない人にギョッとされたっぽいような気がした
ええ、これくらい自意識過剰じゃないと最前列は楽しめないぞw
271名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/02(水) 23:44:24.35 ID:/qqx5mUj
うわぁ…ばばあたち醜いわー
でも質問者はもうレスしない方がいいよ
272名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/02(水) 23:54:39.70 ID:NBuQe6SQ
いやマジでうるさいんよ
特に隣近所は迷惑よ?
泣くのは人の自由だが静かに泣いてねとお願いしたらBBAの嫉妬扱いかよ
273名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/03(木) 00:00:59.42 ID:oUuS7ewf
ああいうのは気になりだしたらすごい気になるんだよねー
274名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/03(木) 00:23:19.62 ID:K884vaSU
仁でも終始うるさことこの上なかった<すすり泣き
下級生の生徒席で、背中向けてるというのにとにかく
トップだけにオペラ上げ続けトップのシーンですすり泣く
掛け持ちされた下級生もそんなことになってるとはつゆ知らず。
275名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/03(木) 00:34:43.27 ID:CADdswEr
スレチになりつつあるから皆様ほどほどに
ID:/feTMCEIさんは半年ROMんなさい
276名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/03(木) 18:56:40.55 ID:Y5RKopId
仁で音月さんが退団されるから泣くのはわかるけど、組み換えでそんなに泣くものですか?

移動した組に行けば会えるのにって思うのですが。
277名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/03(木) 19:26:51.52 ID:8WZq1DfS
>>276
気にしない人もいます。しかし組には何十年という歴史のカラーがあり、
ジェンヌは配属された組のカラーで育ち、それぞれ愛着があります。
ファンにも同じ想いがあります。成長過程をその組で見守ってきたのです。
組を替えるということは慣れ親しみ育った組を離れ、違うカラーの組に
なじむことを要求されます。そのなじむということが得ることもあれば
失うこともあります。確実にいえるのは○組の○○さんではなくなるの
です。それを残念に思う人がいるということです。
278名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/04(金) 11:52:51.64 ID:bM51WjL9
様々なミュージカルや芝居を見にいっていますが先日宝塚を見ていたら「上演中にしゃべらないで」と隣のみず知らずの人に注文つけられました
こんなことは初めてでびっくりしました


確かにお喋りはよくないです。気を付けようとも思いましたが同行人と4〜5回ひそひそと一言二言交わしただけです


宝塚には通常の観劇時にはない「暗黙のルール」も多く存在するようですがそんな点からも宝塚ファンには結構色々小うるさいひとが多いのでしょうか
279名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/04(金) 12:09:33.59 ID:AH5jMHgk
>>277
ありがとうございました
深いですね
280名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/04(金) 12:22:07.24 ID:V3HYx5mE
>>278
そもそも宝塚に限らず、舞台を見ている最中に会話する必要はないのでは。
お喋りは幕間まで我慢できませんか?

注意を受けるまでに4、5回と言うことは、もしも注意を受けなければ
それ以降も何度も会話を交わす可能性があったということですよね。
開演3、40分程度の段階でお喋り4、5回だとすれば、私も注意させていただくと思います。
小うるさいかもしれませんが、一回一回が大事な観劇なので…
281名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/04(金) 12:29:07.46 ID:e3cwqShC
>>278
これまではたまたま注意されなかっただけで
宝塚以外の時も周囲は迷惑していたかもしれませんよ?
注意をつけられた、小うるさいの表現を用いているあたり、納得していなさそうですが
ご自分の迷惑行為に気付けてよかったですね
282名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/04(金) 13:51:44.89 ID:SRSBfIlU
静かな中でだと、ほんの小さな声のつもりでも凄く響きますし、数席離れた携帯のマナーモードの音や振動さえ気になるものですよ。
283名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/04(金) 13:58:19.67 ID:psS3Qilt
このように、宝塚の客席には、少々ヒステリックな方が多いので、初心者はもう観劇なさらない方がよろしいでしょう。
一部の意識の高いマニアが狂気的に楽しむ物のようです。
284名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/04(金) 14:55:22.79 ID:e3cwqShC
これらがヒステリックに見える人って普段からどんな観劇態度なんだろ
285名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/04(金) 15:53:08.03 ID:5BUSwcoA
だいたい278は初心者じゃないじゃんw
ただ絡みたい自己中なおばちゃんw
286名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/04(金) 17:24:34.62 ID:QSKet3g8
>>278

また出てきたよ。
ここは「質問&答え」スレッドだと言ってるだろうが。
意見を聞くところじゃないんだよ。
287名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/04(金) 20:50:42.61 ID:2gsi11Fl
仁の東京公演で、ひそひそ話、それから前のめり激しいオバ連れ
芝居の最中に蛍に注意されていたよ
蛍に注意されると、「誰かがやってきた、あ、蛍」って
周りの観客からもかなり注目されるし恥ずかしいよ〜〜〜
隣の人が言ってくれた程度で良かったじゃないか。
288名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/04(金) 22:45:32.60 ID:X9TWlrx/
普通は自分で注意なんてしないけどね
ヅカは特に自己チューが多いからさ

劇場の人に言われなきゃokの範疇だろ
連れがいたら多少話ぐらいするし

たまたま変なのの隣に座ったんだと思う
289名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/04(金) 23:11:35.56 ID:xxRN2YxD
>>278>>288
こういう自己中達専用の席があればいいのにね。
290名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/05(土) 00:28:50.16 ID:HZp+4/hI
私も隣で4、5回話されたら、注意します。
お芝居に集中したいですから。
高いお金を払って見に来ているのだから、当たり前だと思いますけど。
注意されるのが嫌だったら、うちでDVD観てくださいと言いたいです。
291名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/05(土) 02:49:48.60 ID:tagZ1asR
全国公演倉敷で後ろの席のおばさん二人連れ,ずっと話っぱなし「わあ」「きれい」「あれ誰」・・・

うるさくて仕方なかったが地方だから我慢した.こどもの泣き声も聞こえたしな.

大劇場ではその辺をアナウンスで注意してくれるから有り難いわ
292名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/05(土) 06:21:23.92 ID:xRkF7s3R
仁を見に行ったとき、前に座った中年夫婦がひそひそ話し込んでいた
話の内容は聞こえないが、話をする度に二人の頭が寄り、かなりこちらの視界が遮られる
芝居はまだ我慢できる範疇だったがショーはもう始終話してたわ
注意したかったけどコミュ症なんで注意できなかった
何度座席蹴ってやろうと思ったことか
まじでチケット代無駄にしたと思った
前・横・後ろ全方位に迷惑なんで絶対やめて
293名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/05(土) 07:35:06.52 ID:/o1p/3IP
そういう場合は、蛍さんに「○列○番頭を話しててウルサイし、見えないです。注意して下さい」でおけ。
直接の場合は、笑顔で、ゆっくり「すみませんが、見えないので、止めて頂けますか」
普通はこれでおけ。
止めてくれない場合は、蛍さんへ。
294名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/05(土) 08:04:05.57 ID:LOq7zmeE
やっぱ、ヅカファンって、神経質やちょっと過剰に反応する奴大杉。

逆にそういう奴らだけ、隔離して座らせたいわ。そして、お互いピリピリ注意しあっとけばいいよ。
295名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/05(土) 08:08:01.19 ID:Q7mq2NxV
前に蛍が来て注意されてたって あったけど
上演中に席まで来てくれることってあるんですね
わたしが休憩中にチクリに行った時は近辺でプラカード持って再度注意だけだった
296名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/05(土) 08:18:32.54 ID:FDP6lsx9
東宝は上演中に蛍さんに目配せして手を上げると、来てくれるよ。
席を指差しして、ジェスチャーすると、
次に話すのを待って注意してくれる。
東宝は客同士で注意しないで、蛍さんを介して注意したいらしい。
何故なら客同士だとトラブルになるからw
297名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/05(土) 09:03:25.64 ID:i4jNEmOj
>>294
ヅカファン叩きがしたいんだろうけど題材ミスだね
ご自分の自己中&非常識さアピールにしかなってないからやめたらw
298名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/05(土) 09:12:30.84 ID:LOq7zmeE
きもっ。
こういう奴が苦手。
299名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/05(土) 09:17:46.59 ID:i4jNEmOj
>>278はどこに行っちゃったんだか
300名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/05(土) 09:22:39.21 ID:LOq7zmeE
初心者が、マニアな小姑にグチグチ小言言われたら、
もう二度と楽しみたいと思わないのも、仕方あるまい。
初心者殺しスレか。
301名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/05(土) 09:37:04.29 ID:8+cufsdv
同調してくれている>>283>>288>>294>>300にお礼ぐらい言いにくればいいのにねw

>>300
どうせ釣りだろうけど、>>278も悪いよ?
あんな「わたしはわるくないのに」を前面に出していたら、叩かれて当たり前
302名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/05(土) 09:38:42.70 ID:LOq7zmeE
>>301とか叩く気満々でスタンバイしてるのに?
303名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/05(土) 09:46:14.91 ID:8+cufsdv
>>301
どうしてそんなにひっしなの?
だれとたたかってるの?
>>301に対しての返信がそれなの?会話のキャッチボールが成り立ってないよ
304名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/05(土) 09:52:39.12 ID:LOq7zmeE
>>303
いや、別に戦ってるつもりもないですし。
会話するつもりもないですし。
逆に、釣りや嵐だと分かっているのにいちいちこんな気違いに返信して下さる>>303の方が幾分必死かと…。
家庭で家族に相手されない更年期の方ですか??????????wwwwwwwww
305名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/05(土) 10:07:48.65 ID:3ZrhZbiX
278です

やはり神経質で厳しいひとが多いのがよくわかりました
宝塚はファンクラブも厳しいときいているのでそういう影響もあるのでしょう


ちょっと怖くなったので足は遠退きそうですがまた観劇することがあれば
特殊な劇場だということを肝に命じて同行者にも伝えます

スレ汚し失礼しました
306名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/05(土) 10:07:55.26 ID:03bRcjnT
>>292
あ、自分数回我慢して・・・・蹴るw
でも、そういう相手は蹴られたことにすら全く気付かないパターンが殆どだけどね
307名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/05(土) 10:09:24.92 ID:LOq7zmeE
>>306
陰湿ですね。
308名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/05(土) 11:35:33.27 ID:i4jNEmOj
>>305
そうしてください
一般的な観劇マナーを守りたくない、自分の好きなように観たい、注意する人は神経質!
こんな人が近くにいたら迷惑ですから
309名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/05(土) 11:40:33.71 ID:03bRcjnT
会は、観劇態度だって生徒の名前がかかってるんだから
好き勝手に観劇するような>>305には絶対向かないよ
FCにも入らないほうがあなたのため
310名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/05(土) 12:32:44.08 ID:kOOgp+2n
>>305が釣りではないとして。

他の劇場に行っても、歌舞伎やコンサートやオペラでも観劇マナーは同様ですし、宝塚に限らず回りに気を配った方がいいと思う。
もちろん、一部の歌舞伎や大衆芸能や、お酒や飲食しながら見るのが可能な相撲
ショーパブやラスベガスのようなショーレストランなら問題ないと思います
が、例えスポーツ観戦だって、緊張感のある場面では、会話がはばかられる場合がある。
とにかくTPOが大事。
311名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/05(土) 12:42:06.48 ID:r874Z816
勘弁スレなくなってたんだね
312名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/05(土) 19:25:56.87 ID:o5zQuYvA
「わー」とか「きれい〜」とか、自分はむしろそういうの微笑ましい。
宝塚楽しんでくれてるなーみたいに思える。
そりゃ静まり返ったシーンでフツーに話されたら引くけど、そうでなければ・・・。
個人的には初心者ほど劇場に足をお運びいただきたい。
神経質な人ほど、家でヘッドフォンでもつけてCS見てれば?って思うよ。
今日も東宝でそういうおばちゃんたちが後ろに座ってたけど、「豪華だね」「お正月だね」ってとっても嬉しそうでこっちも嬉しくなった。

マナーマナーってウルサイ人ってもしかして、コメディで笑うのもNGとかいっちゃうのかな。
313名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/05(土) 20:13:00.05 ID:oqwRVcic
その程度ならいいけれど
>>278がどの程度だったかによる

顔を寄せ合ってのヒソヒソは席によっては舞台が全く見えず
「お前らの横顔見に来たんじゃない!」状態になるからそれは勘弁願いたい
贔屓やジェンヌ達ならまだしも
何が悲しくて金出して宝塚見に来たのに
客席のお喋りばーさん達の横顔見なきゃならないだよ
ってなったことがあったわ
314名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/05(土) 20:15:42.62 ID:8+cufsdv
>>312
話の主旨がずれまくってるよ。この流れは>>278が最初だよ。よく読んでみてね
もし>>278>>305から、そういう素直な印象が滲み出ていたら、ここまでとやかく言われなかったと思う

>マナーマナーってウルサイ人ってもしかして、コメディで笑うのもNGとかいっちゃうのかな。
あなたの「マナーを守る人」のイメージって一体w
315名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/05(土) 21:19:25.28 ID:zq6ExWgI
>>278は様々なミュージカルや芝居を見に行ってるらしいぞwww
どこ行っても注意されまくってるんじゃないのか?wwww
316名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/05(土) 22:18:56.67 ID:omwl9LvV
非常識な質問でしたらすみません。

花のみち両脇の歩道は、リンク下部の図にある白矢印方向の、一方通行なのですか?
http://www.hananomichi.net/
先日初観劇で、阪急宝塚駅側から劇場に向かう殆どの方が真ん中の花のみちを歩いていらして
何故右側(劇場側)にある歩道を使わないのか不思議に思いました。
(確かに花のみちを歩くと、雰囲気で気分は盛り上がりましたが)
私は標識か何かを見落としていましたか?
317名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/05(土) 22:25:51.37 ID:P7BHwu89
>>316
一方通行は車だけだったかと。
むしろ私は右側の歩道ばかり通って花の道は殆ど通りません。
たまたま見かけた時がそうだったのでは?
318名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/05(土) 22:54:09.24 ID:ZooVaAng
次回花組大劇場公演千秋楽の終演時間は
何時くらいになるか楽日に行ったことがある方、
だいたいの時間を教えて下さい。
できれば日帰りで遠征したいので。
319名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/05(土) 23:26:22.90 ID:omwl9LvV
>>317
ありがとうございます。

タイミングの問題でしたか。
是非また観劇したいと思っておりますので、次回も確認してみます。
320名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/06(日) 01:44:00.83 ID:3MXaodmO
>>318
退団者挨拶・アンコールがあるけど、4時半過ぎには終わるかと。
321名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/07(月) 18:29:39.02 ID:L07IbgLa
>>316

右側の歩道は狭くて、すれ違うのも困難で、車が来たら危ない。

わざわざ通らなくても、広くて安全な中央通ればいいやん。
322名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/07(月) 21:16:47.92 ID:rP9FVblt
初めて会に入りチケットを取り次いでもらおうと思っています
お花代は一口からといいますが
チケット枚数×(例えば)500円とするのが一般的なのでしょうか?
基本な質問すぎるかも知れませんがよろしくお願いします
323名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/07(月) 21:21:03.06 ID:cE/WHliV
>>321
花の道は上下するからなあ
324名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/07(月) 21:41:36.43 ID:Tk3TQ1Kw
>>322
1枚×1口以上と決められている会もあれば
1回の申し込みにつき1口以上の会もあるので
まずは申し込み概要をよく確認してください。
1回の申し込みにつき1口以上の場合は何口でも構いません。
1口でも、キリの良い数字になるような適当な口数でも良いです。
迷うようなら1枚1口が間違いないと思います。
325名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/07(月) 23:56:14.33 ID:rP9FVblt
>>324
ご丁寧な回答ありがとうございました
概要を読み直しましたが一枚につき、一口以上ではありませんでした
申し込む枚数+αで切りが良い金額になるので今回そうしたいと思います
周りに会まで入っているファンがいなく相談できなかったので助かりました
326名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/10(木) 11:36:20.55 ID:zdpfUxxH
初めて会に入ろうと思ってるのですが、チケ難公演の場合の取次は
新参者には1枚も回ってこないこともあるのでしょうか?
327名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/10(木) 12:01:28.14 ID:4X1qMEaV
>>326
その生徒さんの立場や会の規模にもよりますが、プレイガイドでは完売でも
FC内ではチケットに余裕があることはよくあります。
ただし、初日・楽・お茶会などイベント前後の土日だけの申込みだと
全滅の可能性もあるかも。

また、公演期間が間近の場合、既に一次申込みは締め切られていて
追加申込み扱いになり、申込みできる日が限られているかもしれません。
詳しくはFCスレへどうぞ。
328名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/11(金) 08:57:25.09 ID:f7ZBjMoP
今日初めての博多座で、初めての宝塚観劇をしようと思っています。

残席に余裕はあるようですが、当日券の学割狙いに行くのは
開演1時間前ぐらいでも大丈夫でしょうか?
329名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/11(金) 09:44:09.54 ID:RSyk9YdB
>>328
日によって違うので何とも言えません。
そしてスレの一番最初に書いてあるのですが、チケットは何時に行けば買えますかみたいな質問はNGということになっています。
楽しいご観劇を。
330名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/11(金) 09:59:12.65 ID:KV5aoC+P
>>328
まずは、博多座の公式HPをチェックしないと…。
学生当日は、開演20分前からですよ。
以下、博多座公式HPより。
>>学生を対象に当日の開演20分前に残席がある場合、学生証をご提示いただければ半額の料金でご観覧いただけます。
331名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/11(金) 10:01:39.02 ID:WQE19SxY
>>328
大変失礼しました
テンプレ、公式をもう一度よく読んでから行ってきます。
レスありがとうございました。
332名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/11(金) 10:43:29.57 ID:WQE19SxY
>>331はアンカーミスでした>>329宛てです。

>>330
今朝博多座公式で学割を知り、検索かけてみたのですが
ちょっと特殊な当日券販売方法なので状況が分かり辛くて…
不安になってしまい質問した次第です。
少し早めに様子を見に行ってみたいと思います。
333名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/11(金) 11:47:26.30 ID:sgAiv20+
初めて梅田に行くのですが
逆転裁判も2部構成で休憩30分ですか?
334名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/11(金) 11:52:19.09 ID:tDhoubES
休憩25分だよ
335名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/11(金) 12:07:34.00 ID:sgAiv20+
>>334
ありがとうございます
336名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/11(金) 16:47:21.83 ID:TWdEp61j
当日券の支払いって現金のみでしたっけ?クレカ使えますか?
337名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/11(金) 18:41:31.22 ID:Tp+QZXWI
>336
現金のみ。
338名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/11(金) 18:52:27.41 ID:TWdEp61j
>>337
そうですよね、ありがとう。
339名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/11(金) 19:33:05.84 ID:s310n/Fe
壮一帆さんのアンドレがどうしても観たくなりました。
当日券が無理だった場合、ファンクラブの方にチケットがないかお尋ねしたいと思うのですが
ファンクラブ会員でもないのに非常識でしょうか?
確か、ジェンヌさんの名前を書いた四角い箱を持った方々をロビーでお見かけした記憶がありまして…
340名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/11(金) 19:41:13.52 ID:TWdEp61j
>>339
箱を持った方々は事前に申し込みをした人たちに当日チケットを渡してるだけ。
つまり、事前申し込み分しか持ち合わせてない。
サバキかネットとかで探すしかないよ。
341名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/11(金) 19:44:45.70 ID:ZOotgv8w
今度初めて博多座へ行きます。
終了後30分あればある程度余裕をもって博多駅まで行けますか?
342名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/11(金) 19:55:40.55 ID:kRmYRc8M
座席にもよるが、博多座は中洲川端駅直結だし本数も割と多いので、迷わなければ可能。
ただ、初めてだったり方向音痴だったりするならもう少し余裕を持たせた方がいい。
注意すべき点は、中洲川端駅は2つの路線の分岐点であること。
博多方面に行くなら、中洲川端から空港行きに乗らないように注意。
博多行きとホーム自体が違うから、空港行きのホームで待ってても博多駅行きは来ない。
ホームへ降りるときに必ず確認すること。
343名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/11(金) 19:56:34.17 ID:j1wKkb+t
>>341
タクシーならギリギリ
344名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/11(金) 20:11:53.96 ID:a/3/uR3Y
>>342
え!? 福岡空港行きの地下鉄停車駅は
中洲川端→祇園→「博多」→東比恵→「福岡空港」でなかったかい?
空港行きに乗って博多へ行けないって…んなアホな…
345名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/11(金) 20:17:46.56 ID:QcoeQvBj
>>342
中洲川端から空港行きでしょう?

>>341
博多座の下、川端口改札を入り左手に進み一番奥のエスカレーター(トイレ前)を下りる。
中洲川端駅の地下3階の3番ホームから空港行きで2駅。
346名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/11(金) 20:20:32.90 ID:kRmYRc8M
ごめん勘違いした。
貝塚行きだった…だた、ホームが違って、そっちで待ってると延々博多・空港行きが来ないのは確か。
急いでなかったからよかったけど、自分がやったからw
347名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/11(金) 20:21:49.44 ID:QcoeQvBj
何度もすみません。

>>341
先日終演20分後には空港にいました。
地下鉄の切符はあらかじめ買っておき、
地下鉄の発車時刻も頭にいれていました。
348名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/11(金) 20:22:01.43 ID:kRmYRc8M
指摘、補足ありがとうございました
349名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/11(金) 20:33:59.07 ID:s310n/Fe
>340
そうだったんですね、どうもありがとうございます!
サバキって、ダフ屋さん⁇
昔、コンサート会場前によくいた怪しげなおじさんのイメージがありますが…
宝塚用語で検索をかけてみます。
350名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/11(金) 20:41:53.41 ID:kRmYRc8M
サバキは定価以内しかないから、定価以上が当たり前のダフ屋とは全然違うよ
351名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/11(金) 20:57:23.93 ID:KV5aoC+P
>>350
言わんとしてることは分かるが、
定価以上、以下問わず路上で正規販売者以外が転売することをダフ行為というんだし、
サバキも立派な犯罪行為だから、違うと言いきるのはいかがなものか?
大劇場近辺は阪急職員しか見回ってないけど、東宝近辺じゃ対サバキの私服警官出てるしねぇ。
なんか、さっきから回答がちょっと残念な方向にずれてます。
352名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/11(金) 20:59:06.64 ID:B1o4BRvc
チケ出しに声かけてチケ買った人を知ってるけど、次回からは会員になってねっていわれたらしいし
ここに書いたことで、警戒されるだろうから無理だろうね。
353名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/11(金) 21:17:02.93 ID:s310n/Fe
>350、351、352
重ね重ねありがとうございます。
皆さん、本当に色々ご存知で驚いています。
自宅から宝塚までかなりの距離があるのでハラハラしますが、
当日、頑張ります。
どうもありがとうございました。
354名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/11(金) 21:36:01.39 ID:GbosDnuz
>>336、337
どこの劇場?
大劇場は当日券のクレカ払いOKのはず。
今年はまだ行ってないから、変わってたらごめんよ。
355名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/11(金) 21:41:03.58 ID:t9eaHaTX
大劇場の当日券は
「混雑を避けるために現金で」って掲示がされているけれど
実際は、クレカが使える。
ただし、行列が順番にはけていく最中はかなり申し出しにくい雰囲気。
356名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/11(金) 22:03:03.42 ID:kRmYRc8M
>>351
すみません、そして補足ありがとうございました
357341:2013/01/11(金) 22:33:06.35 ID:lCHPs04o
遅くなりましたが皆さま詳しく有難うございます。
着いた時にでも乗車ホーム・発車時刻を確認しておきます。
358名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/11(金) 22:47:33.08 ID:583g2h8a
>>341
中洲川端→博多間って地下鉄乗ってる時間だけだと5分もかからないよ。
博多方面進行方向の最前車両に乗車。博多駅で降りてそのまま前方方向のエスカレーターに乗って改札後筑紫口方面に出たらすぐ新幹線に乗れる。
時間帯にもよるけど、バスやタクシーだと途中渋滞することもあるから地下鉄移動を勧めます。
遠征楽しんでね。
359341:2013/01/11(金) 23:24:14.53 ID:lCHPs04o
>>358
詳しく有難うございます。
初博多座、楽しんできます。
ましてや1階1列目という夢のような席なので今からドキドキしてます。
360名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/12(土) 03:37:11.63 ID:JWq8KhBi
>>336
博多座当日クレカOK。
でも一応確認してみて。
361名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/12(土) 05:46:27.51 ID:QOqt64ld
東京の感覚でいたら地下鉄が早い時間から10分に1本で、若干焦った。>博多
362名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/12(土) 06:31:33.97 ID:ayKdZZkE
>>336ですが、知りたかったのは東宝でした。
確かクレカダメだった気がします。
いろんな劇場のレスくださった皆様、ありがとうございました。
363名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/12(土) 09:17:36.36 ID:RuJp3GrI
東宝当日券クレカだめだったような覚えあります。でも、きいてみて。
364名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/12(土) 14:01:29.29 ID:cDnVIId3
純矢ちとせさんにお手紙を送ったのですが、何か書類はきますか?
会に入りたいとかは何も書いてないです
365名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/12(土) 14:44:28.57 ID:CWvyBp+M
なにも来ない可能性もあるし、年賀状サマーカードなどやお礼状などの形でお返事が来る可能性がある。
あと、何も書いていなくても、お茶会お茶飲み会やチケットの案内・入会案内などが来るケースもある。
手紙をくれる=多少関心があるとみなして、よろしければいかがですか程度のことなので、
来たとしてもその気がなければばスルーでいい。
366名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/12(土) 14:49:43.94 ID:0gf2pZyF
チケットを会で追加で申し込む予定です。
当日精算の場合は、チケット代プラスお花代を持っていくのに、封筒に入れてスタッフさんに渡すのでOKでしょうか?
その際に何かこれはやっておけという事がありましたら、教えて頂きたいです。
367名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/12(土) 15:07:17.74 ID:cDnVIId3
>>365ありがとうございます
368名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/12(土) 15:11:39.61 ID:jRrbB1kf
>>366
もしも、チケ代+公演費で入れるならば、名前を書いて
おいた方が良いと思います。
時に公演費を弾む気なら尚更。
別に何か見返りがあるわけでは無いので、期待しないで
記入するのが良いかと…。
369名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/12(土) 15:22:44.10 ID:CWvyBp+M
>>366
追加申し込みの際はたいていそういったことも書かれていることが多いので、まずはいま一度確認のうえ、
書かれていなければ会に尋ねてみることおススメ。
そういう細かいことは会によって違うので、「OKでしょうか?」に「それでOK」と責任を持って言えない。
会のことでわからないことがあったときは会に直接聞く、というのを基本姿勢にしたほうがいいよ。
370名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/12(土) 16:09:37.46 ID:wyeFqdAY
会に入ってる人は初心者じゃないからFCスレで聞く、てことじゃなかったか。
371名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/12(土) 20:03:49.07 ID:Y86x1yFM
だから>>369が、そう誘導しているじゃない
372名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/12(土) 20:47:15.64 ID:0gf2pZyF
>>368>>369>>370>>371

366です。
遅くなりましたが、質問答えて頂いてありがとうございます。
そして空気悪くさせてしまい申し訳ありませんでした。
少し前にそういう話出でたのを失念してました。
皆さんのお話参考に会に一度尋ねてみるのと、次は間違って書き込みしないよう気を付けます。
長文失礼しました。
373名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/12(土) 21:25:27.78 ID:9XMPUMxN
教えてください。
初めて博多座へ行くんですがJR博多駅から地下鉄博多駅への乗換は
8分では無理でしょうか?
あと博多座には1〜2泊用のキャリーバックの入るコインロッカーはありますか?
よろしくお願いします。
374名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/12(土) 22:21:13.79 ID:Pkc5dDfh
私も教えてください
大劇場のRやLでも舞台全体見えますか?
22列なら前が通路なので少しは見やすいでしょうか?
375名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/13(日) 00:50:34.90 ID:zAXk4aYs
>>374
27やら28のLRに座ることあるけど、結構よくみえるよ。
376名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/13(日) 00:56:53.49 ID:k6iSLp/W
>>373
自分で調べられることは調べようよ。。
乗り換えの時間なんて知ったこっちゃないだろ。
377374:2013/01/13(日) 07:44:47.59 ID:64MgJJpL
>>375
ありがとうございました!
378名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/13(日) 08:52:21.97 ID:zuxllgD2
慣れない土地に行くのに、8分がダメなら次は何分余裕を見るのか知りませんが
ギリギリで予定組んでいるの?危険すぎる。
1本遅いダイヤを確認して、計算するとか色々方策はあろう。
379名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/13(日) 11:28:21.80 ID:WrlF5+BE
>>373
荷物はクロークに預ければいい
8分での乗り換えはやめておけ
380名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/13(日) 14:22:02.72 ID:A17kE0oM
轟悠さんって何で入れ歯って呼ばれてるんですか?
本人の歯が実際に入れ歯なんですか?
それとも角度によっては口元が入れ歯を取った老人に似てる(ことがある)からですか?

あと、専科の方の特出って、2、3番手くらいの扱いがせいぜいだと思ってたんですが
轟悠さん特出のジュリアス・シーザーではそうではなかったように思いました
トップの方がちょっとかわいそうだなと思うくらいの扱いだったんですけど、どういう理由でそういう扱いになったんでしょうか?
381名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/13(日) 16:34:17.88 ID:pCuYjv4P
ポリっていうのをはじめとする轟アンチの常套句が入れ歯
独特の発声と台詞まわしがあれだから入れ歯した人みたいだと

あと轟は専科でもあるけど理事だからそういう扱い
なんで轟が他組にでるときは特にトップファンが嫌がる
382名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/14(月) 12:29:40.68 ID:9iWOd8t8
2001年.雪組のパッサージュを見てたら

湖月さんと月影さんの場面(第3幕)で流れた曲が聞き覚えあると思ったら
ロミジュリの乳母が歌う「あの子はあなたを愛してる」だった.

この曲って2001年の時点ですでに有名な曲だったのですか?
383名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/14(月) 12:49:43.69 ID:9iWOd8t8
>>380
轟さんは上の前歯がすべて元阪神の新庄のような「真っ白の陶器のかぶせの歯」だからそのように見える人もいるのでしょう.

でもジェンヌさんも含めて芸能人で歯を人工的に真っ白なのをいれてる人は多いです.天然の歯はあそこまで白くないです.
384名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/14(月) 12:52:56.85 ID:I8ZsPAZn
モンゴロイドは黄色人種だから歯は若干黄色いんだよね

>382
時々見る質問ですが、パッサージュ当時は言われませんでした。
385名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/14(月) 13:01:31.70 ID:5E2BNqrg
>>380
あの当時は、1年ごと位に各組1回、理事がトップとして本公演の舞台に立つことが当たり前でした。
ワン切りトップなどを除いて、どの組も順番に1回ずつ回ってきて、トップのポジションで出演するので、
組ファン、特にトップファンには嫌がられていました。
他の公演はトップが明らかに2番手に下がる中、
ご覧になった月組の『暁のローマ(ジュリアス・シーザー)』はまだ主役が2人いる感じがするダブルトップ的仕様で、
理事がトップとしての特出した作品の中では、あれでも、一番トップの座を奪った感が少なかった公演でした。
386名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/14(月) 14:00:26.47 ID:9iWOd8t8
>>384
ありがとうございました.

ロミジュリパンフレット見たら「あの子はあなたを愛してる」は作詞・作曲ともプレスギュルビック氏

フランスでのロミジュリ初演は2001年1月

宝塚での猛き・・・とパッサージュは2001年2月23日初日

日程的にすごいんだよね.それと,宝塚は2001年の早い段階でプレスギュルビックのロミジュリは知ってたのか?
上演までに10年かかってるけど.

でも,パッサージュは面白かった.メンバーも豪華.
轟,香寿,月影,まひる,えまお,貴城,はまこ・・・歌ウマ揃ってるし,コムと湖月も持ち味出してた

今はこれだけのメンバー揃わんな
387名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/14(月) 14:08:36.03 ID:I8ZsPAZn
>>386
タータンは出てません。
388名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/14(月) 20:39:41.53 ID:ps1c37TG
>>386
この人いっつもコンマとピリオドを句読点みたいに使うよね
めんどくさくないの?
389名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/14(月) 20:59:08.44 ID:E6XZU1bm
理系の人なんでしょ
理工学系だったかな
論文はそういうお作法だから
日本語入力をそういう設定にしたまま
切り替えない面倒くさがりやとみた
390名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/14(月) 21:20:04.00 ID:/fbX/iBJ
銀河英雄伝の夜の部
機械故障後の後の対応がよかった。
391名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/14(月) 23:20:02.74 ID:s9FBLnPh
>>390
お客さん誤爆してますよ
392名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/16(水) 12:46:42.32 ID:r0bMTuWE
貸切公演で当日券は発売されますか?
393名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/16(水) 13:22:26.48 ID:w37cUPD/
>>392
発売されることもあり、その場合は公式の当日券情報に載る。
394名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/16(水) 20:19:00.08 ID:6iHdv/3/
当日券より、公演情報に発売概要がでるかと。
395sage:2013/01/17(木) 09:10:35.30 ID:FnkIBmnf
>>393>>394 ありがとうございました。
公式の公演情報を調べたのですが、載っていなかったので。
396名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/18(金) 19:57:47.26 ID:1OuHWGuh
今回のベルばらっておもしろいですか?
昔、中日劇場でアンドレ編を見たのですが大根芝居にへたな歌…静かで眠かった記憶しかなくて。
同じようなら見たことないオーシャンズを見ようかと。
(友人にみりおオスカルに誘われました。チケットはあるそうです)
397名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/18(金) 20:17:33.87 ID:LrNOC2Kl
今やってるベルばらのようなメイン同士恋人同士みたいな役変わりって
宝塚ではよくあることですか?
素人考えだと相当大変そうに思えるのですが
398名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/18(金) 20:19:15.21 ID:vx87Y+PJ
>>396
オーシャンズはキャラ男キザリ祭り。映画11見てたら楽しめる。
ベルばらは中日のときに比べると華やかだけどオスアン編だから展開は同じで
大芝居と歌は変わらないけど、歌はそこそこ。チケットあるならベルばら行ったら?
399名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/18(金) 20:20:17.72 ID:IAWOOpYj
>>396
物事の指標として、需要供給曲線で評価するというのも一つの方法です。
月組のベルばらは現在平日でS席8000円が20000円前後で取引されています。
花組のオーシャンズは開幕前の為内容に対する評価ではないので、比較対象にならないかもしれませんが、
全日程定価で購入可能、チケット交換サイトや金券ショップ除けば定価以下でも購入可能状態です。

まぁ内容から評価したら、ベルばらの方は、大仰な演技に昭和の歌謡曲(まぁ名曲なんですが如何せん古い)。
でも、中日でご覧になったの外伝でいわば別物。今回の本編は王道の作品ですし、一度見ておく価値はあるかと。
オーシャンズは、日本演劇界でも十分に評価されている演出家が担当する人気映画の舞台化。ストーリーはそれなりに面白いかと。

見たい方、見ればいいと思いますよ。
強いて言うなら、ベルばらも見て、安く手に入れてオーシャンズも見ればいいんじゃないかな?
400名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/18(金) 20:24:55.43 ID:he8vVZ5X
>>399
その発想でいくなら、ベルばらチケットを3倍の値段で売って、
オーシャンズ見て帰りに友達とおいしいご飯食べて帰る
実際ベルばらのチケットは交換転売したほうが観劇よりも楽しい
401名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/18(金) 20:27:51.89 ID:/wjFa3bO
質問なんですけど、スカイステージの萩の月のお饅頭のCMで
踊っているジェンヌさんは誰ですか?
402名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/18(金) 20:46:50.71 ID:q6JRXWCZ
海隼人さん(星)宮城県出身です
403396:2013/01/18(金) 20:55:12.36 ID:1OuHWGuh
皆様短時間にありがとうございました。
迷ったのですが、先ほど友人にやめておくと連絡しました。
演出があまり変わらないのに時間が長いのは辛いので。
DVDで楽しむことにします。ありがとうございました!
404名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/18(金) 21:41:05.11 ID:UqFb5yBD
外伝と本編は全く別物と399が書いてくれてるのに。
外伝アンドレ編と今回のベルばらは失礼ながら比べ物にならないよ。
405名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/18(金) 21:49:05.15 ID:8Dofb5kB
でも、ベルばらの中身じゃなくて大根芝居とへたな歌が嫌なんでしょ?
それはベルばらがどうこうじゃなくて演者の問題じゃないの?
406名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/19(土) 07:05:34.76 ID:T2a/oaE8
中日のような30人台のベルばらと、大劇場のベルばらは
全然別物なのにね、勿体ない。
407名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/19(土) 08:02:56.62 ID:M8Fbmc16
セットがしょぼい、豪華さがなくて物足りなかった、とか言ってるなら大劇場は違うから!
って勧める理由にもなるけど
大根芝居とへたな歌が嫌だった!となるともう宝塚見るなよとしか
408名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/19(土) 09:44:53.90 ID:AlQYgEG7
>>402さん
ありがとうございます。
宮城出身なのですね。
いや〜あのCMはいいですよね。
409名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/19(土) 11:02:37.67 ID:3rfjpx4P
初めから観る気がないんだよ。ブログやツイで感想探したら
結構好評なのわかるんだから。演出や演技が嫌で観ないなら
DVD(どうせ友人に借りるんだろうけど)も楽しめないはずなのに
410名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/19(土) 11:15:52.81 ID:SuXciXF5
>>409
誰もが、ここに常駐してるような、人生のほとんどを捧げてどっぷりはまってるような、見境無いヅカ狂いだと思うなよ。
誘われたら見る。映像も貸してもらえたら楽しむ。そんな風にさらっと表面だけで楽しんでる方もいるんだから良いじゃないか。
借りたDVDのなにが悪いの?(それも憶測の域)
初心者スレで嫌味言ってんじゃねーよ。
411名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/19(土) 11:19:05.19 ID:OqQESY5p
>>410
でもまあ舞台は舞台でみるのが一番だからね
DVD(映像)は舞台で見れなかった人か舞台の反芻的なポジ。
舞台を観る機会があるのならわざわざ断らなくてもいいと思う。
そしてまたDVDを借りて楽しむのさ。
412名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/19(土) 11:44:05.50 ID:Rwnq8Uoz
だから、そうじゃない人もいるってことさ。
わざわざ家から交通費かけて出て行って、時間もチケット代もかかる。
それよりは、家にいて多彩なチャンネルになったテレビ見たり好きなことしたり、
友達と出かけたり買い物したり…
そっちに時間とお金を割きたい人だってたくさんいるさ。
むしろ、誘われたけど断りたくて、上手く断る理由がほしかったのかもよ。
413名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/19(土) 11:59:05.30 ID:udTEQ1jW
あるトップさんの会に入りたいのですが、入会方法などを教えてください。
関東圏に住んでいるのですが、劇団宛にお手紙とか書くのでしょうか?

わかる方宜しくお願いします。m(__)m
414名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/19(土) 12:05:48.64 ID:SuXciXF5
>>413
一応大ざっぱだけと>>3に入会方法がありますよ。
手紙の場合はあくまでも生徒名書いて生徒宛てに送って下さいね。
劇団が関与していない私設団体なので、歌劇団宛てに送っても相手してくれません。
3でわからないことあれば、その点を具体的に聞いてください。
優しい人が教えてくれたり、そんなことも分からないのと意地悪されたりその時にここにいる人が対応してくれるでしょう。
415名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/19(土) 12:21:42.43 ID:udTEQ1jW
414さんありがとうございます!
3に行ってみますね、ご親切感謝です。m(__)m
416名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/19(土) 18:23:06.32 ID:r09LtwYZ
のぶと鳥の意味を教えてください。
417名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/20(日) 00:40:44.97 ID:1O1tAPyW
鳥は舞台写真の隠し「撮り」でしょう。やっちゃあいけないことだから。
418名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/20(日) 01:52:26.16 ID:kAyd22I9
いわきのぶこ
419名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/20(日) 09:22:42.15 ID:GymRYSdf
>417
ありがとうございます。
ノブはダンスシーンでノブになると使っているのをみました。?
420名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/20(日) 19:35:20.99 ID:eQBzwYKI
そりゃ、ノブじゃなくて「モブ」ではないか
本来の意味とは若干違うけれど、「端役」とか「存在感がない」とかを
揶揄して使うことがある
421名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/20(日) 22:17:15.30 ID:GymRYSdf
>420
あちゃー、モブだったんですね。
納得しました。
ありがとうございます。
422名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/21(月) 00:43:15.75 ID:MW45PFhv
シアターオーブ周辺のホテルでオススメはありますか?
423名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/21(月) 10:37:40.50 ID:ecjcChZM
>>396
みりカル勿体な〜
424名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/21(月) 17:20:43.05 ID:39ydPEG+
はるちゃんやまりやんは、現在どうしていますか?
よろしくお願いします。
425名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/21(月) 20:30:35.65 ID:O6xmbXwY
ベルばらのことで質問させてください
小雨のダンスはフェルゼンとオスカル役が踊るのが鉄板なのですか?
オスカルがドレスを着て舞踏会に行く場面はいずれかのバージョンでありますか?
426名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/21(月) 22:25:21.71 ID:vRofUvbh
フィナーレの階段下りの順番は二番手、トップ娘役、トップの順番だと思っていたのですが
月組ベルばらでは、トップ娘役、専科さん、二番手、トップの順に降りてきたと思います。
降りる順番は公演によって違うのですか?
427名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/21(月) 22:35:41.38 ID:EFbkQbFp
>>426
大作になると番手より役の方が優先されることがあります。
428名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/22(火) 02:36:26.92 ID:zpFKUcTX
>>425
オスカルがドレスでフェルゼンと踊るのは昭和のアンドレとオスカル編である
平成以降のバージョンでは見たこと無いな
429名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/22(火) 03:33:24.71 ID:EUzbBZBp
スレちだったらごめんなさい。

春風弥里さんは高2か高3かどっちで合格したのかご存知のかたいらっしゃいませんか。
2回落ちたとライジングスターにあったけど・・・。
430名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/22(火) 07:02:18.57 ID:VrhqqOmz
>>428
やはりオスカルのドレス姿は(近年)ないのですね
女性性が強調されすぎるからでしょうか…
ご回答ありがとうございました!
431名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/22(火) 09:14:14.37 ID:eLmVle91
ドレス姿だけだったら、カナメさんのオスカル編であったような気がする。
432名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/22(火) 16:30:42.78 ID:w1Nd3o/X
>>429
確か高2
433名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/22(火) 16:55:28.85 ID:80ssQ8Kq
大和悠河さんはトップとしては一度もTCAスペシャルに出られなかったんですか?
434名無しさん@花束いっぱい:2013/01/22(火) 17:16:28.90 ID:QbI7VQV6
>430
オスカルがフェルゼンと踊るのは昭和のときだけ。
汀夏子さん・安奈淳さんがドレスを着て踊られました。
431さんが言ってる涼風真世さんのドレス姿は
確か1部の最後のほうだったと思う。
板付きで、ドレス姿で歌いながら幕が閉まったはず。
435名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/22(火) 18:10:11.69 ID:MBWiZtTm
フィナーレの曲がカラオケに入ったりした事ってありますか?
パレードとか
436名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/22(火) 20:46:05.48 ID:Nelfgjzg
>>435
結構入ってますよ。
437名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/22(火) 20:47:38.62 ID:Nelfgjzg
>>433
一度だけ出た事があります。
438名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/22(火) 21:16:54.86 ID:Nelfgjzg
>>436>>437はウソですよ。だまされないでね、ウフフフ。
439名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/22(火) 21:38:34.64 ID:YXwq0NXB
1人で何やってるの?気持ち悪い
440名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/22(火) 22:09:22.60 ID:zBEJy+9S
>>427
お答えありがとうございます。そうなんですね。
それにしても、この月ベルばらはトップ娘役が気の毒な作品ですね。

もう一つ質問ですが、役の方が優先された作品って最近ではどんなのがありますか?
441名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/22(火) 22:46:09.82 ID:ybfiuBmj
>>440
月再演エリザかな。
階段降りは フランツ→シシィ→トートで、2番手→特出番手ナシ→トップだった。
442名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/22(火) 23:04:09.95 ID:X8+QfAGn
補足。
その時期、組に娘1はいなかったので、組内では2番手がトップに次ぐ立場でした。
443名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/22(火) 23:10:52.58 ID:qf/GD6/M
来月、5年ぶりくらいに宝塚観に行きますがもうさっぱり分からないジェンヌさんたち
星組を見るのですが見所どこですか?
444名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/22(火) 23:15:38.94 ID:ybfiuBmj
>>443
正直今回の公演はショーだけが楽しめます。
それとショーの中詰がヅカの過去のショーの主題歌メドレーなのでそこは楽しめると思います。
445名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/23(水) 00:00:01.99 ID:5qbzS/hr
観に行くことが決まっているのに聞きに来る人って何が聞きたいの
自分で感じたものがすべてじゃん
446名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/23(水) 00:09:30.27 ID:wsI4TS4d
>>445
いや、見所知りたい気持ちは分かるよ。しかも、一回しか見れない公演だったらなおさら。
スポット当たって無いとこで、主要役者が小芝居してるとかさ。
早変りが30秒しかないから、あらかじめ知ってたらその早さに感動できるとかさ。
あらかじめ知ってるからこそ、見落とさずに感動できることもある。
447名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/23(水) 00:22:26.39 ID:I/mHC6Rb
でも5年も見てないなら、お好きにどうぞって思うけど...
448443:2013/01/23(水) 00:24:54.64 ID:JY+WmogG
>444 >446 ありがとうございます 主題歌メドレーとは楽しみ!

>>445 あなた頭悪いですね…

1回しか行く予定ないですけど、見逃せない抜擢ジェンヌさんとかいるかなあとか。
初見では目立つ場面や目立つ衣装の方しか分かりませんし。
449名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/23(水) 00:28:45.80 ID:wsI4TS4d
>>445,447
今回は、出戻りさんだから初心者じゃないけど、
初心者スレで、その姑根性丸出しの歪んだレスを返すのはなぜ?
もう少し、人にやさしくできる余裕を持った方が色んな意味でいい影響を与えると思いますよ。
あなたにも、あなたの周りの人にも。
450名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/23(水) 00:29:48.02 ID:8RvajKJP
見どころって自分なりに探すんちゃうの?
それこそ自分の贔屓だったり自分で好みのシーンだったりを指定して訊くならまだしも
漠然とここ見どころですって他人のツボ訊いてもねえ
451名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/23(水) 00:35:01.65 ID:kwTvQ000
参考だからいいじゃん。

>>449
それとショーであしゅら男爵がでるwww(分かるかなw)
あれはおもろい。

…それにしてもホントにショーしか見どころないなあ('A`)
452名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/23(水) 00:35:43.47 ID:mV+Y3A7Z
>>450 宝塚以外の世界知らない人?幼稚過ぎて恥ずかしいよ
四季や東宝や、いや全般的に俳優インタビューで「作品の見所はどこですか?」は定番の質問だけどね
453名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/23(水) 01:09:29.69 ID:8RvajKJP
>>452
俳優インタビューの「見どころはどこですか?」はその俳優的な演者からのおすすめだろw
次元が全然違うわwww
454名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/23(水) 01:10:38.68 ID:8RvajKJP
もっというとさ、好きな俳優のおすすめシーンならそりゃ見るだろ
だってその俳優が「そこを見てください!」って言ってるんだからそりゃ力入ってるさ

でも好みが合うかどうかもわからん他人のおすすめ訊いて何の意味があるんだよ
455名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/23(水) 01:15:10.32 ID:kwTvQ000
お前らまとめてどっかで喧嘩しろ
鬱陶しい
456名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/23(水) 14:33:08.01 ID:wu0hExbM
在団期間が、もっとも短い人ともっとも長い人はどなたですか?
457名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/23(水) 15:59:56.13 ID:I/mHC6Rb
>>456
短い→音楽学校在学中、卒業後に入団せず辞めた生徒。現役なら98期生。

長い→専科:松本悠里
458名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/23(水) 16:04:41.82 ID:I/mHC6Rb
長かったのは春日野八千代さんのが長いかも
459名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/23(水) 17:02:35.83 ID:wu0hExbM
ありがとうございます。入団されない方もいるんですね。もったいない。
460名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/23(水) 20:49:33.86 ID:uGafFAVP
東京宝塚劇場の上手席って、全部生徒席なんですか?
461名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/23(水) 20:52:03.30 ID:I/mHC6Rb
>>460
ちがう
462名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/23(水) 21:36:08.24 ID:uGafFAVP
生徒席と会席の見分け方はありますか?
463名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/23(水) 22:07:23.58 ID:JO013TEO
ない
464名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/24(木) 00:50:37.06 ID:m2ND8KDx
日本青年館の逆転裁判3を観に行くのですが
開演何分前から会場へ入場可能ですか?
465名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/24(木) 06:17:39.51 ID:TVdKkB/P
30分前。
466名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/24(木) 08:09:24.38 ID:8fVUpAmk
>>461
>>463
ありがとうございました。
467名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/24(木) 15:36:08.30 ID:m2ND8KDx
>>465
ありがとうございます
468名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/24(木) 18:07:33.72 ID:Y9AMI9B1
まわりに宝塚ファンの人がいなくて語れず毎日寂しいです。
みなさんはどうやって宝塚ファン友達を増やしていきましたか?

入り出の時にいきなり友達になってくださいと声かけるのはさすがに微妙ですよね・・・
469名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/24(木) 19:04:20.86 ID:7t3Pbgts
ネットできる環境があるなら、個人HPやブログのぞいて
気が合いそうな所にカキコやコメント残せば?!

もちろん最低限のマナーは守ってだよ
470名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/24(木) 19:13:16.27 ID:TVdKkB/P
>468
観劇した時に一人で来てる人に話かける。
たまに話かけられるし。
話があったらメルアド交換。
入り出も同じ。
471名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/24(木) 19:43:42.91 ID:SZ/GRP1x
焦って友人探そうとして、地雷踏みまくった私が通りますよw
友会入力やチケ譲渡関係やら利用しようとするひとおおいなーと。
ヅカに限らずだけど馴れ馴れしい人要注意ですよ

会に入ってるなら、普通にしてたらすぐできると思いますよ。
472名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/24(木) 19:49:22.78 ID:SZ/GRP1x
自分の質問わすれてた。
知り合いから千秋楽のフェアウェルパーティー出ない?と誘われてるんですが
フェアウェルパーティーって参加費いくらぐらいでしょう?
平均でいいので教えていただければありがたいです
何万もするようだったらあきらめようと思います。
473名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/24(木) 20:05:27.47 ID:gkQZf9Hd
>>472
大劇場か東京か、
どのくらいのポジションの生徒かによっても違うけれど
平均1万円〜2万円位
474名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/24(木) 20:41:42.72 ID:qCJaQiNk
>>468
毎日入出してる自分と同じような年齢格好の人いない?
まずはおはようございますー、お疲れ様でしたー、の挨拶から。
そのうち顔見知りになり、そのうち周りの人の顔も覚え覚えられ、何時の間にか知り合い増えました。
475名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/24(木) 23:20:15.03 ID:SZ/GRP1x
>>473
ありがとうございます
御祝儀的に5万くらい出さなければならないと思ってたので
ギリギリいけそうです。
476名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/25(金) 00:12:07.15 ID:ay+bo12g
チケットについて
質問させてください!
私は友の会に入っていないので
チケットぴあの選考抽選に
応募することで比較的前の席で
観劇していたのですが
前の方で観劇するには
ぴあ以外で
なにか方法はありますか?

下級生ファンで
よく生徒席のお誘いが来るのですが
これは席ポジ的に
どれくらいなのでしょうか?
(因みに観劇はほぼ
博多座のみです…!)

もしよろしければ
教えてください!
477名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/25(金) 00:26:07.10 ID:aIBKdOug
博多座なら、博多座の友の会みたいなのがあるんじゃない?

宝塚友の会は博多座ではそれほど前の席はないよ…
生徒席といっても学年、ポジションによって違うのは一緒だよ
478名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/25(金) 01:13:52.45 ID:XobO93OS
>>476
イライラする改行だな。2ちゃんは仲良し掲示板じゃないんだけど。
479名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/25(金) 01:30:32.27 ID:+8qi7rGv
>>476

チケットに関する質問は禁止事項です。

>>6をよく読んで。
480名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/25(金) 01:46:24.05 ID:ay+bo12g
>>477-479
すみません!ありがとうございました。
481名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/25(金) 10:33:11.68 ID:FjghjH7b
めぐり逢い2ndのオープニング曲の名前を教えて下さい。
携帯の着信音にしたいなと思い質問しました。
482名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/25(金) 14:22:08.59 ID:3g/6Cika
別れても好きな人
483名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/25(金) 15:00:59.88 ID:x1uC50Cb
>>481
オープニング曲かどうかわかんないけど、わりと冒頭の
お芝居の稽古中のやつなら、「マスカレード」
すれ違う心と心
すり抜けていく真実〜
心を締め付ける痛み〜
流した涙は冷たく夜空を飾るって歌詞
484名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/25(金) 19:06:31.58 ID:YDVNJnNf
キャトルルーヴへポスターを買いに行こうと思っているのですが、
梅田店と宝塚店では品揃えとかは特に変わらないのでしょうか?
485名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/25(金) 19:16:14.79 ID:7yRd5EPC
>>484
「品揃い」がどういう意味かわかりませんが、どちらも一通り揃っていますが、
当然数量は宝塚店のほうが多い。
486名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/25(金) 19:19:39.84 ID:DqO+Tfpx
惜しい、キャトルレーヴ
487名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/25(金) 19:32:07.72 ID:YDVNJnNf
ありがとうございます。ポスター買うだけなんですけど、
ポスターの種類とか同じくらいありますか?
明日海りおさんと音月桂さんのなんですが・・

キャトルレーヴでしたね失礼しました^^
488名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/25(金) 19:42:03.05 ID:IYRJ0xsD
在庫に関しては直接各店に電話なりしてきくべきだろう
まして、どの公演のポスターとか具体的にあるなら
489名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/25(金) 23:40:26.52 ID:+8qi7rGv
>>487
ポスターって公演ポスター?
明日海さんはトップじゃないから、春の嵐とベルばら位しか無い。

ブロマイド等は明日海さんは販売してるけど、音月さんは退団したので、販売は終了してる。

芸能人のポスターみたいなの期待してるなら、そういう商品は無いよ。
490名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/26(土) 00:12:23.54 ID:DhkYvk6A
ブロマイドは退団しても注文できたはず
491名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/26(土) 00:38:29.62 ID:0ZnbelhD
あの、ジェンヌさんは東京とムラに家を2こ持っているのでしょうか
ちょっと気になってしまいました。
しょっちゅう行き来してるのでどうなのかなと。

あと、お付きの方?はジェンヌさんのおうちまで見送るのですか??
492名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/26(土) 02:29:13.85 ID:9r7jVDAr
彼氏が東京とムラに2人いるんですよ
493名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/26(土) 03:17:58.64 ID:H0pdD0Od
ストーカー的質問は却下
494名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/26(土) 12:01:39.34 ID:F8PR6OR+
元劇団員ではない有名人が観劇しても、周囲のお客さんたちに
騒がれたりしませんよね?大丈夫ですよね?
495名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/26(土) 12:12:38.31 ID:O4bDky9L
>>489/490
ありがとうございます。
明日海さんのポスターはあまりないのですね。
トップに今年中になるのを期待します。。
496名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/26(土) 12:19:48.22 ID:fUpa9plx
まゆゆが観劇しててもみんなざわつくこともなかった。きりやんやゆうひが退団後観劇の時は拍手おきたけどね。
497名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/26(土) 12:22:52.13 ID:ZWtG5vGq
>>494
ざわつくことはあっても悲鳴があってキャーキャー騒がれることはない
498名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/26(土) 12:24:16.27 ID:6HV+jJTm
ジャニーズが来ても知らんぷりだ。
現役ジェンヌが来た方がざわつくw
499名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/26(土) 12:31:02.89 ID:H7RqIGtb
基本贔屓を見に行ってるからそこにしか興味がないもんな
500名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/26(土) 12:47:58.96 ID:j6ZvUQYr
相棒のドラマキャストが来た時は黄色い悲鳴があがってたw
通常の本公演にミッチーが来てても素知らぬふりだけど。
501名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/26(土) 13:11:34.08 ID:lZy16xSI
ベルばら蘭とむ特集に北川景子が来たとき、学生の団体がいたからそのときはプチ騒ぎになったかな
502名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/26(土) 14:06:51.83 ID:DhkYvk6A
>>501
それえりたんの特出日の1/11だよ
503494:2013/01/26(土) 14:07:03.90 ID:F8PR6OR+
みなさん、丁寧にありがとうございます。安心しました。
504名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/26(土) 15:50:23.28 ID:CiN/2bh4
初めてベルばら見たんですが教えてください。

1.最初の(もしくは初期)のオスカルアンドレ編と
 今回の演出って大きくは変わらないんですか?
 台詞は古い言い回しもありましたが
 オタクとかイケメンとか最近の言葉もありましたが
 盆が回らない、やたら幕を下ろすという演出だったので
 今風ではないように思いましたが

2.外伝、全国ツアーはベルばらにカウントしないのが
 公式発表ということになるのだと思いますが
 今回のも、オスカルとアンドレ編という名称でしたので
 これも外伝なのでは?イマイチ基準がわかりません。
 
505名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/26(土) 17:55:19.49 ID:2l4Swy3O
いくら初心者質問スレといっても、宝塚初心者じゃなくて人間初心者は
出入り禁止だよ。
あまりにもレベルの低い質問や答えの出ない質問はしてもいいか考えろ。
506名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/26(土) 18:05:16.56 ID:kVI4bUP4
>>501
学校団体2つあった日だよ。壮さんの特出。
507名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/26(土) 21:42:03.42 ID:VWelK+1y
花組のオーシャンズ11で2階の客席降りがあると花組スレで見ました。
2階の客席降りは初めてなんです。教えてください。
宝塚大劇場の2階客席降りは最後尾から降りてきて中間の両端か階段出口にはけるのか
中間の両端か階段出口から出てきて、最後尾まで行ってはけるのか
今までの公演で2階客席降りがあったどっちですか?両端のどっちからとか決まってますか?
508名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/26(土) 21:43:13.86 ID:UmlcvVka
バウ公演の場合、主演より上級生の男役スターは出演しないイメージがあるのですが、合っていますか?
今度の花組バウでいうと芹香さんより上の、例えば華形さん望海さん達はBASARAの方に出演とみておけばいいでしょうか。
509名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/26(土) 21:51:45.61 ID:hCtG4n9P
>508
望海は出ないだろうね。
凪七バウに春風は出たけどね
510名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/27(日) 03:12:33.71 ID:augDg13O
お茶会前に観劇しておいたほうがいいですか?
お茶会の後にチケット取ってしまって、後でお茶会に行くことにしたのですが、話わからないとかありますか?
511名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/27(日) 03:24:25.06 ID:PqBEYTZb
そりゃ公演についての話が多いからね
512名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/27(日) 06:43:33.56 ID:j0qpymhl
>>507
最後尾って意味がわからないけれど、通常2階席の客席下りは
S席とA席の間の通路両側扉から出てきて
反対側両側扉のほうへはけてゆく。
雪組:ロイヤル・ストレート・フラッシュ、GOLD SPARK!ではそうだった。
513名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/27(日) 09:01:36.88 ID:ecJuuboq
>>507
二階席の縦の通路を通るかってことかな?
二階席は縦の通路が狭くて急だから危なくて通れない。
客席降りはSとAの境の横通路だけだと思う。
514名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/27(日) 11:48:59.12 ID:VKerO+HB
>>508
扱いによっては、主演より上級生のスターさんが出演する場合もあります
芹香さんの扱いからいくと、華形さん、春風さん、望海さんはBASARA出演で間違いないと思っていいでしょうが、瀬戸さん、鳳さんはバウに出演の可能性もあります
515名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/27(日) 18:48:00.97 ID:+la1jmDx
>>505
ずいぶんとおエライんですね。スレ主のおつもりですか?
516名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/27(日) 19:08:54.26 ID:W8zwSiWh
>>515
スレタイも読めないの?人間以下なの?

ここは宝塚初心者スレであって、2ch初心者にはそれなりの別のスレがあるし
人間初心者はそもそも2chとかきてる場合じゃないよ
517名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/27(日) 19:23:17.48 ID:iNzhZsb0
壱城あずささんの女装?のお美しさは、娘役を凌ぐものがあると魅了されています。
ノバボサ、ルポアゾン以外に拝見できる作品がありましたらお教え下さい。
518名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/27(日) 19:28:09.72 ID:+la1jmDx
>>516
まあ、ずいぶんと興奮なさって、更年期障害ですか?
519名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/27(日) 19:34:25.44 ID:wiykMWnt
>>517
全ツ版セレブリティ
520名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/27(日) 19:38:46.84 ID:iNzhZsb0
>>519さま ありがとうございます!早速探してみます!!
521名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/27(日) 19:56:42.84 ID:+la1jmDx
>>516
ウフフフ、まあ「人間初心者」「人間以下」なんていう
ある意味差別的な言葉を無神経に使う方ですもんね。
>>505の書き込みもあなたなんでしょうが、>>505より前の
質問で「人間初心者」呼ばわりされなければいけない質問
とは、どれなんでしょう?具体的に書いて注意をしなければ、
まあ、このスレで睨みをきかせている番犬並みですね。
ウフフフ。
522名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/27(日) 20:01:30.25 ID:fTrjkvIF
>>521
きもい

まあ人間初心者連呼厨こそが誰よりも人間初心者なのは間違いないが
523名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/27(日) 20:02:02.72 ID:QKMWxvW3
>>517
あとREON!!も少しだけある
524名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/27(日) 20:06:27.95 ID:Mc7YuYS/
>>521
やめなよ、その人間初心者厨を正論で言い負かそうとしても無駄だよ
あの手この手の屁理屈をこねられて、スレが荒れるだけ
525名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/27(日) 20:08:34.18 ID:pXvmOk4n
2chで正論はないわな。
526名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/27(日) 20:15:58.46 ID:Mc7YuYS/
えwじゃあ「筋の通った主張」に変えるわw
要は何を言っても食い下がってくる相手だよと
527名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/27(日) 20:19:48.60 ID:fTrjkvIF
>>526
お前が食い下がってどうする
528名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/27(日) 20:51:23.98 ID:TxVOb0WY
ID:+la1jmDxもちょっとアレだけどね...
529名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/27(日) 22:24:45.86 ID:W8zwSiWh
2chでスレの使い分けをするなんて当たり前のことだろうに
なんでもかんでもこのスレで訊けばいいなんて横着がすぎる
530名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/27(日) 22:47:20.41 ID:ObKlSMD9
お付きの人がタダのファンで無償でしてるって本当ですか?
劇団関係者とかマネージャーではないのですか?
531名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/27(日) 22:50:05.24 ID:z9Txc141
>>529
注意されてるのはそこじゃなくて、あなたの表現の仕方だと思うよ?
言い方ってものがあるでしょ
532名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/27(日) 22:54:01.13 ID:zUkWO5+y
>>517
真の娘役とは相手の男役を立てる事に命をかけておりますので娘役なめんな
533名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/27(日) 23:49:58.71 ID:3h5GMQw9
>>512>>513
わかりにくい質問に教えていただいてありがとうございます。
劇場を縦に降りるのではなく、横に横切るんですね。で、途中の階段側を使わず
一番両端の扉からなんですね。
A席楽しみたいと思います。オーシャンズ楽しみです。
534名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/28(月) 10:48:57.60 ID:KLE9+hM5
>>530
有給無給いろいろ

劇団関係者ではないです
535名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/28(月) 11:04:51.06 ID:CX+eOSI+
>お付きの人がタダのファンで無償でしてるって本当ですか?

ということは誰かに聞いたかどこかで読んだかしたんでしょ?
何でそれらを疑うの?
536名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/28(月) 11:14:17.20 ID:bWkF2fyH
>>535
いやいや、どっぷりファン生活してヅカ脳になってしまったらあたり前に思えるけど、
最初聞いたときは私も耳を疑ったよ。
ファン上りが、スターの身辺でお世話していることも異常だと思ったし、
仕事内容聞いて、その拘束内容や献身的業務を
主婦や学生さん、家事手伝いの裕福な令嬢が無償でしてるって信じられないことだった。
初心者には衝撃な事実だよ。
初心者スレでわざわざそこに、突っ掛るのか理解できない。
537名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/28(月) 13:38:10.56 ID:xrNZGUYa
横レスですが、好きなスターさんの近くにいられてお世話出来るならやりたいですよね

そこまでの関係になるまでの行程を知りたいと思いました

知ったからなれるものではないでしょうが…
538名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/28(月) 16:19:31.43 ID:CX+eOSI+
>>536
ヅカ脳とか衝撃な事実とか初心者スレとか関係ないでしょ。
どうせ同じ回答しか出ないのに、他人を信用しない。
そこが問題だと言ってんだよ。
そんな人はこちらで聞いてもムダ、信用しないんでしょ。
539名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/28(月) 16:21:46.21 ID:JXI9mZiu
>>537
あなたみたいな感覚ではなれません。以上。
540名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/28(月) 16:26:23.72 ID:Zdt5V/3l
よろしくお願いします。

まだ宝塚を観はじめて2年目です。
凰稀かなめさんが気になるのですが、
星組で二番手で活躍される前は、雪組で三番手のポジションだったのでしょうか?
それとも、突然の上げだったのでしょうか?
541名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/28(月) 16:33:00.62 ID:lHj2nRO4
>>540
星に組替えになる前の凰稀さんは雪組四番手。
当時から押されてはいたけど組替えで一気にポジションアップしたのは確かです。
542名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/28(月) 21:00:30.74 ID:Zdt5V/3l
>>541
ありがとうございます。
543名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/28(月) 22:55:13.28 ID:YUEQ3dXf
ファンクラブのない生徒さんの、生徒席の取り次ぎって
どのようになってるのでしょうか?
お手紙とか書いたら、チケット取次案内みたいなのが
送られてきて申し込むってことでしょうか?
544名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/28(月) 23:34:33.44 ID:sbMGndVM
とりあえず、手紙書いたからといってかならずそんな話が来るわけでもないから。
絶対来ないというわけでもないが、とりあえず現時点でチケット引き取り手が十分いて間に合ってるならそんな話来ない。
入り出待ちとかするようになったら可能性は高くなってくるけど。
ひとつ言えるのは、生徒(もしくはおつき)から言ってこないのにチケット買いたい旨自分から言うのはアウト。
545名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/29(火) 00:01:21.28 ID:lngvWgSF
>>554
ありがとうございます。
そうなんですか〜
チケットは生徒席でもたくさん買ってほしいから
お誘いがあるもんだと思ってました・・・
546名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/29(火) 00:09:22.59 ID:iWm2xyrq
買って貰いたいときは向こうから言ってくるから、そのとき買ってあげればいい。
おネダリは面倒なファンということで敬遠されたりするからやめとくべし。
547名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/29(火) 00:44:00.47 ID:W+xOklkK
ジェンヌさんと付き合いたいです

付き合ったことある一般人はいるのでしょうか

ジェンヌとお近づきになる方法を教えてください
548名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/29(火) 00:57:22.03 ID:pjrX9DlQ
>>547
一般人の定義って何?
549名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/29(火) 01:04:00.07 ID:myRCZT3P
チギと付き合いたいの?
550名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/29(火) 04:01:43.19 ID:zOle4yi9
今回のベルサイユのばらはDVD出ますか?
もし出るなら通常どのくらいの期間で売り出されますか?
551名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/29(火) 04:39:27.47 ID:zlv79Poz
>>550
大劇場と東京宝塚劇場で公演する本公演のDVDはほぼ発売されます
だいたい東京公演の千秋楽を迎える少し前くらい
月ベルばらは3/18に発売予定
552名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/29(火) 05:28:27.73 ID:52wzlL9p
>>545
基本的にチケットは買ってもらいたいものなんだけど
ちゃんとしたお付きがいなかったりすると
身内が細々と取次をしてるだけでファンまで手が回らないこともある
(親しいファンに直接生徒が声をかけるくらい)
ある程度の学年になれば取次体制もできるし郵送で案内がくることも多い
案内がきたら申し込む、というスタンスでいい
553名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/29(火) 19:30:44.11 ID:4nIehfMP
会に入っていて、まったく出入り待ちに行かない、チケットも会で買わない、って人はいますか?
嫌な顔されますか?
554名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/29(火) 19:47:11.13 ID:N728mc+J
>>553
それは、単なる幽霊会員。
嫌な顔されるもされないも、顔見えないじゃんw
というか、FCのことはFCスレ使ってね。
555名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/29(火) 20:35:17.96 ID:5PUQUL1N
>>553
>>554が誘導してるのでFCスレに書きます
556名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/29(火) 20:57:21.71 ID:4nIehfMP
>>554-555
ありがとうございます。
557名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/29(火) 21:11:40.55 ID:OF39GtP5
軽めの男ファンです(特定の組・組子の贔屓なし)

ベルばらのシリーズは男が見ても楽しめるものですか?
原作はほとんどわかりません。

先の銀英伝は原作ファンだった事もあって十分に堪能できました。
558名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/29(火) 21:23:12.20 ID:pQYOT2Io
>>557
やめといたほうがいいと思う
559名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/29(火) 21:32:26.86 ID:V+TeuxH2
>>557
贔屓がいないと正直きついです
でもすごく感動して泣いている人々が見たいならおススメ
といいつつ、普通の感覚でものすごく突っ込み入れながら見てるオバちゃんもたくさんいるけどね
世界観が古いんだけど、それが大好きな人もたくさんいるらしい
自分はよくわからない
560名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/29(火) 21:34:12.31 ID:3nigZDyL
>>557
ワタシもやめといた方がいいと思うけどひょっとしたらと思わないでもないので
知り合いにヅカファンがいたらDVDを借りて見てみて。
561名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/29(火) 21:35:39.04 ID:5SwhsUZ1
>>557
型芝居に感情を乗せる芝居、と言う
普段は滅多に上演されない古典劇のような仕立てなので
宝塚に純粋な好奇心があるなら見るのお薦め。
562名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/29(火) 21:38:50.83 ID:sFJu6WLu
>>557
ん〜、逆に特定の組・贔屓が無いってことは
宝塚がお好きってことだろうから…。
華やかな宝塚の世界をこれでもかと具現化したのがやっぱりレビューとベルばらだと思うから、
一度は見てもらってもいいと思うよ。
ただし、過度の期待は禁物。

他のプロダクションの海外ミュージカルも見る。
とか、一般的に舞台が好きって言う方なら、
演出の幼稚さ、宝塚歌舞伎と言われる大仰な演技に苦笑されるでしょうが、
宝塚の世界を好まれているなら一度は見ていただきたい。
腐ってもベルばら、宝塚の伝説の作品ですから。
563名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/29(火) 22:01:03.71 ID:tVHyAbpr
>>557
だからここは意見を求めるスレではない。
見るな見なさい色んな意見が出るのは分かってるでしょ?
564557:2013/01/29(火) 22:10:48.80 ID:OF39GtP5
皆様、ご回答ありがとうございます。
賛否両論いただきましたが、やはり「宝塚のベルばら」ですから一度は観に行く事にします。

どの演目とは申しませんが、「外れ」と言われた芝居も何度か観た事があり、多少の耐性は
養われていると思いますので(笑)、期待に沿わないものだったとしてもそんなに落胆しない
と思います。
565名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/29(火) 22:34:00.31 ID:4ddXZ1i7
>>557
可能ならB席で見るのがいいと思う。3500円なら、う〜ん、なんかどうもいまいち・・・
と思ってもチケット代損したとまでは思わないだろうから。
映像や舞台装置を駆使した銀英伝とはかなり対極にあるイメージ。
過去のベルばらの動画はたくさん転がってるからどんなものか見てみたら雰囲気はつかめる。
演者は違えど基本は同じだから。
566名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/29(火) 23:07:40.93 ID:pjrX9DlQ
>>557
女子供には分からん男にしか分からん事を男役さんがちゃんと演じてるの観たら嵌るよ〜
567名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/29(火) 23:20:45.20 ID:Fq+pKgy2
なんで質問者が解決してるのに回答するの?
568名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/29(火) 23:26:19.67 ID:pjrX9DlQ
女子供には分からん
569名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/30(水) 08:33:04.97 ID:I0CYKAPa
質問者が解決してるのに全然関係ないことで絡む人よりはマシじゃね?
570名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/30(水) 10:45:15.08 ID:0LHZRgqi
質問者が解決したら何を書いてもいいというのは変な理屈。
571名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/30(水) 12:23:03.28 ID:Da8jRLj3
まだ1ヶ月の初心者です。大変失礼な質問で恐縮なのですが、
我が家のクソ旦那が元タカラジェンヌは退団しても仕事がなくて食べる為に梅田で水商売してる
とか言います。
そんなの絶対嘘ですよね?
572名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/30(水) 12:43:24.33 ID:5n9ik5hi
>>571
退団後の人生は人それぞれです。
女優になる方や事務OLになる方もいれば、お水になる方もいるでしょう。
一概にどうとは言えません。
573名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/30(水) 12:45:17.58 ID:+42TUKKt
>>571
喫茶店やカフェなど、店を開く人は普通にいるし、雇われもある。
でも食べるのに困って仕方なく、とは限らない。
退団後に選ぶ道は本当にいろいろだよ。
574名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/30(水) 16:18:36.41 ID:+vysYooE
退団後医者になったOGだっている。
海外在住のOGだっているし、本当に様々だよ。
575名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/30(水) 16:32:00.06 ID:fcLDJ0L0
タイーホたれたOGも
姿月あさとの同期
576名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/30(水) 17:54:10.14 ID:tKHprEcN
ベルサイユのバラを見に行こうと思うのですが
役が固定でないのは何故ですが?
577名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/30(水) 18:33:23.43 ID:0LHZRgqi
>>576
ここで聞いても分からない。
歌劇団に聞け。
578名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/30(水) 22:31:27.16 ID:bTCPJELY
>>576
ベルばらはお祭りだと思ってください
579名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/31(木) 09:27:47.64 ID:91w9q/iJ
>>571
黒木瞳の期だったかバーのママがいて、テレビで取材されてた
580名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/31(木) 10:06:44.72 ID:ekQhjG/u
羽っていつから背負うようになったんですか?
大昔は背負ってなかった気がするんですけど…
581名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/31(木) 13:38:55.54 ID:CSiKRTDw
銀英伝をみて七海ひろきさんが素敵だと思いました
女装ですが評判がよさそうなヴァレンチノは見てみようと思うのですが
他におすすめがあったら教えてください
582名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/31(木) 13:56:02.02 ID:zp+ER5Sg
>>581
芝居ならセカンドライフ(重要人物役)かシャングリラ(セリフ多い)かなー
ショーなら女装だけどアパショナード2の中日版がお薦め。
でもどれもヴァレンチノほどは出番多くないよ。
583名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/31(木) 14:50:53.86 ID:CSiKRTDw
>>582
ありがとうございます、そちらのDVDを購入させていただきます
ミッターマイヤーを見て可愛らしいと思ったのでそれくらい出番があるのなら満足できると思います

もうひとつ、同演目でDVDが出ている場合の博多座の公演は、DVD化されることはまずありえないのでしょうか
一年後にCSで放映されるらしいことは知っておりますが、
役替わりや演技がそれまでのと印象が違っているという評価を聞いて見てみたいと思った次第です
584名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/31(木) 18:39:44.35 ID:Qz1H3Vt3
>>583
私も欲しいんだけど、博多座の役替わり公演は基本DVDにならないと思う。
昔花組のマラケシュも重要人物が役替わりで、脚本も合わせて変えてあったけど
DVDにならなかった。
一年後のスカステ放映を待とう。
585名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/31(木) 19:55:45.78 ID:VNaVVtlc
>>583
残念ながらセカンドライフはスカステのみでDVD化はされていません
でもかわいいカイちゃんを見たいならおすすめだから、見られる機会があれば是非
586名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/31(木) 20:36:20.81 ID:PNBRt5Fi
ID変わってますが583です、ありがとうございます

>>584
やはりDVD化はありませんか、残念です
無駄なことは承知で劇団に要望メールでも出してみようかとも思いますが、一年後のためにスカステ加入します

>>585
こちらも残念です、いつか見られることを祈ります
587名無しさん@花束いっぱい。:2013/01/31(木) 21:11:00.47 ID:tlZwzhDZ
>>581
かいちゃんだったら、逆転裁判2も良いよ(重要人物)
あと、DVD化されてないが、プティジャルダンも可愛くて好き
588名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/01(金) 09:57:07.03 ID:cyu3WJ9w
>>587
ありがとうございます、逆転裁判はゲームも好きなので是非見てみます

昔のはともかく、最近の公演はすべてDVD化されていると思ってましたので
DVD化されていないものが結構多いみたいなのが意外でした
589名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/02(土) 20:59:30.04 ID:hY1PWGzy
>>386
へーオギーがお正月にパリで初演見て、帰ってすぐにショーで使ったってことか。
すごい早業。しかも歌ってたのがはまこって言う・・・w
東宝ロミジュリ、またやったらはまこ乳母観たさに行きたい。

そっから、ロミジュリ上演まではえらい時間かかったけど。
当時はまだエリザで十分持ってたからな。

亀ですまん!
590名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/02(土) 21:57:43.63 ID:Hbn8pkX8
>>589
ちゃうやろ(笑)
稽古自体は年末からやってるし、曲使うのは夏か遅くとも秋には決まってなきゃ編曲の先生も大変だろうし。


ロミジュリの舞台は見ていないと思われる。
あっちは上演前にコンセプトアルバム出したりするし、作品用に曲を書くんじゃなくて作品の為に作曲家の既存の曲集めたりするから、あらかじめ有った曲で仏では話題になってたんじゃない?

まぁ、目の付け所は凄いとしか言いようがないけど。
591名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/02(土) 23:07:20.96 ID:cogGL9O9
男役の人って40代の人とかもいるの?
592名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/02(土) 23:17:40.13 ID:EfZVB0V4
>>591
1年以内前にはそのダブルスコアなお年の男役さんがおられた。
593名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/03(日) 01:42:58.33 ID:0VQ4v1t1
東宝ロミジュリ、タキさんの乳母を見てみたい
594名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/04(月) 09:56:24.06 ID:yPPhztKM
結婚してない演出家を教えてください、狙おうと思います
595名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/04(月) 10:09:09.78 ID:/Eh+oVdT
>>594
男?それとも女?
596名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/04(月) 14:16:59.52 ID:Y5u2f6Iv
普段、ジェンヌを見慣れている演出家は
一般のブサ子相手に本気は出さないw
597名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/04(月) 15:11:06.88 ID:qvrzJMQm
ジェンヌはブサ子が多いということ?
598名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/04(月) 15:35:32.32 ID:ZP9di5DV
>>597
釣り?
599名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/04(月) 18:55:03.60 ID:x+h8GsIi
花組の華形ひかるってどうして愛称みつるなんですか?本名からかと思ったら違いそうだし…
600名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/04(月) 19:03:39.46 ID:0SpGO6U3
>>599
漫画「巨人の星」の花形 満(はながた みつる)から
601名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/04(月) 19:07:03.55 ID:x+h8GsIi
>>600
ありがとうございました!
602名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/05(火) 09:33:09.96 ID:Y7OywRDF
雪組さんのSRというショー内で男役群舞?部分の歌詞を教えてください。
あれはパナンパナン言うてますか?それともパタンパタンですか?
603名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/05(火) 09:58:47.41 ID:sLI66FkM
パダンパダン
604名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/05(火) 20:05:20.75 ID:8+AbHmLL
>>602
「Padam,Padam」って歌が原曲
発音は>>603の通り
605名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/07(木) 11:12:15.33 ID:OFDFKEf2
宝塚歌劇団ってAKBと同じく恋愛禁止でしたよね?
バレたら罰則などはあるのでしょうか?
606名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/07(木) 11:20:08.14 ID:sgRL88xV
恋愛禁止ではありません
607名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/07(木) 11:24:34.90 ID:1FcgNd1K
>>605
劇団としては、恋愛禁止ではない。
もっと言えば、男役がスカートはいてもいいし、
結婚しても在団したいといえば居続けられる。

すべて、生徒が自主規制でやっているだけのこと。
608名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/07(木) 11:54:17.40 ID:218fOJZ/
『未婚の』ってくくりは無かったですっけ?
609名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/07(木) 12:04:02.99 ID:1FcgNd1K
>>608
阪急電鉄として、世界に唯一女性だけの劇団ってのはいってるけど、
未婚でなければならないってのは言ってないよ。
マスコミやら諸媒体ではそういわれていうけどね。
自らはそうじゃなければならないとは言っていないし、今の時代それを劇団が自分から言うと、
攻撃の対象になりかねんからいわないよ。

だから、駄々をこねれば入籍後も在団することは可能。
ただ、そんなことする生徒もいないし、人気商売なので実際できる状況ではないというだけ。
610名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/07(木) 12:17:35.01 ID:LR/DoVVa
ageとsageってどういうことですか?
掲示板をよんでいたら出てきたのですが。
どのように使うのかも教えてください。
611名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/07(木) 15:35:12.43 ID:gFFec73b
ネット初心者はかきこまないで
612名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/07(木) 15:39:07.84 ID:woMP5f6c
2ちゃんねる初心者は【初心者板】へどうぞ
613名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/07(木) 23:51:23.38 ID:LR/DoVVa
ありがとうございました。
614名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/08(金) 11:54:20.64 ID:WH6/XDnz
沙央くらまさんのファンですが月組移動して、
すぐに2番手になれたりするものなのでしょうか?
615名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/08(金) 12:11:50.24 ID:mieCxaCb
>>614
しばらくは2番目っぽいおいしい役がもらえるだろうけど、あくまでも100周年トップオブトップの同期まさおの支え・お友達枠です。
616名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/08(金) 19:20:33.53 ID:WH6/XDnz
>>615
ありがとうございます。
月はみやるりさん以下マギーさんカチャさんとしちゃん
と結構なメンツがいるので心配していたのですが少し安心しました。
617名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/08(金) 21:51:18.70 ID:Mqcb+921
コマファン
2番手になれると思ってた訳?
いくら初心者でも図々しいよw
618名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/08(金) 23:10:27.57 ID:mieCxaCb
コマちゃんは孤独なまさおちゃんのおもり役として月にいきます。
619名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/08(金) 23:20:09.30 ID:jjwpi+o1
>>616
あまり期待しないほうがいいよ。
劇やショーででおいしい役もらっても、最後の階段降りでカチャとみやるり(マギー)の下に配置されると予測されるから。

公演中の中日のショーでも、番手至上主義の中村Bなのに、単純にまっつポジにコマを押し込んでないらしいし。
620名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/10(日) 12:37:04.83 ID:YBPpaneb
過去にジェンヌが寝坊、交通事情などやむを得ない事情で
遅刻したり急遽出られなくなったりしたことはありますか
その場合(特に主要キャスト)どのような措置がとられるのですか
ペナルティはあるのでしょうか
621名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/10(日) 17:55:42.16 ID:8k/7oz1r
初観劇として春先のベルバラに行こうかと思うのですが、発売日ちょうどにチケットを買わないと観劇は難しいですか?
二、三ヶ月後の予定が正直よめないのですが、そこをなんとかしないと観劇はムリですかね。
622名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/10(日) 17:58:26.21 ID:F9OHWsTW
雪組ベルばらの兵庫県宝塚劇場でおk?
今公演中の月組のベルばらがチケット難だから
その勢い+雪組は新トップコンビお披露目なんで
チケット発売日でも難しいと思う
623名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/10(日) 18:02:48.91 ID:574Ilp6V
月組でも戻りはちょくちょく出ていたので、特別出演にこだわらなければとれると思いますよ
ましてや雪組は特出以外の役替りもないですし
624名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/10(日) 18:15:50.37 ID:k8iI8zBv
頑張れば発売日以後に動いても確保はできると思うけど、
どう頑張ればとかは>>6に抵触するから答えられない
予定が確定してからオクとかチケ流とかなら可能だろうということくらい
625名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/10(日) 19:14:47.40 ID:8k/7oz1r
>>622-624
ありがとうございます。一応、東京宝塚で見ようと思っています。
休みの関係で平日狙いなのですが、ふらっと行ってみようかなと思っても、宝塚の観劇は難しそうだなといったイメージでした。

発売日を前にちょっと考えて見ます。
626名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/10(日) 20:08:15.79 ID:h+Yav/CS
>>6
今日まで公演していた演目とかだと平日なら当日券がたくさんあったんだけどね。(一見さんにはお勧めしかねる演目だったが)

宝塚のチケットは人気演目(ベルばら、エリザベート、トップ退団公演など)は入手困難ですが、他の平日公演なら手に入りやすいかと。
3月末から東京公演の「オーシャンズ11」の方が初心者向きかと思いますよ。
「ベルばら」は、脚本家が客が内容を認識していると思い込んでいるので(桃太郎やシンデレラ並みに!)、一見さんには内容把握が難しいと思います。
627名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/10(日) 21:09:28.84 ID:5cgMmGQU
>>620
公演中は交通事情の影響が無いようにしてるからこれは無い。
寝坊もファンや同期がフォローするから、出演できないほど遅れることは無い。

退団後に吉本へ行ったバカ娘役が、男としけこんで千秋楽をブッチしたのは有名だよね。
でも、とばっちりを恐れた同期が全員で体調不良と口裏を合わせてお咎めナシ。
628名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/10(日) 21:16:45.49 ID:uX6lAsWB
AV嬢になったあの人も男のとこに行ってて遅刻だっけ
629名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/10(日) 21:52:50.04 ID:y5AN96nx
>>627
ブッチって休演しちゃったの?
よりによって千秋楽に。
630名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/11(月) 02:13:36.53 ID:nVAvVrg3
友の会に入って初めてチケットが当たったんですけれど
今日11日は東京宝塚劇場は公演がないので発券はできないんですか?
631名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/11(月) 07:24:16.88 ID:dxbWWwWG
>>630
自動発券機の稼働は、劇場営業日に準じます。
改札前の中待合に設置されているので、その外側のガラス戸が
しまっている以上、そこには入れません。
632名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/11(月) 23:55:10.38 ID:yOt00xY+
>>627
亀ですがありがとうございましたm(_ _)m
633名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/12(火) 14:19:02.00 ID:/dLlrbwP
メイちゃんの執事で
髭のチャラい執事は、どなたが演じてらっしゃいますか?
634名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/12(火) 16:43:21.77 ID:FhEjHPUY
根津ちん役は漣レイラ。
635名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/12(火) 21:16:27.51 ID:/dLlrbwP
ありがとうございます
636名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/14(木) 08:57:50.34 ID:lpKS/O8g
当日券ってクレカ決済できるの?
637名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/14(木) 09:43:51.61 ID:gHO5HvTx
数年前の東京宝塚劇場では、立ち見と当日Bにはクレカ使えませんでした。
その日はS席が2席当日券として販売されていましたが、そちらには使えました。
今は変わっているかもしれませんが、参考まで。
638名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/14(木) 16:20:15.75 ID:ZCRS9aWb
40代のおさ〜んです。ちょっと疑問に思ったんですが、娘役の反対って何?
639名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/14(木) 16:40:55.26 ID:N88z7826
>>638

「男役(オトコヤク)」のこと?

それともアダルティな娘役のことなら「女役(オンナヤク)」と云う。
640名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/14(木) 17:08:28.12 ID:ZCRS9aWb
ありがとうございます。男役ですか。
なんとなく宝塚って年配の女性の方がファンだったりするイメージなので娘役なら、自分の娘を応援するみたいな感じかな?って思ったのですが、
男役ってのは何かピンと来ませんでした。 自分達の娘世代の人を男に見立てて感情移入するとかってのが変な感じがして。
641名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/14(木) 17:27:11.99 ID:9i5E9LkJ
>>640
リアルな男と違って絶対に性的な下心を持っていないのが明らかなので、純粋に恋愛お芝居として観れたり、キャーキャー言えるんですよ。
自分や娘や他の女の子をネタにオナニーもされないですしね。
642名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/14(木) 17:51:57.07 ID:ZCRS9aWb
>>641
いやあ、そうでも無いですよ。他のスレ除いてきましたが妄想力?は立派なもんですw
ただ、役に成り切って個人の感情を全く殺してって感じかな。
たとえばAKBとかだったら殆どが恋愛対象外って感じで中には1人か2人ぐらいは異性として見れるかなってのがあるんじゃないかと思いますが。
宝塚の場合。役者さん達からしたら舞台の上から、おかん、おかん、おかんが来てはる。って感じじゃないのかなぁと思うんです。
つまり役を演じている側と応援してる側に全くの個人的な感情が無い。
もう少し言うとたとえば氷川きよしさんを応援するファンがいて、氷川さんからすれば中にはいいかも?って思いながら恋愛歌を熱唱するのと全く感情移入しない状態で作られた役を演じきるってこととの違いです。
男の自分からすると娘世代の女性に対して母親が可愛い娘を応援したいっていう感情を持つのは理解できるのですが、
男役を演じている女優さん達は間違いなくおかんって思って気持ち悪いけど目を合わさない様に(合っても役を演じきる)やってると思うし、
応援してる方は騙されてる(ごめんなさい自分にはこういう受け止め方をしてしまします)方は間違いなくズリねたにしてると思います。
643名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/14(木) 18:00:12.46 ID:9i5E9LkJ
は?頭大丈夫?去勢してもらったら?
644名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/14(木) 18:10:16.73 ID:FpU/sBhg
レズの男役と女役と思い込んでるのか…
童貞拗らせた40代は悲惨だな…
645名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/14(木) 19:02:03.53 ID:HryeaGfY
女が女を応援する•支持する•憧れる
というのを理解出来ない男性か
たまにいるんだよ
646名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/14(木) 20:24:55.45 ID:ZCRS9aWb
でも、舞台上からは、おかん、おかんって思われてますよねw
絶対に演じてることに心こもってないとおもうわ。
647名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/14(木) 21:08:59.80 ID:tZ8Dkln1
なんでそんなに必死なの
648名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/14(木) 21:14:30.67 ID:01dxAZcZ
触るなよ
649名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/14(木) 21:28:52.40 ID:ZCRS9aWb
ごめんなさい。悪気は全く無いんですが気になって本音の部分ではどうかなって教えて欲しかったんです。
650名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/14(木) 21:31:47.43 ID:ZCRS9aWb
本人たちは綺麗なお花畑の世界に住んでるように思い込んでても、客観的に見て寄せ鍋みたいに何でもありの世界みたいなw
651名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/15(金) 00:57:52.40 ID:2ZoutHc/
逆に男って女のアイドルとかに自分が恋愛対象に見てもらえると思ってファンやってんの?
だとしたらキモすぎるわ
652名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/15(金) 07:48:00.42 ID:9DwGIamW
だから処女だので大騒ぎするんでしょ
653名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/15(金) 07:48:05.36 ID:Xwty9rZC
>>651
アイドルはうんこしないと思ってました。うんこしてる姿は想像できないって。男ってそんなもん。
654名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/15(金) 07:49:05.77 ID:rVBHx4rm
いやーそういうキモイの多いんじゃないの?
でなきゃ恋愛禁止を公約にするとか
彼氏ができただけで大騒ぎするとか
キチなことはできないでしょ
655名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/15(金) 08:33:14.09 ID:oyVojZJ8
自演でなければ触らず放置しる。
656名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/15(金) 19:28:18.09 ID:vEXrfCxo
すみません教えて下さい。
今、東京で上演中の「ベルサイユのばら」アンドレが息絶えるところ、2階16列でも見えますか?
657名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/15(金) 20:23:45.38 ID:TwI3LsGT
>>656
微妙かも
658名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/16(土) 21:15:38.50 ID:0gkw7KLa
歌馬スレに行こうかと思いましたが・・・

以前に娘役歌馬さんを集めて「Quatre saisons」のシリーズでアルバムを
出しましたが、現役娘役であのレベルの歌馬さんを何人か挙げて下さいませぬか・
659名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/16(土) 21:16:43.24 ID:2zlCshdL
2階6列センターから、白旗が見えなくてショックでした。

しかし盆もセリも使わないってどんなセンス何だろう、腐れ演出家。
660名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/16(土) 21:23:43.29 ID:6WPqzfPo
>>658
・仙名彩世
・透水さらさ
・鈴奈沙也

かね
夢なつき辞めちゃったもんな
ほんと第二のりりこになるかと思ってたのに
661名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/16(土) 21:45:38.96 ID:Ic75cqec
>>659 6列どころか2階1列センターでも見えにくくて残念だった。
天井(?)から下がっている装飾がじゃまになってるのよね。
662名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/16(土) 22:30:47.74 ID:9DfWF7E8
宝塚ファンというわけではない男です。
宝塚は映像でブラックジャックのものを観たことがあります。
ttp://www.youtube.com/watch?v=-7YJkt-4R1A
これの5:22あたりに出てくるような人物が出ている作品(DVDorBL)が
観たいのですが、やっぱり「ベルサイユのばら」ですか?
誰が主演のものがよいかもお願いします。
他の作品でもお薦めがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
663名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/16(土) 22:33:02.46 ID:czus7UmY
>>662
こんな人はいません
664658:2013/02/16(土) 22:36:45.59 ID:0gkw7KLa
>>660
ありがとうございます。

夢さんについては拙者も同感です・・・
665名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/16(土) 22:58:21.19 ID:9DfWF7E8
>>663
2分15秒というスピードレスありがとうございます(笑
しかし、あなたの返答はつまらないですね。
666名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/16(土) 23:39:48.79 ID:d7nWS9T+
>>665

糞みたいな質問におもしろい回答求めるな。
667名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/17(日) 01:57:06.52 ID:EhegqJlR
>>666
あなたのレス番は666ですね。それにしてもヒステリックですね。
668名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/17(日) 08:34:45.50 ID:qLFvp54N
小学5年生の女の子を月ベルばらに連れてったら、気に入ったようで、
次はアントワネットが出ているのが見たいと言っています。
雪組は行く予定ですが、その前にDVDを見るとしたら、
何組のがオススメですか?
普通に購入できるもので教えていただけるとうれしいです。
669名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/17(日) 19:25:32.74 ID:LXVSHnLP
昨年末、BSの宝塚レジェンドで放送されたレヴュー'99を見ています
ロケットに水夏希さんがいらっしゃるような気がするのですが、合っていますか…?

また、このロケットに、現役で活躍されている男役さんはどなたがいらっしゃいますか?
退団された方でも、2,3年前まで現役だった方なら名前を存じ上げている方もいますので、教えて頂きたいです。
質問ばかりですみませんが、宜しくお願いします
670名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/17(日) 19:26:10.75 ID:LXVSHnLP
質問なのでageます
671名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/17(日) 19:37:30.94 ID:UVBkr0hc
>>669
ロケットには現役は未涼亜希
ここ最近まで現役だった愛音羽麗
672名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/17(日) 19:53:48.15 ID:EYiF9aaj
えりたん、ゆみこ、蘭とむも出てない?
録画消しちゃったから確認出来ないけど。
673名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/17(日) 20:06:58.48 ID:BjLyuVQH
ここ最近の退団ではないけど有名所では春野寿美礼と瀬奈じゅん。
センター挟んで水と対の位置にいるのが春野。
674名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/17(日) 22:00:07.36 ID:5YSSNHlK
>669
蘭とむさんが春野さんの隣
壮さんもいるはず
675名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/18(月) 00:56:41.24 ID:irB8xVuC
ジェンヌさんは、東京とムラ両方に家を持っているんでしょうか?

それとも、東京公演中はホテル住まい?
路線の方はともかく、下級生は1ヶ月間ホテルだと経済的に大変じゃないかなと、ふと気になりまして
676名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/18(月) 01:06:31.55 ID:PWmKnAbS
東京の寮あったよね?
677名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/18(月) 01:15:51.83 ID:LWxGt65L
>>491と同じ人?
678名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/18(月) 01:38:46.70 ID:G3tJlfMC
下級生でも、想像つかないくらいお金持ちだったり
お金出してくれる人がいたりする
ドコソコの令嬢っていう以外にもやっぱあそこはそこそこの家柄の子らがはいってるわ
ま、基本寮やけど
679ろみじゅり:2013/02/18(月) 01:58:55.09 ID:q9UG17U3
>>668
お花さんがアントワネットの宙組ベルバラ2001なんかどう?
680名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/18(月) 07:27:49.54 ID:Rb8j0lh7
オーシャンズ11で、前の公演で未沙のえるさんがやっていたおじいちゃん役は、今回の公演では誰がやられているのですか?
未沙さんが辞められたなぁと思ってたら、すぐに再演。また違った感じなのでしょうね。
681名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/18(月) 08:38:45.36 ID:VjNsroFH
>>680
ソール役は、悠真倫さんです。
公式ホームページ→公演案内→公演バックナンバーで、
未沙さんの役名を調べれば、
公演案内で今の公演の演者がわかるよ。
682名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/18(月) 13:05:27.12 ID:UIBQ9ges
現在トップの蘭寿や壮もいますよ。
683名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/18(月) 13:06:34.80 ID:UIBQ9ges
↑669宛て
もうでてたね
684名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/18(月) 19:59:16.41 ID:6KxAoiHd
669です
>>671~674
>>682
皆様ありがとうございました!
レヴュー'99は顔が普段より大きめに映ってる気がして、
初心者でも探し出せるかも、と質問させて頂きました。

挙げてくださった方々はなんとか顔が分かる(上級生になられてからの顔ですが)ので、
頑張って探してみます!
685680:2013/02/18(月) 23:00:53.35 ID:Rb8j0lh7
>>681 ありがとうございました。そのように探せば良いのですね。勉強になりました。
686名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/19(火) 01:29:37.44 ID:lF879+vW
>>675
基本は寮で余裕のある人はホテルやウィークリーマンション
687名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/19(火) 20:56:55.34 ID:zWHbHYVp
壮一帆さんがネタスレ等でS扱いされているのは何故なんですか?
昨年くらいからヅカ見始めたので元ネタが分からずです。
688名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/19(火) 21:08:34.19 ID:DmEYNY0M
>>687
自他共に認めているからです
689名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/19(火) 23:35:31.02 ID:zWHbHYVp
>>688
ありがとうございました。
690名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/20(水) 00:20:29.36 ID:Gxsd+HwV
お茶会に参加したら後日写真が送られて来ました。お礼状をもらえる人との
違いなどはあるのですか。やはりファンクラブに入っていないとお礼状はもらえない
のでしょうか。
691名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/20(水) 01:06:50.75 ID:2SG3iwJ0
>690
会によってお礼状を出す基準は様々。お茶会参加だけで来るとしても
公演後。ちなみにうちはチケット買わないと来ない
692名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/20(水) 07:07:58.26 ID:0/qbU/6Z
あと、文章の後半を鑑みるに、FCに入ってないのですよね?
入ってなくても来るケースもありますが、多くのFCではお礼状が会員の特典になっていることが多いので、
>>691のいうように条件がある場合もある)
会費払って入っている会員と差がなくなってしまうことはしないケースが多いかと。
693名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/20(水) 21:20:30.08 ID:Gxsd+HwV
>691
>692
教えていただきありがとうございました。ファンクラブには入っていないので、
これから入るか考えてみます!
694名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/21(木) 00:54:10.45 ID:DZZwojOz
東京公演中の住まいの質問をした>675です。
答えてくださった方ありがとうございました。
695名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/21(木) 07:02:27.79 ID:LFF40dee
宝塚をまだ生では見たことがなく(BS12やNHKはあり)、初めてブラックジャックを見に行こうと思っています。
せっかくだしトークショーの日にしようかと思っているのですが、他の日もトークショーまではいかなくても出演者のご挨拶(スピーチ)はありますか?
696名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/21(木) 07:52:58.64 ID:djTrY1Zw
簡単な挨拶はありますよー。カーテンコールもあるし
697名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/21(木) 10:30:42.06 ID:LoiAGtSg
初宝塚がトップも2番手も出ていない駄作BJとはお気の毒。宝塚ってあんなのじゃないからね。
チケットが入手できれば同組の華やかなベルばらに行ってみて!
698名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/21(木) 11:13:14.01 ID:D0qkRy1+
別にみんながトップ見たさに行くわけじゃないでしょ
質問者さんは演目に興味があって行くんだからその煽りはおかしいわ
699名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/21(木) 11:31:09.80 ID:LLEcL7Y+
余計なお世話ってやつだな
700名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/21(木) 13:12:36.09 ID:j6rWSMvP
それより
>トークショーの日にしようかと思っているのですが
まだチケットは取ってないんじゃないの?
取れるの?
701名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/21(木) 13:21:45.11 ID:Kfm/Lh2Q
余計なお世話再び
702名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/21(木) 19:08:28.23 ID:LFF40dee
>>695です、お答えくださった皆様ありがとうございます。
>>696様、ちょっとでも素の声が聞けたらいいなぁと思ったので挨拶があるだけでも嬉しいです。
>>697様、ベルばらも是非生で見てみたいです!BJも花組さんのを昔BSで見て面白かった記憶があるので興味が湧きました。
>>700様、チケットはまだです。ヤフオク等で探してみるつもりです。定価以上掛かるのも覚悟してます。
703名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/21(木) 19:30:11.15 ID:BtK8Pmt2
>>701
それがこの板の名物だからww
704名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/21(木) 19:48:51.02 ID:KSiGTKZ1
先月、仕事で行けなくなった友人の代わりに
初めて新人公演(月でした)を見せていただきました。

下級生さんたちの頑張りに感動しました。
見終わって気になったのが
新人公演で致命的な失敗などで
次の東京の新人公演で役を降ろされたりとかはないですか?

失敗も経験・勉強の内なので、そんな事はないといいのですが。
705名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/21(木) 19:52:00.44 ID:FcCzqO46
あるよ
花影アリスはファントム新公でやらかしたからって
今でも言われてるし
706名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/21(木) 19:53:24.00 ID:0oSJ8/tr
かちゃも最初で最後の新公でやらかしたね・・・
707名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/21(木) 20:08:31.55 ID:KSiGTKZ1
704です。

>705さま、706さま ありがとうございます。
そのやらかした失敗は宝塚でしょうか?
東京なのでしょうか?
東京だと挽回できなくて可哀相ですね。

質問のニュアンスが違ってましたm(_ _)m

宝塚の新人公演で
失敗or役者の力不足で
東京での役が変更ってことは、過去にありましたか?
708名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/21(木) 20:39:23.64 ID:YVQiRMoJ
月ベルばらでトップさんが特出した時にカーテンコール?で挨拶していましたが
毎回挨拶はあるのでしょうか?
特出最初と最後の公演だけなのでしょうか?
709名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/21(木) 21:17:06.06 ID:n9GBztvB
>>708
おっしゃる通り、役替わりキャストの方の初日と千秋楽の回だけです。
それ以外は普通に緞帳が下りてそのまま終了。
710708:2013/02/21(木) 21:36:39.25 ID:9AKOIcRd
>>709
有難うございます。
そうですかやはり毎回というわけではないのですね…残念orz
711名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/21(木) 21:39:24.70 ID:Gpi4M8gb
>707
天国と地獄で純名の役をやった野乃みるて。あとは聞いたことないかな
歌えなくてセリフに変更になった檀れい、夏妃真美とかはあったけど
古くてすいません
712名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/21(木) 21:41:54.93 ID:Gpi4M8gb
あと今はムラと東京の間がないからどんなにひどくても
変更ないと思う
713名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/21(木) 22:06:01.81 ID:qJtLim0l
新人公演前日にいきなり役が変わって
以降路線落ちした子いなかった?
714名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/21(木) 23:47:55.27 ID:peuUc86v
>>711 野乃みるてか、割と可愛かったのに
歌姫役で歌い終わった後「素晴らしい!!」って賞賛される台詞で
客席が爆笑しちゃって舞台上で凍り付いてたのが忘れられんわ

あの配役は、金・コネ・押し・嫌がらせのどれだったんだろう…
715名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/22(金) 00:49:41.91 ID:RuGbhmu3
学校へいこうで密着取材を受けていた生徒さんはどなたですか?
多分95期生だと思うのですが
716名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/22(金) 00:58:06.00 ID:HvYX3zOf
>>715
メインは94期だよ
美月悠と桜音れいしか覚えてないけど

というかいのっちだかだれかが見に来たとき
挨拶行ったというエピで思い出した
717名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/22(金) 01:31:37.60 ID:YQCNh4Hj
95期なら月組の輝月ゆうま
718名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/22(金) 08:38:16.22 ID:rF3RTeh2
>>714
それが原因で退団したって本当?
719名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/22(金) 12:53:28.17 ID:JJMZs9eo
>711さま 他みなさま
お答えありがとうございます。

最近では、役の変更はないということで、
なんとなくホッとしました。
中には先輩よりも上手い下級生さんもいることでしょうね。

また機会があったら新人公演に行きたいと思いました。
720名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/22(金) 13:28:22.39 ID:f/dJx7a7
>先輩よりも上手い下級生さん

今の星の日常ですな。
新公の主役コンビは本役よりも上手い。
本公演はソプラノが出ない論外ですからな。
仮に学年相応の生徒の新公でも若いだけ星娘1よりはマシ。
721名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/22(金) 14:20:26.47 ID:L3HdKaN+
本役さんより上手な霧矢さん
722名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/22(金) 15:06:09.71 ID:qRbIe65d
母と観劇を初めて一年くらいです。
今度の母の誕生日に欲しい物を聞いたら『宝塚のDVDが欲しいわ〜』と言われました。
アルバイト代からで一枚しか買えそうもないので、渾身の一枚をプレゼントしたいです。

母が好きな北翔海莉さんの、見せ場が一番ある作品を教えていただけますか?
できればショーもある作品が良いのですが、
母は北翔さんの歌声が好きです。

よろしくお願いします。
723722:2013/02/22(金) 15:08:44.34 ID:qRbIe65d
書き忘れました。
宙組のトラファルガーは持っています。
よろしくお願いします。
724名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/22(金) 15:12:57.51 ID:q36rUdjJ
北翔さんは2番手だけど、博多座の「大江山花伝」は?
725名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/22(金) 15:23:27.81 ID:EBhI4gIQ
ショーもとなると
>>724さんと同じく「大江山花伝/Apasionad!!2」かなぁ。
お芝居は和物でかっこいいしショーは女装もあってかわいい。
個人的には最近出た「記者と皇帝」が
歌いまくりタップダンス踏みまくりフェンシングにドラムなどの見せ場が多くて主演だから
お薦めだけど。ショーはないんだよね。
726名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/22(金) 15:27:18.67 ID:EBhI4gIQ
あ、忘れてました。
専科になってからの雪組「仁/GOLD SPARK! 」もあった。
これも見せ場が多いです。
そのあたりからあらすじ見てお母様が好きそうな作品を選んでみてはいかがでしょうか。
727名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/22(金) 19:39:43.92 ID:Ur6rHS/j
>>722
優しい娘さんをお持ちの722のお母様が羨ましい
うちの息子にツメの垢でも煎じて飲ませてやりたいです
いつまでも仲良く過ごしてくださいね
728名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/22(金) 20:22:05.94 ID:o7vQbkhb
微笑ましいなぁ。お母様嬉しいだろうな。
729722:2013/02/22(金) 23:01:27.68 ID:qRbIe65d
回答ありがとうございます!
『大江山花伝』か『記者と皇帝』か『仁』ですね。
『記者〜』の、歌いまくりとタップにひかれます。

ショーでフィナーレを観ると母が、『あぁ、宝塚はこれだね〜これじゃなくちゃね』と言うので
ショーがあった方が良いのかな?と思ったりしていて...

和モノか洋モノが良いかだけ聞いて、考えてみます!

確かに宝塚を観はじめて、母娘で出掛ける機会や会話が増えて、宝塚に感謝ですね。
これからも楽しみたいと思います。
ありがとうございました。
730名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/23(土) 01:16:58.69 ID:fWedT/e1
>>727
それが、オスとメスの違いだ。
731名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/23(土) 15:52:31.83 ID:Uqt3Xq15
稽古場の広さは劇場の舞台と同じなんでしょうか?
DVDの稽古場映像などを見るとずいぶん狭く感じますが・・・
732名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/23(土) 16:23:25.10 ID:kQxEFrfW
バウって立ち見はあるのですか?
男一人で初めて見に行こうと思うのですが、女性に囲まれて座るのは少々気恥ずかしいのでw
後ろから立ち見で見ようかなと思ってるんですけど
733名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/23(土) 16:33:52.15 ID:fWedT/e1
>>732
ないよ。
堂々としてればよろし。
734名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/24(日) 22:36:22.99 ID:igP+6AO2
中日劇場の星組公演に出ている男役さんで素敵だなーと思った人がいるのですが、
パンフを見ても顔と名前が一致しません。
・黒めの髪色
・バーのシーンで茶色のネクタイをして、左端の方にいた
・光と影のシーンに影側で出ていた
・娘役さん2人と一緒に3人で歌うシーンあり
・最後のパレードは水色の衣装を着ていた

↑ぐらいしか覚えていないのですがわかる方いらっしゃいますか?
735名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/24(日) 23:49:57.70 ID:V36TNrmU
東宝まで徒歩10分の職場に勤めています
ベルばらの当日券を昼休み(12時)買いに行ったところ、売り切れでキャンセル待ち6番手でした
10時の販売開始に並ばないと買えない状況でしょうか?
736名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/24(日) 23:57:02.89 ID:pxHAg0eM
>>6参照
737名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/25(月) 01:34:59.03 ID:SyCCmjeh
>>734
星組?雪組の間違いかな?
738名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/25(月) 08:07:40.85 ID:DPrFcjfj
>>734
今公演中の雪組のことだったら、
香綾しずる、かな?
ちょっと衣装の色までは覚えてないんだけど…
739名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/25(月) 17:04:45.08 ID:QnPMcj2Q
>>735
曜日・役替わり・初日楽とか…その他様々な理由で何時とか言えない。
10時でも買えないかもだしキャンセル6番出るかもしれないしだし。
>>6を読みたし。
740名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/25(月) 18:06:28.11 ID:eVcwb4Ug
>>735
東宝まで徒歩10分の距離に職場があるなら、朝の東宝を見たことないんだろうか。
10時開店のパチンコ屋ですら9時前からパチンカスが真面目に並んでいるというのに。
741名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/25(月) 18:12:33.37 ID:MT7sgEc4
なんでルール違反の質問にそんなにたくさんヒント出しちゃうのw
742名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/25(月) 18:36:17.02 ID:1gVKCCx3
え!?だったら宝塚劇場に並ぶのはタカラヅカスって言うんですか?
743名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/25(月) 18:58:11.59 ID:+i3Vqnwi
タカラヅカスよりタカラヅ患者のほうがまだ許せる
744名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/25(月) 18:58:32.13 ID:eVcwb4Ug
パチンカスでググれ。恥垢。

有楽町や日比谷界隈に通勤してる社会人から見たら当日券目当ての人や
入り出待ちしてる人は相当な暇人だと思われてることは自覚すべき。
745名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/26(火) 00:36:25.58 ID:xdQjv719
何を今更
暇人と思われたところでどうなるの
746名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/26(火) 01:45:25.46 ID:Pkq8Vx10
>>739-740
>>742-745

こいつら何?
747名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/26(火) 02:10:53.54 ID:SbIDEo0u
近々初宝塚初ベルばらの予定です。と言っても当日券目当てですが。
ベルばらのストーリーを全く知らないのですが、事前に予習しておかないと
せっかく観劇に行っても話についていけない…というような感じなのでしょうか。
748名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/26(火) 02:14:23.53 ID:BTt97rEG
ジャポニズムは開演30分前でも当日券買えたけどな
ベルばらは格が違うか
749名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/26(火) 03:23:29.04 ID:0LWnQkz0
前以てチケは押さえてたほうがいいと思う。
登場人物が区別できる位の予備知識はあった方がより楽しめると思う。
750名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/26(火) 06:19:56.85 ID:8FCYvfxB
749>同感

衛兵隊のところとか??だらけな可能性が
751名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/26(火) 22:59:35.26 ID:pIiwldEh
>>748
ジャポニズムはびっくりするくらい空いてたね。
当日B席がうまってなかったw
ペルばらもそれくらいなら新規のお客さんも
入りやすいだろうけど全日完売だからね〜。
752名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/26(火) 23:43:42.50 ID:Pkq8Vx10
>>748-751
>>747はチケットのことなんて聞いてないけど
753名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/26(火) 23:48:12.20 ID:6JULuG+P
そのまえの>>735からの流れでしょ
まあ星は関係ないのは同じことだけどね
754名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/27(水) 01:18:38.68 ID:+gKMxFGU
だいたい、チケットのことは>>6じゃん。
テンプレも読めない、誘導も出来ない奴が大杉。
755名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/27(水) 06:43:19.98 ID:xMpN5uIX
>>735にカチンときたばーさん方が多いんだよ
ベルばらがそんな簡単に見れるかよなめんな!って
756名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/27(水) 07:12:54.26 ID:ia3loTAZ
だからそれもヒントになっちゃうってこと
757名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/27(水) 08:54:45.05 ID:bu1amNNN
ヒント与えるなとか初心者スレでケチんなや
テンプレもおかしい
あたし等苦労してるんだからアンタもしろとか、新参来なくなるわ
758名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/27(水) 09:11:27.19 ID:99mwht62
どうしても欲しければこんなところで買えますか?と聞かずに
自分で調べたり、早くから並んだりするでしょ
人に〜してもらって当たり前のお姫様体質じゃなければ
759名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/27(水) 09:45:41.32 ID:aigL2u7u
意地悪じゃなくて、○時に並べば買えますなんて言い切った瞬間から
その情報が役に立たなくなるってのがわからんのかねぇ
何でも情報共有すりゃいいって訳じゃないよ
760名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/27(水) 18:52:34.60 ID:z0Tqkl/X
質問したやつはチケット買うのは自分だけかと思っているんだよ。
多くの人が何時に行けばよいか模索しているというのに。
能天気なやつ。
ここで答えてみんながその時間に行けば、買えるものも買えなくなるって
こと、考えが及ばないのだろうな?
そういうことでチケットに関しては自己責任だから、質問禁止だっつーの。
761名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/28(木) 00:54:42.84 ID:NtpZh0S0
>>747
自分も初心者で
事前知識は、フランス革命、オスカルは女、アンドレが恋人くらいで
しかも、アンドレが女であるのがばれたらやばいって間違った知識で見に行きましたが
(「ラセーヌの星」とか「リボンの騎士」と混ざった?)
ストーリーは解りやすくて、全然大丈夫でした。
ジャンヌ、ベルナールとか全く知らなくて、後から調べてそういうことだったのかと
納得はしましたが、解らなくても、自分は十分に楽しめました。
ただ、そういう内容を知ったうえで、もう一度行けるなら、行きたいです。
(それくらい感動しました)
762名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/28(木) 06:56:48.69 ID:oDNV2r2T
>>761
ジャンヌは出てませんが?もしかしてロザリー?
763名無しさん@花束いっぱい。:2013/02/28(木) 11:48:49.40 ID:QvA5l9Qo
アンドレが女でってところをつっこみたいw
そりゃ隠し通しきらなきゃだww
764761:2013/02/28(木) 22:56:33.26 ID:NtpZh0S0
ごめんなさい。寝ぼけていて、変な書き込みになってしまいました。

>>762
ごめんなさい。その通り、ロザリーです。
>>763
こっちもごめんなさい。これも指摘の通り、オスカルが正しいです。

ちなみに、同じくらい事前知識が無い状態で見に行った銀河英雄伝説は
ストーリーが難しくて、あまり楽しめなかったです。
765名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/01(金) 01:40:35.37 ID:DxpDgJPK
中日劇場の雪組公演で、とても可愛らしいと思った娘役さんの名前がわかりません。
芝居の中の、ふくが藩主に見初められるシーンで、
主に愛加さんの左隣りで踊っていた緑色の着物の方です。
小顔でお人形のように綺麗でした。
パンフレットを確認し、白峰ゆりさんかなとも思いましたが自信がありません。

また、ショーのロケットで、中心の久城さんから数えて左に4人目にいた方もとても綺麗でしたが、もしかして同じ方でしょうか?
この方も、フランス人形のように可愛らしくて目を奪われました。

もしどちらかでもお分かりの方がいらっしゃいましたらお教えください。
766名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/01(金) 03:36:09.61 ID:WZJ9CNn9
多分白峰ゆりちゃん。
かわいいといえばほのりちゃんかもしれないけど、
ダンスがうまかったなら絶対白峰さんだと思う。
767名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/01(金) 12:01:23.74 ID:DmT8PwXy
>>766
お教えいただきありがとうございます。

次に雪組を見るときは、白峰さんに注目してみたいと思います。
768名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/01(金) 14:38:58.08 ID:kOpyrhFq
初舞台生について質問です。
初舞台の挨拶やロケットは宝塚大劇場だけなのでしょうか?
そのすぐ後の同じ演目の東京宝塚劇場でもありますか?
スカステなどで過去の初舞台生のロケットを見て感動したので
一度は初舞台生のロケットが見てみたいと思っています。
よろしくお願いします。
769名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/01(金) 15:58:56.67 ID:0+oV7PfZ
>>768
ここ近年では、1999年に85周年記念で上演されたノバ・ボサ・ノバにおいて、
雪組公演で初舞台ロケット披露、つづく月組公演にも特別出演、
東京雪組公演に、東京お披露目として参加しています。(東京月組は不参加、口上は大劇場雪組のみ)

2004年、90周年の際も、レビューの演目上で90人大ロケットを演じるに当たり、
雪組生のみでなく、90期生の参加も必要だったため、90期生も東京公演に参加しました。

このように、節目の年には上京することもありますが、
今年度は上京の予定はありません。
もし、99期生の初舞台公演を観たいとおっしゃられるのでしたら、
是非とも春の大劇場公演をご覧ください。
770名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/01(金) 16:57:52.76 ID:kOpyrhFq
>>769
詳しくありがとうございます。
やはり初舞台というのは特別なものなんですね。
99期の方々は人気作品のべルばらで初舞台とのことでチケットが購入できるか不安ですが
チャレンジしてみたいと思います。
ありがとうございました。
771名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/02(土) 23:13:35.81 ID:fR5k04ha
はじめて月組と花組で宝塚デビューしました
今後も観劇しようと思い、オペラグラスを購入しようと思います
10倍が一般的によく利用されているのでしょうか?
後方席だと10倍だと少々厳しいでしょうか?
772名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/02(土) 23:14:38.09 ID:ociLq2VG
>>771
10倍か8倍でよろしいかと
それ以上になると不必要にアップになると思います。
773名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/02(土) 23:19:26.72 ID:fR5k04ha
>>772
素早いお答えありがとうございます
8〜10倍で探します
774名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/03(日) 17:43:48.44 ID:apmjgikl
>>771
今回の質問はテンプレの>>6に書いてあるので次質問がある時はテンプレ読んでからにして下さいね。
もう見ていないだろうけど…
775名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/05(火) 08:05:39.99 ID:wonad7N5
もう見てないだろうね
776名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/05(火) 19:17:37.15 ID:7+p64fkT
T
777名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/06(水) 07:49:00.74 ID:q3aYczbW
四月の一週目の平日に初観劇で宝塚大劇場、宙組公演に行きます。コレって新入生の口上聞けますかね。それとも口上は初日にしか聞けないのでしょうか?あと、新入生のラインダンスはこの公演で見られますよね。
778名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/06(水) 08:03:27.86 ID:RvtEHVZl
>>777
99期生初舞台は次の雪組公演だよ。宙組公演には出ない。
779名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/06(水) 10:44:24.38 ID:RvtEHVZl
追加。口上は、初日だけでなく雪組大劇場公演でなら毎回見られる。ラインダンスも。
780名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/06(水) 11:46:15.39 ID:q3aYczbW
>>778 ありがとうございます。
初宝塚観劇になるのでうまくタイミングが合ったらいいなと思ってました。でも、楽しんでこようと思います。
ちなみに、雪組公演にでる新入生たちは東京にはやってくるのでしょうか?
781名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/06(水) 11:53:36.82 ID:W0mUNjEY
782名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/06(水) 18:16:13.89 ID:9otGw5RH
初めて観劇するつもりの初心者です。
どの演目でも未就学児は観劇禁止でしょうか?
783名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/06(水) 18:47:44.69 ID:myAq2HDQ
>>782
宝塚大劇場・東京宝塚大劇場は何歳でも観劇できます。
ただ周囲の人への迷惑(三時間じっと黙って座っていられるか等)は自己責任で考えて下さい。

3才以上は座席券が必要です。(3才までは膝に座らせても良いって事ですが周りのお客さんから歓迎はされませんね)
784名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/06(水) 19:14:35.42 ID:9otGw5RH
レスありがとうございます
平日しかチケット取れそうにないので連れていこうと思いましたが
やはり迷惑かも知れないので預けられないか探してみます
785名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/06(水) 19:55:55.48 ID:eRCcvx5+
>>784
〆ちゃった後ですみません。大劇場なら託児所もありますよー。
786名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/06(水) 20:18:27.95 ID:9otGw5RH
>>785
わ有難うございます。
しかし大劇場じゃないんです〜
託児所があったらいいんですが…
787名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/06(水) 21:15:32.83 ID:BG0PVJ7u
小柳ルミ子さんは、退団されてからヅカOGイベントに出たことはありますか?
788名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/06(水) 23:30:23.70 ID:hktEnQtW
元雪組を謳ったAV女優さんは、本当に元ジェンヌさんだったのですか?
789名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/06(水) 23:51:20.72 ID:JsvbX3zS
>788
元星組の水瀬千秋?
なら、93期生で元ジェンヌだよ
雪組で違う子がいるならゴメン
790名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/06(水) 23:51:28.78 ID:1Jkez88p
小柳ルミ子さんは歌劇団に入ってません
791名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/07(木) 00:40:24.02 ID:WFSDIWPr
>>790
嘘を付くな、嘘を!
しかも、堂々と!

音校時代に、レコード会社と話を付けて、首席卒業ならデビュー。
で、無事首席。
入団しないと言ったら、首席がそれては困ると言う話になり、初舞台だけ出て退団。
792名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/07(木) 01:31:57.09 ID:hM6uhS61
>>788
木ノ下美花?雪の黒期って触れ込みだったけどどうだかね
結局別人ってことになったんだっけ?黒期スレにログ残ってたと思うけど…
793名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/07(木) 05:32:47.29 ID:/k/6MMyO
8 名前: 名無しさん@花束いっぱい。 [sage]
投稿日: 2013/03/06(水) 10:45:08.44 ID:h4wOWU4b
ttp://fast-uploader.com/file/6918028008612/
シュールすぎる
前代未聞の画像加工
794名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/07(木) 10:31:16.98 ID:o2ZvHOnX
AKBの渡辺麻友が宝塚好きでよくポーズしてるんですが

元ネタは誰ですか?
795名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/07(木) 10:50:46.80 ID:8XWE17ha
>>794
あれは花組ポーズと言って、花組生はみんなやるよ。
796名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/07(木) 10:52:13.39 ID:o2ZvHOnX
>>795
ありがと
有名なポーズなんですね
797名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/07(木) 11:56:43.12 ID:kMuHit2r
花組ポーズとは言うが、元は月組の瀬奈じゅんさん。
798名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/07(木) 12:02:51.94 ID:b7Kd/npR
あさこさんは元花組…
799名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/07(木) 12:24:15.04 ID:Q0b8JOuY
えぇーい。こまけーこまけー!といか、間違った情報が横行しとる!
腕を頭の後ろ廻して、右(左)手を左(右)耳の横で開くポーズだよな?

別に、起源がはっきりしてるポーズではなく、
振付家によっては以前からキメで取り入れていたポーズ。

麻子が月組のタカラヅカ絢爛に特別出演した時、
ポート撮影の際に、演出家の指示であのポーズを撮ったが、
あまりお気に入りな写真じゃなかったので、これは使ってほしくないなー、と内心思っていた。
…、にも関わらず、プログラムの麻子全身ポートの写真に採用されてしまい、
あまりの奇抜さに月組の楽屋で「やっぱ、花組生は違うね。」と半ば冗談で馬鹿にされた。という話。

で、その時に、「花組はこんなポーズでキザッてるの?」とか「花組生しか似合わない」と
散々突っ込まれ、花組ポーズと呼ばれるようになった。

別に、麻子が起源でなければ、花組生がみんなするポーズでもない。
それ以降、オサ時代の花じゃ流行っていたね。なので、ここ数年でファンになった人は>>795のような勘違いをするかも。
800名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/07(木) 12:26:28.58 ID:4b/r1oxD
花組の瀬奈じゅんが月組特出時に
あのポーズでパンフレットに出たのが始まり。
それを見た花組トップが面白がって真似して以下続く。

なので月組公演の飛鳥夕映え/宝塚絢爛から。
801名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/07(木) 12:34:07.86 ID:8XWE17ha
>>799
いやなりゆき全部知ってるけど初心者にイチから説明する必要ないと思ったし。
少なくとも10年前から今現在まで花組ポーズとして通ってるんだからさ。
とりあえず説明ご苦労であった…
802名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/07(木) 12:47:26.25 ID:GljpjMa7
梅田の月組me and my girl は幼稚園年長児は観劇出来ないのでしょうか?
803名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/07(木) 13:53:06.64 ID:rUc8EXX/
えっ、いくらはしょっても>>795>>799じゃ天と地ほど差がある気が…。
しかも、自己判断で省略したとしても、799が正しければ795
はデマを吹き込んだことになるよね。
起源は花組ではないみたいだし。
804名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/07(木) 15:13:32.79 ID:8XWE17ha
えっと… 起源ははっきりしてないけど、初めて「花組ポーズ」として認識されたのはその時はまだ花組子の麻子から。
グラフの花組コーナーで全員で花組ポーズしてる写真もあった。
わたし、デマと言われるほどの間違った情報教えてないです。
そもそも質問者は起源を聞いているわけではないので。
805名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/07(木) 15:39:44.83 ID:/OERtcC1
まぎらわしいから誰かWikipediaに「花組ポーズ」項目つくってくだしあ
806名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/07(木) 15:45:39.33 ID:DGkRZcI/
元ネタは何か、という質問は、起源を尋ねる質問ではないの?
807名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/07(木) 15:46:07.12 ID:DGkRZcI/
元ネタは誰か、だね、もっと踏み込んでる。
808名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/07(木) 15:51:32.29 ID:/OERtcC1
元ネタを雪の亜実さんにするか
あさこ(当時花組)にするか、あさこ(月組公演プログラム)にするか
809名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/07(木) 16:07:30.28 ID:Q0b8JOuY
えぇーい。もりあがっとるなー。
そんな、こまけーこたぁ、どーだっていいんだよっ。


>>802
梅田芸術劇場の宝塚歌劇公演は
未就学児の入場はご遠慮ください。だね。
残念。

大劇場なら、大劇場は3歳以上座席券必要で、それ以下はひざ上観劇可能だから
乳幼児ですら入場できるんだけどね。
810名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/07(木) 16:49:56.35 ID:ya5b82rX
>>809
その上のこまけーこたぁみたいなのオヤジくさくてつまんないからやめて
811名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/07(木) 16:50:47.83 ID:sc6nonlJ
だからといって大劇場に乳幼児連れてこられても周りがつらいんだよね…
託児所に預けてくれるとありがたいんだが
812名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/07(木) 19:01:49.12 ID:ek5CFFvK
託児所のお金をケチらなきゃいけない人は
出入口に近い席で、子供がぐずったらすぐに退出するくらいの気遣いがほしい
813名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/07(木) 19:43:18.22 ID:FVxGibvG
泣いたりぐずったりたびに出たり入ったりされて周りは落ち着かないよ。
同じ子持ちでも連れてくるのには共感できないなぁ。
814名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/07(木) 20:21:35.50 ID:xRd3mG/V
乳幼児に人混み、暗い場所、大音量は絶対良くないと思う
815名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/07(木) 20:48:54.65 ID:TTxJp0Iz
チャイルドルームのセットプランがあるんだから
ちゃんと予約して預けましょう〜って
余裕があるときは、小学生高学年でも預かって貰えた
(TCAなどのプレミア公演時の話)
って、乳児の質問じゃないじゃん
816名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/07(木) 22:24:15.33 ID:ElrIQK7/
ベルばらスレで質問したのですが喧嘩中?で見事にスルーされてしまいました。
同じ質問ですみません。
今日ベルばら見たのですが、宝塚初心者で月組に詳しくないので教えてください。

劇が終わったあとのダンスシーン、ヅラと衣装が違うから誰が誰だかわかりませんでした…。

パンフレットから見ると
青と白のストライプの男女…?
黒のタキシードの男役…?
ピンクの男女…オスカルとロザリー?
青と白のグラデーションの男女…?

役名で教えていただけるとありがたいです。ちなみにオスカルが龍さんでアンドレが明日海さんの回でした。
817名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/07(木) 22:27:14.21 ID:ju/+Bfhw
マルチイクナイ
髪型が違うだけで配役同じですよ
818名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/07(木) 22:30:43.29 ID:ElrIQK7/
すみません、なんだかベルばらスレは配役でもめてるみたいで。
でもベルばらオスカルアンドレ編って主演二人とも男役ですよね?
ダンスだと誰が誰だか…?
819名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/07(木) 22:36:35.91 ID:n6qBHolh
東京宝塚劇場の当日券は何時ぐらいから並べば入手できるものなのでしょうか?
10時に発売開始と公式にありますが、みなさん早く並ばれるんですよね…
820名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/07(木) 22:39:58.12 ID:u5S4GhQ1
>>818
プログラムを持っているのならプログラム通りなので役名と配役を見ていけばわかると思いますよ
それも観劇の楽しみの一つです

>>819
>>6
821名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/07(木) 23:04:56.69 ID:ju/+Bfhw
>>818
親切な人が月スレでレスしてくれてるぞ
822名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/08(金) 12:34:03.44 ID:uwe8FywE
パレードの銀橋並びについて質問です

2番手先頭の場合
4娘1 23
娘役先頭の場合
3娘 124

という順番で合っているでしょうか?

どこかのスレで話題になっていたのを見かけたのですが、
結局正解がわからず気になったので質問させて頂きました
よろしくお願いします
823名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/08(金) 13:25:20.70 ID:ufghdIzN
>>822
二番手下手先頭の場合、4、2、1、娘1、3

娘1下手先頭の場合、4、娘1、1、2、3

トップを0番(中央)と考えるとわかりやすいよ
824名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/08(金) 16:22:15.35 ID:uwe8FywE
>>823

お答えありがとうございました!
トップさんは常に上手先頭なのですね
勉強になりました!
825名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/08(金) 20:12:46.09 ID:WbZZfc0n
ミーマイのチケットですが ぴあの一般前売りはぴあのプレの残りですか?別枠ですか?どなたか今までの宝塚の梅芸公演の例でもおわかりでしたらお教えいただけないでしょうか?よろしくお願いいたします。
826名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/08(金) 20:37:10.60 ID:HkcgsyZV
知人男性が新公学年同期生娘役2名に興味を持ちました。
2名とも応援したいようですが、
それに当たっての注意事項を教えて下さい。
827名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/08(金) 21:58:49.70 ID:sEJArnGl
>>819
平日昼過ぎで立ち見席残り10とかだった
10時に着いてたら買えるんじゃない?
828名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/08(金) 22:06:15.55 ID:VJzGQ/yi
だからチケットに関する質問&答えは禁止だっつうーの。
829名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/08(金) 22:58:04.14 ID:rYleghq9
答えるヤツ、わざとやってんのかと思うわ。
830名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/08(金) 23:23:34.54 ID:Y/kS5E7Y
回答者の方がテンプレ見なきゃだめだな
831名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/09(土) 00:46:04.21 ID:cgoaZKRZ
825です。テンプレをよく読まずに投稿してしまいました。申し訳ございませんでした。禁止を教えてくださりありがとうございました。以降気をつけます。
832名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/09(土) 01:02:46.63 ID:DX+xZsPA
>>823
ちょって違うけどね
833名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/09(土) 02:53:10.48 ID:3CoigSTw
お聞きしたいのですが…
今年 多分研8になられる(と思うんですが) 宙組の松風 輝さんについて 色々教えて頂けませんか?

今 どのようなポジションにいるかとか…
ファンクラブはあるのかなど…色々詳しくご存知の方、教えて下さい。
よろしくお願いしますm(_ _)m
834名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/09(土) 09:20:06.18 ID:EAE2CRG6
サバキに関して質問です
スレチでしたら誘導お願いします

先日ムラでサバキを探したのですが見当たりませんでした
サバキ禁止のアナウンスや警備員らしき人を見かけたのですが、規制が強化されたのでしょうか
それとも場所や時間が変わったのでしょうか?
数年ぶりのムラなのでルールが変わったのかもと思いつつ気になっています
835名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/09(土) 09:29:52.23 ID:S5s2Ujgb
月ベルばらならさばきがいない程チケ難だったかもしれないw
なんでか月ベルばらは売れた
836名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/09(土) 09:32:36.38 ID:Eqql//B/
サバキいますよ。ルールは変っていません。
が、先週の日よう日に行きましたけど財布を持った方が並んでましたがサバキが
少ないです。ネットでやりとりしているケースが多くなってきていたり
一昔前みたいに抱き合わせでも買うなどはあまりないみたいです。
837名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/09(土) 09:32:48.67 ID:rqYJkvNc
>>834
場所はどこを探したの?
今は、中央ゲートの〒ポストから本駅方向に並ぶのよ
時間は開演30分くらい前からかな

でも、確かに月ベルならサバキなかったかもね
838名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/09(土) 10:10:47.58 ID:EAE2CRG6
>>835-837
ありがとうございます
花のサバキ待ちだったのですが
団体さんが入っていた日でしたし、行ったのが少し早かったかも・・・
タイミングが合わなかったのかもしれませんね

花の道に警備の方?が立っていて門の付近を見ていたものですから
取締り中なのかなと思っていました
お答え頂きありがとうございました
839名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/09(土) 12:30:10.39 ID:c/QMgPiq
>>838
花の道をはさんで向かい側にある駐車場からの出庫のための警備員かもね?
平日の通学(帰宅)時間帯なら近隣小学校の学童のための警備員ってこともあるかも。
840名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/09(土) 16:04:51.25 ID:TqdRf+i5
>>833
松風さんは実力派の脇役者さんですね。
ここ1年で上級生の実力派、老け役のできる脇役者さんが相次いで退団したので、
そのポジションを埋める立場として期待されています。
(少し前の風莉さんや天羽さんのようなポジ)
路線役をすることはまずありませんが、今後学年が上がれば
要所を締める美味しい役がもらえるようになるかもしれません。
ファンクラブは、登録会は無いと思いますがお茶飲み会はされていると思いますよ。
841名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/09(土) 18:52:00.87 ID:hEot1WHp
サバキは条例違反だからこちらでは質問禁止。
842名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/09(土) 19:46:03.37 ID:3CoigSTw
>840さん 詳しく教えて下さり ありがとうございますm(_ _)m
そぉですかぁ…
やはりどちらかと言うと 脇で輝く感じの方なんですかね〜
存在感のある役につけるように頑張って欲しいな…
私は本当に初心者なんですが ファンクラブって誰にでもあるものじゃないんですね
無い人は あまり人気無いってことでしょうか??
843名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/09(土) 22:55:24.52 ID:6BO8zqnj
初めて通路側のなかなかよいお席で観劇できて、客席降りを体験しました。
ジェンヌさんたちがステージに戻られてから、なんだかすごくいい匂いが
残っていたのですが、あれは香水の匂いでしょうか。それとも、化粧品の
匂い?
ラッキーなことに手にタッチしていただけたのですが、家に帰ってから同じ
匂いが手首のあたりに残っているのに気づいたので質問させていただきました。
844名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/09(土) 23:14:05.45 ID:TqdRf+i5
>>842
人気があるなしも基準の一つですが
正式なFCを立ち上げるとその分いろいろな制約も課されるので
ある程度のスターさんじゃないのであれば正式なFCを作る
メリットが無いという理由もあります。
正式なFCじゃなくてもそれに近いものはある場合が多いので
ファンレターを送ってみれば、案内が届くかもしれません。
まっぷーはスター路線でない生徒さんとしては、人気のある方だと思いますよ。

>>843
香水の匂いだと思います。
夢を売るお仕事なので、スターさんは舞台上でも香水を付ける方が多いですよ。
845名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/09(土) 23:31:01.84 ID:EAE2CRG6
>>839>>841
レスありがとうございます
非常に参考になりました
また配慮が足りず申し訳ありませんでした
846名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/10(日) 02:01:26.98 ID:rGBrAq24
>844さん 続けて答えて下さりありがとうございますm(_ _)m

じゃあ、かえってファンクラブがない方の方が お茶飲み会などでより近くに感じられるかも知れないんでしょうね。

一度 お手紙書いてみようと思います(^o^)/
ありがとう(^-^)
847名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/10(日) 22:39:29.97 ID:wlhytpuB
>844
香水なんですか。ちょっと触っただけなのに移り香がすごかったので、
首とか手に塗ってる白いお化粧? の匂いかと思いました。
教えてくださってありがとうございました。
848名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/11(月) 01:35:07.37 ID:1vNk8Qbo
>>846
844さんは別にお茶飲み会で生徒に近づけますよと
言ってはいないんだが
849名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/11(月) 08:08:42.42 ID:5uJIg5ZR
近くに感じられるかもしれない だから、きっと承知しているでしょ
850名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/11(月) 09:05:46.41 ID:LuxMrWY+
初めて兵庫の宝塚で見ます。

SS席3列のSに近いほうの通路側のお席と
s席11列のセンター席でしたら

どちらがお勧めでしょうか?
1枚づつなので旦那に見づらいお席を座ってもらおうかと・・・
851名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/11(月) 09:19:17.51 ID:rYtM8Nw0
>>850
何を見たいかによる。
全体を見たいのか、生徒を見たいのか。
一部と二部で席を交代したら?
852名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/11(月) 09:38:30.59 ID:1vNk8Qbo
>>849

844さんは「会は無いけどお茶飲み会はしているよ」と書いてるだけで
生徒さんに近づけるとは全く書いてないんだが
それはあなたがお茶飲み会=生徒を近くに感じられるという認識を
勝手に持ってるだけなんでは
853名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/11(月) 10:03:36.03 ID:LuxMrWY+
>>851
アドバイスをありがとうございます。
生徒目当てではないのでS席に座ります。
854名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/11(月) 12:58:43.06 ID:QRSiaOj4
私は夫婦で見ているけど、1幕と2幕で座席を交代してるよ。
855名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/11(月) 15:01:08.63 ID:5uJIg5ZR
>>852
わたしは質問者本人ではないから、本人前提で反応されてもシラネ
いつものモメサか
856名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/13(水) 00:28:23.00 ID:Gmmx4T5s
同じ組、同期男役にファンレターを出すのは無理でしょうか。
現在研6です。一人は3年ほど前からファンで今でも年賀状を頂いてます。ただ会には入っておらず、入会の案内も無視し続けたので届かなくなっている状況です。
この前ある演目でファンになった別の男役さんに手紙を書きたいと思ったらその方と同期でした。。でも感動した思いを伝えたいのですが、、。
857名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/13(水) 01:15:37.50 ID:Bm0kWxU1
別に思いを伝えたいという気持ちがあれば、出して良いと思うよ。
それが励みになるし。
858名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/13(水) 23:33:16.42 ID:Gmmx4T5s
>>857
お答えありがとうございました。気持ちを伝えるだけ、書いてみます
859名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/14(木) 15:31:01.42 ID:/6ZvabG/
>>856
の質問で思ったのですが、現在研6さんっていうと
93期か、94期かどちらになるのでしょうか。
学年の変わり目は、4月1日ですか?
860名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/14(木) 15:44:10.77 ID:YqfRLK2G
>>859
入団式の日。
なので、今年は3月1日。
よって、今日現在の研6は94期。
861名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/15(金) 07:50:08.93 ID:IpaNwHbn
>>860
なるほど。理解できました。ありがとうございました。
入団式の日も毎年固定ではないということですね。
862名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/16(土) 10:23:17.71 ID:azT3giTG
DVDで知人に宝塚のパレードを見せてやりたいと思っています。
ここ数年の内でパレードが豪華絢爛だったものを幾つか教えて下さい。
863名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/16(土) 10:43:42.51 ID:DxMR33NU
星スカピン
花太王
あとベルばらなら何でも
羽根背負ってないけれど宝塚らしいパレードという印象で受けはいい

歌の上手さで推すなら古いけれど星の「夢は世界を駆け巡る」
864名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/16(土) 19:20:40.70 ID:zhxEJduE
初心者の知人はまっつとみちこの見分けがつきません。
最近はその中にえりたんが混じり大変なことになっています。

馬鹿にされるかもしれませんが
唄やしぐさ等見分け方があれば教えて下さい
865名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/16(土) 19:35:31.32 ID:SwnQmDEk
>>864
えりたん…真ん中にいる、ライトが一番明るい、悪声(割れる)
まっつ…小さい
みちこ…歌いだすと歌謡ショー
866名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/16(土) 20:44:46.16 ID:2iE9cmtR
姿月あさとさんの歌に感激した話を知人にしたところ、姿月さんと春野寿美礼さんの映像を貸してくれました。
とても素晴らしく生で観たいと一度観劇に行ったのですが、そのトップさんの歌は好みではありませんでした。
今のトップの方やいずれトップになるだろうという方で、歌が上手で長身の方はいますか?
また、姿月さんと春野さん主演以外におすすめのDVDがあれば教えて下さい。
867名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/16(土) 20:57:15.42 ID:3pMwyDiD
今の所トップになるだろう歌うま長身だと 北翔海里 礼真琴(星)しかいない。
あとは望海風斗(花)はまだ4番手で長身ではない。
春野やずんこみたいなタイプの歌馬はいないかも。
868名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/16(土) 21:00:46.03 ID:PtzGI3Up
みっちゃんのトップはないと思うけど
869名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/16(土) 21:05:21.12 ID:peRzLeIB
明確に歌が上手いといえるトップもしくはトップ候補はいなくなっちゃったね。
好みもあるけど、OGだととうこ(安蘭けい)とかきりやん(霧矢大夢)あたりかなぁ。
もうちょっと前なら、たー(香寿たつき)とかかな?
870名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/16(土) 21:19:42.95 ID:5BgQ5R3b
>>867
ありがとうございます。
北翔さんと望海さんご出演の公演を観ました。礼さんの公演を観てみます。
姿月さんと春野さんは特に歌唱力があるトップさんだったということでしょうか。トップさんだからといって皆歌が上手いわけでもないのかな。
>>869
お名前あげて下さった方のDVDを観てみようと思います。
ありがとうございました。
871名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/16(土) 21:22:42.29 ID:peRzLeIB
現役に関しては、まあ及第点かなくらいが1〜2人いるかいないかってところ。
歌が売りって言えるほどの人は現役トップもしくはその候補にはいない。
872名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/16(土) 21:40:30.18 ID:5BgQ5R3b
>>871
姿月さん春野さんを最初に観たこと、また、歌劇団というくらいだから歌が上手い方が主演するものと思っていました。
観劇は楽しかったので、予習してまた行ってみます。
ありがとうございました。
873名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/16(土) 21:56:29.60 ID:xjH1L4yQ
>>867
礼真琴はチビ。
874名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/16(土) 22:42:57.07 ID:sWyEcM8n
>>872
なんならこの間のエリザベートガラコンサートDVDは?
2人とも出てるよ
875名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/16(土) 22:57:22.93 ID:5BgQ5R3b
>>874
エリザベートガラコンサートを調べてみました。最近のお二人が観られるのですね。
現役で歌が上手い方がいないのは少し残念ですが、DVDで楽しみながら、たまに観劇に行こうと思います。
ご教示ありがとうございます。
876名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/17(日) 17:56:19.92 ID:hYgugB9q
>>875
ネット使えるならいわゆる動画共有サイト
(Yo○tu○eとかニ○動とか)にも意外と
あったりするよ

DVDは最近のものならいいけど過去のものは
廃盤になってたりもするからご注意を
877名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/17(日) 18:01:59.48 ID:mYVU5HaG
>>873
公称身長でみちこだいもんより大きいんだが。
頭でかいし星組だからチビに見えるけど。
878名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/19(火) 19:04:00.34 ID:6vugn6yP
関西在住の方お教えください

CSで放送されてる、
いにしえ逍遙・タカラヅカ日本史探訪・ホワッツUP宝塚

等は関西地方では地上波で放送されているのですか?
879名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/19(火) 21:17:49.89 ID:Vdo5z/VH
880名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/19(火) 21:41:35.02 ID:szaLFnTz
質問が沢山あるのですが、教えて下さい。
戦国BASARAは本公演ではないから、花組さんが全員出るわけではないのでしょうか?
出ない人がいるなら、その人たちは他で別の公演をするのかお休みなのか、何をしているのですか?
明日海さんはこの公演から花組さんに入るのですか?本公演以外から組に入るのはよくあることですか?
881名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/19(火) 21:55:05.69 ID:3k3dcP+O
>>880
>戦国BASARAは本公演ではないから、花組さんが全員出るわけではないのでしょうか?

はい

>出ない人がいるなら、その人たちは他で別の公演をするのかお休みなのか、何をしているのですか?

別の公演に参加するかお休みのどちらか
(別の公演は「フォーエバー・ガーシュイン」)

>明日海さんはこの公演から花組さんに入るのですか?

花組異動は現在所属の月組の舞台千秋楽の次の日から
舞台は「戦国BASARA」から。

>本公演以外から組に入るのはよくあることですか?

はい
(最近なら 雪組トップの壮一帆が中日公演にて)
882名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/19(火) 22:06:48.94 ID:szaLFnTz
>>881
ありがとうございます!
迅速丁寧簡潔完璧なお答えに感謝致します。
883名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/21(木) 00:10:42.12 ID:pumP0xK6
今回の月ベルばらのロケットで最後一列に並んだときに上手から二人目の娘役さんってどなたでしょうか?
凄く可愛くて印象に残っているもので。
884名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/21(木) 00:42:20.62 ID:lpKZcEAV
チケットの裏の広告は、公演ごとに決まっているの?同じ日の同じ公演でも、別の広告だったりしますか?
この間の大劇場のチケットは二枚ともキューピーで、来月の青年館チケットは二枚ともヒガシマルでした。
885名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/21(木) 01:21:35.79 ID:wP55mcKp
>>878
地上波じゃないけどBS12((222)のトゥエルビで見れます
日本史探訪は終了して今は見れませんが他の2番組は見れますよ
886名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/21(木) 01:36:26.87 ID:ViRlNYf0
>>884
全く関係ない。あるとすれば発券するタイミングと場所による。
ってか、そもそも台紙に印刷されてるんだから、公演毎に変わるという発想にビックリ。セットされた束全てが同じ広告。
公演毎に違うなら、チケットカウンターで注目する度に台紙から入れ替えないとあかんやん。
887名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/21(木) 07:59:37.48 ID:GKDxdv5P
公演のお稽古はちゃんと
お休みはありますか?まさか一週間お休み無しなんて…あり得ないですよね?
888名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/21(木) 09:37:56.24 ID:a4ZvfHBu
>>887
一応、公休日は水曜日だけど、進捗状況によっては、
1週間以上休みなく続いて、その後連休ということもあるし、
他の場面が進まないからと、連休続きで突然召集ということもある。
また、公演によりけりで、毎日稽古場行ってるけど2時間で出てくることもあれば、
22時過ぎても出てこないこともある。
889名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/21(木) 13:34:00.91 ID:jCcC/ZxD
>>887
丸1年お休みが一日も無かった人とかも過去にいるよ
あり得ないってどういう意味?他の職業でも休みが全然無い仕事もあるよ。
新聞配達だって休刊日以外は休み無いよ
890名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/21(木) 15:02:41.14 ID:lXGwQnWq
>>889
・労働基準法的にOKなのか
・体が資本の商売なのに、そんなに酷使して大丈夫か
ってところじゃないですか>あり得ない
でも芸の世界なんて休日があって無いようなもんなのは
仕方ないことだと思うけどね
891名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/21(木) 15:10:23.36 ID:RLqHVaIS
お稽古は、既に書かれてること以外でも、
やはり場面ごとのお稽古になることが多いから、
ある人はお稽古あってもある人は休みとかそういうケースも多い。
当然、番手や立場が上がるほどそういう形での休みは少なくなる傾向が多い。
892名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/21(木) 16:38:35.57 ID:BBq15WCJ
20日の宙の11時公演にたくさんジェンヌさんが来られていましたが、誰なのかわかりません。ご存知の方いらっしゃいますか?
893名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/21(木) 16:55:45.30 ID:HB6rWwwa
>892

花組生多数。
蘭蘭、だいもん、あきら、まよ
後の下級生はわからん。
あと専科の五峰さん。
894名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/21(木) 20:46:22.60 ID:BjCgZGpF
>>890
芸能人に労基法は適用されないと思う
体調管理は自己責任
895名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/22(金) 00:38:49.01 ID:asxEmRcQ
892です。
蘭蘭コンビは横を通過されたのでわかりました。花組生だったのですね。4人組で先頭を歩かれていた金髪の方にぶつかってしまいました始まる直前で急いでて前方不注意でした。

早々のお答えありがとうございます!
896名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/22(金) 12:14:40.66 ID:1IHaSG9u
>>894
タレント契約以前の下級生や社員扱いのスタッフは、
労基法適用されるから、関係ないことはない。
ただ、まとめて休みを設定することは認められるし、
稽古中は、トータルして、オーバーしないように
調整はするはず。
897名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/22(金) 12:58:36.42 ID:OdVKhjxF
>>883
質問読んだ時に、たぶんそうだろうと思って、昨日観劇した時に確認してやっぱりそうだった。

楓ゆきちゃん。

笑顔が華やかで可愛いよね。
898名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/22(金) 19:53:41.21 ID:oqYuH0Sf
ジェンヌさんのスッピンの方が好きなのですがどうしたらいいですか
899名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/22(金) 20:22:57.56 ID:giSN642u
>>898
スッピン=オフメイクのことかな?
グラフ買ったり、スカステ加入したり、入出行ったりすればいいんじゃない
900名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/22(金) 20:55:11.37 ID:jWtAxYLu
東宝当日券の並び方について教えて頂けないでしょうか。
1日1回公演に2回しか並んだことがなく、二回公演の場合がわかりません。
二列できていて片方に並ぶとかで良いのでしょうか。
901名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/22(金) 20:59:25.96 ID:iXUbwFdf
娘役が好きなのですが、よく言われる「華」が
良く分かりません。

歴代の娘役トップor路線娘役で
・綺麗(可愛い)けど華がない人
・容姿が売りではないけど華やかな人

感じ方は色々かと思いますが皆さんが思う人を教えて下さい。
902名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/22(金) 21:31:46.72 ID:+VlHnxih
>900
窓口向かって右側の列が午前、左側(帝国ホテル側)が午後。
1回公演の並びで並んでる場所が午前。
帝国(日生劇場側)へ並ぶのが午後。
窓口にシャッターが降りてて張り紙がしてあるから、
行けばすぐ分かるよ。
903名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/22(金) 21:38:24.61 ID:Q/mjNpTA
>>901
ショーで群舞のセンターにいて違和感ある人は華がないと思う
最近だとあゆとか蘭はなとかちゃぴとかみりおんとか

でもヅカヲタのいう地味とか華があるってのは結局のところ役に左右されてんなと思う
地味な役どころをヒロインとして成立させてる人は華の点で立派だと思う
華やかな役をやって華やかにみえるのは至極当然だから
質素な衣装で美しい人は華がある
904名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/22(金) 22:39:19.84 ID:jWtAxYLu
>>902
詳しく教えて頂き感謝です!
ありがとうございました!
905名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/22(金) 23:28:21.13 ID:ahciR503
天真みちる=「たそ」の由来は何ですか?
本名由来じゃないっぽいし、う〜ん・・・
906名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/22(金) 23:40:22.20 ID:5kFoZsSO
>>905

本名由来っていえば、本名由来。

うめたん

ウメタン(ん)

ウメタソ(そ)

うめがとれて「たそ」

ヲタクなたそならではだと思う。
907名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/22(金) 23:57:49.14 ID:ahciR503
そっか!本名由来ではあったのか!すっきりしたー
自分も昔タソって呼ばれたことあったのを思い出した・・・
908名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/23(土) 00:42:02.50 ID:MXhOA+pR
>>901
「華」の有る無しはあくまで主観。
だから結果真ん中になれれば「華がある」だし
なれなければ「華がない」となる
909名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/23(土) 01:16:05.25 ID:HSrU1p46
そんなことはないよ
どうしたって地味な人はいるし
真ん中に立ったって職人タイプにしか見えない人もいる
逆に脇にいても目立って目立って仕方ない人もいる
910名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/23(土) 05:56:36.59 ID:eECTRCHo
903、しれっとねねだけ居ない
あくまで主観、と言いたいのだろうけど、単にタッパある=華があると勘違いしてるんじゃないのw
911名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/23(土) 06:43:56.74 ID:oP6cG/2i
職人タイプ=華がない、とも言い切れないと思う。
芸風と華は別物だよ。
912名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/23(土) 10:46:53.88 ID:iuSwkp4n
娘役は男役を引き立ててなんぼ
913名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/23(土) 13:50:01.29 ID:RHpHUq8s
会には入っておらず、ファンレターを書こうと思っているのですが、

・何人かの方にファンレターを出すのは非常識でしょうか?(男役の方、娘役の方問わず)
(会のかけもちは非常識なこととテンプレに書いてあったので、気になりました)

・現在の公演についてはもちろん書くのですが、過去公演に言及するのは良くない等ありますでしょうか?
(DVDを見て、素敵だと思ったのですが、宝塚ならではのルールがあったら…と思いました)

よければ教えてください。よろしくお願いします。
914名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/23(土) 14:40:39.18 ID:oP6cG/2i
ファンクラブに所属していない限り、ファンレターを複数の人に出すというのは、
一般の芸能人に対しては別に非常識でもないですし、基本的には宝塚でも同じです。
ただ、ジェンヌも人間であるということと、狭い世界であるということ、
組の下級生が配るので、同じ組内だと少なくともその担当の子にはわかってしまい、
さらに言えば、そこから、同一人物が複数の人にあてて出していると漏れ伝わることもあり、
それをどう感じどう受け止めるかがそれぞれ違うというわけで、やめた方がいいのでは?という声が出るのです。
特に、同期や立場を競うような状態の生徒同士だと、複雑かもしれません。
あとは個人の判断でどうぞ。

手紙の内容に関しては、ダメだしとかでなければ自由だと思います。
特に、ファンになったきっかけの公演や場面が過去公演なら、むしろ書いていいのでは?
915名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/23(土) 15:31:43.80 ID:RHpHUq8s
>>914 さん

913です。詳しくご回答ありがとうございます!
組の下級生が配ることを知らなかったので、非常に参考になりました。
複数の方に出すのかどうかはこれから頂いたご回答踏まえて、じっくり考えたいと思います。
内容についても、ありがとうございます。
初めて書くのですごく悩んでしまいますが、素敵だったことを伝えようと思います!
916名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/23(土) 18:14:00.63 ID:RjdBwHrr
ジェンヌさんは歯に口紅をつけないためにどんな対策をしているのでしょうか?
オリーブオイルを歯に塗るとつきにくいと聞いたことがありますが、
喋ったり歌ったりしたらすぐとれてしまいそうだし…
くだらない質問かもしれませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい
917名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/23(土) 18:15:48.38 ID:RjdBwHrr
ジェンヌさんは歯に口紅をつけないためにどんな対策をしているのでしょうか?
オリーブオイルを歯に塗るとつきにくいと聞いたことがありますが、
喋ったり歌ったりしたらすぐとれてしまいそうだし…
くだらない質問かもしれませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい
918名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/23(土) 18:17:29.35 ID:RjdBwHrr
連投すみません!
919名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/23(土) 18:23:38.76 ID:I2QM4TcP
>>897
ありがとうございます!
久々に娘役さんでヒットです!
920名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/23(土) 21:14:52.58 ID:Jc2GbtLu
>>917
何もして無いよ。
生徒どうしで歯に口紅ついてたら「お歯紅〜」って笑いあってる。
921名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/24(日) 05:21:40.92 ID:SRrRRPwA
会に入っていなくても、会服を着て立ったり座ったりしてる人の後ろに行って(楽屋入口前あたり)タカラジェンヌを見ても良いのですか?
その際、写真を撮ったり手紙を渡しても良いのですか?
922名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/24(日) 07:13:36.58 ID:Sx1nxjEe
うしろに立って見ていいです。
写真も撮っていいです。
(ただし、フラッシュは目を傷めるしあまりにも目の前にカメラを差しだしたりは失礼なので常識の範囲で)
手紙はファンクラブ会員でないと渡してはいけません。
923名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/24(日) 07:16:27.71 ID:Sx1nxjEe
補足、もしも手紙をということならば、劇団に宛てて出して下さい。
住所や宛名の書き方など詳しくは公式HPを見て下さい。
924名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/24(日) 12:55:58.04 ID:wMGI57T2
>>922>>923ありがとうございます!
925名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/24(日) 17:53:24.65 ID:W1W7EoiR
>>920
そうでしたか!
アップになっても歯紅状態を見たことがなかったので
特別な対策をされてるのかと思っていました
さすがフェアリーですね!
ご回答ありがとうございました!
規制でお礼が遅くなりすみません
926名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/25(月) 15:49:06.00 ID:orHkn98W
劇場チケットカウンターでの当日券(立ち見以外です)購入時にクレジットカードは使えますか?
927名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/25(月) 17:32:36.58 ID:zM5iN+Eb
>>926
ムラしか行ったことないから東京はわからないが、ムラは現金のみだったよ
928名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/25(月) 22:05:02.45 ID:nrZXVjSI
スカイステージに入りたいのですが、家族に内緒で入る方法はありますか?

まだアンテナも付いてないのですが、スカパーで見たいと思ってます。
家族には私が宝塚ファンだと言ってないので、
内緒でスカイステージに入りたいのですがどうしたらバレないですか?
929名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/25(月) 22:08:36.32 ID:jY9vOVvj
>>928
スカパー!を見たいといって設備もろもろを付け
スカパー!の基本料金や視聴料を自分で負担するのなら
可能かもしれん。
930名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/25(月) 22:50:36.12 ID:SuGRCkQq
>>928
部屋の窓が南向きなら部屋の中にアンテナを設置して見ることも可能
私は家族に内緒にしてるわけではないけど、安くアンテナを上げる方法を探して辿り着いたのが部屋置き
アンテナに雪がつもることもないのでわりと満足
やり方はここで質問ではなくググってね
ただ、スカパーに加入すると郵便物が届くのでバレるかも
931名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/26(火) 07:05:31.96 ID:0vUjuq6n
>>929
>>930
お答えありがとうございました!
やはり郵便物でバレそうですねw
932名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/26(火) 11:16:07.58 ID:iyzFhlr7
まず家族に内緒でスカパーに入る方法を
スカパーに聞くしかなさそうだが
933名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/26(火) 18:17:25.63 ID:0vUjuq6n
928です。
スカパーに入るのは家族に知られてもいいんですけど、
スカイステージに入るのがちょっと・・w
別の番組と2つ一緒に入ればバレないかなw
ちなみに支払は全て私です。
934名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/26(火) 19:01:46.41 ID:0CoB46LW
契約時に親展で届くハガキ見るか
契約したカードの刺さった機器触らなきゃ平気じゃね

けど音聞こえねーの?

初質でこんなに引っ張ることか?
935名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/26(火) 20:54:52.40 ID:dO++MSmy
宝塚って世間一般では「あっ(察し)」な趣味なの?
周りには公言してるけど、優しいひとが多いのか変なことは聞かれなかった
936名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/26(火) 21:53:27.22 ID:RRzRvon7
レベルが低い人はそう思うみたいだね。
歌舞伎役者にホモ多いのって聞く馬鹿いる?
937名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/27(水) 11:50:38.97 ID:JE8ibNnw
スカパーのアンテナを立てなくても、BSのアンテナが立ってたらスカパーe2で見れるよ

毎月第一日曜日の無料開放デーにだけスカイステージを見てる
リモコンのCSボタンを押すだけ
938名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/27(水) 12:34:52.59 ID:l3o3rihs
>926
>927
ムラで当日券クレカ使えたよ。ただし友の会カード。
東京は使えなかった。
いずれも1〜3年前の実体験。
939名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/27(水) 12:41:41.20 ID:06okI3da
>>926
ムラ当日券(但しキャンセル待ち券)友の会クレカ使えたよ。
現宙組公演中の話。
940名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/27(水) 12:42:28.74 ID:xxax6q/C
>>937
アンテナの向きによる
CSはシビア
941名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/27(水) 15:19:50.95 ID:uKMsEQ4w
>>938
学生さんなのかな?
デジタル写真に法的な証拠能力は無いわけだが
942名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/27(水) 21:32:14.00 ID:pzGL0OKa
妄想小説のパスワードがどうしてもわかりません(T0T)
「ダルマとは何がない状態を言うか…を5文字で」
うでとあし、どういがい、かどがない、どれも違って…
そのまんまらしいのですが…°・(ノД`)・°・
ヤフー知恵袋、Google、mixiのコミュ…手は尽くしたつもりなのですが…°・(ノД`)・°・
943名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/27(水) 21:34:59.05 ID:x2HRHA5f
>>942
マルチは嫌われる元だぞ
944名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/28(木) 00:17:13.12 ID:zK1kKbsR
>>942
てあしない

とか?
945名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/28(木) 00:26:43.42 ID:HoQSxp73
マルチ指摘されてるのに
他スレで終了したのに
レスするお節介さん
946名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/28(木) 21:13:10.69 ID:y6sA4yDm
最近、大阪のNHKで音楽学校生が何かされたのですか?
袴姿で大阪城近辺を歩いているのを、知り合いが見かけたそうなのですが
その知り合いは、宝塚のことはあまり知らないにもかかわらず声をかけたそうで...^_^;
写真をお願いしたら「まだ学生の身なので...」と断られたそうです

知り合いは、NHKホールで卒業式をやっていたらしい...と言いましたが
それはありえないし...

もしかしたら音楽学校生じゃない可能性も...

ただ聞いたこっちは気になって...(-_-;)
947名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/29(金) 08:03:32.59 ID:Q+BrDAJX
知り合い=自分、ですね
948名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/29(金) 21:12:50.34 ID:+4flbK3R
OSKだろ
949名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/30(土) 08:21:22.91 ID:6tFnhPZV
袴姿の若い女の子が歩いてたら
謝恩会か何かのイベント?とは思うけど
声をかけるのは変だと思う
950名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/30(土) 09:45:24.72 ID:bRdSWiqz
一方的にでも自分が相手を知ってるなら思わず話しかけてしまったってのは分からなくもないが、
どこの誰かもわからない相手にいきなり話しかけるって、そりゃ変だわ。
951名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/30(土) 10:56:44.58 ID:1+fLEPkS
一度宝塚観に行ってみたいなと思っているんですが、今スケジュール組まれている中で見るとするならどれが適切でしょうか?
宝塚の雰囲気味わえれば満足なんですが、せっかくですので取っ付き易くて面白いと思えるものがいいです。
映画題材やってたりゲーム題材やってたりでどうもよくわからないので。
952名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/30(土) 11:17:42.24 ID:jjcD7TRz
どこの劇場に行けるのかわからないと答えようがないわな
953名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/30(土) 13:15:43.98 ID:/Ydl0H2H
>>951
関西なら、今大劇場でやってる「モンテクリスト伯」はいかがですか?
お芝居はわかりやすいし、ショーはいかにも宝塚っぽくて楽しめるし、初心者さんにはいいと思います。
貸切公演などは、HPで調べてみてください。
954名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/30(土) 13:25:41.13 ID:hxAbUO/n
>>926・927
普通のクレジットカード使えますよ
955名無しさん@花束いっぱい。:2013/03/30(土) 16:17:47.69 ID:1+fLEPkS
>>952
すいません場所書いてませんでした。宝塚大劇場いきます。
>>953
あらすじ見た感じとても好みなのでモンテクリスト伯を観に行こうと思います。どうもありがとうございました。
956名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/04(木) 20:19:19.68 ID:MRADiYp7
ブロマイド購入について質問させてください

・「舞台写真」は「ブロマイド」の一種という解釈でいいのでしょうか?
・キャトルレーヴにて、退団した方の舞台写真の購入は可能でしょうか?

>>490の方も仰ってらっしゃいますが、公式HPで「店舗では2001年以降の舞台のブロマイドは購入可能」と
書かれているのですが、これはOGの舞台写真も同様に購入が可能という解釈でいいのでしょうか…?
2009年の舞台写真(七帆ひかるさん)を購入したいと思っているのですが、
もしも店舗に行って購入できなかったらショックだなあと思って…
957名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/04(木) 20:48:45.78 ID:MRADiYp7
あげ忘れました
申し訳ありません
958名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/04(木) 20:50:58.41 ID:4mjeHPpc
舞台写真=ブロマイド
舞台写真は退団後も購入(注文)可能
七帆さんのも購入可能です
959名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/04(木) 20:59:23.66 ID:MRADiYp7
>>958
ありがとうございます!
初めてキャトルレーヴに行くのですが、すごく楽しみになってきました!

このスレをはじめ、歌劇団ファンの方はすごく親身で親切でらっしゃって感激してしまいます
週末は大嵐の予報ですが七帆さんのブロマイドのために田舎からがんばって上京したいと思います!
960名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/04(木) 21:03:34.84 ID:VhFJow7P
>>956
・舞台写真はブロマイドの1種ということか?
その解釈でいいかと思います。

・退団した生徒の舞台写真は購入できるか?
購入できます。
組別に舞台写真をまとめたファイルが店舗に置いてあり、縮小された写真を見ながら選べます。
ただし店舗に在庫がない場合は、注文してから数日かかります。
ちなみにポストカードは退団した生徒のものは取扱い終了になるようです。
961名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/04(木) 22:57:20.03 ID:MRADiYp7
>>960
ありがとうございます!
なるほど、店舗にない写真でも見本を見ながら購入できるのですね。
これで安心して初キャトルレーヴを堪能できそうです!
具体的に教えていただけて本当に助かります〜!
962名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/05(金) 14:30:08.16 ID:vmvMhqE9
友人へのプレゼントとして東京宝塚劇場1階・最後列のチケットを購入しましたが、
2階の前方席の方が観やすかったのではと後悔しています。
プレゼントなので、今あるチケットを売って買い直すべきか悩んでいます。
・プレゼントされるなら1階後列と2階前方どちらか嬉しいか
・1階最後列の席でも、お○ぴなどで売れるか
漠然とした答えしかでない質問で申し訳ありませんが、
ご回答よろしくお願いします。
963名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/05(金) 14:34:35.95 ID:3tp3hiJD
演目によると思いますが、今の花、次の宙なら値下げしないと厳しいと思います。
私なら、2階前方の方が好きですが、初めての方ならやはり一階でしょうか。
2階だと客席おりとか見えないところが残念ですからね。
964名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/05(金) 15:16:49.96 ID:X2pNsnLc
最後列はあまり気分良くないかもね
どちらにしても端席でなくセンターがおすすめ
土日なら売れるだろうけど平日は無理

せっかく買ったのだから無駄にせず、そのままプレゼントしたら?
965名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/05(金) 15:22:58.20 ID:MsF3IVc7
東京の最後列は後ろに立ち見いないから
左右に頭動かしても文句言われない
いい席だよ
966名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/05(金) 15:30:49.84 ID:drIpF8++
初めてなら、やはり一階の方がいいと思います。
二階は頭を見ることが多くなるので。
やはり一階の方が迫力がありました。
前出の通り、後ろを気にしないでいいと伝えて、
今お持ちのお席で見るのをオススメします。
967名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/05(金) 15:36:17.33 ID:E2Mxzl2+
>>962
今回の花組ならば
通路(1階20列と21列の間)にトップの蘭寿さん含むスターさん達がくるので
そのタイミングは目の前にスターさんが見えますから1階がいいと思います。

違う組だとしてもプレゼント開けてチケット見た瞬間に2階って表記よりは1階が嬉しいかな。
968名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/05(金) 19:16:24.15 ID:3tp3hiJD
何はともあれ、素敵なプレゼントですね!
969名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/05(金) 20:10:06.54 ID:T+Iw9qcJ
>>941さんへ
私が>>938ですが、学生ではなく30代半ばですけど?何がおっしゃりたいのか意味不明です

頭の悪い人って本当にお気の毒。今夜はあなたのために祈ります、早くお迎えがくるようにと。
970名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/05(金) 22:01:13.62 ID:vmvMhqE9
962です
皆様のご意見を参考に、今回は1階席で観てみようと思います
ちょっと凹んでいましたが前向きな気持ちになれました!
アドバイスを頂きありがとうございました!
友人が楽しんでくれるといいな〜
971名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/06(土) 04:49:19.89 ID:stoM0JO3
>>969
誤爆って知らないの...?
あなたなんか怖いよ
972名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/06(土) 14:03:27.20 ID:HYixKOSO
星ノバボサから見はじめた者です

輝かしいスターさんはとても素敵なのですが
星組を見ていると、英真なおきさんの味のある存在に、いつも惹かれてしまいます
英真さんが出てらっしゃると、安心します

ずっと星組公演に出てらっしゃると思いますが、
DVDになっている作品で、英真さんを見るならコレ!的な作品はありますか?
何か特別な役や、長く出ている役、素敵な歌声など 紹介していただけると嬉しいです
973名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/06(土) 14:32:13.14 ID:uygVRAra
>>972
DVDではないが動画サイトで見れるものとして、
この間再演された若き日の唄は忘れじ、シリアスな役で最初から最後までキーパーソン
絶対に見ておけ94年TMPの風と共に去りぬのプリシー
後者はギャグが嫌いなら注意だけど英真エージェンシー創始者の本気が見れます。
ダンスとか好きならShion愛の祈り(リサイタル)でダンサーから女装から燕尾まで幅広く出ています。
基本的にメインの役が付き始めたのが紫苑さんがトップの頃です。ただその辺りはDVD化されてないです。
最近の脇っぽい役に関しては他の方の回答にお任せします。
古くてごめんなさい、私もじゅんこさん好きなのでつい。
974名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/06(土) 17:33:00.89 ID:YFs/f2Hz
宙組の公演を見たのですが、ショーでの凰稀さんのダルマ姿が印象的でした。
下心ではなく素朴な疑問なのですがああいった脚を出す衣装の下には何をはいているんでしょうか?
ラインダンス同様あれだけ脚を出すとなると色々大変だなぁと思います。
975名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/06(土) 20:11:29.69 ID:MmtcM2aV
ボディファンデーションっていう
要は全身タイツみたいなのがあります

例えばこういうの
http://shop.chacott.co.jp/Contents/ProductImages/0/teiban/3118-20710_L.jpg
976名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/06(土) 21:37:26.33 ID:KPX5Nksx
>>972
男役のダンスなら「エリザベート」96年星の
フィナーレ群舞とか、「ベルばら2001」
フィナーレの黒薔薇とか、「バビロン」の
空中庭園(鳩)とかも勧めたいなぁ

ただ群舞の中だから、見つけるまでは多少
苦労するけどw 判別できるようになると
ジュンコ(英真)さんの良さが分かって
くるというかw

それと勧めておいて申し訳ない所もあるが
「バビロン」はビデオもDVDも廃盤に
なってるからオークションとか中古屋さん
とかで探さないといけないけどorz
977名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/07(日) 02:55:22.30 ID:aHzFyXoP
>>972
コパカバーナはいろんな意味ではずせないな
978カフェ:2013/04/08(月) 02:25:26.31 ID:dCQPyla2
この前テレビで青山に宝塚OGがカフェを開いたと見たのですが、場所とか店名わかる方教えていただけますか。
979名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/08(月) 02:41:11.96 ID:3mVdy8ql
>>978
「THE BIOKURA」(ザ・ビオクラ)
場所はこどもの城の近く。
てか、そのまんま「宝塚 OG 青山 カフェ」でググったらすぐわかるんだが。
980カフェ:2013/04/08(月) 08:52:06.65 ID:pUpIal/t
979様 ありがとうございます。
ググってみます。
981名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/08(月) 09:13:16.04 ID:qmse/sJb
朝香まなとさんは宙2番手なんですか?

教えて下さい。
982名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/08(月) 11:42:30.85 ID:VhT8JRPs
>>972
私もコパカバーナをお勧めします。
女役なのですが大変素敵な役どころで、お似合いです。
エルアルコンという作品のじゅんこさんも好きでした。
983名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/08(月) 15:43:51.43 ID:Z8NH9xFD
ラ・カンカータがフルで観たいのです。
984名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/08(月) 17:11:44.06 ID:hOJkM86d
>>983
スカステにリクエストを出しましょう
985名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/08(月) 17:46:27.12 ID:/M+wjMym
じゅんこファン多いねw

星全ツシバはじゅんこさんのタコ足が拝めます
986972:2013/04/08(月) 21:45:48.11 ID:0Y/HZFCl
英真さんの件、ありがとうございます

タイトルを上げて下さった物を、楽しみに見てみます
今から、新しいロミジュリの神父様を見るのが楽しみです
987名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/09(火) 11:09:17.51 ID:6A8yA+Yu
>>981

そんな名前の人はいません。
988名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/09(火) 12:15:37.01 ID:W7yhbERe
たった一度の〜人生♪ほにゃららら人生〜
というフレーズが頭から離れないのですが、
どの演目かわかる方いらっしゃいましたらぜひ教えてください
多分ソーソソーファミレド(♯)ーラーソ
ファーファファーミドミファミドミッレ
だと思うんですが…
意味不明な質問ですみません
989名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/09(火) 12:44:05.36 ID:BiQe1DZu
>>988
仁の主題歌ではないでしょうか?
990名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/09(火) 13:15:38.60 ID:W7yhbERe
>>989
まさにそれです!!
すっきりしました!本当にありがとうございます!
991名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/09(火) 21:41:45.15 ID:0mNkZzKD
次スレ立てるぜ
992名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/09(火) 21:55:34.62 ID:0mNkZzKD
立てたぜー

宝塚初心者質問スレッド〜Part59
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/siki/1365511381/
993名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/09(火) 21:57:30.41 ID:7w1DZw6b
>>991-992
乙ですぜー
994名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/09(火) 21:59:23.98 ID:UWPI1JTe
中堅って研いくつからを指すのですか?
995名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/10(水) 09:45:12.05 ID:sWwgQZ+g
>>994
明確に研いくつから中堅というのは決まっていません。
私はなんとなく新公を卒業して2年くらい経った頃からかなと思っています。
996名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/10(水) 09:51:15.11 ID:UsnpMcET
>>994
>>995のいうとおり、決まってないと思います
私は、組長さんから数えて10人以内くらいの事を上級生、そこから新公卒業くらいまでを中堅という事が多かった気がします。
なので、中堅と思ってる生徒さんの別の組の同期は上級生と思ってたりします。
997名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/10(水) 19:27:54.04 ID:PgAN3x8k
>>995 >>996
中堅について詳しく教えて下さりありがとうございました。
998名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/11(木) 19:12:43.07 ID:Kx5O5J7S
全組のトップと2番手の名前と呼び名を知りたいです。
教えてください。
999名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/11(木) 19:22:51.09 ID:rNGG/V3Q
>>999
宝塚歌劇団のホームページ見りゃ、トップ位はわかる
それにあんた、Yahoo知恵袋でも同じような質問してなかった?
聞いてたのは2番手オンリーだったみたいだけど
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14105480899
1000名無しさん@花束いっぱい。:2013/04/11(木) 19:28:37.73 ID:Kx5O5J7S
ありがとうございます^^知恵袋は知らないですよ。
テル チェ とかまったくわからないです!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。