CSで「ACHE」見た。
大野君のヅカ作品と違って抑えたエロじゃなくてびっくり。
わたさえの生チューよりさえこがわたるの背中に頭をつけて歩くシーンが
なんとも・・・・(好物です)
月組の作品にこんなハードなエロを期待できるのか。
4 :
名無しさん@花束いっぱい。:2008/11/05(水) 21:06:25 ID:eo03OWgU
前スレ落ちてるね?
そっから書き込みがない・・・
このスレ結構好きなのに・・・。
とゆーわけであげてみる
>>3 自分もACHEの大野くんにはヤラレタ。
わたるドS女とサエM少年…ヅカではここまで無理だろ。
ヅカメイクなしだから余計リアルに見えるのかな?思う。
胸まさぐり過ぎw
ああいうのは演出家の指示?振付家?
ストーリーがもひとつ理解できなかったけど
わたるのやった作品をからませて愛に溢れてるのはわかった。
座付きはこうでなくっちゃね。
そういう点、オギーと似てる?
オギーみたいに出ていっちゃ嫌だ
20周年コンでこういうエロい作品作れる大野くんは偉い!
雪組公演を見たが、幕を極力降ろさないスピーディーな場面転換は、
ハリー&オギーが両翼ですな。
オギーは外部に行ったら宝塚からは手を引いちゃうのかな?
個人的スタンスのみの問題なら、年一回くらいは何かやりに戻ってくれる
のではと期待してるんだけど。
景子タンは今更アメリカ行って何してんのかな
理事DSの優子先生、超絶技巧のアレンジの数々
原曲よ、どこへ行ったー!状態だった
自分にはハイレベル過ぎたが、酒井&吉田&轟は鉄板だと思った
11 :
名無しさん@花束いっぱい。:2008/11/07(金) 16:24:17 ID:Tycdu6Cp
パクリっち懲りてねええええええええええええええ>ポスター
ああ、こだまっち監修なんちゃってヨン様ね。
>>5 わたるはそんなに好きじゃないからなぁ、と敬遠してたが気になってしまったw
そんな大野君、大劇デビューはどうだったんだろ
大野先生の作品を観たのは初めてだったけど、佳作だと言っていいと思う。 セリや盆を効果的に使っての場面転換、下級生を客席から登場させてお客の気持ちをちょっと和ませたりと要所に工夫あり。
柴田先生のように、ファンの心に残るような素敵な台詞の数々を残せるよう期待。
月組公演を観てきたのでついでに大介先生にも一言。
中詰の場面、男役の女装と聞いていたのでとってつけたようなお色気場面かと思いきや、パンツスタイルで皆とっても爽やかだった。一人ずつ銀橋を渡るので首を右から左へと忙しかったw ここだけのために通えるよ。
>>14 レポトン。
大野君は日本物に関しては大丈夫だと信じてるw
大介は変わらず愛溢れてるみたいだなw
そういやベルばら外伝、ベルナール編はどうよ。一番期待してたが飢え爺だから限界はあるだろうな・・・
例え曲と歌詞が「森のくまさん」でも、ゴスペラーズが1ミリもピッチ狂わない音程で
荘厳にハモったら、それはきっと聴いてる人間には至福のステージになるだろう…
そういう感じのベルナール編です。楽譜は変でも楽器がいい、一本だけじゃなくオケ全体として。
当然、楽器でカバーできる程度に楽譜の破綻が少ないというのはあります。
まあ飢え爺に期待できるレベルの限界には達したんじゃないかと。
原作で元々ある時期についてはまとまって書かれてる主人公な上、相手役が普通に嫁役で、
雪花に比べて無理な壊れ方してないというのは大きい。
>10
アレンジ好きならOKだけど、そうでないと何であそこまで?となる
優子先生だって人によりけりで、無理がきく理事だからああなったと思われ
ロックっぽい水に流して、妖しげなそして今は、ショパンの雨だれ→百万本のバラ
のアレンジはさすがだと思った
大好きなマホロバ
ラストだけ何か違うと思ってたら
振付が謝先生じゃなかったのか。
あれはあれで悪くないけど
全編謝先生ってのも見てみたかったな。
もうすぐオギー退団日…
花とか入れてもいいんだろうか。
生徒と違ってオギーになに入れたらいいかわかんないよ!
でも大好きなんだオギー!
今までありがとうオギー!
オギーの好きな胡蝶蘭でも送れば?
オギーのサヨナラショーもパレードもないとしても
せめて最後の楽屋出くらい見送りたい
第一印象は“長髪デブ”だった彼に
こんな気持ちを抱く日がくるなんて嗚呼
オギーは胡蝶蘭が好きなのか?
今日の夕方オギーが楽屋に入ってった。
心の中で「今まで素敵な作品ありがとう!オギー!!」
って念を送った。あと「もし出来たらまた帰ってきてね」とも。
さぁ、ラスト5回!
オギーはもういないのか…
雪千秋楽で、初生オギーに至近距離で遭遇。
なんと、ときめいてしまった・・・
マジかよ自分と動揺しつつも、でもやっぱ男は才能だよねと納得。
恋してしまった・・・オギー本体にも。
なんという吊り橋効果!
マリポーサを二階で見ていて気付いたんだけど、クライマックスの戦闘シーン、
全面的に録音なんだね。効果音が多いから仕方ないんだろうけど。
ちょっと興醒め半分、へっぽこカマシが無いから安心と思う気持ち半分。
録音というか、あれは打ち込みというのだよ
大劇・東宝公演の音楽、シンセ系はもれなく録音だったかと…
いやいや、オケ楽器の音も盛大に鳴ってたので、あれは録音と呼ぶべきかと。
派手な打ち込み系の曲は録音でも仕方がないという気がするが。
考えてみたら、ケイコたんも結構殺してるよね。
死んでしまった人をいれれば、
全作品死人がいるのでは。
なのに何も言われないのは何故。
谷の一斉大虐殺と一緒にすんなよw
>>32 パラプリは誰も死ななかったぞ。
まさか17年前に交通事故で亡くなったお父さんも殺したに入るの?
それはさすがに強引じゃ。
景子タンの作品には、死人というよりも死んだ人を忘れられない系の人が多い気がする。
原作付きの舞姫は別にしてくれよ?
>30
アラビアのシンセは生だよね?
シンセ担当した子が自分のブログにゆうひとの2ショット晒して
色々言われてたw
浮橋とapasionado、やはりあの二人は期待を裏切らない。
オギーがいなくなっても大介・大野・サイトーが頑張ってくれれば
まだまだ期待できる…
と思ってたら来年前半はまたOだのKだのが('A`)
花:ハリー、景子タソ
月:イケコ、ダーイシ、中村B、キムシン、オギー、サイトー君、大野君
雪:中村A
星:こだまっち
宙:藤井君
演出家の大劇場デビュー、やたらと月組が多いような気がする。
40 :
名無しさん@花束いっぱい。:2008/12/03(水) 22:07:47 ID:HnJpvvUA
スカステで初めて動く大野くん見た…orz
オギーといい大野くんといい美しい舞台とのギャップがすごすぎ。
どう見ても危ないオタにしか見えんw
打ち込みのみ→打ち込み
打ち込み+生楽器のサンプリング入り→打ち込み
って自分は言う
つまり、オール生演奏じゃなく、打ち込みが入ってたら
打ち込みと言った方がいいんじゃないかな?
「録音」も別に間違いじゃないけど、「録音」だけだと
生演奏のみの録音かと勘違いしてしまう
「DTM」(デスクトップミュージック)が一番いいけど
ふと気づいたんだが最近三木先生のショー少なくない?
演出は色々やってるけどショーはファンシーダンスが一番最近?
その前はネオボヤージュかな。
ファンシーダンスはクソつまらんかったけど(これは好みによるみたいだね)
わりと好きなショー多いんだけどな。
>>42 今年はずっとミーマイやってたしな。
あさかなディナーショー(MS)もみっきーだった。
来年後半にはあるんじゃね?
あとウタコマリコのショーチューン。
終わった後、後ろが騒がしいと思ったら、
真後ろにミキティが座っていたww
サイトーのカラマーゾフが思いの外評判良くて、
カラマーゾフ大好きを公言してたキムシンが涙目になってそうwww
そういえば、最近キムシン作品を見かけないんだけど?
こんどやるじゃん
48 :
名無しさん@花束いっぱい。:2008/12/27(土) 21:06:10 ID:Ww4HKj8d
研一にボーイとかで役名がついて、特に出番もない中堅の人につかないのってどうなの?
普通のこと?
ただ単にその演出家に研一が気に入られてるだけ?
特に出番もないなら仕方ないのでは
まだ当たってない演出家
あさこ
【芝居】石田、植田景、斎藤、中村A、児玉
【ショー】岡田、草野
水
【芝居】植田紳、石田、植田景、斎藤、大野、児玉
【ショー】酒井、岡田、三木、草野、中村B
タニ
【芝居】植田紳、小池、木村、斎藤、大野、中村A、児玉
【ショー】三木、草野
よほどの長期トップじゃない限り、2回同じ演出家に当たるのは少ないよね
今後の予想の参考になるといいけど
うーんラストが草野とかだったら厳しすぎるなw
サイトーとか石田とか中村Aはショーもやるし予測は難しいんじゃね?
最近になって谷石田が和物ショーデビューしてるし。
こだまっちショーデビューとかしないのかね。
タニのバレンシアは中村Aだったのでは? 柴田作品ではあるが。
まったく根拠ないけど、
タニのサヨナラは三木先生になりそうな予感する
あれ?
キムシンの「ヅカでこれをやっちゃうの?」的なすごい構想
ってのはどこ行った?
BSの黒蜥蜴実況で見たキムシンの私生活と芝居のリンクっぷりに噴いた。
舞姫のあのストーリーはまあいいとして、
エリスの気を狂わせてまで豊太郎が人生を賭けたのが、あの悪名高き大日本帝国憲法(いわゆる明治憲法)であり、そこから日本が危険な軍国主義にながれていったというところにちょろっとでも触れていなければ、正しい歴史認識が育たないのではないかい
それでなくとも日本の学校教育そのものが正しく歴史を教えていな(以下略)
>>56 それ、ただの教育であって、舞台には何ら必要ない。
58 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/01/06(火) 14:15:12 ID:RgQAu3NG
当時、最もリベラルだったワイマール憲法の申し子がナチス。
明治憲法も、どちらかと言えば、民主的な憲法に属していた。
戦後の「護憲派」が不当に貶めているだけだよ。
っていうかあの当時はそれがいいと思って
日本の為に勉強して進んでいた人たちがいたのは嘘じゃないんだから
それ捻じ曲げて正しい歴史がどうのって言ってる方がなんだかね…。
っていうたかが娯楽にきもいわ。
ドウイ
カラマーゾフの好評に気を良くして、サイトー君は又文芸大作ものやりそう。
>61
キムシンが負けん気起こしたらやだなー
>>50 あさこはフルコンプするんじゃないかと思ってしまったw
勘弁して欲しいが。
某長期コンビは
【芝居】谷1回、植田爺1回、小池2回、木村2回、石田1回、柴田1回(荻田は演出で1回)、
中村B1回、正塚1回
【ショー】石田1回、中村B1回、三木2回、齋藤1回、岡田1回、草野1回
【本公演で関わらなかった】児玉
【全く関わりなし】植田景、中村A、大野、藤井、酒井
ダーイシとBは芝居両方ありか。
つか、木村・三木の組み合わせが2回あったことに驚きw
>>53 一ヶ月前の予想か。外れたな・・・(´・ω・`)
64 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/01/31(土) 13:02:57 ID:Z1c2v3iU
正塚・岡田でサヨナラも、わたるの時にあったな。
>>63 本公演以外だと
聖なる星のなんちゃらで児玉作品やってるね。
藤井はお披露目全ツやってる。
そうしてみると古株澄夫ちゃんが関わってないのが驚きだ。
たしか最初のDSで酒井は関わってたはず
澄夫なんざあカマでも掘ってろ
あ、奴は掘られる方か
景子タンにサヨナラ担当させないでくれorz
それっぽい言葉並べるだけで薄っぺらく感じる。
>68
同感。あざとさだけが耳につく。
大劇場の担当は二度としてほしくない。
いや、バウでもDCでも担当して欲しくないな>景子センセ
いっそ退団してくれた方が良いんだが
同人夢小説書きが脚本書いてるようなものじゃん、景子センセの芝居って
パクリやってもハッピーエンドにするだまっちの方がマシだと思えることすらある
自分はさよなら公演なんだから、いかにもそれらしく!ってのがいいなぁ。
ここじゃ反論多いかもしれんが
多少破綻しててもサヨナラ全開>まともな展開だけどサヨナラらしさ無し
を希望。
話がまとまってなくても、サヨナラ前面に出して
いかにもなセリフ並べて泣かせにきても構わないが
物語にヤマ場とか、それなりに盛り上がる展開を
いくつか盛り込んでくれないとな…
平坦なまま終わられると、後味が微妙なんだよね
まぁ、都合よく金持ちが出てきてヘンな絵買ってくれたり
庶子が認知されて貴族扱いしてもらえるようになったり
そんな解決方法で盛り上げようとされても困るけど
パクりっちの子守を完璧にこなしちゃったから期待されちゃったのかもなあ
良作で退団できた男役トップ。(順不同)
一路、さえこ
のんちゃん(特に芝居はネ申の域)
ター(ショー限定)
ゆきちゃん
こんなもんかねー。
>>73 ショー限定が許されるなら
まりこも神のショーだったよなさよなら。
なつめさんもショーはよかった。
個人的にはなつめさんさよなら芝居も好きだったけど。
どっちもよかったなおはうたこさんだな。
>74
ガラスの風景、悪くなかったけどなー
推理物というより人間模様を描いた話としたら結構人数使われてて
見ごたえがあった。曲もダンスも素晴らしく、特にプロローグは自分の中で
5本の指に入る秀逸さだった。
それとわたるサヨナラも芝居もサヨナラもそう悪くなかった。
我が街観てきた。確かにケイコタソは中ほどの盛り上がりを作るのはヘタかもねー
>71 そのかわり大介君がこれでもかとばかりに盛り上げてくれる。
退団者ファンはショーだけでも行っておくべきだ。
サヨナラ公演が大介君が当たったら退団者は見せ場作ってくれて幸せだと思う。
逆に中村Bセンセが当たったらチト気の毒。退団しよーがどうしようがペースが変わらん。
77 :
76:2009/02/07(土) 22:00:18 ID:KAIAVMiV
間違えた
×:サヨナラも芝居もサヨナラも
○:のサヨナラの芝居もショーも
大介ちゃんの何が良いって、
退団する下級生に、見せばをちゃんと作ってくれるんだよね。
無名の子にも、しっかりとトップさんと絡みとか作ってくれるの。
今回の和の一場面とか、他の先生だとありえないよ。
退団と言えば、オギーもちゃんと見せ場を作ってくれたお。
退団者に限らず、色々な人に見せ場があったけど退団者はより一層に。
飢爺もしっかりお働きになるほど
芝居の劇作家が足らないのに
何故柴田先生は登板回数が少ないのだろう。
トウコのサヨナラを書いても良かったんじゃないだろうか?
柴田先生の新作なんか大劇で見たいか?本気で
正直、太田先生とかより微妙なことになると思うが
>>81 同じビミョウでも
去年の赤黒で主要キャストの様子が把握できているの分
今回の星組公演限定なら何とかなったと思う
>>80 演出から遠ざかっ理由を知った上で言ってる?
柴田先生は脚本のみで
外部から謝さんか荻田さんを呼んで演出してもらえばいいと思う
ビジュアル重視の宝塚だからなあ。
役者の容姿がわからないと脚本も書きづらいんじゃない?
もう赤黒でさえ糞な出来だったのにw
>86
なんか"やりたい芝居"によく出てくるから結構期待して行ったんだけど
歌詞の古さに力が抜けた… ルージュノワールの連呼…
中村Aに柴田センセの再演の演出を担当させるのやめてほしい。
んー。でも歌詞や台詞は柴田御大の指示じゃ。
舞台や稽古でも声だけは聞いておられるわけだから。
中村Aは自分流にいじくらず、柴田先生のご機嫌を損ねない演出家ということなんだと思う。
トウコくらいなら新公の頃を覚えておいでで宛書もできるかもだけど、
それ以降の生徒のことはよくおわかりではないのだろう。
柴田作品にはよく出演されて、多分パイプ役を果たしておられたであろう
鈴鹿照さんも退団されたしね。
脚本だけ書いてあとは任せる、ということが出来ないのであれば
もう新作はおやめになったほうがいい
赤黒のどこが糞なのよ。
ルージュ「エ」ノワールの連呼ってほどでもないし、
あの話に現代的な台詞や歌詞の方がミスマッチで萎えるわ。
まあ客層的に、ああいった柴田さんの文芸物が受ける時代は終わったのかもね。
やる方の生徒にも似合わなくなってるし。
77期78期あたりが最後だな。
今、柴田先生に近いテイストでやってくれる可能性のある人って、
誰になるかなぁ? 期待できそうなのは大野君くらい?
星赤黒のクドいドタバタは、十分に糞だったと個人的には思う
もっと面白い舞台にできるはずの題材だったのにね
あれだけのメンバー必要ないし、主要キャラの魅力も薄くなってた
柴田的、野心と滅びの美学はいいけど、大物感がすっ飛んじゃね…
>>91 赤と黒読んだことないの?そもそも大物感がある話じゃないんだけど。
原作の雰囲気にかなり近い出来だったけどね。
生徒の扱いが不満だったとか?
赤黒、クドいドタバタだったっけ?
月のカナメの時とほとんど一緒だったよ。
中村Aに文句言ってる人いるけど、演出もほとんど変わってない。
要するにもう柴田先生とお客の好みが合わなくなってきてるんだよ。
赤と黒は良かったんだけど、
バレンシアは最悪だと思った。
中村Aは演出家じゃない。
舞台を起こすだけなら、助手で十分なんだよね。
今の子たちだと、あの時代を興せないのに同意。
大丈夫そうな子もいるんだけど、
無理な子の方が多いんじゃないかな。
それをどう料理するかが演出家の仕事。
それが中村Aだと出来ないと思う。
かなめさんは演技力不足。
瞳子さんは本人とファンが思うほど適役ではなかった。
柴田脚本が時代遅れなのも事実。
凱旋門は謝先生だからまだ良かった。
柴田先生は宛て書きの名手だったから再演には向かないとオモ
そして古臭いには同意。でもそこがいい。
謝先生、ダンスで表現したい人。
柴田先生、間で表現したい人。
相容れない二人。
一番良い例が「ガラス」。
凱旋門は最初だから遠慮してたのかな。
あの作品だけは良かったと思う。
ただし白い鳩の群舞はいらないと思う。
当て書き度は上だったけど
堕天使の涙より霧のミラノのほうが好きだった。
柴田先生の作風といいオギーの心境といい
100年への激動の中
従来の宝塚らしさでやっていけた
最後のトップかもしれん、トウコは。
>97
柴田+謝は黒い瞳が最初で、激情、凱旋門、ガラスと続く。
柴田先生的には、凱旋門の最後パリ開放のシーンも(゚听)イラネだったんだよ。
>95
そうかな?実年齢以外はとうこはかなり原作のジュリアンに近かったよ。
>96
あてがきの名手でもあり原作物の名手でもあるのでは?
つーか、そのトウコが星の赤黒をビミョンなものにした張本人だと思うがなw
ま、演出が型通りすぎて結局トウコがトウコの芝居をしただけ、みたいな具合だが
>>100 あ〜、そうだ、激情忘れてた。
激情も良かったんだよね。
黒い瞳は雪の場面いらなかった。
パリ解放のシーンが思い出せない。
戦闘場面とたーたんが旗振って出てくる場面かな。
理事の「凱旋門(忘れた)」のセリフで終わらせたかったんだよね?
なんでガラスはああなったんだか。
琥珀が鈴木演出で見たいんだが、無理だね。
謝先生はもう自立しちゃったしあえて人の脚本演出する気はないと思う。
やっぱりクリエイターたるもの自分の作品は大事だし壊したくないんだよ。
だから目の前の生徒を見られない人の再演は良かった試しが無い。
正塚なんかその最たるもんで、再演じゃなく新公じゃねえかと思わせる。
あいつに再演なんかさせちゃだめだ。作品と生徒の無駄遣いだ。
>>100 原作物の名手ってどんなん?
原作ありの方が話が破たんしないのはどの先生もそうだと思う。
大野君はどうしてもオリジナルに拘りたいみたいなので
原作ない方が本人のためかもしれないがw
> 原作ありの方が話が破たんしないのはどの先生もそうだと思う。
つあさきゆめみし、虹ナタ、ベルばらw
>>92 宝塚の作品として考えたら、人物像にそれらしさがほしいってだけ
なんで、原作読んだことないの?とかって話に持ってかれるのやらw
読んだことあったら、こんな風に思っちゃそんなにおかしいかな
少なくとも小説でのジュリアンは、あそこまで空回り感なかったし
カナメのときはもう少し皆、キャラとしての説得力も感じたけど
役者的にカナメは結構大根だと思ってるし、とうこがヘタとは思ってない
持ち味はかなり違うから、それが印象の違いに繋がってる部分も当然ある
自分の観た劇場も違うし、時代もメンバーも、いろんなことが違うしな
表情豊かな分だけドタバタ感が強調されて見えたのかもしれないし?
何にせよ、脚本じたい元々それほどよくできてたわけでもないうえに
演出でそれなりのモノに仕上げることも出来ずに終わった例だと思う
生徒の扱いで不満は特になかったけど、しいていうなら、別にちえ2役に
しなくても…くらい?まぁフーケもコラゾフも悪くはなかったと思ってるが
関係ないけど、太田先生の作品をもう一度、宝塚で観たい…
>>105 原作のジュリアンはかなり空回った奴だったよ。
スカステでやってたドラマのジュリアンは落ち着きすぎてて違和感があったな。
そう、誇大妄想というか、自意識過剰で落ち着きがない。
結構実は小心なくせに自意識が高すぎて、行動が突飛。
読んでいてハラハラした。
原作ジュリアンは、空回りというよりドツボ一直線な感じw
かなりコントっぽいキャラだよね>小説のジュリアン
それに魅力を感じるかどうかだと思う。
じゃなきゃ単なる道化にしか見えなくて当然。
空回りしつつも欲望のまま突っ走り成功そして破滅っていうジュリアン。
この小説を好きな人ってそういうジュリアンに惹かれるみたいね。
私はイマイチわからんのだけど。
とうこのジュリアンはまんま小説どおりに仕上げてたと思う。
柴田先生の脚本は、やや恋愛の比重が高かったけど、それこそ宝塚だからな。
いいんじゃないでしょうか。
端折り感が原作っぽかったw
柴田先生は中村A以外無理じゃないかな
謝先生やオギーとは演出について揉めたって噂を聞いたことがある
脚本や過去の自分の演出をいじられたくないタイプだと
星影の人や花の業平の演出の尾上菊之丞さんは良かったから日本物の再演ならまたやってほしい
赤と黒に大物感求めてどうすんねんw
ジュリアンが大物ならラストはああならないよ。
小心者ジュリアンの膨らみまくる妄想がある意味面白いんだから。
ああいう奇天烈な主人公の話をまた見たいけど、もう無理かな。
ちょっとジュリアンに似た気質の主人公が出てくる罪と罰やらないかな。
>111
罪と罰といえば天翔ける風にが名作
あれバウとかでやってほしいんだが
(ダンサー限定)
ジュリアンは、他人より秀でたところも沢山ある男
残念ながらトウコはミスキャストって感じだった
もっと若手の時点でやるべき作品だね、あれは
目を患われてからの柴田作品は台詞ですべてを語りすぎる気がしてな…
中村A先生はクリエイティブ(っちゅうかぶっちゃけ変人)の多い演出陣にあって、
珍しく突飛なところのないごくごく常識的な人だと聞いた事がある
だからこの人の演出って凡庸なんだろうな
>>113 若手だとジュリアンの人格を咀嚼して表現できないと思われ。
とうこは全くミスキャストでなく、あの時期だからジュリアンを表現出来たんだよ。
それとも実年齢が違うって言う意味のミスキャストってことなのかな?
ところでジュリアンの他人より秀でたところ・・・?ってどこなんだろ。
つーか、他人とは異次元な人だよなー。
ヅカ版は惜しむらくは、当時の時代背景がもう少し描かれていればね。
ナポレオン没落後のフランスってだけで十分わかるとは思うけど。
他人より秀でたところ、たくさんあったよ。
まず、物覚えが良いところ。(聖書をまる暗記している←これが大きい)
あとは、成績が良い。
たしか神学校では首席だった気がする。
>>115 若くないと、若さ故の野心とか暴走が出ないのが辛い。
実力は必要だけど、トウコが研10ぐらいのときにできたら良かったね。
118 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/02/10(火) 01:32:38 ID:EItYAI2+
とうこヲタきめえ
ジュリアンはツッコミ所満載なキャラクターだから、綺麗に作れてる柴田さんはすごいw
本気で暑苦しくやればやるほど、宝塚のヒーローとしてはビミョンになるけど、原作には近付ける
一々ケチ付けなきゃ気が済まない奴って本当欝陶しいな。
で結局、今回の景子先生の作品ははずれでFA?
チケ売れ行きの悪さで予感はしてたが・・・
赤と黒を見た後、花の業平見て、柴田節ってこんな感じかな嫌いじゃないなーと
思ったが、タニのバレンシアでもう時代にあってないのかもな…と思った
私はああいう古臭い言い回しとか文芸調とか嫌いじゃないんので
景子先生の舞台みたいに言葉が上っ面な方が微妙な気分になるわ
>117
若さゆえの焦燥感とか暴走っぷりとかすごい感じて
役者だなーと思ったんだが>とうこのジュリアン
>122
赤と黒も業平も好きだったけど、今の生徒に当てはめるともう古いのは否めないね。
かといって大野君の日本物だとほんのちょっと物足りなさを感じる。
太田先生は柴田先生ほど古さと臭さがないけど重厚で好きだった。
何で干されちゃったんだろうか。嵐が丘とエレジー再演しないかな。
>78
しいちゃんが退団するのは忘れてるんじゃね?
と思ったけどなorz
星公演、自分はショーより芝居が好きだ
歌と演技にフォローされてる部分も多いけど丁寧に作られてると思うよ
初めて景子作品見るつもりで見ると意外にまとまった作品になってると気づける
ショーは後半はいいけど前半がワンパタ大介
トウコに思い入れ強すぎて他がおざなりになりすぎ>芝居
>>127 とりあえず思い出したのがそんなところなんだけど、
人のレスに「そんなところか」なんて言うんだったら、
ちゃんと原作読みなおしてみたら?
エピソードにあったかどうか、覚えてないけど、
とにかく「他人より秀でている」男だと言うフレーズは何度もあったよ。
昨日星組観てきたけど、芝居、たしかに脚本の底が浅い。
堕天使の涙のときも思ったけど、根深いテーマをはらむ作品(今回だと人種問題)は
避けたほうがいいと思う。→景子先生。
教養のなさがまるわかりだよ。
かといってパラプリみたいなのもツライしなぁ…。
けいこたんは、昔の文学をバウでやるのが一番なんじゃないか。
アンナはそこそこ良かったし、舞姫も好評だったんだから。
頼むから、大劇はやらないで欲しい。
しかもサヨナラでトップの意向全部無視。
すんげー可哀想。
あれだけ真ん中に置かれてかわいそう、はないと思うけど…
あと今回の作品では人種問題は時代背景の一つであってテーマではないと思う
>>129 景子先生の教養のなさは今に始まったコトじゃないw
その割には本人は自信ありげだけど。
少し古めの古典、19世紀から20世紀初頭の原作物やっとくのが無難じゃ?
景子先生は少女趣味全開だから、
その手の好きなファンが宝塚にはまだまだいるから需要あるでしょ。
景子センセは、やろうと思ってから調べるタイプらしいんだよな。
仕事抜きで散々調べて自分の中で消化してから作品にする、という
プロセスじゃないので、どうしても浅くなっちゃうんだと思う。
このあたり、なんというか教養の差というのが出るところかと。
教養なさそうな先生て
景子たんだけじゃないと思うけどネ。
少なくともバウでは良作作ってるだけ
ましだと思うわ。
具体的に今回だとどの辺りが「教養ない」表れなの?>景子先生
インフルエンザは×だとは自分も思うけど、
それ以外の、たとえば人種問題関連で問題な部分て何かあるの?
いや別に景子センセの作品が全面的に悪いと言ってる訳じゃない。
宙担なのでパラプリの話になるが、題材周りの消化具合と、ストーリーへの
取り込み具合が、どうも癇に障る部分が散見された。
歌劇誌の談話や、トークショーで話している内容から、題材を先行で決めて
から、それについて色々(ネットとか本とかで)調べる、ということだそう
なので、それならあの浅さも納得できる。
よそを例に出すのも何だが、景子センセのホンの上で、柴田先生みたいな
文学青年や、オギーみたいな文学&小劇場芝居オタクが、自分の趣味に
走って出すようなタイプの色香は出ないと思う。
ただスター萌えのレベルは高いので、それは楽しめると思う。
あと大劇場では予算が厳しいのか、それとも予算の使い方が悪いのか、
画がイマイチのことが多いと思う。
予算の使い方でしょ。
パラプリの大画面いらない。
あれにかなり使ってるんじゃないの?
あとスター萌えって。
パラプリ見たけど、怒りしか出てこなかったよ。
あんなに酷い宛て書きも初めてみたな。
画ってセットの書き割り?
それはセンスがないだけ。
パラプリ好きな人間もいますんで。
>>137 パラプリは酷い宛て書きではなく、ちゃんとタニにぴったりに書かれていた
それで怒りしか出てこないのは、あなたが演出家を毛嫌いしてて
最初から否定することしか頭にないから
結果が物語っているさ。
宙はあれだけ東宝で客が入らなかったんだ。
劇場サイズにあった商業演劇じゃなかったんだな。
141 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/02/10(火) 18:32:22 ID:BwEaVpfh
生徒に特に退団者に見せ場を違和感なくつくれるという理由だけで大介ファンな自分は未だオギー退団のショックから抜け出せない。公平に役ふってるのは他は中村Aくらい。
景子は自分の脚本に後から突っ込むから駄目だし。鈴木?は草薙萌にヒロインやらせて結婚した時点で演出としてアウト。イケコは粘のチギやエリザなど思議な配役多いし。
あ、ちなみに、パラプリも一部の酷い部分は無視するか慣れるかすれば、
普通に楽しめた。まさかタニの歌で泣ける日がくるとは思わなんだ。
>>128 スタンダールはジュリアンの記憶力が秀でていることを美点として書いてるわけじゃないよ。
あくまでも特徴。
ジュリアンは覚えてたり知っていたりするだけで、
実は中身を理解してないってことを師匠に看破される件があったよね?
>>140 作品の良し悪しは動員で決まるのか
じゃあ黎明があんだけ高評価だったのはなんで?
場を締める説得力のある演技ができる人が出てたからとか?w
ヅカの芝居に何を求めてるかによって評価は変わるよね。
自分はとにかく生徒の可能性や、個性を引き出し伸ばしてくれる脚本演出を求めてるから、別に演出家に教養があろうがなかろうがどうでもいいよ。
教養がありそうに見せかけて、実は空っぽのキムシンとかが一番イヤ。
生徒が主で、脚本演出家は従。これがいやなら劇団にいる必要なし。これをとても理解してる大介先生は、だから好きだな。
自分のテーマを追求したいのなら、外行けって。その意味でオギーはえらい。
中村Aは公平なんじゃなくて
なんにも考えてないだけだろ。
>144
評判良かったんだ。東宝当日券で観たけど、2階席のガラガラぶりにびびった。轟一人歌舞伎芝居で浮いてるし。
GW中の谷間の平日だったからかな。
>>146 そーゆーこと。
別に教養のあるなしは重要じゃない。
ただ、景子先生もキムシンも大して教養ない癖に、
自分ではあるみたいに気取るからアウト!と思う。
ないならないで開き直って創ってくれる方が見てて不快感がない。
教養は凄かったけど太田先生の作品は大劇場じゃ重すぎた。
柴田先生は言葉遣いに品格があって好きだけど、時代遅れは同感。
中村Aは自己主張を入れないから柴田先生と唯一喧嘩せずにきてるけど
古い作品を今の時代に合うようにテンポアップとかできる才能が皆無。
自分が最初から嫌いだからそう見えるだけだろ
>144
黎明は難しい時代を上手くまとめあげていたし、タニの新たな面を引き出してくれた
汝鳥さんと理事のでんとした嵌りっぷりと宙組生の適材適所の配役で舞台にブレがなかった
結果石田GJの評価に繋がった
>>139 酷い宛て書きは、和音のだよ。
トップになるだろうと言われてた娘役が辞めるのに、
「才能がない」とか言わせるのはどうかと。
まわりの役も「あなたが諦めただけ、嫉妬しないで」みたいな台詞もあるし。
あと必ず「本役(うめ)より新公の子の子の方が良かったと言われ続けたくせに、
バックが銀行ためごり押しでトップ娘役になった娘役に言わせるのも、
どんな嫌がらせかと。
タニはあってたかもしれないけど、
和音の役とか、うめの役とか、ともちんの役とか。
それについては、かなり酷いと思った。
黎明は、やってる役者が途中で役の作り変えて、
周りがついてこれない不調和音とかあって、
出来あがったのが楽1週間前。楽1週間前からはすごく良かったよ。
ぶっちゃけ大劇オリジナルで黎明レベルを作るのは
難しいと思うよ
ダーイシ、渾身の一作w
ダーイシといえば、銀ちゃんも大阪侍もよかったなあ
よっぽど景子先生に恨みがあるんだねえ…乙
としか言いようがないやw
長文書くなら、まともな日本語でお願いしたい
ごめん、たしかに日本語おかしいね。
相当な恨みは持ってるよ。
好きな生徒がいるなら作品を見るしかない。
あんな作品にお金払いたくないんだよ。
見ててムカムカしてくる。
>>149の一言だね。
ほぼ私怨のような恨みですべて一緒くたにして語られてたもね
恨みつのると客観性が乏しくなるんだな。
生徒のアンチとかわんねー
と言うか読んでて不愉快になる
これで最後。
パラプリ好きな人には言われたくない。
パラプリの前から嫌いだったので。
頭冷やしてくるわ。
パラプリ好きな人に言われたくないって
だったら嫌いな人ばっか集めて
内輪でやってなよ。
ヅカの舞台でいえば、パラプリなんてまだマシな部類だと思うよ。
たっちんには辛い役だったかも知れないけど、でも彼女は彼女なりにあの役を良く理解し、演じてたからいいんじゃないの?
ウメにもぴったりだったし。
みっちゃん、ともちんには、路線男役にとってはイヤな役かも知れないけど、ある意味オイシイ役だったから、一回くらいああいうのやるのもよかったかも。
それに比べると、キムシンなんて最低だよ。
「炎にくちづけを」とかひどかったなあw
キモシンと景子、留学仲間ですね。
何してきたんだろ?ってくらい無駄だったよーに見えて
行かなかったらもっと酷かったのか。
>>163 この二人って「自分はアーティスト」って言う自意識が強すぎる感じ。
大したことないのにさ。
アーティストごっごって感じかな。
30才過ぎたら自覚し自粛して大人になって欲しいもの。
ケイコタソはバウは佳作作るからいいんじゃない?
(オイラは波長が合わないのでバウは見てないけど評判よさそうだし)
作家は大劇場作品つくれてなんぼなんだけどまあないよかいいじゃないか。
で、まだ今回の星作品はやっぱ薄い。だって題名すら覚えられないもの。
キムシンはスサノオのプログラムでまず激怒。
ホノクチで再激怒。
アーネストでやや鎮火。
君愛で激怒再燃。( `Д´)=○)´Д`)
167 :
連投スマソ:2009/02/10(火) 21:29:00 ID:wY7grWkR
そういやキムシン、自分のことを詩人などと言ってた時があったんだよね。
殺意が芽生えたわ。オギーが詩人ならわかるけど。
>>167 王家のパンフでしょ。
当時のエジプト人だったら?「詩人でしょうね」ってやつね。
覚えてるよ。
>168
覚えてくれててありがとう。
どちらにしても殺意が(゚Д゚)
キムシンとか谷とか・・・薄っぺらな脚本の演出家は苦手
ケイコ女史も薄っぺらに片足突っ込んでいる
みんなスルーしてるけど(興味ないだけか?)、
> 鈴木?は草薙萌にヒロインやらせて結婚した時点で演出としてアウト。
これマジ?確か草薙はデキ婚退団とか言われてたような気がするけど。
あとどうでもいいけど、ジュリアンの記憶力が秀でてるとなんでトウコはミスキャストなの?>ID:O+6YwYOG=ID:RKlPPoIQ
トウコが記憶力のかけらもないあーぱーに見えるんだろうか・・・。
それと、昨日の小池発言どうよ。月にエリザ適任者がいないとか、ドンだけ無神経な発言するんだよと。
話の底が浅くても、演出とかで盛り上げ上手な面があれば楽しみようもある
景子タンは設定に頼りすぎなのか陶酔してるのかわからんが、盛り上げ弱すぎ
で、何気に簡単に人死なせたり酷い目に合わせたりする展開多いのも微妙
設定に酔って盛り上げテクをおろそかにする景子タン
悲劇を作り出すために簡単に人を殺したり発狂させたりする景子タン
確かにその通りだなあ
>>171 他にどう言えばいい?
アサコは嫁がいないのだからしょうがなかろう
適当にはぐらかして憶測を呼ぶより恨みを買うほうを選んだだけのことだろ
ジュリアンはIQが高いのにEQが低かったってためと
育った境遇から悲劇に向かっていくのでしょ。
その辺を細かく演技していたから、私は感心したけど。
>>171 草凪萌って普通の寿退団だと思ってたけど
相手が鈴木圭かどうか知らないなあ
でき婚なら、退団公演で演出で転ばすシーンはいれないと思う@箱男
>>171 86期、草凪萌の結婚相手は一般人だから。
だいたい、退団したのは白昼に出たあとの
ハリーのBOXMANじゃない。
脚本家だけ育成してみないかなぁ>劇団
宝塚は基本、演出家が脚本も書くけど、その才能が偏ってる人いるよね
けーこたんの今の作品だって、せっかく設定や作品の舞台背景は凝ってるんだから、
この脚本を例えばイケコ辺りが演出すればまた違った味わいの作品になったろうに。
逆に薔薇の封印の脚本をけーこたんが書いたら、緻密な設定の動く少女マンガになったはず
谷脚本を演出するキムシンとかなww
芸術家気取りのキムシンはマジで勘弁してほしい。
宝塚みたいな大きな劇団で雇われてるくせに、芸術家気取りなんて笑えるよ。
生徒あっての劇団。お前のテーマなんて誰も求めてない。本当に実力があるんだったら、外出て勝負しろよ。
でき婚で退団するような娘役にヒロインやらせたのは間違いだと思うね。
その点で鈴木圭に宝塚の演出家としては生徒を見る目が足りないとは思う。
ちょっと言葉足らずだから書き足すけど、数少ないヒロインの座なんだから、
もっと宝塚でがんばり続ける意思がある子に充てろよってことね。
草なぎの相手は韓国人の医師です。
未だに鈴木説があるのが謎。
デキかどうかは知りません。
おーいお茶の宣伝にちえと出てて、この子は力入れられてると思ったんだがな
八犬伝はあの時代の宙で、数少ないトップコンビ抜きの大きな公演で
普段は人間大道具だった組子たちはありとあらゆるコネ総動員で役の取り合いだった。
ペーペー鈴木に選ぶ権利なんて無いさ。
草凪萌のコネが強かったんでしょ。退団記念とか言われてたくらいだから。
わざわざ月に適任者がいなかったと明言しなくても、と思ったよ>イケコ
「あさこに似合う」の発言があるのとないのじゃ大違いじゃな
他組からエリザを選任した理由を聞かれてるんだから
そう答えるしかないでしょうよ
この配役で人材不足を誤魔化せと言われてもどう取り繕えとw
1月と2月でスレの勢いが全然違うw
以前スカステかな?何かで鈴木先生の結婚式がタカホであったと
誰かが言ってたような・・・いや、ネットの書き込みかな?
生徒とのデキ婚なんて後ろ暗いことは、さすがにタカホでやらないでしょう。
今スカステで王家見てるけど、やっぱり駄作だな。曲もよくないし。
>189
途中で観るのやめた
当時は物珍しかったのかもしれない
よく読んだらあすみのお相手情報あったね。
↑で鈴木と結婚とか書いてた香具師はなんなんだ?
>190
星ファン、今回の大劇の脚本がマズー言ってるじゃん。
だけど王家はなぜか絶賛してたよね。
はっきり言ってニューオリンズの方が全然マシだと思うんだが。
話の焦点ぶれまくり、矛盾だらけの登場人物の言動、曲イマイチで2幕物。
大劇で再演とか絶対やめてほしい。
王家〜は劇場にいて舞台の勢いがあってこそだと思う。
家で落ち着いて観るには気分の高揚がないからどうかな。
とりあえず王家の脚本絶賛してる人には会ったことないがw
>>193 でも、ムラではすごく評判良かったよね。連日立ち見とか言ってなかった?
東宝で期待して見に行ったら「あれ?」って感じだったよ。
あの脚本については当時からいろいろ言われていたが。
絶賛はわたとう萌えの人だと思ってた。
>193
言葉足らなかったね。
王家の脚本的な突っ込みどころをほとんどスルーして絶賛してたって意味。
一箇所二箇所じゃなくて、全てが突っ込みどころって感じだったもん。
>196
スゴツヨですべてがふっとんだかもしれん。
王家〜のわけのわからん熱さは関西向きだったのかもね。
ごめん、私の中では王家はかなり名作。
戦いは新たな戦いを生むというテーマは、特定の思想云々じゃなくて、根源的なテーマだし。
アモナスロやケペルたちの存在、歌で、物事の両面をうまく描いていると思った。
壁のセットの使い方、セリを使った地下牢、暗闇の銀橋とか、
装置をうまく使った演出だなあと感心するよ。
スゴツヨの歌みたいな子ども劇場的な部分もあるけど、
それこそ、ほんとの子どもは大喜びだった。
> 戦いは新たな戦いを生む
言ってる本人がアモナスロにファラオの警備が手薄になる時を教えちゃうからなぁ・・・。
壁のセットも舞台が平面的になってたような。
今回の星、主役もそのまわりも今ひとつ魅力に欠けちゃってる
キャラクターなのが、一番の難点じゃないかなぁ
まったく魅力がないわけじゃないけど、なんかハンパなの
景子センセの描く人間て、設定は良くても出来上がりが薄っぺら
>>199 立体的に見せようとして、
逆に平面的だったよね。
下級生は段の上に登るから、よく見えたけどね。
ちなみに銀橋使い過ぎで、端の席座ると何も見えなかった。
みつえちゃんの振り付け、なんかとならんか。
なぜに平面的で奥行きがないのか。
>>199 >言ってる本人がアモナスロにファラオの警備が手薄になる時を教えちゃうからなぁ・・・。
そこがもう一つの芯である、「恋」の力の作用では。
恋は人を一瞬愚かにさせ、つまりは排他的であり、利己的なものなんだなと、
でも、理屈抜きに恋に陥ることがあってさ、みたいな葛藤を描けていると思った。
それで、恋が愛に昇華するラストが好き。
私は198だけど、キモシンではないw。他の木村作品は?な王家ヲタ。
>>204 自分の密告のせいでエチオピアが焦土と化したのに反省もせず父親だけを責めるアイーダ。
恋に生きるならそれでいいのに、最後まで平和がなんちゃら言ってる頭がお花畑な偽善者アイーダ。
勘弁してくれ。
>>203 元々ダンスの才能(振付も自分で踊る方も)がないのに
コネのごり押しで振付家枠に入ったから>ミツエ
王家は、それまで新専科問題でゴタゴタしてた星組に
わたるが帰ってきた!という組ファンの熱気と
トップお披露目に気合いの入った組子の熱気がぶつかり合った、
その場限りの名作だと思う。
3度目のドラとか、月の満ちる頃とか現場で見るとぞくぞくするシーンが多かった。
ラダメスのバカっぽさとわたるのキャラが合ってたし。
とうこの陰性とアイーダも合ってた。
ダンも目が潰れるかと思うほど美しかった。
でも脚本的にはグダグダだしキムシンの戦争反対テーマはうざいし
スゴツヨだし矛盾多かったしチャルさんは黄金のインコだったし
振り付けも大物呼んだ割にはアレだったしデュエットダンスで
ダンはしょっちゅう振り回されてクルクル回って飛んでっちゃったし
超迷作だった。
ハッタリが効きまくってたんだよね。
ワタル格好良い、檀ちゃん綺麗、とうこ歌うま。
3度目の銅鑼の歌の迫力。
とにかくハッタリがすべて。
それだけの公演だよ。
>>206 ミツエちゃん振付のセンスはともかく、現役時代は
それなりに踊れたしダンサーだったよ。
まぁ男役より女役でのダンサーだけど。
檀ちゃんは綺麗だったしとうこは上手かったが・・・・・・・・・
生で見てても曲も歌詞も悪いのに大音量で疲れ果てた。
万が一再演するとしたら全ツにしてくれ
大劇は別のが見たいから。
ってかとうこ退団後第一作とか言われてるじゃん。
とうこファンご愁傷様です。
王家は何もかもが暑苦しかったな・・
再演するほどの名作じゃないよほんと。
ちえ再演とか言われてるけど、とうこも噂あるの?
本当だったらお気の毒だわ。
王家はわたる就任祭であって、一般に公開して良いレベルじゃない。
キムシンで再演の価値があるのは不滅の棘くらいだと思う。
>212
それと演出したのかしてないのかわからないアーネスト〜
宝塚歌劇団が誇る輝かしい自称演出家の面々
植田爺
木村
石田
え、ダーイシは本流から外されてるよね?
植爺、谷、キムシンが本流。
>>214 個人的には、石田はずして谷を入れたいな。
今度月組を担当する小柳って人も大劇場まだか
どんな作風だっけ。
>219
主人公とヒロインがまともに恋愛しない。
アメパイ、ネイキッド→主役より二番手とかヒロインがおいしい
シルバー・ローズ→パク…ゲフッ
任田センセ年とったからしょうがないのかもしれんけど
川底と堀井の衣装は最低。ダサダサ。
マジでクビにして欲しい。その周りの人も。
有村マンセーじゃないけどあのクラスの若いデザイナーを新たに雇ったらいいのに。
有村だってデザイン画の時点ではたいしたコトなくて今までの衣裳部や大谷の技術力でどうにかなってるだけだし。
センス悪い衣装の最終決定してるのはあの2人。特に川底はデザインじゃなくてアレンジャー。オギー並に膨らんでいくデブス。花の道にいるありえんデブスと同じ。吐き気がするから辞めて〜
今回の雪も衣装センスがなんだかなあだった
いいと思ったのは謙信ぐらい
衣装担当誰よ?
224 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/03/29(日) 03:23:02 ID:ZmTF+kvO
こないだ募集されてた衣装助手?に第二の有村クラスのまともさを期待あげ!!
>>207 それだ!
モヤモヤ感が吹っ飛びました…www
まぁ、その時が好きな人にとっては、
何があってもそれ以上のものは出てこないよね。
ゾロのトナミのドレスが残念言われてるが
水のグリーンの衣装もたいがい安っぽい生地に見える
トップコンビの衣装が…
>>227 予算に合せたんだろ
娘役退団公演といえど大作、退団公演に挟まれた隙間公演なんだから
となみのドレスは新調なのに
となみに似合わないのが一番の残念だろうな。
アパショナードの黒燕尾群舞とあさこさんのソロの振り付けがかっこいい〜☆
>229
そうかあ?
普通に似合っていると思うよ。安っぽいけど
最近の退団公演で凄い!という衣装は思い当たらない
名演出家発掘?
新人公演で上手い下手って分かる?
最近良さそうな人いた?
233 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/04/14(火) 14:58:09 ID:mutdYHj+
ちょっとあげてみる
>>231 となみの黄色いドレス、ギリギリなんとかみれるけど
トウがたってるってこういう感じかと思った。
もっと大人っぽいデザインにしてやりゃいいのに。
た
ハリーもうあかんと思った。
宙組って他組の半分の人数しかいないの?と思ってたらショーには人がいた。
話は他愛ないを通り越してスカスカ。
わたるさんサヨナラ公演愛短の焼き直し。
あの時は二人が進む道は分かれていたけど
今回は二人一緒に去っていく、
つまり現実のコンビの行き先の暗示があるところまで同じ。
ショーの岡田先生どうしたの?
愛にあふれてるから岡田先生のショーが好きなのに。
何だかなー。
サヨナラ公演だからと気合をこめて
ハンカチを握り締めて見た初日だったけど不要だった。
肩透かしくらっちゃった。
ファンは素敵といってるけどな。
CSで見ただけだけど二人はカッコイイがストーリーが立ち上がってこない。
お稽古風景まわりが楽しくなさそう。
役ないからだと聞いてなんだか納得した。
あらすじギャツビーっぽいと思ったけど、実際はどんな感じ?
ハリーなのに男の友情じゃなくて
愛してるー!でびっくりしたw
ショーは色のgdgdが中村B以上だった。
赤面の赤面な手話しか記憶にねえ。
トップコンビもだけど退団者にもうちょっと優しい作品にしてくれよ…。
ハリー、マリポーサで燃え尽きたのかと思ったw
今回やる気も愛も微妙なまま適当に書いたか、実は公平原案かw
いったん何かボツってとりあえず間に合わせたか、みたいな感じ
とりあえずキスシーン多め、意味ないダンスシーンだらけ
今までにあった作品の切り貼りっぽいような内容なんだけど
話がおそろしくありきたりで薄っぺらすぎて時間余りまくって
その埋め合わせに、とってつけたようなお笑い場面やら
ダンスやら入れてるみたいな印象…口上だってあるのにね
タニのキャラが、なんかアンバランスなんだよなぁ
銀橋を渡りながら手話をしながらSheを歌う赤面
宙、お稽古場で通しやってみてから長すぎて30分カットしたんだよ!
だからどれだけギューギュー詰まってるのかと思いきや…orz
>>242 さんきゅ。
銀橋で手話。
岡田せんせは何がしたいんだ。
バリアフリー
愛をいろんな形で表現したいんじゃないのか?
そんなことより目の前の生徒に対する愛を見せてほしいが
249 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/04/20(月) 05:03:51 ID:xOsQQjL3
ショー自体はアレだったが、手話は結構いい試みだと思ったけどな。
まあ、リベラル左翼よばわりされる人間だからかもしれんが。
>240の内容、すごく的確。
タニの役がなんか印象が一つに定まらないんだよね。
話は愛短ベースのガラスの風景ステラマリス風、プログラム見たら
ハリーがタニ主演でどんな話にするか考えたところで判断が
微妙に違う方に向かったように思う。タニがあこがれてる
カリンチョさんや久世さんならもっと魅せる力があったろうが…、
途中、主人公二人の心情を現したダンスがあったんだけど(タニとウメじゃない)、
謝センセならもっと魅せるものにしただろうと思う。あの演出と振付では
ただ舞台をだだっ広く見せ退屈なだけだった。(誰かと思って見たらワタシの
好きな平澤さんorz…) にしても、縮めたんじゃなくてカットしまくって
ああなってしまったのか…
ショーはショーでどっかで見たシーン・歌の連続…
友達はサヨナラに見えないと言ってた。
手話は振り付けにしては違和感だけど、ああいうのはいいなと思った。
デュエダンのカゲソロはよかった。
>>250 自分は星公演は「さよなら演出」が過剰すぎてちょっとうんざりだった。
宙は確かに、
>>240や
>>250のような感想が出るのもわからなくもないかな。
ショーは途中まではやや退屈だったけど、
初舞台生のロケット〜フィナーレでガツンとやられて涙してしまったよ。
個人的には、花&星ぺと月エリザで金使いすぎて
雪ゾロと宙に関しては予算カットされてるのがミエミエな感じがした。
正塚いよいよ駄目じゃない?
もう休んだ方がいいと思う。
ハリー、好き嫌いがはっきり分かれるね。
好き嫌いが分かれるというレベルではなく、座付演出家としての能力が問われてるんじゃないの?
昔の作品は、好き嫌いは分かれるタイプではあったけど演出家としての力自体は認められてたと思う。
マリポーサみたいに舞台上にいる人数が少なすぎるまま延々やられると、
好きだとか嫌いだとかじゃなくちょっと問題だとは思うよ、普通のヅカファンなら。
ワタシはハリーファンだから今回の宙公演観に行ったけど、それでもあれはどうかと思う。
主演の能力の見極めが甘かった。
タニに7年という歳月が表現できると思えない。
変わらないどころか変わらなさすぎ。
それとキスシーン大杉。
主人公を情熱的に見せるためなら、やってることが矛盾している。
ハリーファンだから今後も観に行くと思うけど、贔屓が出てなくてもDVDを
買いたくなる作品を作ってほしい。
花のハイペリオン。[永遠の時駆け抜けて] 巡り合えた事ー 某所で「歌いにくそう」って書いてある。
Moon Dancerのズンコ[夜は心の壁を消し去り 全てを解き放つ]
作曲者がそういうパターンお好きなんだろうか・・・と思う。
[逢いたいと思うことが何よりも大切だよ] 苦しさの裏側にある事に目を向けて」
例えば[君がいるだけで] 心が強くなれる事 [何より大切な物を気付かせて]くれたね
(間奏)[今は何も言わないでと] 君はつぶやく 静かに燃え上がる 胸の
[ビルの谷間に] 風が吹く摩天楼 [窓の明かりを映し出す]フロントグラス
作曲者のグループは、冒頭の[ ]内が難しい曲ばっかだりだと思う。
正塚さんの話はスパイスで入るお仕事な雰囲気が好き
マリポーサもマジシャンも。
今回も新素材のくだりなんか好き。
結局画期的な樹脂って何だったのか。
若尾りさの振り付けが前よりマシになってる気がするんだけど。
気のせい?
今回のキムシンのテーマは親子の愛憎っぽいな…orz
ヨシマサの連載読んできたノシ
なんだこの身内の作文を読んだときのような恥ずかしさはww
飲み疲れてパンダのように眠りこけてる上司のFさんって藤井くんだよなwwほんとに仲良さそうだな
次回も楽しみだw
オフ方面がネタなの?
それは面白そうだ
>>260 ちょっと、本屋に行って読んでくる(・∀・)
ヨシマサ新連載見たよ〜w
パンダFさんより「引っ越した我が家」の一文に引っかかるわたくし。
彼女(彼氏?)がいなかったら「我が家」とは書かないよね。
まがいなりにも日本語を操るものが。
と言うわけでヨシマサ先生は彼女(嫁)持ちとエスパー。
一人暮らしだったらなんて書くんだよw
引っ越した私
でいいじゃん。
ヨシマサちゃん芝居台詞ならいいけど文章あんまり上手くないからね。
つまんない持論押し付け乙
いや、お前の感覚がうがちすぎw
一人暮らしでも「我が家」と呼ばせてやれよ。
あと、「曲がりなりにも」であって「紛いなりにも」ではないwww
とか書くと本人乙って言われる(´・ω・`)のは絶対に嫌だ。
サイトー一人になにエキサイトしてんの君らw
結果ありきでどうとでも取れる単語。
一人とも恋人がいるとも文章では判別つかんがな。
なんでそんなにいること(いないこと)にしたいんだよwww
271 :
262:2009/05/09(土) 00:31:46 ID:QOHuUeEP
おまえらわざわざ本屋に行ったのに、先月号しかなかったなかった私へのいやがらせかw
また、明日行ってこよう・・・
おまいらがうだうだ論争しとるから自分も周りに文章読ませて解釈させてみた。
(※宝塚を知らない人に読ませています)
・吉正さんは引っ越してから2ヶ月のパンダ箱まみれの我が家で野球を見た
・パンダのダンボールだらけの吉正さんの部屋でFさんが酔いつぶれている←new!
・吉正さんは引っ越しして2ヶ月が経った実家で実況を見ていた←new!
・我が家『は』と書いてあるのだから他に人がいるはず
そもそも皆我が家がどこのなんなのか、文章がどこで切れて
どこで繋がっているのかがわからないそう。
吉正たった7行の文章で推理小説状態すごいよ吉正w
読んだ(^O^)/
引っ越して二ヶ月の我が家(そこでWBCも見た)で
飲んだくれた大ちゃんが寝てる
って文章じゃないの?よく分からないけど。
お願い、サイトーくんのヒマっぷりをイケコにすこしワケてあげて
なんだか見ているのがつらいくらい疲れてそう・・・
偏ってるよね
今年は大ちゃんも忙しそうだお
引っ越したら彼女がいるんか?
むしろ大ちゃんと同ry
ヨシマサ、結婚したの?
つぶやきにこんなのが…
358 名前:名無しさん@花束いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/15(金) 10:16:27 ID:UOff/UIz
○○○ーちゃん結婚オメ。
相手とうこじゃなかったのかよw当たり前か…
とうこファンのミッチーかと思ったw
ちゃんがついてるからな〜…?
サイトーちゃんが正解だったら嫁心広いな。
嫁じゃなくて相手男かもだけどwww
愛短も酷かったもんね、いくら公平原案とはいえ。
ハリーはそもそもあんな原案を受け入れるキャラじゃなかったのにな。
キムシン、主役以外を完全その他にするのを
いいかげんやめてくれ。
>>279 本社の元会長にして、小林家のお方の原案を
断れる宝塚スタッフがいるわけがないw
ハリーは前にえらい人に反抗して干されてたんじゃない?
そういう反骨精神みたいなものから良作が生まれたのかも。
いつしか権力におもねるようになり、愛短みたいな駄作が誕生。
おまけに薔薇はその焼き直しとかもう完全終了って感じ。
>283
阿ってはいないと思うよ。
ただハリーの中で(●▽●)はPJのアイドルのイメージだから、主演にすると
なると考えあぐねたのではないかと思う。でも(●▽●)がそれこそ尊敬する
カリンチョさんやのんちゃんぐらい芝居が出来たらもっと深みがあるキャラに
なったとは思う。
私薔薇〜は愛短というより、琥珀色の雨に〜に似てると思った。
>>283 ハリーが中心となってイケコ、石田とかも加わって理事長成り立ての飢え堕と対立したんだよ。
で首謀者としてハリーだけ干された。
退団とも言われてたけど、柴田先生とかが庇ったからか退団はしなかった。
数年前に飢え堕も理事長から降ろされて公一理事長になったから干されなくなっただけ。
ちなみに琥珀とかの時代の柴田作品は、既に柴田先生のお体が良くなくて
演出はかなりの部分、実質ハリーがやってると初演当時言われてた。
実際あの頃の柴田作品の歌詞、補作正塚なのが少なくない。
ハリー、ほんとに干されてたよね
バルセロナが5年ぶりの大劇場作品…みたいな話見た記憶あるな
でも、小劇場作品のが名作多いという罠w
デパメンやってるんだけど何故か忘れられがち…
評判イマイチだったけど個人的に好きなショーだった
>285
それいつ頃の話?
ダーイシって植え爺と一緒にザッツ・レビューの演出やってたから
舎弟グループの方かと思ってた。
爺の時代でもデパメンとかバルセロナやってたし、WSSの演出もやってたよ。
太田センセの干されっぷりに比べたらかわいいもんだ。
ハリーの大劇場作品が駄作なのはドウーイ。
ハリーが干されてバウやDCやってる間にそっちで佳作が生まれたとゆー皮肉…。
太田先生も同じくバウやってたけど、あまり一般受けしなかったのか
そのまま大劇場に復帰することなく定年を迎えられたな〜
嵐が丘とエレジーは素晴らしかった。
太田先生作品では「遥かなる旅路のはてに」と
バウの「不思議なカーニバル」が好きだ。
>>289 1996〜1997年。久世の「バロン」でハリーも退団すると当時専ら評判だった。
石田は谷と同期だから、谷が飢え堕に謝れって間に入って取り持ったんじゃ?
イケコはエリザを当てたのが大きかったのと、阪急最大の慶応閥に連なるのが強かったねw
でも、結局飢え爺が4年前?に理事長から降ろされて、小林息子理事長になって
去年ぐらいからやっと新理事長色が強くなってきた。
今年のイケコ年大作3,ハリー大劇担当2みたいな作品の出来至上主義、
飢え堕&柴田全盛時代(S50年代初頭)にもいくらでもあったのに、やっとそこに戻った。
ちなみに、飢え爺の理事長就任は1996年6月。
担当の組を言い渡されての当て書き方式から
作品を先に提出して、劇団上層部が勝手にその作品を当てる組を決める方式になったのは飢え堕時代。
今は元に戻っているかも知れないが。
今度の雪組めっちゃ楽しみ。
若手2人だよ。しかも「コメディ」って付いてるし。
どんな笑いが待ってるか。どんな仕掛けが待ってるか。楽しみ。
そしていい加減に生田大和くんと田渕大輔くんデビューしてくれ…
>286
めっちゃ亀だけど「琥珀」初演当時の柴田先生は全く元気だよ。
ノリに乗ってた40代のハリーを干した飢え爺、くそ〜
それがなければ今頃代表作もあっただろうに。
デビュー当時を知っているものとしては、イケコのほうが売れてる今が信じられん。
昔も今も自分はハリー苦手
自分がチェックできた一番古いハリー作品がテンダーグリーンなため
>>297が初期ハリーの何を嘆いているのかちょっと不明w
いや、歌は良かったよ心の翼。でも話は中2病みたいだ。
ハリーは当たりはずれが大きい作家だと思うなあ。
当たると名作なんだけど、外れると本当につまらん。
サイトー先生かわいいな
藤井先生と自分の描写が女子高生みたい。
宝塚の人は皆夢の園の住人さんなんやね。
ハリーは男の美学に革命出さない方が面白い話作れるような気がしてならない。
>>299 外れでも、キムシン作や飢え爺の近年作よりは腹が立たんw
ハリーの最高傑作は二人だけの戦場
ハリーは歌詞が好き
自分は初ヅカがロマノフの宝石だった。
宝塚らしくない作品と言われていたが、初見の人間からすると「らしさ」がよくわからんので
むしろとっつきやすくてよかったんだろうな、と思う。
たぶんベルバラとかから入ったら絶対ファンになってないw
バロンの末裔が良かったなぁ。
ハリーの最高傑作は銀の狼
>>306 大劇作品じゃ、銀の狼に1票。
バウなら二人だけの戦場かな…でもバウはスカウト以外全部好きだw
DCはブエノス。
ハリー作品は、本公演は銀の狼とBJがいい勝負かな。
DCはブエノス〜とクロスロードがいい勝負。
コメディはあんまりハズレがない>メランコリック〜、PJ、カナリア、マジ鬱。
SAY IT〜がややはずれ気味だけど大外れはない。(スカウトは未見)
>299
テンダーグリーンの時は自分がリアル中2だったから普通に感動してた。
しばらくヅカ離れしてて、久々に観たのがロマンスドパリで
「なんなの、この当たり障りのない話は!ハリーどうしちゃったの?」と衝撃を受けたものだ。
どんなにハズレがあっても、男役に「自然」な話し方をさせたり、
ヅカでも人と人の心のつながり(男女の恋愛というより)とか
命の価値とか自分探しとか、をテーマにできるんだと示してくれた人だからなあ。
自分にとっては永遠に別格だ。
>>299 テンダーグリーンはハリーの大劇デビュー作だよ。
バウデビューはS56年の「暁のロンバルディア」。
次が「イブにスローダンスを」(未だにバウポスターではネ申!)
その次が「アンダーライン」かな(ナーちゃんの代表作だと思う)。
その後が「パペット」があって、これとロンバルディア、イブと
3作に出てる新城がいずれも大人のいい男で、
正塚作品の大人の男の基本みたいな感じ。
偶然見たハリーのバウデビュー作以来ハリーに填って、ハリーだけは全作品見てる。
一部のファンを虜にするのが正塚・荻田作品
一般受けしやすいのが小池作品
多くのファンを落胆させるのが植田紳・木村作品
私も「暁の…」から見てる。1番好きなのは「アンダーライン」かな。
たぶん「ウエストサイド」「オクラホマ」「愛短」(原案・公平氏)を除いて全部ハリーはオリジナル。
その中に好きな作品はいくつもある。
だけどイケコの好きな作品は原作の力を借りているものばかり。
どちらがいいとは言わないけれど応援したくなるんだよね。ハリー頑張れ!って。
> 多くのファンを落胆させるのが植田紳・木村作品
残念だ、実に残念な二人だw
着眼点はそう悪くないんだけどね>植田紳・木村
>315
着眼点すら悪かったのもあったね○| ̄|_
留学の成果出てないしね>木村
留学以降に作った作品って何になる?
オグリ!は良かったぞ。
何になる?って…ほとんどそうだろ
「炎にくちづけを」は見ていて吐き気がした
>>320 まったくだ。あんな酷い脚本をなんで宝塚で見なきゃいかんのだ。
キムシンは不滅の棘以外はほとんどカス。苦痛。
元ネタの取捨選択をもうちっと考えろ。
炎は、ちょっと有り得ない方向へのなだれ込みっぷり(普通そっちに行かずに
助けが入るだろー的な)と、最後の大どんでん返しはなかなか凄いと思った。
キムシン節全開で、リピートは苦痛だろうと思ったが。
大どんでん返し?
何かあったっけ?
最後に(゚‐゚)さんが何かに縛りつけられてぐるんとどんでん返しされてなかったっけ?
舞台で一回見たきりだからよく覚えてないけど。
ホノクチとスサノヲは1回で十ーーーーーーーーーーーーーーー分です。
奇跡的な出来の不滅の棘と元にそんなに手を加えてなさそうなアーネスト〜が
よかったな。暁のローマは番手とキャスティングがドンピシャであれで歌詞と漫才が何とか
なったらそこそこ観られると思う。王家〜もなんか思想がね〜
王家はなんと言ってもすごつよ音頭だろjk
きむしんインタビューの、毎回明日死ぬかもと思いながら作品絞り出してます
発言で、そう思いながら作ったのが雪組の前作ですか…orzと引いた。
王家だけは人数の迫力もあり見れるものと思ったが、
音痴が歌うすごつよは良いとして、確かに凄いんですけど
国一つぶっ潰してまで恋愛シマスカーとアイーダに引いた。
キムシンは右脳人間なんだと思う
ビジュアルや色彩、ハデな演出は評価できる
でも言語が絡んでくるとダメw
だから歌詞が上手く書けない、語彙が貧困。
逆はハリーかな
台詞回しこそ命って感じ
サイトーもオタク系右脳派だったけど
軽いながらもカラマーゾフで一発あてたから
さてこれからどうなるか。
キムシンか…親族で集まった時に(親戚の子含む)に壇れいが
出てるから王家を観てみたいと言われて恐る恐る見せた時
ぽかーんとされたわw冒頭から言い訳しっぱなしで画面飛ばして
すごつよとか美人選びとかフィナーレだけの割愛にしたなぁ
でもうちの旦那は結構左なとこは置いといてキムシン好きなんだよね
明智小五郎でオサにはまったし彩音も黒蜥蜴だけは許せるって
でも君を愛してるとかはさすがに見せていませんorz
それあなたの言い訳っぷりにぽかーんしただけでは?
ヲタってちょっと興味示すと、興奮してこっちは冷静に見たいのに
まるで対象が身内みたいな言い回しして引いちゃうんだよねw
某タレントのドラマに興味示したら、その人のヲタの解説が
ウザくて異常に疲れた事があったわー。
劇団フォーシーズンみたいに文芸創作部と演出部分けたらいいのに。
といつも思う。
脚本も演出も一人が行う育成システムに無理があるっていうか(だまっちみたいな人とか)
ネタがないからどうしようもないヘボ小説などが元ネタになってくると
さすがに引く。
331 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/06/14(日) 01:33:08 ID:sUIMOT2H
宝塚もネタ切れか。大変だな・・。
328の見せ方だったら、
どんなに先入観がなくて素直に見れる人だとしても
ポカーンとするだろうなぁw
せめて普通に見せてやれよ。意味わかんないに決まってる。
>>330 分けるのは賛成だが、四/季見てると上手く行くとはかぎらんわな…
ハリーのセリフ回しは、主人公の「ふーん?」「へえ」「それで」的な相づちが
絶妙で、キャラのかっこよさを引き立ててる。あれ大好き。
四/季は全部他の人が書いても蜆が書いたこと(監修)になっちまうんだもんよ
異国だったっけ、ほとんど全部蜆じゃない人の作品よ〜
335 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/06/15(月) 06:23:44 ID:B5NmQ4Y9
外部の劇団(除く東宝)で衣装してる人っている?
いるとしたら有村さん?
新幹線のメタルマクベスの衣装が宝塚の人だと聞いたのですが・・・!
詳しい方いたら教えて!
>>335 メタマクの衣裳は正に有村先生だよ。
ちなみに「新感線」ね。
新感線と言えば、団吾さんはヅカの衣装やったことあったよなぁ〜
ルードヴィッヒだっけ?
綺麗だったよね。またやってほしいなぁ。
あの人の衣裳の独特のセンスが大好きだ。
新感線ついでにw
いのうえさん演出に呼んでくれんかのう。
フィギアスケートの高橋くんの衣装は誰だっけ?有村先生?
いのうえさんなら、番手に関係なく配役しそうだが、
絶対にSSドセンからは見ない、2階席や立見からの
見え方をちゃんと研究し、毎日ダメ出しや台詞の変更するから
文字通り舞台がどんどん進化していくだろうね
自分はバウでクドカン脚本の笑えるけどぐっとくる芝居がみたい。若手が主役のね。
いのうえさんの欠点はセンターから見ないとわけわからん演出をしがちなとこだなw
正直アテルイや阿修羅城の瞳なら宝塚でできると思う
男1アテルイ、男2坂上田村麻呂、女1鈴鹿とかで。
>>343 阿修羅を歌舞伎、アテルイを宝塚でやったら面白いと思う。
と、いのうえさん自身が語ってたお。
でもアテルイはW主演扱いだからこそ面白い話しなので
田村麻呂の扱いを落とさないで、トップ退団1作前とかに
学年近い1・2でやってほしい。
そうじゃなけりゃ田村麻呂理事とかだなあ。
ついでに、阿修羅をワタ檀とうこで見たいってのは数年前の儚い夢でしたw
>>345 それすごく見たいキャスティング!
3人とも大はまりだな!
阿修羅城は1時間45分にした方が凝縮されて面白い芝居になると思う。
アテルイはそんなに面白いと思えなかったなぁ。
でも3番手をアラハバキにキャスティングしたい。
そしていのうえ芝居は中村Aにつながるものがある気がする。
347 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/06/17(水) 18:36:00 ID:OzkgdavA
うんうん、井上歌舞伎を是非宝塚で見てみたい!
「SHIRO」もいいと思うんだけど
そうか、いのうえ芝居のダラダラして冗長な所とか、毎度毎度同じような話かよ!って
欠点が、宝塚なら目新しく派手で面白い!ってなるかもしれないな。
いのうえ原作キムシン演出とかはいいコラボに…危険すぎる?
>>348 それは正確にはいのうえ原作ではなく中島原作だw
意外とだまっちとのコラボとかがいいかも試練。
ダラダラとか転換の下手さとかその辺はヅカでうまく脚色出来れば合うかもしれないね
阿修羅も初演しか見てないけど、ちょw鬼wwwジュディオングキターーーーw
花道走りたいのはわかったから!マラソン見に来たんじゃないから!
みたいな演出があって困ったもんなー
意外とショーの演出やってもらったら面白いかも
謝さんだけじゃなくて、外部の人も呼んでみたらいいのにね
勿論、ヅカとしての最低ラインやルールを理解して貰った上で
豚切りスマソ
ようやく宙観た東宝組ですが、どしたのハリー?
脚本出来上がらなくて、書き込み不足なのバレバレ。
大人数こなせなかったけど、マリポサの方がまだ見れた。
曲もなんだかなぁ…。
宙、なんかまた組子が背景に戻ってる印象。
ひたすらタニウメ蘭とむみっちゃんばっか出てる印象だった。
芝居はまだしも、ショーはもっと使ったらいいのに。
今回は芝居もショーも、メインキャスト以外の自由度が低い作品演出だった
からそう見えたのでは? ショーは猛烈プッシュ的な場面は無かったけど、
何気なく期待の若手や職人系を良い位置で使ったりしてて面白かった。
けど、組子に詳しくないと確かに全然分からんわなぁ。
>352
どっかのスレで見たけど、むしろ長くなったから削ってああなったらしい。
ハリーは自分のタイプじゃない出演者だとこうなってしまうんだなー…
次の月はどうなるか。前回はコメディーで良かったけど。
それにしても組子に椅子と机を運ばせすぎだ、ハリー
組スレで芝居のセリフなどの解釈が展開されていた。面白かったよ。
ショーは緩急がないな〜音楽的には、同じく緩急のない前回の中村Bと足して2で割ってほしい。
それでもアレな感じだろうけどorz あと演出どうすればいいのかなー?
個人的には椅子や机を運ばせる演出、好きだw
普通だったら、例のベッドシーンは、
スモーク焚いて舞台大きく使い、リフト入れて表すと思う。
自分だったら盆回して…と思った瞬間、
回転ベッドを思い浮かべてしまったよ。
あのね、良い曲がないの。
頭に残る名曲。メロディライン単純でも名曲は出来るだろ。
とりあえず、名曲とド派手な曲用意してくれと思う。
ショーはバンダナ取って、振り付け格好良くして欲しい。
あと最初の王子とバンダナ逆でもいいかと思うけど。
あのバンダナ岡田先生のこだわりらしい…
そんなこだわりいらない…
359 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/06/21(日) 22:33:28 ID:AiZgWh06
所詮おっさんやからな
360 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/06/21(日) 22:39:08 ID:8oFIvkxx
シリアスに始まって、
しばらくシンミリ話が進んでたのに、
いきなり大音量のナンバーになってビックリした。
思わず声出してしもた>宙・薔薇雨
あれは確かに初見ではびっくりする。
もう10回くらい見てると慣れちゃって楽しめるけど。
今回の宙公演、贔屓が退団だから今までで一番通ってるけど
芝居の方、最初は平気だったけど回数見る度睡魔との闘い・・・。
お屋敷シーンからいつも睡魔が襲ってきて危険。
ショーはまだ普通に楽しめるんだけどなあ。
パラプリも微妙だったけど睡魔には襲われなかったのになあ。
確かにお屋敷(グザヴィエが出てくるとこ)から眠くなる。
そして、「めでたい」で目が覚める。
自分の中で完全にパターンが出来上がってしまった。
自分、パラプリ見るなら死ぬ。
たっちんにあんな台詞言わせたり、
ウメにこんな台詞言わせたり。
見てて腹立って仕方なかった。
いつもショーだけ見てた。
A-Rex、久々に見たけど良かった。オギーの芝居、また見たかったな。
微妙にスレ違いかもだけれど
太田哲則先生って退団後どんな活動されているか
どなたかご存知?
薔薇雨、弟がまともで安心した。
マイディア〜のあのセリフはドン引きだったからw
マリポサも屋敷のシーンでウトウトし、チャモロ救出シーンで目覚めるパターンの人多かったみたいだしね
ハリー…
ちなみに弟は反政府主義のボンボンだったな
薔薇雨、二股男の話とは予想もしてなかった
プレイボーイ設定でもないのにすんなり二股しちゃう男って
ヅカでは初めて観た気がする
タニのどこかKYな宇宙人的なキャラにはあってる気もするが
あまり共感できなくて
最後の2人の門出もすっきりしなかったな
370 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/06/22(月) 07:24:48 ID:UjN3zqqN
確かに。
いっそ最後、タニとウメに一緒にならないでもらった方がよかったな。
って、ラストシーンはどうせ涙で見れないんだけどね。
>>369 二俣男はお披露目でやってるよ。
最後は身分違いだから、貴族の婚約者選ぶけど。
>369
琥珀色の雨に〜も誠実二股男だった
今回は琥珀〜の焼き直しに見えなくもない
琥珀色は愛が移ろって苦悩してるのが見えたから
まあ宝塚にはありがちな設定と思えた
バレンシアも新人公演は心のない二股男には見えなかった
多分初演でもそうだったんじゃないかな
ひどい二股男の主人公だと思われてたらあれほどの再演希望にならなかったよね
あっ薔薇雨もタニ以外が演じれば違って見えるのかも
多分そうだと思う。
でも私はタニのジャスティンの気持ち分かる。
理解も共感出来る。
昨日見たら、最初はウメの7年間を聞く間に愛を蘇らせ、
その後は、ウメの代わりに車(夢)を手に入れようって感じに見えたなあ。
マチャミの役は本当に空気。
母親に言われて、自分も嫌いじゃないから。
ウメが同じ境遇だから、愛してるし、
どうしても助けたかったのかなあ。て思った。
手紙でも言ってるけど、ウメは薔薇、手に入らない存在。
代償行為、愛=夢、その代わりに夢を手に入れようと前向き。
そりゃマチャミは辛いわな。
彼は彼なりに愛そうとはしてるけど、
その瞳はいつも遠くを見てるんだろうから。
かなりスッキリして見易くなったよ。
いろいろ変更点あり。
>>375 私も今週末また見に行くので375さんの解釈したように見てみるよ〜。
でもタニって先週末見た感じでは東宝初日頃よりも
なんだか演技が少し優しげ?というか柔かくなったような気がする。
今週末はお屋敷場面からの睡魔との戦いに負けないようにしないと・・・。
お屋敷(グザヴィエ〜フランシス)は、どうしても眠いんだよね。
今週見たら、ジャスティンの出番は物凄くタニのテンションが高くて、
ぜんぜん眠くならなかった。
>>376 きっとまた変更点あると思う。
一度変更すると毎日変わるから。
組スレにも書いたけど、ケーキの「片付けるわ」も変わったし、
色々と細かく変わってるように思う。
雨の振り方って柔らかかった?
私が見たとき、豪雨だった気がするんだけど、間違って覚えたのかな。
あと、マサコの場面は最初からコメディなのかな。
中途半端で良く分からなかったけど、マサコの「ばか!」がツボった。
芝居にしてもショーにしても、照明が暗いのが悲しい。
特にショーはもうちょっと明るくしてくれないと、下級生の顔が見えないんだよね。
タニのジャスティンて7年前成就しなかったせいか
とにかく猛烈にやりたくなったけど
1度やっちゃったらそれで満足してハイサヨナラに見えるよね
その後行きがかりで助けてあげることになるけど
歌舞伎の「NINAGAWA十二夜」の舞台美術は目が覚めるような美しさだったけど
たまには、あんな美しい舞台に立っているタカラジェンヌを見たい。
金井さんとか松井るみさんとか、一度くらいは頼めないかね?
そりゃ予算が厳しいのはわかるけど、
大階段とか銀橋とか、宝塚独自の装置はいろいろあるから
舞台美術家にとっても面白い仕事ができるのではないかと思うけど。
個人的にはキムシンとよく組んでいる太田創さんが好き。
ムラから東宝に移動する必要性から
ばらして輸送できるようにしなければいけないから
宝塚のセットには制約が大きいってきいたよ。
それに予算をとられるよりは版権なんだろう
オグリの馬は、よく運べたなあと感心した。
大劇場の場合、大抵が二演目あって、しかもその中で結構「飾り返る」
ので、あまり大きなセットを組みっぱなしには出来ない。
一本立てで、大階段も使わなくて、ほぼ1セットだけだったら豪華なものも
作れるかもしれないな。
>>383 スサノオですね。
炎ですね。
王家ですね。
キムシンですね。
わかります。
>>296 そしていい加減に生田大和くんと田渕大輔くんデビューしてくれ…
ってあるけど、この2人っていつからいるの?
しかもなんで、その二人だけ名指しなんだろう。
生田君は新公とか演出助手とかで名前を見たことあるけど田淵君は知らないなあ
何かの作品に名前がクレジットされてる?
薔薇に降る雨の助手と新公やってるみたいだよ。
初めて名前知ったw
生田はなあ…ファントムの新公がアレだったからなあ…。
花ペもなんかイマイチだったしなあ…。
それよか小柳ちゃんはどーなってんの?
作品見てアレレでも彼らは400〜900分の2、3のエリート
それが宝塚の演出助手
給料安いとか時給50円て言うけど、給料貰いながら仕事の為の勉強ができて
才能があれば絶対にデビューできて会社員なんて
やりたい人にとってはこんな美味しい仕事ないと思う
今更だけど、だったらなんでオギーは定年まで粘らず退団したのかねぇ。
よっぽど何かが嫌だったのだろうか。
>>391 asahi.comのインタビュー読めばわかる。
オギーは外部でも成功してたわけだし
自分の作品に専念したかったんじゃないか?
>392
劇団にいたら細かい仕事も多そうだしね。
アレックス見てつくづく惜しい人を亡くしたなあと
退団後、いまいちぱっとしないからな…
このまま終わらないで欲しい>オギー
キムシンは外部に行ったまま帰ってこなくてもいい。
OGがんばれ。
キムシンもう一回留学してくれないかな…
30年くらいの期間で。
398 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/07/02(木) 12:32:16 ID:m4xWO7wY
オギー、いつか戻ってきて欲しい。
アンタのショーは宝塚の新しい方向性を示すシンボルだったのに・・・。
芝居はオタクの傾向が強くて外では思ったより成功しないと思う。
早大の夢の花束にオギーのインタブーがあったな。
なんで辞めたとかその辺のこととか結構詳しく語ってた。
そこんとこカワサキ
ほくしょーのディナーショーの演出、だれ?
理事が澄夫ちゃんに憑いているのか、澄夫ちゃんが理事に憑いているのか…
オギーはあと何年かしたら、外部演出家としてまた来て欲しいな〜。
OGの先生もたまにくるみたいに。
ってオギーはOGじゃないが(OBか?)。
>402
理事にはダーイシも憑いております
最近コーヘイちゃんも憑きました
今頃なぜコーヘイちゃんが出てきたのでしょう
もしかして芝居は処女作かしら?
何を思い立ったか、公平氏…
直球で悲恋は珍しいが、今恋愛物が美しく描ける演出家っていないような?
全盛期の柴田先生は上手かった
カプコンのサイトーくん対談
手紙自体を見ないようにしてるってすごいな。
今はファンのニーズとサイトーくんのやりたい事が結構添ってるからいいけど、この先が心配。
節子それサイトーやない鈴木や
409 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/07/08(水) 18:56:25 ID:N3L1xxVq
宝塚に限らずクリエイティブな業界はマンネリ化とネタ切れが宿命だよな…
ハリウッドもネタ切れで苦労しているらしいし…
410 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/07/08(水) 19:18:06 ID:l5pqEn6I
ヅカなんか決められたセオリーの中でパターン変えなきゃいけないからね
男が素敵なハッピーエンドか別れしかないわけだから
411 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/07/08(水) 21:24:22 ID:Z2BzEO7t
宝塚の場合、外部の人材が少ないから、
どうも脚本を書いている人間の頭数が気になる・・・・。
どう考えても、年間10公演になる前に、
10公演が出来るだけの脚本家(演出家)の人数そろえておかないといけなかったのに、
そろえてないし。
結局イケコが4公演やってる。
すんごい杜撰な経営だと思うんだけど。
こんな大事な時期にオギー辞めちゃうしなぁ。
年一でいいから戻ってきてくれないかなぁ。
阪急本体は別として
歌劇団の経営構想も人材採用計画も
行き当たりばったりに見える。
計画に則した採用をしていないよね。
どうしても専属の演出家メインで行く気なら
ヅカも演出家も中途を入れる時代だと思うよ。
人事採用行き当たりばったりだよね。
今年の演出家2名募集って、定年の酒井先生と辞めたオギーの分でしょ。
10公演なんだから、5人は取らないと駄目なんじゃないの。
途中でリタイアする人の分も含めて。
10公演になっても別に観劇回数は増えてないな。
417 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/07/08(水) 23:32:06 ID:/1wAAQQv
オギーみたいな斬新な才能のある人が、
劇団の体質に合うわけないじゃん。
使えない周囲古臭すぎ。
>417
でも外部で自分の好きな人ばっかり集めて公演してたら趣味に一直線で却って
他を寄せ付けない作品を作りそうだ。現にアレックスがそれに近かった。
企業の演出家に対する考え方を変える時期なんだろうな。
本人の終生雇用を目指すよりも、一時期の才能を劇団で発揮してもらうと言うのが
天才型やヒラメキ型との付き合い型だし。
生涯現場のプレーヤータイプと何れは管理職で企業の収益を伸ばす人とを
同じ基準で採用して、同じように扱ってる感じがする。
凡才は必要だけど、この仕事なら助手にいれば十分。助手のエキスパートも必要だろう。
岡田先生の自作リサイクルにはこの数年腹立っていたけど、
さすがに「Amorそれは・・・」では頭ブチ切れそうになった。
あんな安っぽい過去作品のパッチワーク、衣装も選曲もひどい作品で
退団していく皆が一生懸命だったのが、本当に可哀そうだった。
>420
あの噴水ぽいの、ガラスの風景の噴水の使い回しじゃないかと未だに思う。
オギーの宝塚への愛は本物だと思う。
事あるごとに(特に退団後の色々なインタビューで)、
オーソドックスな宝塚が好きだと言う発言と、
若手として違う分野を開拓していかなければ、という発言。
それが彼のジレンマを象徴している気がする。
そして、自分がお金を出すプロデューサーの立場にならなければ(たとえプロデューサーでも至難の業だが)、
すべてを自分の好きな人でそろえることなど不可能なんてことは、
在団中から外部の仕事をあれだけやっていれば十分に承知しているだろう。
>>420 岡田作品初見の人にはかなり好評だったので、あのコンセプトは必ずしも
悪いとは思わない。ヅカオタは使い回しに敏感すぎる。
吉崎憲治の主題歌はどれも金太郎飴みたいなんだが、それにしても
タニサヨナラの主題歌は情けなかった。メロディーが枯渇してるよ。
今は吉田優子の方が遥かにいい曲書いてるな。
まぁ世代がさすがにねー
ロートル:植田 酒井 岡田 吉崎
脂の乗った現役:小池 吉田
若手:藤井 齋藤 大野 太田
青木も曲いいんでない?(ベクトルはヲタ向け。齋藤・鈴木と相性良さそう)
東宝も宝塚も、演出家、P=会社員てのがそもそも設定に無理あるわ。
中途社員で加入できるくらい外で実績あったら、わざわざ宝塚に入団しないだろうしね。
オギーは外のオファーされ仕事が一段落ついて、好きなものを作る
となった時に真価が問われる。
マニュアルすぎになっても国立の栗山程度にはなれるだろうが
ヒットメーカーになれるかどうかは。
>>423 使いまわしでも、まだ場面構成、選曲、衣装に工夫があれば耐えられたけど、
どれを取っても酷いもんじゃん。
タニウメの音程不安定を強調するようなスローバラードの多用も可哀そうだった。
初見の人って、一般論になり得ないから自分の知り合いだけでしょ?
私の初見の友人は思い切り文句言ってたよ、綺麗だけど単調・ヘタクソだって。
ファンタジスタ並みのインパクトあるショーで終わらせてあげたかったよ、タニウメ。
>>427 最終的には好みの問題なので、確かな結論が出るとは思えないけど、
自分はアムールは全ての場面の完成度が高くて良かったと思う。
初日映像を見た時は単調かと思ったが、劇場で見て全く印象が変わった。
他のショーだと、一場面くらいはどうしても退屈で眠くなるような
場面があったりするのが、今回は全く無かった。
ただし、自分は東宝を中心に見てるので、ムラで見た人はまた印象が
異なるかも。オケの音が明らかに違って、東宝の方がメリハリ効いてた。
タニウメの歌はあんなもんだと思ってるので、今さら気にならず。
過去の自作使いまわしってことだけでなく
タニウメ宙のこれまでのショーともなんか
かぶってる感が強い場面多い印象だったな
特別何かが嫌と言うより、つまらなかった
岡田といえばアジアンの焼きまわしにorzってなった
431 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/07/09(木) 12:46:27 ID:snSNF/EE
宝塚に限らずクリエイティブな業界は制作者がネタ切れになるのが一番怖い
宝塚の場合、外部の人材が少ないから、
どうも脚本を書いている人間の頭数が気になるというのは
少ないとネタ切れと隣り合わせになるリスクがあるから
岡田のショーは組のため、組子のため、トップコンビのためのショーを作る意識がないと思う。
全ては「ロマンチック★レビューシリーズ○作目」っていう訳のわからんシリーズショーを続けて作るために組、組子、トップコンビを当て嵌めてくみたいな。
>>428 東京の舞台監督はヤリテだと思う。
音楽にメリハリ付ける指示出したのは舞台監督だと思うんだけど違うのかな。
内部に詳しい人がいたら教えて欲しい。
あと東京で演出が途中から変わるのがなんか嫌。
楽日1週間前にいろいろ変わるんだけど、
初日近くに見てるから損した気分になる。
それ指揮者が違うからじゃない?
ムラはラブ一郎、東宝は御崎恵だから。
今手元にプログラムないから分からないけど
ヅカに音楽監督て居ないから音楽の吉崎先生の監修なんだと思うが
東宝のがピリッとしたね。
スコアまで書替えたかどうかはわかんない。
芝居の音楽も、メリハリ凄いんだよ。
ショーだけじゃない。
芝居の方が音の強さとか気になったよ。
PAさんのセンスがムラ<東宝なんでしょ。
イメージや指示出すのは演出家なり音楽担当でも、
実際PA卓で各音のバランス取るのは音響さんだ。
でも正月にスカステで観た再演雪エリザ東京千秋楽、おそろしくやりっぱなしな演奏してたぞ。
今までに聞いたなかで一番雑な演奏だった。
それはオケのせいなの?指揮のせいなの?音響のせいなの?
東宝のオケは固定じゃないから、たまたま当たりだったとか。
>>436 snks!
前に、2音目から急に音が大きく入る日があって、
あれは何でかとずっと思ってたんだ。
星ペ東宝は、指揮者の塩田明弘さんが宝塚本公演に初登板だよ。
すっごく楽しみだし、東宝オケのレベルに脱力せず、ガッツリ鍛えてやって欲しい。
442 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/07/10(金) 19:42:29 ID:uv4zZzUL
うわ、1回のつもりだったけど、リピ決定!<東宝
踊るマエストロ・ソルティ、ヅカでも振ってくれるんだ!
ムラだけの予定だったけど、行きたいなあ
マジで!!
うわー行く気なかったのになぁ!!行かないと!
塩田ってそんなにいいかね?
ミーマイで相当うざかった
自分も好きじゃない。
オケから変にはみ出さないなら別にいいけど。
視界に必要以上に入るとウザい。
日生のオクラホマでは舞台上にオケはあったけど隠されて鬱陶しくなかったよ。
最後の最後しか出てこなかった。
つーか、オケピがあるでしょ。
それにしても蒼いくちづけの主題歌だけは・・・
何度聴いても売れない演歌だなありゃ
>>447 指揮者はオケピから若干はみ出るようになっている。
50/50、やっぱり石田好きじゃない。
相変わらずのセクハラ台詞にずれた説教。
黎明で見直したのに変わっちゃいねー。
芝居中に「50/50/」って台詞言わせすぎ
ありがたみなくなる、そこだけでも直してほしかったもんだ。
生徒達はみんなよかったけどな。
>450
理事のいないダーイシ作品に良作を期待したのか・・・
>451
理事のいない長い春〜と大坂侍も名作ですよ?
理事のいた青い鳥はダメダメだったろ。
青い鳥は確かにしょうもなかった
リベンジで黎明、謙信ってとこなんだろう
ダーイシでは長い春と黎明が好きだな
ぶっちゃけ50/50は新公か卒業後すぐくらいの学年にやらせるべき芝居だな。
研10あたりの学年にやらせるやつじゃない。
確かに石田作品には理事の男役像がぴったりだ
下品で安っぽい裏長屋的な雰囲気が
というより、理事の品格で下品が中和されている感じ
確かに、金持ち、高貴は理事クオリティだからな
その煙に巻かれてしまって、いつの間にかイイ演出家だと思ってしまった
ただ錦絵の風の盆と風林火山は綺麗な演出だったので
一度お遊びなしでショーを作ったらいいんじゃないかな
イケコが辞めるっていうのはガセ?
私もそれ気になってた。
イケコが辞めたら、宝塚崩壊だと思う。
イケコ
あさこと共に退団だったりして…
アサコの退団作はマサツカでそ。
ゆひの間違い?
オギーも辞める前、当番が多かった気がする
イケコはさらに当番が多い
イケコって今理事だよね
理事の任期もそろそろ終わり?
エリザの演出はBがやるのか封印か
エリザスレで出てた、音の回し方が下手くそってどういう意味?
経費削減にどう関わってるのか知りたい。
私も経費削減で音を小さくしてるんだろうと思ってたんだけど、
それ以外にどんなやり方があるのかと思って。
ついでに、宙組は照明なんとなく暗かったね。
トップライトもあまり強くなかったと思う。
>>463 すいません、当番ってどういう意味ですか?
ググったけど当たらなかった…
>>465 音響はよくわからないが
宙組の照明が暗めだったのはハリー仕様だからじゃね?
>>466 その字のとおり作品を担当することじゃね?
>>467 ごめん、ショーなんだ。
舞台の後ろとか端にいるコの顔が分からないほど照明が暗かった。
経費削減かなと思ったんだけど。
>>468 そお? 普通に分かったけど。
使ってるオペラグラスの性能が低いんじゃ?
1万くらい出すと、舞台の明るさが全然違うよ。
相対的には暗かったのかも知れないけど、単に演出じゃないかと思う。
オペラは1万円の使ってるよ。
ただ、全体を見たいからあまり使わない。
471 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/07/23(木) 21:27:37 ID:mMori7MW
イケコ紀香の舞台、キャバレー演出
仕事選ぼうや
>466
登板の誤字じゃまいか…
>467
字の通りじゃねぇw
サイトーはスクリーン使用とかスクリーン使用とかスクリーンryとか
(写真、イラスト、外国語付き)本編がしっかりしてればいいけど
もし本編がつまんなかった場合、本編と関係ないとこに懲りすぎてどうすんの?
の演出が毎度毎度鼻についていたが、今回のポンポンでまたきたかと思った。
両手で1000円とかボリすぎなんだよバカみてー。それも楽しけりゃいいけど…
でも宝塚の演出家ってあんまり人の意見聞かないみたいね。
イケコにとっての糊化=キティ(ぬいぐるみ猫)
斎藤はまだいいんだよ。
派手だから見てて眠くならない。
最低なのは小物に凝るけいこたん。
お寿司とか本物そっくりとか意味ないから。
あと部屋の家具がどんどん変わるとか。
そんなのより中身どうにかして。
大介…新場面がデュエダンだけってどういうことだ…?
後は曲全部一緒って。
ライオンが兵士っぽくなってるけど…よりによってダンスシーンかよ…orz
ところどころ振付は変わってるかもだが無茶だろう。そらクマも飼うわ!
ののすみは歌わせんな!踊らせとけ!!
信じられないぐらい軽やかに踊るのが持ち味だろ!
きりやんパートとかまさおパートとかなんてことさせるんだ!
能力に合わせた宛て書きが出来る人だと思っていただけにがっかりした。
そうだよな、大劇場新作控えてるもんな。・゚・(ノД`)・゚・。とにかくがんばれ宙組。
自前リサイクル岡田、初心者には結構評判がいい…
今一番客を動員できるショー演出家は大ちゃんと聞いたけどホントかな。
>>476 藤井君のはそれこそ、アパショなどは幕開けから初心者の食いつきが良くてハートをがっちり掴んだ。
一方前星トプ退団公演のように、主演の持ち味と合わなくてイマイチなこともある。
意外と出演者を選ぶかもしれない。
自分的には初心者にもファンにもウケが悪くないのはミキティだと思う。
今はサイトー君のショーが楽しみかな。ポンポンは買わないけどねw
オギー帰ってきて〜
オギーほんと帰ってきてー…
在団中のが外部演出も面白かったってどういう事なの…
>477
ミキティ同意。何度も見たいシーンが必ず1つはあるし。
なんでハリーが「FUNNY GIRL」の演出をすることになったのだろう。。。
その時期に色々な公演が立て込んでいて、ミュージカルをやれる演出家が出払っていたから。
それで最後の最後に白羽の矢が立ったというわけ。
>475
戦場の場面はののすみの軽やかなダンスあったよ。
それに最低限しか歌ってなかった。
ただ、ジョイフル中日のように新トップコンビに合わせたあてがきを
やってくれると期待してた分ちょっとがっかりした。
まぁ花とも被っててさらにその後も星全ツと余裕がなかったんだろうね…
連投ごめん
>476
大ちゃんの全ツや地方公演率の高さをみると
初心者受けしやすくて既存のファン層にも受けると評価されてるんだろうなと思う。
大劇デビュー作のグロリアス(全ツ)、カクテル(博多座、全ツ)ジョイフル(全ツ×2、中日)
ソウルオブシバ(韓国、全ツ×2)、ファンタジスタ(全ツ)、アパシオナード(博多座)…
単独作品で地方に行ってないのは舞夢とアビアントくらいかな。
オーソドックスな黒燕尾あり、耳慣れたラテンナンバーやポップスありで気軽にみれるかんじ。
年配の人には(母や母の友人含め)は岡田作品が受けてる。
三木先生はわりと好きなんだがファンシーダンスがまったくダメだった…
ちかさんのパレード衣装が愉快なことに……
485 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/08/06(木) 21:52:37 ID:FzCNW8mO
演出の中にも年功序列ってまだあるだろうから
再演多い=若いってことなんだとおもってたわ…古株は再演じゃなくて新作みたいな
個人的には外部とのコラボだとそのファンが見に来るし馴染みあるからいいと思う
アビアント、とうこに合ってなかったかな?
衣装がつまんなかったけど中身は好きだった。
アビアント、良かったよ。
選曲も好きだったし。
芝居と被る場面はったけど。
でも和の場面とか、あすかちゃんのソロ→デュエットダンスの流れとか
いい感じだと思った。
>486
流した踊り方するとうこには合ってなかったかも。
藤井君のはメリハリの効いたダンスがあうんだよね。
>>481 そうなんだ
いきなり外部作品演出だから何かあったのかと思ってしまった。
コムのコンサートもハリー演出だし外部やったことないわけじゃないし
オクラホマ初演もWSSもハリー演出だったから
ミューの演出手掛けてないわけじゃない。>ハリー
しかしミューの演出はどれも地味でとても不評だったがなw
流すも何もダンスシーンなんてほとんどなかったじゃんw>アビアント
同意。
歌ばっかり。
でも全編サヨナラショーみたいな感じだったから、
ファン以外には辛かったかもね。
>>491 歌が多かったには同意だがちゃんとダンスもあったよw
ただこの人のジェンヌ人生で印象に残るダンスがクンバチェロとロマンチカのロケットボーイぐらい
だからいかにダンスを踊ってても流し流されてるかが分かる。
博多座観てきたよ。作品力に救われてる公演だと思う。
アパショは公演人数が少ないのをカバーするため場面転換とかに工夫があった。
ゆうひ出突っ張りどころか組子全員出突っ張りだった。
>>493 元の月組版が80名超でやってたのを、半分以下の40名でやる訳だからな〜。
さすがに総踊りの迫力は如何ともし難いが、人数が少ない分、下級生の抜擢場面が
多くて、それはそれで美味しい公演だ。
>>494 そう、月アパショは本公演だから例えば40人が出てるシーンは残り40人が次のシーンに備えて待機してたのが、
宙アパショは40人が出てたら内数人が途中で抜けて次のシーンの繋ぎに出て、その間に残り30数人が次のシーンの為に早変わりする。
舞台の広さに対して人数が少ないなと思わせなかったので、藤井君GJ!だった。
もちろん宙組の高身長にも救われたが。(お花ちゃん達はその身長故、なかなか不気味だったw)
>493
むしろとうこは振り付けをきっちり踊るタイプで所謂流したダンスとは違うと思うけど。
もちろん、技術的に無理なとこはそう見えるのかもしれないけど。
大階段ダンスみたいなラジオ体操的な振りだと、近所で踊ってるすずみやしいちゃんが
振り遅れちゃうタイプだから余計にとうこのきっちりさがわかった。
雨唄のタップにしても、この間タニ主演バージョンを見てみて、
とうこがきちんとステップを踏んでたんだなーと再認識させられた。
たまたまタニが疲れちゃってたのかもしれないけど。
ただ、ダンスってきちんと踊ってればいいってもんでもないからね。
488と493の言ってる「流す」の意味が違うと思われ・・・。
流すといえば、ちえ?
しいちゃんとかあかしとかが足を思いっきり高く上げてるのに、
ちえはなぜか中途半端にしか上げない。当然誰よりも高く上がるはずなのに。
たまたまなのかと思ってたけどいつもそうだった。
ちえが流してるのか、しいちゃんたちが合わせてないのか・・・わかんないけど。
はいはい、とうこは踊れて、皆の記憶にもちゃんと残ってるから心配スンナ。
お前らそろそろスレタイ読め
来年の中日公演、またApasionado!!が行くよーな気がする…
大抵はひとつ前の公演のショーが行くんだけど、アパショは初心者フィッシング力あるし
最近リサイクル激しいから博多のセットを使わない手は無い。
しかも行くのは月組の確率が高いし。
気がするだけだけどね。
だったらいいけどね・・・。
けど、もしも、きりやんでアパショやったら、オサのカクテル並みに繰り返し月で上演しそう。
劇団はたまにびっくりするようなトコから、再演持ってくるからなぁ・・・。
ター・アキのサザンクロスとか、コムに再会とか・・・。
だから、東宝解体とか関係ないのに、何でいまさら!!で、ザッツ・レビューを上演しそう。
>>503 ザッツ・レビューは、勘弁してくださいorz
きりやんが次トップになることで、ダーイシとJFKがほくそ笑んでるよーな気がする。
おそらくハリーもな。
公平氏が具合悪って本当?
>507
今月の歌劇に自ら書いてあるよ
公平さんも80代の高齢なんだから、いつ何があっても不思議ではない
それよりウィキには小林公平の肩書に「作詞家」が加わってるけど、
あれでいいの?
稲葉がショーって今気が付いた。
512 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/08/14(金) 01:26:15 ID:4w6/nG0R
稲葉は解説みたかぎりでは大介とオギーを連想させるね…
生田は・・・斎藤臭がする
大介のハムレットはメタマク?www
>メタマク
その発想はなかった。たしかにそうかも
稲葉はサウタージがオギーぽかっただけに、劣化オギーショーにならないか危惧してる
大野君は宝塚の三谷だ
>>513 > 稲葉はサウタージがオギーぽかっただけに、劣化オギーショーにならないか危惧してる
それあり得るよね・・
そんで、オギー帰ってきてーってなるんだよ。
稲葉でヴェネチア?
ロマンチカのパクリですね分かります。という気持ち。
517 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/08/14(金) 19:29:09 ID:4w6/nG0R
てか餓え爺に予算取られたりすんのかな?
オギーみたいに衣装掘り出し力がいいといいんだが・・・
個人的には紫子×大野が楽しみ
サウダでは頭の悪いオギーって言われてたなw>稲葉センセ
アパシネすごい良かったけどなー
ショー系はだめなのかな
アパシネはテンポのよくないハリーだった>稲葉くん
逆に稲葉君がヅカファンな証拠じゃないかね
ハレルヤGO!GO!が一番良かった。
劣化オギーでも劣化ハリーでもいい。がんばれ。
劣化植爺なら勘弁だが。
オギーの外部舞台、渋谷アリス・マランドロと、立て続けにガックリ肩落として帰宅した。
オギーは本人が思ってたよりも宝塚向きなんじゃなかろーか。
あんなレベルのもんを連発するくらいなら、宝塚に戻れよ。
>>524 そんなにイマイチだったんんですか?
観に行きたかったのにいけなかったんです。アリス
実は外部の方が色々と制約が多いってことかな。
マランドロは原作が悪いのも理由だと思うよ。
宝塚ではスピークイージーというタイトルなんだけど、
やはり評判が悪かったもの。
次はダンスショーだから期待出来るかも。
なんのかんの言って宝塚は守られてるからな。
予算は外部よりくれるし。
しかし今さら宝塚に戻るのも格好悪いだろ。本人にプライドがあればの話だが。
個人的にはオギー宝塚最後の方の作品は、悪趣味だったと思う。
別に戻ってこなくていいから、たまにショーとかを作ってほしいなぁ。
謝先生みたいな感じで。
531 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/08/18(火) 19:03:45 ID:wHugkGwv
話しぶったぎるけど宝塚の曲って王道進行多いよね?
>>525 うーん、何がしたかったのか、とりとめなさすぎて不可解だった。
>>527 三文オペラは駄作じゃないよ。そして、それを元にした今回の原作の
マランドロも。シコ・ブアルキの楽曲もいいし、ラウル・ジュリア主演の映画は面白かった。
ああいう土台があるものを、音楽も生かしきれず、ガタガタにしちゃって失望。
DDの連中と石川梨華のドヘタクソさも評価下げる一因だったけど。
アリスにしろマランドロにしろ、それなりのメンツをそろえても
使いこなして形に出来きるまでの演出力がないのかな、花園育ちwで。
オギー、パッサージュでセンセーショナルなデビューを果たし、
バビロンで演出家として確固たる位置を築いたかと思ったが
だんだんと下降していった
それでも宝塚は予算が多いから救われていたんだろうなあ
何がしたいのかとか分からないけど、ソロモンも楽しめた私は勝ち組…?
あんま小難しいこと考えなくてもいいじゃん、つー呑気組。
A-Rexも嫌いじゃなかったよ。
雪のショー見て、サイトー先生が草野化したのかとおもた。
えっ?もしかして黒塗りパラダイスなの?
>>533 自分が感じたのは、宝塚の生徒はとんでもないあり得ない世界を
いきなり眼前に描くのに、いかに長けているかという点だね。
とんでもない衣装をまとって、まばたき一つで空想ワールドに観客を連れて行く
っていうのは、リアルな演劇で勝負してきた役者には難しいんだな、と。
だから退団後の作品が、なんだかハンパなところをさ迷っているような
出来になった気がする。今度のコムのダンスショーは期待してるんだが。
だまっちDS演出はどんな感じ?
>>532 自分は527じゃないんだが、三文オペラがよくわからん。
キャストも演出家もいいの揃えた上演が多いから
違う演出で5本以上見てるんだが…
主題歌のマックザナイフはいい歌だと思うんだけどね。
オギーはもっとストーリーで魅せる芝居でないとだめじゃないだろうか?
オギーとコムは相性良いからね。アルバトロスもタランテラも良かったし、パッサージュのコムの使い方も上手かった。
なので、自分もコムのダンスショーにはちょっと期待してるんだけど。
>>538 >空想ワールドに観客を連れて行く
そうだね。パッサージュの冒頭部分、
ありがちな羽や頭に輪をつけているわけでもないのに(オギーのこだわり?)、
斉藤恒芳さんの美しい旋律で”天使の夢を見たわ”と歌うまひるの歌に合わせて、
白い衣装で無垢に舞い踊るコム 。
まさに幻想世界への誘いにふさわしいものだったなあ。
オギー、斉藤さん、コムのコラボは確かに楽しみだが、
自分は関西圏なので、日程が二日しかないチケが確保できるか不安だ。
それはともかく、オギーは、宝塚にいると、
パッサージュやバビロンみたいなものばかりを求められるのも嫌で、やめたのでは?
タランテラでは、オギー暴走しすぎと言われ、タキジャスは薄すぎと言われ、
思い切ってモノ(作品)づくりをしたかったんじゃないかな。
周りのせいかよ
オギーは沈みかけた船から自分だけ先に逃げたんだと思う。
このままでは宝塚は100周年迎えられない、と言ったとか言わなかったとか。
蜘蛛女は面白かったから、
三文オペラみたいなものより、
暗い重い話が得意なんじゃないのか。
宝塚でも暗くて重い話を書いてたよね。
モディリアー二見た人いる?
546 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/08/21(金) 00:07:37 ID:P4BULXk/
あたしはパッサージュやバビロンより暗いタランテラやソロモンの方が好きだが。オギーは好みが別れるだろうなー、と初見(多分映像でタランテラ)で思った。
芝居は理解が大変だけど、好きだわ。
あたし個人の願いとしては宝塚時代の芝居見たいのを見てみたい。
オギー芝居だと、マラケシュ大好きだったんだけれど、
あれを宝塚外で再演するとしたら、どんなキャストになるだろう・・・
鈴懸さんの蛇含めて。
(頭に 別所、石井、浦井、東山 などなど思い浮かべ)
やはり無理か。
マラケシュ良かったね
私はロマンチカでハマったけど、博多も大劇も映像でしか見れなかったから、ぜひ再演して欲しかった。
ずっと時を経て再演して、その時々の組や生徒に合わせて手を入れたオギーショーも見たかった。
初演と比較しちゃうとしてもw
たまにはドリキン3部のようなドカーンと豪華なショーが観たい
ミキティに予算付けてくれないかな
荻ーは今は来た仕事こなしてる状態
本当に創りたいものを創った時に外部での評価が問われる
栗山民也風の意味不明演出家にはならないでほしい。
サイトうくんて今波に乗ってるし、伸びそうな気もするんだけど、
理事とかそういうのになりそうな人じゃないね。
全員に言えることだけど、エリザ級のヒット作出せると違ってくるのかしらw
オギーに甘過ぎ
ダンスメインの作品を観たけど、全然面白くなくてがっかりだった
予算がふんだんにあれば別かもしれないが
もうスゴイ物は作れないと思う
オギーファンだっけど一抜けた
パッサージュは明るいショーじゃないよ。逢魔が時か、明け方の
不安な夢かというような薄暗いショーだった。
所々明るいところがあるのも、明暗を際だたせるためだと思われ。
在団中にやった外部のWinterRoseやマルゴやゼルダ、四谷怪談は出色の出来だった。
元ジェンヌの使い方が上手いし、
>>538の言うように別世界に
連れて行く力がある娘役をうまーくチョイスしてた。
2,3歩遅れてアルジャーノン、少し下がってワイルドビューティーとか。
Dくらいになると何がやりたかったのかよくわからん。
退団後はこれだ!ってのがないんだよ。
オギー、DDと切れた方がいいんじゃないかなー。
浦井くんも全く同じようにしか扱ってないので飽きた。
かよこはデフォルトで付いてくると理解しているので受け入れるw
DDは何で使ってるんだろうね。
何処を気に入ってるんだろうか。
よく分からない。
使わないで欲しいに一票。
553に同意。
こないだマランドロで初めてDDを見たけど、どこがいいんだか…。
東山君だけなら全然OKなんだけど。
DDが東山君のバーター扱いだとしても人数が大杉w
DDは東山筆頭に何人かだけなら良いのに、全員で歌に合わせて何か始め
ると途端に場末のアイドル崩れみたいになるんだよな…。
豚切りすまん
逆裁2観てきた
鈴木君ってのは、爺−谷−直系の弟子だし、
正直最初はあまり印象良くなかった
しかしセカンドライフで「ん?」
逆裁1で「をを!」
そして前人未到の間髪置かずの続編逆裁2…
映画でもドラマでも続編てのは総じてコケる事が多い
おまけにコラボなんて言わずもがな
まあ、1でコラボとしてはかなりの大成功というのは分かったが、
この続編にはド肝を抜いた
前回と全く違う見せ方、観客の予想をおおいに裏切りつつ、
それでもより良いものへ昇華させていた
明らかに強引なとこもあるのだが、それらは見事な構成力で無問題
とにかく、引く押すの緩急がウマい
引き込まれる→ワクワクする→ドキドキする→安堵する…てな感じ
オーソドックスな宝塚らしさを持ちつつ、新しい感覚もある
また優子氏との相性も良いのか、楽曲が秀逸
ヅカファン、ゲームファン側から見たら、多少不満はあるかもしれない
けれども両ファンへの心遣いの妥協ポイントが超臨界レベル
その辺りのバランスも素晴らしい
カプコンスタッフのブログや↓カプコン特設サイトを拝見すると
http://www.capcom.co.jp/sound/blog/20090821_11081.html 作り手同士のリスペクトや、本気度、情熱が伝わってきた
というわけで鈴木君、次世代の期待株だと強く感じた
鈴木先生、悪くないのに、なんか場面と場面がブツ切りで
意味が?のシーンやダンス投入とかが気になる。
多分ゲームが題材のものは既に客がカタルシス得られる曲ができてるんだろうから、
オリジナルの題材や曲を見てから評価したいかも。
スレチスマソだが、DJサンドウって、本名がほんとにサンドウさんだったのね・・・
サウンドの並べ替えだと思ってた。テレマスナ
559 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/08/22(土) 04:23:26 ID:iHURaBin
もういない演出家の話なんかどうでもいいわ
>>557 レスありがとう
ダンス投入については、好みが分かれるところかな
私はアレが大好きなんだわwテンションあがる
曲については、逆裁に限ってはBGMがゲームってのもあって、
ゲームファンにとっては非常に嬉しいのはその通り
けれど、ヅカ版オリジナル曲について書いたつもりだ、すまん
主題歌は本当に素晴らしい
オリジナルは「セカンドライフ」があるぞ
音楽とみちたつの歌唱に助けられてる部分多々ありだが、
それでもなんというか…盛り上げ方とか見せ方とかが本当にうまいと思う
ひきつけられるんだわ
まあ、私の所感だ、すまんのう〜許せよ(横山師匠)
>>558 カプコン公式によると、山東善樹さんという名前らしいな
バイオ5とか逆裁4の効果音担当みたいだね
追伸
同じゲームの舞台化「戦国BASARA」は酷かったよw
音楽でも助ける事が不可能だった
でもBASARAやるなら最初からクライマックスのサイトー君がいいな
もし宝塚でやるなら鈴木君だろうけど
ショー限定でカメラクレーン使って欲しいよ
いつも同じアングルなんだもん
鈴木、またやっちゃったよ…。
東京行くと二階からは何やってんだかまったくわからないって
八犬伝で学んだンじゃなかったのかよorz
>>564 ACTに行ったら、全部舞台上で処理するかもしれないですよ。
・・・、まぁ、可能性低いですが。
鈴木先生はファンからの手紙は一切、見ないようにしてるから、
劇団内部から言われない限り、2階席の客の存在なんて気が付かないだろうし
変更は無いだろうね
劇団に苦情入れる→劇団から鈴木けいへ
っつールートならいけるか?
じゃあ劇団宛にお手紙書いたらいいんじゃない?
演出家としてそのポリシーはどうなんだ…
モチベーション保ってある種の自己陶酔しなきゃ行けないジェンヌとは違うだろ
外部でもファンからの手紙は一切読まないっていう演出家や役者はいるよ。
素人の意見に左右されたくないとか、見るのは素人なのにどんだけ傲慢なんだと思うわ。
鈴木先生に限らず宝塚の若手演出家はファンからの手紙なんか読まないよw
聞いてもいらないってはっきり言うし。
餓え爺も読まないけどwコイツには苦情以外でレターなんてあるのか謎だしなw
2階席キャンペーンしてる劇苦情言うのが正解。
金払って観る側の立場になるべきなのは劇団だ。
×劇
○劇団に
連投スマソ逝ってくる
>>566 128 :名無しさん@花束いっぱい。:2009/07/06(月) 03:44:21 ID:lwgYhu9O
フォローさせて貰うけど、鈴木先生、お手紙とかきたものはちゃんと読んでるよ
以前お話した時に聞いた
ただ、それを鵜呑みにはせず、自分で消化吸収した上で、自分の信念にそってやっていくって事
鵜呑みにしないのは、不公平だから
って事が言いたかっただけで、誤解を招く文章だとは思うけど
あと、振り分けは、植田派で若手の鈴木先生と天下の柴田先生とじゃ、どちらが強いかわかるよねw?
とにかく、舞台についての意見は鈴木先生なりカプコンなりガンガン送ろうぜ
メールでもお手紙でも
早くしないと間に合わないよ
誰か、初日行く人、鈴木を捕まえて、
2階席からだと分からないって直接言ってよ〜。
そんなんじゃ遅いだろw今更変えられねえよ。
一応、舞台稽古の時に二階からの見え方もチェックする
筈、なんだけどねぇ。
MAHOROBAはむしろ2階からの方が全体のフォーメーションの
美しさがわかってよかったんだけどね…
ま、珍しい例だな。
MAHOROBAはショーだよね。
ショーは2階から見ても良い物が多い気がするよ。
問題は芝居なんだ…。
2階から見ても面白いショーこそが
本当に良いショーだと思う…
>570
じゃないけど、宝塚の若手の先生に、手紙送りたいって言ったら、
新人だから〜とか手紙頂けるほどの価値がない(私だ)から〜
と遠回しに「イラネ」って言われたことあるよw
字面通りに受け取っていたら、回りくどいけど要は
いらない、読まないから送るなって意味だった。
だからと言うわけではないが、インタビューも残ってるし
鈴木先生も読んでないと思う。
否定的意見多数だったら目にするだけで決心ゆらぐでしょw
だから読んでるってw
本人に聞いたんだから
内容もちゃんと覚えてる
それでも信じて貰えないなら
手紙出した後に本人に聞いてみ
読む読まないは、人それぞれ
私の手紙読んでくれましたか?って次に会った時訪ねるの?
どんなストーカーだよw
内容と名前と顔がそうそう一致するんですかね?
何度も送ってプリクラでも貼ってんの?ジェンヌよろしく手渡し?
じゃあ、皆からの手紙読んであの二階席丸無視設定なんだねwww
今読んで気づいた、ACTだと2階席無視になるね。
鈴木をみかけた時に言えばよかったなぁ
>>582 揚げ足取りはやめてくれ
そういう事じゃないのは分かってるだろ
言いたい事は
他の若手が言った=鈴木も同じ
と決め付けるのは違うんじゃない?ってだけだ
皆からの手紙って、どれだけの数からどんな内容がきてるのか
知ってるのか?
もし知ってて書いてるなら、ガン無視なんだろなw
その点は俺も改善して欲しいと思うぞ
私は普通に気になったけど…w
書いたファンレターの内容を会話の時に覚えていてくれるなんて、
それはもう知り合いレベルじゃないの?みたいな…w
マイナーと言えど全国の数千人が毎日のように見てるものなんだし、
若手でも結構な数の手紙やプレゼントw貰っていると思うんだけど。
わかるもんかね?
音楽と歌詞について
昭和ベルばらからのファンだから、寺田、入江、中元、吉崎、といった作曲家たちの歌にはなじんでいるし
もう少し新しい高橋、玉麻、吉田らの各氏も好きだ。
でもロック世代だから、外部の甲斐さんや寺嶋さんなどの
「昭和歌謡」の香りのあまりない人たちの曲も、とてもかっこいいと思う。
そうすると、(宝塚だけの問題じゃないけど)「日本語ロック」の歌詞が問題になってくるのよねえ。
台本と演出と作詞を兼ねざるを得ないのは、…やっぱりコストの問題か?
四季や東宝や新感線でも、別に作詞家を使っていることが多いと思うが…
でも、キムシンの変な歌詞は、どうも病み付きになることがあって、それはいいのか悪いのか…
迷曲「すごつよ」なんて、なかなかお目にかかれない、まさに「すごつよな」曲だし。
甲斐先生はワーグナーがお好きなのかしら? 聴いていて時々そう思う。
バウ逆裁よかったよ。
好評作の続編に多い高転びとなりませんように、と一抹の不安を抱きつつ観たら、いい意味裏切りものの進化してました。
鈴木やるじゃん。
オレの初観劇が「♪すごつよ」で、強烈すぎてその夜夢に出てきた
高校生姪っ子は初観劇後しばらく「♪ジョルジュもてもて」が鼻歌だった
友人Aはいまだに初観劇の「♪カエサルは〜えらい〜」がお気に入りだ(エリザも見せたのに…orz)
初観劇の人にとってはおバカな歌ほど耳に残るのかも
ローマってしょうもないところと上手いところと両方あったな
カエサルの妻と占い師が出てくる場面、アントニウスが歌う場面、
カエサルの亡霊の場面なんかは佳作のミュージカルを見ているようでよかった
>>588 友人は不滅の棘の「♪バンバンバン〜」だった
キムシンある意味すげえw
姉は「♪わ〜か〜ら〜ない〜」とか「♪そ〜れ〜はファラ〜オのむす〜めだから」
と、未だにちょっとした弾みでアムネリス様になっちゃうらしいw
アムネリス様は比較的人格がまともだからな〜 王家のインパクト凄い
なんだかんだ言ってもキムシンのことは好きだから
あのインパクトのある歌をしょっちゅう聴いている…だから、いつでも
すごいし強いし、カエサルは偉くて、僕はモテモテで、欲しいものは言っちゃうし、結婚だってしちゃうし
でも望もうと望むまいと、タカラヅカは初めて見た朝日のように輝きを増している…
甲斐先生は立派だな。
君愛の長谷川雅大という人は、宝塚初登場か。
井上堯之さんといっしょにやってた人みたいだけど、ノリのいいR&Rだから、また書いてほしい。
飢爺でも人の言うことに耳かすことあるんだな。
と歌劇見てびっくりした。
594 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/09/04(金) 00:17:17 ID:RkOrQ0lj
歌劇読んでないけど、飢爺に意見しちゃう人がいることにびっくりw
みんなばしばし意見しちゃえ〜
アンドレとオスカルが結ばれる場面、見たい。
て言われたから作った。
て言ってたね。
外伝ベルばらの中でも特に悪名高いアンドレ編を大劇場で再演するにいたった経緯は
なにか語っていましたか?
なんだかんだ言って、外伝で一番チケットが売れた作品。
作品のお陰ではなく、タニウメの退団発表のお陰だけど、
首脳陣はそう思わなかったらしい。
キムシンのおバカな歌詞は
おバカな場面で登場させているからそこまで不快じゃない。
(キムシンの不快さは別のところにある)
でもビバゾロとかは厭だった。民衆はおバカじゃだめだろ・・・。
しかも自覚なさそうだし。
ビバゾロは私もダメだった…。となみや民衆がアホの子にしか見えなかったね。
ハリーだったら…とかイケコだったら…と妄想せずにいられなかった。
大衆演劇にふさわしい民衆でよかったと思うけど
最初から最後まで一定のノリで楽に見れて楽しかったよ
大野君の変な歌詞も不快でない
「それは、それは、がっかりだね〜」
次はとりかえばや物語か。面白そう。
そして、来年1月、ついに生田君がデビュー!
まだ見たのタイトルだけだが、こっちはどうだろ…
タイトル凝りすぎでは・・・>生田
鈴木くんが空気読んだぞ。
最後をちゃんと二階に配慮したぞ。
びっくりしたぞ。
結局誰も手紙書かなかったの?それとも手紙読む人だったの?劇団の勧告?
もしかしたら最初からそういう予定だったのかもしれんな。
いや、できる子だしw
自分で決めたみたいよ
でも手紙読まないって通説がまかり通ってるようだが、
読 む の は 読 ん で る っ て
ただ、ファンの意見を全て受け取れないってだけで
全部は無理だわなw
ベルばら外伝4部作で一番まともな出来だったベルナール編は
鈴木君作とも言われてるね。
鈴木くんの今後に期待。
若手が育たないと、イケコとハリーが過労で氏ぬ。
鈴木信者(いるの?)ウゼー
手紙読んでるのはいい加減分かったよw
ハリーはもう終わってるから大丈夫w
過労で死ぬのは池子
鈴木、そこまで騒ぐほどかな。
前回のスピード感は良いとしても、
今回はメリハリに欠ける気がする。
あそこまでの個性派キャラも凡キャラにしちゃったし。l
宛て書きは上手いと思うけど、
もうちょっと派手な演出が出来るようにならないと。
大劇は派手な場面がないと辛い。
今回の逆裁つまんなかったけどな…
シーンのつなぎがぶつ切りだったしムジュン多いし。
>もうちょっと派手な演出が出来るようにならないと。
ここ超同意。
ライトとエッジワースの友情とエッジワースとフランジスカの間柄を深く描けば良かったのに。
ライトとルーチェの描き方はいいのに告白で台無し
それにエッジワースとフランジスカの間柄は突然すぎて1をみていても??だと思う。ゲームファンだけがわかって萌えられる展開でヅカファンに優しくない
鈴木がいろんなネタを詰め込みたいのはわかったけど。
良かった点は音楽と路線の出番や歌を増やしたところ。
つーかアメリカの小学校でも給食費徴収してんのか?
第一ひろきが持ってたハートストップの意味は?って感じだしね
逆裁でそれを突っ込むのは無粋というものです。
フランジスカとエッジワースの関係、
ここ見るまで分からなかった。
音楽は1ほど活かし切れていないと思う。
劇団の扱い=任期=客入り=お茶会人数
じゃないことぐらいとっくの昔にもうわかってると思ったが
未だにそんなばかげたこと言う人いるんだな。
盛大に誤爆したヽ( ゚∀゚)/
鈴木は、正しく植田の直系だと思う
裁判シーン以外も棒立ち芝居、気持ちもセリフで説明
突然告白するヒロインはロザリーの電波を受信してただろw
ゲームとのコラボを成功出来たところは、「エライ!よくやった!」と思う
でも3とかは勘弁してorz
うん、逆裁はもういいよ。
空間上手に使えないよね鈴木って
逆裁も奥まで使ったのカズミボーイのトライアングルの振付の時だけじゃん
大劇場でやったらどんなもんになるか想像つく
逆に生徒に優しいサイトーは詰め込みすぎだな
詰め込み過ぎで丁度いいと思うよ。
逆にすかすかが困る。
かと言って装置前に出せばいいってもんじゃないし。
何よりも裁判のシーン、途中で飽きた。
1と2で題材が違っても、展開が全く同じなので。
裁判ってそういうものだからしょうがないんだけどね。
3があるなら、裁判シーン無しでお願いしたいwww
>>623 じゃあ逆転検事をやれば問題ないw
本スレで言いにくいのでここで書く。
アイーダ見たけどキムシンの才能のなさを改めて思い知った。
キャストが良くてがんばってるだけに、マジできっついわ…
組内の関係性が出来てるのと、人数が多かったんでちょっといいなと
思わされただけだった。
脚本は唐突で説明不足、役者同士の調和が取れてない。
キャスト一人一人は悪くないのに、なんかでこぼこなんだよ。
それ調整するのがキムシンの仕事だろう!
そしてアンサンブルの出来は最高だw
さすがだなキムシンw
もう外部に出さないで欲しい。
でも完売だから再演とかしそうだ。
キムシンって、大道具のセンスはあると思ってたんだけど、
今回はスゴくて強かったねw
炎のお花さまの影絵とか、王家も最後の壇ちゃんの場面の蓮とか。
不滅の梯子の階段とか綺麗だったんだけどね。
今回は、見た瞬間に目が…。
光ってやがる!(皆殺し!)だったわw
一応演出家スレなので話題に出しておく
だまっち今週、1年間のカナダ留学へ出発
>>627 またなんでカナダ??
ショービジネスにあんま関係ないよな
スキーでもしに行ったか
文科省からの派遣だよね、1年留学ってことは>だまっち
歌劇でキムシンやケイコさんみたく1年間留学レポートやりそうなオカーン
海外研修へ行くと先例から劣化して帰国するする危険が…。
もともと使えねー部分が多い人だけど
この人特有の直感力は現場に居て
生徒を見ているからこそ起こる奇跡だと思う。
パクりはヤバイと学んできてくれないだろうか…>だまっち
632 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/09/24(木) 13:08:20 ID:sjb9kENI
>>631 失礼な!最近のだまっちを知らないでしょう
・プログラムで元ネタに言及すればギリセーフ
・内部作は無言でコピっても宝塚の様式美
・作品を力技でねじ伏せられるスターにしか企画当てない
ほら、ちゃんと海外留学に相応しい成長を見せてるじゃないですか
ヲイw
たん
だまっちって確か法学部卒なんだよねw
なんてブラックジョークw
パクリネタが、時をかける少女からさらばわが愛になっただけで
レベルアップと思…えるかー!
才能ないんだからはよやめろよw
別の若手に枠譲れよw
昔BSにその時新進といわれた?メンバーでの会談が流れたんだが
(キムシン進行、ケイコ、こだまっち、藤井君 オギーは当然ながらおらん)
こだまっち、読書量だけは自慢してたんだがなあ…
かいつまんでこれても発展できないのかねえ。
ベルばらなをか原型とどめてないんだから、だまっちもちゃんと
「○○」原作(原案)、ってやれば良いのにね、お兄ちゃん。
作者死後50年以上経ったやつね。
キムシンみたいに名作を迷作に改稿する作業に徹すればいいんじゃね?>だまっち
だまっちとキムシンと一緒にしないで。
だまっちは大道具の趣味は良いんだから。
>640
逆にキムシンはああみえて衣装は割とはずしてないんだよ。
キムシンの豪快な大道具は結構好き。オニーの発想とか。
キムシンて良くセットや衣装をほめられるけど、
セットも衣装も担当者がいるわけで。
キムシンの功績とは違うと思うんだけどねえ
最初に発想のイメージやヒントを出すのは演出家の筈。
上がってきたアイデアに要望やダメ出しをするのも演出家。
もちろん優れたデザイナーや製作スタッフあってこそだけど。
キモシンがAIDAの成功に感謝して甲斐先生とまたやるなら観に行ってもいい。
今使ってる作曲家最悪だ。
暁のローマなんかはキムシンがセットとか衣装のコンセプトを出したと思う。
それを自分のセンスに織り交ぜて具現化するのが衣装さん。
>645
曲、よくないのか? 明日(もう今日だけど)行くんだが…○| ̄|_
AIDAは甲斐先生じゃないかw
キムシンの黒蜥蜴のセット、特にホテルの場面はツボった
オグリもだけど、「舞台だからこそのハッタリ」がスゲーwww
私は谷のセットが好きw(脚本は除くw)
プラハのカレル橋、アラビアの後宮のアラベスク、
ゾロの中庭?広場?の回廊と洞窟、妖しいさくらの桜の精の場面
あの透明感は照明のたき方によって生まれるの?
AIDAは甲斐先生だよ。
新たに書き直した。
王家の方がメロディラインが綺麗だったよね。
ちなみに新曲は懐メロB面な曲だった。
>>648 たしかに透明感あって綺麗だね。
あれは照明が強いというか、透明なのを基準にしてるのかと思うんだけど、
詳しい人がいたら教えてほしい。
逆にニューオリは濁ってて汚かったね。
星ぺで使われてた、レースみたいな照明、
プラハのの最初の場面に使われたのをよく覚えてる。
谷先生は頑張ってるのはわかるが、
意図が不明というか、感性が違うと思う人が多い気がするんだけど。
黒蜥蜴のホテルと、車で追跡のシーン、不評だけど、私も家族も大好きだ
特に、車はその発想はなかったわwとオサの車の方が早く走ってるのが
ちゃんとわかって、心の中で爆笑しつつ待ってましたって感じのシーンw
だけどそこまで見ると満足してDVD止めちゃうけどね…
最近よく見るCMの、「すごつや♪すごはり♪すごもっちり♪」を聞くたび
キムシン作詞なんじゃないかと思う。
ニューオリは見ていないや〜、ごめん!
谷は、志は高いのだけれど本を書く才能が(ry かな、とw
学生のころは文学青年だったんだろうなーと思う
明智先生の車の方が速いんだ!今度見てみるw
>学生のころは文学青年
あ〜、そんな感じするね!!
谷先生は、お披露目とサヨナラの担当さえ自粛してくれれば
暑苦しい愛に免じて結構許せる、楽しめるw
サイトーくん、梅芸アイーダご観劇。
ジジイ何回見てんだよwwwww
トウコの軽いストーカーだからな>サイトーw
658 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/10/05(月) 22:16:43 ID:MxJQvtl7
アイーダのセットも好きだったなぁ・・・
もう終わったよね?
去年の宙公演あたりからず〜っと引っかかっていることがあるんだけど
若央先生の振りつけがやたらいい。洗練されている
あのぬる〜い振り付けをしていた人とは思えない
誰かの影響を受けたのか、それとも腕のいい助手が付いたのか
振付家が急に上手くなることってあるもんなの?
>659
宙公演だとパッションのオルフェ?はやたらカッコよかった
う〜ん、どうなんだろうね
細かく振付するようになった気もする
らしくないといえばらしくないけど…
パクりでさえなければ、ラジオ体操のまま劇団に居着かれるよりいいじゃん
662 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/10/07(水) 14:42:21 ID:pLQItz/r
ラジオ体操ってどの場面?w
振付家そんなに意識して見てないけど、
最近の若央先生の場面ってどこだろ・・・
ザクラシックの男役大階段群舞でしょ。
>>663 ああ、あれは頂けなかったね。音楽がまた水戸黄門チックで
気恥ずかしさ倍増だった。
個人的には雪べるばらのコムとアンドレの役のダンスが
なんじゃこりゃーな振り付けでせっかくの特出ももったいなかった。
原案あったけど、引き潮はよかった。
>>664 引き潮ってみつえさんだったっけ。
あれは良かったな。
大江山の振り付けも酷かったよ。
大きな舞台なのに、半畳間の振り付け。
パッションのオルフェはにわかに信じがたい
言われてみれば、理事DSにもおーと思う振り付けがあったなあ
あんなに早いカウントの振り付けができる人だったかな?
1 本人が一生懸命研究して振り付けた
2 男性コリグラファーの知り合いができた
3 理事が自分の踊りやすいように上手く転がした
1か2だと思うが、3も捨てきれないw
振付といえば、ヤンさんの振付がかっこよくて好きだ。
時々「ちょw無理させんなww」って時もあるけど。
振り付けって自分で踊れるか過去に踊れた人が考え付くもんじゃないかな
ヤンさんは踊れる人だからカッコイイ振り付けも彼女らしいと思えるし
それに内容が安定してるから何の疑問も抱かない
みつえさんの場合、カッコイイ振り付けしてもこれ現役時代に踊れた?と
思ってしまうし、カッコイイ時とダサイ時の差があり過ぎるから疑問
でももしかして昔はすごいダンサーだったとか?
>>671 当時の月組基準でいえば踊れる方だったらしい。
それと踊れるといっても日舞が大変踊れたそうだ。
>672
お金で買えるものでもあるそうだがw
一応お名取さんだよ>ミツエさん
月組&ロンドンに持っていった「花扇抄」の
風(と月だっけ?)の場面はもともと
ミツエさんをメインに想定して作られてた
みたいだし>宇佐見さんの本に書いてた
両方できるわけか
だから先生になれたんだな。納得
ダンスだけではう〜んだもん
>>672 月基準ってより元々踊りは上手い。でも男役というより
女役で踊ってた方がより上手く見えた。
ミリオンドリムーズで幕開け踊った時、その上手いみつえ
ちゃんより、まみ・ずんこの方がずっと上手かったけど。
まみは別にダンス上手くないが、男役として魅せ方としては
数段上なんだなぁって改めて思った。
676 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/10/15(木) 16:43:14 ID:7dkPrl6V
元演出&理事だった横澤英雄氏がなくなったそうだ
ご冥福をお祈りします
なんだってー・゚・(ノд`)・゚・
678 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/10/15(木) 17:16:16 ID:4Y0Rj9pb
『イッツ・ア・ラブストーリー』って横澤さんだよね?
あのショー、好きだったな。
副題みてイヤな予感はしてたんだが
Last Prayでは英語として成立してない。
prayはそのままでは名詞にはならないんですけど。
バ○っぽいよ・・・。教養のなさを露呈してる。
気にしちゃう自分のほうが○カなのか・・・。
プレイ、と書く事でPRAYとPLAYをかけてるのかと思った。
和製英語じゃろ。
683 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/10/20(火) 10:25:56 ID:uT2HJsUn
lastが副詞なら文法的に成立するだろ
>684
そう
ハリーはポンダイだしな。多分関西の人わからないよね。お花の出身校
もポンジョ附属という。
プログラムみたらplayだったよw
掛詞に文法とか言い出すとは思わなんだ。
playとprayじゃ発音が違うから掛詞とか言われても。
英語でなくカタカナってことは和製英語ってことでいいんじゃないの?
まあくんバウ。本人の化粧もやらかした感じだが、それ以上に解説からプンプンと厨房のにほひが・・・
ライトノベルのあらすじと大差ない感じ・・・・
>>688 カタカナ表記ならどちらもプレイじゃんw
プログラムの後ろの方に英語表記のあらすじなかった?
公演バッグとかは?
CSで録画しといた97年の嵐が丘、今見終わったけど見ごたえあっておもしろかったー。
あのフガフガさんだってちゃんと演技出来てたじゃん。
この太田先生って、私がファンになった頃にはすっかりバウ専門になってたけど
なんでこの人は大劇場から追いやられちゃって、地味に定年退職しちゃって、
いまだに植田や谷だの駄作を平然と連発する連中がのさばってんの?
政治的な関係? 生徒と観客のためには残念な現在。
あそれ思ってた。地味だけど骨太でいい作品書いてたよね。
原作見つけてくる時のセンスも良かった。
カラマだって実は太田先生が先にやってたじゃんなw
尻すぼみに辞めていかれてなんか悲しい。
芸術の世界に政治駆け引き持ち込むなよな
とりあえず私は逆転裁判は許せたが相棒で?となり
噂通り花より男子宝塚バージョンとかやりやがったらもう宝塚見るのやめる。
太田先生か…
自分的にはあまりなじみがないんだが、ホップスコッチ(だったかな)を観に行った
ことがある。なんとゆーか… コメディなのに息をほっとつける瞬間がなかった。
なんかずーっと緊張感が続いているとゆーか。
映像で観たのではブルボンの封印は問題外、嵐が丘はよかった。
虹と恋と剣とは、まりこさんがおもしろかったなw
ハリーと同時期に干された人だけど、干されてる間にヒット作を出したかどうかで
今の違いが出てるような気がする。格調のある作品を描く人だとは思う。
今ではその格調も息ぐるしいと思われるのだろうか…
当時のネットを見ていたけど、
太田先生の評判は良いものではなかったよ。
ホップスコッチも評判悪かったし。
コメディなのに滑ってて、それが何度も続いて辛いとか。
ただ、生徒を育てるのがとても上手なので、
そっちに行って欲しいとの意見が多かった気がする。
植爺に関しては盛り上げ方が非常にうまい。
シトワイヤンの場面然り、精進流しの場面然り。
まあ、あの立場になれた最大のラッキーは
ベルばらや風共の演出が出来たことだと思うけど。
なんで植爺がこの二作品の演出が出来るようになったのか知りたい。
ベルばらは最初菊田先生の演出だったし、それで当ててたんだよね。
太田先生のはちょっと大人向きかな。舞台が重いというか。
冬の嵐やプロヴァンスは個人的によかったと思う。トム・ジョーンズは苦手
生徒に役柄と力量がうまく嵌れば面白いという感じかなあ。
そういえば何年か前に太田・正塚・石田は作風が異色だ、みたいな記事があった。
自分はハリーや石田先生の作品好きだけど。結局、観る側の好みの問題かな。
>>696 それ一夫違いやw
企画を持ち込んで本を書いたのが植田。
当時は漫画原作に劇団も否定気味だったから若かった植田が押し切った。
演出したのは俳優の長谷川一夫。既に大スターだったから長谷川演出が肝だった。
699 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/10/22(木) 01:23:16 ID:wqA13WJr
あげ
ハリーとダーイシは宝塚的には異色だね。キラキラ華々しい派手な感じではないから。
ハリーの作風が大好きなので、取り敢えずハリーだと観劇意欲がわく。
>>698 そうなんだ、ありがと!
そうなると、植爺があの地位なのは当たり前だよね…。
太田先生は演技指導ができなくて生徒に丸投げするくせに
作品の仕上がりが不満だと生徒の責任転嫁する人で最悪だった
よく西洋の名作を取り上げて舞台化したが
ただだらだらだらだら場面とせりふをつなげるだけの退屈な脚本
少しは何とかなってるように見えたときは
原作そのものが波乱万丈の場合と、劇場が小さかったからだと思う
太田作品は、あのセリフが良かったんだけどな・・・
太田先生は脚本が難解だとか台詞が多すぎ長すぎとかいう人もいたけど
意味のない台詞は基本的にないし、ちゃんと聞いてりゃ普通にわかる程度
ただ演者によっては聞く気が持続しないってこともそれなりにw
伏線はりまくるのが好きなほうだから、途中気を抜いてたらたまにイミフ
あと、やっぱり自分の趣味を盛り込みすぎw文学・演劇ヲタ的なw
しかも主に個性派役者がお気に入りで、使い方で比重が偏りまくりw
コメディは、あまりしないほうがいいタイプだな
緩急がうまくつかなかった場合、ほんとに生徒かわいそう状態だから
作品と演者がはまればコメディもよかったけどね、シャックスパーとか
ただ何より、生徒のことよく見てて、活かそう、育てようってとこが
感じられたから、もう少しいてほしかったなと思う人だった
自分の作品以外の新公も、立見の後ろで真剣に観てたりさ
てか太田先生を語ろうとすると妙に長文になりやすいなw
正直バウ向きの作家であって大劇場はいまいちだった>太田T
恋人達〜は好きだったが。
うちの大学でまだ講師やってんのかなあ、先生。
706 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/10/23(金) 21:20:56 ID:xFtAek7/
マニアックスレで誘導されて来ました。質問させてください。
花組エリザだけは中村先生の演出で、小池先生のとは違っていた
(ヅカファンには良くなかった?外部の方には良かった?)と
いうような意見を何回か聞きましたが、ざっと見た限り自分には
どこが違うのかわかりませんでした。
具体的な場面や演技の違いなどがありましたら教えて頂けないでしょうか?
中村Bが演出して、初日の数日前にイケコが見て、
駄目だこりゃ、で手直しした。
つまり、客は誰も中村B演出は見ていない。
演出というより生徒の演技?役作り?
オサトートから放たれる空気にゾッとした。
生で観た人にしか伝わらない感覚。
チョット違うけど例えばトップの退団公演だと千秋楽が近づくにつれて
客席があたたかい空間になるっていう…目には見えない感覚かな。
>708
でも>706の聞きたいことは中村Bのことなんだよ。
ロケットの衣装がなぜかピンクだった>花エリザ
太田先生の大劇場最後の作品って何だっけ。
ともかく、バウでは良作・大劇場で駄作って、他の作家にもわりと当てはまるね。
谷先生もバウの落語物シリーズは上手い!と思うもん。
あの軽妙さを、なんで大劇場ではこれっぽっちも出せないのかな。
大野先生もちょっとその傾向。ヘイズコードは良かったのに、ロシアンは・・・
作風と箱が合ってない、人数を捌ける能力が足りない、
もしくは役者が下手で作品を膨らませる力が無い。
オサも自伝で書いてた
「無理のない大きさの劇場」は作品を成功させる上でとても大事
本当にそう思う
713 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/10/24(土) 18:56:19 ID:4uEGBxa8
ギャツビーの
♪朝日の昇る前に〜の歌詞意味が何だかわからない。
何で「朝日」なの?
>711
大野先生のこないだのコメディは突き抜けた笑いがないまま
低空飛行なクスッとした笑いが続く感じだったね。
それを狙ってるんじゃないかな。
ラスプレのハリーみたいに笑わせようとしたセリフじゃないけどやり方次第で
笑っちゃう、という狙ってないセンスは今からかな〜>大野君
でも大野君は和洋シリアスコメディも及第点以上は作ってくれるから
貴重だと思う。
大劇場はお約束に拘束される部分がバウやDCより多いから
やりづらいのかもね… ケイコ先生はバウとかでヒットは出してるけど
大劇場のヒットはないからね。
太田せんせはバウでもつまんないのばっかりだったよ
文学青年気取りでカッコつけてるのに
台詞のセンスもなく全体に平板な舞台
原作やモデルがないと作品が作れないのは同じでもキムシンほどのアレンジ能力はなかった
本人はセンスいいつもりでいただろうがね
…大野くんのロシアンは良作だろ
716 :
名無しさん@花束いっぱい。:2009/10/24(土) 20:23:39 ID:dly3pNm9
太田はダルいのとか糞つまらんのもあったが良いものもあった
宝塚には少なめな、言葉を大事にしたがる人だったと思う
しかし、言葉に重きを置きすぎだったとも思うw
平易な言葉をヘンに凝って積み重ねた台詞の山…群を抜く回りくどさ
赤い糸でなくピンクの糸、とかはどう反応しろというのか最早謎w
そして太田といえばヤオヤ、幻想ダンス、アキコ・カンダ
何気に生徒の負担はやたら大きく、ほぼ確実に作品はヒットしないw
>>711 大劇最後は、たぶん「剣と恋と虹と」
シラノを宝塚でやるために、醜さを親の仇設定に置き換えた時点で
台なしとも言われた気がするけど、客ウケは太田ではマシなほうだった
致命傷負った主人公がしぶとすぎてよくネタになってたかもw
しゃべってる間に医者呼んで来いとか、
アンドレよりしぶといとか言われたアレかww
あの場面はアンドレと対をなすなw
うろ覚えだが。
しかしそこまで言われると見たくなる。
あのしぶとさは原作からじゃん
それで叩くのは可哀想だわ
叩いてはないよ?ネタにはしてるけど。
ラストはタニるいが凄まじく美しい作品だったな・・・
それにしてもあれが最後というのは不憫だ。
タニの役への理解力のなさと大根役者っぷりが痛々しかった
しぶといのは誠の群像の土方さんもだなw
史実ではいつ亡くなったのかわからなかったのに。
太田作品は、影の主役的な存在感の脇がガッチリはまったとき
なんかよくわかんないけどすごかったって気分になれる感じw
邦さんとか、チャルさん、びびあんりー、ちあきしん、嘉月絵理
ヒロさんとかバンケイさんとか…えーと美月亜優?とかの役者系
あとマッチ先輩、にしきLOVEみたいな、うまくないけど独特の
空気持った個性的な人も、要所要所で使うの好きだったよね
子どものころに大いなる遺産をTVで見て、ミス・ハヴィシャムが
インパクトありすぎてびびった記憶がいまだにあるw
726 :
706:2009/10/25(日) 13:16:56 ID:LOpPEeos
遅くなりましたが、皆さんお答えありがとうございました…。
同じ太田で今回コインブラの作曲をした太田健
今までノーマークだったけど、久々の名曲キターだった
ぶっちゃけ、この曲が聴ければ脚本の粗は目をつぶろうだ
この人、他にいい曲書いてる?
ぱっと浮かぶのは
太王四神記
夢の浮橋
スカピンの音楽監督もやってる。
次はカサブランカだよ。
太田先生は良い仕事をするけど、少し地味かなぁという気もする。
歌のキャッチーさでは今は吉田優子先生の仕事が好きだ。
イケコとよく仕事する
だからいつもデジャヴ。
イケコ以外だとなかなか派手な曲もつくるけど。
浮橋のきりやんの曲は場面の美しさと相俟ってなかなかの名曲
ちょっと哀愁のある曲を作るよね
綺麗だけど確かにインパクトというか、派手さはないね
でもコインブラの主題歌?は壮大でドラマチックだった
やっと派手ないい曲が作れたかな
>731
薫登場の所の曲ね。私もあの曲好き。
コインブラのデュエットダンスは名倉さん?若央さん?
若央さんっぼいな
コンビの仲のよさをみせるというより、二人のフォルムの美しさをみせた
これ正解
ぶっちゃけコインブラのデュエダンは二人が綺麗に踊れるからよく見える
振り自体は普通
むしろああいう綺麗な演出をした澄夫ちゃんがエライ
澄夫ちゃんはショー部分はいいんだよ…
ショー部分は…
砂漠の黒薔薇がトラウマで澄夫ちゃんの芝居は観に行きたくない。
愛燃えるもイマイチだったし…
>737
その二作よりはずっと面白かったな>コインブラ
変な台詞や歌詞はあるけど
バレエチックな演出が綺麗だった
忘れかけていた愛と夢の宝塚だったよ
拙い脚本ではあるけれど、なあんか公平氏に急所突かれちゃったかな
「コインブラ」昨日見てきたけど、脚本酷過ぎだろう。
本筋は、粗筋をを追うための科白しかないし、
たぶん初稿じゃ存在しなかったんだろうコスタとアントニオ(盗賊団)は結局不要だし、
(オリバーレス家の盗賊は、二人組み男女でも成り立つ話だ<ロドリゲスが使用人も始末すれば済む)
ロドリゲスはもっとキーマンになれるはずなのに、アレだけだし。(役者の力量に合わせたのかもしれないが)
大旦那の道楽に、一般客巻き込んで1ケ月付き合わせる「大企業」が、21世紀の日本に存在できるとは。
まだまだ余裕があるところにはあるってことですかね。
大旦那は阪急の社長、会長がまだ勤まったからまだマシ。
息子の公一氏は本社がお呼びじゃなくて宝塚の理事長に追いやられた人。
経営者が駄目ならその企業は潰れる。
最近のわけわからない人事は公一氏の一存か?
ぶっちゃけコインブラは要所、要所で理事が締めてるからいいものの
そうでなかったらとっくにフルボッコの空中分解さw
それでも最近の作品より面白かったのが情けない
頼むよ、演出家
>741
あははwいえてますな
あのとっちらかった脚本は普通にやったら空中分解かもね
でもそうさせないのが公平氏の賢いところ
テーマはいいと思っているだろうが、脚本が優れているとは思ってはいまい
とりあえずなんとかしてくれるだろうで理事
とりあえず綺麗にしてくれるだろうで酒井氏
その理事&澄夫ちゃんコンビだから見に行かなかった自分…(´・ω・`)
まだやってるだろw
いつもの理事酒井コンビに音楽が優子先生から太田先生に変わったのが
今回のコインブラ。
装置はキムシン元奥様の新宮寺さん。
スタッフはそれなりの人がいるのに・・・。
脚本でも一般募集しろよ。
>742
新宮寺じゃなくて新宮じゃなかったか?
747 :
746:2009/11/03(火) 12:39:07 ID:U7pgivF9
>746は742じゃなくて>745へのレスでした
スマソ
>>745 そう、新宮サンだったかな。元、なんだ。
昨日観てきましたわ>コインブラ
確かに綺麗な演出でしたし皆さん熱演でしたが
幼稚な台詞と歌詞のてんこ盛りw
ラスト、酒井、太田、轟のどんだけ悲恋にまでもっていった力業に咽び泣きましたw
でもさ、それでも昨今のオリジナル物よりはかな〜りツマラナサがましだった
ちゃんとおもしろい作品が見たひのら
そこさ、脚本があれでも面白かったんだよ
まさに総力戦のコインブラ
ある意味宝塚の底力を見たって感じ
太田先生はこれから注目だな
あと酒井先生の後継者がほしいところだ
よくまぁ素人同然の脚本をあそこまでもってきたもんだ。
太田氏の音楽が切なくて佳曲が多かった。
演出は甘く綺麗に作られており
演技は理事中心にアンサンブルもよく皆よく頑張った。
新宮さんの装置も女性らしく趣味がよく、衣裳も使い回しが多かったが
有村氏のセンスが光っていた。
若央さんの振り付けは最後の理事とまりもさんのデュエットダンスが
よかった。二人の手の長さと柔らかさを上手く使い
結ばれない感じがよく出てた。
脚本が酷くても楽しめる舞台になることがあるんだと初めて思った。
酒井先生の後見者は藤井大介さんあたりになって欲しい。
唐突だけど未だに一本物のプロローグとフィナーレでは
植田を超える演出家はいないというのが悔しくてならない。
イケコは太王四神記良かったけど
スカピンエリザは変える気ないんだろうな…
カサブランカに期待だ。
キムシンには期待していないw
植爺のどのOPとフィナーレがおすすめなの?
ベルばらのミラーボールが回り、
絵からぎょうぎょうしい音楽と一緒に出てくる演出が分かりやすくて好きだけど、
駄目って人が多いよね。
私は植爺はクライマックスが好きだ。
長崎、シトワイヤン。
カサブランカは映画はしっとり系だったので、
あれをどう大劇場向けにするのか、そっちも楽しみだったりする。
カンカンが盛り上がるだろうね。
ナツメフェルゼンの花ベルばらのフィナーレ。断頭台からの転換、ナツメセリ上がり。
国境の無い地図のフィナーレ。マリコになるべく唄わせないw
夜明けの序曲のプロローグは1幕2幕とも好き。中身は(ry
紫禁城の落日も結構好き。同じく中身は(ry
プロローグで出演者お披露目→つかみはOK、中身はグダグダ、
フィナーレで派手派手華やか→あー綺麗だったねー、タカラヅカ見た気がするわー、
ってとこがうけるのかと、Wikipediaの主な作品見て思った。
あと植爺ってフィナーレで羽背負わせないよね?
ま、オスカルやフェルゼンが羽背負うのも何だかなだけどw
>>754 >>755が全部言ってくれたと思う。
一本物じゃないけどパリ空のプロローグとかも好きだし
ごらんなさいも、ものすごい違和感がありながらもピンクな世界に引き込まれるし
薔薇タンとか小雨とかボレロとかもなんであんなの思いつくんだろうと思う。
ノルのベルばらフィナーレもよかった。
中身が駄目だからこそそう思ってしまうんだろうか。
でも伝説的な場面になっているのは確かだ。
イケコは意外性がないのが嫌。
太王四神記みたいなのはまたやってほしい。
カンカンは芝居中でそ。
>>756 涼風トップ時代、イケコは天才だと思っていました
>>757 プロローグとフィナーレ限定の話なんだ(´・ω・`)
私も天才だと思ってました…。
イケコは、ロストエンジェルのフィナーレが好きだ。
植え爺は確かにプロローグとフィナーレはいいよね。
花なつめベルばら大階段タンゴは神だ…
パリ空のプロローグも華やかで軽やかで好き。
タカラヅカオーレ!は評判よくないけど、ショー部分一つ一つはいいと思う。
…そのショーを繋ぐ小芝居が激しくいらん。
なるほど〜。
見たことないんですけど、薔薇タンとか小雨とかなら分かる。
納得。
あとザッツ・レビューのショー部分は素晴らしかった思い出が。
結論。なんでショー作家にならなかったんだ。
>>760 唯一のショータカラヅカオーレを見たらそんなことは言えなくなる…よ…。
ショーであろうともコントをどうしても入れないと作劇できないんだ。
>>761 タカラヅカオーレ、密かに結構好きなんだけどw
>>763 いやまあ
確かにショーとしてはツッコミどころ満載なのは分かってるのでw
ああいうショーが1つくらいあってもいいかな、みたいな
でもあれ唯一のショーだったのか
ショー作家に向いてるとは思えんってのには同意だ
パリ空のプロローグは確かにいいけどさぁ、あれって植爺の指示ってどこまでなの?
植爺が実際に指示したのって「最初は全員登場でー次は男役群舞でー次はロケットでー」ってだけじゃないの?
演出っていうか、これぞ宝塚!ってのを繋げただけで
評価されるのは振り付けや衣装だと思うけど・・・
>>765 その通りだよ。
ショーは大部分がそれ、演出が口を出すのは僅かです。
カサブランカ
群集の扱いがネバーとかぶって見える
映像の使い方は今までで一番マシだった
メタボキャラたちの見た目が不自然すぎ
メタボである必要性に疑問ありあり
基本的にキャラ少ないが、娘役とくに悲惨
てかこれ1時間40分くらいで出来るんじゃね
1幕が終わったとき、サムが2番手かとオモタ
フィナーレつまらん
>>767 1時間40分にしたら、セット関連の予算が足りないと思う。
今回娘役の一部が劇中男役に回されてるね。伶美
全ツのベルばら三部作、ベルばらありきじゃなくて三部作ありきで
ベルばらは劇団から言われた、爺はマルコポーロ縛りを考えてた
てことを演劇フォーラムで言ってたらしいが真相のほどは?
2009年の新人公演担当者
太王四神記 生田
ゾロ ?
ニューオーリンズ ?
薔薇に降る雨 田淵
エリザ 小柳
太王四神記 稲葉
ロシアン 大野
ベルばら 鈴木
ラストプレイ ?
カサブランカ ?
?を埋めてくれませんか
カサブランカ 小柳
My dear New Orleans 上田久美子
ZORRO 鈴木圭
ラスト プレイ 稲葉大地
サンクス
オギーに瞳子持ってかれた齋藤
カフェブレでの大介先生の発言<ノバボサノバ
再演があるのか、あったら大介先生がやるのか
凄い期待してしまう
草野タン終わってる
景子タン始まりさえもなし
両方不要
精神的に参っていて宝塚観れなくなった時、リハビリに草野の温いショーから始めた
それで気付いた。こいつ変な事、いっぱいやってる。タータンがゾンビになってノルさんが
首絞めて殺したり、、お披露目のショーなのにマトブが死んで棺おけが空飛んだり。
ザ・クラシックのピアノから赤面といい、何か奴の中に無意識の闇が広がってるのを感じるw
そう思ったら、あの温さもウォチ対象として面白くなったw遡って楽しんでるよw
みんな草野に点辛いな
選曲や新曲がいいのは草野だと思うけど
草野ショーは、夢のような(実際に眠ってる時に見る夢のような)感じで、
幻想的さと辻褄の合わなさと唐突さが好きだ。
夢のガラクタ箱っていうか。
夢のガラクタ箱
正しく大衆演劇宝塚そのもの
ヅカらしいショーを作る先生で好きだよ
だが衣装や色使いの趣味はかなり悪いorz
よく言えば極彩色だけど・・・
内容は、自分的には佳作と全くダメなのとにはっきり二分される先生。
生田、厨二病全開なのかな…。
まあ、あの時代の上海を選ぶ時点でヲタ確定だけどw
見てないけど。
中国大陸を舞台にした映画やドラマ作品では、オールド上海ものはうんざりするぐらいメジャー。
ヲタ=マイナーじゃないな。
オールド上海てヲタ大好きだよ。
かなり昔のヲタが特に。
草野先生、子どものころに見たときにすごくて面白かったことを覚えている。
1980年代前半くらいまでかな。
しばらくブランクがあって、20年ぶりくらいに見るようになったら
…あの才能は今どこに…
草野ショーは、アメリカンwだと思って見てる。
あと、客を呼ぶためにベルばら言う人達は、植爺演出がそんなに好きかなのか…?
あれって生徒が頑張ってるだけで、演出脚本は色々ぶっ壊れてるし…
全ツで見て、トラウマになったorz
>787
別にベルばらが好きだから言ってるわけじゃないよ。
ヅカファン以外で全国区で知られてるヅカの演目はなんのかんの言って
ベルばらなんだよ。
ウチも地方でヅカがくるたびに一応行ってるが、やはりベルばらの方が
客入りがいいような気がする。
月組のベルばら&風共結界はいつまで張られてるだろう。
ベルばらはかなめさん、風共はあまみん以降特出はあっても公演はない。
実際、ベルばらは毎回劇場での初心者率が高いよね。
ベルばらで劇場まで来させて、ショーで釣るって方法がいいのでは?
どんないい作品を作っても、劇場に来てくれるキッカケがないと意味がないし。
この間の花なんていいモデルだったと思う。
頭から離れないショーの主題歌で頭グルグルさせて、ベルばらを忘れさせろw
ベルばらはたしかに知名度高いから、劇場に足を運んでもらうには都合いいけど、
その結果見せられるのが最近のあれじゃあ…
いっそ、若手が全面的に脚本書き直して、古くさいとこ全部取っ払って、くだらんチャリ場とかも全面削除して
もっと21世紀らしい作品にしたらいいと思う。
初演が昭和大衆演劇の流れを汲むのは当たり前だし、それは今見ても懐かしいが
なにも平成の世が20年も過ぎてそれをやる必要はなし。
植田御大は、これ以上晩節を汚さない方がいい。
791 :
787:2010/01/11(月) 15:46:16 ID:0MNUyjAd
ベルばらは初心者用か…。知名度と過去の功績は凄かったんだろうけどさ……。
自分はまだ浅いファンだけど、ヅカ友からベルばらだけは薦められなかったんだ。
勿論、漠然と「宝塚=ベルばら?」と思ってたけど、原作もアニメも知らないからも
「ベルばらだから見たい」って気持ちは無かった。
んで、スカピン通して宝塚にはまってから、ヅカ友がベルばらを薦めなかった理由を教えてくれた。
「アレが『宝塚の標準レベル』だと思われた嫌だ」
「『宝塚って、ベルばらみたいな芝居しかしてないんでしょm9(^Д^)プギャーーーッ』
という偏見持たれたくない」
その上で、全ツを誘ってくれた理由が、
「お前はDVDでしか知らない。一時停止も早送りもできない生ベルばらを体験してみろw」
ドピンク書き割りと床……あのセンス、誰も止められないのか……と。
というか、スカピン→ベルばらはきつかったw 同じ劇団なのになんじゃこりゃと……orz
>一時停止も早送りもできない生ベルばらを体験してみろw
テラワロス
いやもうその通りだよw
791さんのお友達のおっしゃること、よくわかる。わたしも友人知人にベルばらだけは勧めない。
もっといい作品がいくらでもあるもの。
初演のころはまだ子供だったが、原作マンガのファンだったのでイラスト集を買った。
そしたらその中で池田さんが、
「原作者の著作権が守られないので、宝塚でのこれ以上の上演を断った(要約です)」
みたいなことを書いていた。
自分も、舞台は楽しんだけれども、三演となった星組編(ツレちゃんの)を見て
原作ファンとしてはちょっと嫌だと思うところもあった。
「外伝」は、池田さんの原案だと言うが…池田理代子友あろう方が、あんなものでいいのか?
大事なベルばらがあんなことになっていて、腹が立たないのか? ツレの星組編どころじゃないぞ…。
>793
池田氏自身がパクリ疑惑の人だからどうってことはない。
今自分では全く描いてないしな。
>>793 それ、「どの口が言うかwww」だよ。
御大、パクリしてたのにー。
腹が立たないの何もあの御大はそういう人だしねえ。
演出家が想定してた組に当たらなかったのか
宛書なのにどこか違和感を感じることきがある。
編成会議に企画を提出するようになったのはいつからだっけ?
今は上層部から指名で担当する形式に戻った(か混在になった)んじゃ?
798 :
名無しさん@花束いっぱい。:2010/01/15(金) 02:07:32 ID:1cGMRaEh
有村センセ大好き
演出家はサイトーくん。あと、木村センセ、三木センセ、藤井センセ、とか。
自分も有村先生好きだー。
デザイン画も好き。まぁ無理だろうけど、デザイン画コレクション出して欲しい・・・。
有村先生も凄いけど、衣装部さんも凄い。
ああいうデフォルメされたデザイン画から、よくあんなラインのドレスを作れるもんだ。
801 :
名無しさん@花束いっぱい。:2010/01/16(土) 15:33:24 ID:A1utIBuS
私はりじちょは結構好きなんだよね。
久世さんが、植田先生は「さあ、君の実力をみせてもらおうか」
みたいな雰囲気だって言ってた。
むしろとりまとめの人がある程度放置じゃないけど、
見守るぐらいの方が、下は衣装部も振付家ものびのびやれるのかも。
宝塚ってある意味、演出家の演出より、生徒自身のの創造力っていうか、
想像力?みたいなところが楽しかったりする訳で、
支持されたことだけを忠実にやる優等生より、
時々出る劣等生なんだけどすごいおもしろい人のほうが、
結局ブレイクしタルするし。
飽き飽きする人もいるみたいだけど、
私はべるばらとかを生徒がこなしているのかどうかで、
生徒の演技力・表現力がはかれる気がしている。
植爺は稽古終わるの早いしすぐ帰るから
演出補(演出助手)がそのぶんフォローしなきゃいけなくて大変だとさ。
植爺は放置してるけど演出補が頑張ってるんだよ。
>>801 そういうのに何千円も払って見に来る人は減っていくんだろうな。
>802
なるほど、だから演出補(演出助手)が鍛えられるわけだ。
どおりでベルばらベルナール編が数ある外伝の中では一番まともなはずだ。
願わくばソルフェリーノでも飢え爺は五分で家に帰れ。
>>803に同意。10kとか8k出してまで、生徒の頑張りだけを見に行くのはなぁ…
それ以前に、脚本が元々面白ければ、みんな幸せになれると思う。
生徒も演技プラン立てやすいだろうし、客もストーリーを楽しめるし、人を誘いやすくなるし。
…演出って、脚本を面白く、生徒をさらに魅力的に見せるものだと思ってるから、
演出脚本がマイナス値からのスタートの舞台は、正直勘弁してほしい。
リピートが辛い…
>>801は絵に描いたような「合理化」のような気がする
演出が足りない(不満)=生徒自身のの創造力を見るため(目的) ってすり替えてないかい
ロートル植田氏の作品が全部悪いとは思わない。
21世紀のものでも個人的には、いくつか好きなものもある、だが最近のベルばらだけはだめだ…。
初演のときから数十年、センスが全然変ってない。
この間、新しい芝居を何一つ見てないんじゃないかと思う。
若手や中堅の演出家は(出来の善し悪しはともかく)いろんな現代演劇のエッセンスが入っているのに…。
「♪ざあますざあます」なんて、すご強よりも許せない。
何気に花ベルばら、歌が頭から離れない。
「この愛はどこへ〜」って歌。あれ好き。
パリ空の「ボンボンボン」はスカステで洗脳されてピアノCD買ってしまったw
>>801 >私はべるばらとかを生徒がこなしているのかどうかで、
生徒の演技力・表現力がはかれる気がしている。
801さんは、たとえば歌舞伎における忠臣蔵、バレエの「白鳥」みたいに思っておられるのかな、ベルばらを。
そういう演目もあってもいいけど、今のところは
残念ながら忠臣蔵や白鳥のような、長い年月をかけて残ってきた名作ではない。
でも宝塚の歴史が400年くらいになれば、そういう扱い方になるかもね。
むしろ名作エリザなんかだと、本人の力量や持ち味がはっきり分かると思う。
ベルばら、他の演出家が手がけられない時点で駄目だと思う。
何で植爺に私物化されてるのか分からん…。
しかも、その演出が一時代だけにしか受けてないのが痛いよ…
演出家とお気に入りの生徒って相性のいい作品、今は少ないかな?
昔でいうとノンちゃんとハリー、とか。
ひそかに次の花と宙が気になります。
理事のDS、Yu,il mondo!の
Mission impossible の振り付けは本当若央先生なのか。
信じられないくらいカッコいいんですけど。
>813
若央センセはごくたまにそこそこいい振り付けのものを作る。
若央先生といえば、たるい振り付けNo.1の人だった
当たりたくない人No.1でもあった
ここ数年は悪評を聞かないかも
確かにミッションは神レベルのカッコよさだった
マイベストダンスに入った
でも前が前だけに、にわかに信じがたいんだよねえ
理事以外でも神レベルがあったら信じる
>>815 うろ覚えでスマンがアパショの蜜蜂&白蘭がそうじゃなかったっけ。
今回は草野、迷宮もあったけど良かったと思う
退団者に愛があったし、結構適材適所だった
トマケは驚いたが頭から離れないという事は草野の勝利だ
だけどいい加減アフリカネタは…黒塗りなくてよかったけど
大晦日、紅白見ながらメールし合う大介とサイトーくんw
>>817 草野先生は確かにインパクトはある
アフリカネタはさすがに飽きた
>>813 自分もちょっと信じられないw
つうか、最近振り付けの上手さなのか理事のイリュージョンなのか
分からなくなってきた
>821
そこら辺が微妙なところで、この間のデュエダンとかも
確かに綺麗だったけど振り付け自体はごく普通
なんにせよ、演出家はショーで最低一つは「これいい!」って場面を作ってほしい
ところでデビューの稲葉君はどう?
823 :
名無しさん@花束いっぱい。:2010/02/06(土) 18:31:06 ID:cNhuu/Vf
age
稲葉くん睡夢
悪くはないけど、これ!って場面もなく、印象は薄い
正直、ちょっとつまんなかったかも
華やかなのが好きなのかなって、観る前も後もそんな印象
やろうとしてることはそれなりに良い部分あったと思う
ただ、しまりがないというか、なんか散漫な感じ
今後うまくなっていってくれたら結構いいんじゃないかな
>824
早速ありがとう
写真の衣装を見るとなかなかよさげだった
これから期待ってことだね
稲葉くんの課題は衣装選びと配色とみた。
任田先生も衰えてきてるし。
まあ経費節減で、ありものと混ぜ混ぜだからね。
鳥の羽根の水さんは、頭トンガリすぎで恐い。
いくら特殊素材好きとはいえ、頭から生やすなよと、思わず突っ込んだよw
稲葉さんは新人らしい新鮮さが足りない。
どこかで見たことあるようなものばかり。
829 :
名無しさん@花束いっぱい。:2010/02/07(日) 00:35:36 ID:lR1ajnol
植爺とのコラボ、2番手他組の主力のさよなら、トップコンビのプレさよなら。
今回はチャレンジより優先せざるを得なかったものが大きかったと見た。
新人座付き作家としての気遣い気苦労は相当なもんだったと思われ。
トップコンビのプレさよならはまだプレだからそんなに意識しなくていいでしょ。
条件がそんなに変わらない藤井君の大劇デビュー作「GLOROUS!」はよかったぞ。
非常に藤井君らしかったし。
↑
ゴメン、綴りが違った。GLORIOUS! だ。
832 :
名無しさん@花束いっぱい。:2010/02/07(日) 02:34:21 ID:BQOAS6Va
よくもわるくもオギー似なんだね…
衣装は演出がどのくらい細かく指示したのかわからんけど、コダワリありそう。
今回植爺のプロローグと血とドレスに予算取られたのかゆみこのパレード衣装がしょぼかったのが残念。
さよならに新人使うなよ。
使い古しの爺でも困るが…
稲葉以下の新人には期待できないなあ
834 :
名無しさん@花束いっぱい。:2010/02/07(日) 05:49:53 ID:UtPo6cjZ
今回のショー、盛り上がらないし、ダラダラしてるし、はっきり言ってつまんなかった。
今回は新人てことで期待していたのに残念。
駄作続きの雪組、本当に気の毒。
植爺はまだ今回はよかったけど、稲葉の起用はあきらかに失敗でしたね。
今回の雪はまだ見てないけど、去年のサウダージはソフトオギーみたいな
感じだったじゃん。やはりそういう芸風みたいだな。
>833 さよならに新人使うなよ。
毎回誰かはさよならするから仕方がないじゃん。
>>833 じゃあ誰がよかったの?
使い古しと新人しかいないよ。
サウダ見て、変に自由にやれるより大劇ショーで
色々制限がある方が、ヅカ演出家としていいのでは?って思ったんだけど
そうでもないのかな?
>837
期待できそうなのは大介君と澄夫ちゃんぐらいじゃね?
>833
何故二番手と副組長のさよならが考慮されねばならんのだ?
>>833 寧ろ2度と組めないかも知れない若手演出家と組めた事を
喜ぶべきでは。
新しい出合いは過去に無い素晴らしい作品を生むかも知れないのに
無闇に保守的になるのはつまらないと思う。
アパシネ観て、時間が経つのがめっちゃ長く感じたなあ。
ダル湖もいい加減長く感じたけどアレは昔の作品だから仕方がないと思うけど。
今度もそうなのかね?稲葉君。
稲葉くんは稲葉くんであって、オギーではないのだよと。
稲葉君はオギーを目指す中村Bだからなあ…
稲葉君は誰が師匠なんだろう?
アパシネ観た時はハリーかと思ったんだけど。
なんかハリー作品の新公演出は結構やってたような印象
ハレルヤのナウオンで見たとき、ちょっとヘンな人って思った記憶w
アパシネがデビューだっけ?>稲葉君
話に決着がついてないのが決定的にダメ。
あれで芝居作者としては生きて行けないだろうと思った。
飢え爺や谷よりはましかもしれないが、ダメなものはダメ。
今度の雪を見るのが楽しみ。
稲葉は大学入学前からショー作家志望じゃなかったかな
オギー目指す奴って絶対オギーにはなれない
つか、誰かを目指してる時点でなぁ
なんか他にもっとあるだろー、君の好きなもの
と言いたくなるわ
アパシネか。
ネタは悪くないんだよ。
不治の病で殺せなくなった殺し屋と
殺し屋に追われながらもなぜかすべてを忘れたいエリート弁護士。
料理すりゃそれなりのモンができるに
なぜああなるんだろうw
結婚式に異常な憧れをお持ちです>稲葉君w
一期一会の美しさと儚さ、みたいなものを表現したいんだろうな
デビュー作ってやりたいことやるでしょ、アパシネも今回のショーも、テーマは↑だよね
それ自体は、ヅカの世界がそういうものだし、ありだなと思う
芝居でそれやられるとハァ?ってなって、それでどんな話なの?ってなるけど(アパシネ)
ショーだとそのテーマがうまく消化されてたような気がするよ
枠組み作りとか役割の当て方とかはうまいかな、歌詞もなかなか。
(ゆみこの見せ場で祭りを終わらせ、水みなデュエダンで祭りの余韻を表現するのとか、いいかんじ)
ただ細部の作り込みはなぁ。どっかで見たことあるような感じ(主にオギー)になってる
一期一会なら殺し屋と弁護士が幼なじみの設定は変だよ。
ハリーになりたかったけど、成れなかった稲葉君
オギーを目指したけど、到底無理だった稲葉君
今のところそんな感じなんだろうか
目指してる所はいいと思うから、そこから自分の個性を伸ばしていけばいいよ
稲葉君、ショー見た限り才能なさそうね。
藤井君も斉藤君もデヴュー作はもうちょっとオリジナリティーがあったもんだが
稲葉君のはどこかで見たようなものばかり。
>858
選曲があちゃーらしいね
ショーで曲がダメだと厳しい
藤井君、齋藤君と並ぶとドリキンを思い出す
今では考えられないほどゴージャスなショーだった
三木ティなんて、素晴らしいショー作家だ!と思ったもんよ
>859
選曲が悪いというかー 似たような曲で似たようなアレンジばかりなんだよ。
今日観に行った。確かに眠かった、まさに睡夢だった。
一緒に観た友人は相当眠かったらしく、帰りの阪急と高速バスでも寝てた。
で、キツイ言い方をしたら
タランテラ来ましたー!
パッサージュ来ましたー!
ロマンチカ来ましたー!
MAHOROBA来ましたー!
ソロモンの指輪来ましたー!
バビロン来ましたー!
舞夢来ましたー!
みたいな感じだった。
嫌いじゃないんだけどね。>858サンの言ってるとーりオリジナリティがない。
凡才なオギーって感じか? で、衣装のセンスはJFKの系統を感じる。
といっても衣装センスはオギーもたまに良くなかったがww
>860
オリジナリティがなくても、それだけたくさんのショー場面を
チョイスしていたらいいものができそうなのに
稲葉君しばらく干されるかな
>861
真似をしてそれを自分のモノにして発展できればいいと思う。
藤井君もサイトー君も大劇場デビュー作は自分の色を出していた。
オギーの真似が自分の色ならそれまでになろうが、持ってるものは決して
悪くないと思うので殻を破って欲しいと思う。
いい所もあったんだよ。ミズ&みなこのデュエダンなんかよかったよ。
ああいう衣装の組み合わせでのデュエダンはなかなかお目にかかったことが無い。
稲葉君が中村Bっての、なんか分かるわぁ
個性が薄いことが個性、みたいな感じw
まだ若いから、いろんなこと試したい!っていう気概は感じるけどね
退団者の扱いがいい・・・というのはヅカファンにしたら大事なことだから
ファン受け需要で支持されていくかもしれない(これはBにはないからな)
>859ミキティ、予算があれば本気出すんだな!と思ったw>ドリキン
酔夢はつまらなかったなあ
稲葉君が、自分が見た公演からあれこれ継ぎはぎ引用して
模倣してるだけで終わったようなショーだった
初めは真似から入るでもいいんだけど
酔夢には才気とか才能の片鱗みたいなキラッとしたものが感じられない
平坦で平凡そのもの
ただ退団者にそうとう気を使ってるから組スレでは評価が高いのかもしれない
酔夢→睡夢
>>863 退団者の扱いがいいってのは、反面他の人の扱いが悪くなりかねない
そこら辺のさじ加減が大事
稲葉君は次作を見てからだなあ
ミキティはドリキンが素晴らしかった
選曲、衣装、セット、場面展開、どれもこれもよかった
でもそのあとがさっぱり・・・
予算たっぷりなんてこのご時世では無理なこと
水のさよならも予算少なそうだよね。
>867
サヨナラはほっといても客入りそうだし、低予算でもなんとかするハリーだしね。
>866
ミキティ、さっぱりでもないぞ? 必ず1つはいい!と思えるシーンがあるし。
雪組公演確かに今何も人事が発表されてなかったら、次でミズ退団、ゆみこトップ
ハマコ2番手、て感じのショーだった。芝居の方は植爺がゆみこのために
シーン一つ追加してるしゆみこへの愛はハンパなかった公演だった。
芝居は近年の植爺にしてはマシな方。ツッコミどころはそれはそれはあるけどね。
(鰯の〜は特に) ただ内容が重くて観てて辛いからリピートはしづらいだろうから
客足が芳しくないのも無理はないと思う。
雪組スレ見てきたら組ファンも喜んでいるみたいだしいいんじゃないかな。
ミキティ、美麗猫がすごい好きなんだよなあ。
どのシーンも見応えあって良かった。
特にオープニング、全員で扇をばっ!と広げる所とかさ。
祝祭っぽい感じが出てて…
今はあんなに人数いないから無理なんだけど。
>>869 ちなみに、美麗猫もベルリン公演の影響で人数少ないんですけどね・・・。
東京公演のこと言ってんじゃないの?
あ、大劇場は初舞台生が全員出てたか。
原田って人、何者?
歌劇の公演予定でいきなり名前出てきてびびった。
助手とかで名前見たっけ。
これまで何の新人公演やってた?
みちこのDS。
エルアルコン新公。
助手ではパッションソロモンアパショアビヤントリオブラ他。
美麗猫、残ってる映像見ると少人数だけど、東京は仮設でミチミチだったw
全国の役代わりも面白かったし、あの頃は楽しかったな…
植田紳爾 柴田侑宏 酒井澄夫 岡田敬二 草野旦 三木章雄
正塚晴彦 小池修一郎 中村暁 谷正純 石田昌也 木村信司
中村一徳 藤井大介 植田景子 齋藤吉正 大野拓史 児玉明子
鈴木圭 小柳奈穂子 稲葉太地 生田大和 原田諒
田渕大輔 上田久美子 野口幸作 岡本寛子
助手を含めると結構な人数いるなぁ。
小柳っちの本公演デビューはシャングリラ次第かなあ。
かしげの短期はこの人のアメパイがとどめを刺したと
思えてならない。
シルバーローズだって大概だ。
せめて主人公はカッコ良く見せてくれよ。
しかし二人の貴公子というすさまじくビジュアル系な作品もあるんだよね。
この人の目指してるところがわからない。
同人誌系?
アメパイは(原作が)いい作品だったが、かしげには徹底的に合わないってわかってんだろうに。
別のイケメン主人公の話にするか、ハマコを主役にすりゃよかったのに…<ねーよ
つか、専科のおじさま主役で見たかったわ。それこそありえないけど。
主人公のコンプレックスを「イケてない顔」から「勇気のない、いいかげんな俺」にでも
スライドすりゃ、なんとかなった話だと思うんだよなあ。
シラノを改変した先達を見習えっつーの。
小柳っち、好きな所が多いけど致命的な失敗ばっかりしてるんでイライラする。
アメパイは原作の萩尾望都先生が舞台化の場合はよほどの事がない限り
台詞とかも変えちゃいけないというコダワリさんだからね。
同じ萩尾先生の作品ならもっと宝塚に合ってる作品もあるのに、
何故によりによってアメパイを選んだのか・・・。
思い入れがあると言っても宝塚に、そして主演のかしちゃんに合っているかどうか
それくらいの判断してほしかった・・・。
小柳っちはかしげとゆみこの運命を決定してしまったのか…
>882
全部とは言わないけど、かなりそんな気がする
まさきは劇団押しだからか、安全牌の藤井君で知名度高いハムレット
なんだかなあと思う
ハムレット、若央先生と御織先生の振り付けはイマイチらしいね
小柳っち、悪くないよ。
ゆみこの「NAKED CITY」はかなりの佳作。そこがブレイクチャンスだった。
まさおの「二人の貴公子」は、今回のハムレットへのステップになってるし。
ハムレットの振付けは、御織さんのはロックに合ってた。
かしげへの罪は否定する気はないが、
シルバーローズはユミコファン結構喜んでなかったか?ユミコたんカワユス!なノリでw
WOWOWで見たとき、これが嬉しいのか…と理解できないものを感じた覚えがあるw
あれってそんなに入り悪かったの?
イメージ的にはまとぶのマイトラの方が悪そうな気がするけど。
ユミコファンは喜んだし、客入りも悪くなかったけど、あれを見て
「ユミコ素敵すぎ!ぜひトップに!」と思った一般ファンは、どの程度いた
のだろうかと思うとビミョン。
私はユミコに関してはお世辞くらいにしか褒められないと思ったし、
さゆに関しては、あれでもう絶対に嫌だという拒否反応ができた。
たしかにあれのさゆは酷かった。
衣装も鬘も全然似合ってないし、なんであんな役やらせるのかと思った。
コンビ両方の魅力を消し去ってたと…
やるにしたってもっと若手にやらせるべきだったよ。
あの時点の2番手にあててはいけない作品。
さゆちゃんの衣装は、何つーかのっぺりしたねまきを短くしたみたいで可哀相だった。
ゆみこさんの役は、本人の個性の一部は引き出せていたとしても
コアなファン以外にまでゆみこさんの魅力をアピールするようには書かれていなかった。
主演の二人をつぶせという歌劇団の意向かという気がしたくらい。
・・・そうだったのか?
そういえば近年は座付き作者しか書かないのか?
大昔は菊田一夫とか北条秀司とかが書いたことあったけど。
>>874 サンクス。
俺が観てない公演ばっかだから気づかんかった。
新人公演もしばらくやってないのな。
なるほど。期待。
次のデビューは上田久美子さんあたりかな?鈴木圭さんの大劇場デビューの方が先か。
外部の劇作家で、宝塚で上演できる話を書けそうな人がいなさそう…
横○ケンスケ氏とか?栗○さんは演出のみ?
小柳っちはケ○リーノとか好きなんだよね、確か
宝塚らしくないものに挑戦しているのか、
宝塚と男役を理解していないのか、どっちなんだろう
作品としては好きなんだけど、「宝塚でそれは違うだろう〜」と思ってしまう
今度の宙のだって、現代モノに置き換えた方が格好良さそう
ラスト、謎のチカラが覚醒して雨が降るのだけは勘弁してほしいw
小柳は好きな作家に西原理恵子を出してきた上好きな作品がぼくんちなのが狙いすぎ。
岡崎のヘルタースケルターが好きってのも狙いすぎ。
どっちみち宝塚とはまるでリンクしない作品
稲葉君、振り付けと音楽に川崎、斉藤あたりを登用すれば、もっと良くなったんじゃないかなと、
睡夢観てて思いました。
>891
栗○さんは東宝MAは正直あかんかった。
>884
亀レスだがNAKED CITYは佳作というが、主人公的にはいかがなものか。
まっつがやった役が美味しく、まっつの評価があがったように思う。
小柳ッち、宙DCはどうなるのか… なんかあらすじと登場人物の名前を
見る限りはなんだかなーだが。
美味しかったのはみわっちでは?
>895
ご指摘ありがとう、まっつではなくみわっちでした。
>>891 才能のある劇作家はいろいろいるけど、宝塚向きのものが書けるかどうか、だよね。
去年12月の歌舞伎座、クドカンの新作は明らかに歌舞伎座向きではなかったが、そういうものは見たくない。
横内さんは案外良いかも。
あとは加納さんとか鈴木裕美さんとか、G2とか大王とか、中島かずきさんとか、わかぎえふさんとか…?
野田さんは頼んでも書いてくれないだろうな。個人的に清水邦夫さんが好きだが、絶対無理だな。
近藤良平さんの脱力系のダンス、宝塚ではダメかしら?
20年くらい前に、いまは無き雑誌「新劇」で宝塚特集やっていて、
いろんな劇作家に「宝塚に書いてみたいか」というアンケートをしていたが、
何が書いてあったか覚えていない…。
この流れでジャニーさんと言わずにいられない
>>897 あ、案外いけそう
良平さんは乙女の花園には入れないでw
書き忘れた
私も新劇からならいけるのかな、と思ってた
小柳・・・
902 :
名無しさん@花束いっぱい。:2010/03/18(木) 21:38:41 ID:sJF9AgEg
バウ初日。なんで原田って初日のロビーの挨拶に立ってなかったの?
彼女が心配で楽屋に付きっきりとかか?
新公演出させてもらえなかった謹慎期間に関係あり?
花の生徒に手出してたとか噂あったけど、それで?
初演出でロビーのお客様への挨拶にも立ってないってどうなんだ?
ハァ?
>904が原田本人だとしたら、よっぽど客に感謝しない演出家w
嫌われ者のかちゃ様の担当させられただけある。
皆他の演出家は嫌がったのかな?
チケット売れないし、そんな汚点嫌だろうね。
しかし、スタッフリストを見ると、
振付けに羽山先生、衣装に有村先生と、万全の体制なんだよな。
フィナーレには羽山先生振付で黒燕尾ボレロがあると言うし。
普通そんな大事な席に演出家がいないって、アクシデント発生とかだけど。
でもデビュー前の演助のから女関係でしか噂を聞かない奴なんて
ロクなもんじゃない。鈴木以下。
ヅカ向けの作品が書ける演出家なんて皆無だろうなー
演出だけなら、鈴木裕美ならできるでしょうね。バウくらいなら。
栗山とかほんと終わってる。
謝先生で黒い瞳みたいなのが観たい
大劇は駄目なのにバウの楽屋は男性入れるの?
910 :
名無しさん@花束いっぱい。:2010/03/24(水) 12:34:01 ID:kq8fMAN7
>909 入れるみたいですね...
宙スレより...
>アリス茶によると、作・演出の原田先生は毎公演観にきてくれて終演後は楽屋に寄ってくれて話すらしい。
>役や内容は原田先生がアリスたちをイメージしてつくったアテガキ
>次回大劇場のトラファルガーも演出助手につく。とにかく原田先生について語ってて慕ってる模様
贔屓、バウに出てるんですけど...
贔屓に手出されたくないぃー。演助って、生徒に手だしてるものなんですか!?
それともこの先生だけ?アリスにも?他スレで見た「え○ちゃん」って、えびちゃん?
見に行った時もあいさつに立ってませんでした。
アリス茶の話を読んでだけの感想だけど、手を出すというより、
熱心過ぎて、ついついお互いに恋が芽生えちゃうタイプに見えた。
マメで優しい男って、やっぱモテるもんね。
912 :
名無しさん@花束いっぱい。:2010/03/24(水) 12:47:20 ID:kq8fMAN7
そのすぐに原田先生の擁護があるのが、いつも気になるw
本とに本人だったりして?w で、そんなカッコイイんですか!?
かっこいい!くはないが、醜男という程でもない。
バウのナウオンに出てきた本人映像を見て、ヅカの演出家っぽくないと思った。
ヅカの若手演出家って、ぱっと見た感じオタク(荻田齋藤大野)かオカマ
(藤井稲葉鈴木)のどっちかという感じだったけど、原田はおとなしめの
演劇青年という感じ。清潔感は感じられた。
ええー藤井先生オカマ?
見た目はいたって普通の体育会系にーちゃんだと思ってたんだが。
いやにーちゃんって年じゃないのは知ってるけど。
あと演助で生徒に手出すような男は切られればいいと思う。
911みたいなセンチメンタルな擁護も含めて気持ち悪い。
藤井カマ説は定期的に出てくると思うが。
ファッションは確実にキラキラヒラヒラのヅカに汚染されている。
原田って、ちょっと韓流アイドルっぽいな。
それを言うならオカマではなくゲイではなかろうか…
まあ真偽は知らんが。
小柳タソ良かったよ厨二アニメ風味全開で
最近はビジュアルに凝っているのかな
ビジュアルがFF風味ちっくだった
雹と霙がジェノバ兄弟みたいだった
>>916 ああ、この雰囲気なら恋愛に発展するのも納得
他が大野くんやサイトーくんのようなキモヲタ系だから余計に良く見えるんだろうね
でもどんな理由があろうと組子に手を出すのは演出家失格だけどね
風味ちっく
生徒に手したらクビと釘をさされてると思う。
キムシン、大介、オギーなんかがインタビューで言ってた。
まだ在籍してるってことはセーフだったんじゃないの?
生徒が一時的に演出家にホレることもあるみたいだね。
退団したトップさんが新聞のエッセイに書いてたw
むかーし、独身のイケコが娘役に手当りしだいに声を掛けてて
娘役たちが「キモい!あたし達にだって選ぶ権利あるから!」と
言われていたのを思い出した。
イケコwww
今や理事でありミュー界の大演出家様なのにwww
ID:c8n03upM
H田乙。お前いい加減にしろよ?調子乗ってんな!!
H田は稽古中の助手中でも、手出してる生徒にこっそりメール送ってる。
「○○カワイイー」って絵文字連発でな。キモイ奴。
確か、東京公演中でも生徒を呼んだりして、生徒の身内からも苦情来てたよ。
ま、どっちにしても客に頭下げられない演出家は切られろ。新人のくせに。
それって普通に恋愛してるんじゃないの?
二股とかなら最悪だけど
っつーかイケ子ww
鈴木君は去年は逆裁2本で大活躍だったけど今年は外部であいあいDSだけ?
イケコwww
原田ごときで伸ばしすぎだろ君らwww
サイトー=人は髪型が七割男
大ちゃん=昭和と今時のチャラマスコミ人の風情足し合わせたチャラ男。
でもちっさいんだよねー、鈴木もそう。小人。
つうか髪型七割男だって昔、娘役に手出してたじゃん。
>>926なんかホントの話だったら正に内部リーク
ちょっと普通の顔だとジェンヌのよりどころにされて男も不幸だよな
全盛期のハリーだってすごかった
生田先生のジャケットがオサレ
ジャケットどころか、その下のシャツもエエ感じ。
稲葉が普通にストールしてるのがもう何というか。
これを考えると、原田のまともさは突出だな。
933 :
名無しさん@花束いっぱい。:2010/03/25(木) 05:31:22 ID:9hFVQvR8
おしゃれなのは鈴木君だろ。
いまどきの悪っぽいファッションにひかれる。
劇場での低姿勢も好感。
でもたしかに小さいなー。
サイトー君は、キモい上にかっこつけてるからなおさら本当にキモい。
おしゃれというか、自分が見えないナルシスト。
生田君、稲葉君?これといって何とも…。
というか、原田がまとも?ブ男でしょー。
手を出してるって、追っかけまわして嫌がられてるだけでは?
相手にその気が全くないなら、手を出されようもないのでは。
ただの嫌われ者だと思うけど。
でも、さらに気持ち悪いにやけた眼鏡男と花の道歩いてた。
あの連れは何者?花の道でよく見かけるんだが。
劇団はイケメンは絶対、採用試験で落とすんだろうね。
ここ、作風を語るスレじゃなくなったんだね。
イケメンというか、背が高くてさわやか系の男は、知っている限り2名落ちている。
本人がオタ風味だろうとナルシーだろうと
斎藤せんせの作品は好きだ。本人がタカラヅカ好きで作ってるのが伝わってくる感じ。
ルーティンワークでつまらん新作しか作ってくれない大御所よりよほどいい。
原○の本人の擁護カキコ凄いな。ネットで自分の擁護する暇あったら仕事しろ!
のっぺりしてて十分きもいと思うがw
一般人には相手にされないレベル。
>>926じゃないけど、原○が生徒に手出してるのは有名だよ。
手出した生徒は数知れず。そのせいで退団した生徒もいる。
自分の出世の為に、手を出した生徒に口封じする最低な糞チビ男。
普段はヘコヘコしてるくせに、上司の名前出して、話変えんなや。
手を出すのとは別に、上司の機嫌取りに、
下級生の娘役なんかをしょっちゅう酒の席に呼び出してる。
え○ちゃんもその一人。原○とやったかは知らん。
やってたのは男役も娘役も多数。今じゃ路線の男役もいる。
原○の家で待たせたり、外のホテルでやってたり色々。
原○のケータイには生徒の連絡先たんまり入ってる。
世間じゃモテないブ男のくせに、まさに権力かざしたやりたい放題。
口封じされた生徒が立ち上がると面白いんだが、と生暖かく見てる。
生徒に手を出す演出家なんて昔からいるが、タカラヅカは96期の件といい、終わってる。
まさに臭い物に蓋をする、権力持った小物がオイシイ思いする所だよ。
96期の件と一緒に摘発されればいいのに。
上司って誰だろう
調べたら暁のローマ、黒蜥蜴、エルアルコンで助手に入っているな
となるとキムシンかサイトー?
高確率で上司ってサイトーなんじゃないの?
>>938で上司の名前出して話変えるな言ってるけど名前出てるのサイトーだけだし
次のトラファルガーは原田も助手で入るんだっけ?
ちょっと気をつけてよ宙組子さん達w
予防のためにも専科さん達入れてるんだとは思うけど
原田先生、初めて写真見たけど
これならまぁ、まともな方だと思ったよ。
なーんて書くと自分も本人認定されるかな?w
原田って、いまだに顔も何もろくに認識できないんだが
何年も前からとにかく粘着に罵り続けてるのがいるから
名字だけはとりあえず頭にインプットされてる感じw
バウは最近行く機会減ってて、実際に作品を観るのは
いつになるかわからんけど、つまんなそうな気はするw
オギーと大野君だったら二人三脚したいと思うが原田君とはしたいと思わん。
辞めた同期の演出助手とかじゃねえの?w
とうこ一筋のキモヲタに、ゴマするやりちんとか、意味わからんし。
若いうちに女の話しか出てこないような奴が有名になったためしはない。
バウポスターが好評で、作・演出の原田先生がかなり凝ったらしい。
「パリの街角で待ち合わせをしているカップルで、彼氏が待たせたね++と後ろから抱きつく」のがテーマw
お茶会スレより。
>アリス曰く「私もヅカファンだったので解るんですけど、男役さんが娘役さんに抱きつくのって堪らないですよね!」
>今回のバウ作品が大好きなことと演出の原田先生を慕ってることが伝わってくる茶会ですた
まさか花組のベルばらの時に植爺がみわっちに膝枕の演技指導実演したみたく
アリスに演技指導したんじゃないだろうな。
>>902の彼女ってカチャだと思ったが、そうじゃなくアリスだったりして?
堂々とした発言に普通はあり得ないが、娘1諦めた生徒って発言に無防備そう・・・orz
アリスと付き合ってるとしたら、観客はトンだ茶番劇見せられるって訳か・・・orz
ここは演出を語るスレ
演出家の人間性を話題にしたければ
そういうスレ立てれば?
同意
947 :
名無しさん@花束いっぱい。:2010/03/28(日) 21:26:58 ID:dBg85WCA
また原○本人おつ?
原○は自分のヤッた生徒だけアゲアゲなのでは?
アリスとかいちとか今ならDSにも入ってたももちとか。
えびちゃんはもしかしたら昔の女で、ふられたりしたから
わざと見せつけた落とし・・・だったりして。
自分の損得や好みで選んでる原○って最低。
自分のひいきがヤラレテルかもしれんって思うと見たくない。
宝塚から出てって欲しい、こんな演出家きどりの女喰い新人キモ男。
本当ネットで自己擁護したり、開演前にもかこつけて楽屋に行ったりしてるヒマがあったら、
ロビーに立ってあいさつしろ!!
他のヅカスレからコピペ見てきた。
前に宙スレにもあったな、”めったに前に出ない娘役が今回目立ってる、寝たんだろ”ってのが
これといいココのといい真実じゃなかったら名誉棄損でタイーホされるからその前にやめとけ
前これと同じようなので捕まって名前も歳も住所も新聞に載ってたのがあった。
>>948 >>947じゃないけど、真実だったら名誉毀損にならないんだよね?w
しかも伏字だよ?
こんなに話が出てるのって、ちょっと考えるわ。それもかなり具体的に。
書いてるの一人じゃないし。やら○た生徒か何か知らないけど。
恨み持たれてることは確かだね。そのへんでもヘタしたなぁとマイナス点。
楽も挨拶に立ってなかったの?>原田。
あと即擁護が入ったり、あちこちで見られる原田絶賛上げも不自然すぎるよ。。
あちこちで絶賛があるなら別に不自然じゃないでしょう。
観劇した人は人間性じゃなく作品を評価してるんだから…
これ以上やるなら別スレ立てたら?
>>949 えーと、別に脅すつもりはないけどまだこんな認識の人がいるのかと
呆れたので。
名誉毀損ってのは真実とか、真実でないとかは関係ない。
それが仮に真実のことであっても名誉棄損は成立しますよ。
真実か嘘かというより、どういう内容の中傷であるかが重要なので。
それと伏字なんて全然意味ないです。
伏字や当て字にすれば大丈夫だろうと犯罪予告したり、調子に乗って
いろいろとやりすぎたバカが何人もタイーホされてるの知らないの?
どうみても書いてるの1人だと思うんですけど・・・
前に指摘されたら自分も本人認定されたよw
いや〜2,3人くらいは居るかもよ?
本人認定された人の数より少ないのは確実だろうがw
これだけ粘着されるほどの何が原田にあるのやら
演出家原田氏と、生徒以上の関係になってしまった疑惑のある生徒はだれとだれ?
ジュシャントは藪下氏に好評だったね、シャングリラはボロクソだったけど
>>786 亀ですが
似た境遇というか、私も約20年ぶりにヅカファン復活したクチです
草野先生、確かショーアップショーの方ですよね
すごくお洒落で退屈せずテンポも衣装もよいショーを作る方だったのに、先日ボレロを見て、なんだかただただ驚きました
途中で送信してしまった
読んできたけど、役名やら設定やら嘘八百だ。
自分も出戻り組だけど、ボレロ見て草野氏変わらないなwと思ったよ
ショーアップショーは確かにすごいけどさ
あれもルコさんあたりが変な乞食の格好して出てきたよね?
ボレロ見てジタンデジタンとかバロック千一夜あたりを懐かしく思い出したな
>>786 あ、ごめん
草野先生がすごかったのは80年代前半までって書いてたね
すみませんでした…
90年代前半を熱く見ていた自分は、その頃も今も草野先生の印象は変わらない
珍場面で脱力させておいて名場面で鳥肌立たせる作風だと解釈してるw
マンハッタン不夜城は愉快なショーだったと思ってるが
あれの名場面はどこだったんだろう…
珍場面しか思い出せないw
強いて言えばフィナーレか?
べにがカフェブレイクでショー・ボレロについて
もう全然その前の場面とは関係ありませーん!みたいな場面がいきなりドーン!
と話していてウケたw
組スレのボレロの解釈や、ここ読んでたら今までスルーだった草野に興味が湧いてきた
特に>778を読むと、もしかして前衛的なのか?とw
>962
トマケにびびるぜw
>>962 セットのアフリカのお面(上下開閉)もw
ソルフェリーノの公演CM見たが、
横棒一線で脇が動かない立ち位置配置何とかならないのか・・・
文書体の冗長なセリフの言い回し方とか・・・色々。
上の方にあったけど、草野のショーは確かに夢っぽい
つじつまが合わない断片の集まりって感じ
だから時々悪夢と草野の妄想のアフリカが出てくるのかなw
>>965 植田先生の辞書に、舞台の奥行き、とかセリ上がり、とか盆による舞台転換、
とか自然な会話、などという言葉は有りません。
草野のボレロの鳩の詩の載ってる詩集を旦那が持ってた。
帰宅して直ぐに見せてくれたけど。何故アフリカなのかは分からないw
アフリカは草野のライフワークというか趣味
植爺、ベルばら2001では盆回してる。
今回はイケコに対抗して、意地で回さなかったとしか思えないw
>>970 カサブランカでまわしまくったからなあw
稽古場って周り盆の演出のシーンてどうやって稽古するんだろう。
回ったつもりになってやるんだろーか。
>971
盆の位置にテープが貼ってあってあるから
そのラインに沿って自力で回るw、つーか歩いたり
早歩きだったりで所定の位置まで行くんだよ>稽古場
974 :
名無しさん@花束いっぱい。:2010/04/09(金) 21:29:38 ID:Wuv3eJ3G
正塚とか超おわってる
マリポとかほんとひどい
こんなの公開して恥ずかしくないわけ?
こんな駄作押し付けられて生徒も観客もかわいそう
舞台装置動かす係りの人、暇だったんだろうね、そるふぇりーの。
さいとーちゃんのいつまでも片付かないリビング、大ちゃんが片づけて
あげたらいいのに。
今更ですが小柳シャングリラ
やっぱり「宝塚でこれは…?」と思ったけど、面白かった
奇跡が雨を降らせるオチではなくてホッとしたw
プログラムの挨拶を読んだら、宝塚らしくないものを!とか、男役とは?とか、
どちらも意識してなさそうな気がしてきた
舞台らしい映像の使い方が上手いな〜と思う
894、907 栗○さん、そうなんだ…
897 清水さん、いいですね
盆・せりは演出家の手動なんだよ。
植爺は回したいのは山々だけど腰にガタがきてるから回せない。
オギーは自分のしたいことと自分の筋力が釣り合わないことを悟り退団。
イケコはああ見えて実は超マッチョ。
うそやww
サイトー君オタクなのに力持ちなんだな…見直した。
ハリーは?
不治の病・バウホールサイズ症候群に罹患中。
>980
次スレをよろしく頼む。
で、オイラはこのスレの1なわけだが、題名の振付と衣装の間に"/"を
入れるのを忘れてしまったのでいれてくれい○| ̄|_
984 :
980:2010/04/14(水) 10:00:19 ID:on1AlK8s
985 :
名無しさん@花束いっぱい。:2010/04/14(水) 14:10:30 ID:tQsLBlUm
>>984 乙です
イケコwww
まさかLEDの発電もやっとるんか?
>>984 狂おしく乙です。
そうか、舞台袖ではイケコがチャリを死に物狂いで漕いで
LEDを発電してるわけか…
987 :
名無しさん@花束いっぱい。:2010/04/14(水) 14:42:30 ID:tQsLBlUm
うめよろしく
988 :
名無しさん@花束いっぱい。:2010/04/14(水) 14:53:00 ID:tQsLBlUm
ウメ
もしや最近の若手デビューのラッシュに隠された秘密!?
小柳たんが大劇場デビューできないのは
体力ないから?www
>>989それだwww
大野君も実はマッチョなわけか。ジェンヌ以上に体が資本だね。
そっか、お年なのに植爺に「セリ使え!盆回せ!!」って思っててゴメンナサイ。
若手の育成が急務ですな。
>>978これすごい!
演出家に対してちょっと優しい気持ちになれるwww
>>990 大野君は他劇場ながら中日でセリをあげながら盆を廻すという
さらなる力技まで披露しているw
大野君スゲー!!!
小柳たんがんばれ!
サイトー君は虎の艦隊セリ上がりに向けてジムとか通ってるんだろーか?
その場合、大ちゃんも一緒なんだろーか
おいおい、おまいさん方、植え爺を侮りすぎだww
植え爺はあのペガ子を飛ばすという人間技とは思えない技を繰り広げたんだぞ。
あれが最後の花火だったんだよ…。
あれで力尽きて、んでソルフェリーノが回らずセリ上がらず下がらず…。
ぺで、ペガ子と同じクレーンに2人乗せて飛ばしたイケコはやっぱり一番のマッチョですか?
>>978 イケコがマッチョ????www
ただのメタ簿だわよ
もうお茶吹いたわよ
ここへきてイケコクローン説が浮上して来ましたね。
東宝とヅカ、忙しすぎ!と言われていましたが、
やはりクローンがいるんですね。
二人もしくはそれ以上のコピーイケコがペのクレーンを
操縦していたのですね。納得です。
いよいよクローンがww
夢の花園の演出家の謎が次々と明るみにww
先生方、お体に気を付けてがんばってください!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。