【初心者】劇団四季 質問総合スレ【必読!】Part2
見切れの意味を間違われているのでは?
見切れ・・・観劇の場合が視界に邪魔な物や邪魔な風景などが入る事。
IDが変りましたね940=942=943
見切れの本来の意味は見えないことじゃなくて、袖中とか見えちゃうことなんですけどね。
まあ最近「見切れ席」は942の意味で売ってたりするので、しょうがないといえばそうか。
>939
端席の前の方だと視界が斜めになってしまうので、リピーターは楽しいかもしれませんが
身体も疲れやすいし初めて観る演目には向いていないと思います。あとは概ね940さんの通り。
945 :
939:2007/01/27(土) 09:41:04 ID:tbFjnqXR
参考にさせていただきます。皆さんありがとうございました!
943は本来の見切れの意味を間違えてるね。
944の前半が正解。
見切れと言う言葉は、
現在の劇場関係者や劇場設計関係者は両方の意味で使用しているよ。
本来の意味、なんて言うなら、様々な日本語には本来の意味なんか数百年前からある。
本来の意味をご存知かもしれないが、現代の事情に合わせた意味合いでも正解だよ。
実際に各方面の劇団営業者も943の意味で使用してる。
縦の見切れ・横の見切れと言う用語も使用している関係者もいる。
[見切れ]を歌舞伎用語などで調べてみた。
本来の意味は944さんのカキコが正解。
しかし他には、視界を妨げる妨げない時に使用すると言う内容もあった。
キョトは縦に長く横が狭いから端っこでもみやすいよ。
最前列の端は止めた方がいいけど。
951 :
939:2007/01/28(日) 12:51:40 ID:LoQT2vhN
あ、なんか揉めていらっしゃる;
私のために争わないでっ><
FGH列の端の方を取ることにしました!
本当にありがとうございました。
既出だったらすみません。
春ごろ初めてキャッツを見に行こうと思っています。
中央よりの席を連番で取ろうとすると2F席になりますが
観覧上、問題はありませんでしょうか、教えてください。
以前、オペラ座の怪人を1F席の後方で見たときに
天井のシャンデリアやら怪人やらが見づらくて残念でした・・・
オペラ座の怪人の場合は1F後方より2Fですね、と思いました。
キャッツシアターのS席は一階でも二階でも、
海劇場のR席のような視界の妨げになるものはないです。
もしキャッツを初見でしたら一階席の方がいいかなと個人的には思うけど。
>>953 レスありがとうございます。
じゃあなるべく1F席で連番を探してみます。
ステージとの一体感とか迫力は絶対一階だよね。
でも二階は照明きれいだし、全体が観えていい。
前列の人の頭も気にならないし。
それに上から見てて「次は絶対あの辺りの席で観たい!!」と
思うようになり、そして……はまってしまう…あの猫と握手したい…
>>954 春先のキャッツのS1階は土日は連番で取り難い日が多いね。
先日秋田の親戚が春休みに観たいからと連絡してきた。だから、
私は2階2列目S席を取りましたよ。
確かに1階は魅力的です。でも1階後方と比べると、2階前方の方が全体が良く観れて
いい時もあります。955さんの意見にも同意。
>>956 954です。
友達と相談して、せっかくだから平日に休んでいい席で見ようということになりました。
1Fの前方〜中間、それが無理なら2Fの前方でいい席探してみます。
>>957 楽しんでね。
猫目線で観るなら、やっぱり1Fがいいと思う。
猫目線や握手などの要素が多い猫観劇、
舞台観劇としてだけ観るなら、1階S14列周辺なら、2階1列か2列の方が断然良く見える、と
私の周りの一致した意見。でも要素事態人それぞれだから、その点を考慮研究して予約汁。
960 :
名無しさん@花束いっぱい。:2007/01/29(月) 22:19:42 ID:2V0Fng5V
切実な質問です。
道口さんって結婚してるんですか?
なぜ切実
>>960 スッキリサッパリしてくらはい。
「既婚です」
【レタシ】とはどういう意味でしょうか?
>963
シキテンwikiに「レタシ物語」があるので、そちらを参照のこと。
秋田の猫ヲタというと白コートたんだね。
Q:チケットの口座引き落としが「DKF.ゲキダンシキ」となっていますが、DKFとは何でしょうか?
Dどんどん
K金を
F振り込め
(゚Д゚;)
>>964 レス有難うございます。もちろん質問前にそちらも参照したのですが、
退団スレ名での【レタシ?】の意味が解らなかったため
質問させていただきました。
馬鹿なので未だ謎解けず・・
>>968タン
マジレスすると、集金代行管理会社の名称略です。
第一勧業ファクタリングの略。
今回の場合は劇団四季が口座引き落としシステムをもって無い為に、
引き落とし業務を外へ委託してます。
DKF○△◇と言う表記は他にもあります。
坂本里咲さんどうしてますか?
>>973さん
ほほ〜〜〜〜、なるほどなるほど!謎が解けました。ありがとうございました。m(_ _)m
>971
退団スレのスレタイの【レタシ?】は
【休団中?】【事情があって不在?】=【退団ではない?】
って意味で使われているんだと思います。
新スレ立ててくる
にくちゃん一応付け足した。
あと、>2-3に名前入れ忘れた。
今日初LK観て来ました。
舞台は最高に感動したのですが、左端のオーケストラの人(太鼓やら何やら色々使って音を出してた人)がまた素晴らしかったです。
たとえば、こういった方々に手紙を送りたい場合、何処宛に手紙を送れば良いのでしょうか?
名前とかも知らないので、送りようがないのですが…
TOKYOウインターキャンペーン、カード5枚でもらえるブランケット
受け取ったかたがいたら教えてください。
クッションブランケットってあるからファスナーが付いててクッションにも
なるんですか?
あと四季のロゴとか入ってるんですか?
>980
パーカッションの方は劇団の人じゃなくて契約の人だから、多分劇場に送るといいと思うよ。
ちなみにLKの場合、舞台に向って左側ならパーカッションIIだから、当日のキャスト表を見ると
パーカッションの人はちゃんと名前が書いてあるよ。
>>982 ありがとうございます!!
契約の方なんですか。
今キャスト表の紙を見てみたのですが、指揮者しか名前がなかったです…orz
でも、パンフレットにも名前が載っていました。
男性は2人なので、たぶんどちらかの方だと思います。
次回観に行ったら、名前も調べてみます。
ありがとうございました!
>>983 次回までに時間があくなら、公演日・マチネorソワレの回を
担当したパーカッションの方宛にしておけば良いのでは??
あと、そういう場合どうしたらいいか劇場に尋ねても
構わないのではとも思うんだけどどうでしょう。
985 :
名無しさん@花束いっぱい。:2007/02/01(木) 06:40:17 ID:VAFU5l6E
次スレが埋まり始めてますが、こちらのスレも少し空いてますのでageて置きますね。
このスレの質問者はageて置いて下さい。
986 :
名無しさん@花束いっぱい。:2007/02/01(木) 10:25:22 ID:PcQUpOHe
教えて下さい。
海外からの輸入ミュージカルで、録音演奏で公演を行っているものは、
もともとは四季の劇団が演奏しているものを流しているのですか?
それとも海外版で流れているをそのまま使っているのですか?
>>986 「四季ミュージカルオーケストラ」が演奏したものを使っております。
988 :
名無しさん@花束いっぱい。:2007/02/01(木) 12:23:33 ID:PcQUpOHe
987さん
ありがとうございました。
大阪四季劇場のマンマ・ミーアには、ネットで売っているようなグッズは売ってますか?
お土産にしたいのですが
>>989 売っていますよ。
四季のサイトでネットショップ限定となっているグッズ以外はあります。
逆に会場のショップ限定のグッズもあります。