四季ストレートプレイ総合スレPart3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@花束いっぱい。
来月からは、柿落しシリーズとしても上演された
「オンディーヌ」がはじまります。
前回ご覧になられなかった方、見逃してしまった方も
ぜひご覧になってください。
では前スレに引き続き、四季のストレートプレイについて語ってください。

懐かしの作品が続々登場!
いま専用劇場で一番目が離せないのは「自由劇場」です。
是非とも本来のお芝居の良さを味わいに来て下さい。

前スレ
【祝】四季ストレートプレイ総合スレ【自由劇場】
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=siki&key=980781695&ls=50
「さあハムレットがはじまってるぞ!!【その2】」
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/siki/994181185/l50
「アンドロマック」
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/siki/1007451918/l50
「劇団四季ストレート作品総合スレ」
http://hobby2.2ch.net/test/read.cgi/siki/1027265230/l50

2:04/07/24 23:38 ID:/5fcXkVP
すみません。訂正します。
前スレ 
四季ストレートプレイ総合スレPart2
http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/siki/1076723260/l50
3名無しさん@花束いっぱい。:04/07/25 01:30 ID:vH6cY+YI
3get
44さま:04/07/25 02:27 ID:ORUt4DOY
>>1タン
乙ですんにだ
5名無しさん@花束いっぱい。:04/07/25 10:06 ID:opEYQ7Vx
オツでした!
6名無しさん@花束いっぱい。:04/07/25 11:04 ID:45SctKqt
過去スレは2以降に貼って欲しかったよ・・・。
7名無しさん@花束いっぱい。:04/07/25 13:49 ID:xeZnzOhq
こっちが本スレですか?
オンディーヌとベニスのキャストは誰になるのか気になる・・
最近自由が多いべっちハンスとかw
8名無しさん@花束いっぱい。:04/07/25 19:14 ID:pyN9i+Q/
ハンスはとむたん!キボンヌ
9名無しさん@花束いっぱい。:04/07/26 13:24 ID:GKeamz6Q
全然、騙されなかったんだけどw
10名無しさん@花束いっぱい。:04/07/26 14:18 ID:MAQtWSvt

11名無しさん@花束いっぱい。:04/07/26 17:42 ID:BI/R9zPs
おもしろくなかった・・・・・・・・・・・・・
12名無しさん@花束いっぱい:04/07/26 18:52 ID:J0+ehrz6
スルースのことだよね。2度目を見たいと思いましたか。
13名無しさん@花束いっぱい。:04/07/26 22:50 ID:p3BpUc9q
スルースははっきり言って感動させる作品ではないと思う。だからリピートが少ない?
この作品の楽しみはストーリー、良い意味でのダマシが作品のポイントだと思う。
14名無しさん@花束いっぱい。:04/07/26 23:02 ID:QItpEMOL
1回見たのに全然内容を覚えてない…。
だからもう1回見ても楽しめると思うけど、もう1回見たいとも思わない。
15名無しさん@花束いっぱい。:04/07/26 23:06 ID:W2WpA2ew
私は楽しめたよ。でも好き嫌い分かれる作品だとはオモタ。
同行者は半分寝てたw「アタマが疲れる」とも言っていた。
イギリスの推理モノ好きなひと向き??かなあ?
セリフをもう一度、ちゃんと聞きたいし、
小道具とか装置とか、シモーヌの表情とか、も一度観たい。
ので、昨日みおわってから来週の分取った。

客層もおもしろカタ。
80代夫婦とか、大学生集団とか。
16名無しさん@花束いっぱい。:04/07/26 23:23 ID:5O0jklmo
うん、大学にポスター貼ってあった。
17名無しさん@花束いっぱい。:04/07/28 05:28 ID:azRaOGuK
楽屋口のパス、意味がわからない。
あれって名前?
18名無しさん@花束いっぱい。:04/07/28 07:18 ID:1a+eKoo9
>17
アンドリューの奥さんでミロの愛人の名前ですが
19名無しさん@花束いっぱい。:04/07/29 12:58 ID:arSKSMzd
公式のオンディーヌとヴェニスのキャストうp
20名無しさん@花束いっぱい。:04/07/29 13:21 ID:OPvdBkbQ
日下さんは 水界の王じゃないんですね
けっこう あの冷酷な表情が好きなので やってほしかった。
自由は 外部の方中心にキャストしないと仕方ないんでしょうね
人手不足だから。。。
21名無しさん@花束いっぱい。:04/07/29 17:14 ID:PWloE+be
でもマルセ太郎と一緒にやってたっていう経歴を読んで
この人注目しちゃおうと思ったわ。
22名無しさん@花束いっぱい。:04/07/29 22:18 ID:j6FK18Ny
スルースのバックステージレポだれかお願いします。
23名無しさん@花束いっぱい。:04/07/30 10:29 ID:984eiJQP
BSツアー参加してきました。

基本的にワイク邸の1階を1周するだけ。
三択クイズで絞られた10名程は2階にも行ける。
舞台に20人位ずつしか上がれないので、
皆が見終わるまで時間がかかり、
全体的にまったりした感じ。

最後、抽選で選ばれたラッキーな1名様は、
再び舞台に上がり、ソファーでお茶のサービス。
そして…。
この後は、ちょっとした気の利いた演出あり。
24名無しさん@花束いっぱい。:04/07/30 15:17 ID:CFtjPWse
>>23
ほう・・・・、あなたの書き方も気が利いてますね。
ストレートに全部書かれるよりも、ちょっと参加したくなりますた。
25名無しさん@花束いっぱい。:04/08/01 00:56 ID:nHchdtuJ
>>23
まさか、シモーヌと踊れるとか??
26名無しさん@花束いっぱい。:04/08/01 00:58 ID:nHchdtuJ
あと、先週いったんだけど、遅刻して、シモーヌが洋服ダンスとか服とか書類とかを
ぐちゃぐちゃにするところからしかみれなかった。
その前って、シモーヌが館を訪ねてきて、宝石を盗んで
奥さんと暮らしたらどうかってアンドリューに提案されたの?それとも、すでに
一幕トリックがあったのかな?
知ってる方教えてください。。もう一回見ればいいんだけど見れそうになくてk
木になる。
27名無しさん@花束いっぱい。:04/08/01 01:26 ID:HEoftw3V
公演が終わってから質問すれば?>>26
28名無しさん@花束いっぱい。:04/08/01 03:50 ID:p3pBueyX
ジャポヘロデとぶつけてスルースなんて・・・。
ファントム中にエクウスやらされて退団した市村さんの
ニの舞になりませんように!
29名無しさん@花束いっぱい。:04/08/01 08:35 ID:xBWCypZl
>26
公式のストーリー嫁
30名無しさん@花束いっぱい。:04/08/01 10:02 ID:M3zjyWDu
水界の王、ひばりで大審問官やってた人だよね?
実は日下コーションよりか、この大審問官に惹かれた
・・・オンディーヌ、行けるように調整しようかな


面白そうだねぇ<バクステ
その日のチケ持ってるのに
参加したら帰りの新幹線が間に合わん
31名無しさん@花束いっぱい。:04/08/01 13:09 ID:cj1MAwmz
スルースのバックステージに参加した23です。

残念ながら、役者さんは参加されません。

ユタのツアーにも行きましたが、
舞台裏のどこでも自由に行けて、10人以上のスタッフさん達に
質問し放題だったユタに比べ、
見学という意味では少し物足りないですが、
最後の1名に選ばれると、一生の記念になる事請け合いです。
32名無しさん@花束いっぱい。:04/08/01 17:01 ID:tv3xgKVp
道化の格好でもさせてくれんの?
33名無しさん@花束いっぱい。:04/08/01 18:03 ID:0IvaB6Xj
By Surprise?
34名無しさん@花束いっぱい。:04/08/01 21:51 ID:0OWMGYUk
一生の記念・・・
あの白いスイッチを押す権利とか?
この公演が終わったら教えてねw
35名無しさん@花束いっぱい。:04/08/01 22:14 ID:0IvaB6Xj
>>34
スイッチではつまらんやろ
四季だから幼稚な事はしないと思う。
3634:04/08/01 22:47 ID:0OWMGYUk
あら・・・ジョークのつもりだったんですが・・w
面白くナイですね
はい、逝ってきます。。。
37名無しさん@花束いっぱい。:04/08/02 00:35 ID:AEn0LoQ+
>しかし、全然だまされなかったぞ。
38名無しさん@花束いっぱい。:04/08/02 00:46 ID:F7XcN4s9
>>28
シモーヌ=市村、だとしても山祐の立場に相当する俳優がいない。
ヘロデなんて脇役だし優劣ははっきりしてるし、市村さんと違って
演出家にうざがられてもいないわけだし。

それにしてもジャポのヘロデは助六なのか雷様なのか気になるのはスレ違い。
39名無しさん@花束いっぱい。:04/08/02 22:52 ID:zS8ebMZ8
>>38
山祐退団後は山裕なし
だれも継げないよ彼のキャラは
40名無しさん@花束いっぱい。:04/08/02 23:49 ID:sf74tWsF
キャラじゃなくてご寵愛のことだよ、言ってるのは。
41名無しさん@花束いっぱい。:04/08/03 00:01 ID:s4MBRqjG
>>40
ユースケ・サンタマリア
42名無しさん@花束いっぱい。:04/08/03 00:07 ID:AM+jJ9SE
それにしても 山祐マンセーなヲタって
なんでどこへでも出没して ナンバー1アピールしてくんだ?
演劇スレでも あちこち めちゃうざがられてますが
現役指揮役者とまで比較しにこなくていいだろ?
時代も体勢もちがうんだし
いちいち 引き合いに山祐出されちゃシラケ! 馬○ばっか?
43名無しさん@花束いっぱい。:04/08/03 12:16 ID:p5ElPrYm
>>42
>いちいち 引き合いに山祐出されちゃシラケ! 馬○ばっか?

この一文も相当にw
44名無しさん@公演中:04/08/03 14:26 ID:R6SoU7jH
スルースはミロがシモーヌに変わってから、脚本がカットされて
つまらなくなったよね。
台詞が出なくなった日下さん対応なのか?と思っていたけど
今も短いままなのかな?
ストレートプレイになじみの無くなった、今の四季ファン仕様だったりしてw
(でもつまらなくなったら元も子も無いが)
ラストも何故変えたのが激しく疑問
45名無しさん@花束いっぱい。:04/08/03 21:11 ID:rGdQlJVu
そうなんですか? へええええ〜〜。
っていうか スルースってトリックとかバックツアーばっか語られて
シモーヌの演技のレポ?などが 少ないので
本当に みな楽しんでるのかいな?
46名無しさん@花束いっぱい。:04/08/04 00:52 ID:MKSJyLER
>44
もとはどんなラストだったのか
これ終わったら教えてホスィ
47名無しさん@花束いっぱい:04/08/04 11:45 ID:DoARjL9x
44ですが、ラストシーンとしては一緒なんだけど
台詞が変わったの。
ストーリー的にはネタばれにならないと思うんで言っちゃうと
山口さんの時には「引き分け」だったのが
シモーヌだと「あんたの負け」に変わっていた。
おいおい、勝負の結果が変わってどうする!って思うんだけどね
(参考までに北大路欣也さんがミロをやった時にも「引き分け」だったらしい)
48名無しさん@花束いっぱい。:04/08/04 13:24 ID:izodxO2k
>47
それは 演出の意図を見失ってますねえ。
まさか 先のお2人のような正統派じゃないんで!!
とかいう理屈じゃあるまいに。。。

シモーヌって今回は演出で そうなったんでしょうが
ハムレットについても 「死のうか?なんて悩んでない、生きて当然!と
いう解釈でやってる」・・・とどこかでおっしゃって
え? それって個性派強調・我流すぎませんか?と思ったデス。
49名無しさん@花束いっぱい。:04/08/04 15:02 ID:+30jRnDm
>我流すぎませんか?

「我流」といえば光岡だな。
50名無しさん@花束いっぱい。:04/08/04 18:51 ID:3sQ/cRwG
なんつーか
「ぬ○ぽ」と打つだけでネタバレになりそうなふんいきだな。
51名無しさん@花束いっぱい。:04/08/04 19:33 ID:ufyWSHsm
ぬ○ぽ
52名無しさん@花束いっぱい。:04/08/04 19:46 ID:f0XihYna
>51
ガッ、と答えたくなる・・・

さて、「ヴェニスの商人」は日下さん以外誰がでるんだろう。
前回は、浜畑さん・栗さん・りさりさとかだった。
53名無しさん@花束いっぱい。:04/08/04 22:05 ID:DvNvEMAI
死んだらダメなんですよお
54名無しさん@花束いっぱい。:04/08/04 22:14 ID:2m0RmGYE
ざわわざわわ
55名無しさん@花束いっぱい。:04/08/04 22:20 ID:0hmwty6K
スルース観てきた
シモーヌのあの独特の発声のお陰で
思ったほど騙されませんですた・・・
56名無しさん@花束いっぱい。:04/08/04 22:23 ID:F9YIIZrn
「55のお陰で全然騙されませんでした。」

ってやつが出てくるぞ。
5755:04/08/04 22:34 ID:0hmwty6K
スマソ
この程度ならわからないかなと思ったがやっぱわかるかな・・・
58名無しさん@花束いっぱい。:04/08/04 23:06 ID:Zc4jEjzu
スルース、見ました。二度目でしたが、楽しめました〜。
日下さんより、広瀬さんの方がズル賢い感じがしましたね。
しかし最前列で見ていても、あの変装は見破れません。

で、ウナギは食ったのか、春日野八千代?

476 名前:名無しさん@花束いっぱい。[sage] 投稿日:04/08/03 16:54 ID:kEre/e2w
>>475
変装はスゴイと思う。
でもさ、声でわかっちゃうよね。
59名無しさん@花束いっぱい。:04/08/04 23:18 ID:MtyViem2
_| ̄|○ヨムンジャナカッタ
60名無しさん@花束いっぱい。:04/08/05 23:20 ID:ze+dKwLf
スルース 祐もシモも大差無いのお。
61名無しさん@花束いっぱい。:04/08/06 01:10 ID:j1KjvMcp
ユウ モ シモ モ ミスキャスト ダト オモウ
62名無しさん@花束いっぱい。:04/08/06 17:10 ID:sfGlYSb6
自分は広瀬さんが見られればいいや。
正直シモーヌは色物役だけ見ていたい。ヘロデ王…
63名無しさん@花束いっぱい。:04/08/06 20:23 ID:12Hglp+c
脇で色モノやってると
主役を食う程の光りを放つのに
真ん中にいると ぱっとしないもんねえ
器用だなぁ〜と思って観てきたのに
案外 不器用? と真ん中になってから思う
64名無しさん@花束いっぱい。:04/08/06 21:31 ID:hOMUMkIu
↑それは演出家に問題あり!!あの光を消して、潰しているのは演出家だと思う
65名無しさん@花束いっぱい。:04/08/06 22:39 ID:12Hglp+c
箱ばかり増やし やれるヤツはやれ!
っつー体質で 適材適所の重要性など
言っておれんわっ! って事ですかね。
スカーもルミエールもヘロデも全部いいのにぃー。
66名無しさん@花束いっぱい。:04/08/08 08:12 ID:XcOcCHCJ
昨日の朝日新聞夕刊にスルースの劇評が載ってましたね
67名無しさん@花束いっぱい。:04/08/08 20:00 ID:cvVG6YEE
>>66
なんだって?
68名無しさん@花束いっぱい。:04/08/08 21:40 ID:sZ/pk+cf
前スレにあったかもですが見れないので、かなりアホな質問だと思いつつ・・・

シモヌと広瀬さんの他に俳優さんの名前が3人載ってますが出てないですよね?
あれはどういうことでしょうか。
69名無しさん@花束いっぱい。:04/08/08 22:41 ID:HSQEsWyV
>68
質問は公演終わってからにしたほうがいいですよ。
70名無しさん@花束いっぱい。:04/08/08 22:49 ID:sZ/pk+cf
はい。そうします。申し訳なかったです。
71名無しさん@花束いっぱい:04/08/09 10:12 ID:CuS2os9d
山口の時は楽しかったが、下村のは眠くなったっつー意見が回りで多い。
あんな面白い舞台が何故眠くなる舞台に変わるのか?
下村はもっと客を楽しませる努力をすべきではないのか
72名無しさん@花束いっぱい。:04/08/09 15:01 ID:EFzIGM7z
周りの意見なんて関係ないじゃん。
オマエが楽しめればそれでいいだろ。
俺は少なくとも眠くなんてならなかった。
だいたい、芝居見てて眠くなるなんて集中力ありません、って
自分から言ってるようなもんだぞ。
7366:04/08/09 19:49 ID:OpOMLZlD
67さん遅くなりました
朝日の劇評は前半は舞台の説明、中盤は戯曲の良さについて
で、ラストに
舞台は中盤までが平板に感じる
話が意外な方向へ転がる後半は弾んでくる
下村は端正な演技だが、作家のコンプレックスを刺激する
性的魅力にあふれる青年役なのだからもう少し
ワイルドな部分を見せてもいいのではないか
広瀬は鼻持ちならない雰囲気はよく出ているが
ねじれた感情表現などにもっと切実さがほしい
上演を重ね表現にさらに膨らみが出るのを期待する

…だそうです
74名無しさん@花束いっぱい。:04/08/09 20:49 ID:r2QTDB5E
個人的には、広瀬さんはクローディアスが一番いいな
ミュージカルだと、ザングラーとか部長とか

不器用な役が多いからか、不器用な演技に慣れちゃったのかなぁ
7567:04/08/09 22:16 ID:/o3Y5sSw
>>73
ありがd。
平板っていうのは演出(演技)についてなのかな?それとも
ストーリーかな?
しかし、なるほど評論家といえど主観にたよる部分が大きいんだと
あらためて思いますた。
その評論家氏は広瀬推理作家の「性的コンプレックス」を最も重要視してる
わけですね。
フーン。
76名無しさん@花束いっぱい。:04/08/09 23:49 ID:HVj6u2Ct
ジーザスと掛け持ちなんて・・・
なめられたもんだな
77名無しさん@花束いっぱい。:04/08/09 23:52 ID:hzRBGomz
>>76
誰が?
78名無しさん@花束いっぱい。:04/08/09 23:53 ID:Wc3l2Wl6
>71、72
はっきり言って漏れも前半(の後半)眠くなたよ。
見る側の集中力のせいじゃないでしょ? そんな逃げ道作り手側に与えるなよ。
ぐいぐい引き込まれりゃ、どんなに疲れてても眠くなんかなんないもん。
なんだろうね。シモーヌの方が達者だと思うんだけど、確かに大根山口の方が面白かった
印象があるんだよ。
79名無しさん@花束いっぱい。:04/08/09 23:59 ID:Q63cPHYS
>77
主役
8072:04/08/10 00:06 ID:rUTGwnFd
>>78
なんでそうなる?
もしかして自分は特別だと思ってる?

「自分が眠くなるのは集中力がないせいじゃない。
作品が悪いんだ!」

って、思ってるわけ?
漏れは君にも言いたいね。
睡眠良くとって集中して観劇に臨め、と。
あらためて言うけれども、漏れは全く眠くならなかったよ。
81名無しさん@花束いっぱい。:04/08/10 00:10 ID:y3qSNq51
無駄な言い争いはおやめなさい。

寝る香具師はどんな状況だって寝るし
寝ない香具師はどんなつまんないものでも寝ない。
ようはひとそれぞれ。
82名無しさん@花束いっぱい。:04/08/10 00:18 ID:dseeG9JW
集中して観劇に望むのは好ましいことだとは思うけど、
観客の意識を舞台に向け続けさせるのも一種の役者の才能だと思う。
眠くなるもんはしょうがない。
83名無しさん@花束いっぱい。:04/08/10 01:17 ID:ARJb7iY0
二本掛け持ちできる程 スルース完璧でないよねえ
なんだか 二つもいっぺんに担当しちゃう個性派役者!っていう逸話を作るために わざわざそうしてるように見える
そんな 簡単に役に入れるなんて いつも聞いてる ウォーミングアップに余念のない他の役者話とえらく違うのな
そんな別格に多彩な役者と思えませんでしたが?
84名無しさん@花束いっぱい。:04/08/10 10:49 ID:YFW+Q2lm
いつからシモーヌは特別な役者になっちゃったんだろ。
3〜4年前くらいは、四季のなかでは珍しく個性的な役者のひとり、
くらいの印象しかなかったけど。
85名無しさん@花束いっぱい。:04/08/10 12:27 ID:ARJb7iY0
漏れも主役路線の一角になる人と
考えた事も正直なかったなぁ〜
女装とか色モン担当の個性派で
はっきり言って あんまり色のない四季の主役組らをホローする人!
残念ながら 真ん中に立つ向きな華はないし
誰が この人を押してるの? 人気もないでしょ?
代表夫人かな
86名無しさん@花束いっぱい。:04/08/10 13:13 ID:DNANxlaz
確かにシモーヌの芝居よかったとは思わなくて  眠かったけど
山口の時は面白かった、眠くならなかった・・・ってのは
何年前のお話???
単に お若かったのではないのですか?あなたご自身が。。。。
好奇心に満ち溢れている頃に見るのと ストーリー熟知して観るんじゃ
全然違うだろうし。。。

観てないのでわかんないけど 山口さんのストレートが
そんなに上手だったワケはない・・・と個人的に思う。
そして誰も・・・を最近見て 絶句しましたけど?あの人の芝居。
87名無しさん@花束いっぱい:04/08/10 18:19 ID:uaXwxSLL
71ですが、久々に除いたら白熱してるね。(それまで閑古鳥だったのに)
ホントに面白かったよ<山口のミロは
一幕、二幕とメリハリの付け方が巧いし、やっぱり役者として観客を虜にする
力の差かな。とにかくチャーミングなミロで日下さんとの掛け合いも絶品。
第一、今回シモーヌが良かったっていう話が殆ど無いのに
何故前回の方が良かったっていう意見に文句が付けられるのか疑問だ。
下村のミロは一言で言えばつまらない。映画のミロに近いけど
可もなく不可も無い演技で、ちっとも面白く無かった。
下村ミロと山口ミロの違いは、「ミー&マイガール」の唐沢ビルと天海ビルの
違いなんだが、あの浮き立つような楽しさをどう伝えればいいのか!
88名無しさん@花束いっぱい。:04/08/10 18:23 ID:B4yZ2xEr
>>87
そう白熱しないで
伝えなくてもいいし
89名無しさん@花束いっぱい。:04/08/10 18:44 ID:oxDSVnzL
唐沢もあまみもどっちも駄目だったので違いがわからない。
ウタコさんなら分かるが。
どちらも大して変わらないと言うこと?

シモーヌが良かったと言う意見があまり見られないというよりは
ネタバレを恐れて書き込みを控えている人が多いのではないのですか?
少なくとも私はそう。
90名無しさん@花束いっぱい:04/08/10 19:07 ID:uaXwxSLL
あんなにまったく違うビルなのに違いが分からないって気の毒な人だね
91名無しさん@花束いっぱい。:04/08/10 20:04 ID:ARJb7iY0
っていうか なぜミロ→ビルの話に?
わかんないというよりは 興味ないんだと思う
だって唐沢もあまみも ここに今なんで登場するか理解不能ですから。
たとえが突飛すぎて引いてしまったんですわ
同じ役を違う役者がやった!という例えなら
座内にわんさかあるし、せめて退団組にしてくれたら
関連あるけどね
おまけに 唐沢とあまみ アナタはどっちが良かったという意味かも わかんないよ?
切れる場所まちがっています。
92名無しさん@花束いっぱい。:04/08/10 22:10 ID:zcq7hxQe
私、ジーザスでヘロデ見て初めてシモーヌの大ファソになった。
で、それから、いろいろみてると、コンタック、ハム、スルースは美みょン。
あと、アンドロマックと思い出を売る男はギリギリ。

なんで、セリフをぱかぱかしゃべるんだろう。それが一番謎。
広瀬さんのがスムーズに話さない?聞きやすい。
普通の人の役が会わない気が。
花がないってわけじゃないと思う。だって、脇役でちょい出のときでも
すごいオーラじゃん。ヘロデ王なんて1曲しかないのにすごいよ。
なぜか、普通の人間役やるとあんまり・・・なんだよ。

ヒノデロとか配達人とかスカーは大好きだけど。でも一番へろで王が
好きだから掛け持ちでもなんでも出てくれて嬉しい。
あ、歌うシモーぬがすきなのかも!!
93名無しさん@花束いっぱい。:04/08/10 23:08 ID:idwBD6Tr
スルースのミロ
イタ公的には外見からもシモだけど、若い愛人&ノー天気的には祐だったなあ。

ジーザスのヘロデ、あれはおいしい役だから・・・
94名無しさん@花束いっぱい。:04/08/10 23:12 ID:4ueYT0Qo
ジーザスのヘロデ、あれは半場にはつらい役だから・・・
95名無しさん@花束いっぱい。:04/08/10 23:24 ID:gPS9tBXY
辛いのかなあ、ハンバさん・・・・
もう次回は違うミロでいいっしょ。
96名無しさん@花束いっぱい。:04/08/11 00:23 ID:wmTLIWA2
そうそう。山口は大根だけど、脳天気な単細胞やらせたら天下一品だから良かったんだよ。
ラウルもハンスもルイスもそうだったじゃん。
でも、トニーがアホに見えた時はほんと殴りたくなった。
適材適所だよな。シモーヌには、主役を食うような、スパイス効いた脇をどんどん
やって欲すい。
97名無しさん@花束いっぱい。:04/08/11 03:19 ID:QBKF8JVy
「大根」に反応してでてきました。
良く言われる「大根」の意味がわかりません。
ヘタという認識はあるんだけど・・・・。
大地に根付いてるって意味だとプラス思考に感じるし。。。。

それと、もっとわからないのが、「歌大根」。これ何?
歌の表現力が乏しいってこと?
それとも、「歌はok、だけど歌以外は」大根ってこと?
98名無しさん@花束いっぱい。:04/08/11 04:02 ID:4ZZt00fC
>>97
取りあえず、自分で辞書でも引くなりしてみて下さい
つーか、どう考えたらプラス思考になるんだか・・・
「歌大根」に関しては、「それとも」の方の解釈でOK
99名無しさん@花束いっぱい。:04/08/11 07:35 ID:TTZYGpzI
すごいっすね〜そのプラス思考っ!ワラ
昨夜から あちこちにやたら朴訥?とした質問する人が現れて
驚いてしまいますが 同一人物かも知れん。

シモーヌが今まで器用で上手いっていわれてきたのは
役がおいしい、作りやすい、キャラ立ちした役だったからでしょ?
嫌いじゃないけど 変身ヒーローものみたいな話し方が二枚目やると浮く!
個性派は仕方ないけど 最近はそれを自分で意識しすぎた感じもあって
以前ほど 色モノの方も 天然の色気は薄。艶なくなったのは働きすぎもあるかな
100名無しさん@花束いっぱい。:04/08/11 09:54 ID:v8JC6qko
100
101名無しさん@花束いっぱい。:04/08/11 12:17 ID:X/MdXUEW
漏れも、うまいけど、歌に表情がなくて「歌ってるだけ」なのが
歌大根だと思ってた・・・・・・
H場とかY原とか。
102名無しさん@花束いっぱい。:04/08/11 16:38 ID:Bxgoj4/O
それでいいんじゃないの?
103名無しさん@公演中:04/08/11 17:49 ID:+1B0GT5F
91=89なの?
だって89はどっちも駄目だって書いているから観てるんじゃないの?
観てないのに観てる振りをしているのがばれたからケチ付けてんの?
言っていることが意味不明。
87は多分ここの人には分からないだろうけどって前提で話している気がするが。
104名無しさん@花束いっぱい。:04/08/11 19:17 ID:AxKlwwtm
>>99
>>変身ヒーローものみたいな話し方が二枚目やると浮く!

禿同。
でも、主役やって欲しい一ファンです。こうなったら、次回作は
超コユイキャラのおいしい2枚目じゃない主役が出て来るヒーローモンにして下さい。先生。

>>シモーヌが今まで器用で上手いっていわれてきたのは
役がおいしい、作りやすい、キャラ立ちした役だったからでしょ?

こちらも、禿同。
105名無しさん@花束いっぱい。:04/08/11 19:42 ID:ZXcUUQTC
シモーヌねぇ・・・
形を作るのは得意だけど、内面の表現とか目に見えない感情の流れを
自然に表現するのが不得手な役者になっちゃったね。
何でもかんでもわざとらしく表現しようとするというか。

少し前まではそれが嫌でもっと演技を深めてほすぃと思ってたけど、
最近は面白おかしく形を作って「シモーヌイイ!」ってキャーキャー言われて
張子の虎的な役者になるのもいいかなと思いはじめてる。
諦めたと言ってしまえばそうかもしれないけどね。
106名無しさん@花束いっぱい。:04/08/11 22:49 ID:xDKXuv93
えーと、なんで今更103さんは不機嫌なの?
91さんは私ではないんだが…

わたしの言葉がわかりにくかったか。

ゆりビルを観た→物足りない。
唐沢ビルを観た→これも物足りない。
したがって、山口ミロが下村ミロに比べてどれだけ素晴らしいかという比較のたとえに
ゆり、唐沢を持ち出されても、その違いがよくわからない。

ということですよ。

91さんが推測してくれたこととはちょっと違っちゃうけど、
91さんは91さんであのように感じたのでしょう。
90さんのいかにもの煽りに私がのらないようにレスしてくれたのかなーなんて都合よく考えちゃってましたが。
107名無しさん@花束いっぱい。:04/08/12 01:31 ID:sX9MwPPr
>105タソ 達観の域ですな。
ナチュラルなシモ 正統派なシモ どちらも今更やられても怖い?かもですが あんまり計算が目につくと市○正○さんみたいなオッサンになりそう
自分で思ってる程は代り映えしないと言うか うまくはないというか
自己陶酔の方に目がいくから嫌味というか〜大好きな方ごめん、嫌いじゃないし 勿論 平均より うまい事は前提で。
だいたいキャラは似てる気もしますしね。
ハナモチナラナイって見苦しいじゃん?
108名無しさん@花束いっぱい。:04/08/12 10:30 ID:sKpU03SJ
そういえば昨日のJCSの帰り、昔の四季ファンみたいな
オバサマ方がヘロデのことを
「市村さんを見てるみたいだったわ」 と語り合ってたな。
109名無しさん@花束いっぱい。:04/08/12 14:03 ID:vatZaVZs
天下の市村さんをつかまえてそんなことよく言えたもんだ。
シモーヌヲタってアイタタだなw
110名無しさん@花束いっぱい。:04/08/12 17:06 ID:Zn7W4+u9
とにかく全般に基準が低〜くなってんじゃない?
回転寿司も高級寿司もトロならトロって満足出来る人増えてるらしいじゃん。
大体、ミュージカルなのにオケが録音で受け入れられることも不思議な事態さ。
でもそれで満足出来るなら幸せだよね。
111名無しさん@花束いっぱい。:04/08/12 21:35 ID:biPPULNy
自由劇場でのストレートシリーズは、もうネタ切れ?

いよいよミュージカルだそうで

112名無しさん@花束いっぱい。:04/08/12 21:36 ID:MO3jDyCR
何やんですか?
113名無しさん@花束いっぱい。:04/08/12 21:48 ID:biPPULNy
♪♪コーラスラインなのです♪♪
114名無しさん@花束いっぱい。:04/08/12 21:49 ID:MO3jDyCR
ありがとう。
ストレートはサイクルが早いからネタ尽きるのも早いよね。
115名無しさん@花束いっぱい。:04/08/13 01:53 ID:4JT8g2+c
天下の市村さん?
いつからそうなったんだ?
くどい芝居で いつもうまくないじゃん別に。
それこそ 一旦 上手いと思ったら
思いこみ激しいだけだね
芝居中、われに返ったような真顔をさらす事が
しばしばあって集中力切れ気味の最近の芝居観た?
ちなみに、こちらシモーヌオタじゃないよ
必要以上にくどい役者は苦手なんで
優劣や実力、年令差抜きに同類項はまちがいないね
116名無しさん@花束いっぱい。:04/08/13 02:02 ID:Rx5oqmK4
あの狭い劇場でミュージカル見てみたいけど、間違いなく生オケは入らないよな。
ミュージカルってそんなんでいいのか?とは、ちと思う。
117名無しさん@花束いっぱい。:04/08/13 02:45 ID:l7Di+6Qr
まぁしかし、最近は秋劇場でもテープ公演が多いからなぁ
118名無しさん@花束いっぱい。:04/08/13 05:57 ID:SvpoOagH
Mバタフライはどうなったの?
119名無しさん@花束いっぱい。:04/08/13 09:58 ID:4JT8g2+c
さあ芝居に帰ろう♪などと言っておきながら
挫折早すぎませんか? まだ一周年も経っていませんが。
そんな無計画に 劇場建設アーンドPRしちゃうって軽率だわぁ
フル稼働させようとするからでしょ
あそこは 客がたとえ不入りでも淡々と芝居を見せる小屋
という覚悟くらいはあると思ってました。
たんに おじいさんの結婚プレゼントだったんですね
120名無しさん@花束いっぱい。:04/08/13 10:51 ID:Y0uHKWha
そういえば開放してよそに貸す話はどうなった?
誰も借りたがらないのか
121名無しさん@花束いっぱい。:04/08/13 11:27 ID:4JT8g2+c
普通、借りたくないですよね
日頃 よその批判ばっかしてるから代表が。
貸す話なんて知らなかったけど。
122名無しさん@花束いっぱい。:04/08/13 19:53 ID:PZUM4Jnz
○ミロが見たいなあ。シモーヌだと若くも美しくもなくて設定的に…
123名無しさん@花束いっぱい。:04/08/13 21:23 ID:4b97jqtW
>120
来年春の話は進んでる模様。
ググッてたら偶然見つけた。
124名無しさん@花束いっぱい。:04/08/13 22:32 ID:QtbDzZgd
今日見てきました
とっても面白くてよかったんだけど、早く公演が終わってくれないかな

ネタバレの話をしたくてしょうがないよ(w
125名無しさん@花束いっぱい。:04/08/14 00:26 ID:VpocXcaK
ところで、マチネ=ヘロデ・ソワレ=ミロをやった
健康に人一倍気を使うシモーヌは
秋から自由への移動にもタクシー呼んだのか?
126名無しさん@花束いっぱい。:04/08/14 00:38 ID:HKjSOhvl
いや、大八車でしょ
127名無しさん@花束いっぱい。:04/08/14 00:55 ID:VpocXcaK
なるほど
128名無しさん@花束いっぱい。:04/08/14 01:37 ID:nXNg8Ts2
禿しく板違いなのですが、かつて昼夜で、歌舞伎座と新橋演舞場に出演した
歌舞伎俳優がおりました。人間国宝クラスの大物です。

その方は、舞台衣装と舞台メークのまま、人力車で劇場間を移動したそうです。
粋ですねぇ。
129名無しさん@花束いっぱい。:04/08/14 11:12 ID:Einv0/Vc
>>125
デマッチャーに聞いてミロ
130名無しさん@花束いっぱい。:04/08/14 11:40 ID:z9LwUTH7
車で秋から自由ってば なんキロもあるんだぞ。

車で劇場へ行く奴はわかるだろう。
131名無しさん@花束いっぱい。:04/08/14 19:24 ID:j2FzaYIp
あー。
132名無しさん@花束いっぱい。:04/08/14 20:35 ID:jD+u1rB4
いー。
133名無しさん@花束いっぱい。:04/08/14 20:43 ID:3MUWvcly
うー、車でなんか都内走ったことがないからわからん・・・
えー、どうして何`なんだあ?
おーい、だれか解いてくれこのなぞなぞを
134名無しさん@花束いっぱい。:04/08/14 20:45 ID:j2FzaYIp
進行方向。
135名無しさん@花束いっぱい。:04/08/14 21:26 ID:xwuKS5Cl
四季劇場から車に乗ると竹芝桟橋方面にしか行けない。
交通ルールを守ればね。
自由劇場に入るには第一京浜、じゃないや、あそこの浜松町駅から
劇場へ向かう際の、一番最初のあの高速下の道から入らなければならない。
交通ルールを守ればね。
するってーと、汐留方面から行かなければならないわけで。
交通ルールを守ればね。
136名無しさん@花束いっぱい。:04/08/14 21:36 ID:iUFTJIbX
大丈夫〜。
下様には専用の人力車がある車夫もいる。
あ、タカシたんと兼用だった。
137名無しさん@花束いっぱい。:04/08/14 22:18 ID:CnZ6Mwit
P
R<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<<高速道路じゃないからいいんじゃね?
N
D
2
1
138名無しさん@花束いっぱい。:04/08/14 23:05 ID:JpOOMoFT
やなP
R古参

あとわからん
139名無しさん@花束いっぱい。:04/08/14 23:07 ID:njnWkUHc
わけわからん
逝ってきまつ。
140名無しさん@花束いっぱい。:04/08/14 23:15 ID:P7MVieT0
>>137
こらこらw

ただ、無理矢理Uターンなら結構やってるよな。
あの道は。
141名無しさん@花束いっぱい。:04/08/14 23:19 ID:IMB+XBNz
ギア。
142名無しさん@花束いっぱい。:04/08/14 23:42 ID:DIJA9MLa
2・・・・・敬二?
1・・・・・市村?
143名無しさん@花束いっぱい。:04/08/15 00:27 ID:/TU+1OyR
140見てもわからんのかw
144名無しさん@花束いっぱい。:04/08/15 00:33 ID:RbKYsIUj
>142
中央分離帯
145名無しさん@花束いっぱい。:04/08/15 10:32 ID:wkFgMbXU
「自由劇場まで徒歩1分 車で2.8Km 約10分です」
146名無しさん@花束いっぱい。:04/08/15 18:36 ID:zSdH7MCC
その徒歩で行くとフェンスにお石塔がよっかかってるじゃない?
あれなに?
怖いというか気持ち悪いというかなんだけど、あそこはなにか事故でもあったところなの?
147名無しさん@花束いっぱい。:04/08/15 20:32 ID:pnlXmLIU
それに触れてはいけない
148名無しさん@花束いっぱい。:04/08/15 21:58 ID:jF52PEie
いや、触ったりはしないよ
149名無しさん@花束いっぱい。:04/08/15 22:49 ID:NZ3/FdME
慰霊碑じゃない、J R 飛 び 込 ん だ 人 の 
150名無しさん@花束いっぱい。:04/08/16 05:33 ID:LlBfXo+t
ボラの供養塔
151名無しさん@花束いっぱい。:04/08/16 21:57 ID:c+hld3oN
なんか傾いてる
手入れしていなそうなのがなお怖ひ
152名無しさん@花束いっぱい。:04/08/16 23:19 ID:qSUTkhIB
あの辺も昔は大名屋敷があっただろうから、その庭の名残の灯篭かと思ってる。
153152:04/08/16 23:28 ID:qSUTkhIB
と思って今、1850年ころの切絵図見てみたら、劇場のある辺りは
海もしくは鉄砲調練場だった。 
やっぱ怪しい石塔かも。 
154名無しさん@花束いっぱい。:04/08/17 00:57 ID:Htg5MBpa
日曜日、おいらの隣で日下さんと不時子ちゃんが観劇してました。
不時子ちゃんとっても感じエエおばさまでした。
間近で見ると意外とお綺麗な方でした。
155名無しさん@花束いっぱい。:04/08/17 02:22 ID:iOe5FWLD
もっのすごい気になってることがあるけど
100%ネタバレになっちまうから書けねぇ。
みんなそうかな?(w

>154
漏れも以前間近で見たことあるけど
木村さんて、お目目ぱっちりでおキレイですよね。
156名無しさん@花束いっぱい。:04/08/17 03:18 ID:re9k2Fp4
遅レスだが、自由をミュージカルに開放することについては、
>>119の意見に全面同意。

>あそこは 客がたとえ不入りでも淡々と芝居を見せる小屋
>という覚悟くらいはあると思ってました。

本当にそう思う。
四季の持ちネタが無くなったら、四季選考の上で他劇団に開放するのかと
思ってたよ。

>たんに おじいさんの結婚プレゼントだったんですね
そんな匂いがぷんぷんしてきましたな。
157名無しさん@花束いっぱい。:04/08/17 07:26 ID:6NbVCEZd
>>156
たぶん、ストレートプレイとミュージカルっていう区分ではなく
客の入る作品と入らない作品で線引いてるんじゃないかな。
モレは別にそれでも構わないよ。
コストを考えると上演しにくい作品を上演してくれる劇場って
ことでいいと思うけどな。
158名無しさん@花束いっぱい。:04/08/17 08:37 ID:Ib62lTYF
でも さあ芝居に帰ろうって思いっきり書いてましたよね
159名無しさん@花束いっぱい。:04/08/17 11:34 ID:xfpo5pfw
「芝居に帰ろう」は柿落しシリーズのコピーなんじゃないの?

・・・ただの揚げ足取りにレスしちゃったかな
160名無しさん@花束いっぱい。:04/08/17 13:00 ID:NtQTwTfU
もともと柿落としシリーズが終わったら
ミュージカルやるもんだと思ってた。
延々とストレートやるのは無理っぽいって事も
結構最初から匂わせてる感じだったし。
他劇団への貸し出しの話も進めて欲しいけどなあ。
161名無しさん@花束いっぱい。:04/08/17 14:27 ID:LZ5pm96F
ええ?そう?
四季はミュージカル専門だと思わないで!基本は芝居だ!みたいな事言って
日下さんや野村さんがしゃべってたじゃん。
ミュージカル劇団だと思われたら心外だみたいな発言を覚えてるよ?

あれだけあちこちでミュージカルやっていて
さらに やる演目もあるのか疑問ですしね。いずれにしても
別にいらなかった箱だったんですよ。
主演俳優が忙しくなって 手薄になったんだから。
けっこう 四季のファンじゃなくってもキャスト落ちを指摘する人多いよ。
最近たいしたことなくなったねえ〜とか言われたり。
162名無しさん@花束いっぱい。:04/08/17 21:22 ID:DafJ4GzK
ミュージカルだって芝居であることに変わりないと思う。
箱にあった芝居をやってくれたらそれでいいよ。

個人的に観てみたいのはシンプルな演出のファンタスティックス。
あと上演記録にあるけどロズギル。
四季版ロズギルってどんなだったんだろ?
生瀬・古田版しか知らないからものすごく気になってるよ。
163名無しさん@花束いっぱい。:04/08/17 22:55 ID:QRq2Bn05
以前どこかのスレで小さい箱でするのに向いているミュージカル作品として
アスペ・壁抜け・ACLなんかが書かれてたのを見た気がするんだけど、
「小さい箱でするのに向いている」って言うのはどういう意味なんだろ。
演出や作品の雰囲気が小劇場に向いてるの?
客入りが少ないから小劇場にちょうどいいって事?
164名無しさん@花束いっぱい。:04/08/17 23:01 ID:MVbxjoWH
演出や作品の雰囲気が小劇場に向いてるってゆー意味
指揮じゃないけど、ユーリンタウンは小劇場で観たかったな
165名無しさん@花束いっぱい。:04/08/17 23:06 ID:yhkpd1dw
壁抜けは見たいです。
166名無しさん@花束いっぱい。:04/08/17 23:09 ID:YvcNVWW4
>>164
禿しくスレ違いだけど、ユーリンタウンは四季で見たかった
だって、出演者がもにょもにょ歌ってて歌詞が聞き取れなくてイライラしたから

開口バリバリはいやだけど、なに歌ってるかわからないのもいやだったな
167名無しさん@花束いっぱい。:04/08/17 23:24 ID:lYHdCU5h
式もオフもの買ってくればいいのにね。
大ヒットロングランものしか買ってこない。
(例外が壁抜けだけど)
168名無しさん@花束いっぱい。:04/08/18 00:11 ID:C5KlkAAB
ルグラン繋がりで、シェルブールも四季でやって欲しいな〜
169名無しさん@花束いっぱい。:04/08/19 12:13 ID:xBdTD2nv
あれは トニセンSが持ち役にしてしまったからねえ
あんまり面白くなかったよ
あの役に似合う人もいないし
Sも別に似合ってなかったけど。
結局 シキってベタな作品しか観客にわかんないだろうと
思ってんじゃないですか?
壁抜けをやったのは奇跡?? BWに進出して
ぼろぼろだったのを見て
評価を変えてるかもしれない
170名無しさん@花束いっぱい。:04/08/19 21:26 ID:5QTh9NYg
今日は千秋楽なのに下がりすぎじゃーありませんか?
171名無しさん@花束いっぱい。:04/08/19 23:41 ID:clrhCwcK
29日、ちゃんと深水さんはベルトラムで出てくれるのだろうか。
172名無しさん@花束いっぱい。:04/08/19 23:47 ID:xBdTD2nv
ホントだ。出なかったら退団確定だな。
名前が消えて久しい
173名無しさん@花束いっぱい。:04/08/20 00:03 ID:u1Otkrq3
>出なかったら退団確定だな。
そ、そんな… 異国まで待とうよ。
174名無しさん@花束いっぱい。:04/08/20 01:02 ID:NSWUTKZx
うん待ちたい。でも
たしかベルトラムって 秋こけらの時くらいから
持ち役だよね
出なかったら やばいなぁと思う。
175名無しさん@花束いっぱい。:04/08/20 10:26 ID:fnmMHS/X
「ヴェニスの商人」のキャスト発表してくれ。
誰が出ようが見に行くけど、気になるんだよ。
176名無しさん@花束いっぱい。:04/08/20 12:55 ID:SdvyP+t2
「演劇界に衝撃をあたえた四季のヴェニスの商人」
・・・って自画自賛もここまで来るとニガワラ。

キャストは最近 誰が適材かではなく 誰が体空いてるかで
決まってる感じだから 演出してる側すら誰使えるか不明なのかもよ
177名無しさん@花束いっぱい。:04/08/20 20:42 ID:7oQJCjWm
オンディーヌの戯曲を読んだら、詩人とベルトラムが
同一人物っぽく書かれてるんだけどなんでだろう。
ベルトラムの初登場時の名前表記が「詩人」で、台詞の中で名前呼ばれて
初めて「ベルトラム」になる。別人だとしたらそんなまぎらわしい書き方しないだろうし。
178名無しさん@花束いっぱい。:04/08/20 23:41 ID:wErIKC1F
そしてベルトラムは塚田に破れるのだった。
179名無しさん@花束いっぱい。:04/08/20 23:45 ID:FZOyIcnC
ワラタ(w タイムリー
180 :04/08/21 00:32 ID:fb0mX2v2
>>178
(・∀・)人(・∀・)
塚田!かっこいいぞ!


    妹紹介汁。
181名無しさん@花束いっぱい。:04/08/21 09:54 ID:8T7/adMG
ヴェニス発売日上げ
182名無しさん@花束いっぱい。:04/08/21 10:15 ID:0Cc1bR05
漏れが行く日、激しく団体様が居るんでつが(1階7列以降全部?)
大学生の団体ってそうなんでそ。中高生なら迷わず止めるんだが・・・。
183名無しさん@花束いっぱい。:04/08/21 10:29 ID:0rkS/oNy
ネット予約だめぽ。
さすがに今日は先行予約1演目だけだからつながりやすくて、
「予約を確定」の最終確認を実行したら、画面固まって
「オンラインチケットシステムメンテナンス中・後ほどやり直してください」の
メッセージ。 四季の会に確認したら、「予約はとれていない」と言われた。
慌ててもう1回ネットに入りなおしたら、すでに希望日の良席は売れてしまってる。
しかたなくサイドブロックで選び直してたら、最初の席番で「予約完了」の画面が来た。
確認メールも来たし確保できたらしいが。
ここ見てる四季の会の人、しっかりメンテしる。 
私の名前はさっき名乗ったのでお分かりでしょうが。
184名無しさん@花束いっぱい。:04/08/21 10:54 ID:sFZaNDGt
日下さんだけの名をあげたんじゃ、チケとろうかどうか悩むよ
185名無しさん@花束いっぱい。:04/08/21 11:31 ID:IwKKqFHy
もしかして自由劇場史上最高に売れてないのかな・・・。
サクサクだったから調子に乗って結構取った。早まったのか。_| ̄|○
186名無しさん@花束いっぱい。:04/08/21 13:54 ID:fJdgK8ro
とりあえず やめときましたw
いつでも買えそうなので。。。 主要キャスト発表!って1人だけじゃあね。
売れ行き次第で 役者調整するのかな。
あまりに売れない時は人気役者を投入!とか・・・・。
187名無しさん@花束いっぱい。:04/08/21 14:02 ID:0rkS/oNy
>186
アントニオーかバッサニオーに○がきたりしてw
りさりさはオンデがあるから続投はないだろうなあ。
188名無しさん@花束いっぱい。:04/08/21 14:46 ID:kukREktH
あ、予約すんの忘れてたorz
今から行ってこよう。
前にヴェニスみて式にはまったから、もう一度見たかったのよね・・・
189名無しさん@花束いっぱい。:04/08/21 14:51 ID:7zw16ZsM
自由劇場をしばらくしたらロクリバ専用劇場になったりして(w
わかる人にはわかるが、わからない人にはわからんよね。
キャパ的にあってるんだよな〜(w
190名無しさん@花束いっぱい。:04/08/21 15:42 ID:fJdgK8ro
>187
売れ行き次第で 案外ありありw
前回って栗原さんでしたっけ? 
191183:04/08/21 16:03 ID:0rkS/oNy
「ヴェニス」の空き状況を見にいったらスカスカ。
朝、あんなに焦る必要は全然なかったな。 今、押さえられてる席も
明らかに前予で出てくるような席だし。

前回公演に出てたのは、浜畑さん・栗さん・りさりさ・林下タソ・ゴロタソ・
隆生タソ・ちゃみさん・やなぴーほか。
アンサンブルにはあろーや、藤本エルマーもいた。
192名無しさん@花束いっぱい。:04/08/21 16:29 ID:d13mDRlT
>187
ん?りさりさがオンディーヌと連投だからナシと言うなら
○ちゃんだって同じでしょ?
193名無しさん@花束いっぱい。:04/08/21 17:17 ID:YVyVYLT5
ホントだ。 悲しいくらいスカスカ。
う〜む、だからセンターど真ん中獲れたのね。
喜んでいいのか、悲しんでいいのか?
私が気にすることじゃないけど、あんだけ空席だらけだと役者さんが気の毒…。
194名無しさん@花束いっぱい。:04/08/21 17:24 ID:XrLrW1SA
192タソ
ジョーダンだよっジョーダンW
あまりに売れてないがゆえ〜
195192:04/08/21 17:34 ID:d13mDRlT
>194
いや、冗談はわかってるよー。
ただ、187の1行目と2行目の内容が合ってないのを指摘しただけ。

ってしつこく書くほどのことでもないが・・・。ゴメン
196名無しさん@花束いっぱい。:04/08/21 17:37 ID:0rkS/oNy
1行目の最後にwをつけてたんだけど。 
マジ予想と分けるため1行空けとけばよかった? ってこちらも粘着ですね。

さて、どうせ今回も外部がたくさん出るんだろうね。
197名無しさん@花束いっぱい。:04/08/21 17:45 ID:XrLrW1SA
外部
…じゃ真っ赤な座席を埋めれないけどね
日下さん&外部って実力あっても購買力が(爆
案外 ジョーダン↑も今の四季ならやりかねないかも?W
どうせ連投だ!劇場と名誉を死守するためっ!
ジョーダンでありますように。。。
198名無しさん@花束いっぱい。:04/08/21 20:19 ID:sFZaNDGt
それでは キャスト予想しましょう
199名無しさん@花束いっぱい。:04/08/21 23:06 ID:Ugk6E2ql
では あなたから! 198
200名無しさん@花束いっぱい。:04/08/22 00:10 ID:3iCubPLx
浜畑さんは、新宿コマでマツケンの舞台に出るので無理かと。
しかし彼もマツケンサンバを踊るのだろうかw
201名無しさん@花束いっぱい。:04/08/23 22:57 ID:QZnPhLtC
ベニス本当にチケ余っているね。今日センター二列目取れちゃった。
202名無しさん@花束いっぱい。:04/08/23 23:03 ID:KHEd/66Z
ひゃあ、そりゃすごい!
力んで 発売に賭けた人気の毒
203名無しさん@花束いっぱい。:04/08/23 23:08 ID:crirsDIR
>202
それって正にワタシのことです…。
10時前から浜口親子バリの気合入れて、希望日のセンター最前列ど真ん中は
獲れたものの、今のこの状況が虚しい…。
204名無しさん@花束いっぱい。:04/08/23 23:23 ID:hamd6dfr
前列5列目くらいしか人が入っていなかったら悲しいね
205名無しさん@花束いっぱい。:04/08/23 23:37 ID:RciKtQyO
人気俳優 投入しかないですかね?
それでも 苦しいよねええええ
206名無しさん@花束いっぱい。:04/08/23 23:38 ID:VmzY4gCQ
招待チケくばりまくるでしょ
207名無しさん@花束いっぱい。:04/08/23 23:46 ID:RciKtQyO
あ、政治家の皆さんは総見か。
前に 福田官房長官(当時)の隣でキンチョーした。

それでも苦しいよねええ
208名無しさん@花束いっぱい。:04/08/24 00:06 ID:cg0pEn9G
>>207
キンチョーしたなら、
カンチョーしてやれ。
209名無しさん@花束いっぱい。:04/08/24 01:14 ID:6p8mQFzb
なんでよw
210名無しさん@花束いっぱい。:04/08/24 09:30 ID:X+Ipm2QF
>207
長官の隣って「マンマ・ミーア」の時ですか?
211名無しさん@花束いっぱい。:04/08/24 10:30 ID:LygeEwWE
>210
いえ それならストレートのスレに書かないので。
自由のストレートの時ですよ
212名無しさん@花束いっぱい。:04/08/25 00:18 ID:oARTO0a4
あのぉ、スルース終わったので質問よろしいでしょうか?





松本克弘
三浦康雄
稲葉薫
↑は、何か理由があってこの名前になってるのですか?
誰かの名前からもらったのですか?
213名無しさん@花束いっぱい。:04/08/25 03:45 ID:9QOeEY3W
あとスルースのバックステージツアーの最後レポお願いしします。
214名無しさん@花束いっぱい。:04/08/25 18:44 ID:xRqh7byW
荒川さん、ヴェニスだったか・・。
215名無しさん@花束いっぱい。:04/08/25 18:46 ID:lIkpS4cP
野村坂本ヒロイン御用達劇場
216名無しさん@花束いっぱい。:04/08/25 19:07 ID:S1+oLxT0
>213
そういやぁそうだね。
バックステージツアーの最後の気の利いた演出って言ってた人、
詳細を教えてください。
217名無しさん@花束いっぱい。:04/08/25 19:19 ID:vsZaDzf+
お、ヴェニスのキャスト発表されたか・・・と思ったら、2人だけ。
それもなじみのりさりさ(結局連投)。 ととむたんか(やや新鮮)
218名無しさん@花束いっぱい。:04/08/25 19:31 ID:lxsrKCUP
215
R古参は確かにそうだが
りさりさは京都などでもヒロインやってるじゃん

務さん 自由に出るまで1年かかったね
いい感じ。
219名無しさん@花束いっぱい。:04/08/25 19:58 ID:CxpV1iEn
サム→自由の流れか?
てことは・・・w
220名無しさん@花束いっぱい。:04/08/25 20:23 ID:lxsrKCUP
っていうか
福岡のS&Dは どうなってもいいって事ダネW
221名無しさん@花束いっぱい。:04/08/25 23:18 ID:VOQSxcwI
アントーニオかあ。似合わない希ガス・・・・・・。
222名無しさん@花束いっぱい。:04/08/26 20:45 ID:vCYvaw2/
スルースのバクステって前回公演のときは今回の東京公演とは別の驚きだったの??
それから、スルース1回しかみれなくてしかも遅刻して、ちょうどアンドリュー邸でシモーヌが
ピエロのかっこうして部屋をぐちゃぐちゃしてるところからしかみれなかったんだが、
その前はどんなストーリ?
223名無しさん@花束いっぱい。:04/08/26 23:48 ID:p9P8zFHO
ミロ 「奥さんくれっち!」
ワイク「ま〜俺も愛人いるし、いいけどね。だけどあの女は金かかるぞ〜。
   うちの宝石盗んでけよ。保険かかってるし、俺もうま〜。
ピエロの変装するのマジお勧め!」
224名無しさん@花束いっぱい。:04/08/27 00:20 ID:4za+Copk
ワロタ
225名無しさん@花束いっぱい。:04/08/27 00:33 ID:Z056cqKy
m
226名無しさん@花束いっぱい。:04/08/27 21:33 ID:JyuF5pnb
>>207
隣はすげーな!

オイラも安倍たんの隣になってみたいな。
227名無しさん@花束いっぱい。:04/08/28 00:05 ID:R8N9+xvh
ほんとは上になってみたいんじゃないのか??
228名無しさん@花束いっぱい。:04/08/28 00:41 ID:OUlX+KsA
スマソ。
漏れも212タソと同じ質問をしたいのですがどなたか教えて頂けないでしょうか。
あの3人は一体なんなのか全く分からないのです・・・
229名無しさん@花束いっぱい。:04/08/28 07:36 ID:5wN5gMvc
創成期の、
230名無しさん@花束いっぱい。:04/08/28 18:20 ID:6jz6dY0k
>>229
なんだよ?w
231名無しさん@花束いっぱい。:04/08/28 20:05 ID:kxNB1iHr
ひっかかった事にも気づかないとなると、
シモーヌ・・・というかこの芝居自体は失敗なのか・・・?
それとも大成功なのか・・・??( ゚Д゚)ポカーン
232名無しさん@花束いっぱい。:04/08/28 20:45 ID:e6UStbMx
一部の人が鈍すぎるだけだと思われ
233名無しさん@花束いっぱい。:04/08/29 08:00 ID:m7m3EH0r
ぉおおんでいぃぃぃぃぃぃぬぅぅぅぅ

今から行くが
気が変わって神様楽にしちゃったらごめんなさい
234名無しさん@花束いっぱい。:04/08/29 08:18 ID:nUH2efLx
>>233
神様を楽にすると読めて、、一瞬ピラトかと思った
235名無しさん@花束いっぱい。:04/08/29 10:33 ID:tUIxFh80
>>234
おもろい
236名無しさん@花束いっぱい。:04/08/29 12:06 ID:Eo/FEAn5
うわあ、ベルトラム深水さんじゃないんだあ。
やっぱり退団説は・・・・


ヴィーナスはやっぱり麗子さま?
237名無しさん@花束いっぱい。:04/08/29 12:12 ID:DFLjFGRf
なんかアンサンボが豪華・・・
238名無しさん@花束いっぱい。:04/08/29 12:18 ID:TFo8nS8P
詩人味方さんだ。うれしいなー。
239名無しさん@花束いっぱい。:04/08/29 12:39 ID:oNsxnnyc
あ、ゆうごん。
240名無しさん@花束いっぱい。:04/08/29 13:53 ID:p9BxFI59
アンサンボーの山本貴永さんって、桃次郎であんずやってた人ですよね。
ググってみると俳優座の女優さんや声優(NHKでやってたサブリナ)さんで
同じ名前の人が出てくるんだけど、同一人物?
241名無しさん@花束いっぱい。:04/08/29 19:51 ID:vbBEVfq7
たぶん。
242名無しさん@花束いっぱい。:04/08/29 20:34 ID:+JG4kAU2
>>221
おしゃべりの役だっけか?
243名無しさん@花束いっぱい。:04/08/30 00:40 ID:7QK0fibH
231タン
212ですけど、引っかかったことには気付いてますよ。
それは228タンも分かっているでしょう。
ただ、上にもカキコしたけど

松本克弘
三浦康雄
稲葉薫
この3役のところにミロ役者の名前(今回ならシモーヌ)が書けないから
松本・三浦・稲葉になってるわけでしょ?それは分かってまつ。
いったい、どこからどうやって、松本・三浦・稲葉の名前が出て来たのかを教えてもらいたいのでつ。
適当に考えた芸名なのか、何か由来があってこの役者の名前にしたのか。
それとも昔四季にいた俳優の名前とか。
244名無しさん@花束いっぱい。:04/08/30 07:49 ID:0OXnhhfY
オンディーヌ

水界の王はやっぱ日下さんじゃなきゃ 締まらん まったく締まらん 面白さ激減 
245名無しさん@花束いっぱい。:04/08/30 07:54 ID:EX4EXKBh
>243
推理物に対するルールを知らないの?
今回の公演は終わったけどこの作品を観てない人はたくさんいるんだよ。
あなたのしたことは図書館の本に「こいつが犯人」って印付けるのと同じ。
反省汁。
246名無しさん@花束いっぱい。:04/08/30 10:28 ID:2p9KQw/Q
いいじゃん。もう、あと20年はやらない演目だし。
247名無しさん@花束いっぱい。:04/08/30 10:33 ID:RyJM9RF5
244
あ、やっぱりそう?
日下さんの水界の王 怖くて威厳あって好きだったんで
残念だなぁと思ってたのだわ
248名無しさん@花束いっぱい。:04/08/30 10:46 ID:TYpntPrz
失言好きの森さん来てたね
249名無しさん@花束いっぱい。:04/08/30 15:51 ID:mUKOK0+m
>>244
公の黒ー出ぃ明日で照明墨
外で何年やってたか知らんが
ダメなものはダメ
250名無しさん@花束いっぱい。:04/08/30 15:53 ID:mUKOK0+m
スマソ
歩炉ー荷明日だった
251名無しさん@花束いっぱい。:04/08/30 16:43 ID:S3+iiGS7
噴水のマダムは今回乳首を隠していなかったように
二階席上のほうからは見えたが、
どうだった?
252名無しさん@花束いっぱい。:04/08/30 17:49 ID:xPA+PuZ7
劇団四季、韓国ソウルでのミュージカル劇場断念!!

しかし、来年1月のソウルでの『ハムレット』は予定通り行う・・

                       
253名無しさん@花束いっぱい。:04/08/30 18:02 ID:QVvGjNCs
前回も隠してないぞ。
254名無しさん@花束いっぱい。:04/08/30 18:31 ID:0aZry27j
N速・芸スポ・東アジアN+板で例のネタが盛り上がってる。
ただROMってる方がよさげ。
シティ劇場のハムはどうなったんだ?
255名無しさん@花束いっぱい。:04/08/30 20:14 ID:QQZZFt0z
なあ、蝶々はいつやるんだ?
256名無しさん@花束いっぱい。:04/08/30 23:49 ID:C4pX8X5L
>245
べつに大したことじゃないんじゃない?
「ネタバレです」宣言するとか、メル欄使うとか、いろいろあるだろ。

あ、漏れ?ゴメソ、見てない。
257名無しさん@花束いっぱい。:04/08/31 00:04 ID:1icHhkKL
ソロがある水の精は誰ですか?
沼尾タン、山本タン、八幡タン、祐実タン、この辺りかと考えているのですが
258名無しさん@花束いっぱい。:04/08/31 00:04 ID:vqNhx14c
マダムは前回は髪で隠してたよ
259名無しさん@花束いっぱい。:04/08/31 00:13 ID:vqNhx14c
『オンディーヌ』上演時間変更のお知らせ
これまで「ラ・アルプ」および当ウェブサイトにて『オンディーヌ』東京公演の上演時間を「約3時間15分(休憩含む)」とお知らせしておりましたが、「約3時間(休憩含む)」に変更となりました。ご来場の際にはご注意くださいますようお願い申し上げます。



どこがカットされたのじゃ?
260名無しさん@花束いっぱい。:04/08/31 00:16 ID:WY+gC1/U
前回は佐和さんとおーまいたんと誰だっけ?
佐和さん続投で沼尾っちとあと誰かかと思ったんだけど
261名無しさん@花束いっぱい。:04/08/31 00:24 ID:RkxTU7cX
山本さんじゃなかったかなあ。
262名無しさん@花束いっぱい。:04/08/31 00:36 ID:VprQ1VI3
>259
15分もカットなんてどういうことなんだろう。。
観るのまだ先だから誰か情報よろしく。
ネタバレになるようなことなら初見の方に悪いのでレス不要です。
263名無しさん@花束いっぱい。:04/08/31 00:57 ID:VsVNyMQW
>>258
漏れが前回最前列で見たときは、はっきりと見えちょったんだが。
264名無しさん@花束いっぱい。:04/08/31 01:09 ID:1icHhkKL
>>260,261
レス有り難うございます
沼尾タンの声聞くの久しぶりで、山本タンは初めて
佐和さんを含めて楽しみが増えました
265名無しさん@花束いっぱい。:04/08/31 07:29 ID:1yG+4BrX
で今回のマダム誰が?
266名無しさん@花束いっぱい。:04/08/31 07:32 ID:RkxTU7cX
引き続き麗子さまが。
267名無しさん@花束いっぱい。:04/08/31 13:05 ID:htTvWE8y
260,261
伊東さんじゃない? 
268名無しさん@花束いっぱい。:04/08/31 14:57 ID:tkBqwgfc
おひさしぶりの石井さんは客演?復縁?
269名無しさん@花束いっぱい。:04/08/31 18:24 ID:0yEZ1TY/
>268
ひさしぶりって?
仙台猫にも出てたよ。楽まで。
270名無しさん@花束いっぱい。:04/08/31 18:28 ID:RkxTU7cX
>267
ん?前回のこと?
今回は出てないよ。
271名無しさん@花束いっぱい。:04/08/31 18:29 ID:3/qcbfn5
>>270
良く嫁
272名無しさん@花束いっぱい。:04/08/31 18:52 ID:RkxTU7cX
>ソロがある水の精は誰ですか?
>沼尾タン、山本タン、八幡タン、祐実タン、この辺りかと考えているのですが


>前回は佐和さんとおーまいたんと誰だっけ?
>佐和さん続投で沼尾っちとあと誰かかと思ったんだけど


>山本さんじゃなかったかなあ。(257からの流れで今回について言ったもの)


>260,261
>伊東さんじゃない? 


>ん?前回のこと?
>今回は出てないよ。


読みましたよ。
273名無しさん@花束いっぱい。:04/08/31 20:33 ID:fbvgnCVd
>>272
読んでそれかよ。

呆れた。人間的に問題アリとみた。
274名無しさん@花束いっぱい。:04/08/31 22:05 ID:vt6LRkEo
273(=271?)が何を言いたいのかは漏れもわかんないんだが
結局3人姉妹は佐和さん沼尾っちスモモ山本なのか?
275名無しさん@花束いっぱい。:04/08/31 22:23 ID:WHSpyZNi
一連読んでいたけど、前回は誰だっけ?→山本さん?→伊東さんじゃない?
ってなってるから、270=272(なのか?)が読んでも
理解できないのが逆に理解できない。
276名無しさん@花束いっぱい。:04/08/31 22:26 ID:c5mF9Wjt
272は私も 読んでそれかよ と思いますが?
なんで読んで
今回出てないよ?なんだW
前回って言ってんじゃんか
またすぐ上も どう助けないんだか??
ま、いいや 水の精なんてWW
277名無しさん@花束いっぱい。:04/08/31 22:56 ID:RkxTU7cX
なんか皆さんお腹立ちのようなんですが…

ええとですね、257さんは今回のことについて聞いてるんですよね?
で、260さんはまず「前回が佐和さんとおーまいたんとあと誰か?」と考え、
続いて「今回は佐和さんと沼尾っちとあと誰か」と答えてます。
261は今回のことについて「山本さんじゃないかな」と発言しているわけです。

で、267さんは260、261両方にレスしているわけで、
257さんからの流れを読まずに前回のことについていっているのか?
それとも今回について伊東さんといっているのか?と考え270になったわけです。

272もID一緒ですからもちろん私ですよ。>275さん
278名無しさん@花束いっぱい。:04/08/31 23:27 ID:J4ljdabP
もういいです272=277
そんな貴方の理屈にばかり係っている皆さんが気の毒なんで。

****終了******  はい!次。

ベルトラムは ハンスと似てるって設定なのに
メンズ青山じゃ あまりにあまりだと思います・・・個人的に。
初日観た方 どうでしたか? (無理やりな方向転換スマン ww)
279名無しさん@花束いっぱい。:04/08/31 23:32 ID:Yx2QJ2Q2
設定は設定ということで
280名無しさん@花束いっぱい。:04/08/31 23:36 ID:0pw42Ax0
で、今回のハンスは台詞忘れてない?
ちゃんと芝居してる?
水界の王はどんな感じ?

前回見に行ったんで今回はチケット取ってないけど、
キャンペーンもあるし、調子が良さそうなら見に行こうかなぁ
281名無しさん@花束いっぱい。:04/08/31 23:51 ID:J4ljdabP
280
今回はリベンジで まさかぶっ飛びはない・・と・・願うw
ちょっと台詞噛むとか それくらいでわ?www

水界の王は誰か ちょっとダメポと書いていたよ。
282名無しさん@花束いっぱい。:04/08/31 23:53 ID:sx37WLAC
>ベルトラムは ハンスと似てるって設定なのに
そうなの?
私はてっきり誰の目から見てもそっくりじゃないのに
オンディーヌが無理やりに「そっくり」と言うことで
自分がベルトラムと裏切った事は本当だと訴えようとしてるのだと思ってた。
かなしい(むなしい)言い訳がかわいそうで涙してたよ・・・。
283名無しさん@花束いっぱい。:04/09/01 00:04 ID:QDIom1+6
あ、そうかな・・そうかも・・・w
たぶん そうですね
背格好が!って言ってたし 前回は
まあ確かにそこそこ背が一緒くらいだったので
顔は 現実問題 似てる役者なんて無理かなあと思い
素直に受け取っていたw
284名無しさん@花束いっぱい。:04/09/01 05:07 ID:7NmAI9EG
水界の王ではなしに
水界の王の使い程度
押しもなし迫力もなし
285名無しさん@花束いっぱい。:04/09/01 10:41 ID:lUC6lC0O
↓これって結局だれ?
 どの森さんだかわからへん


248 :名無しさん@花束いっぱい。 :04/08/30 10:46 ID:TYpntPrz
失言好きの森さん来てたね


森久美? 森昌子?
286名無しさん@花束いっぱい。:04/09/01 10:52 ID:cNBDRsqz
元総理でしょ。
287名無しさん@花束いっぱい。:04/09/01 11:15 ID:er2baY4g
いた!
首のない人
高木美保ともなんかあった人だよね

神の国が好きだからとなりへ招待すればよかったのにね
288名無しさん@花束いっぱい。:04/09/01 11:16 ID:b8B0GMzS
元総理って四季好きなの?
289名無しさん@花束いっぱい。:04/09/01 19:28 ID:JlVopjlW
コーラスラインの上演決定は、自由もストレート路線ついに挫折ってとこ?
290名無しさん@花束いっぱい。:04/09/01 19:34 ID:bLyliwb7
コソーリ|∀・) <ユウゴン、ドウ?

 
291名無しさん@花束いっぱい。:04/09/01 19:38 ID:/jexbeU0
>>289
そのネタ飽きた
292名無しさん@花束いっぱい。:04/09/01 23:43 ID:TWRjAzFI
今日観てきました…見た目重視→野村石丸 中身重視→保坂荒川
って感じだった。オンディーヌの無邪気さがいまいち感じられず。
テレビ放送の地図さんはもっと笑えてもっと泣けた。
ハンスは特に印象が残らなかった。ベルタは良い人そうで可哀想に見えた。
水界の王は…日下さんと比べちゃうと…うーむ。
侍従は光枝さんにはインパクトが負けるものの良かった。
ベルトラムは誠実そうで○。詩人もこじゃれてて面白かった。

台詞がちょこちょこ削られてましたね。違和感はなかった。
293名無しさん@花束いっぱい。:04/09/01 23:46 ID:+odQ+c6n
「ヴェニスの商人」のページに「ストーリーナレーション」なるものが
うpされ聴けるようになっている。


なんか、国語の授業で聞かされた朗読のテープやNHKラジオを
思い出させるような・・・・w
294名無しさん@花束いっぱい。:04/09/02 07:22 ID:wXk5o8H0
288
代表とゴルフ仲間とかじゃねーの?
295名無しさん@花束いっぱい。:04/09/02 13:15 ID:yGxKHa5u
292
地図さんのほうは テレビ放送で!ってあたりが ちょっと説得力に欠けるね。
舞台をよく観る人なら テレビってかなり生と雰囲気違うって事がわかるはずだけど。
まあそのテレビのほうが良かったのなら よほど感性に合わなかったのだろうけど。
ベルタが良い人そうなのも 問題だなああw

私はR古参のオンディーヌ云々じゃなく なぜいつもいつも同じ感じなんだろうと思った
ひばり・・・と髪型が変わっただけ?っぽくて かなり食傷気味だった。
296名無しさん@花束いっぱい。:04/09/02 14:14 ID:0+x/4U7Z
>>295
>私はR古参のオンディーヌ云々じゃなく なぜいつもいつも同じ感じなんだろうと思った
>ひばり・・・と髪型が変わっただけ?っぽくて かなり食傷気味だった。

R古は何やっても全部一緒だ。
ひばりはまだマシな方。男の声色とか使うからね。
297名無しさん@花束いっぱい。:04/09/02 16:20 ID:f9UzQpSg
15分の台詞返せ
298名無しさん@花束いっぱい。:04/09/02 16:32 ID:3P4H7jmO
297
どこに向かって 返せと言ってるのさw

現実 どこを15分もはしょったの?
299名無しさん@花束いっぱい。:04/09/02 17:10 ID:v3GD/m8O
>>298
ちょっと待ってね。テープ巻き戻してみるから。
でも、リバース部分のセリフだったらわからないかもw
300名無しさん@花束いっぱい。:04/09/02 17:25 ID:GIYBa11U
>>299
テープかよ!

作動音が周りに迷惑じゃなければ、微笑ましいので許す
301名無しさん@花束いっぱい。:04/09/02 17:55 ID:MsR08v4E
ビデオテープを見直してくれるのかと思った。
302名無しさん@花束いっぱい。:04/09/02 20:51 ID:381IWb4f
ビデオテープにリバース部分はないだろ
303名無しさん@花束いっぱい。:04/09/02 23:49 ID:RpTyR/tT
・・・で どこをはしょったか誰かわかった?
土曜まで行かないんだけどさ チェックしてきてあげる(いらんてか?)
304名無しさん@花束いっぱい。:04/09/03 00:41 ID:uocO70e/
>295
野村さんのは賢げで芯が強そうだから合わなかったのかも。
ひばりの時は、逆にそれが良かったんだけど。
保坂オンディーヌは本当に純粋で人間と感性が違いすぎて、理解しようとしてもずれてて、
周りと噛みあわないところが可愛くもあり切なくもあり…
野村さんの演技は個人的に所々「本当に心からそう思ってる?」っていう部分が有りました。
ひばりでファンになって楽しみにしてたんですがね…

台詞、「馬は人手に任せない主義」「貝殻に嘘はつけないわ」
は無かった。他にもいっぱいあったけど思い出せず。
305名無しさん@花束いっぱい。:04/09/03 06:48 ID:BcJSmnf2
なんで省略することになったのか
その訳いますぐ知りたいぃぃをおーーーーっっっ!!
306名無しさん@花束いっぱい。:04/09/03 14:03 ID:Dn3mPdlb
>台詞、「馬は人手に任せない主義」「貝殻に嘘はつけないわ」は無かった。
自由劇場からしかオンディーヌを見た事がないんだけど、
この台詞は既に前回の?落とし公演からなかったような気がする。
今はじめて聞いたから。私の聞き漏らしかもしれないけど。
この台詞がないって言われたら「あぁ」って思いそうなのに、
どこが抜けたでしょう?って言われると難しいね。
案外台詞削らずに全体的に巻きが入ってるだけだったりして。w
307名無しさん@花束いっぱい。:04/09/03 14:05 ID:7dVlAzJR
○ちゃんが台詞覚えられないからでしょ?
308名無しさん@花束いっぱい。:04/09/03 14:11 ID:VXa9Wbtt
○ちゃんの台詞部分が削除されてるんですか?
309名無しさん@花束いっぱい。:04/09/03 14:28 ID:pa7tM66e
1幕の台詞が細かくカット。それぞれ一言ずつとかだから初見の人は気にならないかも。
310名無しさん@花束いっぱい。:04/09/03 17:14 ID:UwWhYLM+
>304
地図たんは地図たんで笑われるんじゃなくて
笑わせようっていう計算が透けてみえたりする分、
地に足の着いた妖精になっちゃってたじゃない?
でも妖精役演じるテレからきっとわざとそうしたんだよね。
クール好きな地図たんは温かそうなものをすぐに冷やしにかかるけど、
確かに完璧にそういうものはないけど、
でもそういうものもあるにはあるし、
そういうものを体現してるのが妖精なんでしょう?

地図たんに嘘がないのはすっごくよくわかるけど、
嘘も方便ともいうよね!?
311名無しさん@花束いっぱい。:04/09/03 17:20 ID:0SbRm+m9
>>310
あなたはいつでも「透けてみえる」が好きなんですね。
毎度のことながら、俳優を見下すことしかできないんですか?
312名無しさん@花束いっぱい。:04/09/03 17:36 ID:TntWQ5j+
玲子さんのこともずいぶん見下した書き方してる人いるんだし
いいじゃない?
311に地図ヲタ黙ってろ
313名無しさん@花束いっぱい。:04/09/03 17:52 ID:7TfVBIRM
??見下してるってどこの部分???
314名無しさん@花束いっぱい。:04/09/03 17:54 ID:IwpqNjUg
>>312
311は別に地図タンのヲタってわけじゃないと思う。

310の文体良く読めばわかるでしょ。
漏れも気づいたよ。
310は定期的に出てきて日下さんをけなしたり他の俳優もけなしたりしてるから。
キーワードは「透けてみえる」。
315304:04/09/03 18:25 ID:Bmh4mCtY
野村さんを見下してるって私のことでしょうか。
そう見えたならごめんなさい。そういうつもりは全くないです。

1幕の最後の台詞が「水の世界はお前を誇る」から
「この腕は決してお前をはなしはしない」に変わったのは前回から?
どうして変えたんだろう。
316名無しさん@花束いっぱい。:04/09/04 11:31 ID:fu2td17G
代表が
自分で言うのが恥ずかしいから
代弁させたのさ
317名無しさん@花束いっぱい。:04/09/04 21:36 ID:OOVveZ/H
賀茂
318名無しさん@花束いっぱい。:04/09/04 23:54 ID:CJK2xSxF
誰か書いてあったけど
本当〜に維田氏の水界の王はダメ杉!
威厳ないし 魔術の場面も間が悪いし
台詞忘れたのか?と思うような間で話すし。
作品の重みがなくなった感じすらした。

R古参は声色を作りすぎてか?
考えすぎなのかな?
声量がなくなったと思った
人間なんて大嫌いっ!と叫ぶわりに
声が通らない場面があって
おや?と思ったよ。
昨秋より テンション低め??
319名無しさん@花束いっぱい。:04/09/05 01:12 ID:C4ujwg4E
衣装からして・・
320名無しさん@花束いっぱい。:04/09/05 10:13 ID:pq0tor0b
おんでーぬ(・∀・)
321名無しさん@花束いっぱい。:04/09/05 18:09 ID:UcwIVO8J
今日観て来た。
水界の王、悪くないじゃん。
日下爺だと、あの衣装はエリマキトカゲに見えたんだけど、
維田さんではそんなことなかったし。
漏れ的にはダメダメなのは断トツで、増嶋さん。
あの人ひとりのせいで「学芸会か?」って気にさせられる。
どうして、あの子にセリフある役をあげるんだろ?
他のアンサンブルの人にだってうまい人いそうなもんだけど・・・・。
それとも、みんな増嶋さんよりヘタなのかなあ。
広瀬タンはやっぱりうまい。
322名無しさん@花束いっぱい。:04/09/05 22:46 ID:NbNeRBbP
今日、幕間狂言でアンサンブルさんが一人転んで、びっくりしたよ
怪我しないでね

ひばりのときは維田さんが気に入ったのに、今日はなぜか今ひとつに思えた

増嶋さんがだめだめなのは禿同
伊東瞳タン、どこ行っちゃったのかな
323名無しさん@花束いっぱい。:04/09/05 23:23 ID:bPBl3DvH
1幕でハンスにおっぱいこすりつけてたアンサンボは誰ですか?
それと、八幡ちゃんって、どこにいたの?
全然わかんなかった。

全然関係ないし、板違いだけど、坂口憲二って英語できるキャラ
なんじゃなかったっけ?
今テレ東に出てるけど、どう見ても中学生並の会話力しかないんだけどw
波乗りも初心者の域を出てないしw
324名無しさん@花束いっぱい。:04/09/05 23:25 ID:1xNfMrPG
ホントに全然関係ないな
325名無しさん@花束いっぱい。:04/09/05 23:35 ID:Qk9WHL+o
感想を書こうと思いましたが323にアゼンで忘れちゃいました
なかなかナイ感じの書き込みですなW
326名無しさん@花束いっぱい。:04/09/06 00:02 ID:V1F7z37g
じゃあ俺も、ぜんぜん関係ないけど
タバコ吸う女は大っ嫌いだ!!!!!!!
327名無しさん@花束いっぱい。:04/09/06 16:54 ID:v10oKTD3
宮中の場面で上手奥の方に髭を生やした背の高い人が
あっくんに見えたんですが、あれはどなたでしょう?
328名無しさん@花束いっぱい。:04/09/06 16:59 ID:GO6y6zFk
321
広瀬さん ワタシは流しているな〜と感じたな
段取りすぎていたように思う
味方さんにも、やや計算を感じたよ
青山さんの詩人のもっと天然?みたいなほうが無垢そうでよかった

増嶋さんは 自由でよい役ばかりもらってますが
今回は目立って良くなかったね 確かに。
『悪くないな〜この子は』というハンスの台詞が違和感ある位。
329名無しさん@花束いっぱい。:04/09/06 17:22 ID:ZXJfITHd
>>328
味方さんは、今回、開口しすぎに感じた。

増嶋ハゲ同。イラネ。
セリフ与えんな。
330名無しさん@花束いっぱい。:04/09/06 17:36 ID:V9+Y04D8
増嶋さんって見たことないんだけど、ひょっとして
蜆オキニタイプのルックスや声?
331名無しさん@花束いっぱい。:04/09/06 17:58 ID:etSHIUbb
>>330
いや、色白・シャクレ。
背は低めだけど。
332名無しさん@花束いっぱい。:04/09/06 21:07 ID:UcgYsfji
>327
ユウゴンのこと?
333327:04/09/07 12:19 ID:PS3LFYVg
>>332
いえ、わかりません。
てゆーか、わからないから聞いてるので・・・・
334名無しさん@花束いっぱい。:04/09/07 13:12 ID:7qBxeL4C
333 :327 >わからないから聞いてるので・・・・

じゃ 正解を聞いてもわからないんじゃないの?
面白い人だね。。。
誰かに叱られる前に言ってあげる
とにかく「アックンじゃありません!」
335名無しさん@花束いっぱい。:04/09/07 16:04 ID:aCv62VP0
あのさ、質問に対してクエスチョンマークで答えてるから
混乱させてるんじゃないかい。
「それはユウゴンだよ」
であれば、「ああ、なるほど」となると思うのだが。
336332:04/09/07 18:35 ID:0wXQO0it
>333
変な答え方してゴメンナサイ・・・。
337名無しさん@花束いっぱい。:04/09/07 20:32 ID:5av1AQop
聞いた方も答えた方も別に悪くないのに…
なんかこのスレ、最近変に絡む人がいるね
338名無しさん@花束いっぱい。:04/09/07 20:55 ID:z1PEs10M
うん、感じ悪い。たぶん大して話す事ないから??
339名無しさん@花束いっぱい。:04/09/08 21:24 ID:W56ydQ0F
悪いのは334でしょ。
335も幹二悪いの?
340名無しさん@花束いっぱい。:04/09/08 22:33 ID:KIxclinJ
15分削除はどうなったの?
理由はなに?
341名無しさん@花束いっぱい。:04/09/09 00:24 ID:RP6JsHij
>340
結局5分しか短くなってないみたいだから
ちょっとずつカットされてあんまり気づかないのかもね。
自分はまだ行ってないのでわからないけど。


***************
これまで「ラ・アルプ」および当ウェブサイトにて『オンディーヌ』東京公演の上演時間を
「約3時間15分(休憩含む)」とお知らせしておりましたが、「約3時間10分(休憩含む)」
に変更となりました。ご来場の際にはご注意くださいますようお願い申し上げます。
※これまで「約3時間(休憩含む)」に変更、と掲載しておりましたが「約3時間10分」に再変更となりました。
342名無しさん@花束いっぱい。:04/09/09 02:10 ID:HA54IG+R
増嶋さんは蜆のオキニって話だよ。
R古参、りさりさ、そして… のポジと聞いた。
ほんと『自由』な劇場だこと。
343名無しさん@花束いっぱい。:04/09/09 14:39 ID:Dl0DDfdt
記憶なくしたオンディーヌ  水面の底で動くよに
削除はしたけど俳優が  忘れたように話し出す

これこそが 水の世界の掟なり
344名無しさん@花束いっぱい。:04/09/09 14:51 ID:/q02dKdZ
あ、そうなの? 342さん
じわじわ元に戻っている・・・?のかしら?
確かにそんなに短くなってなかったけど。
345名無しさん@花束いっぱい。:04/09/09 19:01 ID:pExdIbWc
祐実たんって水の精役だよね?
二幕では揺りかご持ってたのがそうだと思ったんだけど、一幕分からんかった…
誰かエロい人教えて〜!
346名無しさん@花束いっぱい。:04/09/09 20:43 ID:HlVlnhBA
>343 85ten
347名無しさん@花束いっぱい。:04/09/09 22:12 ID:uY8tkkOm
揺りかご持ってたの増嶋さんだと思ってた。祐実タンだったの?
348345:04/09/09 23:16 ID:pExdIbWc
揺りかごの人、祐実タンじゃないの〜?じゃあどれだったんだ…orz
見分けがつかんようじゃ、ファン失格でつね。
349名無しさん@花束いっぱい。:04/09/10 06:00 ID:aPzxIJY2
343、今やっとわかったゼ
350名無しさん@花束いっぱい。:04/09/10 11:21 ID:amYwdfnh
なにが・・・?
351名無しさん@花束いっぱい。:04/09/10 14:37:26 ID:/ogE04Vq
350に不幸なことが。。
352名無しさん@花束いっぱい。:04/09/10 21:25:06 ID:swytsM8P
↑な、なんだよぉぅ・・
353z:04/09/10 22:03:49 ID:QKq9F9dx
・・・
354名無しさん@花束いっぱい。:04/09/11 00:00:46 ID:Cpw+KqqF
今日見てきました。
増嶋さんは水の精の中でも目立つシーンに多く抜擢されてて
ほんとにお気になのかもって見てて思ったよ。。
揺りかごもってるのも増嶋さん、セリフも結構ある一番利口な水の精も増嶋さん。
ここで言われてるほど悪くもないけど、でも他の人よりいいとも思えない。
他にもって出番多い人いてもいいじゃん、って感じはしたかな。
アザラシ使いもそう?

石丸さんと里咲さんはほんと綺麗。里咲さん好きだなぁ〜。
パンフの私服の石丸さんは、かっこよすぎ!
野村さんは、純粋で無邪気な水の精には今回もやっぱり見えない。
純粋さを造ってるようにしか見えないよ。。
青山さんは綺麗なお顔で身長もあるし髪型も悪くないし見た目ばっちりなんだけど、
でもいつも同じ演技に見えて、最近ちょっと苦手。
セリフ言う直前に目をパチっとさせて大きく一瞬開いてから
顔もカクって一瞬してからいつも話し初めるのが苦手になっちゃった。(説明下手でごめん)
味方さんの詩人良かった。
でも前回の青山さんの詩人も好きだったなぁ〜。天然の感じが出ててよかった。。
雲田さん、身長は低いし顔ももう少し縦長ならなぁ〜とは思ったんだけど、
目元はかっこいい。割と美男子(死語)なのね。
噂のユウゴンはわからなかった。初めて見れると思ったのにな(泣)

前回公演の時に既出だけど、やっぱりわからないとこが一ヶ所。
ベルタの出生の秘密はわかったってしまったとき、王様はどうして
「優しくしてくれたのはそういうことだったのか!」みたいに怒るでの?
捨て子なのは拾った王様夫妻が一番良く知ってるわけでしょ?
拾った子供なんだから、誰の子かわからないで育ててるわけでしょ?
なのに、なんで今更騙されたみたいなこと言うの?
それに、ベルタは自分の出生の秘密をなぜ知ってるの?
355354:04/09/11 00:02:35 ID:Cpw+KqqF
うわぁ!すごい長文になっちゃった。ゴメン
でも最後に1つ。
水界の王は自分的には全然駄目だった。
日下さんの、何考えてるかわからない表情変わらない水界の王が恋しい。。
356名無しさん@花束いっぱい。:04/09/11 00:28:49 ID:5b89XLN9
アザラシ使いは池田さんじゃない?二人似てて区別つきにくいけど。
357名無しさん@花束いっぱい。:04/09/11 04:49:38 ID:AFJz8H3A
354
魔法かけたってことさ  ベルタ
358名無しさん@花束いっぱい。:04/09/11 05:17:23 ID:5URKb0+G
まぐわいだ!まぐわいだ!
359名無しさん@花束いっぱい。:04/09/11 11:24:45 ID:ywGnbc2Q
ベルタとまぐあいたいぃぃぃ???
360名無しさん@花束いっぱい。:04/09/11 17:58:49 ID:/rIsbJvf
本日マチネ、記憶をなくしたオンディーヌ

「からくて、かたこみたい・・・」

んんん???どうしたR古参!


おかしくて元の台詞が思い出せない。硬くて何みたい?
361名無しさん@花束いっぱい。:04/09/11 18:45:16 ID:IXTDZu6R
どの場面?
362名無しさん@花束いっぱい。:04/09/11 22:24:05 ID:ZrUiEql2
触れてはいけない部分なのかもしれないけど
はっきり言うと R古参は調子悪いけど何か 具合悪いの?
声も通らないし テンション低いし
去年やった時はもう少し いきいきした水の精だったけど
詩人と話すトコなんかも たどたどしい気がして見ていて疲れる。
ベルタとの言い合いも ベルタばかり声量あって なんかへんだ。
363名無しさん@花束いっぱい。:04/09/11 23:57:16 ID:vLvrovOh
おめで・・・・?
364名無しさん@花束いっぱい。:04/09/12 00:01:51 ID:ev2ILfBR
>360タソ
「からっぽみたい」だったと思う。
365名無しさん@花束いっぱい。:04/09/12 05:47:03 ID:YxcpslXk
次のエクウスいつになるかな?
次のエクウスは藤原大輔タンの全裸で見てみたいw
366名無しさん@花束いっぱい。:04/09/12 06:14:08 ID:2UpmLR/y
どうせ見えないべw
367名無しさん@花束いっぱい。:04/09/12 07:10:26 ID:su+Icf8y
ちっちゃくて?
368360:04/09/12 07:11:19 ID:Zby0MdNY
>364さん
おお、そうだったね。ありがとう。

>361さん
ラスト、ハンスが死んでオンディーヌが記憶をなくしたところ。
ここはどこ?泳げないわぁって床をさわりながら「辛くて…」
369名無しさん@花束いっぱい。:04/09/12 10:28:41 ID:Rabf9j22
わっもう今日でおしまいだっ

あと一回いきたかったなあ・・
370名無しさん@花束いっぱい。:04/09/12 10:32:09 ID:Rabf9j22
わっ来週まであった!

あと一回いくべっ
371名無しさん@花束いっぱい。:04/09/12 10:38:11 ID:4EFHcYSy
>>365
そーいえば、大ちゃん桃に出てこないね。
372いもむし:04/09/12 17:52:43 ID:sPwROSRi
>327さん
気になって見てみました。
なかなか芝居の細かい感じの人ですね。
373名無しさん@花束いっぱい。:04/09/12 21:20:23 ID:4NcX8ul0
アルプで『スルース』のドンデンがえしについて赤川次郎氏が語ってたけど、
例に出されてたスパイ映画って何かわかった人いますか?東のスパイがどうとかいう。
374名無しさん@花束いっぱい。:04/09/12 21:52:10 ID:Rjw5/14H
ハンスは1幕、2幕と段々せっかくの髪のセットが乱れ
ついにカテコでは爆発しまくりW
まるで鉄腕アトムの妹みたいな膨らんだ髪で挨拶してたぞW

黒塗りの車が自由にも横付けされてたけど誰かな?
375名無しさん@花束いっぱい。:04/09/12 22:33:32 ID:yaEPN/Kl
>>374
>まるで鉄腕アトムの妹みたいな膨らんだ髪で挨拶してたぞW

ハムのときのキチガイ演技みたいな髪?
376名無しさん@花束いっぱい。:04/09/12 23:29:43 ID:vo5de6ws
土曜ソワレ終演後出入口出たとこで受け付けがあって、
何やら施設見学?みたいなこと書いた席番つきの紙配ってたんですが、
なんだったんでしょう
377名無しさん@花束いっぱい。:04/09/13 00:08:29 ID:w+EAvM+b
>374
あははーウランちゃん? 確かに。髪の毛すっごいよね。
なんかバッサバサしてたね。

今日は王様が ベルタを怒鳴りつけるトコで
台詞一瞬忘れたのか噛んだのか よよよ?っていう危ない感じだった。
そうよね・・誰か上に書いてたけど 王様ってなんであそこでベルタに
裏切りを感じるんだろうなあ〜赤ちゃんの時の話でベルタに罪はないように
思うけどな。
378名無しさん@花束いっぱい。:04/09/13 10:45:27 ID:8nMDzzau
女の業ってものを糾弾してるんでしょう、あれは。
ベルタって根っからの悪人っていうより、
女の業の権化としてのキャラクターだと思う。
もう二度とお会いしないわって言葉を、
ベルタは本気でいってるわけじゃなくて、
それによって自分の思惑通り事を動かすために使ってるけど、
オンディーヌがもう会わないわっていってる時は言葉通り本気でいってるのよね。
すぐ忘れて戻ってくるけど。

女にはみんなオンディーヌとベルタが入ってるんだろうけど、
オンディーヌの部分が女の霜降り部分なのでしょうね。
少なくともジロドゥはそう思ってるんだべー。
379名無しさん@花束いっぱい。:04/09/13 11:50:40 ID:T5nb1HyU
王座を狙ってたんだな?的発言は
ベルタが自分で策略練って 王家に乗り込んできたわけじゃないじゃん
自分が拾った子がたまたま漁師の子だっただけでしょ
ベルタは自分の生い立ちをしらないのに だまされた!っていう王の反応は
お話とはいえ は??って部分はあるなぁぁ
全体に 男が愚かしい設定になってるんだね、王もハンスも侍従や裁判官もみんな男は愚か。
380名無しさん@花束いっぱい。:04/09/13 12:40:25 ID:lLDVgfSQ

騎士役の石丸さんは 鼻筋めちゃ高くて 本当にすごい男前でした。
女優さんを差し置いて 男の人のほうがキレイというのはスゴイですね。
そのせいか?あんまり狂ってしまったように見えなくて 顔のせいかな?と思いましたが満足でした。

野村さんは カーテンコールでなんだか焦点の定まらないような不思議な表情で頭を下げておられましたが
いつもあんな風なんでしょうか? 2回目に幕があがって1人で出てこられた時も
ニコリともしなくて驚きました。ベルタの坂本さんと石丸さんがにっこりされているので
野村さんの微妙な表情が気になってしまいました。個人的には微笑くらいしてくれた方が好感持てます。
381名無しさん@花束いっぱい。:04/09/13 13:30:49 ID:vukprRm6
>>378
霜降り部分の意味がわかりません
382名無しさん@花束いっぱい。:04/09/13 15:13:12 ID:8nMDzzau
383名無しさん@花束いっぱい。:04/09/13 15:36:13 ID:ETziwP+g
>>380
あれは、「すました表情」のつもりなんです。
384名無しさん@花束いっぱい。:04/09/14 00:32:20 ID:ccCpW8TE
いきなり王様が怒り出したのは
水の王様の予言を聞いてっていうのもあるけど、
いくら貧しい漁師だからって自分の生みの親に対して
近寄るな いっそ孤児なら良かった、
と言ったベルタの心無い言動に怒りを示したと思う。

木曜に見たときはカテコで姫 普通に笑顔だった気がしる。
385名無しさん@花束いっぱい。:04/09/14 07:24:31 ID:52DtWVKc
だって王様の耳はさ
386名無しさん@花束いっぱい。:04/09/14 08:57:02 ID:qqFnHxmE
姫っ!?W
387名無しさん@花束いっぱい。:04/09/14 19:43:09 ID:XZcl8Ij0
>385
ロバの耳〜
王様の耳はっ ロバの耳〜
だから何にも聞こえない 聞こえはしない〜

蜆夫人を姫と呼んでしまうのよ〜w
388名無しさん@花束いっぱい。:04/09/14 22:36:32 ID:dVsOtKc8
登場人物の中で一番悪い(酷い?)のは水界の王だと思う。
攫われて来たベルタを「いつか水界にあだなす」からって
親元に戻さないばかりか、「いつか」のためにしるし付けて、
そのいつかが来た時には酷い目にあわせてやるって…
ベルタ哀れすぎるよ。
389名無しさん@花束いっぱい。:04/09/14 22:54:32 ID:N6uY8jty
一番可哀相なのは鱒だと思う。
ゆでられて、可哀相に!って言われたと思ったら、いきなり外へ投げ捨てられて。
どないせーちゅーねん。

滝が一番綺麗っていうのも、滝そのものがじゃなくて、
滝っていうのは連続性と瞬間性を同時に有しているから、
よく芸術にたとえられるものだからなのよ。
全部たとえ話だってば!
390名無しさん@花束いっぱい。:04/09/14 23:06:04 ID:S85dr8+Y
誰に説教してんだかわからん
391名無しさん@花束いっぱい。:04/09/15 09:06:49 ID:o3R+c5lO
>389
まったくその通りだねw
鱒が一番可哀相!!
392名無しさん@花束いっぱい。:04/09/15 11:34:18 ID:chByrmGh
そっちかよっ!
393名無しさん@花束いっぱい。:04/09/15 13:30:16 ID:aK5HLvOu
カットされたのは最初のハンスとオーギュストの語らいの場面?
昔のビデオを見てだいぶ違うと思ったんだけど。
394名無しさん@花束いっぱい。:04/09/15 15:25:25 ID:RNIcv4yr
昨日、某チケット屋でおんでーぬペアで5000円ってのを
はけーんしますた。
一瞬花王かと思ったがR古縁起に飽き飽きだし、1度観てるから
いいや、と無視することにしますた。
良くみたら、土曜日は南を見なきゃいけないんだった。
慌てて買わなくて良かったと思いますた。
漏れ、グッジョブ。
395名無しさん@花束いっぱい。:04/09/15 19:10:56 ID:6KXGekLX
ヴェニス観た事ある方へ質問します。
内容的にけっこう難しいですか?
来月観に行くけど、思いきってマチソワしようか、
それとも南十字星とあわせて観ようか悩んでいて・・・。
ストレートのマチソワはやっぱキツイですかね?
396名無しさん@花束いっぱい。:04/09/15 19:30:24 ID:yCdj+8Cl
同じ演目をマチソワ?
出演者変わらないし、間をおいて
1度見た内容を自分で消化してから再度観た方が楽しめるとオモ。
それに、疲れると思うよ。
だったら、南と組んだ方が・・・・・と、オイラは思う。
397名無しさん@花束いっぱい。:04/09/15 21:39:48 ID:fWk+QtrI
ヴェニスにお気に入りの役者でも出ているから観るのなら
マチソワでもへっちゃらでしょうし
単に作品に興味!なら 疲れますよお? 経験者語るW
でも 南もつまらんのでW 海に走るってどうかな。
398名無しさん@花束いっぱい。:04/09/16 01:09:31 ID:jlQy1lON
400回レポは無しですか・・・
399名無しさん@花束いっぱい。:04/09/16 19:50:50 ID:Mgxj9e3v
カテコもなんもなくて ハガキくれたんだって! おわりW
400名無しさん@花束いっぱい。:04/09/17 15:38:05 ID:nevYQ1mh
400目!
401名無しさん@花束いっぱい。:04/09/17 23:36:32 ID:3/S4lPs/
明日昼夜見てくるよ
この先5年はやらなそうだしさ
その間に代表になんかあればもう見納めになりそうだもの
402名無しさん@花束いっぱい。:04/09/18 00:37:38 ID:yiDpwAdq
今日ソワレ観て来ました。
姫wの声が耳に残ってまだキンキンしてるよ・・・。

1.2幕目は好きだなぁ〜短く感じるくらいだった!
ともかく3幕目が眠くて眠くて辛かったー。

自由劇場のスタンプラリーの時計は紫色なんですね。
春はピンクでした。
って事は秋は緑、海は青なのかな??
403名無しさん@花束いっぱい。:04/09/18 01:27:15 ID:j/MKlJRb
オンディーヌの3幕で、オンディーヌを見つけて
連れて来た帽子を深くかぶった漁師(?)役の人の
名前わかりますか??
404名無しさん@花束いっぱい。:04/09/18 03:15:17 ID:jX8oOzNR
ゴロちゃん
405名無しさん@花束いっぱい。:04/09/18 03:16:02 ID:jX8oOzNR
あーっ、捕まえた人ね、ごめんごめん
406名無しさん@花束いっぱい。:04/09/18 10:39:25 ID:Sud/tkh7
オンディーヌを観たんですけど、俳優さんはマイクを付けてるんですか?
観てるあいだずっと疑問だったんです。
407名無しさん@花束いっぱい。:04/09/18 13:37:12 ID:2o1q+Ie2
ミュージカルのように身体に付けてはいません
舞台に設置されて生声を拾ってはいますが
408名無しさん@花束いっぱい。:04/09/18 14:26:37 ID:kOsd+MoV
407さん
そうだったんですか。
ありがとうございました。
409名無しさん@花束いっぱい。:04/09/18 19:59:12 ID:pV9NRf2G
ユウゴン、交代しちゃった。何故?
410名無しさん@花束いっぱい。:04/09/18 23:28:56 ID:RkTkIdUW
今日はじめて二階席で見たんだけど海ってとても広かったんだね。うわーって感じだった。
20海里四方だか20マイル四方だかってユージェニーがいっていたけれど見当もつかない・・・。

ところで質問いいですか?
2幕ハンスとベルタをあわせようとする場面、水界の王(の代理って感じだねw)が
「●●と●●をもって」とかいう台詞、「叡智と●●」とも聞こえたんだけどよくわかんなかった。知っていたら教えて。
またビオランテ(だっけ?)の役の人はどなた?
あとひとつ。オンディーヌが女王様の名を聞いて「じゃ●●●はどこ?」って尋ねるところ。あれって誰?なにかの別の話の登場人物か何か?

あー次に見られるのは何年先かしら?

411名無しさん@花束いっぱい。:04/09/18 23:46:59 ID:WU6HFmTJ
ヴィオラント役は眞弓ヴァネッサさん。
「トリスタンはどこ?」って聞こえたけど、意味はわからない スマソ。
412タイガー ◆u.TIGERV.k :04/09/19 00:17:46 ID:qYcnBXND
ワーグナーの楽劇にもなっている「トリスタンとイゾルデ」は、
中世フランスの有名な恋物語です。ヨーロッパでは水の精でも知っているということですね。
今日、見てきました。増嶋さん、セリフいぱいありましたね。
ルックスはいいけど、もちっと声を舞台用に鍛えて頂きたいという感じです。がんばれ〜。
413名無しさん@花束いっぱい。:04/09/19 01:09:11 ID:4SQUn0c5
410よ

ビオランテはこっちじゃぞい
http://www.rakuten.co.jp/daiou/519434/586670/
414名無しさん@花束いっぱい。:04/09/19 06:41:39 ID:nc221w6m
>>410
>今日はじめて二階席で見たんだけど海ってとても広かったんだね。うわーって感じだった。
>20海里四方だか20マイル四方だかってユージェニーがいっていたけれど見当もつかない・・・。

???ゴメン、どういう意味か分かんない。良かったらどの「海」が広くてビックリしたか
ちょっと気になるんで教えて。

ちなみに海里もマイル(海マイル)も同じ意味で、1海里(マイル)=1852メートル。
20海里だと約3.7キロメートルだね。想像つくかな?
参考までに、マイルには陸マイルもあって、こちらは1マイル=1609メートルでつよ。
415名無しさん@花束いっぱい。:04/09/19 08:36:05 ID:1WBjdFAm
一階ではセットがあるのでよくわからなかったが
二階からだとそのむこうの海がよく見えたってことじゃないのかなって思ったけど。
おいらは二階しか座ったことがにゃい・・・。

今日でさよならオンディーヌ。
地図さんでまた見てみたいなあ。
416タイガー ◆u.TIGERV.k :04/09/19 09:55:21 ID:qYcnBXND
20海里は37kmですね。
ユージェニーのセリフは「20里四方」でしたね。1里は約4kmだから
すご〜く広いってこと。
417名無しさん@花束いっぱい。:04/09/19 20:54:39 ID:lG1hcQbb
オンディーヌは正直あまり良くなかった・・・
一番前なのに眠りそうになってしまったし。
418名無しさん@花束いっぱい。:04/09/19 21:17:27 ID:Ma5153Fo
で、今日の千秋楽どうでした?
419名無しさん@花束いっぱい。:04/09/19 21:22:05 ID:cp7etbFf
ヴェニスの商人・・・約500席しかないのに
300席以上余っている公演日・・・
半分も埋まっていない客席を前にやる気出るんだろうか・・・
420名無しさん@花束いっぱい。:04/09/19 21:45:07 ID:kXSKrj3v
カテコでR古参泣いてなかった?
421名無しさん@花束いっぱい。:04/09/19 21:48:37 ID:9+ZX64Lw
>>420
フリだよフリ
422名無しさん@花束いっぱい。:04/09/19 21:52:43 ID:oWDdg5om
いつもあんな幹二じゃない?
423名無しさん@花束いっぱい。:04/09/19 22:27:21 ID:EXXWzbGA
三幕のハンスのオンディーヌの後ろに立った時の台詞が長すぎる。回りくどい。
あそこだけがただ苦痛だ。15分削るならあそこを削ってほしいところ。

あーそうそう、赤ん坊の籠を抱えて真ん中に立っていたのはなんてひと?
424名無しさん@花束いっぱい。:04/09/20 00:12:11 ID:pad+qNtm
>419さん、ネットで売れ行き見てきた。・・・売れてない。
10/7が297枚、10/8が250枚残り。
プレイガイド委託分が戻る分も合わせると・・・客席サビシスギ。
務さんをS&Dに戻して〜。
425名無しさん@花束いっぱい。:04/09/20 00:56:27 ID:nBpRSfsk
>>423
ちょっと前に「増島さん」「いや池田さん」って言われてたけど
結局どっちなんだろう?区別つかんかったんで漏れも知りたい。
426名無しさん@花束いっぱい。:04/09/20 02:11:26 ID:+5yjsK96
恥ずかしがってみせる水の精と籠持ってる水の精は同一人物だよね。
あれが増嶋さんと仮定して池田さんはどれか考えたけど
私も分からなかったよ。

便乗で質問しちゃうけと、「抱いてちょうだい」の水の精は誰?
前回公演も同じ方だったはず。挑戦的な表情がきれいで好き。
それに誘いのポーズが以前より大胆になってたような。ドキッとしますた。
パンフじっくり見たけどさっぱり分かりません。
427名無しさん@花束いっぱい。:04/09/20 02:24:39 ID:VysBvzHT
一番賢い水の精は確かに増嶋あゆみ。

抱いて頂戴はゆみたんかな〜?と思った。
428名無しさん@花束いっぱい。:04/09/20 02:43:39 ID:fyFNb5oO
>424タン
平日見に行けるものなら行きたいけど
遠征民ではそうもいかない
でもあのサイズの劇場も半分以上席が赤いというのもつらそうだね
429名無しさん@花束いっぱい。:04/09/20 08:12:31 ID:4L6TTIeK
キャッツの追加チケット発売を急いだのは
ヴェニスの商人の赤字を補うためか・・・?
430名無しさん@花束いっぱい。:04/09/20 10:30:58 ID:fA/uhmns
水界の王はなんだかずっともごもごだったのがちょっと聞いてていらいらした。
ヘラクレス好きな王と交代すればもっとよかったんでないかねぇ。
431名無しさん@花束いっぱい。:04/09/20 18:17:50 ID:PYIBcf1T
千秋楽の客席で誰か(俳優さん)を見かけた?
432名無しさん@花束いっぱい。:04/09/20 19:22:35 ID:016Hxl8c
小さい秋なら見つけた
433名無しさん@花束いっぱい。:04/09/20 19:53:27 ID:vSRExA5m
>426タン
抱いて頂戴って最初に出てくる水の精だっけ??
もしそうなら私はヴァネッサたんじゃないかと思った。
うろ覚えなんで違うかもだけど・・

ヴァネッサたんと麗子様、同性だけどホント綺麗でドキドキした。
もう一回みたかったな〜
434名無しさん@花束いっぱい。:04/09/20 20:14:48 ID:ickyT+cE
結局のところ、水の精役の女優を完璧に区別してる人っていなかったってことね。
パンフのキャスト写真観てても増嶋さん、池田さん、ヴァネッサさんって似たような
お顔だし…。水の精ではっきり分かったのは八幡さんくらいだ。
435名無しさん@花束いっぱい。:04/09/20 20:16:05 ID:9yfSEhlR
じゃあ、劇場支配人の隣に立っていた女の子はだれ?
436名無しさん@花束いっぱい。:04/09/20 20:23:50 ID:RLS6ZGFz
>>434
逆に八幡タン、わからなかった。
どこにいたの?
やたらと動き回ってたのが増嶋さんだよね?
437名無しさん@花束いっぱい。:04/09/20 20:56:29 ID:UVZM/6uZ
スレ違いかも知れないけど質問。

今回のオンディーヌみたいに、アンサンブルで誰がどの役
(又は舞台のどこにいた)かを四季に問い合わせた場合、
教えてくれたりするもんなんでしょうか?

このままではなんか消化不良な感じがするんで…
438名無しさん@花束いっぱい。:04/09/20 20:58:22 ID:sCe68aOP
みんな知っているようで知らないってことなんだなあ・・・あっはっは
439名無しさん@花束いっぱい。:04/09/20 21:57:43 ID:+5yjsK96
>431
浅利先生と芝さん@坊主はいたよ。
他にもこの二人と話してた若い女性数名(誰かはわからん)がいた。

>438
何度も見たんだけど全然わかんなかったよ。はっはっはー
440名無しさん@花束いっぱい。:04/09/20 22:08:04 ID:s17UP4G9
式は俳優よりも芝居重視ですから by蜆
441名無しさん@花束いっぱい。:04/09/20 23:11:20 ID:NiBXi896
>435
池田さん
442名無しさん@花束いっぱい。:04/09/20 23:22:05 ID:sA5XSNtL
アザラシ使いが祐実タンなのか。
相変わらずはっきりしない役ばっかだなぁ。
443名無しさん@花束いっぱい。:04/09/20 23:45:11 ID:W9eTshkr
>431
蜆・古沢先生・芝さん・上田さん・重水さん
を見かけたよ。

アザラシ使いは増嶋さんじゃないの?
444名無しさん@花束いっぱい。:04/09/20 23:47:27 ID:NiBXi896
アザラシ使いは池田さんで、二幕の幕間狂言の時に
籠持って王のところに行くのが増嶋さん。
445名無しさん@花束いっぱい。:04/09/20 23:57:11 ID:ocMCMkdf
オンディーヌ観て来ました。
1幕、2幕はよかったんだけど、3幕がつらかった・・・
台詞の雨あらし、て感じで、なんて言ってるんだろう、どういう意味なんだろう
と考えてる内に次の台詞が襲ってきて、頭が疲れてきて、
途中からは理解することをあきらめ、あとは睡魔との闘いでした。
自分がまだストレート観るには未熟だってことですかね・・・(まだ2回目)
せっかく観に行ったのになんか悔しい・・・
また何年か後に再演があったら観に行こうかな。
あと、気になったことがひとつ。ハンスの甲冑が一気に剥がれ落ちるところ、
あれどうなってるんですか?地味に凄いと思ったんですが・・・
長文失礼致しました。
446名無しさん@花束いっぱい。:04/09/21 00:12:24 ID:QtA8DlAP
ストレートの魅力の一つには、
押し寄せてくる言葉の波を存分に浴びるって見方もあるな
全ての台詞を完全に理解するなんて最初から諦めてる
447名無しさん@花束いっぱい。:04/09/21 00:24:12 ID:OBiXR2WY
良いか悪いか開口のおかげで、四季のストレートは台詞を理解しやすい方だよ。
蜷川幸夫の舞台なんか台詞ちんぷんかんぷん。勢いだけで話が進む。
それはそれで魅力的な舞台ではあるんだけどね。
448タイガー ◆u.TIGERV.k :04/09/21 00:34:14 ID:s6NAmVj5
楽の前日に見ましたが、アザラシ使いは増嶋さんでしたよ?
増嶋さん、池田さん、八幡さん、佐和さんは完全に区別できますが、
あとがわかりませんね。
シラバブだと素晴らしく可愛い池田さんも、今回の役はちと怖かったー。
449名無しさん@花束いっぱい。:04/09/21 00:42:30 ID:bVhfeAGN
虎よ、こんなとこに来てないで自分のスレの後始末して来いよw
450タイガー ◆u.TIGERV.k :04/09/21 01:04:22 ID:s6NAmVj5
もしかして上演した回によって、アザラシ使いが池田さんだったり
増嶋さんだったりしたんですかね?
私は今回、増嶋さんを見に行ったといってもいいぐらいなので、
間違いありませんよ。


わかんないんですか? あれは放置プレイですよ。同類のバカですね。>>449
「待ってろ」と書いて、そのまま寝ました。w
[粘着オカマ]が懸命に煽っていますが、イライラさせておけばいいものを
余計なことしましたね。情けない低俗ぶりだこと…。
451タイガー ◆u.TIGERV.k :04/09/21 02:11:50 ID:s6NAmVj5
↑上記コメント転載サンキュー、どこかのバカよ。事はすべて計算通り。
[粘着オカマ]相手に直接コメントしては放置になりませんのでね。(^o^)
スレ汚し、ごめんなさい。>ALL
452名無しさん@花束いっぱい。:04/09/21 03:49:58 ID:JqFqLCyQ
>>450・451
こら!!にゃんこ坊や!!
お家で叱られたからって、こんな所で陰口叩いたり、人様に八つ当たり
してたら、皆さんにご迷惑でしょ!!
言いたい事があるんならこそこそ逃げ回ってないで自分のお家で
はっきり言いなさい!!
ほんっとにやる事なす事みっともないんだから・・・w
453名無しさん@花束いっぱい。:04/09/21 07:12:23 ID:ssFR/0f/
>437
カメレススマソ。
だいぶ前だけど、かぶりものの人がすごーく面白くて知りたかった時
ロビーにいた四季の人に聞いたら教えてくれたよ。
454名無しさん@花束いっぱい。:04/09/21 13:08:22 ID:4ORIKBlT
「謁見のお時間ですっ」ってちょこっと出てきたのがするってえと??
455名無しさん@花束いっぱい。:04/09/21 18:39:56 ID:zIPrtfK+
>410タン
遅レスだけど、イゾルデに対してトリスタンときたら
それは「アーサー王物語」に出てくる姫と騎士をさしてるんじゃないかな。
タイガーさんの言ってるのの原作にあたるのかな??
(無知でスマソ…)
456名無しさん@花束いっぱい。:04/09/22 12:15:25 ID:USWhwmCS
でもいってることは、まあお后様はロザンナなの?
じゃあヒデはどこ?とあんまり変わんないでしょう。
ヒデとロザンナっていたのよね???
あそこ、名前のせいで笑い起きないよね!?
457名無しさん@花束いっぱい。:04/09/22 22:51:04 ID:aY9SdlVG
ガイシュツ?はがききてた
自由劇場一周年イベント
ヴェニス来場会員に去年のオンディーヌからヴェニスまでの
舞台写真を集めたステージブックプレゼント
458名無しさん@花束いっぱい。:04/09/22 22:53:31 ID:JRzpOkCE
ベニスってそんなに売れてないの?
なんか 必 死 だ な w
459名無しさん@花束いっぱい。:04/09/23 00:28:32 ID:CDsgazlG
え、じゃあ行こうかな
学生席がまだあれば・・・
460名無しさん@花束いっぱい。:04/09/24 18:44:52 ID:b9ziCTKZ
プログラムでオンディーヌと冬ソナ並べてる奴いて萎えた
461名無しさん@花束いっぱい。:04/09/24 19:54:02 ID:Vm6hT2A3
>>460
よく分かりません
462名無しさん@花束いっぱい。:04/09/24 21:33:03 ID:ieWVgQPL
こないだオンディーヌ二階席座ったんだけど客席係が男性だったのでおどろいた。
463名無しさん@花束いっぱい。:04/09/24 21:40:48 ID:83df1h9U
何人いるかは知りませんが自由で二人、春秋で一人は見かけます。
自由と春秋では契約が違うでしょうから別の人とオモワレ
464名無しさん@花束いっぱい。:04/09/24 23:06:43 ID:DZtrV8Wr
自由にいるのは気の弱そうなあんちゃんと
ミュージシャン崩れのようなあんちゃんだね
465名無しさん@花束いっぱい。:04/09/25 06:14:12 ID:tkgw5y1C
女だとなまじ注意したら客に逆切れされるからだと思うけど
失礼ながらあの男性でも・・・
466名無しさん@花束いっぱい。:04/09/25 13:16:10 ID:d65I1+2S
制服似合わん
467名無しさん@花束いっぱい。:04/09/25 15:41:39 ID:PnxPy8u4
確かにちょいと気の毒
468名無しさん@花束いっぱい。:04/09/25 21:01:43 ID:f8T6vXT1
男性トイレ確認要員
469名無しさん@花束いっぱい。:04/09/25 21:21:22 ID:yjIR84Ge
>>464
ジャンパー着てるのもひとりいるよ。
470名無しさん@花束いっぱい。:04/09/25 21:24:44 ID:uTV63HPO
ヴェニススレが立ってしまったわけだが
471名無しさん@花束いっぱい。:04/09/25 22:30:37 ID:zhRFCyAT
どこのバカが立てたんだ?
472名無しさん@花束いっぱい。:04/09/26 08:24:37 ID:Z55QwhDY
さて今からでかけるか初日


どっちに書けばいいんだ
473名無しさん@花束いっぱい。:04/09/26 10:44:15 ID:hSyeV4bj
当然、こちらでしょう。
私も12時過ぎたら出かけます。
474名無しさん@花束いっぱい。:04/09/26 13:18:51 ID:SC6rKOrh
栗原さん出るのね。行こうかな〜
阿久津さん、キャストから消えたね。
475名無しさん@花束いっぱい。:04/09/26 14:14:41 ID:Two4CXbO
今回は外部の人一人だけなんだ。
476名無しさん@花束いっぱい。:04/09/26 14:53:39 ID:mGNTUMj/
誰がきてた?
477名無しさん@花束いっぱい。:04/09/26 15:36:49 ID:V/SK5sKx
観に行ったシト レポきぼーん
478名無しさん@花束いっぱい。:04/09/26 15:45:48 ID:i+GuqUT9
ヴェニス パンフでのキャスト紹介してね。
りささんの他にポーシャいる?
479タイガー ◆u.TIGERV.k :04/09/26 15:58:59 ID:P8bYTCtz
パンフによれば、すべての役に一人ずつの名前しか書かれていませんね。>>478
男性アンサンブル笠嶋俊秀さんという方が出てないだけで、あとは総出演でした。
ところが稽古場の写真の中に、木村花代さんの写真がど〜んと掲載されています。
何役の稽古をされていたんでしょう?

森実さん、いい役もらってました。自由劇場出演、おめでとう!



480名無しさん@花束いっぱい。:04/09/26 19:15:58 ID:W9iRnb+m
一周年記念のステージブックとやらを貰った。
上演された舞台写真が1枚ずつ載ってる。
キヨミチが客席で観てた。当然、坊主。あと、民芸の山口さん。

青山タンがおしゃべりグラシャーノをやるとは思わなんだ。
丹下くんはいつもながら開口ひどすぎ。
さらに、それよりひどかったのが田中裕悟。入団何年目だっけ?この人。

栗さん、荒川さんはさすが。2人のカラミを見たら、二人同時に海に戻ってくれ!と
叫びたかったよ。
森実タン、セリフもなかなか良かった。
481名無しさん@花束いっぱい。:04/09/26 19:23:23 ID:GHIPYvhY
>>480たん
よろしければ、そのステージブックの詳細キボン。
それ目当てでベニス逝こうか迷っているのでw
482名無しさん@花束いっぱい。:04/09/26 19:28:21 ID:NQiombLE
丹下っちのしゃべりはあれがキャラ作りなんじゃないかとおもった。
なんか最近そんな役続いてるしなーw
おいらも栗さんと荒川さんがよかった!
りさりさポーシャも可愛いとまで思えたよ…

あ、日下さんは日下さんですたw
483名無しさん@花束いっぱい。:04/09/26 19:31:29 ID:mrZITBjG
花代さんはポーシャじゃない?

里咲さんのポーシャ、綺麗でした!
俳優さん来てたみたいだけど誰がだれだかわからなかったorz
484名無しさん@花束いっぱい。:04/09/26 20:01:19 ID:mrZITBjG
あと、ステージブックだけど、オンディーヌからヴェニスまでの
舞台写真が1枚ずつ載ってました(パンフのと同じ写真)
それとあらすじがちょこっと書いてありますた

連続カキコスマソ
485名無しさん@花束いっぱい。:04/09/26 21:07:34 ID:BO/m9vts
あのう松下さんのアラゴン王はいかがでしたか?
昔のアルプに載ってた写真はすごく男前で気になる人なので。
486名無しさん@花束いっぱい。:04/09/26 21:45:46 ID:b9pMabmE
>>485
ハムレットの劇中劇の代表者を思い出しました。
487名無しさん@花束いっぱい。:04/09/26 22:38:14 ID:CH+r+FU1
今帰ってきた。お江戸は遠いぃ・・・
なんか劇場前がいつもの初日よりややさびしかったのは雨のせいだけではない感じがした。
代表は招待客をポロシャツでご挨拶、いいの? 社長は見えなかったです。

なぁんか不思議な中東っぽい音楽が低ぅく流れ登場人物が舞台上へ上がってきますが、
一幕は置いていかれないよう台詞を聞き逃さないようにするのにいっぱいいっぱいでした。
二幕は退屈しないのですがね。

登場人物では日下さんはもう、最後まで貫禄たっぷり。けど娘に駆け落ちされてからもっと切れてもよかったんじゃないかな?
代表は「私には悪人に思えない」ということを書いているけれどじゃあなに?ともちょっと思わせます。
彼にはふんだりけったりで苛め抜かれて話は終わってしまいます。もともとこういうお話なんだから、ということで
終わらせていいのか?なにかもう一押し欲しいと思ってしまいました。
ほか森実ちゃんよかった。似たアイドルを連想させたんだけど名が出てこない。
パンフに花が(名前だけ)載っていたけどこの役の予定だったのかな?
思い出を売る男で注目の西田さん。なんか今回は地味。見られたのはうれしかったけれど西田さんでなくてもという気も。
里咲ちゃんはついこの前のベルタが頭から離れず・・・。
ほかの方々はまあいつも通り無難にこなしていた印象でした。

そそ、ほかに行った人に見かけた人物の名前聞いていい?
初日によくみかけるあの議員さんはなんてったっけ?見かけるたび名前が出てなくていらいらしてるんですw
あとNHKの、その時歴史は動いた、のアナ(こちらも名前がでてこない)、
もうひとりベテランの男性アナもいらっしゃいましたね。
ついでに。作曲家の中村泰士さんに似た人もよーく見かけるんだけどどなたなんでしょうね?

なんかこの作品もあと数回は見てみたいと思いました。
やっぱりこの先何年も見られそうにないですもんね。
488名無しさん@花束いっぱい。:04/09/26 22:46:15 ID:Two4CXbO
松平アナ?
489名無しさん@花束いっぱい。:04/09/26 22:47:55 ID:CH+r+FU1
あーーーーそぅ、松平さんでした。
どうもありがとー
490タイガー ◆u.TIGERV.k :04/09/26 23:02:30 ID:feGIDq0f
今回、衣装がよく似合っていると思ったのが荒川務さん。さすが元アイドル。
森実さんは、コメディに向いてますね。
大西奈穂さん、お久しぶり。藤井智子さん、とてもきれい。
花代さんのポーシャは、まだちょっと想像できないなー。

稽古場の写真をよく見ると、本番では出演予定のない役者さんも写っていますね。
稽古の時間があわないための代役か、出演する可能性があったのか不明ですが。

浅利さんいたけど、誰も取り囲んでいなくて目だってませんでしたね。
491名無しさん@花束いっぱい。:04/09/26 23:28:39 ID:wRLHQ5TK
>487
島村議員では?

私も名前が思い出せず、ずーーっと、モヤモヤしたまま帰宅、
帰宅後ネットで調べてしまったから間違いないと思うけど・・

あと評論家(?)の小田嶋・・とかいう人も来ていたよね?
492名無しさん@花束いっぱい。:04/09/26 23:34:37 ID:o+MzyeGP
>490
取り囲まれるのなんて地方劇場だけじゃないの?
東京で囲まれてるの見たことないよ。

逆に冷めた目で眺めてるって光景はよく目にするけどさ。
493タイガー ◆u.TIGERV.k :04/09/26 23:41:41 ID:feGIDq0f
そう?>>492
握手してもらってる若い女の子、よく見るけどな。
まあ、ひいて眺めてる大衆の方が圧倒的に多いのは確かだけど。

小田島雄志さんは、シェークスピアの研究、および翻訳家として有名な
英文学者ですね。シェークスピア全集という著書もあるまさに専門家。>>491
南十字星の初日にもおられたような。
東京大学名誉教授とは思えない、近所のオジサンという風貌ですが、
昔、世界まるごとHowマッチの回答者として、時々出演していたので
顔を覚えました。o(^o^)o!
494名無しさん@花束いっぱい。:04/09/26 23:43:46 ID:ORhyCZhD
トラは今日も来てたのか!!
次から目印付けてきな
いっぺん顔みたる

いきなり平手打ちしたりせーへんからいいやろ?
495名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 00:01:10 ID:yYZZByxX

いきなり、はやらないと。いきなり、はw
496タイガー ◆u.TIGERV.k :04/09/27 00:05:50 ID:ePbqqsvE
どんな目印がご希望なんですか? 猫耳とか?
黙って後ろから近づいたら鬱…。

自由劇場はお気に入りですね。今まで全作品見に行ってます。
今まで一番どきどきしたステージは、パリのクレージーホースだったかな。
497名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 00:06:48 ID:T2MFqwFp
>487
代表は、きっと今話題の某IT系社長を真似たのだと思う。もっとも彼の
ポロシャツはいつも黒で、代表は白だったがな。途中寒くなったのか
キヨミチの後ろで横縞のベスト着はじめたが・・・。
内容は、よれよれシャーロックのポスター見た時の印象とは大違い。
とっても良かったです。りさりさと栗原くんがGOOD。
確かに真紅のドレスはベルタ姫とカブル気もするが、ポーシャは決して
怖い姫君ではなく、とても可愛く演じられておりました。
カテコでも日下御大の前に1人で出てくるのだけど、ブラボーかかってた。
しかし、招待客の皆さんはいつもそうだが、痰がからむのか咳をしっぱなしの
爺さんはいるし、カテコでもどんどん舞台に背中向けて帰るしで、いつもながら
少々ムカツキます。代表のお友達ならば「観劇のしおり」みたいな物を配布し
最低限のルールを守らせてもらいたい。
花代さんはポーシャではなく、駆け落ちしてクリスト教になった娘での出演キボンヌ
498名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 00:10:25 ID:yYZZByxX
島村宜伸連合後援会 観劇会
16年7月21日(水) 明治座

四季劇場のほうへご案内すればいいのにね
499名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 00:10:34 ID:iyqrpb0P
猫耳着用と、真紅の薔薇を胸につけて
新聞を丸めて持っていて下さい。
公衆電話の前で待っていて下さいねw
494タソではないが わしもお見かけしてみたい・・・
500名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 00:14:57 ID:iyqrpb0P
暇だから500もらう。
501名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 00:18:50 ID:hfTGw9nm
山川静夫も来てたね。

開口の巧拙の差が大きすぎてお粗末だなあーと思ったけど、そんな中でアラゴン王が
ダントツ良かった!
502名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 00:33:36 ID:8HhjK7VA
ヴェニスの商人って、当たり?
見に行くべき感じでした?

おもしろい感じだったら見に行きたいんだけどな〜。
503名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 00:52:04 ID:n2b1ALom
>>502
読んだことないのか?
シェークスピアは読んだこと無い人には面白くないと思うが。
504名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 00:53:28 ID:+w+4lVCl
>497

客が帰るのは別にマナー違反じゃないと思うが。
ブロードウエイに何度か観光で行ったが、
つまらない作品では客がどんどん帰ってしまったよ。
ひどいのでは、第2幕があいたら客の3分の1位いなくなってて
カテコの終わりのほうでは前2列くらい(サクラ?)しか
客がそろってる列がなかったことがあった。
(某豪華客船プロモミュージカルで、トニー賞も取ったのに)
帰った人たちには自由劇場の演目がつまらなかったんだと
理解してやれば。

それにブーイングしてるわけじゃないんだろうから、
咳をとめろったって無理だと思う。
505タイガー ◆u.TIGERV.k :04/09/27 00:58:02 ID:ePbqqsvE
いつも初日に行けるとは限らないけど、初日好きの人っておられるでしょうね。
何度か同じ面々にお目にかかっているような気もします。>>499
猫耳で真紅の薔薇だと、でっかいスプーンが必要な感じが…。

知ってそうでちゃんと知らない話だから、一度見ておいたらいいと思ったよ。
でもあなたがユダヤ人なら、やめた方がいいかなー。>>502

一幕の終わりがわかりにくくて、拍手が無かった初日です。
506タイガー ◆u.TIGERV.k :04/09/27 00:59:59 ID:ePbqqsvE
某IT系社長が来てるのはポロシャツじゃなくて、Tシャツだな。
そろそろみっともなさに気づいて、スーツを着始めたらしいが。
507名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 01:01:13 ID:8HhjK7VA
>>503
学がなくてごめん。
シェークスピアは読んだことがない・・・

本は読むけど、もっぱら新書系だからな〜。
だめぽー。
508名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 01:05:56 ID:ppKCjpFH
>>505-506
ストレートと関係ないことを語るならどっかいけ!
まだ削除実行されないから、あなたののスレで暴れられないのは分かるけど
他でやられるのはマジでウザイので。
509名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 01:13:12 ID:T2MFqwFp
>504
「マナー違反」とは言いませんが、ウィーンフィルのニューイヤーコンサートの
アンコールしかり、歌舞伎などもそうですが「観る側のおきまり」というか
「お約束」みたいなものってあるじゃないですか。
お呼ばれで来られている方々は故意ではなく、「知らない」のだと思いますが
我々が高校時代、N響の学生向けコンサートに行く時「聞く側の心得」みたいな
冊子が配られましたし、国立劇場で歌舞伎の鑑賞会があった時も同様の解説書が
ありました。知らない事を教えてあげる事も必要でしょう。
面白くない演目では私もさっさと帰ります。それとこれとは論点が違います。
人に意見をするのなら、言わんとしている事をしつかり理解されるべきと思います。
あと咳ですが、これは自然に出るものとは言え、止まらないならば一時退出される
などするべきであると思います。
510タイガー ◆u.TIGERV.k :04/09/27 01:14:16 ID:ePbqqsvE
悔しかったら早く見て来いよ。
名判官…と書いて、なんて読むかわかるか?
どうせ見に行かないんだろうから、だまって読んでろよ。\(^o^)
511名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 01:21:39 ID:T2MFqwFp
ところで、上演時間が発表のものよりかなり短くなっているのですが
何か理由があったのでしょうか?
知っているかたのコメントキボンヌ
512名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 01:26:00 ID:n2b1ALom
いや、その漢字は観に行かなくてもわかるだろ。
もちろん、馬鹿にはわからないだろけど。
513タイガー ◆u.TIGERV.k :04/09/27 01:46:24 ID:ePbqqsvE
だから読めない訳だね?>>512

中学生の頃の教科書に載っていたな。ヴェニスの商人の脚本が。
514名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 02:08:59 ID:o/9j58Re
>>513
おい、何で俺に咬みついてんの?
515タイガー ◆u.TIGERV.k :04/09/27 02:25:33 ID:ePbqqsvE
そこらへんの厨房と一緒にすると、火傷するよ。>>514
516名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 02:31:10 ID:o/9j58Re
>>515
だから、何で俺に咬みついてんの?
って言ってるんだけど。
517名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 02:35:41 ID:q7GxjS4N
「ヴェニスの商人の脚本」かぁw
518タイガー ◆u.TIGERV.k :04/09/27 02:36:06 ID:ePbqqsvE
じゃ、ちゃんと書こうか。
名判官…をちゃんと読める人は、成人で20%弱だよ。
それについて、観に行かなくてもわかるだろ…というのは世間知らず。
馬鹿がわからないのはあたりまえ。
それ以上でもそれ以下でもなく、個人的に興味も怨みもないので
特に噛みついてると受け取らないでくれ。なっ。(^_^)
519名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 02:42:16 ID:o/9j58Re
>>518
ふーん、そうかな。
今どき、大学入試を経験してれば読めるだろうし、
たとえ高卒でも一般常識問題としては頻出の部類に入るだろうし
読めて当然だと思ってたんだが。
ま、一般常識問題には「判官贔屓」の方が出そうではあるけど。
520名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 03:00:42 ID:EjRYtdB5
どうでもいいけど、そろそろレスの無駄なので
やめてもらえませんか。
521タイガー ◆u.TIGERV.k :04/09/27 03:11:18 ID:ePbqqsvE
普通の人は、自分の思うように世間も思っていると考えても仕方がない。>>519
実際にどうだか、今日1日、君のまわりの人に聞いてご覧。
正解者が5人に1人、いるかな?
判官贔屓じゃ、そもそも贔屓が読めないと思うが。びいき…と書いとけ。
ところで、ダニエルって誰なのか、当然御存知だよね?

自由劇場の舞台の脚本は、教養がないと書けないな〜と思わせて
くれる文章が多々ありますね。勉強になります。
522名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 03:20:07 ID:BN15TjbU
旧約聖書。
523名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 03:20:51 ID:Qh2THhUc
皆さんにゃんこ坊主にお困り?
なんならにゃんこにとって天敵の私が黙らせてさしあげますが・・
こんな屁理屈野郎なんてちょろいぞw
524名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 03:30:34 ID:l0ZgVgPX
相手にされないからって勘弁してください・・
クマった
525名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 03:35:04 ID:1UdZTRBW
ヴェニスの商人をご覧になってるのでしたら
どうぞ参加してください>523
526名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 03:37:39 ID:BN15TjbU
こんな時間でも結構人がいるんだなw
527名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 03:41:33 ID:sFAYEpwU
>>521
>自由劇場の舞台の脚本は、教養がないと書けないな〜と思わせて
くれる文章が多々ありますね。勉強になります。

脚本と戯曲の違いが分かってるかな〜?

判官って、それほど難しくも無いぞ
よっぽど勉強で苦労したんだろうね
頭が悪いヤツって、こういうところで必死になるよな
528タイガー ◆u.TIGERV.k :04/09/27 03:44:32 ID:ePbqqsvE
よく御存知。>>522
普通、スクリプトって呼んでるんでね。違ってたらごめんよぉ。>>527

今まで思ってもみなかったが、
花代さんが自由劇場に出ることはあるのかな〜?(・_・ )?
529名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 07:08:43 ID:zw/ZGiB1
ふと気づいたが「遺影」がなくなってたね。
ずっとあるものだと思っていたよ。
やっぱ暗くなっちゃうもんな、あれ。
530名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 10:11:30 ID:J0CfRPd7
りさりさの代役だったのかも>花ちゃん
ポーシャは勉強してると思うんだけどな
出演はなさそう
531名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 10:39:03 ID:mAnJQ+g4
昨晩は盛況だったのかと思えば、半分以上はスレの趣旨と関係ない
話だったみたいね。
浜畑アントーニオでもう1回見てみたかったけど、とむたんにも期待して
今週末行ってこよう。
532名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 12:42:17 ID:EAgNdZdF
開口を習得中みたいなひといたね。母音が半分以上のこってる、みたいなさ。
なんであんな人まで舞台あげるかねぇ。

おいらはACLまでいいやって感じ。
だっけどずいぶん長くやるんだな、これ。
533名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 14:32:38 ID:Fmnir/Vt
>>532
田中だね。ありゃひどかった。
534名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 15:03:59 ID:J0CfRPd7
でも開口、母音法ちゃんとできてないと
言葉が落ちてるって言われちゃうんだから難しいよね。
535名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 15:10:00 ID:fmEXFc1S
だからまるっきりちゃんとできてないんだって、そのひと
536名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 19:28:47 ID:csurn6TJ
トラしゃん!!!
ごめんね。新聞じゃなくて
スプーンだったね。
シパイシパイ
537名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 19:51:29 ID:csurn6TJ
529タン
そういえば最近見かけないね。
いつからだろ〜
言われるまで気が付かなかったw

これもスレ違いかな
逝って期末
538名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 21:33:57 ID:azkm9LNi
↑そのうちでっかいのが・・・
539名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 21:34:55 ID:5yPQVtCZ
「ひばり」と「ヴェニスの商人」とではどっちが行く価値ありますか?
主観でいいので参考に聞かせて下さい。
540名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 21:39:02 ID:azkm9LNi
ひばり行きたくたってあと5年以上やんないよ。
代表になんかあれば永久に見られないかもよ。
同じことがヴェニスにもいえるんだから
とりあえず見ておいでよ
541名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 21:40:12 ID:azkm9LNi
島村議員農水大臣だってさ
いままでのように劇場こられないかもね
542名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 21:46:31 ID:5yPQVtCZ
>540
でも、ひばりに行きたいわけじゃないの。
ヴェニス行くか迷ってるんだけど、
ひばり観てここ1年の自由劇場の演目で一番自分にとって
合わなかったので(一応全部何回かずつは見てる)、
それと比較して聞いてみれば参考になるかと思っただけなの。
543542:04/09/27 21:47:38 ID:5yPQVtCZ
ゴメン、「でも」って変でした。
544名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 21:59:42 ID:5A2VhbuO
人の好みはバラバラだから、やはり自分で見ないと判断できないんじゃない?
ちなみにヴェニスは私にとっては式にはまった作品だけれども
ひばりの方が好き。ってのもいるし
545名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 22:16:10 ID:fcTxZBgO
541 名前:名無しさん@花束いっぱい。 :04/09/27 21:40:12 ID:azkm9LNi
島村議員農水大臣だってさ
いままでのように劇場こられないかもね


ただ代表に招待されるからきてるんじゃないの?
見かけるのは初日が多いし、自費で来てはいないと思うよ
546名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 23:34:22 ID:hZ55WY4k
>>538
それって・・・

>>539
ひばりは観たことないし
ベニスもこれから観るから
わからないけど。
でも、芝居を観るチャンスがあるなら
一度観てみたらどうかな?
意見をきくのはいいけど、
価値を決めるのは結局自分だしね。
と マジレスしたので もう寝松
547名無しさん@花束いっぱい。:04/09/27 23:50:51 ID:oHFjFWwG
>538
自由劇場の奈落の底を掘ったりしねーだろーな
548542:04/09/27 23:54:32 ID:5yPQVtCZ
>544、546
レスありがとうございました。
うん、結局は自分の価値観っていうのも十分わかった上で聞いてみました。
好き嫌いは人それぞれなのもわかってるので、あえて「主観で」って書いてみたの。
最後はもちろん自分で決めるんだけど、あくまで参考に、いろんな人の意見を
聞かせてもらおうと思ったの。
観るチャンスはあるけど、毎月四季や東宝やバレエとかいっぱい行き過ぎてるので(月5,6回以上)
全部見てたらきりないから、迷ってます。

鵜呑みにするつもりではなく、みんなの意見が聞いてみたかっただけなんだけどね。
でも、みなさんありがとう。今日はあきらめて寝ますね。
549名無しさん@花束いっぱい。:04/09/28 10:46:01 ID:GT/E3jQ3
547
「20世紀を代表した演出家はいま、自らが建て命名した劇場の下で安ら(ry
550名無しさん@花束いっぱい。:04/09/28 14:18:22 ID:kgUjdRiw
自由劇場を墓標にするってえのか?

んなあほな
551名無しさん@花束いっぱい。:04/09/28 16:31:12 ID:KIivfTGN
足元にシジミがいると思ったら、おちおち見てらんないよ。

マジレスしとくと浅利家の墓は、谷中だったか青山だったかの墓地にあるそうな。
552名無しさん@花束いっぱい。:04/09/28 19:02:30 ID:eBmL68e+
劇場の片隅にあの椅子が置かれ・・・・

いやぢゃーーーー!!!
553名無しさん@花束いっぱい。:04/09/28 23:50:44 ID:TTeDPTBQ
シジミの○○スレになってる(w
554名無しさん@花束いっぱい。:04/09/29 03:19:23 ID:kNAFzBsN
548タンへ
そんなら終演後の劇場行ってみたら?
出来立てほやほやの感想聞けるよ!!!!!
555名無しさん@花束いっぱい。:04/09/29 18:43:54 ID:Lbt2MIvc




























死んだのかと思った・・・・
556名無しさん@花束いっぱい。:04/09/29 20:25:47 ID:PJ2Innxw
なんだかんだネタにされつつもいなきゃ漏れらも見られないっつーわけで
四季が解散してもらってもちょっとさびしいわけで
557名無しさん@花束いっぱい。:04/09/29 22:45:12 ID:zFwX4cyz
なんだかんだ言われてもオレたちがいちばんチケット買ってるっつーわけで
そこらへん四季もわかってるっつーわけでw
558浅利代表:04/09/30 03:37:12 ID:TQ17p2aU
つまり俺がいなきゃダメっつーわけだ
559名無しさん@花束いっぱい。:04/09/30 06:38:05 ID:YB5J7otg
四季が解散したらヅカでも見てみるよ

ところであの東大寺からパクってきたような巨大な灯篭はなんか違和感があるのだが
560名無しさん@花束いっぱい。:04/09/30 18:54:06 ID:YyWe9Gxm
本当に東大寺からパクってきてたりしてw
561名無しさん@花束いっぱい。:04/09/30 22:15:23 ID:Onal8089
2階席って見にくいかなー?
562名無しさん@花束いっぱい。:04/09/30 23:37:15 ID:xvf+Te0i
一階サイド寄り座ってみて
二階のほうがよかったと思ったよ
563名無しさん@花束いっぱい。:04/09/30 23:52:06 ID:X+sP/wIF
S席料金取るからには,
ちゃんとした理由があるのだよ
564名無しさん@花束いっぱい。:04/10/01 00:05:20 ID:whJtv0CY
2階席は見やすいよ。
1階の後方みたいに頭かぶることもないし。
565名無しさん@花束いっぱい。:04/10/01 00:13:57 ID:7YCk3/gd
日によっては貸切り状態になるしねw
僕も同じS料金払うなら
2階中央ブロック買う方がいいな。
566名無しさん@花束いっぱい。:04/10/01 01:41:41 ID:C1Na9i0B
うん、2階だからといって他の劇場みたいに遠いってわけでもない。
オペラグラスも必要ない距離だし。

ただ、エクウスでステージシートから見たら
オペラグラスで覗いてる人が多くてびっくりしたw
客席暗くてもレンズが光るからステージからわかるんだよねw
567名無しさん@花束いっぱい。:04/10/01 01:53:26 ID:AxQoobdJ
もう最後だと思うので、日下謝意ロックはみておくべきだろ。
568名無しさん@花束いっぱい。:04/10/01 06:55:15 ID:if8hIfhs
566
あいつらが見てたのは役者の顔じゃなくて
569名無しさん@花束いっぱい。:04/10/01 11:06:23 ID:i4scRz/3
>>568
時期はずれのマツタケをみてたんですね
570名無しさん@花束いっぱい。:04/10/01 13:33:26 ID:nsoZ2nfn
え?マツタケに見えた?
ウインナじゃなかった?
571名無しさん@花束いっぱい。:04/10/01 13:44:13 ID:eDroEMYI
例えウインナでもマツタケと言ってやれ。かわいそうだから。
572名無しさん@花束いっぱい。:04/10/01 21:09:53 ID:RUwkrb7i
今日階段で転んだ人いたね。
573名無しさん@花束いっぱい。:04/10/01 23:34:08 ID:bT2xKDht
笑ったヤシ手あげろ!

574名無しさん@花束いっぱい。:04/10/02 00:01:56 ID:zdj1oGhb
は、はいー!
575名無しさん@花束いっぱい。:04/10/02 10:34:14 ID:IXA28Fup
劇場入り口のカビだらけのタンクの近くを通るのが嫌なんですけど・・・
576名無しさん@花束いっぱい。:04/10/02 14:34:55 ID:BUqGxtuU
JRの敷地のことかな?
なんか雑菌が振りまかれてる気はするわなあれてw
でも他人の敷地だししかも地主さんだしね。

そっちよりいつか書かれていた石碑とでかい石灯篭のほうが不気味ぃ・・。
577名無しさん@花束いっぱい。:04/10/02 17:46:40 ID:zdj1oGhb
シャイロック、なんかかわいそうだったよ。
578名無しさん@花束いっぱい。:04/10/02 20:12:55 ID:7hZCtOsP
面白い芝居なのに、チケ売れてないのはものすごく勿体無い。
じゃ自分でもう1回見れと言われると微妙だが。
丹下たんと森実たん、大抜擢やな。 丹下たんの方はそれに
値する演技ができてるかはわかんないけど。

ところで今日のマチネ、曙・小錦サイズの客がいたんだけど、
後ろと左右の方、お気の毒でした。 席一人分で足りたんだろうか?
579名無しさん@花束いっぱい。:04/10/02 22:28:17 ID:+VHEnkvG
>576
石碑のほかに灯篭なんかもあるの?

あのタンクは四季スタッフが「お掃除させてくださいっ!」って掃除してくるのがええよ。
580名無しさん@花束いっぱい。:04/10/02 23:19:12 ID:H/H6hpYv
自由入り口向かって
春秋劇場のほうに石碑
逆方向に石灯篭(かなりでかい。工事中で今は見えない)

石碑は記念碑みたいなものじゃないか?
慰霊碑とかだったらもう少し気を使っていると思う。
石灯篭は。。。なんだろね?
581名無しさん@花束いっぱい。:04/10/03 10:37:24 ID:ifQvIOuG
こないだ☆の帰り道に自由の前通って帰ってきたんだけど
フェンスのすぐ横(歩道側)に灯篭あってよく見えましたよ。
ここで言ってた灯篭ってこの事なのかな〜って思って
帰ってきました。
582名無しさん@花束いっぱい。:04/10/03 13:47:03 ID:LR+5VVA5
劇中に流れる変な歌は日下爺が歌ってるのですか?
583名無しさん@花束いっぱい。:04/10/03 15:02:38 ID:xRq6GiX9
あれはヘブライ語の歌で、イスラエルの人だかなんだかに歌ってもらった、
というのを前回公演の際のアルプかパンフで読んだ。
584名無しさん@花束いっぱい。:04/10/03 18:46:00 ID:Fytb8LDQ
実は、誰にも言ってないのだが、














漏れも、爺が歌ってると思ってたorz
585名無しさん@花束いっぱい。:04/10/03 19:55:59 ID:EG6hEbxR
聞いてわかんなかったか+?
586名無しさん@花束いっぱい。:04/10/04 11:22:05 ID:oe9Ll291
テムポが早くて
587名無しさん@花束いっぱい。:04/10/04 14:08:01 ID:HnuJXr9x
漏れは蜆with爺だと思っとったよ
588名無しさん@花束いっぱい。:04/10/04 14:32:54 ID:AvmBT2HK
歌い初めの声が日下爺に煮てるよねw
でも、声がこんなに伸びないだろう。。。と
自己完結した。
10/1は南組が観劇してたね。
でも、菊池さんと光枝さん位しか判断
できなかった・・・ファン失格。。。
589名無しさん@花束いっぱい。:04/10/05 01:00:42 ID:/ljhfw0V
テムポワロタ
590名無しさん@花束いっぱい。:04/10/05 01:59:51 ID:TQDHl0Y0
ヴェニス、楽しみにしてたけど
1回で十分という印象でした
裁判以降の場面いらないよね?
それとも演出に問題があるやいなや?
日下爺は素晴らしかっただけにね
トムタン、痩せすぎの影響かどうかわからないけど
あの小さな劇場なのに声が届かないというか弱かった残念
森実タンは四季には珍しくルックスが良いので、将来に期待してます
591名無しさん@花束いっぱい。:04/10/05 10:17:14 ID:8k4OXbCo
戯曲通りの上演だから、裁判以降も有。
確かに判決後の悲劇的な空気と、大団円の空気とは違いすぎるけど。
非道理的な思いを持ったまま終わったら後味が悪すぎる。
592名無しさん@花束いっぱい。:04/10/05 17:53:36 ID:W35wTSPF
>590
いらないよね?って・・・シェイクスピアさんに言ってくれよww
593『ヴェニスの商人』ラジオ情報その1:04/10/06 12:24:33 ID:kkMuUckD
(公式メディアなびより)
文化放送「吉田照美のやる気MANMAN!」に荒川 務が生出演
人気パーソナリティ吉田照美さんと小俣雅子さんがお送りする文化放送お昼の人気番組です。
今回はゲストコーナー「やっぱり危ない照美の小部屋」に、荒川 務が生出演します。
現在出演中の『ヴェニスの商人』について、またこれまでの舞台生活についてお話しする
予定です。

□番組名  「吉田照美のやる気MANMAN!」
□放送局   文化放送(1134khz)※放送エリアは関東地区のみとなります。
□放送日時  10月7日(木)13:20〜13:40(※番組は、毎週月〜金13:00〜16:00放送)
※放送局の都合により、放送日時が変更される場合がございます。予めご了承ください。
594『ヴェニスの商人』ラジオ情報その2:04/10/06 12:25:41 ID:kkMuUckD
FMヨコハマ「EVENING STEPS YOKOHAMA」に栗原英雄がゲスト出演!
中村義昭さんがパーソナリティを務める番組に、現在『ヴェニスの商人』でバサーニオを
演じている栗原英雄がゲスト出演いたします。是非、お聴きください。

□放送局 FM ヨコハマ(84.7MHz)
□番組名 「EVENING STEPS YOKOHAMA」
□放送日時 10月8日(金)16:00〜18:00(コーナーは、16:13頃〜約8分程度を
予定)

※放送局の都合により、放送日時が急遽変更になる可能性がございます。予めご了承
ください。
595『ヴェニスの商人』ラジオ情報その3:04/10/06 12:26:49 ID:kkMuUckD
ニッポン放送の高嶋ひでたけさんと冨田のりこさんの番組に荒川務がゲスト出演いたします。
俳優になったきっかけから、現在出演中の『ヴェニスの商人』まで、今週のゲストとして
5日間にわたってお話いたします。是非、お聴きください。

□放送局 ニッポン放送(AM 1242kHz)
□番組名 「笑顔満開!ひでたけ・のりこの大吉ラジオ」
□コーナー名 大吉トーク
□放送日時 10月11日(月・祝)〜15(金)15:30〜18:00(大吉トークのコーナーは、
16:20〜16:26頃を予定)

※放送局の都合により、放送日時が急遽変更になる可能性がございます。予めご了承
ください。
※ニッポン放送(関東エリア)のみの放送となります。
596名無しさん@花束いっぱい。:04/10/06 12:37:52 ID:st72PHib
ラジオばっかだね
597名無しさん@花束いっぱい。:04/10/06 14:25:27 ID:2iFAmyxi
ラジオってそんなに宣伝効果ないような気がする。
テレビCMとかすればいいのに。
598名無しさん@花束いっぱい。:04/10/06 17:11:07 ID:FjmkWo3T
だってTV−CMは高いんだもん
599名無しさん@花束いっぱい。:04/10/06 17:53:20 ID:PAltx+vJ
>597
ラジオは主婦が意外と聴いているのです。
見識を広く持ってね。
600名無しさん@花束いっぱい。:04/10/06 19:46:11 ID:QkGY5NHC
あとはトラックのうんちゃんとか、タクシーのうんちゃんとか・・
601名無しさん@花束いっぱい。:04/10/06 22:38:27 ID:GieCKxuQ
営業のおっちゃんとかもね
602名無しさん@花束いっぱい。:04/10/08 00:35:28 ID:BrZQnpUr
聴取率ってある

というのはネタ
っぽい



だれか
聞いてたのか
603名無しさん@花束いっぱい。:04/10/09 12:42:02 ID:3MrImWeH
今日、『ヴェニスの商人』の夜公演の予約を入れてあるんだが、
台風直撃するじゃんかよ…orz

おとなしく日程振替するべきか、
ムリヤリ見に行くべきか迷ってる。
たどり着いたら観客8人とかだったら気まずい。
604名無しさん@花束いっぱい。:04/10/09 12:46:58 ID:1EnZKwpI
いや南十字星のほうが危険だ
舞台上のほうが人、多かったりして
605名無しさん@花束いっぱい。:04/10/09 12:53:08 ID:3MrImWeH
それは悲惨だw
カーテンコールを思うと気が重くなる。
606名無しさん@花束いっぱい。:04/10/09 17:41:00 ID:4aT5qxou
7日のラジオ出演の際に、とむタンが書いた色紙
ttp://www.joqr.co.jp/yaruman/sign/thu-big.gif
607名無しさん@花束いっぱい。:04/10/10 02:20:38 ID:yCsx2r/e
>>603タン
結局行った?
私、その回に行ったよ〜、吹き飛ばされそうになりながらw
一幕の間、外の暴風が聞こえてくるんだよね・・・びっくりしたわ。
やっぱり空席もポツポツあったし。
でも、終わったら雨風止んでいてよかったね。

内容的には、日○さんが心配でした・・・
608名無しさん@花束いっぱい。:04/10/10 13:45:11 ID:xvJxfBaV
昨日、ベニスの商人よろしくね、の封書が来たんだけど、
何だ?今ごろになってw
もう一回観に来いってことなのか?
609名無しさん@花束いっぱい。:04/10/10 15:32:13 ID:Sidf7SHZ
昨日のソワレ、あの天気の割には結構来てたと思った(自由は初めてだし、もっと空席あるかと思ってた)
この作品、子供の頃に観た時には、ただ面白いな〜って感じで楽しんだけど(ちなみに四季ではない)
今回、シャイロックが皆にこづかれたり罵倒されたりしてるのをみたら、なんだかつらいものを感じた。
自分が海外で人種差別にあったのとだぶってね…。
こういう見方を出来るようになったのは良いことなのか、悪い事なのか。

それにしても、りささんは綺麗でしたね。
ジェシカはもっと声のきれいな人にしてほしいよ。
610名無しさん@花束いっぱい。:04/10/10 17:29:48 ID:sJ7Sbgzf
シャイロックをかわいそうと思い、
裁判の後の場面が
白々しく(ちょっと感じが違うかな)
思った私は、
まんまとはまっているのかも。
(原作は読んでません)
611名無しさん@花束いっぱい。:04/10/10 20:47:22 ID:gQOPkjRj
原作しか読んでないけど(舞台は来月見に行く)、
シャイロックは可哀想だよ
読み方にも依るだろうけど
612名無しさん@花束いっぱい。:04/10/11 10:13:45 ID:pUrMO7nf
自由で今までやったストレート関西でやってくれないかな。
旅費が高いから半分しか見てないけど全部面白かった。
関西でやってくれたら毎週通えるのに。
オンディーヌの大仕掛けは無理だとしても他のは出来そうだよね。
自由が採算取れてるのかは知らないけど、東京以外でストレートは
やっぱり採算とれないかな・・・。
でも自由が出来て関西でストレートを見る機会が減ったのなら悲しいな。
ここは地道に200字行っとくしかないか。
613名無しさん@花束いっぱい。:04/10/11 12:31:58 ID:5SQZcrBy
自由でやったストレートのシリーズを京都でやる、というのを
どこかのスレで読んだけど。
614名無しさん@花束いっぱい。:04/10/11 14:40:16 ID:U70A5LhS
>>610
いや…つーか、原作も読もうよ。
615610:04/10/11 17:19:49 ID:UR+m8So4
子供のころの記憶で
「悪者シャイロックが賢い裁判官に
やり込められる」話だと思ってました。
それに「シャイロックが悪者に思えない」
という四季の宣伝文句もあったし・・・
これから原作を読んできます。
616名無しさん@花束いっぱい。:04/10/11 20:02:55 ID:xRH1YILZ
式じゃ無い物を見たときが「やりこめられる」話で好きになれなかったから
原作読まなかった・・・一度ちゃんと読んでみよう
617名無しさん@花束いっぱい。:04/10/11 21:12:58 ID:81lTVQTV
シェイクスピアは、まず原作ありき。
(訳者による多少の差異はあるが)
原作をどう演出するかが製作(演出)サイドの力量であり、役者の度量。

ということで、異なる劇団や演出家の演目を鑑賞し、
演出の違いを楽しむのがシェークスピアものの観方。
原作を読まずに観劇しようなんて言語道断。
618名無しさん@花束いっぱい。:04/10/11 21:42:24 ID:Dk4Zk1od
いや、まさかシェイクスピア自身は
「どなた様もまずは漏れの戯曲読んでから舞台見てね」
なんてことは考えて書いてなかったと思うんだが。

それはそうと617さんはかなりのTVっ子なのね。
619名無しさん@花束いっぱい。:04/10/11 22:09:15 ID:cF1exO/z
今日観劇してきた。りささんは輝かんばかりに美しい。
知的で爽やかで惚れ惚れしてしまった。
シャイロックが好意的に演出されているという事で、ポーシャは悪者に
なってるのかと思っていたけど、そんなことも無かった?
日下さんは評判どおり素晴らしかった。1幕終わりごろの「唾を吐きかけられ、
犬呼ばわりされ…」って長台詞のところは涙がこぼれました。
ゴボー親子が良い味出してました。アンサンブルの不時子さんも綺麗だし存在感が有った。
620617:04/10/11 22:12:58 ID:xRH1YILZ
そんなにTVっ子でもないけどね
消防の頃なので、シェイクスピアなんて分からずに行って
好きになれずに原作も読まなかったのよ、そう言う事って無い?
悪者とは思えない式版は今月見に行きます
楽しみではあるんですよ。
原作は見終わってから読もうかなと
621名無しさん@花束いっぱい。:04/10/11 22:19:09 ID:5SQZcrBy
味さんって「ひばり」の時もフニャフニャぶりが良かったけど、
今回もヘナチョコっぽくてイイ!
622618:04/10/11 22:19:55 ID:Dk4Zk1od
くだらないこといって混乱させた…。ただ617さんのIDがね…しゅみましぇん。
623名無しさん@花束いっぱい。:04/10/11 22:21:22 ID:81lTVQTV
>>620
おまえ誰だよ
624名無しさん@花束いっぱい。:04/10/11 22:23:54 ID:xRH1YILZ
ごめん、私は616だ。打ちまちごうた orz
625名無しさん@花束いっぱい。:04/10/11 22:43:12 ID:cF1exO/z
>621
激しく同意。へな猪口なのに愛嬌というか、魅力があるよね。
あの満面の笑みがたまらん。スタイルもやけに良いし。
626名無しさん@花束いっぱい。:04/10/12 02:01:20 ID:zcMuAoOc
>>607

行きましたよ、同じく吹き飛ばされそうになりながら。
脱落者が全体の2〜3割くらいしかいなくて、驚いた。
みんな根性あるよ。
「危険なので、しばらく劇場から出ないで下さい!」
みたいなハプニングを期待してたんだが、何もなかったねw
627名無しさん@花束いっぱい。:04/10/12 07:19:38 ID:TfkKDgDi
ゆりかもめが劇場の前におっこってたりしてなかったか?
628名無しさん@花束いっぱい。:04/10/12 19:18:20 ID:eVGf/cVV
漏れは関西から夜行バスで行った。
台風は凄まじかったが掛けた旅費を思えば
びしょぬれで舞台を見ることなど何でもない。

と自分に言い聞かせて見に行った。
629607:04/10/12 20:51:23 ID:qFVaMtgl
>>626
無事たどり着いたのですね、よかった、お互いに。
終わったらすっかり雨もあがっていて・・・
ほっとしたような、がっかりしたようなw

>>627
それがさ、運行していたよ〜、びっくり。
絶対に乗りたくない!
630名無しさん@花束いっぱい。:04/10/13 00:19:28 ID:w+Jw8/qZ
>628

あの悪条件の中、関西から!
観劇の鬼がここにも…
頭が下がるよ〜
631名無しさん@花束いっぱい。:04/10/13 05:21:38 ID:QiJdTx1i
あの悪条件の中関西から根性で行った人ならココにもいますが(藁)
9日は新幹線止まるかもと考えて金曜日の最終に飛び乗り1泊予定に
急遽前泊を追加して。どーしても見たかったんだもん。
あの会場には根性の人が集結してたんだな。w
632名無しさん@花束いっぱい。:04/10/13 06:02:30 ID:jOZJ3Eto
エロイ!
633名無しさん@花束いっぱい。:04/10/13 15:55:33 ID:CEPbvf28
>>632
たった一文字でエロく印象が変わるな〜
634名無しさん@花束いっぱい。:04/10/13 23:43:29 ID:A8pCt2+G
何を今更
635名無しさん@花束いっぱい。:04/10/14 00:23:48 ID:7B1MGeqI
明日のヴェニスって夜公演ですよね?
当日券情報が間違ってるだけですよね?
思わず手持ちチケ確認しちゃった・・・。
636名無しさん@花束いっぱい。:04/10/14 03:43:13 ID:AqSRk4HP
森実たんの出番は結構ありますか?
637名無しさん@花束いっぱい。:04/10/14 04:02:09 ID:MzhpQpwu
原作読めばどのくらい出てくるかわかるだろ
638名無しさん@花束いっぱい。:04/10/14 13:02:54 ID:XekObBGf
栗さんて顔は結構ハンサムだし、衣裳も豪華なのに
どうにもこうにもスタイルが(rya
639名無しさん@花束いっぱい。:04/10/14 20:43:43 ID:p3GI3vDm
今日発売の週間新潮に、日下さんのことが載ってました。
週間食卓日記というコーナーで、シャイロック顔の写真入りで
ヴェニス公演前の日下さんの食生活一覧。
よっぽどお酒好きなんだなぁ・・・。
640名無しさん@花束いっぱい。:04/10/14 21:55:29 ID:olzDzvgu
1階最前の一番左端で観た人ます?A席だからやっぱり見切れるのかなぁ?
みずらい席かどうかわかる人いたら教えて〜〜
ちなみに、ひばりは最前端から2つ目でもみずらくなかったけど
そこS席だったんだよねぇ。。
641名無しさん@花束いっぱい。:04/10/14 21:56:45 ID:olzDzvgu
あ〜、IDおしい。orzに似てるのに。。でも全然違うね。
642名無しさん@花束いっぱい。:04/10/14 22:42:08 ID:DcQqPZfv
本日客席にてダイナモス3人とR太をハケーンしますた!(・∀・)
643名無しさん@花束いっぱい。:04/10/15 20:11:37 ID:pDWzwa3n
最前列下手のA席で見たよ
箱のシーンでりさりさともりざねさんが目の前にくるからおいしいかと
ただ裁判のシーンはまったく見えません 俳優さんの背中をみるだけ
あんな立ち位置なんだもんなぁ
644名無しさん@花束いっぱい。:04/10/16 00:17:23 ID:Z2dU637+
大リーグの選手にベルトランって選手がいるのか…



惜しいわ、一文字違ってたら好きになったでしょうに…
645名無しさん@花束いっぱい。:04/10/16 00:39:56 ID:yQiu+9cn
640です。
643さん、ありがとう。
ちょうど下手で譲ってもらおうか迷ってるのがあったので知りたかったの。
参考になりました。
やっぱりやめとこうっと。(自分の判断だから心配しないでね。)

それにしても、裁判シーンってストレイトだとよく登場するシーンだね。
646名無しさん@花束いっぱい。:04/10/17 06:22:43 ID:GCr5EmCp
オンディーヌはさ
記憶なくしてからまた別の男にであったら
「初めての男」ってことになってまた同じことになっていくんだろうか?
647名無しさん@花束いっぱい。:04/10/17 08:54:59 ID:LvKA60rX
きっとオンディーヌは無くした記憶の中に残るハンスの思い出(歩き方やお菓子の粉の練り方)と共に永遠を生きていくんですよ∵(ノД`)∵
648名無しさん@花束いっぱい。:04/10/17 09:27:58 ID:r5xR/ObC
>>639
コンビニと居酒屋多いよね。
いい食事を出してくれる居酒屋みたいだけどねぇ。
649名無しさん@花束いっぱい。:04/10/17 11:58:16 ID:RhJNcutM
日下さんって独身?
650名無しさん@花束いっぱい。:04/10/17 19:14:45 ID:CIecAqzm
土曜のソワレ、裁判シーンでシャイロック台詞が飛んで驚いた。
651名無しさん@花束いっぱい。:04/10/18 15:53:43 ID:R4vHQYOZ
今週のキャスト、老ゴボーの役が無いんですけど…
立岡さんは夢醒め抜けとしても、
ゴボー親子のシーンをごっそりカットですか?
なんと大胆な事で
652名無しさん@花束いっぱい。:04/10/18 17:50:37 ID:jKtKLwNl
>>649
週刊新潮の「週刊食卓日記」読んで漏れもそう思った。
どうみても一人暮らしだよね。
653名無しさん@公演中:04/10/18 18:00:54 ID:iE0Jog0j
妻に先立たれた?
654名無しさん@花束いっぱい。:04/10/18 18:43:46 ID:uSZQI+I+
>649
某地方新聞の記事に「妻と2人暮らし」と書いてあった
655名無しさん@花束いっぱい。:04/10/18 20:15:02 ID:g+1PX2vE
味さんの出番も減っちゃうの〜?
656名無しさん@花束いっぱい。:04/10/18 20:42:47 ID:lq2Udl11
>651
え!そういうのあり!?
いまキャスト見てきたけど本当だね。
ヴェニスはまだ観てないけど、今週末母親が見たがってたんだよねぇ。
他に出るためかキャストがなんらかの理由でいないかだとしても
これで同じ値段取るのはひどくない?
657名無しさん@花束いっぱい。:04/10/18 20:49:14 ID:ZTpzSTU/
四季の判断はこの演目には『老ゴボー』は必要ないってことか?w
658名無しさん@花束いっぱい。:04/10/18 22:49:05 ID:xfgjdV6q
ヴェニスは観たことないのですが、名前の「老ゴボー」って悲しいヒビキ・・・
659名無しさん@花束いっぱい。:04/10/18 23:49:23 ID:4FSXoSR/
週末観に行きます。
実は秘かに楽しみにしていた『老ゴボー』だったのに‥
公演期間の途中でこんな事って! やっぱ四季ダヨ……
660名無しさん@花束いっぱい。:04/10/19 08:06:28 ID:y3W/ErzZ
四季得意のキャスト変更は許されると思うんだけど、一音の漏れも許さないと豪語している四季が
キャスト抹消するなんて、あ  り  え  な  い!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
661名無しさん@花束いっぱい。:04/10/19 16:05:56 ID:klOSw5/F
メールでシキにきいてみた。
「演出の変更によるものです」だってさ。
そっけない三行メール、お詫びも説明も無しでこれだけ。
662名無しさん@花束いっぱい。:04/10/19 17:24:59 ID:/xKXh5gX
四季、最悪だな・・・
663名無しさん@花束いっぱい。:04/10/19 17:51:13 ID:g/ifBhf9
「自転車操業によるものです」

どっかの批評家が槍玉に挙げてくれんかの。
664名無しさん@花束いっぱい。:04/10/19 18:56:35 ID:nAkZRq/e
日下爺、今日サイゴンのマチネ行ってたらしい。
余裕だねえ。
665名無しさん@花束いっぱい。:04/10/19 20:16:11 ID:404R50Wj
四季サイテー
666名無しさん@花束いっぱい。:04/10/19 22:14:32 ID:NglWCGwN
いらないのはオンディーヌの
「・・・水の精だったのです」という裁判官のとこ。
667名無しさん@花束いっぱい。:04/10/19 23:43:27 ID:48OwGU9N
そんな妥協するぐらいなら自由劇場なんて作んなきゃ良かったんじゃないの?
俳優が足りないのはしょうがないとは思いますけど、プロとしてどうよ・・・
まあ福岡の件がかなり影響してるんだろうけど。やり過ぎのとばっちりがこんなところに・・・
668名無しさん@花束いっぱい。:04/10/20 08:43:58 ID:dPN1+8J8
四季は幕を開けるレベルではない時は開けないと宣言しています!







幕を開ける基準はめっちゃ低いんだねw
669名無しさん@花束いっぱい。:04/10/20 13:01:50 ID:lcF9cEJz
じっちゃになんかあったんでね?
670名無しさん@花束いっぱい。:04/10/20 13:08:07 ID:mP+2i9wh
>669
霊界空港逝きと思われまつ
671名無しさん@花束いっぱい。:04/10/20 13:29:33 ID:zSq9FKQW
蜆の言う「最高の舞台」とはベストエフォート時のコトですから
672名無しさん@花束いっぱい。:04/10/20 17:12:57 ID:uImEGtNC
老ゴボー抜けたら「おやじ様」あたりの台詞飛ばして
あとは味さんが独りでお土産も渡さず直談判してるんだろうか?
673名無しさん@花束いっぱい。:04/10/20 17:17:50 ID:CjhdM+4c
その通りで。
674名無しさん@花束いっぱい。:04/10/20 18:38:19 ID:237Xuln9
キャストにもあらすじにもゴボー出てくるプログラムどうなるんだろう。
いきなり改訂?
675名無しさん@花束いっぱい。:04/10/20 18:38:34 ID:pVR2h25R
そーいや、今日すっかり行くの忘れてた。
老ゴボあぼーんで見に行く気が失せたのも事実だが、モッタイネ。
676名無しさん@花束いっぱい。:04/10/20 18:57:55 ID:3QX8lzHk
675タン
漏れも忘れてた。
台風の中行くの嫌だし。ゴホーのいない演出って…
味さんとのやりとり、面白かったのにー
677名無しさん@花束いっぱい。:04/10/20 20:26:34 ID:BEmJL+Ti
体調でも崩したか
最近見た人どうだった?

わざわざ夢ざめ抜けってことはないやね?
678名無しさん@花束いっぱい。:04/10/20 20:36:05 ID:gY7bpOTJ
今週末初ヴェニス観劇ですっごく楽しみにしてたのに、いきなりの変更って…(-"-#)。
679名無しさん@花束いっぱい。:04/10/20 20:36:07 ID:TJuVmpz0
夢醒めぬけじゃないの?

でも本当にそうだったら(自分はそうだと思ってるんだが)、四季ってほんとに最低だよね。
だって、最初の演出ではゴボーが必要だから入れたわけでしょ?
それなのに夢醒めのためにちょい役だからと削除したなら、
それは、常に最高の舞台を見せているという四季のポリシーに反してるよね。
680名無しさん@花束いっぱい。:04/10/20 20:37:14 ID:QIYT3v+9
それも新作の初演じゃないのにねw
681名無しさん@花束いっぱい。:04/10/20 21:07:12 ID:8wNFBev7

するってえと
夢のあとにまた「演出の変更」があるわけだな
682名無しさん@花束いっぱい。:04/10/20 21:34:31 ID:JEPA5sVU
観客を馬鹿にしてるなぁ。
683名無しさん@花束いっぱい。:04/10/20 22:10:34 ID:zSq9FKQW
つーか、行くの忘れたのが二人もちゃねらーにいてワロタw
684名無しさん@花束いっぱい。:04/10/20 23:08:13 ID:6IGwfcHs

アントーニオー・浜畑賢吉
バサーニオー・鹿賀丈史
グラシャーノー・麦草平 (現・壌晴彦)
ランスロットゴボー・市村正親

これで観ちゃってるから、今回のは物足りない・・・
日下さんとのバランスもふくめて・・め
685名無しさん@花束いっぱい。:04/10/20 23:09:36 ID:6IGwfcHs


め←おまけつき
686名無しさん@花束いっぱい。:04/10/20 23:38:38 ID:Y1TSlXoX
自慢が目的なのか現キャストを賤しめてるのか・・・・・
687名無しさん@花束いっぱい。:04/10/20 23:47:43 ID:q8xZok9P
んー、率直な意見なんじゃないの?
多少自慢に見える書き方ではあるけどw
688名無しさん@花束いっぱい。:04/10/21 00:29:26 ID:2DNL4HJ/
私は今のキャスト最高に良いと思います。
689名無しさん@花束いっぱい。:04/10/21 01:25:05 ID:2DNL4HJ/
アントーニオがトムタンなら他は誰でも構わないと思ってしまうワタシ・たとえシャイロックがシジミでも観に行くワン
690名無しさん@花束いっぱい。:04/10/21 19:10:22 ID:BxVQn22m
シジミは一音落として去って行きました
691名無しさん@花束いっぱい。:04/10/21 22:11:20 ID:C4pGov2X
そのまま去って欲しいもんだが
692名無しさん@花束いっぱい。:04/10/21 22:57:17 ID:Y+6SEl3h
>>689
私も行きますw
693名無しさん@花束いっぱい。:04/10/24 16:03:24 ID:/MIPvQm6
地震の時にヴェニス見てたけど、役者さん続けてたのには、嬉しさを感じた。
694名無しさん@花束いっぱい。:04/10/24 16:46:25 ID:NJ91fS2c
1回目の揺れの時にちょうど板の上にいたのは、味さんと西田さんだったかな。
動揺は微塵も見せなかったね。

今週からモロッコ王が深見さんにかわってたのを知らず
登場してから、ん…?あごがない…。
さすがに地味なキャス変で話題にもならなかったね。
でも深見さんいい声だし、芝居もよかった。
松下さんといい、広瀬さん、味さん、ワンポイントの脇役さんたちがいい。

主要な役の方々もそれなりによかったけど、
ネリサはもう少し芝居のできる女優さんにやってほしかった。

たっつぁまがいないのはやっぱり寂しかったなあ。

695名無しさん@花束いっぱい。:04/10/24 19:53:22 ID:+acd6ePd
老ゴボーのシーンは、「病気で来れないので手紙が・・・」
って感じになったんだってね。(聞いた話だけど)

ひ、ひどい・・・

これで夢醒め後に戻ってきたら怒る!
696名無しさん@花束いっぱい。:04/10/24 22:50:39 ID:zaNLw5tP
今日見てきたけど、手紙なんてなかったよ。
ランスロットが一人でバサーニオーに売り込んで、
一人でちょちょいっと暇をもらってくるって独白してから
捌けていったよ。
老ゴボーとのやりとりがコミカルで好きだったのに、
残念だし、一幕短くなってるよね〜。
さりげなくバサーニオーの召使役の彼の演技が気になってたのに、
見せ場なくなったしさ。
感想文葉書だそうかしら。

そうそう日下シャイロック、またもや台詞やばかった。
前見たときに言い直したのも凄かったけど、大丈夫かな?
長台詞が多いので大変だけど、頑張って欲しい。
演技はさすがなんだけど、ね。

あと私も今日行くまでモロッコ王が深見さんに代わってたのを
知らなかったので、見てビックリ。
でも行方が気になってた俳優さんだったので一安心かな。
…ということは夢醒め部長は田中氏なのね。

夢醒め後キャス変あるのかな?
697695:04/10/25 00:15:18 ID:uqysorLd
>696
>今日見てきたけど、手紙なんてなかったよ。

え!そうなのーー!?
病気で来れないから手紙を、とか言って裁判に出して云々・・・。とか聞いたんだけど。。
間違ってたみたいでゴメンなさい
698名無しさん@花束いっぱい。:04/10/25 07:29:27 ID:dSLtPMqq
体調が悪くて裁判に行けないと手紙を送ってきたのはベラーリオー博士で、
そこは演出の変更部分ではなくて初めからそれで正しいんだよ。
ベラーリオー博士はもともと会話に出てくるだけで登場しない人物です。
と言うかベラーリー博士が出てきちゃったら変装ポーシャの出る幕がないよ。w

しかしご友人がこの部分が変更だと思ってたのなら、
話の筋を理解できていない悪寒だし、
その説明に疑問を抱かない697さんもベニス見てないだよね。
それなのに「ひどい」とか「夢醒め後に戻ってきたら怒る」とかって
叩きに参加したかったのか?苦藁
べつにいいけどさぁ。w
699名無しさん@花束いっぱい。:04/10/25 10:54:29 ID:hKQHDKNe
そして、ホントに夢醒めの後に戻ってくる老ゴボーw
700名無しさん@花束いっぱい。:04/10/25 10:59:41 ID:S74Fye+c
「演出の変更の変更」について四季に突っ込むべきかな?ww


あーあ・・・・。
701名無しさん@花束いっぱい。:04/10/25 17:46:59 ID:1zVsueAq
演出家につっこめ
702697:04/10/25 20:22:07 ID:uqysorLd
>698さん
うん、自分はまだ観てないよ。来週の予定。

それに、叩きに参加したかったわけではないよ。あなたはそんふうに取るんだね。。
だって、最初から(初演の時から)キャスティングされていた役なら
必要だからそうしてるわけでしょ?
それを、別演目のために人が足りないって理由で役なくしちゃうのは
おかしいじゃない。 観てなくたってそれは怒りたくなる。
常日頃、「最高の舞台と役者を見せているからスター制を取ってない」って
言ったりしてるんだもの、人足りないって理由で役を抜いたり戻したりは
やっぱりひどいよ。
703697:04/10/25 20:26:55 ID:uqysorLd
補足

友人はたまにしか観劇しない人なので、
できるだけ一番良い状態で見せてあげたかったの。(私がチケット取った)
何かが(例えば今回みたいにキャストが)欠けた状態じゃなくてね。。
704名無しさん@花束いっぱい。:04/10/25 20:28:44 ID:B+9jI6sU
今週になって老ゴボーを復活さすのであれば、先週どなたかが
問い合わせた時素直に「別公演で役者がいないので、やむなく
場面をカットしました」と言うべきじゃないの?

こんなのは演出の変更でもなんでもない、先週一週間はただの
不完全作品の上演じゃないか!「金返せ!」と言いたいよ。
705698:04/10/25 21:27:14 ID:dSLtPMqq
>702
朝は叩きに参加したいだけの奴にしか見えんかったが
おまいの気持ちは分かった。
ちょっとチャチャ入れた位のつもりだったが感じ悪い書き方になってたな。
すまんかった。来週楽しんできてくれ。
706名無しさん@花束いっぱい。:04/10/25 22:10:36 ID:UMSy+NZY
>704
確かに上演時間がチラシに書かれているよりも短かったような。
土曜マチネ。
707696:04/10/25 22:31:12 ID:FKih6ekG
1日たって来て見れば、皆さんキャスト変更にお怒りのようで。

>695たん
 まぁ、老ゴボーは話にコミカルなエッセンスを与えてる役なので、
 話の大筋には関わってないから、友人の件は、695たんが気に病むことじゃないよ。
 それより来週見るんだったら、本読んで予習することをお勧めするよ。
 読んでなくても楽しめるけど、読んでるとより深く鑑賞できると思う。

>796たん
 日曜マチネも短かったよ。他の戯曲からカットした台詞とかを
 復活させるなりして、時間調整したらよかったのにねぇ。

どっちにしても先週マイ楽だったので、寂しかったな。。。
708名無しさん@花束いっぱい。:04/10/26 00:06:17 ID:Du30j4oQ
>他の戯曲からカットした台詞とかを
>復活させるなりして、時間調整したらよかったのにねぇ。
胴衣。
たとえ別演目のための役カットという
おいおいとツッコミ入れたくなる処置でも
代わりにその部分をうめたりしてくれれば
少しは良かったんじゃないかと思う。
709名無しさん@花束いっぱい。:04/10/26 18:05:05 ID:4NNRdhBt
演出の変更について四季に問い合わせしてみました。
福岡の夢醒めのことも全部出して聞いてみたら、
最初は演出の変更と言ってたに、結局は、
「おっしゃる通りです。お客様の言う通りです。言い訳しか言えません。。」だそうです。
200字へコメントしてください。って言われたけど、書いたって何もしてくれないのにね。
710名無しさん@花束いっぱい。:04/10/26 19:09:19 ID:+zMaN8Eq
すごい!709さん!
200字へコメント送信しろ、じゃなくて四季の方から
「今回の人数が減った件でお叱りをいただきました、説明&謝罪」
をUPしなきゃだめでしょーが。全く!
もし自分が見た回だったら不完全な舞台として納得できないよ
711名無しさん@花束いっぱい。:04/10/26 20:02:56 ID:4NNRdhBt
自分は先週見たので、役が1週だけ抜けてるのに納得できなかったので電話しました。
そんなにしつこく食い下がったわけでも長電話したわけでもないのに、
割とあっさり認めてくれました。
最初に、「今日の夢醒めのためなのは、先週だけ老ゴボーの役がそっくり抜けるのは
観にいったほうとしては納得できないですが?」と聞いたら、
「ちょっとお待ちください」と2,3分待たされた。
待たされた挙句「演出の変更としか言えません」と言うので、
「あきらかに、演出の変更ではなく人が他の演目に出ているせいで足りないからでは?」
と言ったら、開き直った感じで709に書いた内容の返答をされたよ。

>710
「公式サイトにそのことはアップしないのですか?」と聞いたら、
200字へ書いてもらえればと言うので、「アップしてくれるのですか?」
と聞いたら、「それはわかりません」だって。(そりゃそうだろうけどね)
これ聞いて、四季のやり方にうんざりして電話切ったよ。
なんだか最近の四季のやり方には悲しくなってくる。
712711=709:04/10/26 20:06:26 ID:4NNRdhBt
× 「今日の夢醒めのためなのは、先週だけ老ゴボーの役がそっくり抜けるのは
   観にいったほうとしては納得できないですが?」
○ 「今日の夢醒めのために、先週だけ老ゴボーの役がそっくり抜けるのは
   先週観にいったほうとしては納得できないのですが?」 

でした。ゴメン
713名無しさん@花束いっぱい。:04/10/26 20:14:44 ID:fikJ2TXh
公演の途中で内容を変えるって、商業演劇でやっていいの?
しかも理由が他の演目に出るからって・・・
四季ストレートプレイは演劇好きな人や、元からの四季ファンの方が多いんだよね、確か。
そういう人をナメてるとしか思えないよなぁ
四季ってそういう所なんだ・・・
714名無しさん@花束いっぱい。:04/10/26 20:26:12 ID:W/qt5+Df
うわ〜。週末久々に四季を見に行って、お初のヴェニスを見て、
なんかつまんないな〜。こんな迫力無かったかな〜?と思っていたのに
更に勝手にキャスト減らされてたのか・・・。ちょっとショック。
2年ぶりの四季だったのになぁ。昔は四季の会にだって入っていたのにな・・・。
715名無しさん@花束いっぱい。:04/10/26 20:30:01 ID:WIyFUSua
問い合わせっつーか苦情言っちゃった人がいるのか…。
大袈裟にならなければそーっと復活するかと思ってたのにな。

とくに古典ものを上演する際にはテキストレジっていう脚本の
編集が不可欠なので、本筋に関係ない人物が消えるだけなら
文句は言わない。ただ今回はわかりやすい理由すぎたなと思うが。
716名無しさん@花束いっぱい。:04/10/26 20:33:47 ID:WIyFUSua
>>714
ヴェニスはお初なのに迫力云々を言うのは、きっとツッコミ入れ
られるぞ。
ヴェニスは日生でやった時のビデオしか見てないけど、あれに
比べるとテンポは良くなってると思うんだけどね。
717名無しさん@花束いっぱい。:04/10/26 20:59:36 ID:hdr+Zf58
なんかお金払ってヴェニス見てる人がかわいそう…
無料のミュージカルやるために演出かえるなんて…
プロ意識なさ杉。
718名無しさん@花束いっぱい。:04/10/26 21:15:23 ID:IhGupjV7
四季は楽屋に「一音落とす者は去れ」みたいな張り紙を貼ってますよね!?
役者には何て言い訳するんだろ〜??
719名無しさん@花束いっぱい。:04/10/26 22:11:56 ID:KEifQxkw
蜆曰く
「俺が去る!!あとは任せた」

で、後継者騒動かな
720名無しさん@花束いっぱい。:04/10/26 22:13:37 ID:KEifQxkw
て言うか、さすが「自由」劇場だけあって
脚本変更も自由なんだな・・・
721名無しさん@花束いっぱい。:04/10/26 23:21:10 ID:iV0ExV3r
ワタシは老ゴボーいてもいなくても6500円のネウチはジュウブンあるとオモイマシタガ。ところで夢鮫っていつどこであったの?
722名無しさん@花束いっぱい。:04/10/26 23:21:35 ID:p4NlP3iE
>>720
ウマイ!!けど逆に言い訳としてとして使われるかも・・・
723名無しさん@花束いっぱい。:04/10/26 23:29:35 ID:KEifQxkw
値打ち云々じゃなくて、芝居を上演することへのポリシーの問題だと。
この状態じゃ、ないのも同然だが。
724名無しさん@花束いっぱい。:04/10/26 23:59:46 ID:NvPippgm
>>721
こんな過疎スレでは釣れませんよ
725名無しさん@花束いっぱい。:04/10/27 16:26:16 ID:SysXbYRn
本日マチネ、カメラ入ってました。

深見モロッコ王いいね。
箱あけた時のリアクションが面白い。
726名無しさん@花束いっぱい。:04/10/27 19:28:06 ID:FXpKexjp
老ゴボーも復活してた。別になくてもいい役のように思えたが。
それにしてもどこの局か知らんが、あのカメラクルー、紙をめくったり
ガサゴソする音うるさすぎ。しゃべる声もでかい。信じられん糞クルーだったぞ。
727名無しさん@花束いっぱい。:04/10/27 19:49:59 ID:oS542Nb2
>726
>老ゴボーも復活してた
何をいまさら?ちょっと上でさんざん話題になってるでしょ。
728名無しさん@花束いっぱい。:04/10/27 21:52:41 ID:izcoWb16
>727
いなくなったのはさんざん話題になってたが…
729名無しさん@花束いっぱい。:04/10/27 22:15:54 ID:oS542Nb2
>728
いや、戻ってきた話もしてるでしょ。(書いてる人いるよ)
月曜のキャスト発表で老ゴボー役また書いてあるし、それでみんな怒ってるわけだしさー。
730名無しさん@花束いっぱい。:04/10/27 23:10:55 ID:hhIJgXJQ
「でしょ」って全くそんなことない。違うこと押し付けられても・・
だいたい「でしょ。でしょ」うざい。
他スレでも見かけるが、この口調は一人だな。
731名無しさん@花束いっぱい。:04/10/27 23:43:53 ID:y17zQ1FW
いや、確かに書いてあるでしょ。
ちなみに>>729とは別人だよ
732名無しさん@花束いっぱい。:04/10/27 23:59:37 ID:CUcFIv6d
JCSではドウジョが話題になっていたが、
ここでは「でしょ」か。フゥ。
ゲーム脳ぶり満点!
733726:04/10/28 08:26:14 ID:dghnHJdv
復活版を見てきたからそう書いただけなんだが、そんなにいけないことだった
のか。
面倒だな、低脳の仕切り屋がいるところは。
734名無しさん@花束いっぱい。:04/10/28 13:35:19 ID:TTYxiLX/
老ゴボーも復活してた。じゃなくて
老ゴボー復活版観てきた。だったら低脳も湧かなかったんじゃない?
735名無しさん@花束いっぱい。:04/10/28 21:56:49 ID:BD498jtR
復活してたでも、復活版見てきたのどちらの書き方でも大差ない。
文字だけだから言葉足らずになるのは仕方ないので、書いた人への
心づかいや思いやりで、良心的に読み取ることが大切なのに、
最初に「でしょ」のやつが、わけのわからない言い掛りをつけた。
少しは前頭前野を働かせて、書いたらどうだ。
736名無しさん@花束いっぱい。:04/10/28 22:20:30 ID:sK894QXX
いや、書くなら誤解されぬよう書くことが大切。
それすらできぬのなら、おとなしくROMに徹してろってこった。
737名無しさん@花束いっぱい。:04/10/29 08:45:42 ID:iyIFPeEP
書き込み増えてると思ったら老ゴボーでまた盛り上がってたのねw
わたしも726読んだときは、話題になってるじゃん!って思った。
734みたいに「老ゴボー復活版観てきた」って書けば意味わかったのに。
738名無しさん@花束いっぱい。:04/10/30 02:33:22 ID:DbERV/Ie
あまり馬鹿に構うな
739名無しさん@花束いっぱい。:04/10/30 17:01:23 ID:Q/E23CnP
>738
あ、構ってる馬鹿発見!w
740名無しさん@花束いっぱい。:04/10/30 19:30:33 ID:jmxUE31z
はいはい。
741名無しさん@花束いっぱい。:04/10/30 20:57:25 ID:Q/E23CnP
はいはいが流行ってると思ってる馬鹿発見!w
742jmxUE31z:04/10/30 20:58:43 ID:Q/E23CnP
はいはい。


なぜかこれをするとみんなおとなしくなるw
743名無しさん@花束いっぱい。:04/10/30 22:24:33 ID:UwZIfdfF
基地外ID:Q/E23CnP、一切無視すべし。さびしがって書き込みを続けるだろうが
3カ月ほどで根絶できる。
744名無しさん@花束いっぱい。:04/10/30 22:32:13 ID:QteTiKVP
里咲さん相変わらずの美貌に流石の演技力。
今回のポーシャが里咲さんでほんとによかった。

必ずペアで出てくるからどうしても比べてしまってかわいそうだけど、
森実さんはなぜネリサにキャスティングされたんだろう…?
745名無しさん@花束いっぱい。:04/10/30 23:28:37 ID:NCC2PwYw
今日のマチネもカメラ入ってたね

俳優さんらしき人が数人いたけど名前が出てこない・・
746名無しさん@花束いっぱい。:04/10/31 00:56:19 ID:UpwwkKEH
蒸し返して悪いが、今日(もう昨日か)観てきたけど、少なくともこの演出だと、
別に老ゴボーが出てくる部分って別にカットされていても、「だからどうした」というところじゃ・・・。
まあ、「原作通りの台詞回しだが、観客に与えるイメージは従来とまったく違う」というコンセプトだから、
原作のカットなんかは極力避けた方がいいには決まっているんだけど。
747名無しさん@花束いっぱい。:04/10/31 01:16:04 ID:pjjfPO6/
>746
内容云々のことではなくて、役ごとカットの理由に怒りを感じているのだ
観客をバカにしている
748名無しさん@花束いっぱい。:04/10/31 07:34:25 ID:21EMIKXo
劇団詐欺
749名無しさん@花束いっぱい。:04/10/31 12:09:03 ID:lo8izFM3
森実タン、やっぱり四季側からのプッシュかな?
でもプッシュしたくなる気持ちがわからんでもないくらい可愛いし、
演技も自然で個人的には好きなので嬉しい。もっと活躍してほしい人だ。
750名無しさん@花束いっぱい。:04/10/31 13:20:34 ID:PmN+QR/j
森実さん、マンマの時はよく覚えてないけれど
ヴェニスでは正直・・・ちょっと素人くさい演劇部の子みたいだなと思ってしまいました。
この演目にはまだ早い、というか合ってないんじゃないかな。現代劇のほうがよさそう。
まわりをすごい俳優さんたちに囲まれてるだけに
ネリサの台詞のところだけどうしても歯がゆく感じてしまいました。
それはそうと(?)ゆうごんを見るたびに褌姿を想像してしまって参りました。
751名無しさん@花束いっぱい。:04/10/31 23:13:42 ID:0638kEKU
>>750
もっと数倍ひどいのが男でいるじゃん
752名無しさん@花束いっぱい。:04/11/01 00:05:50 ID:nPVDm6lq
私も森実ちゃんは結構良かったと思う。
ジェシカの方が私的には辛かった・・・
753名無しさん@花束いっぱい。:04/11/01 03:24:48 ID:urSnah61
751 誰のこと?
754名無しさん@花束いっぱい。:04/11/01 11:05:31 ID:jRaM/ODS
サレアリオーだろ
755名無しさん@花束いっぱい。:04/11/01 11:54:23 ID:YWo+3Maw
感情的な日下さんが新鮮だった。
あれだけの皮肉屋が感情を激するのは重くていいよね〜
品の良いりさりさのおきゃんな感じも。
やっぱりギャップってグーなのかもしれない。
756名無しさん@花束いっぱい。:04/11/01 22:16:15 ID:WEyQmH2M
おきゃん(・∀・)イイ!!
757名無しさん@花束いっぱい。:04/11/01 23:22:50 ID:DEhckO/y
あのかわいらしさの中にも品を失わないのがいいんだと思う。

すごく今更だけど、自由で5ヶ月(?)もACLやるのってやっぱり残念。
またしばらく四季のストレートは見られなくなっちゃうのね。

でも今回のヴェニスでは、ほんとに蜆が演出したのか???
と首を傾げるところが多くあったので、次に大きな期待できなくなっちゃったんだけど。
758名無しさん@花束いっぱい。:04/11/01 23:24:57 ID:irBwtJhw
ヴェニスのあとのストレートの話が何にも無いけど、だとするとR古参は
どこにも出ないのか?
マダムジリーならちょっと見てみたいかも。
759名無しさん@花束いっぱい。:04/11/02 00:07:20 ID:e0pbsvRr
>757
>でも今回のヴェニスでは、ほんとに蜆が演出したのか???
>と首を傾げるところが多くあったので、次に大きな期待できなくなっちゃったんだけど

イマイチだったってこと?
760名無しさん@花束いっぱい。:04/11/02 05:02:54 ID:PikKqd5O
R古参、のどの調子のこともあるししばらくゆっくり休んだらいいと思うんだが。
761名無しさん@花束いっぱい。:04/11/02 16:02:55 ID:Bs3KmOgO
休み取ってシジミの後継者を作っておくといいと思うんだが
762名無しさん@花束いっぱい。:04/11/02 16:33:42 ID:jzJHoc6R
サレアリオーの「わかっているよアントーニオー(略)」の台詞がすごーく耳につく。
他の台詞はココ程気にならないんだけど。

自由でミュージカルやってる間に関西へ来てください。>ストレート
適当な箱が思いつかないけど。
763名無しさん@花束いっぱい。:04/11/03 00:45:23 ID:3xTOykKt
今日行ってきたけど、開幕前のチケの売れてなさとは正反対で面白かった
さすがに前楽だけあってか、結構埋まってたし
ファミミュ仕込み?のバサーニオーのコミカルさも良かった


2階のほぼ中央に爆裂フライング拍手&1人だけスタンディング絶叫の痛い女がいなければ・・・
764名無しさん@花束いっぱい。:04/11/03 11:39:35 ID:rbQbN/XO
公式ガイドのほとんどにBGMがついたが
ヴェニスにはなんのが残念。

あのお経みたいのをまた聞きたいのだけど。
765名無しさん@花束いっぱい。:04/11/03 11:40:10 ID:rbQbN/XO
なんの→ないの
766名無しさん@花束いっぱい。:04/11/04 02:05:38 ID:Ri1utaHB
千秋楽なのにレポも無いのかw
767名無しさん@花束いっぱい。:04/11/04 07:18:56 ID:skMf4/xb
千秋楽行ってきました。とは言ってもキャスト表見るまで千秋楽と気づかず。。。
カーテンコールは6〜7回あったかな。だんだん人が立ち始めて、手拍子に呼ばれるようなかっこうで、ラストに日下さんが一人ででてきて丁寧に頭をさげてました。この時点で1階は総立ち。

一番後ろに4人俳優さん、女優さんがいらっしゃいました。佐渡さんと井田さんはわかったのですが、俳優さん×1と女優さん×1はわかりませんでした。その俳優さんが「カンジもきていると思うけど」なんて話していたけど、とうとう最後まで発見できず。

そうそう、なんていうんだっけ?北京原人の姉妹もいたよ。きもい。

行った人、補足してください。
768名無しさん@花束いっぱい。:04/11/04 08:14:05 ID:IVAqFOLR
俳優さんは江上さんです。
原人はいつものように姉:外、妹:中、だったのでは?
769名無しさん@花束いっぱい。:04/11/07 00:31:14 ID:4Vhwzp1G
なあなあ、それにしてもコーラスライン長すぎると思わんか?
紅葉から枯れ木になってまた桜が咲くまでだなんてどうかしてるよな。
秋劇場にはストレートかかんないだろうし飢え死にしそうだよ。
770名無しさん@花束いっぱい。:04/11/07 01:37:24 ID:VM5GxOO9
南を見ろって事さ。>蜆より
771名無しさん@花束いっぱい。:04/11/07 11:37:33 ID:BeoHA00t
>769
四季以外のストレート観に行けばいいよ。
772名無しさん@花束いっぱい。:04/11/07 11:44:48 ID:jusEz4fc
四季の台詞回しに蕩けそうなほど嵌ってる人なんじゃない?w
773名無しさん@花束いっぱい。:04/11/07 17:43:38 ID:Cmm1BylQ
次のストレートはいつから何をやるんだろうね。
774名無しさん@花束いっぱい。:04/11/07 20:57:44 ID:sRrAROj7
「お芝居はおしまい」by谷川俊太郎
775名無しさん@花束いっぱい。:04/11/07 22:44:05 ID:q72vcf44
誰か>>774をシバいておしまい!
776名無しさん@花束いっぱい。:04/11/08 00:13:44 ID:UJkBGkxq
>745
カメラ入ってたの??TV中継あるのかな???
777名無しさん@花束いっぱい。:04/11/08 01:03:26 ID:7iojwi6F
オンディーヌもカメラ入ってたはず。
正月にまとめて山川さんが招待してくれた嬉しいのに。
778名無しさん@花束いっぱい。:04/11/08 01:11:57 ID:U7L5D4d1
ですねw
779名無しさん@花束いっぱい。:04/11/09 20:09:33 ID:3KLCLudM
突如エビータか…
780名無しさん@花束いっぱい。:04/11/09 23:26:00 ID:EXSJI7tV
ACLのあとはASPやりそうだね

来年はALW年w
781名無しさん@花束いっぱい。:04/11/12 06:44:16 ID:yayxoLhx
一極集中打破
一極集中打破
一極集中打破
一極集中打破
一極集中打破
一極集中打破
一極集中打破
一極集中打破
一極集中打破
一極集中打破
782名無しさん@花束いっぱい。:04/11/12 15:16:25 ID:C4pXEser
だははw
783名無しさん@花束いっぱい。:04/11/12 22:24:37 ID:urZxnBCJ
なーんか初日忘れそう
っつーか今月いろいろ見すぎ
いかんなあ
こんなことじゃ
784名無しさん@花束いっぱい。:04/11/15 01:15:11 ID:ZaCPrmPZ
あした

あげ
785名無しさん@花束いっぱい。:04/11/15 01:23:09 ID:ZaCPrmPZ
あら?ザック?                             ↑
786名無しさん@花束いっぱい。:04/11/17 13:02:28 ID:YJhkCH+c

このスレは春まで冬眠だ
クマー
787名無しさん@花束いっぱい。:04/11/18 01:31:02 ID:wD3jETp0
春まで冬眠か
夏まで気絶か
それが問題だ

>>785 なんとなくザックゲットおめ
788名無しさん@花束いっぱい。:04/11/20 00:01:03 ID:DKNmFm1R
次は何するのか決まってるの?
789名無しさん@花束いっぱい。:04/11/20 08:57:18 ID:rkklrgzp
Mバタフライ
790名無しさん@花束いっぱい。:04/11/20 10:24:25 ID:cpaf7BGu
あのキャパが小さい自由劇場でオペラを上演したら、
蜆演出のMバタフライでもとにかくオペラを上演したら、蜆を見直す
791名無しさん@花束いっぱい。:04/11/20 15:24:17 ID:LO6bumZN
蝶々夫人のことを言っているのではないと思うが。
792名無しさん@花束いっぱい。:04/11/21 00:09:31 ID:Vgu1r4lK
ほんとにMバタフライやってくれるのかな〜。
四季のストレートプレイではかなり見たい部類に入るんだけどね。
ガリマールは○かな〜、やっぱり。
793名無しさん@花束いっぱい。:04/11/23 21:17:01 ID:QpDu+Jin
蜆がいなくなったら、ストレートプレイはどうなるんだろう…
794名無しさん@花束いっぱい。:04/11/23 21:26:08 ID:Tn59p5PM
Mバタフライかあ。
映画もさりながら、ドキュメンタリーで見たモデルとなった実在の2人を思い出して・・・・。

>>793
その前に劇団自体がry
795名無しさん@花束いっぱい。:04/11/25 19:11:10 ID:Nz0JS7fQ
今日、Mバタフライのノベライズを読んだ。
これを日本人同士でやるのっていうかやってたの。
うーん、難しい。
796名無しさん@花束いっぱい。:04/11/25 19:49:21 ID:psUFqFas
自分も前ノベライズ読んだことあるけれど、あれって映画を元にしてたと
思うから、さらに原本の戯曲とは大分味わいが違うんじゃなかろうか。
797名無しさん@花束いっぱい。:04/11/27 18:34:30 ID:CRtPrYJT
コーラスラインがロングランになっちゃったら、暫くはストレートなしですね。
それとも何らかの演目で全国を回るのか・・・?
798名無しさん@花束いっぱい。:04/11/29 16:13:18 ID:nJuAu6Ok
ageとこ
799名無しさん@花束いっぱい。:04/11/29 23:28:28 ID:8TE8nc0g
アンチゴーヌ
800名無しさん@花束いっぱい。:04/11/30 01:30:25 ID:TgTCIQQR
uso800
801名無しさん@花束いっぱい。:04/11/30 08:44:34 ID:GNi/Df3s
ちゃんとアルプみれ。1月発売だ
802名無しさん@花束いっぱい。:04/11/30 09:03:28 ID:PN3SOX/M
ウソエイトオーオーの効用を知らんのか
803名無しさん@花束いっぱい。:04/11/30 22:28:48 ID:VNOdGCOb
会員じゃないから分からない。
804名無しさん@花束いっぱい。:04/12/01 09:17:12 ID:hGMluRdd
コーラスラインでアンケート配ってた。
今までみたいな紙キレ一枚のじゃなくて、往復ハガキ風の。
半分は切り取って自由劇場外観のポストカードになってて、
もう半分はアンケート記入してポストへ入れて来ました。
自由で何を見たいかって質問に「コンタクト」って書いてみました。
805名無しさん@花束いっぱい。:04/12/02 19:28:58 ID:hW9Ph4j6
自由劇場のアンケートは気が利いてるね
初めの頃は切り取ると栞になってた
806名無しさん@花束いっぱい。 :04/12/05 00:17:06 ID:IE58wrkF
「思い出を売る男」
たしか「世にも奇妙な物語」でも同タイトルのものを見た事があるんですが、
そして「世にも〜」の方がおもしろかったのですが
題名が同じなのは特に関係ないのですか?
807名無しさん@花束いっぱい。:04/12/05 00:42:31 ID:DgMZProO
コンタクトみたい!
遠征組みだからもう今月は行かないけど
来月は行く予定あり。
まだハガキあるかなあ。あったらコンタクトって書きます。
808名無しさん@花束いっぱい。:04/12/05 12:48:58 ID:L/NDeRjG
>>806
ちなみに「怪奇大作戦」の一作目は「壁抜け男」です。
809名無しさん@花束いっぱい。:04/12/06 05:06:57 ID:rFZJzJxC
なんかむかつく
810名無しさん@花束いっぱい。:04/12/06 17:26:29 ID:KS9VdbYQ
↑何が?
811名無しさん@花束いっぱい。:04/12/08 03:35:20 ID:V34NqwtW
ハムレットの劇中劇で演じられてた、「ゴンザーゴ殺し」が
上演されるようだ。
観に行ってみようと思う。

ttp://www.bekkoame.ne.jp/~darts/gonza/2005/gonza2005.html
812名無しさん@花束いっぱい。:04/12/08 05:52:07 ID:0x46Db3/
宣伝乙
813名無しさん@花束いっぱい。:04/12/08 16:15:39 ID:DgReWWb+
どういたしまして。
814名無しさん@花束いっぱい。:04/12/08 18:57:01 ID:wvOU+PwV
こちらこそ。
815名無しさん@花束いっぱい。:04/12/09 00:50:39 ID:EDU/wIeO
古典ばかりじゃなくて新作の現代劇(推理物とか)
を見てみたいと自由のアンケハガキに書いてみた。
816名無しさん@花束いっぱい。:04/12/09 18:00:56 ID:DU3LUFtn
>815
漏れも野田秀樹やキャラメルボックスと同じような類の現代劇を
やってほしいと書いた。スルーされるだろうけど。
817名無しさん@花束いっぱい。:04/12/09 19:34:32 ID:Qa8NVErY
かといって、鴻上のような独りよがりなもの演られても困るが・・・
818名無しさん@花束いっぱい。:04/12/09 22:53:35 ID:7indOAhQ
キ、キャラメルはよしてくれ…
あーの芝居ならぴったりだろうとは思うけど。
819名無しさん@花束いっぱい。:04/12/09 23:29:01 ID:bKyS/40n
演出家が年寄りなのに
うっかり現代モノなど作ると
なんとも時代錯誤な寒い作品になりますぜ
役者もいわゆる今時な人より 前時代的な人ばかりだし。
820名無しさん@花束いっぱい。:04/12/12 19:26:41 ID:lcKpdWiE
コメディとかナンセンスギャグものをひとつ頼む。


・・・寒くなりそう・・・
821名無しさん@花束いっぱい。:04/12/15 11:46:16 ID:BwIpYRRJ
スルースみたいなのをもっと見たい。
スルース菜園でもいいけど
822名無しさん@花束いっぱい。:04/12/25 00:59:47 ID:EhwOUPSO
なんかほかにめぼしいものは残ってないのかよ
823名無しさん@花束いっぱい。:04/12/25 06:23:48 ID:G9Kfi1XC
キスへのプレリュードは?
オーファンズは?
824名無しさん@花束いっぱい。:04/12/25 08:35:08 ID:EMzPGayI
825名無しさん@花束いっぱい。:04/12/29 22:55:13 ID:b0DzVMi5
安置はただ16公演?
826名無しさん@花束いっぱい。:04/12/31 16:34:55 ID:uUM5P7yK
自信がない
827名無しさん@花束いっぱい。:04/12/31 16:38:36 ID:Ndau3OQt
せっかく専門劇場作っても使いまわしの作品の海やな。

この速度だと、歌舞伎のマンネリよりひどいかと。
828名無しさん@花束いっぱい。:04/12/31 19:35:09 ID:dEzxp1W8
オンディーヌ全国公演が関西でやらないということは
BBの後京都劇場で長期間やるというなんかいな。
829名無しさん@花束いっぱい。:04/12/31 19:35:42 ID:dEzxp1W8
↑やるということなんかいな、でした。(すいまへん)
830名無しさん@花束いっぱい。:04/12/31 20:24:55 ID:r+igWh9l
りささんは全国回ってくれるのだろうか。
831名無しさん@花束いっぱい。:04/12/31 23:22:27 ID:yemBtR8E
まわりそうじゃない?
ベルタはりさりさで観たいし。
832名無しさん@花束いっぱい。:04/12/31 23:32:03 ID:YqpOjkRw
何で四日市がないんだろう・・・
名古屋地区と近畿、日本地図の真ん中がすっぽり抜けてるよね。
833名無しさん@花束いっぱい。:05/01/01 01:03:42 ID:bKDVrFdt
ベルタは外部の人がやりそう・・・
834名無しさん@花束いっぱい。:05/01/01 01:54:48 ID:bKDVrFdt
ごめん、公式にもうキャスト出てるねw
835 【だん吉】 :05/01/01 02:06:23 ID:bKDVrFdt
ついでにおみくじ引いときますね
836名無しさん@花束いっぱい。:05/01/01 11:03:35 ID:hhgE3ZsM
公式のキャストは前回の消し忘れじゃない?
837名無しさん@花束いっぱい。:05/01/02 11:24:50 ID:tndKvndE
オンディーヌのあの木馬は水はどうなるのか心配だったり楽しみだったり。
838名無しさん@花束いっぱい。:05/01/03 10:04:47 ID:wjDsFHN6
今頃気が付いたんだけど、9月号のアルプの出演情報では
バサーニオーはあっくんと味さんだったんだね。
839名無しさん@花束いっぱい。:05/01/09 10:02:14 ID:n0CQIwDC
アンチゴーヌやばいね・・・
840名無しさん@花束いっぱい。:05/01/09 10:08:44 ID:eD9Fr61j
一応1枚取ってみた。
猫遠征のついでに観ようと思って。
安いし・・・
841名無しさん@花束いっぱい。:05/01/09 10:12:00 ID:hAq+T7Fq
サクサク繋がった割には、結構売れてない?
842名無しさん@花束いっぱい。:05/01/09 10:21:31 ID:a40bXjaO
ぴったりにつながったけど、初日はいきなり○になってたよ。
相当、招待客とか多そう。
843名無しさん@花束いっぱい。:05/01/09 10:31:54 ID:IeyZDGJs
ほぼ毎日「学生有り」、おさえられているのはセンター最後列。
団体とは別なの?
844名無しさん@花束いっぱい。:05/01/09 20:00:19 ID:5bhLDsLS
うがー!
花粉症の薬で意識モーローとしてて、今日が先行予約日だって忘れてたー!!
唯一行ける日の希望の席は完売だし…。
今回は縁がなかったと諦めよう…(T_T)。
845名無しさん@花束いっぱい。:05/01/11 02:11:16 ID:kdx9W2Df
あ〜、忘れてた
どうせ3月は大学も休みだし、あとでゆっくり学生券とるか〜
846名無しさん@花束いっぱい。:05/01/14 02:38:28 ID:3f+TLOjK
公式なびgationの、ネットオークションに関するご注意に

<違法コピーの疑いが高いもの>
・「新劇場讃歌」「壁抜け男」「オンディーヌ」以外の映像商品

って、あるんだけれど、オンディーヌの映像商品ってあったっけ?
847名無しさん@花束いっぱい。:05/01/14 02:54:29 ID:k2dXv8lC
ジロドゥとかアヌイとか。

R古参とかR古参とかR古参とか。

うげげ。
848名無しさん@花束いっぱい。:05/01/14 20:54:56 ID:5f2GhImx
オンディーヌ正規品
むかしむかしあったみたい。
山祐ファンから聞いたことある。
849名無しさん@花束いっぱい。:05/01/14 21:02:03 ID:5f2GhImx
あ、今はもちろん廃盤。
850名無しさん@花束いっぱい。:05/01/15 05:29:27 ID:G30y7vFW
アンチゴーヌの千穐楽は公演スケジュールの最後にある22日でいいんだよね?
あれって,夢醒めの初日が21日だから一日ずれたのかな?
情報あります?
851名無しさん@花束いっぱい。:05/01/15 23:27:56 ID:cv5gtctk
思い出を売る男』
東京・自由劇場 4月6日(水)〜5月8日(日)公演分(予定)

※公演期間は変更する場合がございますので、詳しくは
来月更新の当コーナー及び「四季の会」会報誌「ラ・アルプ」
2月号をご覧ください。

外出?
852名無しさん@花束いっぱい。:05/01/15 23:34:59 ID:5TnXZ7Xo
はあ〜先月から・・・
853846:05/01/16 03:52:14 ID:XZyOEKBO
>848
dクス!
854名無しさん@花束いっぱい。:05/01/16 12:04:55 ID:JeB/KcqQ
今日NHK教育で「アンティゴネ」やるね
855名無しさん@花束いっぱい。:05/01/16 17:10:24 ID:lB6sgbBt
_gadad←下の段だけ読んだらお前だ。

856名無しさん@花束いっぱい。:05/01/16 22:06:57 ID:9xiy/yPi
教育TVでのアンティゴネって、アンチゴーヌと同じ作品?
良かったら式のも観るか。
857名無しさん@花束いっぱい。:05/01/16 22:14:17 ID:YVekjzkw
思い出一ヶ月も?
858名無しさん@花束いっぱい。:05/01/16 22:15:38 ID:UEeQxJOE
アルプにはそうでているね。
4/6〜5/8まで約一ヶ月。
859ただの検索くん:05/01/16 22:24:28 ID:2EVpWv2c
オイディプス王・アンティゴネ

知らずに実の父を殺し、生母を妻とし、ついには自ら両目をえぐり放浪の旅にでる
――デバイの王の悲惨な運命「オイディプス王」。
国禁を犯して反逆者である兄の葬礼を行ったために、石牢に幽閉されるオイディプス王の
娘「アンティゴネ」。ギリシア三大悲劇詩人と称されるソポクレスの代表作。


http://www.nhk.or.jp/art/yotei/2004/20050116.htmlより
アンティゴネはテーベ王オイディプスの娘。父オイディプスの死後、兄二人が王位を争い、
刺し違えて共に命を落としてしまう。後継の王クレオンは一人を厚く葬るが、もう一人を弔う
ことも許さず、背いたものを死罪にするとの触れを出す。
 納得しないアンティゴネは「国の掟より神の掟」と言い放ち、野ざらしにされていた兄の遺骸を
自ら埋葬。しかし、激怒した王クレオンにより、洞窟に幽閉され、餓死させられそうになる。
 許婚でクレオンの息子であるハイモンが駆けつけ、父クレオンに翻意を促すが容れられず、
やがて悲劇的な結末を迎える。

ク・ナウカ シアターカンパニー
http://www.kunauka.or.jp/jp/
860名無しさん@花束いっぱい。:05/01/16 22:57:51 ID:D2kJcVto
NHK教育を見て8151倍賢くアンティコネ━━('A`)━━!!!!
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/liveetv/1105880905/
861名無しさん@花束いっぱい。:05/01/16 23:31:51 ID:xsXM1MfY
大昔観た地人会の方がおもろいな
862名無しさん@花束いっぱい。:05/01/17 00:22:09 ID:tgNeUT1K
自由では「間奏曲」をやってほしい。
四季のストレートでは、一番好きな演目です。
東京グローブ座のときは、ハープとか一部の楽器が生演奏で
とても良かったです。
863名無しさん@花束いっぱい。:05/01/28 01:38:34 ID:jMcX9Y8d
または聖女

やるんだってさ
864名無しさん@花束いっぱい。:05/01/28 02:08:45 ID:imRrFLoI
>>862
エビータのパンフによると「間奏曲」は今年上演されるようですよ。
865名無しさん@花束いっぱい。:05/01/28 08:41:40 ID:pVUvyON+
『Mバタフライ』はどうなった?

何気に『スルース』コンビで観てみたいのだが…
866名無しさん@花束いっぱい:05/01/29 01:08:47 ID:cPmMIc+H
古くさい芝居ばっかりだな
867名無しさん@花束いっぱい。:05/01/29 01:24:15 ID:FZkPjS2Z
人生を振り返っているんだよ
868名無しさん@花束いっぱい。:05/01/29 12:23:34 ID:/QXzf3fU
↑ 納得・・
869名無しさん@花束いっぱい。:05/01/29 14:16:57 ID:zS/SG6At
走馬灯は心の中だけにしときゃいいのに
870名無しさん@花束いっぱい。:05/01/29 22:18:05 ID:pnpuLnvP
そもそも自分のために自分の金で自由を作ったことをわすれちゃいないか?
871名無しさん@花束いっぱい。:05/01/30 00:04:08 ID:v0nPLtos
>>870
節税目的ですから。
872名無しさん@花束いっぱい。:05/01/30 03:33:24 ID:48ogyXw5
しかも「R古参劇場」だしね。
873名無しさん@花束いっぱい。:05/02/01 21:27:08 ID:KxIpa2xz
他は全部「樋口麻美劇場」だから、自由ぐらい野村玲子劇場でもいいや。
874名無しさん@花束いっぱい。:05/02/02 03:48:26 ID:Fq0ekPhx
アンチゴーヌの学生席取ろうとしたら、全日程で大丈夫とか言われた。
875名無しさん@花束いっぱい。:05/02/02 14:16:21 ID:knnaPYju
>>874
どれどれ、と公式のぞいてみた。
確かに、◎がすごいことになってるなw
短い公演期間なのに。
876名無しさん@花束いっぱい。:05/02/02 14:58:49 ID:XQLo1MlO
>>875
うれしそうやなw
877名無しさん@花束いっぱい。:05/02/02 20:05:26 ID:tF4tUv9P
個人的には結構期待してんだけどな、四季のアヌイ。R古参と日下翁だし。
一般には売れないのは分かるけど。
878名無しさん@花束いっぱい。:05/02/05 00:27:57 ID:NBVO60TN
a
s
p
879名無しさん@花束いっぱい。:05/02/06 23:27:59 ID:RPz23Rkh
公式『オンディーヌ』BGMって劇中のどこに流れていた?
一度しか見てないからよく思い出せないの
880名無しさん@花束いっぱい。:05/02/06 23:38:21 ID:47xhq3b/
>879 幕が上がる前だよ
881名無しさん@花束いっぱい。:05/02/07 00:13:14 ID:w2aR61JG
昨日、テレビで亜門の太平洋序曲について放送された。蜆は見習うべき。
アメリカの俳優、スタッフからも尊敬されるし、評価もいい。
蜆は?まだ夢諦めてないのかなぁ?
882名無しさん@花束いっぱい。:05/02/07 00:16:15 ID:l8NKHi/o
亜門なんて蜆以上の性格だぞ。知らんのか。本当に見習ってもいいのか。
883名無しさん@花束いっぱい。:05/02/08 00:53:28 ID:s71YGmcL
そんなもん知るかボケ
884名無しさん@花束いっぱい。:05/02/09 22:30:49 ID:jKs/pKNn
アンチゴーヌって、R古参と日下爺の他って
誰が出るんだろ?
この二人の名しか公表してないから、
なおさらチケットが売れないんだと…。
885名無しさん@花束いっぱい。:05/02/10 10:13:05 ID:EwsLUwIo
「思い出を売る男」ってなんで公演スケジュール
急遽変更なんだろ?

なにがあったんだー。
短すぎる。
そしてせっかくのゴールデンウィーク、、、、

なんか次の演目が入るのかな。
886名無しさん@花束いっぱい。:05/02/10 10:57:34 ID:Rw1WPOMI
亜門に出てる役者、媚ってる感じにみえた。

思い出売れそうなのにね。

887名無しさん@花束いっぱい。:05/02/10 11:02:20 ID:V97Y+rxu
後ろにオンディーヌが控えているから
それのリハーサルが忙しいんじゃない?
888名無しさん@花束いっぱい。:05/02/10 11:07:03 ID:Hv79qRoq
他に役者はいないのか!?
育てられないんだか、育たないんだか...
889名無しさん@花束いっぱい。:05/02/10 12:22:38 ID:XxHsJGaD
オンディーヌやるのが先に決まってたから
リハ予定ぐらいわかるだろう、、と思うんだけど。

発表後の変更多すぎ。

台本のない・・・up
890名無しさん@花束いっぱい。:05/02/10 14:21:59 ID:FtYapC/A
「夢醒め」と合わせて遠征しようと計画立てて
GWに「夢醒め」取ったのに・・・ ひどい・・・
891名無しさん@花束いっぱい。:05/02/10 14:49:04 ID:JHJiiLUg
追加したオンディーヌ京都を○ちゃんで行くって事かな。
確かに京都5日間の為にハンス一人を替えてお稽古してるほど
人も稽古場も余ってない感じ・・・。
892名無しさん@花束いっぱい。:05/02/10 18:01:35 ID:N1Qa/bF7
「思い出を売る男」期間短縮された分、火曜休みなし、日曜もソワレありに
変更されてて、見事に役者さんに負担がいってるね。
893名無しさん@花束いっぱい。:05/02/10 19:37:45 ID:1IcVBUYB
あれは芝居自体は短いけど
○ちゃんは一度も引っ込まなくて
出ずっぱりで大変だしなぁ
すぐ、オンディーヌって なんか罰ゲーみたいな生活。。。
894名無しさん@花束いっぱい。:05/02/10 19:45:16 ID:PN4axvam
890さん、こちらも同じく・・です。
せっかく、夢醒めの2列目センター取れて、喜んでたのに。

今更、夢醒めの前方の席は残ってないし、
月に2回も東京遠征なんて許されないし。
夢醒めを前予にするなら、GWのチケットをさばかなきゃいけない。
転売行為を禁止するなら、こんなに直前になって変更するな!!
895名無しさん@花束いっぱい。:05/02/10 21:01:27 ID:MJvW9XOu
自由は思い出の後は何をやるの?
896名無しさん@花束いっぱい。:05/02/11 00:09:43 ID:A4iIMZev
ソング&ダンスVだったら嬉しいな
897名無しさん@花束いっぱい。:05/02/11 10:58:55 ID:rpw+a7jH
>>890>>894
同じような嫌な思いをさせられている方が他にもおられるかも知れませんね。
今回の件“も”多いに問題ありですね。
たいした説明も無しに公式発表が平気で覆る。
ACLもスケジュール変更して何の説明もなし。
会員に葉書にて通知するようですが、
その費用やその他の印刷物の作成代等
軽く見積もっても1,000万以上になっていると思われます。
そんな無駄遣いをする余裕があるなら、猫劇場のロビー&トイレ問題に少しは役立て欲しいもの也
898名無しさん@花束いっぱい。:05/02/11 11:10:32 ID:JfhCZG55
>>896
ハゲドー
あの空間でやってほしい!
899名無しさん@花束いっぱい。:05/02/11 21:11:02 ID:dd8iLSF0
思い出の公演変更を皆で200時書こうよ。
俺も夢醒めとあわせて観劇する予定で買ったのに、急な変更は四季の責任。
チケット払い戻して欲しいよ。
でも、今更良い席は残っていないし・・・
結局ヤフオクで売るしかないのに、それさえも四季は認めない。


スター制度の取らない四季がs&dをやってもつまらない
900名無しさん@花束いっぱい。:05/02/11 21:12:38 ID:sKdGkUcI
思い出〜もつまらない
901名無しさん@花束いっぱい。:05/02/11 21:13:39 ID:URYRH2Vc
もうストレート飽きた・・。
新しい演目の芝居はないのか?
レパートリーなさすぎじゃない?
なんかもうモチ札一通りやっちゃった、みたいな。

昭和3部作とかS&Dとかアスペクツとか、
ミュージカルやって合間にストレート、ぐらいで十分。
902名無しさん@花束いっぱい。:05/02/11 21:47:20 ID:PPnDKeQ+
「思い出〜」公演期間がこんなに短いってことは、
キャストは去年と変わらないのかな?

ゆいさん、芝さん、べっち、日下さんはともかく、
シモーヌはどうなんだろ?<配達人
903名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 00:00:42 ID:1vphzNPy
配達人は新木タンもいるからな〜
904名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 01:17:01 ID:ZJ85zjfo
古い話で恐縮ですが、一昨年のLK5周年絡みでVIP観劇時は1日だけシモサマに変更でした。
つまり、劇団もそのように考えている由縁
スレ違いスマソ
905名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 12:16:00 ID:4WCYEtUg
配達人はには、味さんも控えておりますぞ。
906名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 16:55:47 ID:OsNiRdvH
>>897
禿同!

あと、お年を取ってきた看板役者の使いすぎ。
若手も育ちきる前に出て行くし、残った人達はあれだし、労働組合があれば
スト決行だよな。
907名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 18:12:44 ID:HvsNRvsn
>>906
専制君主の下で組合ができるわけがないし、
あったとしても単なる御用組合。
908名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 22:55:30 ID:Xx61HRne
>>891
オンディーヌの京都公演はいつどこで追加が発表されたのですか?
アルプ2月号にも載ってないし、四季のHPにもありませんよね?
909名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 23:04:10 ID:T2ugvQNT
908
2月号に載っている
もう一度見てご覧
910名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 23:58:18 ID:Xx61HRne
>909サン
見つけました。ありがとうございます。
911名無しさん@花束いっぱい。:05/02/13 10:22:20 ID:6PlvpoTl
思い出はがき着てました、大阪在住
912名無しさん@花束いっぱい。:05/02/14 22:11:06 ID:0WD1erxE
こちらにもハガキ来た
「お客様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます」

日程変更の説明も無しに理解してくれと言われましてもね
「事情により変更」
その事情って何だよ事情って(`□´)
913名無しさん@花束いっぱい。:05/02/14 22:19:07 ID:dV3WxR3a
「思い出」ハガキは今日届いたけど、
先週末に「アンチゴーヌ」のチラシが封書で届いた@都内
チケット売れてないから必死なんだな…
914名無しさん@花束いっぱい。:05/02/14 22:39:23 ID:q0rUPS1A
たまたま空いていた京都に○ちゃんを出すため
こんなに混乱させていいのだろうか?
915名無しさん@花束いっぱい。:05/02/14 22:42:34 ID:173aT598
必死みたいだね、残念ながら買う気ないから
「作品で売るんだ売るんだ」といい続けてられてもね
○○さんが出るならという会員の気持ちを汲むつもりがないなら
送料無駄だからやめたほうがいいのでは?
アイーダスレでも祭になってるけど
キャスト発表の問題、いい加減なんとかしてよ。
916名無しさん@花束いっぱい。:05/02/14 23:10:51 ID:5XepcLcQ
漏れは去年観に行ったからいいんだけど・・・
遠征する人はいろんな作品を抱き合わせで観たいから
思い出の日程変更は辛いだろうなぁ。
海老の時に、日程ハピョーが遅い!遠征者のことをもっと考えて!
と200字に逝ったけど改善する気ないみたいね。
(結局海老観に行けない漏れ・・・)
日程変更は仕方ないにしても、もっと早くしなきゃ。
ま、今回はオンディーヌに○ちゃん出す為なんだろうけど。
それはそうとGW中、自由は閉館?
917名無しさん@花束いっぱい。:05/02/14 23:23:42 ID:q0rUPS1A
抱き合わせたい人は仕方なくレミゼとか見たりするのかな?
空いているGWの自由でS&Dをやっちゃえ!
918名無しさん@花束いっぱい。:05/02/15 06:25:15 ID:EClcdgiI
せっかく観劇三昧のGW!にしようと相談したり計画したり
楽しみにしていた人は本当に肩すかしですよねえ
特に思い出…がメインだった人は、それなら他の場所へ行っただろうし。
こんなに 自社?の都合を客に押しつける体質ってありえないわぁ
そして客よせにとことん利用される○ちゃんも気の毒。。
919名無しさん@花束いっぱい。:05/02/15 18:21:50 ID:6yEqklEV
そんなことだから東宝にお客とられるんだよ。
東宝なら遠征の予定たてやすいしキャストを決める選択肢が客にある。
四季もそろそろ殿様商売ばかりでは生き残れまいて。
920名無しさん@花束いっぱい。:05/02/16 00:28:23 ID:+oh/s+9u
作品で見せてる・・って言いながら それに撤するならまだしも
実は人気役者をチラつかせて 姑息ですしね。

以前はキャストにヤマを張るコツ?みたいなのに自己陶酔していたんですけどw
そんなことする事自体、蜆の思うツボ!と悟りを開いてしまって
だんだん まあ前予でいいか〜〜っていう低温体質になりますね。
前売りを買わないと 当然ながら 観ずじまいに終わる事もあり、
どれも しょっちゅう再演するから 見逃してもまあ、いいや。。。
という今日この頃。
921名無しさん@花束いっぱい。:05/02/17 02:01:59 ID:cN7+L7XX
またハムレットが観たい
○・シモ・R・リサでなく、新たな可能性としての再演よろ
922名無しさん@花束いっぱい。:05/02/17 12:53:01 ID:bt9ffA3Y
阿久津・R太・花・・・とか?
923名無しさん@花束いっぱい。:05/02/18 18:53:46 ID:ZPWq/dtA
アンチゴーヌって、日下さんとR古参以外誰が出るんだろ。
チケをさばく為なら○ちゃん投入かもだけど、今回は○ちゃんが
やりそうな役はないんだっけ?
ソフォクレスの戯曲は読んだけど、アヌイは知らないや。
924名無しさん@花束いっぱい。:05/02/18 21:40:55 ID:dQqerHtT
A君出るらしいよ。
925名無しさん@花束いっぱい。:05/02/19 01:04:35 ID:NWEBYN3a
>>922
既に活躍されている方々ではなくて
例えば、アンサン坊しか舞台経験がない方
ダンサーと思われている方etc.
意外と出来るじゃない、を観たい。
思い出のチケ鳥ガンガッテね。
926名無しさん@花束いっぱい。:05/02/19 10:04:07 ID:NAEUPeW6
静かですね。
927名無しさん@花束いっぱい。:05/02/19 10:07:17 ID:QW5e2G2y
2ちゃんしながら簡単に希望日ゲットしました。
928名無しさん@花束いっぱい。:05/02/19 10:30:21 ID:YB4kSgbN
ageてみようかな。

みなさんどうでした?
自分もあっさり希望日とれて、またつなぎなおしてみたけどすぐつながった。
希望日は取れたけど、でもセンター通路が取れなかったからちょっと残念。
ネットのこだわり予約でやりたいんだけど、すでに取られてたら遅れとりそうで
こわくてできないんだよねぇ・・・
929名無しさん@花束いっぱい。:05/02/19 11:55:52 ID:NAEUPeW6
ほんとに静か…
私も希望日、かなりあっさりゲット。
公演期間がみじかくなったから、
大変かと思ったけど、ぜんぜんだったなー。
930名無しさん@花束いっぱい。:05/02/19 13:55:18 ID:p1UOD1ZT
何列目くらいが 観劇しやすいですか? センター10列めと下手5列通路側と・・・」
931名無しさん@花束いっぱい。:05/02/19 15:05:49 ID:YB4kSgbN
>930
5列の席はセンター寄りの通路側のことだよね?
だったら5列目がいいんじゃない?
小さい劇場だから横もそんなに広くないし。

あくまでも個人的好みなので参考まで。
932名無しさん@花束いっぱい。:05/02/19 16:16:42 ID:DvhhH1zT
え+のプレオーダー、日程直ってないけど大丈夫なんか?
まんどくさいから通報はしないけど
933名無しさん@花束いっぱい。:05/02/19 18:41:07 ID:p1UOD1ZT
930です。931さん ありがとうございます。
934名無しさん@花束いっぱい。:05/02/21 17:03:31 ID:on+t6+/X
キャストまだ出てなかったよね?

アンチゴーヌ   野村玲子
クレオン      日下武史
エモン       阿久津陽一郎
イスメーヌ     坂本里咲
ユーリディス   木村不時子
乳母        丹 靖子
クレオンの小姓 大橋令奈
衛兵1 栗原英雄
衛兵2 川口啓史(劇団俳優座)
衛兵3 勅使瓦武志
伝令 芹沢秀明
合唱 広瀬明雄
    内田 圭



合唱って何だろ?











935名無しさん@花束いっぱい。:05/02/21 17:13:41 ID:VNJhuIc0
ギリシャ劇でいうところのコロスかと。
936名無しさん@花束いっぱい。:05/02/21 17:27:28 ID:on+t6+/X
>>935
ああ、コロスのことですか。
ありがとん。


思い出もキャスト出てた。

思い出を売る男 ; 石丸幹二
広告屋 ; 下村尊則
GIの青年 ; 田邊真也
乞食 ; 日下武史
黒マスクのジョオ ;芝 清道
花売娘 ; 丸山知紗
街の女 ;西田有希(劇団俳優座)
恋人ジェニイ ; 五東由衣

こっちは前回と全く一緒のキャストかな?
花売りは前回誰だっけ?
937名無しさん@花束いっぱい。:05/02/21 18:07:12 ID:laoUdtTI
> 936
前回の花売娘は伊東瞳さんでした
938名無しさん@花束いっぱい。:05/02/22 00:55:52 ID:pchRvCnd
丸山さんって子役じゃないっけ?
ま、いいけど。
939名無しさん@花束いっぱい。:05/02/22 00:58:41 ID:2EoqJbui
>938
丸山さんは子役じゃないよー
南十字星で大人の役だったよ。(役名忘れた)
背は小さいけどね。
940名無しさん@花束いっぱい。:05/02/22 02:31:59 ID:pchRvCnd
>>939
おお、そうなんだ(ノ∀`)アチャー
941名無しさん@花束いっぱい。:05/02/22 14:03:52 ID:nXGFbKQl
>>937
つまり、伊東瞳たんも退団したってことだよねorz
942名無しさん@花束いっぱい。:05/02/22 22:18:58 ID:1EzfnHVo
同じような年格好の子が いい役ついていくのが耐えられなかったのかも。
いつまでも子供にされそうだから逃げたのね
943名無しさん@花束いっぱい。:05/02/23 13:07:19 ID:20C9ohPV
思い出の次は?
944名無しさん@花束いっぱい。:05/02/23 21:15:01 ID:pXJ+t6M4
あ、京都のオンディーヌ日程減ってた・・
って気づいてなっかたの私だけかな?
945名無しさん@花束いっぱい。:05/02/24 03:07:51 ID:t6T9lxIG
思い出って学生席出てるの?
出てるとしたらどのあたりの席なのかな
アルプが手元にないから教えて〜
946名無しさん@花束いっぱい。:05/02/24 03:10:22 ID:t6T9lxIG
よく考えたら公式に書いてあるじゃん・・・_| ̄|○
ゴメン
947名無しさん@花束いっぱい。:05/02/24 10:15:27 ID:l9Cg8bQ/
四季が喜劇を?
『解ってたまるか!』5/5開幕
948名無しさん@花束いっぱい。:05/02/24 10:35:35 ID:aWo/+cpp
解ってたまるか!(1968年初演)
福田恆存作

思想オタの英雄・福田恆存スレッド
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/book/1043298270/

福田恆存について語る
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1075514824/
949名無しさん@花束いっぱい。:05/02/24 11:33:17 ID:d+tfYRC/
『解ってたまるか!』にチョト興味ある。
950名無しさん@花束いっぱい。:05/02/24 12:01:58 ID:FkPdQ1VV
上演記録調べたら「解ってたまるか!」は初の再演。しかも
37年振り…(調べ方が温くて見落としてたら突っ込んで)
ほんとにシジミの人生走馬灯公演なんだなorz
951名無しさん@花束いっぱい。:05/02/24 12:58:10 ID:VTFKPZuE
お迎えの時が近いのか・・・・・・


でも自由劇場でのアスペクツ楽しみ〜
でも8月は遠征予定がイパイなんだよね・・・・・やりくりしなきゃ

『解ってたまるか!』のキャストも楽しみだ
4幕構成らしいけどそれも気になる
952名無しさん@花束いっぱい。:05/02/25 22:49:59 ID:lA9DCuZ3
『解ってたまるか!』の詳細を早く知りたい〜。
5月初旬に開幕なら、そろそろチケット売り出してもいい頃だよね?
953名無しさん@花束いっぱい。:05/02/25 23:41:58 ID:153B1wbY
加藤敬二
954名無しさん@花束いっぱい。:05/02/26 13:39:51 ID:4Qpwffwj
本日はBS2のオイディプス王を観るべし
955名無しさん@花束いっぱい。:05/02/26 16:00:34 ID:F0BdO7i8
田代隆秀さんが出てた。
956名無しさん@花束いっぱい。:05/02/26 16:16:47 ID:uvHmhYaF
再放送?
957名無しさん@花束いっぱい。:05/02/26 17:39:04 ID:xQtsdcJq
>>952
5/5初日〜5/22楽
3/12先行・3/21一般
958名無しさん@花束いっぱい。:05/02/26 18:40:38 ID:rfRw94Dp
>957
ありがd!
959名無しさん@花束いっぱい。:05/02/26 21:40:02 ID:alh19YZb
3/12先行ってことはオンディーヌ全国と発売日かぶるよね?
どっちもそれほど混み合わないと考えたのか・・・。
960名無しさん@花束いっぱい。:05/02/27 11:35:55 ID:EhgMZxvC
オンディーヌとかぶるのかあ。どっちかずらしてほしいよ。
オンデーヌだけさくっと取って、仕事に戻らなきゃいけない人は困るじゃん!
ってか仕事中にチケ鳥すんなよ、って話だが。。。
「解ってたまるか」は、いったい誰が出るんだろう。
961名無しさん@花束いっぱい。:05/02/28 17:32:33 ID:k6oS69SK
かとけー
962名無しさん@花束いっぱい。:05/02/28 20:10:37 ID:N0G+yyxQ
963名無しさん@花束いっぱい。:05/02/28 21:53:59 ID:pcLj84ZS
964962:05/02/28 23:18:59 ID:HjOjvjDt
(ノ∀`)アチャーガイシュツネタだったのね、すみません。
965名無しさん@花束いっぱい。:05/02/28 23:25:26 ID:JqRTi8eW
日下さんインチキルパンみたい
966名無しさん@花束いっぱい。:05/03/04 11:13:03 ID:+toH9/dw
上演記録を見てもさっばり役のイメージが沸かない>解ってたまるか!
さすがに見た事ある人はいなさそうだし…変にチケット売れそう
967名無しさん@花束いっぱい。:05/03/04 18:44:22 ID:ekjtNbA1
アンチゴーヌの上演時間、まだ未定なんですね…
大体でイイから教えて欲しいー!
968名無しさん@花束いっぱい。:05/03/04 20:02:44 ID:pp88Y/yN
金嬉老がモデルのコメディなんだよね?
イメージ的にキヨミチじゃないかと想像してみる。
969名無しさん@花束いっぱい。:05/03/04 20:05:24 ID:kQrY+b88
出そうな人。
キヨミチ、シモ、広瀬さん、栗さん、味さん・・・・・  
毎度。
970名無しさん@花束いっぱい。:05/03/04 20:26:11 ID:dvmRl5+k
早くキャスト発表してほしい!
971名無しさん@花束いっぱい。:05/03/04 20:32:31 ID:vYvOUo/z
アルプの日下さんの写真を見て、今だったら味さんのイメージだなーーオイラは。
972名無しさん@花束いっぱい。:05/03/04 20:36:32 ID:/ghH1+7b
公式の解ってたまるか! ってダサいデザインだなぁ
973名無しさん@花束いっぱい。:05/03/04 20:39:03 ID:dvmRl5+k
スポーツ新聞っぽいよね
974名無しさん@花束いっぱい。:05/03/04 22:23:23 ID:Bp1/b4SI
あんちごーぬ、休憩なしで約2時間らしいですよ。電話して聞いてみました。
975名無しさん@花束いっぱい。:05/03/04 22:33:08 ID:+yQK4z7J
恰度良い
976名無しさん@花束いっぱい。:05/03/04 22:51:33 ID:TYv6HwbQ
加藤敬二
977名無しさん@花束いっぱい。:05/03/05 01:03:47 ID:F8p/TFCg
>>967
蜜六したいの?
978名無しさん@花束いっぱい。:05/03/05 13:39:31 ID:oLoo+THV
こらこら、すぐ人を疑っちゃいかんよ。
マチソワしたいんじゃない?
っつーかアンチゴーヌの蜜六って・・・いらねぇw
979名無しさん@花束いっぱい。:05/03/05 21:58:42 ID:/RJHzNoV
つーか明日アンチゴーヌは初日だよね。当日券情報がない。まさか完売?
980名無しさん@花束いっぱい。:05/03/05 22:57:24 ID:1mGkE5XJ
なんでオンデのキャストが載ってるの?
981名無しさん@花束いっぱい。:05/03/06 00:16:09 ID:gUj4fnL9
ずーっと前から載ってるから
前公演のを消してないだけな気がする。
キャストは前公演そっくりそのままだし。
982名無しさん@花束いっぱい。:05/03/06 09:21:37 ID:v4F5lKZM
スルースとアスペクツどちらがお勧めですか?
九州からの遠征なのでどちらにしょうか迷っています。
どちらもまだ見ておりません。
983名無しさん@花束いっぱい。:05/03/06 11:21:11 ID:gPAu7A0T
歌なしとほとんど歌ばかり

どっちが好き?
984名無しさん@花束いっぱい。:05/03/06 11:56:01 ID:afGuuMTn
絶対アスペクツ。
スルースは暇なら観とけばって程度
985名無しさん@花束いっぱい。:05/03/06 14:31:15 ID:Y41duKxw
絶対スルース
一回位は見ておいた方がいい。
986名無しさん@花束いっぱい。:05/03/06 14:53:41 ID:UjC76tQH
そろそろアンチゴーヌ初日が終わるかと…
エロイ人!レポきぼ〜ん!
987名無しさん@花束いっぱい。:05/03/06 15:51:45 ID:bUC5cbMf
伝令は日本名に改名した中国人か!?
日本語話せてなかった…
童女とミストレスの間くらいの萎え。
988名無しさん@花束いっぱい。:05/03/06 16:38:07 ID:kiEszVr5
>987
私もチャイかと思った、あまりにも日本語が変だったので。
なまり、かと思って出身地見たら東京都出身だった。
やはり改名したチャイか?

チャイ等を差別するつもりは全然ないが、
ストレートプレイにはちゃんと日本語を話す人を出して欲しい。

私の周りはほとんど寝ていたし、一時間くらいで前よりセンター席から
堂々と中座したおじいさんもいた(たぶん招待客)。

これらの光景を後ろで見ていた蜆はどう思っただろう。
989名無しさん@花束いっぱい。:05/03/06 16:40:26 ID:etbaqz4C
地味に開幕しましたね。
芹沢秀明って誰なんだろう。アンチゴーヌでデビュー?
アンチゴーヌ面白くないんだ?
990名無しさん@花束いっぱい。
あっくん投入で期待してたんだけど、イマイチなのですか?
R古参とリサリサ姉妹観たくてチケ買ったんだけどなぁ。