★★OGジェンヌについて語ろ★★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
927名無しさん@花束いっぱい。:04/01/16 01:14 ID:+NLI5hJd
実物は、声も話し方も女っぽいですよ、ターコさん。
928名無しさん@花束いっぱい。:04/01/16 01:17 ID:wAIEJr2K
これぞ、究極の勝ち組。ター子さんぱちぱち。
それと、チャーの事務所はアクトエンタープライズ。
タータンの事務所は、上川隆也と同じMe and Her Corporation
タータンは医者と付き合っていたけど、二股かけられていて
結婚まではいかなかったらしい。医者は遊び人多いから。
929名無しさん@花束いっぱい。:04/01/16 01:23 ID:PrvQJlxd
ターコさんとまおさんだったら、ターコさんの方が好き。
大人の女という感じだから。しめさんも一路さんもターコさんの
ファンだったと聞いた。
930名無しさん@花束いっぱい。:04/01/16 02:16 ID:+NLI5hJd
のんちゃんも、ゆりちゃんも実はそうだよね。
いちろちゃんは、元祖みきちゃん(おとみ)さんの
ファンだったから、入ってからターコさんのこと尊敬し
てるという感じだと思う。
931名無しさん@花束いっぱい。:04/01/16 07:50 ID:Kg0A0SGL
ターコさん、女優として今は順調だけど
ここに来るまでは大変だったと思うよ。
仕事を選ばず舞台に出続けて、やっといい演出家にめぐりあって
自分を確立できたのは幸せだったと思う。
その試行錯誤の期間、ネットがあったらめちゃめちゃ叩かれてた
だろうね。
932名無しさん@花束いっぱい。:04/01/16 11:32 ID:+NLI5hJd
>仕事を選ばず舞台に出続けて、やっといい演出家にめぐりあって
>自分を確立できたのは幸せだったと思う。

たーこさんは、最初から仕事はじっくり選んでましたよ。
だから、5年目までは本数は少なかったです。
叩かれるような作品には出たことはほとんどないですよ。
(あれ?と思うのはスターマイツくらいだけど、松竹には恩があるから)
松竹1作目は、ジャイルズで相手役は江守徹の「マクベス」でしたし
2作目は、ルボーで「危険な関係」で当初の相手役は
役所公司(映画の撮影が延びて代役になったけど)でしたしね。
どの作品も後に再演されてますしね。
その後、ベニサンでターコさんがタイトルロールで玉三郎さんと共演の
「サド公爵夫人」もありましたし。
ターコさんは、やっぱり大スターというか、スタート地点は他のOGとは
違ってたと思いますよ。

933名無しさん@花束いっぱい。:04/01/16 11:35 ID:29aSQuwU
ターコマンセー、いい加減聞き秋田。
別館にスレたてて心ゆくまで堪能してください。
934名無しさん@花束いっぱい。:04/01/16 13:08 ID:+NLI5hJd
かりんちょ、かなめちゃん、タータン
タイプが違うのに同じ役経験したんだね。
タータンはこれからだけど。
935名無しさん@花束いっぱい。:04/01/16 14:15 ID:I7APBxgQ
じゃ。誰のネタならいいでつか?>933
やっぱりみきですか?
936名無しさん@花束いっぱい。:04/01/16 14:21 ID:RMX/Y815
ターは柄じゃない役ばかりだな。
アンはなんか変だったし
次の屋根〜もどう考えても似合わん。
女優向きじゃないのかもしれん。

チャーはもうファンだけを相手にコジンマリやれ。
そし誰は芝居として成立しとらん。
937名無しさん@花束いっぱい。:04/01/16 14:21 ID:o6uTPJ5Q
私もターコさんファンだけど、ターコさん、退団1作目は
ツレちゃんと共演のシカゴで評判も余り良くなかったよ。
女としては大きいし痩せすぎで色気がなく、ファンの目にも
ちょっと痛々しかった。
ツレちゃんの方が女として魅力的だと思ったし
実際、あの企画はツレちゃんありきの企画だったと思ったから。
でも、ターコさんはその後も地道に活動を続け
あの大きさ、日本の女優っぽくない容姿が逆に強みと言える
までになったのは偉いと思う。
退団してから、演技も歌も上手くなったしね。
私も、退団直後もしネットがあったら、散々言われてただろうと思うよ。
938名無しさん@花束いっぱい。:04/01/16 15:04 ID:OGUe8rLP
荒れるから絶対ヅカOGどうし共演はやめてほしいけど
なんでイー魔女だったんだろ。
どうせなら涼風・一路でシカゴが見たかったよ。
ツレとターコファンから叩かれるかもしれんが。
昨年はシカゴブームだったし。
939名無しさん@花束いっぱい。:04/01/16 16:34 ID:PCU71buN
シカゴは踊れないと辛いでしょ。特に一路。
940名無しさん@花束いっぱい。:04/01/16 16:50 ID:okhEP9/Q
涼風、黒木でいいじゃん。
ロキシーのしたたかさ黒木ぴったり。
941名無しさん@花束いっぱい。:04/01/16 17:02 ID:OGUe8rLP
大地・涼風で見たい。
942名無しさん@花束いっぱい。:04/01/16 17:05 ID:eSNqSnRt
シカゴ再演の噂なかった?
943名無しさん@花束いっぱい。:04/01/16 17:44 ID:v7gQ1pXE
黒木涼風、大地涼風じゃァもう客入んねェだ。
944名無しさん@花束いっぱい。:04/01/16 17:47 ID:oDUf+wAT
シカゴは、絶対なつめさんで観たい!
945名無しさん@花束いっぱい。:04/01/16 17:47 ID:xSyC/7vh
>932
「花月亭の女たち」はどうよ?
946名無しさん@花束いっぱい。:04/01/16 18:57 ID:JzJJqUN6
花月亭がきたことでで東宝から離れたんじゃ?
947名無しさん@花束いっぱい。:04/01/16 23:34 ID:52GuGWxF
シカゴ、リカ&チャーで見たい(書き逃げっっ)
948名無しさん@花束いっぱい。:04/01/16 23:35 ID:OszjZMqd
>>946
花月亭は、当初、ターコさんの主演ミュージカルの第2作目が
決まってたのに、男装の役だったから、二度と男役はやりたくないって
ことで降りて、急きょ穴埋め公演だから、迷惑かけるわけにもいかず
出演したという曰く付きの公演です。
当時の演劇雑誌のスケジュール等にも、ミュージカル主演麻実れいと
既に予定にも載っていたました。
(実質的に、あの件以降東宝とは決別していますが)
949名無しさん@花束いっぱい。:04/01/16 23:49 ID:OszjZMqd
シカゴのターコさん、別に評判は悪いことはなかったと思いますよ。
実際観てますけど、ツレちゃんとは正反対な、太陽と月のコンビで
華やかでゴージャスなコンビと評判でしたし。
ターコさんの演技はダンスは硬かったけど、第1作目でしたし、
クールで退廃的な役で、アールデコの衣装がぴったりでした。
叩かれまくるほど、歌も下手ではなかったですしね。
ちなみに、帝劇、梅田コマ、中日と全て大入りでしたよ。

わたしは、今だったらシカゴは、みき&りかで観たいな。(書き逃げ〜)
再演の噂はないけど。
950名無しさん@花束いっぱい。:04/01/17 00:45 ID:tIPAzhqY
じゃ、私も書き逃げ・・・愛華と真琴で見たい〜。
殴っていいよ。私はみたいねん。(きっぱり)

ただし、ロキシーがタモ、ヴェルマをマミにしてね。
逆はあわなさ杉。
951名無しさん@花束いっぱい。:04/01/17 00:49 ID:hFFE7wYb
↑でもタモさんが冒頭のベットシーンやるの、想像できないです(笑)
まみちゃんよりも。
952名無しさん@花束いっぱい。:04/01/17 01:01 ID:5CH8JxGp
大地も踊るの無理くさい・・・
953名無しさん@花束いっぱい。:04/01/17 01:03 ID:tIPAzhqY
>>951
泣きながらでもやらせるんじゃ・・・脱皮脱皮。(藁
954名無しさん@花束いっぱい。:04/01/17 01:04 ID:hFFE7wYb
↑50近いと無理でしょうね。
ダンサーでもないから、体力的に不可能でしょう。
955名無しさん@花束いっぱい。:04/01/17 01:05 ID:ZkZ1UzOT
ターリカもええな
956名無しさん@花束いっぱい。:04/01/17 01:18 ID:+n92YSjr
あのぅ、映画とロンドンで観た舞台とはかなり違うんですが、
皆は映画のイメージで言ってるんです…よね?
つれさんとターコさんのはどんなでした?

ロンドン版(ブロードウェイもこれと同じと思うけど)
ストーリーと曲は同じだけど、衣装はレオタードっぽいの
一着で最初から最後まで同じで、最後だけその上にジャケット着て
帽子かぶるくらい・・・。
キャストは20人前後で、同じ衣装のままあるときは死刑囚、
あるときは新聞記者、あとキャバレーのダンサーになったり。
ダンスのレベルは凄いけど、映画みたいな華やかさは無いよ。
セットも無いしさぁ。
まぁ、日本版として新しく作ればいいけど、今版権買うと
もれなくあれになるんじゃないのかな〜。
957名無しさん@花束いっぱい。:04/01/17 02:53 ID:hFFE7wYb
>>956
帝劇版観てますが、主役2人は何着も着替えてます。
牢獄にもかかわらず、ショーの衣装(トレンチにキャミとかも)と
いう感じでした。
ラストの白い衣装は、映画とそっくりでした。
振り付けは、ボブの弟子にあたる方がやってました。
出演者は、30人以上はいたと思います。
アンサンブルも、場面ごと役柄ごとに衣装も違いましたし
華やかでしたよ。
セットはシンプルでしたけど、東宝ぽくなくてかえって
洒落てました。
958名無しさん@花束いっぱい。:04/01/17 12:03 ID:fJqMYtcE
ターはチト考えられぬ
959名無しさん@花束いっぱい。:04/01/17 12:40 ID:0Y1BCkHI
別板のイー魔スレで2005年当方再演イヤーって
あったけど、だとするとOGメンツの
魔王、イチロ、カナメあたりの主演作はあるのかな??
でもレミゼとかジキハイとか色々あるから
OG公演そんなに無いかな。
でも、私も映画しか知らないけど
OGでシカゴみたーい。
960名無しさん@花束いっぱい。:04/01/17 13:19 ID:tU8hkiQE
947さんに同意
公演期間は短くていいからw(同意逃げ)
961名無しさん@花束いっぱい。:04/01/17 13:35 ID:F/Usu00O
私も>947にコッソリ同意。
体力尽きそうだから、>960のおっしゃるように公演期間短めに。
見たい〜逃げ!
962名無しさん@花束いっぱい。:04/01/17 13:39 ID:5hvUAey7
2005年7・8月はモー!
9月はエリザですわ。
963名無しさん@花束いっぱい。:04/01/17 16:10 ID:+n92YSjr
シカゴって、どっちの役がいいか凄く悩む。
主役格はロキシーだけど、ヴェルマの方が派手で
ステキだし・・・。
ターコさんはどっちだったの?
964名無しさん@花束いっぱい。:04/01/17 16:48 ID:oquypTWC
うぜーな
妄想はヨソでやれ
965名無しさん@花束いっぱい。:04/01/17 17:14 ID:5hvUAey7
ロキシー=草笛光子/鳳蘭、ヴェルマ=上月晃/麻実れい。
966名無しさん@花束いっぱい。:04/01/17 21:24 ID:GrMi+Z/Y
重苦しく真面目で面白くない芸風で
リズム感のない一路が
シカゴなんて似合わなすぎぃぃぃぃ!!!
くそ真面目な大衆演劇にいるほうが本人の為。
967名無しさん@花束いっぱい。:04/01/17 23:26 ID:mWoo+ScX
適材適所って奴で
シカゴは柔軟で豪快な芸風(鳳さんとか)向き。
968名無しさん@花束いっぱい。:04/01/17 23:54 ID:FToXwHMV
シカゴは歌が多いの?踊り?
ロキシーとヴェルマの年齢はいくつなんだろ。
と知らないことばかりです。
969名無しさん@花束いっぱい。:04/01/17 23:57 ID:1nQ4dzzu
ターコさんとツレさんは、学年差(6年)があったから
先輩後輩で、ロキシーとヴェルマのバランスがちょうど良かった。
だから、もしも再演されるとなったら、ロキシーの方がコメディの
演技力が必要とされるからキャリアが必要だし、ヴェルマは逆にダンスが
ハード。
ターコさん自身も、何年か先に再演になったらきついと言ってました。
オリジナルはもっと年上だけど、ダンサーだしたからね。
970名無しさん@花束いっぱい。:04/01/17 23:59 ID:FToXwHMV
独り言みたいな質問に
ていねいに答えてくださったのですね。
ありがとう。
971名無しさん@花束いっぱい。:04/01/17 23:59 ID:1nQ4dzzu
シカゴは、ほとんど歌いながらのダンスナンバーです。
ですから、主役2人は結構体力的にきついと思います。
アンサンブルにも、たくさんの見せ場がある作品でした。
972名無しさん@花束いっぱい。:04/01/18 03:55 ID:/h7iq/Ar
■□■お年玉・キャッシング祭 開催中■□■

・10万円までのご融資は、7日間無利息。
・30万円までのご融資は、10日間無利息。
・50万円までのご融資は、14日間無利息。

金利は法定金利内融資・支払い方法は月一回。
http://www.life-a.com/
携帯から http://www.life-a.com/i/
973名無しさん@花束いっぱい。:04/01/18 09:14 ID:0BWzvP3T
今、シカゴを再演できる環境にはないです。
今現在、日本のミュージカル界で第一人者の地位を張っている
一路さん自身は歌と演技の人で、あまりダンスは得意な方ではない
ですからね。
私もシカゴ見に行ったけど、あの当時、ミュージカルスターとして
ブイブイ言わせていたのがツレ蔵で、そこへ退団したてのターコさんが加わった。
たまたま大型でスケールの大きい芸風の2人が揃ったからこそ、できたんだと思う。
今のミュージカル界には残念ながら、シカゴができるタマが見当たりません。
そのかわり、エリザベートならバッチリなんですけどね。
974名無しさん@花束いっぱい。:04/01/18 11:35 ID:QVKWgL6e
何を吊りたいのか分かりませんが、煽り丸出し過ぎると妙に
白けますよ。(特に前半)
ここが荒れるのは、まっぴらご免なので、そこんとこ宜しく。
975名無しさん@花束いっぱい。:04/01/18 11:45 ID:8iLnB+s0
ご贔屓の自慢の一つもできないようなスレはいらん。
976名無しさん@花束いっぱい。
>>973
の文を要約すると、シカゴには一路様は向いていない。
だから、一路様にと望んだりはしないが、
他のOGに話題のミュージカルをもっていかれるのも面白くない。
だから、今はやれるタマなんていませんと、いうことなのです。
煽りでも釣りでもなく、正直で真っ当な一路ファンの本音を
代弁してくれてるだけでしょう。