【遠征】旅の窓口@四季 2幕【追っかけ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
941名無しさん@花束いっぱい。:05/02/11 18:12:00 ID:pc/LjAg5
私は、高い交通費かけて行くから観劇だけじゃなくて観光もする。
基本的に、土曜マチソワ日曜観光。
942名無しさん@花束いっぱい。:05/02/11 20:46:24 ID:WEcRURsK
東京民で地方の大都市にしか遠征した事ないけど。
博多、大阪、名古屋は観光スポット自体が案外ないような。
道頓堀とか名古屋城とか、一度見れば充分だし。
(それもマチネ前やソワレ後でも見れたし)
943名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 10:00:23 ID:HZGo8KAv
どこも似たり寄ったり
足を伸ばせば良いんだろうけど…そこまでするなら観劇はやめて本格的な観光旅行の方がいい。
944名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 11:45:45 ID:4vtvlp1L
京都なら「キョト劇場だけなんてモタイナーイ!」なんだろうけどね。
自分は大阪人だけど「大阪案内して」と言われても
道頓堀位しか思いつかないよ…。
大阪城はMBSから見えるしw
945名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 14:02:08 ID:9+MraX6y
>>944
道頓堀なんて案内するとこある?
他にもっといいとこあるやろ。
あんたが誰かに大阪案内してもらった方がいいのでは?w
946名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 14:11:55 ID:KfyouGtY
944さんではないがお聞きしたい。
大阪で他にどこがいい?
大阪城はMBSついでに見るから却下ね。
947名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 15:28:11 ID:9+MraX6y
>>946
案内してあげる相手の年代や性別にもよる。
時間があるかないかも重要。
聞きたい事があるなら、もっと具体的な質問をしないとダメ。
948名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 18:23:26 ID:HvsNRvsn
>>946
西成(職安あたりからの一帯がお勧め。露天で激安無修正裏ビデオをひやかす)、
鶴橋(差別用語を連発しながら焼肉を食うのが乙)、
飛田新地(赤線街をうろつくだけでも面白い。腹が減ったら・喉がかわいたら、遊郭を改造した
居酒屋で飲む)
949名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 18:24:26 ID:HvsNRvsn
おっと、三角公園忘れてたw
950名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 18:40:19 ID:9+MraX6y
ID:HvsNRvsn
下らん奴はさすがに下らん事に詳しいw
951名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 19:32:50 ID:jUZRS3Mr
天満のドトールにて
オジ 「ねーちゃん、レーコー!」
オネエ 「は・・・?」
オジ 「レーコーやて言うてるやろ!」
オネエ 「ア、アイスコーヒーでございますか?」
オジ 「何回言わせんねん!」
オネエ 「サ、サイズはどれに致しましょう?」
オジ 「普通でエエねん!」
オネエ 「普通と言いますと・・・?」
オジ 「そやから普通や言うてるやろ!」 イライラ
オネエ 「・・・Mサイズで良いですか?」(見本を指さしながら)
オジ 「アホ!そんなガブガブ飲めるかい!」 イライラ
オネエ 「Sサイズですね・・・」
オジ 「早よせえや!」 イライラ
オネエ 「て、店内でお召し上がりですか?」
オジ  ついに爆発! 「もうエエ!出直すわ!」
オネエ 「ありがと〜ございましたあ!」

大阪のドトールコーヒーとはこんな所です。。。


948の「居酒屋」は鯛よし百番のこと。
ttp://www.livex.co.jp/okonomi/9806/top.html
952大阪観光コースw:05/02/12 21:20:35 ID:qRJjf2O0
難波駅スタート
→ベタに道頓堀散策
→吉本興業視察
→日本橋の電器屋街
→恵美須町から新世界へ
 ●ベタだけど通天閣
 ●なんとも言えない商店街
→関西最大のスラム街を散策
 ●新今宮・萩ノ茶屋・今船のエリア
 ●青いテントと職安周辺
 ●怪しい屋台とテキ屋さん
 ●一泊700円〜のドヤ街
→飛田新地
 ●西成区山王 阪神高速の近く
 ●本格的になるのは18時以降
 ●店は100軒ぐらい 風情ある家並
 ●地区の真ん中にある飛田百番
天王寺駅ゴール

ざっと歩いて3時間かな。
953名無しさん@花束いっぱい。:05/02/13 03:37:04 ID:lNcA+wwR
妖しいツアーのかほりがするw
漏れの臭覚は正しいですか?
954名無しさん@花束いっぱい。:05/02/13 08:26:56 ID:YPqPYN4t
漏れ地元大阪の民だけど、山王(飛田新地)なんて怖くて行かないよ?
まあ個人的な好みもあるかもしれんがw
少なくとも地元以外の女の子が遠征ついでにここを真に受けてうっかり行かないようにね。
新今宮の周辺は東京でいうところの山谷あたりと同じです。
955名無しさん@花束いっぱい。:05/02/13 09:28:46 ID:S0/9gs/2
>>954
もっとタチ悪いw
956名無しさん@花束いっぱい。:05/02/13 11:19:15 ID:DrZCEAgF
>>950
>>955
おまえんちの近所じゃんw

957名無しさん@花束いっぱい。:05/02/15 09:48:56 ID:CabUCdHr
スーパー銭湯の良いページ見つけた
ttp://www.tctv.ne.jp/uoainii/page-tokyo.htm
958名無しさん@花束いっぱい。:05/02/17 08:14:07 ID:L+9zVkuu
セントレアにスープストック入店〜!
東京以外って初?
みやげ屋以外がたくさんあるから待ち時間退屈しないで済みそう。

名古屋空港に入ってたお粥の店ってどうなったんですか?
えろい人おせーて!
959名無しさん@花束いっぱい。:05/02/17 11:14:49 ID:TId8Cmye
博多の人に質問
お土産に明太子を買うならどこのお店がおすすめですか?
地元の人が薦める穴場のお店とか知りたい。
960名無しさん@花束いっぱい。:05/02/17 13:43:00 ID:s42xFUKE
博多に滞在したのは1年位で、尚かつあまり辛い物が得意じゃないのですが。
そんな私が好きなのは稚加栄(ちかえ)ってお店のものが好きです。
お店に関しては、HPもあるから検索してみて下さい、本来は料亭だと思います。
空港にもお土産屋は入ってたはずです。
お値段的にちょっと高いので、いつも「崩れたもの」を買っちゃいますけど、
味は同じなのでいいかな〜って。
961名無しさん@花束いっぱい。:05/02/17 14:28:55 ID:r5CtKDWk
金持ちA様×貧乏B様っていうTV番組で見て購入した
『しょぼう庵』の明太子美味しかったよ。
962名無しさん@花束いっぱい。:05/02/17 17:51:54 ID:ao/Gcg53
よく出る質問で申し訳ないですが・・・

今の東京の気温はいかがなものですか。
皆さんまだ冬物コート着用ですか?
963名無しさん@花束いっぱい。:05/02/17 18:10:24 ID:JPkWL6Nx
自分も関東の方へ質問
朝、新幹線が着いてから時間がかなりあるので
1本映画でも見ようかと思っています。
秋劇場と東京駅の間で地理的にちょうど良いシネコンはありますか?
964名無しさん@花束いっぱい。:05/02/17 18:34:11 ID:sSgauDCJ
963タン
空き時間によりますがお台場はどうでしょう?
映画を見たらゆりかもめで竹芝下車、徒歩数分で秋へ
965名無しさん@花束いっぱい。:05/02/17 18:38:29 ID:sSgauDCJ
連続スマソ シネコンでなければ有楽町・日比谷付近にもけっこうありますよ
966名無しさん@花束いっぱい。:05/02/17 20:12:51 ID:Azva9SSq
>962

まだまだ寒いよ〜。
昨日は、暖かかくて銀座あたりで春物コートなんか着てるひとも
チラホラ見かけたけど、今週末は雪降るみたいで寒いと思うよ。
967963:05/02/17 20:52:17 ID:SLjh82Vt
>964さん
早速のお答えありがとうございました。
お教えいただいた場所で終了時間と演目を見比べて選びたいと思います!
968962:05/02/18 19:36:16 ID:W5Cx4cQE
>966タン
まだちょっとした冬物でも良さそうですね。よし。

有難うございました。
969名無しさん@花束いっぱい。:05/02/19 06:01:52 ID:JgRDUI3i
大阪で泊り遠征なのに携帯の充電機を忘れてしまいました。
京橋か西梅田で充電できる所ご存じでしたら教えてください。FOMAです。
970名無しさん@花束いっぱい。:05/02/19 06:19:15 ID:Vm3w1XvJ
京橋京阪の駅近く、国道沿い、梅田方向すぐにドコモショップがあります。
971名無しさん@花束いっぱい。:05/02/19 08:19:30 ID:pVL9NI7J
JRの高速バスの停留所に充電する機械があった
972969:05/02/19 10:09:30 ID:JgRDUI3i
>>970さん、>>971さん
どうもありがとうございます。明日探してみます。
973名無しさん@花束いっぱい。:05/02/20 06:51:30 ID:mRpTslhR
土曜日夜からとかで、オペラ座の怪人のオールナイトなんで言うのは
東京でやってますか?
良かったら教えて下さい。
974名無しさん@花束いっぱい。:05/02/20 09:09:32 ID:nVwv/5Vi
??映画?
975名無しさん@花束いっぱい。:05/02/20 09:54:38 ID:kQo+xCyJ
??歌舞伎?
976名無しさん@花束いっぱい。:05/02/20 12:02:18 ID:mRpTslhR
映画です。
ちょっと調べてみたんですが、
オールナイト21:20/23:55/2:30〜4:55(終)
[備考]オールナイトは¥1300均一/オールナイトは予告編上映なし
とあるのですが、1300円で21時20〜3回観れるのでしょうか?
それとも1回だけなのでしょうか?
オールナイトの仕組みがわかりません。
もちろん土曜日のソワレに四季のを見て、その後に行く予定です。
よろしくです。
977名無しさん@花束いっぱい。:05/02/20 14:30:37 ID:k8/PA/a/
>979
お台場のメディアージュ…?でしたら1回入替え制ですね
978名無しさん@花束いっぱい。:05/02/20 17:27:43 ID:cBRMuNfF
ttp://www.cinema-mediage.com/schedule/index.html
ココで調べるか電話で聞いてみたほうが確実でない?
979名無しさん@花束いっぱい。:05/03/01 19:35:38 ID:inSNpXNz
映画の件有り難うございます。
結局へたれな漏れは、ホテルに泊まりました。
でも、夜の9時20〜の回を、
オペラ座の怪人の土曜ソワレ後、
即効渋谷に走り、観てからホテルに戻りました。
ああ、オペラ座三昧・・・とってもよかったです。
ちなみに1300円でお得でした。
980名無しさん@花束いっぱい。:05/03/05 23:45:03 ID:iJPOhKcu
飯田橋のホテルに泊まるのですが五反田(大崎)までの
行き方で迷ってます。
検索すると似たり寄ったりなのが3つ。
時間的にもほぼ同じ感じなのですが、乗換えなど含めて
どれがお勧めですか?

飯田橋ー(南北線)−目黒ー(山手線)−五反田
飯田橋ー(総武線)−代々木ー(山手線)−五反田
飯田橋ー(有楽町線)−有楽町ー(山手線)−五反田
981名無しさん@花束いっぱい。:05/03/05 23:47:31 ID:iJPOhKcu
ちなみに泊まるのは飯田橋のエドモントです。
982名無しさん@花束いっぱい。:05/03/06 00:38:00 ID:ixoei3rQ
そりゃ、安いルートを選べばいいんじゃないか?
JRなら190円だべ。
真ん中のルート。
983名無しさん@花束いっぱい。:05/03/06 13:10:14 ID:lhMWXsnd
お金の面ではなく、乗り換えが便利だとかそういうので決めたいと思ってます。
JRと地下鉄の駅が遠いとか…そういう情報を教えて下さい。
984名無しさん@花束いっぱい。:05/03/06 13:15:26 ID:afGuuMTn
最初からそう書け
985名無しさん@花束いっぱい。:05/03/06 13:22:15 ID:syQfje9y
駅間徒歩とかを気にしているんだったら、
同じJRの駅構内の中で乗り換えられる
代々木が一番ラクなことくらい厨房でも
わかりそうなもんだがなw
986名無しさん@花束いっぱい。:05/03/06 18:57:38 ID:/5P/WsAj
乗り換え案内なんかは、徒歩移動に要する時間も
考慮してるんだよ。
だから、信頼に足るもの。
それも踏まえて、JRが良いと982は言ってるんだよ。
987名無しさん@花束いっぱい。:05/03/06 20:38:21 ID:afGuuMTn
踏まえては無いやろw
でもバカかド田舎者でない限り、聞くまでもなくJRで行くのが普通。
988名無しさん@花束いっぱい。:05/03/06 21:50:30 ID:zkGQzKp+
漏れはJR嫌いだから地下鉄で行くな。
いつも移動は出来る限り地下鉄使って、JR乗るのを少なくする。
大阪でも環状線乗ればすぐ大阪まで出れるのに
いつも地下鉄乗り継いで西梅田や東梅田に行くしな・・・
989名無しさん@花束いっぱい。:05/03/06 21:58:52 ID:afGuuMTn
>>988
お前のJR嫌いなんてどうでもいいw
しかも梅田は路線毎に駅がかなり離れてるから参考にならん。
990名無しさん@花束いっぱい。
>980
付け加えるなら、同じホームで乗りかえられるんだよ。
JR利用:飯田橋ー(総武線)−代々木ー(山手線)−五反田
総武線降りたら向かいの山手線に乗りかえるだけ。断然ラクだよ。