四季スタッフに愛のムチを【2】

このエントリーをはてなブックマークに追加
921名無しさん@花束いっぱい。:2006/11/16(木) 23:59:13 ID:WqAyzQkW
ここじゃなくて200字池余
922名無しさん@花束いっぱい。:2006/11/18(土) 07:16:29 ID:xWAPCnmP
最近、子供が小学生になったので、東京の劇場全部をまわりましたが、
子供が劇場案内のお姉さんに話しかけても、愛想が無いです。
ケースは色々有るど、「こんにちは^^」と話掛けても無愛想に返事して・・・
勿論、係員全員ではないけど・・・子供の感想は「お姉ちゃんたち怖い」だと・・
事務局に以前電話したけど変わんない・・・係員はこころの余裕のある人に!!!
923名無しさん@花束いっぱい。:2006/11/18(土) 09:52:30 ID:rRSNtRu7
そだよね。係員の態度が良くないと舞台がどんなに良くても後味悪いよね。
924名無しさん@花束いっぱい。:2006/11/22(水) 12:54:00 ID:yGZwDaEU
昨日のCFYリハ見の受付にいた男性社員の2人、
なかなかカコヨカタ。特に石黒賢似の人が… 萌え。
925名無しさん@花束いっぱい。:2006/11/23(木) 23:58:50 ID:t7cLkZxw
私も参加した。いたいた受付に男性社員2人
私はもう一人のほっそりした方がいい。対応も良かったしね
926名無しさん@花束いっぱい。:2006/11/24(金) 22:03:06 ID:LNhEBo/S
>924、925どっちもわざとらしい。大阪でもよく見るから何を今さら・・・。
座内でみにくい。
927名無しさん@花束いっぱい。:2006/11/25(土) 00:50:45 ID:WZ0dshxE
わざと何?
928名無しさん@花束いっぱい。:2006/11/25(土) 02:48:01 ID:s9N9jxvx
>926感じ悪!
929名無しさん@花束いっぱい。:2006/11/25(土) 23:55:10 ID:s9N9jxvx
会員としての要望を一つ伝えたくて電話したけど、
対応が良くない。
「貴重なご意見有り難うございます」の一言が何故言えないのか。
接客マナーは、上司が見てないと手抜きか?
930名無しさん@花束いっぱい。:2006/11/26(日) 02:40:03 ID:Dv3uYCEK
>>929
あんただから言えないんじゃない?
ウザイ電話にはこっちもいい加減になるんだよ。
931名無しさん@花束いっぱい。:2006/11/26(日) 11:05:15 ID:wXW9EDeE
休憩中に劇場外に引率の子供9名と出て、再入場する際「ただいまー!」と
子供が係員に挨拶したら無視された事があり、せめて何か一言くらいお願いしますと
要望を電話で出しても、「係の者に言っておきます」で終わり。
無視された子供の感想文は、劇団四季なんかもう観ないとの一言が付け加えられていた。
932名無しさん@花束いっぱい。:2006/11/26(日) 11:08:07 ID:wXW9EDeE
>930さんが四季の関係者なら、上記の私のカキコの対応も有りか・・・
四季の社員も良い人減りましたね。
933名無しさん@花束いっぱい。:2006/11/26(日) 12:52:26 ID:kUzi6W9y
200字に送ってみれば?
934名無しさん@花束いっぱい。:2006/11/26(日) 15:27:58 ID:IKCVLVse
>>931
ネズミーランドにでも行けば?
935名無しさん@花束いっぱい。:2006/11/26(日) 16:35:20 ID:Zp/eoMOq
>>931 お前の話嘘っぽいよ!作文に四季なんて観ない!
ってお前が書かしたんだろ?
936名無しさん@花束いっぱい。:2006/11/26(日) 22:41:29 ID:wXW9EDeE
>935様
挨拶をすることも、教育の一つで、はっきり挨拶・返事と教えてます。
だから、観劇よりも上記の事が気になったようです。有る意味無視されたと
子供は感じたのでしょう。
937名無しさん@花束いっぱい。:2006/11/26(日) 23:31:03 ID:2QrCk1Fp
先日名古屋公演本部に電話でイベントの問い合わせをした時、
すごく親切に応えてもらいました。
「当日気をつけてお越しくださいね!お待ちしております。」と言われ、
四季の人って感じ良いなぁと思ったけど、
嫌な目に合ってる人も多いんですねぇ。
接客業なんだから些細なことにも気を配って欲しいもんです。
938名無しさん@花束いっぱい。:2006/11/27(月) 00:40:07 ID:zE+C2TD8
>936は同業者だろうか。
挨拶返してくれないからもう四季なんか見ない?
挨拶指導が間違っていると思う。
スタッフの対応はとは別の話だが。
939名無しさん@花束いっぱい。:2006/11/27(月) 00:43:22 ID:+ezKdfmQ
>>931
じゃあもう四季にもここにも来なくていいよー
940名無しさん@花束いっぱい。:2006/11/27(月) 16:06:58 ID:xgqJKK+k
>>939さん、別にそこまで言わなくても・・・。
941名無しさん@花束いっぱい。:2006/11/27(月) 18:18:42 ID:ePR538q/
結局、人によるんじゃないの?
対応のいい人も悪い人もさ
昔、営業さんで親切な人がいたけど
もう辞めて別の仕事している。
942名無しさん@花束いっぱい。:2006/11/28(火) 00:10:01 ID:znozdMEx
>>925
その細めの男性社員さん、日曜にハッピースタンプ受付にいた。
やばい、かなり気になるw
付き合いたいww
943名無しさん@花束いっぱい。:2006/11/28(火) 14:45:49 ID:NtiuuKJ5
>942
その書き込みが愛のムチなんだよね?
彼が嫌いなんだよね?
944名無しさん@花束いっぱい。:2006/12/01(金) 07:20:30 ID:QCaW89gc
昨日CFYのイベント待機中にマンマのトレーナー着たおっさん、
スタフに詰め寄って何かヲタな質問してた。
大石眞由タン似のスタフたじたじ…
945名無しさん@花束いっぱい。:2006/12/01(金) 11:55:04 ID:TikUjc/F
>944
眞由タン似てる!
私も思ってたyo!
946名無しさん@花束いっぱい。:2006/12/01(金) 23:52:17 ID:p8bW2EBa
キョトばっかり。
947名無しさん@花束いっぱい。:2006/12/02(土) 23:40:51 ID:GCTzANBg
>>946
じゃあ他の劇場スタフの事を書けば?
書かないクセに文句だけ言う奴は嫌だねぇ。
948名無しさん@花束いっぱい。:2006/12/05(火) 22:03:21 ID:2KwjJtJd
最近四季劇場研修生大量だね。
でも既存のスタッフより気持ちいい接客をしてくれる気がする。
よく見る真顔でもぎる男のスタッフが嫌だ。あいつを教育してほしい。
949名無しさん@花束いっぱい。:2006/12/06(水) 08:29:13 ID:ocwL+18/
11月くらいまでよく秋3階にいた
ロングヘアーのお姉さん最近みないなぁ…
告白できんかった。。。。。
950名無しさん@花束いっぱい。:2006/12/08(金) 04:34:04 ID:9N4LfYnq
>948猫屋敷の男性モギリいまいち・・・
951名無しさん@花束いっぱい。:2006/12/09(土) 12:56:31 ID:Xtv8pOWS
ここではネズミーランド並みに接客すると
いけなかったはず。ようは、雰囲気にあわないん
だろうね。でも、愛想悪い奴、接客態度が悪い奴には
ガンガン注意したほうがいい。
恐らく仕事に慣れてきている者どもが
愛想悪いのでしょう。
952名無しさん@花束いっぱい。:2006/12/10(日) 03:23:00 ID:BJ+8J4+u
a
953名無しさん@花束いっぱい。:2006/12/11(月) 07:10:57 ID:zzmDHb5g
バイトはやめて、SPSにでも頼め!
態度悪すぎ。観る前に気分が悪くなる。
954名無しさん@花束いっぱい。:2006/12/11(月) 23:51:37 ID:Yf2bupyx
>>950
モギリてチケットもぎるからモギリだよねえ?
どこのモギリが良い感じ?

別にモギリにこだわらんで良いが…
てかポジション?ごとにどのスタフが就くって決まってたのね
955名無しさん@花束いっぱい。:2006/12/12(火) 20:03:57 ID:aY3C9cI3
>>948
その男って結構前から居るよね
956名無しさん@花束いっぱい。:2006/12/30(土) 22:17:43 ID:2Q9dEw4C
O森やめろ
957名無しさん@花束いっぱい。:2006/12/31(日) 01:07:09 ID:CdG1opSH
>>953
鳥居さんトコもねぇ…

まだ直営でやろうとしているだけ望みあるんじゃない?
958名無しさん@花束いっぱい。:2007/01/01(月) 11:50:06 ID:+BN0TWUM
>956
哀れなおばさんだよ。そっとしておいてやれよ。
959名無しさん@花束いっぱい。:2007/01/09(火) 14:42:09 ID:mdOJejth
萌えスタフがいるんでつけど…イタイでつか?
960名無しさん@花束いっぱい。:2007/01/09(火) 23:52:17 ID:h8joFIgX
相当イタイでつね。
961名無しさん@花束いっぱい。:2007/01/10(水) 23:07:09 ID:Pp/+oKML
え…漏れもいる。しかも2人も。
962名無しさん@花束いっぱい。:2007/01/14(日) 01:11:19 ID:frdoXWo2
1人のスタフのせいで観劇が台無し。
あんただよ、キョトの1文字さん。
963名無しさん@花束いっぱい。:2007/01/19(金) 22:52:09 ID:Z5xtswcJ
だれ?
964名無しさん@花束いっぱい:2007/02/11(日) 23:56:23 ID:YB4e4vKp
>962 1文字?キョトは四季の案内がこわい。特に開演5分前になると、すごい早口で
客に席に着けとまくし立てる。顔がマジだしイベントの時も怖い。よく、飲食物を売
ってる横の扉からすごい勢いで出て行くのを見るが、ホント怖い。営業の人のほうが
親切だし、みんな笑顔でやさしい。あの恐怖のほうが観劇台無し。
965名無しさん@花束いっぱい。:2007/02/12(月) 08:27:19 ID:Svvmm4Id
一文字さんは髪の毛だんごでしょ?
966名無しさん@花束いっぱい。:2007/02/12(月) 12:36:52 ID:L8GgfZ1b
怖いといえば、海の四季の会カウンターのお姉さん、マユゲ怖いよぅ・・・
967名無しさん@花束いっぱい。:2007/02/12(月) 16:23:00 ID:UWsdqJx+
秋でキャンペーンのカウンターをパンフレット売り場のオンナに聞いたら、
ブスっとした顔をされ、しかもあごで「あっち」と促された。
いま思えばあの時に胸倉のひとつでもつかんでおけば良かったと後悔。
968名無しさん@花束いっぱい。:2007/02/14(水) 13:44:53 ID:jmkvP2x9
「胸のひとつでも揉んでおけば良かったと後悔」の間違いだろw
969名無しさん@花束いっぱい。:2007/02/17(土) 00:13:26 ID:hmHPbDl/
法人向けチケットの営業
ttp://type.jp/job/detail.do?id=46248
劇場スタッフ
ttp://type.jp/job/detail.do?id=46247
970名無しさん@花束いっぱい。
あれだけ貢献したスタッフが辞めていくなんて…