宝塚受験

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@花束いっぱい。
コールユーブンゲンがなくなるらしい
課題曲とバレエのみになるとか
倍率あがるかな
2名無しさん@花束いっぱい。:02/10/21 18:57 ID:reAqa+ML
ますますドギュソ化する過激団。
もー何にも望みません・・・
3名無しさん@花束いっぱい。:02/10/21 19:24 ID:LpgKPOFT
ラッキー♪と言っていいものか・・・私1次は受かったし。
倍率上がるのツライ・・・
4名無しさん@花束いっぱい。:02/10/21 20:12 ID:LlpRAiwW
じゃあ、結構声楽の方は楽になるんですね。
5名無しさん@花束いっぱい。:02/10/21 20:30 ID:qVQ31nuE
それイコール受かりやすくなるならしょーもない子でも入りやすくなるってことやん。
6名無しさん@花束いっぱい。:02/10/21 21:43 ID:7ll2dhSM
でも毎年バレエが簡単になってたって言われてない?
つまり徐々にレベルが下がってきてるってことか?
7名無しさん@花束いっぱい。:02/10/21 22:07 ID:579mffxd
今年のバレエは基本ばっかりでした。一次は。
レベルが下がっているのは目に見えているのでは・・・・。
そういう私は合格してませんが。
8名無しさん@花束いっぱい。:02/10/21 22:46 ID:CROEnTJF
いくつ作るつもりだよ、受験関係スレ。
もう五重六重の重複スレだよ。

そんなに頭が悪くても合格するのか、ヅカってのはよお。
9名無しさん@花束いっぱい。:02/10/22 13:56 ID:8RVy0Rjl
公式に出たね


 ● 声 楽
課題曲(願書と共に配布、数曲中より1曲を選ぶ)の歌唱ほか、第2次試験では新曲視唱、コールユーブンゲン(五度音程)もあります。


・・・ってことは本当に一次はないんだね
コールユーブンゲン
10名無しさん@花束いっぱい。:02/10/22 15:02 ID:ponNlj4t
採点する先生が面倒くさいんでしょ。よく某先生がグチってた。
コールユーブンゲンをスクールで練習する際、やたらゆっくりリズム取りする子がいると。
受験は一度に何百人も見るわけで、それだけでも疲れるのにだらだらやられると腹がたつのよーって・・・
11名無しさん@花束いっぱい。:02/10/22 17:23 ID:mHQNuxY9
受験するのに、コ−ルユ−ブンゲンなくなるんだ〜。あれくらい、普通の人でも
練習4〜5回すれば、できるっちゅうねん。なめられたもんだな・・・。
By某音大生
12名無しさん@花束いっぱい。:02/10/22 17:36 ID:4Zno5KSB
重複スレッドですので,こちらに移動をお願いします。

音楽学校受験生スレ
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/siki/1034490443/l50

移動後,責任持って削除依頼を出して、このスレは削除してもらってください。
13名無しさん@花束いっぱい。:02/10/22 21:44 ID:gk86RESI
こっちのが新参スレなのかもだが↑のスレより
こっちのがまともに話している気が・・・
14名無しさん@花束いっぱい。:02/11/19 02:05 ID:8R4zaGgz
20日に願書発売だね。
キャトルレーブに受験生いっぱい来るかね
15名無しさん@花束いっぱい。:02/11/19 02:13 ID:mHJAbia0
      , ____
    ○        ○
   /   __∧_∧__∧ |
   /   |  /   \ | |
   |    |   ・   ・ | | 願書買いに逝かなくちゃ!
   、   フ  ⊂⊃ ヽフ
    | ̄ ̄   __|_ |
    |      /__/  |
  / |           ノ\
16名無しさん@花束いっぱい。:02/11/19 02:21 ID:0jv+WnTN
コールユーブンゲンがなくなったから
ってレベル低下とは限らない。

むしろ1次は「バレエ・課題曲・容姿選抜」で
いっきにふるい落とす気では。
バレエは基本のパだけでも上手い下手は
みる人がみりゃわかる。くるくる回れば
いいってもんじゃないのさ。
17名無しさん@花束いっぱい。:02/11/19 03:37 ID:s+z/CQTz
↑上手い事言うなあ♪     今年は倍率20倍だったけど、今年は更に上がると思う
1817:02/11/19 04:53 ID:s+z/CQTz
ごみん、"来年は更に上がる"の間違いでした
19名無しさん@花束いっぱい。:02/11/19 09:56 ID:DSco9T9A
>12
dat落ちしてるよ。
20名無しさん@花束いっぱい。:02/11/19 17:56 ID:lT4n8kZ5
20日って水曜日だよね?キャトルってやってんの?
21名無しさん@花束いっぱい。:02/11/19 18:07 ID:2mV6ImZR
やってないでしょームラのキャトルは…ブックファーストに行った方がいいね
22名無しさん@花束いっぱい。:02/11/19 19:19 ID:uonlobXH
何であがんの?
コールユーブンゲンってそんな難しくないじゃん
23名無しさん@花束いっぱい。:02/11/19 22:26 ID:+1fzvM+y
だから、下手なやつのコールユーブンゲンを聞く時間をはぶいただけでしょ。
課題曲でだいたいわかるから。
それで2次でみっちり選ぶんじゃないの?
24名無しさん@花束いっぱい。:02/11/20 22:27 ID:d69o0NGe
今年の課題曲おしえてください
25名無しさん@花束いっぱい。:02/11/20 22:30 ID:N6/llPEb
ちょうちょ
26名無しさん@花束いっぱい。:02/11/20 22:32 ID:d69o0NGe
うそ!?
27名無しさん@花束いっぱい。:02/11/20 22:37 ID:d69o0NGe
ほかには?
28りじちょさん@野望いっぱい:02/11/20 22:52 ID:N6/llPEb
ちょうちょを中国語で上手く歌えたら合格!
29名無しさん@花束いっぱい。:02/11/20 22:52 ID:d69o0NGe
中国語かよ
30名無しさん@花束いっぱい。:02/11/20 22:54 ID:d69o0NGe
ってか本当ですか?
31名無しさん@花束いっぱい。:02/11/20 23:00 ID:ikSIxgxk
ぞくぞくと買いに来てたね
32名無しさん@花束いっぱい。:02/11/20 23:01 ID:N6/llPEb
ブサイクが?
33名無しさん@花束いっぱい。:02/11/20 23:01 ID:ikSIxgxk
本当は

かやの木山
Caro mio ben
Ich Liebe dich 汝を愛す
Vieni sul Mar! 海に来よ
砂山
Wiegenlied タウベルトの子守唄
ステンカ・ラージンの歌

ですよ
34名無しさん@花束いっぱい。:02/11/20 23:03 ID:d69o0NGe
ありがとうございます!!
35名無しさん@花束いっぱい。:02/11/20 23:10 ID:ikSIxgxk
受験生が。たいがい制服だったよ
かわいい子もいた
ってかほんとにぞくぞくだったんだが今年は受験する人増えるのかな
36名無しさん@花束いっぱい。:02/11/20 23:55 ID:J2w7d1Tf
1000人もいたらそりゃぞくぞくになるわ
37名無しさん@花束いっぱい。:02/12/23 23:14 ID:KfyxDZX9
歌のレベルが一段と下がるだろうね。
コールがなくなったなんて・・・・
38名無しさん@花束いっぱい。:02/12/24 01:04 ID:4v2s3uU6
今年の倍率20倍!
来年はもっと倍率上がるよ。
39名無しさん@花束いっぱい。:02/12/26 00:54 ID:5sZQVtuE
受験してみて〜…でもバレエできない(泣)
40名無しさん@花束いっぱい。:02/12/26 02:46 ID:sxwsNtsN
四季と変わんなくなったか・・・倍率。
41名無しさん@花束いっぱい。:02/12/26 06:31 ID:1x7IPOnd
四季って100倍以上だよ、倍率。
42名無しさん@花束いっぱい。:02/12/27 01:10 ID:eC0uMYx5
四季のほうが低かったよな
43名無しさん@花束いっぱい。:02/12/27 01:13 ID:J1k5dBHC
書類選考してますから
ヅカもやれ!
44名無しさん@花束いっぱい。:02/12/27 03:27 ID:bU88onTA
スクールに通わないではいれるのかな?
てか、バレエ何年ぐらいで合格するかね?
45名無しさん@花束いっぱい。:02/12/27 06:52 ID:EaMLPLMs
四季は書類・デモテープ選考で20分の1くらいに絞って
そこから実技の審査が、予選、一次、二次とあるんだよね。
願書も普通の習いごと程度じゃ埋められないくらい
芸歴欄やら舞台歴欄がやたら広く細かく書かないとダメらしい。
写真も馬鹿でかいサイズでレオタード姿で送らないといけないらしい。
ヅカも同じような流れにしたらいいのだ!!
そしたらある程度実力ある人しか試験を受けることできないし
実力勝負ができるよね。
まぁヅカは財力とコネが多いのも事実だし、本気で実力を生かしたい人は
東京芸大や有名バレエ団経由で四季に入る方がいいのかも・・・
46名無し:02/12/27 09:18 ID:NsyPkr5Y
ヅカをまっしろうとが受けて受かる訳ないじゃん。
もう受ける前から受かる枠と奴は決まっているようなもの。
歌歌わなくても、バレエやってなくても受かる人は
何千万て親が裏から手をまわしてるからさ。
アマチュアはやめときな。
親泣くぜっ!!
47名無しさん@花束いっぱい。:02/12/31 12:16 ID:HhZEDHxG
↑そだよ。その通り!アマチュアで
親に経済力があまりないうちの子は、
受験はひかえるべし。たとえスター性があっても
今の現状では難しい。
あ・親に経済力があれば別ね。お鼻や鷹ちゃんとこぐらいじゃないと
しんどいよ。
一昔前では、普通の家の子もOKだったんだけどねえ。仕方ないね。

普通の家で綺麗な子→ファンに徹して、自分を磨いて玉の輿!娘に
金を使って、船頭のママのようになりましょう。






48山崎渉:03/01/19 06:23 ID:9Oo+10xJ
(^^)
49名無しさん@花束いっぱい。:03/02/03 00:13 ID:Ihj3JoHC
age!
50山崎渉:03/03/13 14:23 ID:MfY5FQMP
(^^)
51名無しさん@花束いっぱい。:03/04/07 16:29 ID:CxnT19cB
46さんそんなことないと思います。素人でも魅力的な方は受かるとおもいます。
宝塚に憧れて毎日一生懸命レッスンしている人たちの身にもなってください。
その言い方ってないとおもいます。一生懸命している人に失礼です!
52名無しさん@花束いっぱい。:03/04/07 16:32 ID:57Qabu9Z
ここでそんな真剣になっても無駄無駄。
古いのひっぱりだしてこないでね。
53名無しさん@花束いっぱい。:03/04/07 16:45 ID:POcsYh9G
宝塚には「お嬢様」が多いから友達付き合いに苦労する。
受験前にはその覚悟をした方が身の安全のため。
54名無しさん@花束いっぱい。:03/04/07 17:25 ID:GjdPi+nb
一生懸命レッスンしても今の宝塚は
難しいですよね〜。
今はとにかくお金っていう感じだから・・・。
55名無しさん@花束いっぱい。:03/04/09 13:15 ID:oex7bLtO
だってなんか普通の家の子が合格するとしつこいくらい
お金のこと聞かれるらしいし。ああ〜やだな〜最近のヅカは。
56名無しさん@花束いっぱい。:03/04/09 13:49 ID:dRNAgAsH
昔の宝塚には戻らないのかしら・・・。
57名無しさん@花束いっぱい。:03/04/09 13:57 ID:oex7bLtO
そうやね〜ツレちゃんとか最下位でしかもレオタード買う
お金もなかったのに才能でトップになった。
あの時代は帰らないのか・・・。
58名無しさん@花束いっぱい。:03/04/09 14:01 ID:dRNAgAsH
昔の宝塚はもっと万人むけだったと
知り合いが言ってました。
59名無しさん@花束いっぱい。:03/04/09 14:04 ID:oex7bLtO
そうか。でもなんか今本当お金とか家柄重視だよね。
母子家庭だろうがリストラ親父の娘だろーが
才能のあるヒナがたくさんいると思うのに。
60名無しさん@花束いっぱい。:03/04/09 14:07 ID:dRNAgAsH
それは、とても感じます・・・。
もっと才能のある子をとっていかないと
いけないと思います。
このまま、お金とかでとっていってたら
宝塚はダメになっていってしまうと思い
ます。
61名無しさん@花束いっぱい。:03/04/09 14:25 ID:oex7bLtO
うん。なんかこのまま「たいして才能ないお嬢様」ばかり
集めてたらもう「宝塚?何ソレ?」な時代になってもおかしくない
ですよね。もっとお金があろうが普通の子だろうが
「お金」よりも「才能」を集めてほしい。
62名無しさん@花束いっぱい。:03/04/09 14:29 ID:dRNAgAsH
本当にそう思います。
宝塚はそんなにお金に困っているんでしょうか??
63名無しさん@花束いっぱい。:03/04/09 14:33 ID:oex7bLtO
そうかもしれない。今回「傭兵ピエール」は
空席が目立ってるそうです。それにお客が呼べないトップさん
(才能のある人でも)は即リストラ!!
その人の気持ちも考えずにお金がほしいからって・・・
不景気だからといってしかたないのかもしれないけど
「夢の世界」を「お金の世界」に変えたりしないでほしいですよね。
64名無しさん@花束いっぱい。:03/04/11 17:12 ID:div6vLbC
昔の宝塚に戻ってほしい・・・。
「お金の世界」にはなってほしくない・・・。
このままだったら宝塚がなくなってしまう事
もそう遠くはないような気がします。
65名無しさん@花束いっぱい。:03/04/11 19:57 ID:mfQP3mQl
age
66名無しさん@花束いっぱい。:03/04/12 01:23 ID:TljSX9lX
http://www.bbsplus.com/cgi-bin/joy.cgi?id=free_bbs

こんなイタイ子は絶対うかりません。
彼女は自称ワタルの従妹、です。
67山崎渉:03/04/17 08:53 ID:rtv0VlAG
(^^)
68山崎渉:03/04/20 04:11 ID:klJMZJj+
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
69名無しさん@花束いっぱい。:03/05/05 10:46 ID:ELFbAEFp
来年はどうなるんでしょうかー?
70山崎渉:03/05/21 21:59 ID:AcJd5wsU
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
71山崎渉:03/05/21 23:31 ID:3ISm2yvF
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
72山崎渉:03/05/28 14:30 ID:ucD8B5FJ
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
73山崎 渉:03/07/12 12:29 ID:DHCmsIQZ

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
74なまえをいれてください:03/07/15 13:00 ID:XfrZ1sp9
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
75山崎 渉:03/07/15 13:01 ID:d0YL/gM0

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
76ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 03:18 ID:xvcpEFCF
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
77山崎 渉:03/08/15 18:19 ID:CUoZFekx
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
78名無しさん@花束いっぱい。:03/09/24 18:55 ID:+LMXSNoT
受験生よ熟読せよ
79名無しさん@花束いっぱい。:03/09/24 23:15 ID:rGnplLTf
昔の宝塚に戻って欲しいって?
宝塚がお嬢でないと入れないのは、もう何十年も前からだよ。
昭和のベルバラ時代からさ。
80名無しさん@花束いっぱい。:03/09/25 09:44 ID:f1uDSu0v
お嬢でなくても成金であれば入れる。
女帝も天皇家の血筋ではなく代々、不動産屋さん。
天皇家とは無関係の醍醐さんでつから。
81名無しさん@花束いっぱい。:03/09/26 02:03 ID:k8V2NFqc
>80
ポンジョでも「お公家さん」のお嬢様で有名ですよ。
オハナさま
82名無しさん@花束いっぱい。:03/09/27 00:31 ID:/nlynpm4
へえ
ポンジョかー
83名無しさん@花束いっぱい。:03/09/28 17:50 ID:VT46HH5F
ぽんじょって宝塚サークルみたいの
あるよね
それに入ってる人が受けたりしてるの?
84名無しさん@花束いっぱい。:03/09/28 20:42 ID:IFwjeZqp
87期で2人ほどいたような・・
85名無しさん@花束いっぱい。:03/12/04 18:49 ID:MgtSQR3b
宝塚史上最長身、有望男役が合格

04年に創設90周年を迎える宝塚歌劇団に、
史上最長身のタカラジェンヌが誕生するかもしれない。
兵庫県宝塚市の宝塚音楽学校で31日、平成15年度の合格発表が行われ、
身長182センチと入学時では同学校史上最長身となる戸塚真弓(17)が合格した。
関係者は「詳しい記録がないが、
入学時のこれまでの最高身長は180センチだったと思います」と話しており、将来のまさに“大器”。
今年は受験者が3年ぶりに大台を超え1022名で合格者は50人。戸塚も競争率約20倍という難関を突破した。
東洋英和女子学院から宝塚音楽学校に挑戦した。趣味はバレーボール、水泳、スキーとスポーツが得意。
戸塚は「(合格は)とてもうれしいです。
身長を生かし包容力のある男役になりたい。(宝塚出身の女優の)天海祐希さんがあこがれです」と抱負を語った。
合格した50人は第91期生として17日の入学式に臨み、夢のタカラジェンヌを目指し修練の日々が始まる。
日刊スポーツ新聞社 提供


86名無しさん@花束いっぱい。:03/12/06 17:48 ID:Aj8/Tijv
●○絶対秘密主義のキャッシング●○

 どんなに大手のキャッシング会社でも
 お金を借りた事が周囲の人に分かって
 しまい、気まずい経験をした事も多いのでは。
当社は独自のシステムで絶対に返済が終わるまで
 周囲の人には利用実績は分かりませんので安心です。

 アルバイト・主婦・失業中の方も50万まで大丈夫。
 金利も安心の年率19%
    http://www.online-webcashing.com/
携帯用 http://www.online-webcashing.com/i/
87名無しさん@花束いっぱい。:03/12/06 19:10 ID:XfZbbLa0
身体が柔らかかったりダンスができて
歌が下手な人とかは合格してる例はありますが、
身体硬くて歌うまい人って入れるんでしょうか?
88名無しさん@花束いっぱい。:03/12/06 22:14 ID:S9FE/ioi
バレエは踊れなくても最低限素質がありそうだと見込めないと駄目だから、
体は柔らかくリズム感はしっかりないと駄目だと思う。
最近の受験生はバレエはほとんど踊れるし、歌も歌えるから、
ちょっとやそっと素質があるってだけじゃ難しいと思うけど。
やっぱり容姿が1番大事。
89名無しさん@花束いっぱい。:03/12/06 22:38 ID:mX6eeNMj
>>87
一路真輝さんがそうです。
一路さんは受験時にこそ秘密にしてましたが、
股関節に障害があって身体が他の人より明らかに硬く、
どんなにレッスンしても一般人並みにしか上達しませんでしたが、
歌がとってもとっても上手で容姿が良い人でした。それで合格できました。

愛華みれさんはリズム感や柔軟性、何より容姿が宝塚的にとてもヨカッタので
音符も読めない素人でしたが合格しました。合格後、校長室へ呼び出され、
入寮の時期までに音符を読める様にしておかないとついていけませんから
人の何倍も精進する様に言われたそうです。

90名無しさん@花束いっぱい。:04/01/05 16:08 ID:8nfbP6oR
■□■お年玉・キャッシング祭 開催中■□■

・10万円までのご融資は、7日間無利息。
・30万円までのご融資は、10日間無利息。
・50万円までのご融資は、14日間無利息。

金利は法定金利内融資・支払い方法は月一回。
http://www.life-a.com/
携帯用 http://www.life-a.com/i/
91名無しさん@花束いっぱい。:04/01/21 11:21 ID:bI+GB7ug
受験生のみなさん、がんばってますか〜?
今年は容姿の期って言われていますが、
綺麗な娘役さん、たくさんはいるといいな。
92名無しさん@花束いっぱい。:04/01/21 15:58 ID:arYitJgb

去年が容姿の期だと思ってた。
だって今の予科生ほんの一部をのぞいて美人さん多いし、
それに比べ、本科生は劣るので。
93名無しさん@花束いっぱい。:04/01/21 16:19 ID:uoy9MdBp
去年は容姿とバレエの期。
本科は歌の期。
予科は娘役が多いし、本科は男役が多いみたいですね。
94名無しさん@花束いっぱい。:04/01/21 18:40 ID:bI+GB7ug
では今年は男役の容姿の期ですか?
95nao:04/01/24 15:10 ID:6ojfMbi8
宝塚は、今、家柄や、おかねなんですか?それとも、実力ですか_?
96名無しさん@花束いっぱい。:04/01/24 15:30 ID:JS5KUp8h
>>89
>どんなにレッスンしても一般人並みにしか上達しませんでしたが、

一般人以下の間違いかと。彼女は身体能力よりもリズム感に問題が
あっただけ。それは歌を聴いてもわかるでしょ。
それを見当違いの障害のせいにしてるのを読んだときは
本当にびっくりしたよ。
97名無しさん@花束いっぱい。:04/01/25 00:34 ID:cpwSLLWe
      , ____ )
   ○○        \
   γ γ__从_从__从 |
   人w |  /   \ | |
  ヽ | | |  ◎---◎ | |
   w/| フ  ⊂⊃ ヽフ
    |  ∴∴ __|_ |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   ∴)/__/  |  < ジェンヌにならなくてよかったわ
  / |           ノ\ \______________

  若かりし頃に宝塚を落ちた ヅカ子(33歳・独身)
98名無しさん@花束いっぱい。:04/02/02 09:22 ID:LAk60pzV
てるてるにでてる本科生、顔よくない子おおくない??!
99名無しさん@花束いっぱい。:04/02/02 17:34 ID:byXOcrS3
入学式は本科生だったけど、今レッスン一緒にしてたりするのは一般の人だよ。
あれが本科だったら90期生、未来無い・・・
100名無しさん@花束いっぱい。:04/02/03 13:39 ID:46na/tB5
ヤター100GET〜!!
 ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  __∧∧__
/\(゚ー゚*)  \          (´´
\/| ̄∪ ̄ ̄|\     (´⌒(´
  \|____|≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
         (´⌒(´⌒;;
    ズザーーーーーッ   
101名無しさん@花束いっぱい。:04/02/04 17:42 ID:KQZNzNsI
79>
確かにその頃から金出世はあった。
でも今はその頃の何万倍だよ。
それに昔の娘役はたとえコネのやつでも金のやつでも
今ほどヘタッピ-じゃなかったからね。今は
ファンも馬鹿が多い。
今なんかどの役でも娘役は素直にブリッコすれば馬鹿ファンに
「自然な演技」、と評価されて金出世もごまかせるしね。
はああ・・・ほんっと宝塚もファンも落ちたなあ

102名無しさん@花束いっぱい。:04/02/09 23:38 ID:hIJ0O4lm
宝塚音楽学校の受験できる回数って何回ですか?
15歳から18歳というのは、いつの時点でなのでしょうか?
生年月日によって受験回数が変わるなら・・・
103名無しさん@花束いっぱい:04/02/10 00:25 ID:/2TIXl8D
中学卒業〜高校卒業まで。
1044回まで受けられます。:04/02/13 20:35 ID:dRaqNQsU
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.

私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それで宝塚音楽学校に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達が昨年2次までいった娘なのに今年は1次で落ちたんです。(91期合格さん)

私はもう何のレッスンもしてなくて記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端にバレエと声楽が
誰よりも上手にイキナリなって、なんと念願の宝塚音楽学校に受かりました。(73期合格さん)

これを今年の宝塚音楽学校試験直前に見てシカトしたら、高3最後のチャンスで落ちて人生お先真っ暗闇です。(n.aさん)

信じられますか?この威力。
105名無しさん@花束いっぱい。:04/02/23 15:43 ID:fooim9Hj
レッスンしながらバイトするのって難しいと思いますか?
現にそうゆう人っていますか?
106名無しさん@花束いっぱい。:04/02/23 16:07 ID:i6nKWd/Y
>>105
いるだろうけど、本気で受かりたいなら毎日レッスンしないとねえ。
107名無しさん@花束いっぱい。:04/02/24 19:04 ID:mMHMLuao
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
私も最初は嘘だと思ったんですが、一応コピペしました。それで宝塚音楽学校に合格出来ました。
けどコピペしなかった友達が昨年2次までいった娘なのに今年は1次で落ちたんです。(91期合格さん)
私はもう何のレッスンもしてなくて記念受験だったんだけど、コピペを10回くらいした途端にバレエと声楽が
誰よりも上手にイキナリなって、なんと念願の宝塚音楽学校に受かりました。(73期合格さん)
これを今年の宝塚音楽学校試験直前に見てシカトしたら、高3最後のチャンスで落ちて人生お先真っ暗闇です。(n.aさん)
信じられますか?この威力。
108名無しさん@花束いっぱい。:04/02/24 20:34 ID:ufDpmISZ
↑あんた>107さん馬鹿だねぇ。
何でそんなの作ろうと思ったの??
自分が受からなくて悔しかったの?笑
109名無しさん@花束いっぱい。:04/02/24 21:59 ID:iFHz4aVy
73期・・また、しこたま前の話だね。
当時コピペっていう言葉があったのk・・・・・ry
110名無しさん@花束いっぱい。 :04/02/24 23:33 ID:N8TJm4zw
超きびしいところなのに、四回も受験させてくれる。
一回で不合格なら、その後の受験は不可能かと思ってた。
そこまでは厳しくないようだ。
111名無しさん@花束いっぱい。:04/02/24 23:46 ID:8lvPKuVP
十代のおなごが1年みっちり練習すれば歌なりダンスなり
見違えるほどに技術が向上するだろう。再度のチャンスを与える意義はある

・・・はじめから実力はあったのに容姿で落とされてるなら
何度受けても結果は同じだがな。
112名無しさん@花束いっぱい。:04/02/24 23:52 ID:qJ+8DVwu
↑あ、でも「歌の期」「ダンスの期」「容姿の期」とかあるって話だから
そうとも言い切れんか。
113名無しさん@花束いっぱい。:04/02/24 23:57 ID:K8n+uVLP
>・・・はじめから実力はあったのに容姿で落とされてるなら
>何度受けても結果は同じだがな。
私が行ってるダンススタジオに受験クラスもあるんだけどさ、
君は例えまーばりに踊れてもかなみばりに歌えても無理だろうって
子ばっかりなんだけど・・・(身長、体重、容姿が)
普通あんなもんなの?アートとか大きいとこはそうでもないの?
20倍っつってもこんな子ばっかなのかな・・・とオモタ。
114名無しさん@花束いっぱい。:04/02/25 10:11 ID:+gNaBK3Z
お金出せば?入れるんじゃん?
115名無しさん@花束いっぱい。:04/02/25 11:04 ID:fGb+1EwV
>>105
まことつばさ幼少より宝塚に憧れていたが親に反対されたため
高校生からマックでバイトしてバレエ教室と声楽教室の月謝を自力で稼ぎ、
高3で最初で最後の運に賭けた。
116名無しさん@花束いっぱい。:04/02/25 11:51 ID:VEdmPAo5
えらいのう、まっことつばさは。
117名無しさん@花束いっぱい。:04/02/25 16:28 ID:14feoSjL
コネ・金使うのは親を含めたまわりの大人
本人たちは知らない(私が親でももちろん知らせない)
だから 合格したら「勘違い」する子が続出する
118名無しさん@花束いっぱい:04/02/25 19:38 ID:GaIGfUgx
15歳ではじめて受験します。高校は私立に今合格して公立は
今日受けてきました。音楽学校に落ちて高校に通いながらまた
チャレンジしようと思ったらやっぱり私立高校のほうが良いのでしょうか?
119名無しさん@花束いっぱい。:04/02/25 23:50 ID:fGb+1EwV
私立高校はお金が一年で公立40万なら私立300万かかります。
それでスクールのレッスン4万位と声楽のレッスン2万位は毎月最低必要。
私立だとバイトが出来ないのでレッスン費も親に出させるか、真琴つばさの様に
自力でマクドナルドでバイトしてレッスン費を稼ぎ、高校3年生で最初で最後のチャンスにかけるか。
>>118の親の経済状況や自分の容姿や実力を考えた方が良いです。
もし決してお金持ちな家庭でないのなら、正直、宝塚は親不孝です。
舞台に立つ事は宝塚でなくても出来ます。
でも馬鹿な私立に行く位なら都立の方が良いですよ。
おとめを熟読し、あなたの合格した学校とレベルを比べて見なさい。
120名無しさん@花束いっぱい。:04/02/25 23:51 ID:QuJDN9aG
はっきり言って、どれだけ堂々としているかで決まる。
121名無しさん@花束いっぱい。:04/02/25 23:54 ID:fGb+1EwV
>>120
何が?
122名無しさん@花束いっぱい。:04/02/26 00:18 ID:XVJoEKWe
地方は、公立の方が頭いいし、
おとめ見てもあたまいいとこだと知性もあるのねって
思うから、公立がいいと思う。
実際中学私立、高校公立行って思いました。
123名無しさん@花束いっぱい。:04/02/26 00:26 ID:R3Spw7GM
>>122
それは・・・負け組みだよ君。

    _, ,_  パーン
 ( ・д・) _, ,_ メヲサマシテ!! 
  ⊂彡☆))д‘)
124名無しさん@花束いっぱい。:04/02/26 00:43 ID:oNvcP/2z
お金持ちの家庭でなくてヅカに入ると、よっぽど本人に実力と容姿が無いと、
大変だよ。

昔、海外公演の費用捻出のために、美人局の片棒かつがされて刑事事件になり、
退団を余儀なくされた不幸な生徒がいたでしょ。
下級生で突然辞める人って、経済的理由が多いとも聞くし。


125名無しさん@花束いっぱい。:04/02/26 00:44 ID:EnR5cHPb
あーでも地方では公立高校の方が頭がいい、っつーのは間違いではない。
うちの県では一番賢い高校は公立。私立はすべり止めで受験する人の方が多い。
もちろん私立が第一志望の人もいるけど、公立の方が月謝が安いからね…
中学私立、高校公立が負けでない進学がうちの県の場合ありえる。やる人は少ないが。
(微妙にスレ違いだからsage)
126名無しさん@花束いっぱい。:04/02/26 00:54 ID:QQVVgi8O
>>124タン
それ誰でつか?伏せ字でも教えて欲しいでつ。
127名無しさん@花束いっぱい。:04/02/26 00:59 ID:sDPvGFZK
でも、まみちゃんのルックスって、微妙だな。
背はあるけど、美人顔でもハンサム顔でもないからね。
128名無しさん@花束いっぱい。:04/02/26 01:00 ID:oNvcP/2z
124>126

ごめん、名前忘れた。
昔、砦?社から出た、宝塚 大階段の裏の裏?(良く憶えてない)
に詳しく載ってる。
129名無しさん@花束いっぱい。:04/02/26 01:10 ID:stGt1oyV
噂話を集めた本?信憑性はいかに・・
130118:04/02/26 01:19 ID:DtAzKifA
アドバイスありがとうございます。前に親に話したときにあなたが本気なら
好きにしなさいと言ってもらえたので、もう一度親ともよく相談して決めた
いと思います。あとこんなこと聞いてずうずうしいと思うのですが私は花組
に出来れば入りたいのでどうすればいいか知っている方がいたら教えてくだ
さい。将来は大浦みずきさんのような男役になりたいです。因みに身長167.9
です。
     
131名無しさん@花束いっぱい。:04/02/26 01:27 ID:96qEUVt2
167.9・・>>118がもし合格して
なんか、おとめにそうやって身長書いてあったら、泣かせるわ・・
132名無しさん@花束いっぱい。:04/02/26 09:38 ID:R3Spw7GM
>>130
中3で167.9って小さいな;あと10cm伸びるといいね。
今年は中3の受験生かなり相対的に見ても大きいから
今後は172cm越えが目安になって来る。
それから組配属は選べません!何甘い事を言ってるんですか!
1億、2億と公演毎に出せるなら話は別ですが。
なつめさんに顔が似ていて、ダンスが上手ならば間違いなく花配属になるけどね。
劇団は○○さんに似てるって子を選んでとる傾向があるから。あとは金持ち。
133名無しさん@花束いっぱい。:04/02/26 12:53 ID:ZNNc12Nm
>132
中三で167.9なら小さくないよ。130のライバル受験生?
>130
それだけあれば、身長クリア。後は本人の素質。合格したら、花組志望を
言っておけば、言わないよりも、花組配属の可能性も高くなると思う。
132はライバルっぽいから、無視。
134名無しさん@花束いっぱい。:04/02/26 18:36 ID:R3Spw7GM
>>133
もう二十歳越えてスクールでバレエ教えてる社会人だけど、
ハッキリ言ってスクールんなかでは小さい。ちなみに都内。
配属に希望は一切関わりません。むしろ希望の配属が限定してることで、
万が一、違う配属になった場合のヤル気が続かない等のトラブル防止から
倦厭される&激しく不利になります。大人(経営サイド)からみて心象良くないです。
>>133の適当な思い込みでアドバイスすんのやめなさいね。
今は娘役の165の時代が来てるから、全然クリアじゃないの。
157cm神話は過去の話なの。現状を知らないならしゃしゃってんじゃないよ。
適当なことを言うなんて最低。思い込みで入れるところではないのよ。
135名無しさん@花束いっぱい。:04/02/26 22:12 ID:lChyka6p
娘役165の時代っつってもなぁ・・・
実際今実力あってデカい娘役は組む相手がいなくて多々余ってるが・・・
136名無しさん@花束いっぱい。:04/02/26 22:29 ID:96qEUVt2
今更でゴメンなんでつが、本日大劇場へ行って、90期生の文化祭プログラムを
購入しますた。
あの・・・・・・・・・・・・・90期って何の期?
とりあえず、容姿じゃないよね!?
137名無しさん@花束いっぱい。:04/02/26 23:08 ID:R3Spw7GM
>>135
だから男役が大きいのが好まれるんだよ。
男役希望で169の子ももうちょっと伸びるといいんだけどって
劇団サイドから言われてたもの。美貌と実力はあるんだけどねぇ・・・
スクール枠の下見に来た時の話ね。

>>136
あのねぇ、そのバレエの期・歌の期・容姿の期って実際は無いのよ。
ただのファンの願望&噂。真に受けてくだらない質問してんじゃないわよ。
138名無しさん@花束いっぱい。:04/02/27 12:38 ID:c1z2Oadc
今週中にスクール通いで受験に失敗すること確実で
偉そうな>>137が市に増すように
139名無しさん@花束いっぱい。:04/02/27 13:49 ID:pbNFIGbD
>>137
何を苛々していらっしゃるの?
欲求不満ですかぁ〜?
おんどれ、何様やねん!
140名無しさん@花束いっぱい。:04/02/27 14:02 ID:7HJJ3b/j
>134
とりあえず、受けたらいいじゃん。受ける前からそんなこと言うなよ。
受かってから悩めばいいじゃん。受からないことにははじまらないし。
挑戦もしたらあかんのか。頭かたいな。
141名無しさん@花束いっぱい。:04/02/27 14:08 ID:YpOj8dn7
ID:R3Spw7GM
www
142名無しさん@花束いっぱい:04/02/27 14:33 ID:FOLqWvLH
私今年初めて受験する高3なんですが、身長が175あるんですけど、受かっ
たら娘役になりたいんです。175cmだとやっぱり娘役は難しいでしょうか?
小さなときから日本舞踊とバレエを習っていたので踊りには自信があります。
歌は受験を決めた高2の終わりから習い始めました。大鳥れいさんを見て憧れ
て受験を決めたので娘役になりたいです。ご指導宜しくお願いします。
143名無しさん@花束いっぱい。:04/02/27 14:33 ID:7HJJ3b/j
>137
受験する前からライバルを蹴落とす行為をしているだけなので、
この人を信じないように。
受験生対歌劇団を目標に。合格生0スクールのゆうずの図の聞かない
もどき教師の言うこと間に受けるな。多分自分受験失敗している。
悔いのない受験準備で、記念受験者も受けたいのなら受けましょう。
144名無しさん@花束いっぱい。:04/02/27 16:09 ID:C4yMwNp9
>>138
オマエガナー

>>139
苛々してるのは藻前だけ。

>>140
朝鮮したいならすればイイ。恥かくだけ。3万ムダにしとけ。

>>142
正直、無理です。難しいのではなく、娘役は無理です。
合格したいなら男役希望になって憧れの大鳥れいさんの様な娘役と組みたいとかにした方が無難。

>>143
宝塚受験してないから落ちるも何も。。。プ
うちのスクールは毎年5人以上合格してます。ご愁傷様。
145名無しさん@花束いっぱい。:04/02/27 16:23 ID:7HJJ3b/j
>144
私は神様じゃないので、あなたのことあなたが語ってくれないとわからない。
受験してないって、知らなかっただけなのに、知らないことをばかにする。
なんという名前のスクールなのか、書いて下さい。入学希望。
146名無しさん@花束いっぱい。:04/02/27 16:32 ID:7HJJ3b/j
>144
ちゃんと冷静に話そうよ、なんでけんか腰ですか?
スクール5人合格おめでとうございます。出来れば、あなたから見て
合格無理な入学志望者の保護者に対して、「挑戦すれば、恥かくだけ」
言い切ってあげて下さい。
147名無しさん@花束いっぱい。:04/02/27 17:02 ID:8+pX58lt
万が一5人合格ってのが真実だったとしても
こんなとこにこんな根性悪いカキコしてる講師がいるスクールやだなぁ
あ、「だったら来るな」とか「絶対受からない」とか見当違いなレスは止めてね
自分は受験に全然関係ないファンなんで。
148名無しさん@花束いっぱい。:04/02/27 21:32 ID:dTH3UwSH
ちょっと頭か心がアレな人が約一名いるね。
都内で毎年5人以上合格なんて言ったら、本当なら誰かバレちゃうよ。
合格者側からすれば狭い世界なんだしさ。
実際のところ、91期でも16?センチの男役志望も160センチ以下の娘役志望も
複数受かってますねえ。
149名無しさん@花束いっぱい。:04/02/27 21:44 ID:c1z2Oadc
>>144=「あなたは受験は無理だ」と言われたスクール生ケテーイ
受けていないというより受けられない プ
150名無しさん@花束いっぱい。:04/02/28 12:47 ID:CBGOkK72
>144
バーチャルの世界に帰りやがれ!
エコエコアザラク〜〜
151名無しさん@花束いっぱい。:04/02/29 18:00 ID:FgmWyLMx
私は今中三で今年からレッスンしようと思っています。
でも私はホントに宝塚が大好きで大好きでたまりませんっ!!
なので頑張ろうと思っているのですが、レッスンを初めるとなかなか観劇出来なくなっちゃうんじゃないかと思うと辛いです…
やっぱり忙しくて見に行く暇なんてありませんか?
教えてください!
あとうちは決して裕福な家じゃありません。
父の年収は一千万代らしいです・・・
こんなんじゃ無理ですか?
152名無しさん@花束いっぱい。:04/02/29 20:22 ID:uUfGjM1Z
ごちゃごちゃ2に書いてないで、レッスンしろよ。
ま、うかんないと思うけど。
153名無しさん@花束いっぱい。:04/03/01 10:35 ID:FCS7VaI0
試験時に余程の才能が見られない限り、コネでないと入れませんよ。
宝塚は。
154名無しさん@花束いっぱい。:04/03/01 15:26 ID:DWLW+WLG
152さん
そんな言い方しなくてもいいでしょう。
夢を持ってる子供に対して最低☆
夢をみることが出来る年齢だから妬ましいんですか?
151さん
こんなところに聞かない方がいいですよ☆
庭に行ったらいいですよ。
155名無しさん@花束いっぱい:04/03/01 16:03 ID:D1h23be5
`/、<私のような立派なタカラジェンヌになれるように
`   がんばってくださいね!今日入団した子達にも
   そしてこれから入団するあなた方も宝塚を担う
   大事な一人ですわ

156名無しさん@花束いっぱい。:04/03/01 17:44 ID:2H4/ooK4
私も宝塚を受験しようと思っている中3です。
でも、なにも習っていないのです。
体は、もともと柔らかい方で足が140度くらいまで開きます。
歌は、学校の文化祭で一人で歌わせてもらいました。
身長は166,7なのですが、体重がありすぎて・・・。
こういうのって受かりますか?
157名無しさん@花束いっぱい。:04/03/01 17:53 ID:mF369bZK
156さん 残念ですがまずあなたが受かる確率はないです。
140度というのは、かなり硬いですし・・・
少なくとも三年間必死でやって
体重は45キロにしても
受かるか厳しいです。
158名無しさん@花束いっぱい。:04/03/01 18:16 ID:DWLW+WLG
確率ないとはいえないと思いますよ。体は今からだって柔らかくなります。
あなたの努力次第だと思います。
159名無しさん@花束いっぱい。:04/03/01 18:16 ID:8Rm+E3au
>154 2にいてよく言うよw
160名無しさん@花束いっぱい。:04/03/01 18:47 ID:DWLW+WLG
2にいてもここの人達は最低だと思うから♪
161名無しさん@花束いっぱい。:04/03/01 18:49 ID:mKEeLRiZ
2にいる>160も同じ穴の狢。
162名無しさん@花束いっぱい。:04/03/01 18:51 ID:2H4/ooK4
156です。すみません。体重は45.5なんです・・;
163名無しさん@花束いっぱい。:04/03/01 19:05 ID:mF369bZK
脂肪だらけの45.5とバレエやって筋肉だけの45は大違い
164名無しさん@花束いっぱい。:04/03/01 19:13 ID:+EsOcNnS
160は、場違いの典型
165名無しさん@花束いっぱい。:04/03/01 19:36 ID:XCSZ/Jg1
167で45.5は普通or細いでしょ。
体が柔らかくても踊りが上手くなる訳ではありません。
中学生の文化祭でソロもらっても歌がうまい、という訳でもないでしょう。
そしてこういう
「身長はこれくらい、体重はこれくらい(大抵の場合痩せている数値)、受かるでしょうか?」
っていう人は「細いじゃないですか!受かりますよ!」って言ってもらいたいだけの香具師w
166名無しさん@花束いっぱい。:04/03/01 21:11 ID:mF369bZK
そうそうw
痩せてるとか言ってほしい椰子
受かる!と言えば受けるのか?
何を求めてるのかわからん。
一日でもいいからレッスン始めて頑張ろうと思わないような
奴は絶対受からない。
167名無しさん@花束いっぱい。:04/03/02 01:30 ID:tZ+7+9p5
そういうやつはよほどの事がない限り受からないな。
コネないと誰でも難しい。
168名無しさん@花束いっぱい。:04/03/16 11:10 ID:hNOc0OTs
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
親切・丁寧をいつも心掛けているキャッシング・サービス

ご融資・お支払い担当は女性STAFFですので、気軽に
何でもご相談ください。他社で断られてしまった方・失業中
の方・アルバイトの方も希望額ご融資出来るよう努力します。

金利は法定金利内・支払いは月1回利息だけで大丈夫です。
http://2314.fem.jp/
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■
169名無しさん@花束いっぱい。:04/03/28 16:31 ID:xAXB1k2S
1次試験落ちました。
1次で落ちるという言う事は、来年はもう受ける意味がないでしょうか?
やはり、音楽学校の縁の先生(試験官)にレッスンを受けている子は受かっています。
彼女達は特別上手とかではないし、容姿にしても10人並ですが・・・
決して僻みではなく冷静に見た感じです。
やはり、そーゆー世界なんですかね〜
ただ、あのレベルでたとえ1次でも受かるのだったらもう少し頑張れば
いけるかも・・・とも思ったり。
でも、タカラヅカ縁の先生につくのは高いから、無理・・・
170名無しさん@花束いっぱい。:04/03/28 17:39 ID:diCyT888
一次落ちてそのあと何回も受けて合格した子も沢山いるよ。
音楽学校に関係の深い先生にレッスンしてもらった子でも
4度目合格の子も何人もいるよ。
更に言えばそういうの関係なしで一度目で受かってる子もいるのは事実。
今回落ちたことは残念だけど、あなたが10人並と思っただけで、
試験官の目からすれば光るものがあったのかもしれない。
それにコネとかいう話したいならただレッスン付くだけではとうてい無理っしょ!
171名無しさん@花束いっぱい。:04/03/28 20:23 ID:0kx6xeEO
>>169
誰でも辛いことがあるとネガティブになりがちだけど、
169さんはコネじゃなくて実力で受かってください。
今から必死でレッスン頑張って93期で合格してください。応援してます。
172名無しさん@花束いっぱい。:04/03/28 21:30 ID:MZZNadqZ
今年の本科にコネなしスクールなし
普通の教室に通って1発合格した方がいます。しかも中卒。
スクールに通えば受かるってもんじゃないって思った。
確かに通えば少しは有利だろうけど
受かるのは受かる。受からないのは受からない。
173名無しさん@花束いっぱい。:04/03/28 22:46 ID:aG0F4UUn
今年は男役多めにとってます。しかもやはり平均身長たかめな子を。
まだ中3とかで168くらいの子とかは伸びる余地ありだからとってるみたいだけど。
中3高1多め。165とか微妙な子はよほど何かなければとってないみたい。
174名無しさん@花束いっぱい。:04/03/29 10:06 ID:7tiVN0JT
そう?
知り合いの165前後が何人も1次通ってるけど・・・。
175名無しさん@花束いっぱい。:04/03/30 11:46 ID:8oLFOjOm
読売テレビ合格発表やってたよ、今年は1066人受験して
50人合格
176名無しさん@花束いっぱい。:04/03/30 11:46 ID:8oLFOjOm
合格おめでとうございます
177名無しさん@花束いっぱい。:04/03/30 11:52 ID:8oLFOjOm
関西テレビ双子ちゃん合格!
178名無しさん@花束いっぱい。 :04/03/30 12:23 ID:NVf9+8XD
合格者の名前とかってわかるの??
179名無しさん@花束いっぱい。:04/03/30 12:25 ID:2bZQh1T4
双子とか合格させるのってどう考えても話題づくりとしか思えない。
180名無しさん@花束いっぱい。:04/03/30 12:26 ID:g4Y5QB9G
>178
去年から合格発表は受験番号のみの発表になりました。
新聞等でインタビューの受けた人や有名人の娘等は名前が出ますよね。
某スポーツ新聞の速報では名前が出てました
181名無しさん@花束いっぱい。:04/03/30 12:28 ID:8oLFOjOm
産経新聞webのENAKに速報載ってます
双子ちゃんの名前と元相撲取りの逆鉾関のお嬢さんのお名前が載ってました
182名無しさん@花束いっぱい。:04/03/30 13:08 ID:UpC022I3
双子の名前どこにでてるの??
183名無しさん@花束いっぱい。:04/03/30 13:11 ID:l1FbULJt
双子ちゃん、もしかしたら知っている子達かも〜。
ENAK見たけど出てなかった・・・・
184名無しさん@花束いっぱい。:04/03/30 13:17 ID:t1qIsiCM
寺尾の姪子(お兄さんの娘)さんが合格したんだね。
185名無しさん@花束いっぱい。:04/03/30 13:17 ID:7thtWeIZ
去年も双子が合格してるよね?
今年も双子が合格したんだ・・。
186名無しさん@花束いっぱい。:04/03/30 13:18 ID:t1qIsiCM
寺尾に似ていたら、かっこいいというか、端正な顔立ちでしょうね。
でもお兄さんは、どちらかというと童顔な感じだったけど。
187名無しさん@花束いっぱい。:04/03/30 13:20 ID:UpC022I3
双子知ってる子達だから見たいのにー。
名前で検索しても出ない・・・。
188名無しさん@花束いっぱい。:04/03/30 13:23 ID:h8cWCAua
ニッカンスポーツ
189名無しさん@花束いっぱい。:04/03/30 13:25 ID:l1FbULJt
双子ちゃん、名前出てた。
やっぱり知ってる子達だった!おめでとう!
190名無しさん@花束いっぱい。:04/03/30 13:41 ID:Th/0GbJV
合格者の名前ってどっかに出てるの?
191名無しさん@花束いっぱい。:04/03/30 13:48 ID:Th/0GbJV
知合いが受験したんだが今の時間まで連絡ないってことは
駄目だったのかな・・・
192名無しさん@花束いっぱい。:04/03/30 14:04 ID:aISQ4X4O
京都の合格者はいるかな?
193名無しさん@花束いっぱい。:04/03/30 14:30 ID:yTVXd04H
テレビ見たら白いコートの子達ばっかり映ったんだけど
あれはなんかのスクールの子なんですか?
194名無しさん@花束いっぱい。:04/03/30 14:33 ID:PgHsipFO
トップハットだよね??
195名無しさん@花束いっぱい。:04/03/30 14:56 ID:3bfJz4PD
白のコートが制服なの?
196名無しさん@花束いっぱい。:04/03/30 16:58 ID:fDkMkuke
KIEじゃないの?
ジャストはKIEのお嬢さんたちがいっぱい映ってた。
インタビュー受けてたこ誰だろう・・・90期の井上さんにそっくりでビクーリ
197名無しさん@花束いっぱい。:04/03/30 22:11 ID:Z5B3kIjM
今日落ちました。高3、しかもここで落ちたの2回目(泣)
198名無しさん@花束いっぱい。:04/03/30 22:18 ID:/rSxyAQN
二次でおちたの??
かわいそう・・・。
199名無しさん@花束いっぱい。:04/03/30 22:59 ID:Th/0GbJV
あなたの人生にとっては長い目で観たら良かったのかもしれないよ。
・・・なんて書いたら怒るかな。でもそう思う。
200名無しさん@花束いっぱい。:04/03/30 23:15 ID:wkb0jqjN
たしかにそうだね。
これから先まだまだ人生は長いんだし、自分らしく生きていこうよ。
201名無しさん@花束いっぱい。:04/03/31 00:14 ID:OnOdxelf
95年以降の中卒入団者で、
実力だけで受かった人は1人もいません

↑らしいから、今年中卒で落ちた子一年間レッスンに励んで頑張れ!
202名無しさん@花束いっぱい。:04/03/31 00:35 ID:YEdRYkZk
ぇ?今年の本科にいるんだけど。
中卒で実力だけの子。。。
203名無しさん@お花いっぱい。:04/03/31 04:35 ID:ui9gyK2s
インタビューで「キラキラ輝ける娘役になりたい」みたいな、ベタな発言した子? 友達だ‥;
204名無しさん@花束いっぱい。:04/03/31 05:27 ID:LNvnj8k7
205名無しさん@花束いっぱい。:04/03/31 07:32 ID:iEsdKcCf
>203
その子!井上さんににてる気がした・・・
アートかな?
206名無しさん@花束いっぱい。:04/03/31 10:55 ID:xjp1M2CL
すみません、初心者なんで教えて下さい。白いコートはKIE・・とか書かれて
いますが、スクールによって制服みたいのがあるんでしょうか?あの子は
どこの子・・みたいな書き込みがとても不思議なのですが、何でわかるので
しょうか?
207名無しさん@花束いっぱい。:04/03/31 11:01 ID:S/4GCqd9
合格していきなりここかよ
208名無しさん@花束いっぱい。:04/03/31 13:42 ID:Oc3WZ9XL
6組目とやらのふたごちゃん、都内○区の○校○年生の○ちゃん(○才)とまで
書いてる。劇団がいくら言ったところで、スポーツ紙は書くよね。
スポニチなんてわざわざ書いてるけど。

209名無しさん@花束いっぱい。:04/03/31 13:55 ID:iAMNz/AF
>>186
この子の祖母にあたる人は、
若い頃「蔵前小町」と呼ばれていたぐらいのエキゾチックな超美人でした。
力士の子供なら大柄でしょうし、男役なんですかね???
210名無しさん@花束いっぱい。:04/03/31 14:00 ID:wI1qKmcx
真琴つばさのおばあちゃんは品川小町だったらしい。スレ違いスマソ
211名無しさん@花束いっぱい。:04/03/31 14:57 ID:78xSD1HX
>>209う〜んそんな大きくないような。
164、5ぐらいだった気がする。
顔はまあまあ可愛いけど(パーツパーツが小さめの顔)、
ちょっと顔が大きいかな。確かに童顔かも。
学校の成績はやばかったらしいけど、まあ良い子だよ。
212名無しさん@花束いっぱい。:04/03/31 15:35 ID:iAMNz/AF
>>211
パーツが小さいのなら、蔵前小町には似てないかも
213名無しさん@花束いっぱい。:04/03/31 16:33 ID:/TLktjKM
92期は何が秀でてる子をとったのでしょうか?
男役が多少多めとききましたが・・・。
214名無しさん@花束いっぱい。:04/03/31 16:33 ID:19gmS4mu
>209 力士の子ども!? 姪でしょ?
今年も日本女子大付 多かったのかな?
日本女子大付、最近の劇団お気に入りなの?
215名無しさん@花束いっぱい。:04/03/31 16:40 ID:iAMNz/AF
>>214
父親が、元逆鉾で寺尾の兄。
兄弟同時三役(関脇・小結)にもなりました。だからあってます。
216名無しさん@花束いっぱい。:04/03/31 16:53 ID:QtbQTnrZ
>>213
男役少ないらしいよ
違ってたらスマソ
217名無しさん@花束いっぱい。:04/03/31 19:37 ID:iEsdKcCf
>214
日本女子大附属は宝塚の真似する部活もあるし、
ヅカに出身者が多いから先生が協力的らしいよ。
劇団のお気に入りではないと思う・・・っていうか学校でお気に入りとかあるの?w
学校自体、めっちゃくちゃにお嬢さま率高いから毎年受かるのも納得。
でも90期の愛原さんは成績2番だしあいあいも今は1番らしいし、
お金だけじゃないみたいね。
218名無しさん@花束いっぱい。:04/03/31 21:44 ID:52bNlPNS
成績なんてお金で買えるわよ。
(上の2人がお金とは言わないが)
219名無しさん@花束いっぱい。:04/03/31 21:58 ID:eagzcz/I
お金だよ、上の二人は。
220名無しさん@花束いっぱい。:04/04/01 01:01 ID:D/yTS5M6
205> アートじゃないよ!ばりばりの関西人。受験スクールの名前よく出てるけど、宝塚周辺にはハット以外に宝塚関係の先生の教室いっぱいあるからねー。
221名無しさん@花束いっぱい。:04/04/01 01:27 ID:41qCEP/C
愛原さん文化祭か発表会見た人が
「バレエが最高にうまい!近年稀に見るダンサー!でも顔がちょっとひどい!」
って色んなとこで書かれてたよ。
実力ほんとにあるんじゃない?
222名無しさん@花束いっぱい。:04/04/01 17:54 ID:S0KlB5yO
私文化祭見たけど 愛原さん上手だった。
目に止まったもん。
あれだけ上手かったら もうお金とコネとかじゃないと思うな。
ってか実際成績2番じゃん。

でも性格キツそうだよね。
223名無しさん@花束いっぱい。:04/04/01 19:10 ID:41qCEP/C
ダンサーで性格きつくて顔が・・・だと、ユウコタイプか?
224名無しさん@花束いっぱい。:04/04/01 20:03 ID:W4El/qjh
ミエでないの?
225名無しさん@花束いっぱい。:04/04/01 22:20 ID:gX15lLWQ
愛原さんは、城咲タイプかなぁ?
あ、でも芝居はもっと出来る。
ミエちゃんとはタイプが違うと思うよ。もっと宝塚っぽい。
226名無しさん@花束いっぱい。:04/04/01 22:25 ID:/UDksVw6
ナツメさんの娘役版かな?
作家(劇作家)の父を持ちダンサーで
マスクは・・・て。
でもダンサー系は雰囲気がお顔より大事だしね。
つかさんシンパの芸能人、見にくるのかな〜
227名無しさん@花束いっぱい。:04/04/01 22:28 ID:gX15lLWQ
顔も普通に可愛いよ、愛原さん。
お父さんには似てない。
228名無しさん@花束いっぱい。:04/04/01 22:33 ID:AGSjC5zd
今年みぃから合格した人いますか?
229名無しさん@花束いっぱい。:04/04/01 22:44 ID:giuyGQSM
お母様はもっとキレーだよ=愛原
ここでゆーこたないが、
女優M井Kおりと紺厄歯木したのは父親
大昔の離し

230名無しさん@花束いっぱい。:04/04/02 13:49 ID:ZQpg6BFF
愛腹さんのパパって誰?
231名無しさん@花束いっぱい。:04/04/02 16:39 ID:/IyNKwTl
>>230
束公平
232名無しさん@花束いっぱい。:04/04/02 20:57 ID:XIPV+q6X
束の奥さんてことは・・・お母さんは女優(元?)ってことか。

233名無しさん@花束いっぱい。:04/04/02 20:57 ID:4Mt4s2br
鎌田行進曲の人だっけ?
234名無しさん@花束いっぱい。:04/04/03 11:47 ID:6xkdq25x
今年1次で落ちた人!
来年も受けますか?
235名無しさん@花束いっぱい。:04/04/03 13:11 ID:vCpISGYp
そんなん聞いてどうすんの?
236名無しさん@花束いっぱい。:04/04/03 13:46 ID:kdYxRPcA
迷っているので参考にします。
237名無しさん@花束いっぱい。:04/04/03 14:03 ID:EWR9PzY+
>>236
人に流されないようにね。
自分の人生は自分で決めなよ。
238名無しさん@花束いっぱい。:04/04/03 14:36 ID:Qjsx9mC7
迷うんなら、やめとけ
その程度なんでしょう
239名無しさん@花束いっぱい。:04/04/03 16:05 ID:J33c5j12
受けた人に聞いております。
240名無しさん@花束いっぱい。:04/04/03 17:52 ID:sHegJBng
私受けました。最後でした。
迷うなら受けないでほしい。
本当に心の底から入りたいって思う人に入ってほしい。
自分が真剣だったから余計そう思う。
241238:04/04/03 20:35 ID:Qjsx9mC7
>>239
受けましたが
受けたからこそ
迷うくらいの気持ちでは
やめとけって言ってんの。
242名無しさん@花束いっぱい。:04/04/03 23:02 ID:WAU0nY/N
今年は合格者の情報少ない
243名無しさん@花束いっぱい。:04/04/03 23:08 ID:+IS/Jieq
>>239んじゃあ「来年はやめときます」ってゆう意見が多かったらあなたも受けないの?
変わってるね
244名無しさん@花束いっぱい。:04/04/04 00:29 ID:8iglX6rB
この4月から予科生です。だれかここにわたしと同じように入学する人来ていませんか?
245名無しさん@花束いっぱい。:04/04/04 09:55 ID:xe5JzQEn
244は本当に予科?もし予科なら本科に見つかったらやばくない?
246名無しさん@花束いっぱい。:04/04/04 10:07 ID:JKXhPhaq
>>244
もし本当だったら合格おめでとうございます。
でも自分で自分の首絞めちゃってるよ。
あとこんなところで友達作ろうとするのやめてください。
247名無しさん@花束いっぱい。:04/04/04 16:57 ID:qVMAhSBw
現実も見ないといけないし、将来の事も考えなければならない。
いつまでも夢ばかりを追って人生を無駄にしないようにね。
何にも考えず、落ちても落ちても受ける事だけ考えられる人は
幸せですね。それを受けるかどうか迷っている人のことを
いいかげん扱いするのはおかしいのでは?
どうせ親に金銭的負担をかけてるくせに!

248名無しさん@花束いっぱい。:04/04/04 17:08 ID:MUn0bF4r
今ごろガイダンスの準備とかで忙しいのでは
249名無しさん@花束いっぱい。:04/04/04 17:27 ID:R6fZGGsg
私はバイトで受験代は自分で払ってますが。
交通費も宿泊費も全部。
250名無しさん@花束いっぱい。:04/04/04 17:29 ID:LT/wfDG2
別に忙しくないと思うよ。12日頃まで自由だよ。
251名無しさん@花束いっぱい。:04/04/04 17:51 ID:LT/wfDG2
>>249
はいはい、偉いね。そんな人は、もし仮に受かったとしても、可哀想だけど続かないね。色んな意味で。

252名無しさん@花束いっぱい。:04/04/04 18:09 ID:7xkTbLUg
そそ、づかの世界は受験前から、コネだらけお金もばら蒔いて
プレゼント攻めで、なおかつ、容姿が良くて・・・
お金の無い人は、絶対続かないとおもう!
バイトで、受験目指しても、もし入ったら即座に、貧乏人は付いて行けない
でしょうね。
殆んど、合格者は決まってるような所!
まともな倍率は、200倍くらいだと思う!!( ̄へ ̄|||)
ほんの一握りの人だけしか、正当な合格はまず、無いね!
253名無しさん@花束いっぱい。:04/04/04 18:59 ID:LT/wfDG2
頑張ってる子には悪いけど、結局は金コネなんだよねー。
良く家は普通のサラリーマン家庭ですって言うジェンヌ居るけど、金コネのある子ほど言わないんだよねー。
普通の一般家庭と言っても、親戚や資産までは誰も知らないしね。
254名無しさん@花束いっぱい。:04/04/04 19:28 ID:JKXhPhaq
>>253
>良く家は普通のサラリーマン家庭ですって言うジェンヌ居るけど、金コネのある子ほど言わないんだよねー。

↑何度読んでも意味わからない。
255名無しさん@花束いっぱい。:04/04/04 19:56 ID:LT/wfDG2
↑頭悪い?
確かに少し句読点が足りなかったとは思うが、ニュアンス解るっしょ。
256名無しさん@花束いっぱい。:04/04/04 21:04 ID:H3NP3MbT
でも、中には普通のサラリーマンの家の子だっているでしょ?
全員が全員金持ちって訳ではないんじゃない?
257254:04/04/04 21:19 ID:JKXhPhaq
よく、「家は普通のサラリーマン家庭です」っていうジェンヌ居るけど、金コネのある子は家のこと口に出さないんだよねー。

って意味かな?
よくもまぁこんなわかりにくい文章書いて、人の事「頭悪い?」なんて言えたもんね。

サラリーマンの家の子でも、やっぱりある程度の余裕がないと続けられないだろうね。
学費だけでも私立高校、もしかしたらそれ以上必要だろうしね。
258名無しさん@花束いっぱい。:04/04/04 22:07 ID:cF7z0z2N
学費どころか、生活費はもちろん、色んな御偉いがたに
誕生日、記念日等‥
全部把握して、親が贈り物攻め!
劇団に入ったら入ったで、食べるのがやっとで、高級な
お洋服、小物、ず〜っとしてきた、贈り物!
ふっつ〜のサラリーマンや、自分でアルバイトまでしなきゃ
レッスンもままならないと、まず続けてはいけないかもね。
259名無しさん@花束いっぱい。:04/04/04 22:11 ID:5TC90XnJ
スクールの子たち、特に開業医の娘とか弁護士の娘とかはいなくて
お父さんたちほとんど普通のサラリーマンだった。
でも中学から私立で、スクールにも月謝払って、特別レッスンにもお金払って
母娘で月に何回も観劇してた。スクールの他にバレエやピアノや塾にも行ってた。
ママは大人会に入ってる人も多かった。ブランド物のバッグ持ってた。
高3はちゃんと大学も決めてもちろん入学金とか宝塚受験より前に納めてあった。
これが受験生の言う「普通のサラリーマン家庭」なんじゃないの。
260名無しさん@花束いっぱい。:04/04/04 22:26 ID:U9UuaFcK
>257
あぁなるほどね。
漏れも何度読んでも意味わからなくて、
「落ちたショックで頭どうかなっちゃった子かな・・・」と思った。
261名無しさん@花束いっぱい。:04/04/04 22:38 ID:0hfCsPb0
漏れは普通にわかったが…。
成金っぽい家以外はそう表立って派手にはしないけど、
資産家もいないわけじゃない。
上で言う「普通の家庭」って中々的を射てるね。
そういう「普通の家庭」の子が一番多いよ。
262名無しさん@花束いっぱい。:04/04/05 00:32 ID:2wlhtP11
受ける子には悪いんだけど、本当に「ふっつ〜」の、家なら、
慎重に考えなきゃダメだと思う。
どうしても通りたきゃ、裏手段抜きでは確立10%もないよ。
偉い方へのプレゼント、寄付金。2万や3万じゃすまないよ。
プレゼントっつってもタオルにするわけにはいかないし。
で、通ったら通ったでまた大変。
普通の学生生活費用
学費・寮費・食事代(昼250円、夜300円くらいだけど。申し込み)
個人レッスン・紋付袴
裏手
またまたご寄付。プレゼント。その他もろもろ。
合計で裏手つきなら300万、抜きでも200万。
卒業までだけでこんなにかかる。入ったら入ったで
役をつけるため・プッシュのためにまたお金。
払わなきゃ一生安月給のラインダンスで終わる。
ほんっとうに純粋に「どんなことしてもあの舞台に立つ!!」っていう
決意があるなら、受ければ良いけど、生半可な覚悟で行ったらおそらく
人生嫌になる。

263名無しさん@花束いっぱい。:04/04/05 00:53 ID:L/pIwdj5
>>262がいいこと言った。
264名無しさん@花束いっぱい。:04/04/05 01:06 ID:aoM9gwat
厳密に言えば中流「以上」の財力無いとイカンってことだな。
モノホンお嬢じゃなくてもプチお嬢。


…しょせん自分には縁のないモノでございました。
265名無しさん@花束いっぱい。:04/04/05 07:41 ID:HZS+UyRC
昔は、願書に親の収入や職業(財産)等・・・
もろもろ書く覧有ったけど、今は、無い!
でも、この情報の世の中だから、すぐ調査できちゃうよ。
家の事なんて、全てばればれ、表面お嬢じゃ無理・・・
264が言ってるように、プチでも本物なら、マシ!!

自分も縁が無いから、これまた寂しい。
お嬢様、あ〜お嬢様・・・
違う意味で、人生嫌になっちゃう(T▽T)アハハ!
266名無しさん@花束いっぱい。:04/04/05 09:21 ID:L/pIwdj5
でも、一次は実力だよ。全て一次受かっての話。
一次に受かったら、一人一人の資産を調べられるんだよねー。
267名無しさん@花束いっぱい。:04/04/05 18:03 ID:2wlhtP11
262です。
出すのは200万、もらうのは7、8万。
ジェンヌさん、予科生、本科生、尊敬するよね、ある意味。
266>
一次はまだいいのよ。問題は「最終面接」。
純情少女の心をズタズタにするような内容。
268名無しさん@花束いっぱい。:04/04/05 21:21 ID:ot+MgcI/
でも私大だったら四年間で200万以上かかるよ
それに四年終わって就職できるとは限らない。
ヅカも大変だけど普通の人も大変だよ
269名無しさん@花束いっぱい。:04/04/05 22:31 ID:IP3Gldgi
>>267
一体どんなこと聞かれるの?!
270名無しさん@花束いっぱい。:04/04/05 22:39 ID:nDII3l6G
「処女だろうな?」
271名無しさん@花束いっぱい。:04/04/05 22:54 ID:2wlhtP11
↑ばか(笑)
269>>
(例)
審査官「君のお父さんのお仕事は?」受験生「普通の会社員です」
審査官「会社員?そうか。で、収入は?いくら、僕達にいくら出してくれるの?
もちろん、20、30万ってことはないよね?」受験生「あ、え、あのお・・
収入は年間〜〜〜万くらい・・・ですが」審査官「それだけかい?
期待できないねえ、あ、もういいよ、次の子呼んで」とまあこんな感じ。


272名無しさん@花束いっぱい。:04/04/05 23:16 ID:AOR3jh6+
>271
いやぁね、皆本気にするじゃない?
そんなことは聞かれないと思うよ。
273名無しさん@花束いっぱい。:04/04/05 23:28 ID:vEVsN8xO
何十年も前ならそうだっただろうけどね。
インターネットで即日情報が流れる時代、
落ちた子が何書くかわからないからそういうことは言わない。
ちなみに質問を締めるのが松本ゆり様だと、受かるらしい。
274名無しさん@花束いっぱい。:04/04/06 13:40 ID:a7Q/8Ts9
落ちた人、どんどん暴露してね
275名無しさん@花束いっぱい。:04/04/06 15:01 ID:sp1TvV5E
今ザ・ワイドでアートスクールやってるよ。
276名無しさん@花束いっぱい。:04/04/06 15:07 ID:MsgnJ+Zt
じゃぁあの中に受かった人いるんだよね?
277名無しさん@花束いっぱい。:04/04/06 15:10 ID:MP5TCqQw
受験スクールに通ってないってこの子入りそう。
278名無しさん@花束いっぱい。:04/04/06 15:12 ID:8kqvSTo6
毎日レッスンに通っているらしいけど、親の負担が・・・・
金持ちでなければ宝塚は入れないわけだ。
279名無しさん@花束いっぱい。:04/04/06 15:16 ID:MP5TCqQw
お!やっぱり受かった。
280名無しさん@花束いっぱい。:04/04/06 15:17 ID:8kqvSTo6
合格者のコメント。「紫吹じゅんさんのようなダンスも上手くて、
声楽も上手い男役になりたいです」
リカって歌上手かったか??????
281名無しさん@花束いっぱい。:04/04/06 15:19 ID:FuWFCOMH
ね。私も思った。
岡田綾香さんだっけ?初舞台が楽しみね。
282名無しさん@花束いっぱい。:04/04/06 15:20 ID:UahxbNWM
タニに似てる?口元が
さえこのカレンダー貼ってたね
あんまりお金持ちそうじゃなかったね 普通の家庭ってかんじ
283名無しさん@花束いっぱい。:04/04/06 15:22 ID:tUtVzxuv
岡田綾香さんが通っていたワクイバレエ。
受験生は彼女が初めて、と言っていたけど、現役ジェンヌでもワクイOGはいた筈だけど…

日テレ、作ったな…
284名無しさん@花束いっぱい。:04/04/06 15:22 ID:MsgnJ+Zt
まぁ次期トップよりはマシなんじゃない?でもカレンダーも次期なのにリカファンて…?
285名無しさん@花束いっぱい。:04/04/06 15:26 ID:MsgnJ+Zt
ワクイ出身て誰ですか?
ところでワクイよりはやや有名であろうアートの、18歳の2人は可哀想だなー。
286名無しさん@花束いっぱい。:04/04/06 15:37 ID:tUtVzxuv
>285
ジェンヌの出身スクールスレより抜粋
姿月あさと 樹里咲穂 柚希礼音 紫水梗華 紫いつみ

ただ、ワクイは本部(?)が箕面なので、これまでの出身者は箕面、今回の彼女は天満
教室で初、という解釈もできるけど…。

287名無しさん@花束いっぱい。:04/04/06 15:38 ID:dT4bsG7O
前どっかの番組で特集してた子って、ど〜だったの? あの歯並び悪いこ。
288名無しさん@花束いっぱい。:04/04/06 15:42 ID:MsgnJ+Zt
>286さんありがとうございますー。
ダンサーばっかじゃないか!あれってさっきの涌井って先生が2ヶ所の生徒全員を教えてるの?
289名無しさん@花束いっぱい。:04/04/06 16:51 ID:8vB1QiSF
箕面のワクイバレエに体験レッスン行ったことあります。
その時はあの涌井先生はいらっしゃいませんでした。
上海雑伎団のようでした・・・
290名無しさん@花束いっぱい。:04/04/06 16:56 ID:ea0vXs+g
ワクイバレエ
最近プリマが独立したから、涌井先生が一人で教えてると思う
291名無しさん@花束いっぱい。:04/04/06 17:02 ID:tUtVzxuv
私は4年くらい前に大人のクラスに通っていたけど、涌井先生だったよ…。
上海雑伎団とはうまいことを言う>289
体の硬い私にはすごいきつかった。涌井先生はにこやか〜に足を上げてくださったりとか…。
でもトゥシューズ履かせてくれたのは嬉しかった。
292名無しさん@花束いっぱい。:04/04/06 17:08 ID:zXXOguXJ
ゆずきさんは、川路でしょ。
293名無しさん@花束いっぱい。:04/04/06 17:45 ID:uEpmpW/2
そうだっけ?
入る前は川路じゃないよ確か。
合格してからレッスンに行ったのが川路って
どっかで見た事ある。
294名無しさん@花束いっぱい。:04/04/06 17:49 ID:D1M/aY14
そうです。試験の為、東京公演中に川路にちょっと通っただけ。
295名無しさん@花束いっぱい。:04/04/06 17:55 ID:zXXOguXJ
そうなんだ。みんなくわしいね。
296名無しさん@花束いっぱい。:04/04/06 18:09 ID:Aj1uxBaG
最初から受かるって決まってたから密着取材されたんちゃう?
297名無しさん@花束いっぱい。:04/04/06 18:33 ID:uEpmpW/2
私もちょと思った。
試験前から取材受けて受かるなんて
むしが良すぎる
298名無しさん@花束いっぱい。:04/04/06 19:20 ID:8kqvSTo6
何人かに取材していたと思うけど、放送したのは受かった人を
中心にってことだと思うよ。
いずれも1次試験を受かった人たちの中でこれと思った人たちに
絞ったと思うけど。
299名無しさん@花束いっぱい。:04/04/06 21:24 ID:MsgnJ+Zt
虫がよすぎるって……。あなたたちには到底解らない苦労を続けてきて、実力で合格を勝ち取った人たちに対して物凄く失礼ですね。それとも落ちた人のヒガミですか?
300名無しさん@花束いっぱい。:04/04/06 21:56 ID:R3LpyI0n
300げと
>>299
どうやったら、そんなひねくれた解釈ができるのかなぁ。
301名無しさん@花束いっぱい。:04/04/06 22:16 ID:uEpmpW/2
>>299
実力だと思うけど(相当習ってたからね)
普通にアートの子みたいに
時々取材〜みたいな感じだといいんだけど
あそこまで密着取材だと疑いたくなる・・・
ま、顔も綺麗でバレエも上手だったから
実力でしょうね〜
そして300さんに同意。
302名無しさん@花束いっぱい。:04/04/06 23:05 ID:5jus20sz
彼氏欲しいと思わないと聞かれて、アートの4人が4人とも「思わない」と同時即答してたのには笑ったよ
303名無しさん@花束いっぱい。:04/04/07 00:35 ID:YSL6pvOf
↑激しく同感(藁
304名無しさん@花束いっぱい。:04/04/07 00:57 ID:5TmKHLKI
そして極め付けが男役の方がかっこいい…
305名無しさん@花束いっぱい。:04/04/07 09:36 ID:fSdwXRGX
昨日のテレビ、合格した大阪のお嬢さん、本人は清潔感のある子供のころからバレエ一筋って感じだったけど、お父さん金髪だったのでびっくりした
大阪はあれがデフォ?
306名無しさん@花束いっぱい。:04/04/07 09:49 ID:YSL6pvOf
>305
大阪人ですが、
どこの地域も同じように大阪だって父親が金髪って珍しい…
307名無しさん@花束いっぱい。:04/04/07 09:55 ID:hJjNii3w
>>305さん
思った思った。あの子、お兄ちゃんがいるって言ってたし、一瞬そのお兄ちゃんかと思った。
308名無しさん@花束いっぱい。:04/04/07 10:12 ID:enyP84Up
>305
バレエ一筋?
なんかお尻が下がってて、ちょっとなと思っていた。

ま、落ちたお嬢さんの一人みたいな、すっとんきょうな声でないだけ
納得できたけど。あのここそ話し方教室に行く必要があったわよね。
行っても無駄だろうと、アドヴァイスされなかったんだったりすると、怖いわ。
309名無しさん@花束いっぱい。:04/04/07 10:55 ID:YSL6pvOf
ニュース番組で取り上げられた子たちには
本科生はどう対応してくるのかしらー
そんな大差ないかしら?
310名無しさん@花束いっぱい。:04/04/07 11:24 ID:fSdwXRGX
レッスン後に残ってバリエーション踊ってたでしょ
あれ見てバレエ相当上手いと思った
311名無しさん@花束いっぱい。:04/04/07 13:22 ID:MCOoQT8R
>>308
うんうん、肩幅あるし脚短いしね。(プリマにしては、って事で)

>>310
こんぺい糖〜
あれ上手いか?
あれ位のレベルなら(以下自粛)
でも、好感持てた。頑張れよ〜!
312名無しさん@花束いっぱい。:04/04/07 14:42 ID:fSdwXRGX
東京のアートの子達の、へんに見栄を切るアントラッセよりはバレエらしいとは思ったよ
でも(ry
313名無しさん@花束いっぱい。:04/04/07 14:54 ID:hU3PzMIv
でも  って何?
全くバレエやってなかったカリんちょさんとか
黒木さん辺りは受験時、バレエひどかったと思うよ。
タモ子さんも受験で一緒だった落ちた人から
何でアンタが受かったのよって初舞台の時ファンレター?来たそーだから
将来性で取るんじゃないの?
何年後にどーなるかって。
この方達↑は「美貌」だったから受かったんでしょうね(W)
やはり「容姿」が悪いと「技術点」高くても
以下省略。。。
今後の精進に期待。好い舞台人になってね。
初舞台観に行きま〜す。
314名無しさん@花束いっぱい。:04/04/07 15:55 ID:/kbIVdHS
私も容姿で受かることは当然だと思っているけど、合格の受験番号を
発表する板の前に立っていた本科生の容姿には誰も突っ込まないのか?
315名無しさん@花束いっぱい。:04/04/07 15:58 ID:X7HPUtwb
>314
ワロタ
316名無しさん@花束いっぱい。:04/04/07 16:24 ID:D7LP0Pry
最有力な受かり方はやっぱ金とコネクションだけど
容姿は2番目に有効でしょう。実力なんて宝塚じゃ程度がしれてるしね。
競争率高いからきっと皆すごいんだろうな、って思われがちだけど実際は
ただのありふれた小さい頃からバレエしてました、とか声楽習ってました、
とか良くて○▽市なんたらバレエコンクールで金賞、とか(笑)
317名無しさん@花束いっぱい。:04/04/07 17:08 ID:nwq1onxQ
机の上にあったのはミズさんだったし、「格好いい〜」って見てたのが
さえちゃん、ポスターもさえちゃんだったので憧れのジェンヌがリカさん
だったのに驚いた・・・。

で、彼女、前の「噂の東京マ○ジン」に出てたタレントの女の子に似てると思った。

何にしても15歳で自分の進路をきちんと決めて、あれだけしっかりとがんばれる
のって凄いと思った。1年間の準備期間でそれを達成できたのだから、環境的にも
恵まれてたんだろうけどね、実力容姿も・・・。
318名無しさん@花束いっぱい。:04/04/07 18:51 ID:YSL6pvOf
密着取材だと
多少なりギャラもらえるわ
金・コネでない実力受験とアピールできるわ…

でもなにかと好印象でも目立てばアンチも増えるけど
まあ、今のとこアンチ少なそうでよかったねー
319名無しさん@花束いっぱい。:04/04/07 20:08 ID:LDiAK8gb
本科生に睨まれて辛い予科生活になるんじゃないの?
320名無しさん@花束いっぱい。:04/04/09 00:28 ID:7zRtUS2M
噂では今年の本科はそんなに恐くないらしいです。
321名無しさん@花束いっぱい。:04/04/09 01:50 ID:gOexkrGH
受験生と本科生、めちゃめちゃタメ語で
話してたってゆうか遊んでた(?)し〜。
元々スクールが一緒で入る前から仲良しってのも
あるから
怖くないんじゃないの?
322名無しさん@花束いっぱい。:04/04/09 03:36 ID:+VY61TcZ
んーー本科と予科の関係で仲良いのもな〜
毎年予科に同情しながらも
やっぱ音校時代に鍛えられておくべきだと思いますが…
323名無しさん@花束いっぱい。:04/04/09 10:08 ID:7zRtUS2M
受験生と本科生がタメ口だったのは、まだ予科になってないからでは?予科でもない人に怒ったりはしないと思います。
324名無しさん@花束いっぱい。:04/04/09 13:01 ID:+VY61TcZ
今年の予科は何かと話題の子が多いから
本科はどうくるか楽しみでつ藁




325名無しさん@花束いっぱい。:04/04/10 02:23 ID:mXTUhfAO
>324
なにかと話題の子って??
お相撲さんの娘さん?双子ちゃん?
その他に話題の子っているの?
326名無しさん@花束いっぱい。:04/04/10 11:51 ID:gx9rq+5z
うーん。 その程度の話題の人は、毎年居ますよね。たぶん・・・・・
327名無しさん@花束いっぱい。:04/04/11 18:15 ID:/4Mha++g
仲良し姉妹で入って姉本科、妹予科の場合叱る時とかお姉ちゃん
つらくねえのかな?
328名無しさん@花束いっぱい。:04/04/11 19:46 ID:7072Y/98
直接怒る事が無い様に、本科同士で調整するらしいよ。
でも、すっしーの期は「こたつは私たちの期の妹♪」
こたっちゃんの期は「我らがお兄ちゃん、すっしーさん」
って公言してるし、いい関係になるのかもね。
329名無しさん@花束いっぱい。:04/04/11 20:12 ID:h/p2ONA+
すっしー姉妹のとこは学年離れてるからまた話が違う気が。

姉本科、妹予科・・・姉妹のうち片方でもすごい嫌な子だったら
必要以上に険悪になる可能性も・・・無きにしも非ずかもね。
330名無しさん@花束いっぱい。:04/04/11 20:51 ID:gup2Za2G
カシゲの期が予科本科の姉妹だよね。どうだったんだろうね。
331名無しさん@花束いっぱい。:04/04/19 00:37 ID:pR4hPpEs
うちの子真剣に受験を考えてます。
合格の可能性は0に近いけど、
思い込みが激しいからその後がこわいです。
332名無しさん@花束いっぱい。:04/04/19 02:02 ID:yrOwhRQ/
いまだかつて妹本科 姉予科ってのはなかったんだろーか。
ありえなくはないはず。
333名無しさん@花束いっぱい。:04/04/19 17:01 ID:iyrUPIEZ
↑たくさんあったと思うよ?妹は容姿、姉は実力、家は金持ちとか。
ヅカで言うと「実力+金」よりも「容姿+金」のほうが優遇される場合が
ほとんどだから。
334名無しさん@花束いっぱい。:04/04/19 22:42 ID:co/1ctWj
>332さん
妹が前年受かって、姉まだがんばる・・・
すごい根性・・いや執念?
いるの?
335名無しさん@花束いっぱい。:04/04/20 08:55 ID:vJtsTq+G
入学式の予科生ビシっと歩いてる・・・いつ練習するの?
あと皆の眉毛が八の字になってるけど・・・本科生がこわいから?
336名無しさん@花束いっぱい。:04/04/20 10:12 ID:Gw+1VHg3
15日に大劇場に行って楽屋口にいたら、黒っぽい服を着た予科生ルックの
集団が花組の道横の歩道(楽屋口と反対側)を歩いていました。
楽屋入りする生徒さんが通るたび、「おはようございます!」と大きな声で
挨拶していました。
音楽学校の制服じゃないし??と思っていたけど、入学式前だから当然ですね。
駐輪場のほうから音楽学校のほうに入っていったので、入学式前からいろいろと
特訓をうけているのではないでしょうか?
生徒さんを見逃さないように、必死で目配りしつつ、でも顔はひきつった感じの
予科生さん達。今は外を歩くのも緊張で一杯なんでしょうね。
337名無しさん@花束いっぱい。:04/04/20 12:01 ID:6oz9JhPD
しかし今の世の中で
あの音楽学校の式典の様子は一種清々しいね。
成人式の馬鹿騒ぎで罰金20万円も取られる
若者がいる中で、好きとはいえ大変そう。
結構その大変さも楽しんでいるのかも知れないが。
338名無しさん@公演中:04/04/20 12:13 ID:ikceQ4O6
双子じゃなくて姉妹同期は知っているけど(64期の翼姉妹)
以前は中卒で高校通わなくても受験出来たからねぇ。
339名無しさん@花束いっぱい。:04/04/21 01:14 ID:sBWpR5l+
>335
何かお辞儀の仕方とか歩き方は、入学式の前に自衛隊伊丹駐屯地の隊員の方に指導を
受けるという話を見たか聞いたかしたことがある…
340名無しさん@花束いっぱい。:04/04/23 15:14 ID:C5Kn/dQj
新入生の総代だったこの情報キボンヌ。
どこのスクール出身?
341名無しさん@花束いっぱい。:04/04/23 23:06 ID:oG3xi/WQ
>>340
K.I.E.<総代@森さん
342名無しさん@花束いっぱい。:04/04/25 22:28 ID:ksdGqjUe
あいあいん家って金持ちなん?
娘1になれると豪語してるらしいが…
343名無しさん@花束いっぱい。:04/04/25 23:24 ID:kK7moIfy
彩音の家は、金持ちですか?
344名無しさん@花束いっぱい。:04/04/25 23:26 ID:tvDVFrJ0
入学式の映像(CS)で、「おめでとう」「頑張ろうね」と声をかける
本科生がなんともわざとらしくて笑える。合格発表の日に散々
予科の親に隠れて怒鳴りつけたのにね。(注:これ92期だけの話ではなく
毎年の週間だから、91期が意地悪なわけじゃないからね)
345名無しさん@花束いっぱい。:04/04/25 23:27 ID:EV+5l+/M
↑有名な話だよ。
今年の本科生も入学当初は「本科がめっちゃこわい」ってなげいてたもんな〜。
1年たつのは早い〜!
346名無しさん@花束いっぱい。:04/04/26 00:45 ID:SVtJK4qO
うんうん、有名だよね。ただし誤解されたら92期可哀相と思って
付け足しといた。でも皆知ってるかな(^^;)
347名無しさん@花束いっぱい。:04/04/26 01:11 ID:pzVOuiBW
あいあいのうちは、両親とも会社社長で金持ちでつ。
348名無しさん@花束いっぱい。:04/04/26 11:11 ID:eKfttC+A
すんまそん、あいあいって誰ですか?

>344
入学前の受験生に、いったい何を怒鳴りつけるのですか?
予科生からトップとか出たら、本科生辛くなるだけなのにね。

娘1がセンターにいて、上級生が脇で名も無い役してた時、
その上級生がすっごい憎悪に満ちた目つきで娘1を睨んでて、
ぞっとしたことがあります。
349名無しさん@花束いっぱい。:04/04/26 11:59 ID:TrjX03Tv
正確には合格発表の日には怒鳴りつけていないかとw

>348
そういう単純な話じゃないんだよ。
規則尽くめの宝塚に順応するための伝統の指導プログラムというか。
単なる憎しみだけじゃ、劇団にちょこちょこいる本科予科の関係の仲良しさんは存在しないでしょ?
350名無しさん@花束いっぱい。:04/04/26 16:09 ID:OEDNAgoT
「親に隠れて怒鳴りつける」らしいですが、何故そんなにこそこそするのでしょうか?
規則尽くめの宝塚に順応するためならば、親の前でどうどうとどなりつけたらいいと思います。
351名無しさん@花束いっぱい。:04/04/26 17:29 ID:ONHAf3am
レス読んでて思い出したけど、涼風さんがトップの頃に楽屋で冗談で、
少し私語をしている下級生にいきなり、
「あななたち!楽屋では静かにしなさいというのが分からないの!!!」
と、あの声で思いっきり怒鳴りつけたんですって。
そしたら、その下級生たちはびっくりして、その場で、
「うわ〜〜〜ん」
ってぼろぼろ泣き出しちゃって、かなめが慌てて、
「あ、ごめんごめん。今のは冗談なの。ごめんなさい、私が悪かった」
ってなだめたんだって。自分でテレビで言ってた。

まったく1期上でも絶対なのに、トップにいきなり怒鳴られたら泣くよね。
かなめらしいというか。
352名無しさん@花束いっぱい。:04/04/26 19:26 ID:gckwQl69
>>350
順応させるってことはつまり軽いマインドコントロール。
第三者、しかも予科の親なんかが介入したらかからないよ。
「可哀想に、あなたたちは間違ってない。本科生が間違ってる」とか
親に言われた予科生が本科生に絶対服従なんかするわけないじゃん。
・・・ちょっと考えたら分かりそうなもんだけど。


353名無しさん@花束いっぱい。:04/04/26 19:56 ID:NxYKC8uG
そうかなあ?
宝塚は想像を絶するほどの規律の厳しい世界。だから、少なくとも私は「本科生が間違っている」なんて思いません。
むしろ、予科生は未成年、つまりまだ成年に達していない、人間として不完全な状態です。
音楽学校に仮に合格しても、親が入学の誓約書の署名・捺印を拒否したり、学費その他の支払いを拒否したら、入学許可取消になるはずです。
もし私が予科生の親なら本科生の指導プログラムに絶対介入しないし、ましてや本科生が間違っているなんて言いません。
それより、未成年者の親にこそこそ隠れて指導するほうが問題だと思います。私はそのようなところに対して誓約書の署名・捺印はしないし、学費その他も支払うことはできません。
352さんの「ちょっと考えたら分かりそうなもんだけど」という発言には同意できませんね。
354名無しさん@花束いっぱい。:04/04/26 20:18 ID:TrjX03Tv
毎年この時期ってこういう話でるね。
「未成年の親にこそこそ隠れて」という捕らえ方がちょっと違うかな。
指導がオープンじゃないのはすみれコードっぽいもんでしょ。
知らない人は知らないけど知ってる人には当たり前。

音楽学校は実質全員未成年で入るわけだけど、
学校とはいえ事実上就職なんだよ。
おまけにものすごく特殊な世界だし、
音楽学校より歌劇団に入ってからの方が更に厳しい。
もちろん本人や親が嫌ならいつでもやめられるよ。
ほとんどの子が脱落せずに卒業する、それが答えじゃない?
355名無しさん@花束いっぱい。:04/04/26 20:19 ID:+BzwxX3Y
以前、貸切公演で(ガイズ&)予科生が観劇していて、休憩中、席に座って
回りをキョロキョロして、頭をペコペコ下げまくっていた。黒のカーデガンで
グレーのスカートで予科服を着ていて、休憩中ずっとキリキリしてて
背もたれにもたれる事も無く可哀想でした。大変なんだなァ、予科生って。
と思ったよ。
356名無しさん@花束いっぱい。:04/04/26 20:28 ID:xeOyk57h
「未成年の親にこそこそ隠れて」というとらえ方が違う、なるほどと思いました。
指導がオープンじゃないのはすみれコード、なるほどと思いました。
私は「未成年の親にこそこそ隠れて」というと、悪いことをしているわけではないのにこそこそ隠れて指導するのは卑怯だと感じていました。臭いものには蓋という隠避体質のもののように感じていました。
そのような組織に入れるのは親としてどうしても納得いかないと思っていました。
でも、指導がオープンじゃないのはすみれコードという354番さんのご指摘、目から鱗が落ちました。どうもありがとうございます。
357名無しさん@花束いっぱい。:04/04/26 21:37 ID:9Ms8sV+v
音楽学校厳しいってゆうけど、森奈みはる、は堀越で、
もっと厳しかったって言ってた。

オトミさんや汀夏子の頃も、もっとゆるやかだったってテレビで言ってたよね。
廊下を壁沿いに歩いて、直角に曲がるなんて事なかったって汀が言ってた。
358名無しさん@花束いっぱい。:04/04/26 22:40 ID:8et2kyOc
>予科生からトップとか出たら、本科生辛くなるだけなのにね。
だから、辛くならない為の上下関係でしょ。
例えトップでも上級生は上級生。
その上下がしっかりしているから女ばかりの世界でも何とか90年もったのだと
思いますよ。
その「上下」の厳しさを叩き込まれるのが予科時代
まあ、かなり荒療法ではありますが、短期間で叩き込むのですから
仕方ないでしょう。
別に親に隠れてこそこそ怒鳴っているわけではありませんし
親の前で怒鳴りつける方がずっとマナー的にもおかしいのではないですか?
隠れてこそこそ怒鳴るような姑息なもんじゃあありませんよ。

予科に入ったら頼れるのは親より同期
そうやってあの鉄の団結は作られるのです。
甘く甘く育てられている今のおじょーちゃん達
大変だろうな、指導するほうもされるほうも・・・
359名無しさん@花束いっぱい。:04/04/26 22:43 ID:OQcIwP82
なんだかんだいって予科も本科生大好きですからね。
怒られるために入ったようなものですし(笑)、
怒られようがなにされようが憧れの宝塚に入れたことが一番うれしいんでしょう。
本科生も威張れるってことでかなりのびのびできてるみたいだし。
360名無しさん@花束いっぱい。:04/04/27 00:09 ID:Oo7n3MZ+
紫ともは、音楽学校の厳しさに憧れて入学したって言ってましたよね。
馬鹿みたいな厳しさの規律が好きな子もいるんですね。

もっとも日本人って、禁欲的で規律正しいものが好きな傾向ありますけど。
本当にA型国家だから。
でも経験的に、一般的には頭の良い人は宝塚の様な厳しさは
好まないですけどね。
361名無しさん@花束いっぱい。:04/04/27 23:40 ID:sxU6+IiE
>>357
> 音楽学校厳しいってゆうけど、森奈みはる、は堀越で、
> もっと厳しかったって言ってた。

そうなの? 詳細を聞きたい。
362名無しさん@花束いっぱい。:04/04/28 14:49 ID:SLOvf1a1
> 音楽学校厳しいってゆうけど、森奈みはるは
> 堀越でもっと厳しかったって言ってた

そうなの? どこで言ってました?
堀越、どの位厳しいんだろう…。詳細きぼん。
363362:04/04/28 14:55 ID:SLOvf1a1
あれ…。書き込んでリロードしたら361さんのレスが現れた。
携帯で見てるからかなぁ。
ていうか361さんと内容モロ被りしてますね。失礼致しました。
364名無しさん@花束いっぱい。:04/04/28 22:19 ID:YvRjPBQ9
> 音楽学校厳しいってゆうけど、森奈みはるは
> 堀越でもっと厳しかったって言ってた


歌劇かグラフで言っていたと思います。
堀越も芸能部があるから、校則は厳しいです。
男女の建物が別で、異性の生徒と話してはいけない
という規則があったと聞きます。

みはるは、
「高校が厳しかったから、音楽学校の校則は
それほどでもなかった(抵抗なかった、だったかな?)」
みたいな事も併せて言っていたと思います。
365名無しさん@花束いっぱい。:04/04/30 04:38 ID:ey9KhwDY
学生時代の部活思い出すな〜
よく耐えたもんだ
体罰もあったし、今の時代じゃ考えられないんだろうな
366名無しさん@花束いっぱい。:04/04/30 19:57 ID:bLx8A65t
>>365
「今の時代は…」って、キミいくつやねん!?
367名無しさん@花束いっぱい。:04/04/30 22:05 ID:YAPjEr6M
双子がいるのって、本科じゃないの?
予科も??
368名無しさん@花束いっぱい。:04/05/01 12:39 ID:ugOnvAV/
>367

アリスと彩音?
369名無しさん@花束いっぱい。:04/05/03 20:26 ID:u04iTIJ1
生徒も良く言ってるけど、宝塚の青春って予科につきるみたいね。
劇団員時代は仕事で。
専科は老後か?
370名無しさん@花束いっぱい。:04/05/03 20:45 ID:Nav/iDCV
>>367
本科も予科もいます。
371名無しさん@花束いっぱい。:04/05/09 19:41 ID:+aLu361+
最近の生徒は、入学前に男性体験してから入り、
入団後に女性体験するそうでつね。
372名無しさん@花束いっぱい。:04/05/10 00:30 ID:K58b0Wy1
キモイこと言うな>>371
373名無しさん@花束いっぱい。:04/05/11 15:11 ID:T+Y9sAwM
??
374名無しさん@花束いっぱい。:04/05/13 03:40 ID:cNBsxzXw
ところで、附属の宝塚コドモアテネ(小4〜中2、延長1年)は宝塚受験に
どんな影響力を持っているのでしょうか?

HPを見る限りでは、たとえ附属とはいえ宝塚受験に何ら関わってはいない
ようで、子どもたちがかわいそうだと思いました。

もちろん、そこから音楽学校に合格している人もいますが、普通の学校では
ないですから内部進学という概念は存在していないようです(実際、そんな説明はHPにはなかった)。
全くの外部に比べれば少しだけ傾向が掴めるという程度なのかな?

でも小学4年生にその現実はちょっとひどいよ。せめて1割(40名のうち4名)くらいは附属から考えてもいいと思うよ。
375名無しさん@花束いっぱい。:04/05/13 07:43 ID:ZMzF18fN
コドモアテネに入るのがそもそも全くの抽選だから致し方なし。
376名無しさん@花束いっぱい:04/05/13 08:13 ID:YRkUA906
コドモアテネは予備校ではなくて地域への公開講座だもの。
377名無しさん@花束いっぱい。:04/05/14 21:40 ID:2VQMLEr5
コドモアテネはきっかけにすぎないのでは?
そこでどんな先生が宝塚に関わってるのかを知り、
その先生との関係を築く手がかりとする。
また、模擬宝塚世界を知り、その雰囲気や体質に親子ともども
馴染めるかどうかを判断する。
378名無しさん@花束いっぱい。:04/05/14 22:25 ID:7MkbWzYW
コドモアテネに行っててもコネ金が低レベル(ないなんて問題外)なら
入団確立は100%中30%程度でしょう。
379名無しさん@花束いっぱい。:04/05/14 22:44 ID:SQgyA93M
>また、模擬宝塚世界を知り、その雰囲気や体質に親子ともども
>馴染めるかどうかを判断する。

そして音楽学校に入学し、宝塚に入団し、生徒は女性体験するのでつね。
380名無しさん@花束いっぱい。:04/05/17 12:42 ID:YF2K5tqJ
ヤ〇ーの「音楽学校」トピ見てビックラこいた。
ttp://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552018861&tid=judm2bb3z3x9bb&sid=552018861&mid=1
これから受験を目指すリア厨ばかりなんだけど、その文章の幼いこと。
「私ゎ」とか絵文字の連発で、とても見ていられない。
あんなオツムの軽い子達に受かられたら嫌だな。

まあ、あんなに頻繁に書込みしているようなネット漬の子じゃ
とても無理でしょうけどねw
381名無しさん@花束いっぱい。:04/05/17 20:58 ID:YJXgLrgi
?
382名無しさん@花束いっぱい。:04/06/23 18:51 ID:43813kt3
ダンス板でヅカ受験よりもネズミーランドオーデションの方がレベル高いと言われています。

http://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/dance/1066525961/l50
383名無しさん@花束いっぱい。:04/06/23 19:37 ID:5nYbPcam
今の歌劇団は歌よりダンス重視です。
皆さんダンス頑張ってね。
384名無しさん@花束いっぱい。:04/06/26 09:53 ID:euV49Hkp
子供の夢とそれを応援する保護者の皆さん!
宝塚関係と名乗るセンセイガタには夢を食い物にする
輩が大杉です!気を付けてね!!
385名無しさん@花束いっぱい。:04/06/26 12:27 ID:uo96ojsF
↑それはわかっていますので
どう気をつければよろしいのかもう少し具体的にお願いします。
386名無しさん@花束いっぱい。:04/06/26 17:14 ID:HayF4d5W
具体的と言われても・・・それは此処では・・・ね。
ただ、言えることは合格しそうな場合は先方の扱いが良いので。
扱いが宜しくない場合はタダノカモです。
辞めた方が無駄金を遣わなくて済む。
一人の合格者を出すために何十人のカモ・引き立て役が必要。
発表会でおきにをセンターで踊らせる為にも。
387名無しさん@花束いっぱい。:04/07/11 03:54 ID:1MbpC0KT
まあ、合格する為に金使わなくてもその後金かかるからね。
知り合いの家は自営業で小金持ち。娘役だったけど鳴かず飛ばずで退団(殆どの人がそうだけど)。
親は「さんざん金使って・・・」とぼやいてました。そんな事でぼやく家庭はヅカ入れちゃだめ。

「女の子には好きな事させるわ〜 娘ジェンヌにするのが夢なの〜 お稽古事はお金かかって当然よ〜」
って余裕のある家の子か、「必ずトップ!パトロンいくらでもつく!」って子以外は
調子にのって受けないほうがいいかもね。
388名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:52 ID:Ltzu9h9O
>>229
桃○か○りと婚約破棄は伊集院静だよ。
つ○こう○いは熊谷○実と結婚してスピード離婚して愛原母とスピード再婚だよ。

愛原母は元舞台女優だけど、顔知らない。
女優に例えるなら誰?
黒木瞳?
389名無しさん@花束いっぱい。:04/08/02 20:45 ID:Vv1SVjdk
アテネなんてお子様のごっこでしょ?アテネで有利にはならないよ。
390名無しさん@花束いっぱい。:04/08/09 19:32 ID:HxCvKKuX
でも家のスクールから毎年受かる子達って、
皆可愛かったり、そこまで良い顔して無くても、
何か話してるとカリスマ的な物もってたりして
やっぱり受かったな、って思う。
お金使ってるとかは聞かないし、知らないだけかも
しれないけど、後時々えっ!?っていう子が予想外で受かったり落ちたり
してるけど、やっぱりその人が持ってる独特なものや、才能を劇団は買ってる
と思います!100%そういう人ばかりでは無いけど。
391名無しさん@花束いっぱい。:04/08/10 02:53 ID:eU9XCuUQ
もしこの子が受験してたら受かってましたか?落ちてましたか?
ttp://angel-hearts.dynalias.net/aiup/ai-data2/aisan1439.jpg
392名無しさん@花束いっぱい。:04/09/04 14:55 ID:q1qbucGV
age
393名無しさん@花束いっぱい。:04/09/12 18:49:42 ID:bYeWrUVD
89期生星組柚乃は実力????どう見てもコネっぽいのだが…
後、地元新聞の(音校合格後)妃宮さくらの記事を見たのだが、果たしてこの
人も実力?!それともコネ?!
394名無しさん@花束いっぱい。:04/09/12 21:48:26 ID:jCWpSSJX
宝塚ってスクールとか行ってなかったら受かんないの?
395名無しさん@花束いっぱい。:04/09/12 23:12:14 ID:buU0A+4d
そんなこと無いよ。。。
行ってなくて受かった人も現役生の中に
いっぱい居るし。。
396名無しさん@花束いっぱい。:04/09/13 00:03:02 ID:YNqkHci/
うん。私の知ってる子も普通のバレエ教室からだよ。

それと、コネ金っていうけど、そういう子も勿論いるだろうけど
(どこの就職にもいるもんね)
「え?この子?コネ金以外に絶対通らないよね〜」と思っていた子が
脇役ですごく光ってきたりする。
やはりプロのスカウトはみているなーって思うもん。
スター候補生ばかりとっても舞台はできないし。

397名無しさん@花束いっぱい。:04/09/13 04:55:50 ID:X0M24Fr5
>393
柚乃、こないだ楽屋出見てびっくりした!
フツーにおつきだと思ったよ。
うしろのおばちゃんも、「あの子は違うわよ〜」と言い切ってたし。
すっぴんだったのか肌もきったなくて
色も黒くてとてもジェンヌとは思えない。

脇役こそ、カネ払いのいい子を取るんだなーとオモタ瞬間だったよ。
398名無しさん@花束いっぱい。:04/09/13 06:58:06 ID:RlG9udRP
男・娘役の身長の境目ってどのへんなのかな?165とかどっちなんだろ?
399名無しさん@花束いっぱい。:04/09/14 06:20:16 ID:Azu20GNz
age
400名無しさん@花束いっぱい。:04/09/16 18:32:09 ID:HBE4yVea
今じゃ165は娘役なんじゃない??
なんてったって180の男役がいるんだからね
401名無しさん@花束いっぱい。:04/09/17 14:20:12 ID:G+AQleIH
でもねえ、このごろの男役長身至上主義には反対。
なにか大事なもの忘れちゃってる気がするから。
モデル業界じゃないんだから。
402名無しさん@花束いっぱい。:04/09/17 14:52:57 ID:Gq72H0p/
あまりデカ過ぎるのもなんだが
ある程度の身長は欲しいかなぁ。
男役が大きければ、その分相手役の娘役を選ぶ選択肢が広いし。

あと、昨今の一般女性のスタイルも良くなってきているから
娘役と言えども、やっぱ160センチは欲しいな。
ドレスの裾の広がり方が違うしね。
無理に高すぎるヒールはいてると、こっちがハラハラしてしまうので。
でも、子役も必要だしな・・
403名無しさん@花束いっぱい。:04/09/18 10:15:54 ID:DoqBI6Qy
長身の男役さんって、確かに最初は「わ〜かっこいい!」と思うんだけど、
長い間見てるとなんか物足りなくなるの。
どっぷりはまってしまうのは身長168〜170cmくらいの人。
なんでかな〜?といつも思う。
なんか長身の男役さんって長く見てると「一味足りないなぁ」って思ってしまうの。
努力しなくてもカッコいい人と努力で補おうと思っている人の違いかな?
404名無しさん@花束いっぱい。:04/09/18 15:04:46 ID:6bQON3Iu
長身で努力家なら最強なわけだ。

あんまり高すぎても、他の男役とのバランスが取れなくて変。
高い人がこれからもばんばん入ってくればいいわけだけど、
やっぱり1学年に1人か2人でしょ?
あと大きい分、演技ができないとぼーっと突っ立っているみたいで
悪い意味で目立つ。
名前知らないけど、前にそういう人がいて「もっとしゃっきりしろ!」
と思ったよ。
405名無しさん@花束いっぱい。:04/09/18 16:21:32 ID:lubQU0tn
そうそう。
特に宙組なわけだけど、あひるや悠未は自分のカラーを確立してるから見られるけど、
七帆はまだまだひょろ高いだけでね…。ま、まだ若いからこれからの人だと
思うけどね。長身の男役はとくに、外面より内面磨きに力を注がないと
うすっぺらい舞台に舞台になってしまう。
406名無しさん@花束いっぱい。:04/09/18 21:40:43 ID:uJ/JrpFD
毎年思うんですが、今年はバレエが重視されるとか声楽が重視されるとか
いろいろ言われるじゃないですか??それって本当なんですか?
もし本当なら
今年は何が重視されるの?バレエ?声楽?

この話題は、まだ早いかな?
407名無しさん@花束いっぱい。:04/09/21 20:11:03 ID:UyBpacra
age
408名無しさん@花束いっぱい。:04/09/22 14:45:07 ID:dyY2Jidr
出身スクールスレが落ちたみたいなので、こちらで尋ねさせて下さい。
湘南にある根本バレエスクール出身のジェンヌさんはいらっしゃいますか?
この板のHPスレの有名人、ずん某さんのお嬢さん、あ○りんさんが通ってらっしゃるそうなんですが、
「受験クラスがある」「今年も受験生が複数いた」という書き込みをされています。
今まで、耳にしたことがなかったもので<根本
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか?
409名無しさん@花束いっぱい。:04/10/05 19:01:54 ID:2rcDuo86
age

410名無しさん@花束いっぱい。:04/10/05 21:37:29 ID:F9z8lEBs
>>406
本当ですよ。
今年(というか来年の3月)のは歌かな。
去年が容姿、その前がダンスだったから。
411名無しさん@花束いっぱい。:04/10/06 11:16:10 ID:lkdzQEoK
>406
>410

前から流布している歌⇒ダンス⇒容姿の順番は90期からちょっと変わったみたいよ。
90期は90周年の初舞台生の露出度を考えてしっかりした子、
91期は娘役の補強(娘役の合格者が男役より多い)、
92期は一芸、と聞きました。
412名無しさん@花束いっぱい。:04/10/06 15:57:51 ID:NegQdt5o
私は全然詳しくない、ただのファンなのですが、知り合いに受験をパスした子が数人います。

うち2人は姉妹で、上司(地銀の支店長)の娘達です。多分年収は1千万円ちょいってとこでしょうか。
(なにせ地銀ですから)

もう1人は、幼なじみのAちゃんの姪っ子です。今年、中卒で1発合格を果たしました。
Aちゃん自身も、自分の娘を入れようと(まだ12、13歳くらい)、現在、母娘で東京に住み、いろいろなレッスンに通わせているそうです。

いや、つまりですね、何が言いたいかというと、そんなにめちゃくちゃお金をかけなくても、通る子は通るんじゃないかな、と。
Aちゃんちは自営業ですが、そんな特別裕福にも見えないので。
確かに、経済的には祖父母までを巻き込んで、可能な限り、全面的に協力している、との印象をうけますが、ごく普通の家だと思いますよ。

夢を信じて突き進めば、お金がそうたくさんはなくても、そう悲観したものでもないんじゃないですか?
というか、そうあってほしいと思います。
413名無しさん@花束いっぱい。:04/10/06 16:57:29 ID:Uieb2oJU
てかAちゃんちの娘はまだ受けてもないんだし
経済的状況まで書いちゃうアナタって(ry
414名無しさん@花束いっぱい。:04/10/06 18:03:03 ID:BtB3NBv5
お金を積まずに合格する人はそれなりの人。
容姿がいいとか実力があるとか。
今実力がなくてもこの子は絶対に伸びる!!ほしい!と思われたら合格します。
言い換えると、コネを使わないで受けた場合、そのように思われないと合格しないということです。
コネがあっても1次は自力でとおらないといけません。
コネがあってもなくても1次を合格できる程度の実力容姿がないと無理ってことです。
415414:04/10/06 19:02:56 ID:BtB3NBv5
コネにはいろいろ種類があってお金を積む場合と積まない場合があります。
積まない場合は、
音楽学校の先生などのレッスンを受けるなどがあります。
私は以前受験生だったときに音楽学校の先生のバレエのレッスンに通っていましたが、
全国各地から集まっていても、やはりなにかオーラがある方は受かりました。
でも受からない人がほとんどなんだけどね。
先生から試験官を紹介してもらう際にいろいろお金が生じます。
ですが、そこまでしなくても受かる人は受かります。
ですので、お金持ちじゃないからコネはないだろうって思う生徒でも、
コネがある場合もあるんですよね。
416名無しさん@花束いっぱい。:04/10/06 19:59:03 ID:6A4qTCXE
>413
Aちゃんの姪っ子(姉の子)は同じ条件下で合格したから
417名無しさん@花束いっぱい。:04/10/06 20:06:49 ID:Ym5+eyIn
Aちゃんちは、お父さん(受験本人からみておじいちゃん)が自営業。
Aちゃんとその姉は婿養子をとって家業をついでいます。
Aちゃんの実家にはつまり、Aちゃんの父(娘からみた祖父)とAちゃんの夫、
それから、Aちゃんの姉の夫が男3人で住んでいます。
Aちゃん母娘、Aちゃん姉母娘、そして祖母の5人で東京に移り住みました。
今年の3月で、Aちゃん姉母娘は合格して娘は宝塚へ、お姉さんは地元へ帰りました。
そんな状況だったのです。説明たりませんでしたね?
418名無しさん@花束いっぱい。:04/10/06 20:11:02 ID:aUCVdR/U
音楽学校に自宅から通学できない場合は
全て寮に入るのでしょうか。

たとえば、音楽学校の近くに住む親戚の家から通う、
あるいは合格後、家族で音楽学校の近くに引っ越し、そこから通う、
というのは許可されるのでしょうか。
419名無しさん@花束いっぱい。:04/10/06 20:11:08 ID:CJ442P8V
ついでに言うと、剣幸さんのバレエの先生をしていた人が、同じ町内にいますが、
彼女のうちも決してお金持ちではありませんでした(これは2つ隣の町)。
剣幸さんの先生によると、その、田舎のバレエ教室のなかでも、彼女はとても優等生とはいえない人だったそうです。
でも、なんらかのオーラはそのころから発していたらしいです。
420名無しさん@花束いっぱい。:04/10/06 20:19:19 ID:BtB3NBv5
>>418
家族で引っ越すなら通えることになるので寮にはいる必要はないですよね(笑)。
寮に入るのは通学が不可能な生徒ですから。
宝塚付近にすんでいても寮に通う方もいますよ。
正直いって寮生のほうがいい思い出ができそうだし、皆さん寮にはいりたいんでしょうね。
421名無しさん@花束いっぱい。:04/10/06 20:35:08 ID:V1wx74Jg
レズ女は死ね!
422名無しさん@花束いっぱい。:04/10/07 11:27:11 ID:pOYQcxNx
>>418,420
え〜?友達はいちどは寮に入ったもののいじめに遭って、親にマンション借りてもらって
寮外生として登校してたな。寮は安いけどやっぱいろいろあるんじゃない?
423名無しさん@花束いっぱい。:04/10/07 17:50:52 ID:As7eou33
親と住むのは良いけど生徒1人と住むのはダメなんだよ。
424名無しさん@花束いっぱい。:04/10/07 18:09:05 ID:/1zA9nSV
>>422
その生徒に問題があるのでは?
425名無しさん@花束いっぱい。:04/10/08 01:51:54 ID:nbqoPasX
>424
禿同w
426名無しさん@花束いっぱい。:04/10/25 22:02:58 ID:6vbcp2L1
age

427名無しさん@花束いっぱい。:04/10/26 00:38:31 ID:WpbnnIzx
>http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=552018861&tid=judm2bb3z3x9bb&sid=552018861&mid=147
高2で受験生だそうだ。
こんな受験生、嫌だ〜〜〜〜。
誰か何か言ってやってくれ。
428名無しさん@花束いっぱい。:04/10/26 02:06:02 ID:lJIPLfqo
>>427
でも今時ってこんなんばっかりだと思うよ。
受験落ちて大学の声楽部入った子知ってるけど、
年上の私にメール送る時も普通に「ゎ」とか
顔文字多様だもん。
まぁ5歳ぐらいしか離れてないから、
友達感覚なんだろうけど、私がコギャル(笑)の時代は
そういうのなかったから超違和感。
っていうか読みにくいから辞めてって言いたいけど、言えない・・・。

彼女たちのコミュニティーの中で使ってれば問題ないのに、
どうしてわからんのだろう。
429名無しさん@花束いっぱい。:04/10/26 21:20:03 ID:x2/cw7zF
願書発売まであと約1ヶ月。。。。
430名無しさん@花束いっぱい。:04/10/27 01:32:50 ID:8st5ArGY
429さん
願書発売日って11月1日じゃないの?
431名無しさん@花束いっぱい。:04/10/28 20:50:00 ID:SZxFCF+2
430>12/20ですヨ
432431:04/10/28 20:50:42 ID:SZxFCF+2
430>スマソ
  11/20だった。
433名無しさん@花束いっぱい。:04/11/01 22:20:04 ID:eFX7JuPt
いえいえ ありがとう
434名無しさん@花束いっぱい。:04/11/01 22:32:03 ID:JrRfVNuB
>>427
いろいろ気になるのはわかるけど、
正直そんな投稿してる暇があったら早くレッスンはじめろって感じだよねw
答えてあげてる人もよくきれずにいられるなって感心する。
435名無しさん@花束いっぱい。:04/11/01 23:25:31 ID:VeCiwALj
>>434
制服などの納入金が110万円、ってカキコに
「うそですよね?高すぎます。」って・・・
普通の私立高校だって、もっとかかりまんがな。

だいたい、今の時期にネットやってる時点でOUTだよね<受験生
436名無しさん@花束いっぱい。:04/11/02 00:31:02 ID:L2IyArH0
まぁまぁ夜だから。
よく睡眠とって美貌を整えておくのも受験生の務めでつよw
(でも早く寝ろよ)


試験がんがってくだちぃ。
437名無しさん@花束いっぱい。:04/11/03 03:10:50 ID:1EjyUndE
ネットする時間がまっっったくない受験生って数えたらどれぐらいいるんだろーね。超少ないよね、絶対。
438名無しさん@花束いっぱい。:04/11/03 11:43:39 ID:MDB/8xns
>437
同感。。。
439名無しさん@花束いっぱい。:04/11/03 18:49:44 ID:3j5+ksVi
試験のバレエって毎年どんな振りが出るんですか。。やっぱり難しん
でしょうか????
440名無しさん@花束いっぱい。:04/11/03 19:12:05 ID:7iGmIUFD
>>439
あなたが難しいか聞く程度のレベルなら難しいと感じるかも。
バレエ的には全然難しくない基礎的なレベルだよ。
2次になるとぐんと難しくなるけど。
でもバレエやってる人にとっては難しいと感じる人は少ないだろうね。
綺麗に踊れるかどうかは別としてね。
441名無しさん@花束いっぱい。:04/11/03 19:20:19 ID:7iGmIUFD
>>437
受かるような受験生はネットをやる時間はあってもやらないね。
ネットに興味もたないお嬢ばかりだよ。
442名無しさん@花束いっぱい。:04/11/06 11:12:52 ID:VT3pIfa8
ヤ○ーにまたお馬鹿ちゃんがスレ立てたよ。
世も末だね、
機種依存文字も知らないヤシが掲示板を大手を振って闊歩するは、
まともな言葉遣いも躾けてない低レベル家庭のお子チャマが音楽学校を受験すると言うは。

ふぅ・・・
443名無しさん@花束いっぱい。:04/11/06 11:18:55 ID:rq6RIUB9
既女板、JRのマダムにもお馬鹿さんいます。書き込んであげてください。
私は宝塚ではないのですが芸事一つで身を立てています。ここに集う方も同じことを考え、日々努力していると思います。なのにそのようなことをせず受けるなんて!!
私たちがなんだか馬鹿にされたようで…向こうで書き込んで気付かせてあげてください。
お邪魔しました。
444名無しさん@花束いっぱい。:04/11/06 23:21:29 ID:EhoLlk/k
>>442
矢風の住人は優しい&忍耐強いよね。
言葉遣いを注意されて逆ギレ。
サイト内検索のやり方もわからないなら、偉そうなこというなや>キティ
445名無しさん@花束いっぱい。:04/11/07 00:19:48 ID:KeVRBGmR
まぁ、13歳ってことでイマドキの真正お子ちゃま。
子供なのに言う事だけはナマイキな時期なので、
わかってて優しくしてるんでしょう。

それにしても優しいなぁ〜。
私だったら逆ギレに対して逆ギレするよ(笑)。
446名無しさん@花束いっぱい。:04/11/07 00:37:27 ID:EhvfysgM
受けたい。めちゃくちゃ受験したい。でもお金ないから無理…
447名無しさん@花束いっぱい。:04/11/07 16:53:10 ID:6FuBLG4W
願書はキャトルレーウ゛で買えますか??
448名無しさん@花束いっぱい。:04/11/07 18:54:53 ID:5BUT3qvK
441
あなたの周りにはそういう方ばかりなんですね。でも私の周りにはそうでない人もいるので。
受験して受かるような子をお嬢様って言ってしまえるんですねぇ。
449名無しさん@花束いっぱい。:04/11/07 23:04:07 ID:oHOEk+HZ
446さん
受けたいのなら受けた方が良いと思うよ?
後悔する事の無いように受けた方が良いと思うな。
合格するかしないかだけでもやってみた方がいいよ
450名無しさん@花束いっぱい。:04/11/08 00:09:47 ID:kdFX8XNV
だから446さんは、その「受ける金がない」って言ってんじゃん
451446:04/11/08 01:12:20 ID:O76+IUfT
受験料などはなんとかなります。バレエのお教室でも、声楽のお教室でも、合格する見込みはかなりあるとも言われてます。
でも、もし受かったとしても合格発表の日〜入学式までで、余裕で100万以上は使うと聞きました。そんなお金は、とてもじゃありませんが用意できません…。ましてや個人個人の学校側への寄付金なんて…という感じです。
452名無しさん@花束いっぱい。:04/11/08 02:31:54 ID:LC6x7cUf
声楽やバレエ習ってる段階で、それなりの家庭だと推察出来るが・・・?
まぁ受けるのは好き好きだから、ご検討ください。
453名無しさん@花束いっぱい。:04/11/08 13:25:07 ID:j3WjcNJ+
>451
寄付金は除くとして…
合格発表から入学式までに払うお金は
入学金、授業料、制服代、袴などの和装小物、入寮するんならその生活用品代だね。
はっきり言って大学に入学するんでも、制服と袴以外にかかる金額は同じ。(国公立でも指定期日までに入学金と授業料は納入しないといけないし)
これで払えないんじゃ大学も行けないと思う。
454名無しさん@花束いっぱい。:04/11/08 13:45:50 ID:dwc5EmU8
一般家庭の子供でも大学入学時には100万なんて普通かかるよね。
実際かかったし。
455名無しさん@花束いっぱい。:04/11/08 14:39:14 ID:DtKzkAMe
宝塚は授業料とか雑費はすごい安い。
芸大とか私大なんてもっとかかるよ。
だけど、宝塚はそれ以外にすごいかかる。
土日も様々なレッスンに通ってるし(もちろん月謝は高い)、
お付き合いもあるしね。
でも、いろいろ工夫してるみたいだよ、生徒たちも。
予科服とかは下の期に配ってあげてるし、
着物も皆で貸し借りしてる。
食事は一日1食しか食べなかったり(これは時間の余裕がないからだけど)。

将来的なことを考えれば普通の生活よりお金がかかる。
普通の大学で高いなんていってる家庭は絶対やっていけない。
456名無しさん@花束いっぱい。:04/11/08 18:00:21 ID:LC6x7cUf
身長何センチ?
娘役は男役以上にお金かかるってよ。
457名無しさん@花束いっぱい。:04/11/08 21:54:00 ID:fmHbHj8M
誰か鈴木バレエアート・グランパレ・トヨバレエアカデミーについてしっている人
いたら教えて下さい!
458名無しさん@花束いっぱい。:04/11/08 21:59:29 ID:CpvEzhBM
451さんは合格してからお金の心配をすればいいと思うんだけど。
「合格する見込みのある人」は何百人もいるわけですからね。
459名無しさん@花束いっぱい。:04/11/08 23:29:24 ID:qyTYuFgR
ブー先生フー先生お元気かな?
460名無しさん@花束いっぱい。:04/11/09 00:53:35 ID:IpkqoDj/
受かるって言われても 実際受かるのは50人 絶対受かるよって言われたって
残念な人が沢山居る。合格してから悩んだら?そのチャンスに掛けてみても良いじゃない?
お金のことは親に相談したのかな?
461名無しさん@花束いっぱい。:04/11/09 02:00:48 ID:3V9q4/7X
矢風にまた音校トピが出来てる・・・。
名前変えてるけど、絶対キティだよなぁ。

この人、音校の掲示板っていうのを公式なものと
勘違いしているのかなぁ。
でも、よくわからないけど、あの中で常に上に上がっている
「宝塚音楽学校」が探せないって、おかしくない?
どうやって矢風の掲示板見ているのかしら?
探し方まで教えてくれている人もいるのに。
462名無しさん@花束いっぱい。:04/11/09 13:48:38 ID:SBvjVVI+
>>461
やっぱり?私もそう思うわ。
もうひとつのトピで「怒られた」(って思ってるんだろうねワラ)から
あっさり場所がえ?
多分削除以来の仕方もわからないんだろうね。

これだからリア厨は・・・
463462:04/11/09 13:51:41 ID:SBvjVVI+
「削除依頼」デシタ・・・
キティ並のミスをしてしまいマシタ。
逝ってきます・・・
464名無しさん@花束いっぱい。:04/11/11 01:32:04 ID:PFz/N3lX
技術を研くのは勿論だけど、カネコネがやっぱ重要。顔はどうでもいいみたいだし。
465名無しさん@花束いっぱい。:04/11/11 01:40:56 ID:NHtWmybb
>予科服とかは下の期に配ってあげてるし、

予科服って、なんですか?
本科服とかもあるのでしょうか?
466名無しさん@花束いっぱい。:04/11/11 01:46:09 ID:NHtWmybb
でもタカラヅカが金コネレズの世界と分かると、
気持ち引くよね。
まっとうな神経じゃ、勤まらないと思う。

アメリカのシカゴとかのレビュー観ると、
宝塚よりレベルが比べ物にならない位高い
し。
お嬢さん芸の発表会なんだよね>ヅカって。
467名無しさん@花束いっぱい。:04/11/11 02:38:11 ID:/LKMj3wi
ひらがなの「し」を「∪」とか表記したり顔文字ばりばりで頭の悪さ全開の勘違いちゃんでも
お金さえ出せば入れるんだよね…今時の親からしてDQで躾もまともに受けてない
教養もマナーも弱い駅の階段に座り込んでぎゃはははとか言ってる子達には
正直受かって欲しくないな。
所詮成金お嬢様の手の込んだ学芸会なのはわかってるけどさ。
468名無しさん@花束いっぱい。:04/11/11 09:41:42 ID:1gIDFuJ/
>>465
予科生が制服以外の普段着る服のこと。
黒、紺系のみって色が決められてるから、
入学時にそろえないといけないの。
で本科になったらきなくなるし、
初舞台時に少しあればいいから、
残りは下級生に譲っちゃうんだよ。
469名無しさん@花束いっぱい。:04/11/11 16:51:09 ID:LQJ8Q3Zs
私も容姿を含め受かると言われてましたが、結局ダメでした。元ジェンヌや先生方にですが。スクールじゃなかったし。なので可能性が高くて二次までいく方は多いですよ。受かってから心配すべきです。きつくてすみません。
470名無しさん@花束いっぱい。:04/11/11 19:16:09 ID:PoWtQ4Cz
どうしても受かりたいのなら、身長を173a以上にすること。
芸がなくても、顔が少々悪くても、足が短くても、その子たちの倍率はあっても1.1くらい。
とにかく平均身長を上げたいらしい。
校長が言ってるんだから事実。
例えば今年173aで入った子は、足は短くてバレエも下手でした。
471名無しさん@花束いっぱい。:04/11/11 20:05:53 ID:T3Oyw9z+
173cmかぁ・・・娘の背をもっともっと・・・
娘はトウコさんと一緒です。
7センチも伸びるかしら??
472名無しさん@花束いっぱい。:04/11/11 20:33:04 ID:SmUlbSu+
>470
そうなんだよね。倍率20倍なんていっても、
男役と娘役では全然違う。10倍と40倍くらい?
ましてや173cm以上あったらほぼ合格は決まったようなものですよね。
だから背の低めの男役さんのほうが技術力が高い人が多いのは当たり前ですね。
473名無しさん@花束いっぱい。:04/11/11 20:54:06 ID:9nVNM5I6
182の本科の子もなんにもできなかったからな〜。
怪我して音楽会なんて杖つきながら歌ってたよ・・・。
歌は上手かったけどw
474名無しさん@花束いっぱい。:04/11/12 00:01:32 ID:aHHQh5pa
予科ってグレー・白・茶もじゃない? 来てるの見た事あるよ?
170cm以上で落ちた人も沢山居るらしいよ?
475名無しさん@花束いっぱい。:04/11/12 00:05:45 ID:/IKyY9rs
スッゴク不思議に思うのだが、確かに男役と娘役じゃ
10倍と40倍くらいの差があるだろうが、この人女性の顔として綺麗〜
って思うのって、娘役より男役のが多くない?
↑の比率で言えば、受験生の中から美人で実力もある子を選んでも
余る位多い娘役のが綺麗な人が多いはずなのに。
476名無しさん@花束いっぱい。:04/11/12 04:44:29 ID:f0M7Cw28
あー確かに。
でもヅカの娘役って、いわゆる『典型的』といわれるタイプほど(おハナとか)、
ちょっと、、こう、なんてゆうかオヘチャなんだよね。。
男役のほうがモデルっぽくて綺麗。

はぁー。私も、受かるって言われたなー懐かしい。
スクールに行っててお金を使わず入った知人はいたけど、知名度ゼロのまま辞めた。
お金やコネなしには上に行けない大変な世界だけど、あの舞台に立てる事は幸せだと思う。
受験生さんたち、頑張ってね!
477名無しさん@花束いっぱい。:04/11/13 20:43:38 ID:60tTtwrC
最近は170越える受験生が増えてきたよ。
だから、身長が高いからって受かるとはかぎらない。
厳選するようになったんだよ。
友達も173あって、実力も抜群にあって容姿もよかった。
スクールの先生から絶対合格と言われてたのに結局合格しなかった。

で、娘役の受験生は160以下,165くらいの人口が高い。
合格範囲は一学年に160以下は4,5人くらいだし、
165,6の子は娘役にも男役にも微妙だから3,4人くらい。
結局160前後の人の合格数が高いから、
その中から容姿のいい人を選ぶとなると狭い範囲。

478名無しさん@花束いっぱい。:04/11/13 22:39:19 ID:4cdQ4TRX
矢風の音楽学校受験トピ(一番古いところかな?)で
自称受験生(新しいトピにも書き込んでいる)が誤爆しているが・・・

ほんとうは40歳の男性らしい。
プロフにオークション履歴が載っているが、女子中高生ということはありえないわな。
目的は何?
479名無しさん@花束いっぱい。:04/11/13 22:58:57 ID:A285tBSJ
その40歳の娘さんとか?
480名無しさん@花束いっぱい。:04/11/14 18:17:03 ID:i2YUxYHe
>>478
誰のこと?
481478:04/11/15 00:17:17 ID:FPGJNrhQ
>>480
ステップワゴン
482名無しさん@花束いっぱい。:04/11/15 18:05:09 ID:tbERgdS5
>>478
あれは家族でしょ。父親かなにかじゃない?
ニックネームを複数つくれば家族で使えるんだよ。知らなかった?
483482:04/11/15 18:57:56 ID:tbERgdS5
つけくわえると、ニックネームは投稿時にかえれるから、
父親がやったときのまま投稿しちゃったんじゃない?
484名無しさん@花束いっぱい。:04/11/15 22:51:25 ID:TTMV+sTp
>>482
知ってますよ〜、そのくらい。
私もヤフーに複数トピ持ってますから。
で、カテによってネームも変えてます。
「だからこそ」あそこまでプロフ明らかにしちゃうのって、なんだかな?と思っただけ。
ってか、家族でヤフーID共有しないでほしいわ。
我が家は全員別のID持ってます。

スレ違いなのでsage 。
485名無しさん@花束いっぱい。:04/11/17 03:13:55 ID:yLjMpxle
一般有名学校の人気度数の表だったらどこに入るんだろう??
    
     ◇2005年度最新河合塾模試難易ランキング◇

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
F同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)

番外)
★青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む
486名無しさん@花束いっぱい。:04/11/17 21:21:21 ID:YN35D4vU
ここって大学受験なの?
おまけに 文系だけじゃない。
487名無しさん@花束いっぱい。:04/11/17 21:28:40 ID:OAto6nQZ
音校に入るには、いくらくらい積んだら良いのですか?
488sage:04/11/17 21:32:13 ID:OAto6nQZ
それから、スクールはどこが一番いいのでしょう?
489sage:04/11/17 21:33:13 ID:OAto6nQZ
払った裏金は、不合格なら戻るのですか?
490名無しさん@花束いっぱい。:04/11/18 19:38:58 ID:1YCUOMV0
こんなとこで聞く=コネが無い人が
裏金つんで入ろうなんて無理。
地道にレッスンしてがんばってねw
491名無しさん@花束いっぱい。:04/11/18 20:55:39 ID:60XmFYQk
>>487-489

あんたがそれなりの容姿、実力があるならお金を払わなくても
音楽学校の先生のレッスンを受ければ入れる。
容姿も実力もコネもないのなら、びっくりするくらいの額を払わないとダメ。
不合格なら戻るのかと聞くぐらいの家庭環境ならまず払えない額。
で、裏金が帰ってくるわけないし。
自分で好きで払ってるのに、返せって馬鹿?
スクールに一番もなにもない。
どこのスクールに通ったって受かる人は受かるし、受からない人は受からない。

まじレスしちゃったけど、アホすぎて可哀相だった。
492名無しさん@花束いっぱい。:04/11/20 13:22:30 ID:K+oi5aDy
願書発売日age
493名無しさん@花束いっぱい。:04/11/20 20:15:59 ID:dAxjf8tA
娘役の平均身長もあげたいらしい。165じゃ、普通に
娘役なんじゃないの?抜擢されてる娘役も164ぐらいの
子が多い気がする。
494名無しさん@花束いっぱい。:04/11/20 20:35:12 ID:z8H6ARDS
,
495名無しさん@花束いっぱい。:04/11/20 22:05:19 ID:ZyUoyqhm

987 :うさぎ会長 :04/11/20 19:16:37 ID:MAAQ5sC2
かわいいおんなのこと  まぐわいたいのですが

ねんまくを 接合 摩擦 し合いたいのですが
496名無しさん@花束いっぱい。:04/11/20 23:04:56 ID:z5MhSuC9
課題曲何なの?
497名無しさん@花束いっぱい。:04/11/21 00:08:31 ID:Kf2KBkYJ
>>496
「叱られて」「金髪のジェニー」「かえれソルレントへ」「Nina」
「楽に寄す」「悲歌」「待ちぼうけ」
このうち原語可なのは「ジェニー」と「ソルレント」と「楽」
「Nina」は原語のみ。
歌を売り物にする子は何を選択するんだろうね?
「叱られて」は「紫禁城の落日」で「あの」マリコさんが歌った(唱えた)お経が忘れられません(笑)
498名無しさん@花束いっぱい。:04/11/21 01:01:50 ID:07mz3x+s
課題曲、一生懸命練習しても、当日意気込んで受験に挑むが
殆んどが、うっ!って、歌い出せない人ばかりです。
緊張しすぎちゃってるかも・・・
もう、ピアノ弾いてる先生なんてこいつもか!!って顔で。
はい!もう一回!!!!って、怒ってるのわかっちゃうよ!
で、二回目もうっ・・・って、つまって、はいおわり〜
そんな感じで、事務的です。
どんなに、得意な事を出来ようと、お金かけて事前に伝わって
無いと、当日はまず自分を売り込む事は無理だね。
親の七光りがあるとか、スクールの時から惜しまず金積むとか
事前に目立たないと、まともな受験なんて無理かもね。
オーラが特別に有って、この娘は女優にしたいと思うくらい
何か惹かれる物あれば別かもね〜
受験まえからあれこれ、考えて悩まず、受けたら解かるよ!何となく!
499名無しさん@花束いっぱい。:04/11/21 09:58:00 ID:RZAcgNqT
今回の課題曲、びみょうーなものばかりですね。
全部歌えるんだけど、全部好きじゃない。
待ちぼうけなんて、歌うひといるんか?
500名無しさん@花束いっぱい。:04/11/21 14:45:22 ID:S3QzwcUZ
500get
501名無しさん@花束いっぱい。:04/11/24 18:15:52 ID:2zhuhBV8
age

502名無しさん@花束いっぱい。:04/11/27 11:26:17 ID:UaVqiVnV
願書にはる写真ってどんな髪型&服装でとったらいいんですか?
受験の時はシュニション&レオタードじゃないですか。。。写真もシュニションで
&レオタードで撮ったほうがいいんですかね。。???
503名無しさん@花束いっぱい。:04/11/27 11:53:01 ID:X8rezG7t
髪の毛が顔に一本もかからないようにしたお団子&レオタード
で、いいと思うよ。
504名無しさん@花束いっぱい。:04/11/27 13:32:07 ID:Cq2MNEbo
知ってる方がいらっしゃたらお聞きしたいのですが、
姫こだまさんの声楽教室はまだ生徒を受け付けているのでしょうか?
先日メールを出してみたのですがまだ返事がないんです・・・。
電話を掛けようにもメールアドレスしか載ってないのでここで
訊くより他に手がありません。お願いします。
505名無しさん@花束いっぱい。:04/11/27 16:14:11 ID:94ukyQyN
今度、受験するものです。特に教室に通ってることもなく、独学で勉強を重ねてやっと受験しようと決意しました。お金もコネもありません。しいていえば オーラだけはあります!オーラって大事ですよね!うかるかな
506名無しさん@花束いっぱい。:04/11/27 19:00:13 ID:S3EjS2Ip
私、今度受験するもので〜す
自分で、オーラあがあるっていうじゃな〜い
でも、そう思ってんのはあんただけですから!残念!
「独学なんて無理!」斬り〜!
507名無しさん@花束いっぱい。:04/11/27 19:20:23 ID:rfYrUYOg
↑馬鹿みたいな文章。「斬り〜!」って何?
「〜」、「!」が多すぎ。
馬鹿丸出しな言葉遣いを直してから受験したら?
「あんた」とは柄が悪い。いかに育ちが悪いかがわかる。
508名無しさん@花束いっぱい。:04/11/27 20:06:45 ID:iztlG2GP
507>ギター侍知らないの??
509名無しさん@花束いっぱい。:04/11/27 20:13:48 ID:ck5um0Wa
ヴぁヴぁ様でしょ>507
510名無しさん@花束いっぱい。:04/11/27 20:20:53 ID:4pmvgQNK
宝ジェンヌの家庭事情

高丈二@二期会(聖徳大学) も不動産詐欺まがいの事をやっているからな
http://www.seitoku.ac.jp/daigaku/music/profiles/koh.html
http://www.nikikai-opera.or.jp/kouza2.html

ここが住居なんだけど、当初4億円で売りに出していたんだけど、現在は随分と
下げているようだけど。現在居住しているから次に住む場所を買わないといけな
いと言い、2億円ぐらいの適当な物件を売主に示す。まず売主は高氏の次の物件
に相当する前金を要求され、氏が引っ越した後に物件を購入する事が出来る。
どうも物件に問題があるらしく、空き家で売主に見せると問題があるもよう。だ
から建ててまだ7年しか絶たない物件を手放したいもよう。一説には建物の所有
権がある奥さんの方で借金の保証人等での取り立てがあるとも。
http://used.realestate.yahoo.co.jp/realestate_s?p=%c8%f8%bb%b3%c2%e6&lock=1&code_b=12&no=1159000cxg49014



氏の実の娘は高エリ花(凪七瑠海@宝塚宇組み) 陳舜臣は叔父にあたる。
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200312/gt2004010109.html
http://www.sankei.co.jp/edit/bunka/sumirestyle/2004/jan/kiji/06kacha.html


そもそもオペラだ宝塚だのと言う家族に、なぜ4億もの不動産が持てるのか大い
に疑問。氏は大学時代は「黄」となのっていた在日であったが。何か悪い噂が他
にもあるもよう。



511名無しさん@花束いっぱい。:04/11/28 02:48:14 ID:/BhAkRK7
507、墓穴。

残念!ババァ斬り!
512名無しさん@花束いっぱい。:04/11/28 13:55:13 ID:ch7CzIaI
プッ ババアじゃなくて現役女子高生ですが何か。
ギター侍とか言われてもねー。どうせお笑いでしょ?
斬り!ってよくそんな馬鹿みたいな言葉使えるね。
あ 馬鹿なのか。そんなことより、レッスンしなくていいのかな?
505みたいに落ちる気ならいいけど。どっちもリア厨ということか。
513名無しさん@花束いっぱい。:04/11/28 15:02:26 ID:WN71ONxv
自称女子高生参上!プッ
514名無しさん@花束いっぱい。:04/11/28 15:45:15 ID:pe89TwyC
このお笑いの空気が読めない自称女子高生
プッ
515名無しさん@花束いっぱい。:04/11/28 16:32:16 ID:WN71ONxv
↑パクんなッゥ゙ォケッがァ…
516名無しさん@花束いっぱい。:04/11/28 17:02:56 ID:pe89TwyC
スススススマソ...
517名無しさん@花束いっぱい。:04/11/28 17:11:53 ID:5WlV+aB7
>512
かつてヅカに落ちたおばさんの僻みですか?
痛すぎる・・・。ネタにいちいちカッカするなって。
518名無しさん@花束いっぱい。:04/11/28 17:28:55 ID:sKVK4CfO
オーラっちゅうのは自分じゃ分らないもんだって。
519名無しさん@花束いっぱい。:04/11/28 17:48:41 ID:uMiZHHdl
華やかなの??>>505
てかオーラって具体的に何だろう・・・
520名無しさん@花束いっぱい。:04/11/28 18:36:18 ID:cYeilLUu
>>512
ギター侍をバカにするなゴラァ
521名無しさん@花束いっぱい。:04/11/28 18:40:23 ID:cYeilLUu
ちなみにギター侍を知らない高校生はいないと思われ
時代に乗り遅れちゃってすから〜〜残念!!
522名無しさん@花束いっぱい。:04/11/28 18:41:10 ID:x7e0fRi2
このオバハンもかなりイヤだがギター侍も嫌い・・・(ボソッ
523名無しさん@花束いっぱい。:04/11/28 20:26:11 ID:WN71ONxv
っていうかさ、そのネタ使ってる時点で…ワカクナイデショトユッテミル。
524名無しさん@花束いっぱい。:04/11/29 21:45:43 ID:ohSvZWg0
どこのスレでもオバVSお子のバトルか・・・
525名無しさん@花束いっぱい。:04/12/01 00:12:29 ID:HZlTJ9xg
受験に行く方たちにおねがい。
会場のトイレで髪を結うのはいいんですが、その後の抜け毛をちゃんと捨てて下さい。
白い洗面台にびっしり落ちてる髪の毛は、気品のかけらもありません。

元受験会場にその時いた一般人より。
526名無しさん@花束いっぱい。:04/12/01 12:10:20 ID:fITR3HEf
>525
工エエェェ(;´Д` )ェェエエ工
気品とかの前に怖い。<髪の毛びっしり
流したら詰まるだろうしね・・・
527名無しさん@花束いっぱい。:04/12/01 14:03:43 ID:6wa7nc2y
みんな!小さいゴミ袋持参で!他人の毛も持って帰って捨ててあげるくらいの余裕を持って!!
528名無しさん@花束いっぱい。:04/12/01 14:12:21 ID:yxlA4HXT
>>525
受験会場って、一般人も入れるんですか?
少なくとも東京の方(S音楽院)は、当日は保護者ですら門から中には入れませんが。
ムラのほうは音楽学校が会場ですよね。
一般人も入れるのですか?
それとも「元」って書いてあるので、ずっと昔のことかな?
529友香:04/12/03 12:26:48 ID:TeUtnteU
504さん姫こだまさんは多分結婚した為
声楽教室はもうしてないと思われます。多分
私はちなみに彼女のスクールからの友達でお付だったわ
530名無しさん@花束いっぱい。:04/12/04 18:52:56 ID:0Q8d+y2F
531名無しさん@花束いっぱい。:04/12/04 19:03:32 ID:mt1N6rmI
>>528
受験したことがある人でしょ。
ずっと昔じゃなくたって、今年の受験を受けた人だって学校の中にも入ってるぞ。
532525:04/12/04 19:10:17 ID:s4bPmpxp
>>528
東京のほう。
学校関係者や学生、藤原の人なら入れる。
そういうこと。
533名無しさん@花束いっぱい。:04/12/05 23:57:20 ID:V+oTm6HC
もうすぐ夢芸術学園の発表会があると思うんですけど誰かみた人は感想聞かせてください!あと音校生出てたらどうだったか教えてください!
534名無しさん@花束いっぱい。:04/12/07 11:50:19 ID:apvq1IBh
>>533
自分で観に行けば?内部と関係なくても普通に観られるよ。
毎年当日券も出るよ。
535名無しさん@花束いっぱい。:04/12/11 00:40:54 ID:wPl1WJSa
ゆめの発表会は予科生4人でるってさ!!
536名無し:04/12/16 20:12:40 ID:VsEYiFLx
いきなりごめんなさい!今は中卒の専門学校生も受験できるって本当?高等学校在学者じゃなくても受けれます?
537名無しさん@花束いっぱい。:04/12/16 20:28:00 ID:YDPHEC/K
受けれます?
じゃなくて受けられますか?ね。日本語汚いから受験しないでね。
538名無しさん@花束いっぱい。:04/12/16 20:35:45 ID:I9zh4V8N
普通の専門学校だったら受けられませんよ。
あくまで専門学校で、高等学校じゃないから。
ただ、専門学校でも高校の資格をもらえるところも稀にある。
ごく稀に・・・
まあ、ほとんどは難しいだろうけど・・・
言い方悪いけど、そういう場合はよっぽどのコネか金かすっごい素質ないと、
まず受からないだろうけど。
539名無し:04/12/16 20:50:58 ID:VsEYiFLx
言葉遣いには以後気を付けます。申し訳ありませんでしたm(__)m受験の件にかんして教えてくださった方々、ありがとうございました。
540名無しさん@花束いっぱい。:04/12/16 21:28:27 ID:29aGW/Mn
あなた庭にも書き込みしてたよね?
庭に答えてくれる人いるのに
541名無し:04/12/17 01:33:59 ID:AmGUGYP+
庭の方でも質問させて頂きました。大変失礼なことをした事を心からお詫び申し上げます。
542名無しさん@花束いっぱい。:04/12/20 17:03:47 ID:0Zz3EbOL
age
543名無しさん@花束いっぱい。:04/12/20 18:17:20 ID:ZsaxTFQC
願書の備考欄には、親の職業を書いたほうがいいんでしょうか??
544名無しさん@花束いっぱい。:04/12/20 18:19:43 ID:ie4779Tg

http://ringoriri.fc2web.com/29/dsi/ 最近、この子に萌え。


     まじヤバイ・・

                リリカぁ、俺とも頼む・・・

545名無しさん@花束いっぱい。:04/12/20 18:30:17 ID:g6xDbhVx
>>543
私も気になってるんですよね、そのこと。
第一、備考の欄には何を書かないといけないか良く分らないんです^^;
546名無しさん@花束いっぱい。:04/12/20 18:51:31 ID:mpzGFmF3
国立高専からは受験できないのでしょうか?
高専卒業後は、大学3年編入資格があります。
もちろん、高専卒業後では年齢制限で受験資格を失いますが、
18歳までなら宝塚受験できますか?
つまり、国立高専は「大学受験資格を付与された専門学校」扱いになりますか?
547名無しさん@花束いっぱい。:04/12/20 18:52:40 ID:23+nfmdv
>>543
スクールではだいたい職業を書くよ。

>>546
そういうことは音楽学校に直接聞くのが一番。
548名無しさん@花束いっぱい。:04/12/20 18:55:40 ID:5Wmndzaf
>>547
そうですね。ありがとうございます。
私は宝塚受験予定はありません。(すでに年齢オーバー)
ただ単純にどうかな、と思ってここで質問しました。
本当に国立高専から宝塚受験を考えるのならば
音楽学校に直接聞くべきことですね。
ありがとうございます。
549名無しさん@花束いっぱい。:04/12/20 20:07:30 ID:p1Kx5CPL
受験する人達(できる人??)の体重ってだいたい何キロですかね??
550名無しさん@花束いっぱい。:04/12/20 20:08:37 ID:23+nfmdv
>>549
身長による。
ほとんど40台だよ。
170センチあっても50ない子は沢山いる。
551名無しさん@花束いっぱい。:04/12/20 20:09:55 ID:8BGPD4nX
身長によってずいぶん違うでしょ?
552名無しさん@花束いっぱい。:04/12/20 20:11:03 ID:7CJ7ku3y
身長にもよると思うけど、長身の子でも50kg超えるとデブ扱いだと
思う。レオタードだから誤魔化しが効かないしね。
553名無しさん@花束いっぱい。:04/12/20 21:19:02 ID:68/wRJr4
娘役は160センチで43キロ以下。
でも、少々のごまかしは効くようです。
かなりのダイエットで痩せたりすると
音楽学校に入ってから大変です。リバウンド確実です。
554名無しさん@花束いっぱい。:04/12/20 21:56:04 ID:2L63QJIp
160で43以下ってことはないよ。
45くらいでも大丈夫。
その後、音楽学校で激痩せするか激太りするかはその人次第w
555名無しさん@花束いっぱい。:04/12/22 13:42:14 ID:oEpR4hZo
友達は162センチ50キロで受かったよ。バランスだと思う。
556名無しさん@花束いっぱい。:04/12/22 13:45:21 ID:b2RK8Wra
>>555
確かに激細くららより、ふっくら檀きちの方が
体重は檀のがかなりありそうだけど、バランスはいいもんな。
うん、要はバランスが大事なんだな。
557名無しさん@花束いっぱい。:04/12/22 20:57:36 ID:VdqYhwXN
>>555
その友達は正直に50キロと試験で言った?
娘役の場合は50キロあったらまず受からないんだけどな。
よっぽど実力かスタイルがあったのかな?

558名無しさん@花束いっぱい。:04/12/22 21:47:18 ID:oEpR4hZo
言ったよー。それで50キロって知ったし。笑 顔は普通。。。歌は上手いみたいです。
559名無しさん@花束いっぱい。:04/12/23 01:04:20 ID:MVPA/ifj
>>557
162だからまだのびると踏んだのかも(劇団側が)
560名無しさん@花束いっぱい。:04/12/23 09:49:03 ID:6mHSorjo
ていうか娘役50キロだから落とすなんて、
そんな基準無いですよ。
スクール側が、スクール生の体重を落とさせるために
言っているんじゃないの?50キロ以上で受かった友人を
数人しっていますから。みなさんが言うようバランスです。バランス。
561名無しさん@花束いっぱい。:04/12/23 10:19:12 ID:qoY3S3rS
43kg切ると一般的には生理が止まりますよ。気をつけて

562名無しさん@花束いっぱい。:04/12/23 11:31:37 ID:lFeW4/Fn
全然話違うんだけど、今男役と娘役の身長の別れ目ってどれくらいなの?娘役もだんだん大きくなってきてるし、166とかでも娘に入るのかな?
563名無しさん@花束いっぱい。:04/12/23 11:35:11 ID:/ETAm8nF
でもさー男役の大きさにも限度があるし…
あまり娘役が大きすぎても・・・と私は思うのですがいかがでしょうか´∀`
564名無しさん@花束いっぱい。:04/12/23 15:25:35 ID:4YmD17tZ
男役はキムタクが愛用してるようなシークレットブーツ
履かないの?これがあれば多少娘役の身長が高くても何とか
なるけどね。

>>562
月娘のあいあいやねねは、165位あります。
565名無しさん@花束いっぱい。:04/12/23 16:14:23 ID:lFeW4/Fn
562デス、ありがとです。
そっかー…まぁ舞台に立つときはヒールで誤魔化しききそうだしね。男役志望で166くらいだとしたらかなり小さいほうってことだよねー。
566名無しさん@花束いっぱい。:04/12/23 17:56:53 ID:LoHSfvxm
知り合いの生徒は170センチだけどやっぱ小さく感じるから、172は欲しいって言ってたよ。その人は顔小さいから一人だと低くは見えないけど。りかさんとかもそんな感じじゃない?けどやっぱ166は低いかな。
567名無しさん@花束いっぱい。:04/12/23 18:05:38 ID:kSFWif1p
8で読んだけどトップって一発合格者がなるものみたいだねぇ。
今後はどうなのかわかんないみたいだけど。
しかしながら、トップって仕事は大変過ぎると思う。
だから一発で合格しない方がいいかも(w
でも、みなさん頑張ってください!
568名無しさん@花束いっぱい。:04/12/23 18:17:02 ID:lFeW4/Fn
172なんてちょっと前じゃ結構大きいほうだったのにね。そう思うと今のトップたちって下級生に比べてかなり小さいよね
569名無しさん@花束いっぱい。:04/12/23 19:08:22 ID:237Nyevf
「宝塚おとめ」は身長サバ読んでいる人が多いから、実際男役でも166でも
168とか、大きく書いているんだろうね。
実際は近くで見ないと(靴もチェック)分らない
570名無しさん@花束いっぱい。:04/12/24 21:26:24 ID:FdAD1nXQ
一応ありますよ。娘役の体重制限。
50キロくらいの子で、
同じくらいの身長二人を並べて、
笑顔作ってとか、歩いてみてとか言われてどちらかを選んだりするし(どちらも落ちる場合もあり)。
ようは、50キロでもいい人材なら受からせるってこと。
どうしようかなと悩む体重が50キロってことだよ。
571名無しさん@花束いっぱい。:04/12/25 00:29:55 ID:NAMR4uRD
質問なんですが、受験の写真を撮る時、化粧をしてもいいと
聞いたことがあるんですが本当なのでしょうか??
あとカラーでとるより白黒で撮ったほうがいいというのもきいたこ
とがあるんが、どちらがいいんでしょうか??
572名無しさん@花束いっぱい。:04/12/25 00:46:29 ID:XZeiumOO
>>571
化粧っていっても、眉整えるくらいなら普通だけど…
573名無しさん@花束いっぱい。:04/12/25 09:50:56 ID:8D8xmgV/
受験の時はどうせスッピンなんだし、写真映りだけ良くても変に思われるだけだよ。。。
眉毛無い人とか細い人も恥かくだけだから、受験までになんとかした方がいい。
写真も、眉毛うっすら書く程度で、スッピンと変わらないようにするのが普通。マスカラとかアイシャドウとかふざけてる。肌もつつかない。まぁ必死でバレエやったりしてたら新陳代謝よくなるからニキビとかも無いと思うけど。
よっぽど受かる自信のある人は勝手にすればいいけど、入れても予科の一年間はスッピン晒すことになるんだよ。
574名無しさん@花束いっぱい。:04/12/25 17:55:58 ID:xtkHKXu2
同感。最近細眉が流行ってるから受験の時どうするんだろうと思ってる。
575名無しさん@花束いっぱい。:04/12/26 09:02:21 ID:nGxuzL83
スクールで教えてるけど、やっぱり最近受験生がいっぱい来てる。み〜んな今時の高校生って感じで、休憩時間になったら決まってみんなでトイレに行って、携帯・化粧直し。前からスクールにいる子はもちろん空き時間にはレッスンしてる。
それでまたレッスン始まったら、その最近来だした子達もとりあえず一生懸命踊る。けど眉毛無いし細いから、一生懸命の顔は、悪いけどほんと般若みたい…。
笑顔で余裕を持って〜って言われても、笑顔に動きがない。ニッて歯出して口角上げても目が死んでる子多数。なんでかわかる?プリクラばっか撮ってるから。






静止画用の笑顔は役に立たないのにな。
576名無しさん@花束いっぱい。:04/12/26 11:16:06 ID:P7sop8ll
受験スクールに行ってる子は、皆きびきびしてて、受験に備えてると思ったら、今時の子もやっぱいるんだ。
でもそういう子達の実力は?スクールに行ってるだけあって、やっぱ上手いの?
スクール生でもさまざまなんだね
577名無しさん@花束いっぱい。:04/12/26 15:37:50 ID:DIN5tZ+2
今時の高校生というのは、記念受験じゃないの?
記念受験でもスクール行く人いるみたいだし。
万が一受かったとしても、そういう子って続かなさそう。
578名無しさん@花束いっぱい。:04/12/26 18:06:31 ID:pyZ2DDhv
受験したいんですがお金のほうわどのくらいかかるんですカ?
教えてくださぃ〜
579名無しさん@花束いっぱい。:04/12/26 22:48:40 ID:fuNdezBg
すいません!今日夢芸術学園の発表会観た方いたら感想聞かせて下さい!
580名無しさん@花束いっぱい。:04/12/26 23:45:05 ID:UkvOC1Nh
>578
そのギャル文字うざい。
受験料は願書に書いてるよ。それぐらい自分で調べなさい。
ここは庭じゃないんだから。
581名無しさん@花束いっぱい。:04/12/26 23:59:43 ID:XwPHWMjb
私も今日あったゆめ芸術学園の発表会の感想など聞きたいです!!
どなたか情報を〜
582名無しさん@花束いっぱい。:04/12/27 00:01:35 ID:in/pQfK8
夢の発表会観てきました。
個人的には娘役さんのほうが、キビキビしてる子が多くて良かった。
というか男役があんまりいなかったような…。
男役でメインのポジションにいた人も、去年の今田さん程ではなかったと思います。
お芝居も娘役メインだったし。
予科の男役は、とりあえず「細い」という印象しかないです…。

あと真灯かなたさんが出てて、最後の挨拶は退団挨拶みたいでした。
583名無しさん@花束いっぱい。:04/12/27 00:30:35 ID:rLjaNpEB
夢の発表会観ました!良かったです。予科はショーでピンクのお衣装で初々しくて可愛かったです。全体的には祖つなく出来る子が結構いました。確かに男役が少ない…その中で主役?の男役の子はダンスも歌もわりと上手くて良かった。娘は綺麗な子が多いですが身長が低いですね。
584名無しさん@花束いっぱい。:04/12/27 00:41:54 ID:MiD/vgZo
>>582
スレ違いかもしれませんが詳細キボンヌ

もしくは87スレに・・・(ウザくてすいません)
585名無しさん@花束いっぱい。:04/12/27 10:56:36 ID:ZEReZG6e
ゆめで今年はこの人っていう有望株はいましたか?
586名無しさん@花束いっぱい。:04/12/27 11:08:00 ID:in/pQfK8
582です。こっちに書きますね。

男役で目立ってた子は、確かに目を引きました。
日舞でもバレエでも目立ってたし、かっこよかったです。ダンスのが得意なのかな?という気がしました。
遠目だったので微妙ですが、壮一帆っぽい顔立ちだったと思います。
もう一人、彼女よりちょっと下の扱いの男役さんがいましたが、動きが多少固かったように思います。

娘役は確かにちっちゃいかも…。
今は大きい娘役さんも増えたので受験には不利かもしれないですね。
でも歌えるという印象の子が多かったので、歌手好きとしては頑張ってほしい。
身体のバランスはまちまちですが…(お芝居でヒロインを演った子は、いい感じだったけど頭が大きい気がしました)。
顔が小さくて細い子もいましたが、まだ受験できなそうな年齢に見えました。

予科はショーで4曲出てました。
スクール生と一緒のジャズダンスが2曲と、予科だけの歌が1曲、スクール生との歌とダンスが1曲。
男役は今田さん一人勝ちかなぁと思ってたんですが、他の二人も仲々良かったです。
声がしっかり出てたり、あとやっぱり笑顔が良かった。
娘役の名取さんは小さいです。確か中卒と聞いているので、これから伸びるかも。
歌と踊りも頑張ってほしい…。
一緒に出てたスクール生の娘役に上手な子がいて、その子に食われてる感が否めなかったです。

全体としては、去年より出演者の平均年齢が低くなった気も。

こんなんでよろしいでしょうか?
他にご覧になった方、フォローお願いいたします…。
587名無しさん@花束いっぱい。:04/12/27 12:13:38 ID:TAP00SMP
>>582(586)さん
584さんは真灯さんのことが聞きたかったのでは…?

私もそんなに良くは記憶していませんが、
今までの自分がたくさんの人に支えられてとても幸せだったこと、
スクール生を見ていると、自分もここからスタートしたんだと
感慨深くて稽古場でひとり涙したこと、
これからまた、新たな夢の第一歩に立ったことなどを
涙を交えて挨拶していました。

ちなみに最後に真灯さんが2人のスクール生を従えて歌った曲は
彼女自身の作詞・作曲でした。
588名無しさん@花束いっぱい。:05/01/01 22:52:26 ID:kNEk3+A0
age

589名無しさん@花束いっぱい。:05/01/02 11:45:19 ID:FK9oPS85
それぞれスクールの今年度の状況はどうですか?受験者の倍率や実力など…教えて下さい!
590名無しさん@花束いっぱい。:05/01/05 08:44:55 ID:/w4itNUQ
学校の承諾っているのですか?学校に受験するという事を、報告しなければいけないのでしょうか?
591名無しさん@花束いっぱい。:05/01/05 09:03:08 ID:LyVnA2aK
ハァ?
なんでここで聞くんだよ・・・。
学校に直接聞け、ウザ厨!
592名無しさん@花束いっぱい。:05/01/05 09:06:32 ID:/w4itNUQ
学校に直接聞いても、分かりませんとの返答。なので聞かせていただきました。
593名無しさん@花束いっぱい。:05/01/05 09:29:39 ID:Liziao2s
学校って自分の学校じゃなくて音楽学校のことだよw
594名無しさん@花束いっぱい。:05/01/05 09:31:03 ID:cqVswOHI
>>592
いや、分かりませんて・・・・
ヅカに聞きなよ・・・・
595名無しさん@花束いっぱい。:05/01/05 11:25:50 ID:/w4itNUQ
間違ってました。すみません。みなさんは、ご存知ないから聞けとおっしゃったのですね。何も知らない方々に質問して、すみませんでした。
596名無しさん@花束いっぱい。:05/01/05 11:53:57 ID:9RhjNDGE
通知表のコピーだけでいいよー
597名無しさん@花束いっぱい。:05/01/05 13:14:54 ID:/w4itNUQ
ありがとうございました><;
598名無しさん@花束いっぱい。:05/01/05 13:56:59 ID:h9rSNyuC
願書一式に書いてるんだけどね。もしかして、まだ買ってない?
そろそろ願書受付始まるというのに。
やる気があるなら、普通は人に聞かず自分で調べるものなのにね。

599名無しさん@花束いっぱい。:05/01/05 14:05:37 ID:/w4itNUQ
小学6年なのでまだまだ先の話なので、よく分からなかったのです。
600名無しさん@花束いっぱい。:05/01/05 14:33:42 ID:ytVFc/94
金持ちさんでパパのコネで受かると信じて何もレッスンしていない知人。
あんなに顔ぶっつぶつじゃ、そしてあんなに顔真っ黒だったら
そしてあんなに背がちっこかったらダメなんじゃないだろうか。
去年も落ちたとか言ってたし・・・
それとも、もう何か根回し済みなんだろか。
601名無しさん@花束いっぱい。:05/01/05 23:34:48 ID:GcaSuqaW
お金をいくら積んでも、救いようがないから採らないのかもね。
コネであってもレッスンはするもの。
色黒・チビはアウトでしょ。
いいようにお金取られてるのでは?

602名無しさん@花束いっぱい。:05/01/06 06:32:59 ID:+OZHQ/N7
コネがある子たちのほうが、
いろいろ中のことも知ってるし、受験の厳しさも分かってるから
ほかの受験生より、はるかにレッスンしてるよ。
コネがあるからこそ、絶対受かってみせる!て気になるんだろうね。
何もレッスンしない・色黒・チビじゃ、まず無理だろうね。
603名無しさん@花束いっぱい。:05/01/07 14:42:30 ID:aumICrnG
成績証明書に担任の先生の署名がいりますよね?だから通知表のコピーだけじゃだめなんじゃ?
604名無しさん@花束いっぱい。:05/01/07 15:13:27 ID:KftZphvy
>>603
大丈夫です。
605名無しさん@花束いっぱい。:05/01/07 16:12:02 ID:Dy8wOLol
署名はなくてもいいんですか?
606名無しさん@花束いっぱい。:05/01/07 18:58:40 ID:7hLgVwaB
署名なんていりませんよ。私たちが受験することは学校と何の関係もありませんから。個人的な受験ですもん。
私は今日願書書き終えました。宿題も終わったし、これから受験までレッスンに専念しようと思います。お互い頑張りましょうね。
607名無しさん@花束いっぱい。:05/01/07 22:08:28 ID:Y3+x74oU
成績証明書がいるのは出席日数を知りたいだけ。
608名無しさん@花束いっぱい。:05/01/07 23:50:55 ID:LWQsu/uj
同じレベルの人が2人いた場合、成績で採るらしい。
レッスンに専念するのもいいけど、成績も大切。
まあ、その前に2次までいけるかどうかね。
609名無しさん@花束いっぱい。:05/01/08 00:17:52 ID:C7lkiP0d
願書に、最終学年第2学期末または前期末のもので、在学校名を明記し学校長または担任の先生の押印あるものって明記されてますよね?学校に言わなきゃ印押してもらえないんじゃ…?
610名無しさん@花束いっぱい。:05/01/08 00:22:03 ID:ertEuJo/
通知表押してあるじゃん。
611名無しさん@花束いっぱい。:05/01/08 01:30:22 ID:zHoPfRRj
トゥ履けなくてもクラシックの基礎出来れば受かる?
612名無しさん@花束いっぱい。:05/01/08 01:32:28 ID:VTiu4hYW
万が一受かったら学校に退学届出さなきゃなのに…
まあ落ちても戻れるし、成績証明書もらうのはタダだからね
ちなみに宝塚浪人でも過度の欠席でも落とされるらしいから(最終決断のときに)
613名無しさん@花束いっぱい。:05/01/08 01:33:29 ID:ertEuJo/
できれば受かるということは宝塚はない。
できなくても受かる人は受かるし、できても受からない人は受からない。

しかし、基礎ができててトゥ履けないっておかしくないか?
履かしてもらえないの?
でも、入学後はトゥで踊れるまでに成長しないといけないよ。
614名無しさん@花束いっぱい。:05/01/08 01:58:28 ID:zHoPfRRj
モダンなだけです
審査はトゥ履かなくちゃいけませんか?
615名無しさん@花束いっぱい。:05/01/08 13:07:15 ID:UfwDTK0x
試験はトゥはいらない。
ていうか、試験はクラシックなのに習ってないの?
まぁ、モダンでも習うことに損はないけどさ。
616名無しさん@花束いっぱい。:05/01/08 13:36:45 ID:xvpBb/S5
モダンとクラシックでは大分違うでしょ。
トゥは身体作りしていないと、履けないよ。
最低でも1年は必要。何ヶ月やそこらで履けるものではない。
受験資格がまだあるなら、今年は断念して次に回せば?
クラシックは数ヶ月でどうにかなるというものではないよ。
617名無しさん@花束いっぱい。:05/01/08 18:29:08 ID:fELYyPbT
機会を逃すより受けてみた方がいいと思う。その後のレッスンも容量が分かるかもしれないし。
ちなみに1年たたなくてトゥ履いた・・・
618名無しさん@花束いっぱい。:05/01/08 18:32:43 ID:XfQ2TEBP
トゥは1年なくても履ける、ていうか先生が履かす場合がある。
本当はもっと基礎がついてからじゃないと、
変に筋肉がついて逆効果だと思うんだけどな。
619名無しさん@花束いっぱい。:05/01/09 01:17:38 ID:VQnM+k3Y
トゥは受験にはいらないけど、音楽学校のレッスンには必ずあるからね
受験前にトゥ履いてない子は入学後3ヶ月くらいはくだけの基礎訓練で終わるらしい(それもかなりキツイと思うけど)
履ける子はどんどん踊るからかなり焦るらしいよ
620名無しさん@花束いっぱい。:05/01/11 12:37:23 ID:BaLeNU4M
モダンのレッスンも基礎はクラシックなんですけど
621名無しさん@花束いっぱい。:05/01/11 18:25:12 ID:xiG58qoH
基礎はクラシックでも、いざ踊るとなるとモダンの癖がでるよ。
622名無しさん@花束いっぱい。:05/01/12 18:49:44 ID:JPEEH/oJ
ハァ
623名無しさん@花束いっぱい。:05/01/12 19:26:17 ID:i4XHdHkm
金持ちじゃなきゃ入れないっていうのは既出だけれど、
ただ単に家が金持ちでも入れないよ。
家柄もよくなきゃ無理。戦前は元華族だったとか、
古くから政財界とつながってるとか。家における横と縦のつながりがなきゃ。
金あっても、卑しい出自の人ってのは宝塚音楽学校入れないよ。
こんなのあたりまえ?
624名無しさん@花束いっぱい。:05/01/12 20:08:19 ID:qjJ4I2bC
家柄が必要になってくるのは初舞台終わってから。トップ・二番手・三番手になる人の親族が、財界となんらかのつながりがあるのは普通。
音楽学校は誰でも入れてくれる。貧乏は浮くけどね。実際受かってからの買い物の1日で100万払ったりできない家はないし。
625名無しさん@花束いっぱい。:05/01/12 20:44:16 ID:NVQr3hTT
でもなんでみんな宝塚に入りたがるのかな?
やっぱりきらびやかだから??
どうせやるならタレントや女優の方がいいと思うんだけどな。
友達に宝塚受けるって言ってる子がいるけど、
その子すごい綺麗だしもったいないような気がする・・・
626名無しさん@花束いっぱい。:05/01/12 21:06:59 ID:qjJ4I2bC
レア感がほしいんじゃない?
タレントや女優は、家柄とかお金とか無くても、顔と体ひとつあればなんとかなる。でも宝塚はトータルで見られる。おとめには出身校も書かれてるから、家柄なんて素人でも一発でわかるわけで。芸能人は何隠してもわからないけど、宝塚はそうはいかないじゃん。
音楽学校でしつけられてるから礼儀正しいし。まさにお嬢様だからだよ。芸能人がお嬢系とかいわれてもよくわかんないけど、宝塚なら一発で納得される。
こんないいとこ日本全国探してもどこにもないもん。
627名無しさん@花束いっぱい。:05/01/12 21:51:55 ID:i4XHdHkm
やっぱり金持ちだからって誰でも入れるわけじゃないんだね。
うちは今でこそ経済的にかなり余裕あって楽な生活してるけど
戦前まで子作人してたって親が言ってたから、絶対無理。
爵位とか持ってた家に生まれたかった…
628sage:05/01/12 22:03:54 ID:i4XHdHkm
>>624
音楽学校受験時から家柄も必要だよ。
20倍強の倍率なんて、落とすための試験でしょ。それを突破するんだから、
家柄が考慮されるのは必然的なこと。
629名無しさん@花束いっぱい。:05/01/12 22:28:29 ID:8sB/FiBJ
てすと
630名無しさん@花束いっぱい。:05/01/13 02:17:29 ID:yB5Re6Rn
血統書付きの金持ちじゃなきゃ入れないんだ。
うちは成金だからむりぽ
631名無しさん@花束いっぱい。:05/01/13 06:31:45 ID:CDoKSdEy
なんかここにカキコしてる香具師って、
他人を蹴落とそうとか、陥れよう
としてるのがはっきり見えて、アイタタタ…なんだが。
632名無しさん@花束いっぱい。:05/01/13 13:57:17 ID:JP+aSCzg
>>631
そうだね。結局合否は学校側が決めることなのにね
貧乏賤民出の奴がバカみたいに騒いでやんのw
633名無しさん@花束いっぱい。:05/01/13 18:19:41 ID:TSRn0z1D
正直いいますが、家柄なんて今の時代関係ありませんよw

ていうか、ここでお金だなんだいっただけで他人が蹴落とされるとは思えないよ。
こんなんで蹴落とされるような人はなにをやっても無駄かと・・・。

本当の話、受かりたいと思ったらコネなり金なり努力するべし!
コネがなくても何か魅力があるかもなんていってる間にもっといろいろできるでしょってこと。
頑張れ、受験生!
634名無しさん@花束いっぱい。:05/01/13 21:35:52 ID:p1oNqg8J
だよね。しごく正論。
635名無しさん@花束いっぱい。:05/01/14 02:09:17 ID:jnvPhUG3
しかしその正論が通用しないのが宝塚なんだよねー
636名無しさん@花束いっぱい。:05/01/14 02:36:26 ID:q21TKk0R
「コネが無いと入れない」←まるで封建時代です。

正直いいますが、家柄は今の時代でも重視されてますよ。
なぜなら、コネ=家柄の場合が相当数だからです。
当然ですが家柄が良くないと良いコネは作れません。

日本という国は瓦解以降、そして戦後半世紀以上経った現在でも、
家柄を重視する封建観念にとらわれているんです。
その証拠のひとつとして、日本の企業風土、特に系列意識が挙げられます。
この系列意識というのは、交通面でのインフラを握っている鉄道系企業グループに顕著で、
グループ内で企業同士の株式持ち合いをするなど、グループ全体が極めて閉鎖的です。
しかしこの一角がつい最近、崩されました。皇族とも所縁のある西武グループです。
西武グループは創始者の堤康次郎氏とその一族が、コクドという持株会社の株式を
保有することでグループ全体を支配してきましたが、ついに経営にゆきずまりを見せ、
グループのコーポーレート・ガバナンスが解体されてしまいました。
しかし西武以外にも鉄道系企業グループは東の東急、西の阪急をはじめ数社存在しています。
こうした日本独特の企業風土はG7でも毎回とりあげられ、バッシングの対象となっています。
637636の続き:05/01/14 02:37:08 ID:q21TKk0R
残念ながら封建観念というものは、企業風土にだけ表れるのではなく、あらゆる業界に寄生しています。
「芸能界は別だ」と言う人もいるでしょうが、それは能・狂言・歌舞伎、そして宝塚以外の
誰でも入れる聖域、俗に言う“芸能界”のことです。

この封建観念の根幹に位置するのがトップファミリーの存在です。
とても信じられないことですが、日本の政財界のトップファミリーは、
天皇家を中心にして、みんな縁戚関係でつながっています。
阪急グループの創始者で商工相も務めた小林一三や、彼から至る一家一族ですら、
そのトップファミリーに連なっているんです。悲しいかな、これが日本社会の現実なのです。
瓦解以前から脈々と息づく『封建観念』が無くならない限り家柄は重視され続けます。

◇1次を通過できる人→金のある人
◇2次を通過できる人→コネのある人=家柄の良い人
こんなのは常識中の常識です。

ただ勘違いしていただきたくないのは、
もともと阪急グループ、とりわけ宝塚関連に有力なコネを持っている人や、
類稀なる容姿と才能を生まれながらにして持っている人は例外です。
しかしこのような人たちは、当たり前ですがごく少数です。
だからこそ、この極少数に該当しない人たちは、
宝塚音楽学校の合格に「コネ=家柄」と「金」の補助が必要になってくるわけなのです。
638名無しさん@花束いっぱい。:05/01/14 04:13:49 ID:ACvXkzU1
>>636-637
暇人乙
639名無しさん@花束いっぱい。:05/01/14 06:17:23 ID:qG83xqFD
>636-637
ほんっっっっっとうに、何も知らないんだね。
なんかそこまで力説されると、哀れになってくるよ…
あぁ…落ちたヤシの執着は怖いね〜。
家柄、家柄、家柄、家柄って…
残念ながら、あなたはコネをつかんだことが無いから、分からないのね…。
ご自慢の知識と、妄想を披露してくれてありがとう。
640名無しさん@花束いっぱい。:05/01/14 07:08:57 ID:yxHb53jR
私の後輩、今星組の下級生男役ですが、父親は一般公務員、コネもお金もないけど、合格してます。
金コネはあれば有効だろうけど、なくても合否に関係ないと思われ。
641名無しさん@花束いっぱい。:05/01/14 08:52:06 ID:2UeT4wZe
その子の家系や資産まで知ってるの?
642名無しさん@花束いっぱい。:05/01/14 12:11:52 ID:CMLnLEdd
>>636-637 このスレで初めて論理的に筋の通った文章見た。
去年落ちた身として肯定はしたくないんだけど、
家が良いと、努力しないでもコネって自動的にできるよね。
宝塚に限らず。
643名無しさん@花束いっぱい。:05/01/14 13:29:42 ID:QtpGZOXF
どいつもこいつも火消しに必死だね。痛すぎて笑えるw

>>636-637って前後の数行以外全部パクリじゃん。
あんだけ文章書いて得意になってるつもりかもしれないけど、
フィナンシャルタイムズの記事から写したんでしょ?
だったらさあ「コーポーレート・ガバナンス」の部分も
「企業統治」ってちゃんと訳しなよ。もしかして分からなかった?w
誰にも知られないと思ったら大間違いだよ、君。
>>640は根拠示してるから反証になってるけど
>>639は全然反証反論になってないね。幼子の言い訳レベルだよ。
論説文読んで不安にかられてるのは、ありありと伝わってくるけどw
>>641>>642は煽ってるわけ?

こんなスレ見て惑わされちゃダメだよ。
受験生の方は頑張ってくださいな。
644名無しさん@花束いっぱい。:05/01/14 13:38:20 ID:+4UK69+H
コネじゃない人は毎期二人くらいだから。何も実力がない人ばかりじゃないしね。コネって言ってもたくさんあるし(スクール枠も含)お金があっても阪急関係者の知り合いがいないと渡しようがないからダメ。金額は一本1000万で二桁は払わなきゃムリです。
645名無しさん@花束いっぱい。:05/01/14 14:00:45 ID:Mqu0hO8X
http://www9.ocn.ne.jp/~senyou/keizu1.html
↑ここの第4回の小林一族を参照。阪急コネの参考になると思うよ。
646645:05/01/14 14:07:42 ID:Mqu0hO8X
ごめん、直接アドレスバーに入れて。
647名無しさん@花束いっぱい。:05/01/14 15:30:21 ID:ZZvfzV5j
スズキバレエアートの場所など知ってる人教えて下さい!
648名無しさん@花束いっぱい。:05/01/14 15:45:17 ID:Kf54v+fj
この板来る人なら知ってると思うけど雪組の「猛き黄金の国」。
あれ三菱財閥の岩崎弥太郎の話でしょ?
なんで三菱財閥の話を歌劇団が演じるのか、
阪急の生みの親・小林一三の一族と、
三菱財閥の巨頭で三菱財閥銀行部門最高幹部・三村君平の一族が
婚姻関係と養子縁組関係で密接につながってるから。
さらに言うと、
宝塚発行の雑誌『歌劇』の裏表紙広告がサントリーなのは何故か?
サントリー創始者・鳥井信治郎の一家と
小林一三の一家が婚姻関係でつながってるから。

つまり、コネと家柄は大事ですよってことだよ。
649名無しさん@花束いっぱい。:05/01/14 17:53:37 ID:KelYKcD6
実力がなくて、金もなくて華は?なのは無理ってこと?将来性を見られることもなし?
コネがなくてトップまでいった人とか路線の人はいない・・・?
650名無しさん@花束いっぱい。:05/01/14 22:24:46 ID:CMLnLEdd
ある時期までは、実力の人もいっぱいいた。
しかし、ある時期を境に実力だけの人はごく僅かになってしまった。
でもね、現実に実力で入る人って少ないけど、今もいるんだよ。
651名無しさん@花束いっぱい。:05/01/14 22:44:18 ID:D9qbiAlj
裕福な家だとそれだけで叩き
公立の学校通ってたり親が公務員だったりすると
それだけでクリーンで正々堂々とした偉い人と賞賛する、
コンプレックスの塊の人達
652名無しさん@花束いっぱい。:05/01/15 02:20:12 ID:7N/uq5nC
公務員でも官僚は話が別だよ。官僚って殆どが東大卒だし
実家も資産家だったりして、しっかりしてる。しかも令嬢
と結婚するから家柄も手に入るしね。友人のパパが官僚だ
けど、公務員の給料とは思えない暮らしぶり。まあ両方の
実家の援助による賜物なんだけどね。
653名無しさん@花束いっぱい。:05/01/15 03:04:46 ID:bz8DEL62
鈴木は普通のスタジオは四ツ橋で、受験クラスは池田だよ。
紹介なしの生徒は、しばらくは四ツ橋に出て基本が出来てからしか池田に呼ばれないから、他の所で半年くらいみっちりレッスンしてから行くことをお薦めする。
でないと、四ツ橋でお子ちゃまやOLと一緒にアンドゥトロワ…
ガンガレ!
654名無しさん@花束いっぱい。:05/01/15 04:12:15 ID:rZyF+cXs
父方の祖父はただの地元県会議員だったんですが、
母方の実家が元華族で戦前は子爵家だったので、
旧大名家や財界にもそれなりの親戚関係があるようです。
母方の祖父は1部上場のプラント最大手の某社専務でした。
引退後は関連上場企業の相談役になっています。
ただ、阪急とは事業的に見ても全く関連が無いので
宝塚に直結するコネがありません。
いくつか親戚をつたっていけば、あるみたいですが、
そんなので大丈夫でしょうか?


655名無しさん@花束いっぱい。:05/01/15 11:28:45 ID:zIKqNmyN
スレ違いかもだけど、なんだかんだいっても女帝は金・コネ・実力・容姿すべて揃ってる。
656名無しさん@花束いっぱい。:05/01/15 12:00:23 ID:Z3D4AN4j
じゃあ最近のトップで金・コネを検証してみようよ。
ご存知の方、書いてください。

花 安寿ミラ(小林家のお気に入り?) 真矢みき(森永だっけ?)
   愛華みれ(大地主?) 匠ひびき 春野寿美礼(VISA)
   森奈みはる  純奈りさ 千ほさち 大鳥れい ふづき美世

月 涼風真世 天海祐希 久世星佳 真琴つばさ 紫吹淳
  彩輝直 瀬奈じゅん
  麻乃佳世 風花舞 檀れい 映美くらら 彩乃かなみ

雪 一路真輝 高嶺ふぶき 轟悠 絵麻緒ゆう 朝海ひかる
  花總まり 月影瞳 紺野まひる 舞風りら

星 紫苑ゆう 麻路さき 稔幸 香寿たつき 湖月わたる
  白城あやか 星奈優里 渚あき 檀れい

宙 姿月あさと 和央ようか 花總まり
657名無しさん@花束いっぱい。:05/01/15 13:46:52 ID:zxMgTF/A
>>653
心斎橋の駅で降りるのはどっちのスタジオ?
前まで紹介で鈴木に特別レッスンだけ通ってたんだけど、
心斎橋のスタジオと池田のスタジオに行ってたんだけど。
四ツ橋ってのが心斎橋なのかな?
大阪人じゃないからわかんないw
658名無しさん@花束いっぱい。:05/01/15 14:16:04 ID:br+BSMET
歌えて、踊れて、容姿端麗で金があれば、受かる! それ以外は無駄!止めておけ!
659名無しさん@花束いっぱい。:05/01/15 14:37:53 ID:bz8DEL62
そぅ、四ツ橋=心斎橋です。
660名無しさん@花束いっぱい。:05/01/15 14:49:22 ID:zxMgTF/A
>>659
そうだったのね!ありがとです。
自分は去年まで特別レッスンにいってました。
あ〜懐かしいな。
661名無しさん@花束いっぱい。:05/01/15 22:08:07 ID:Fi6fy8UH
>>648
あなたっていつも金とコネと家柄と言って終わってるけど、
コネや縁故金なんてすべての世界であったこと。

おかしいのはそれだけだと決め付けて毎回同じ事を繰り替えしてるのが問題。
誰も宝塚が創立以来清潔であったとは誰も思っていない。って言うかこの世の中の有名ところで存在しているか疑問。
しかし現在はあなたが考えてるほど宝塚受験は汚くはないよ。 
何か恨みでもあるのかなあ?
 
662名無しさん@花束いっぱい。:05/01/15 22:20:35 ID:Nl1gE3FG
家柄がいい、なんてだけでもそうそうないよね。
で、お金があって、容姿が並以上で、舞台にたてることが可能な技術や将来性を持ち、
受験できる年齢で、そしてヅカに入団希望・・・。
なんて子達だけじゃ毎年毎年の募集には足りなくなってくると思うんだけど。

先祖の功績(?)で入団の合否が全員に求められるわけもないだろうし、
家柄で合格するコもいれば、お金、コネ、
そして受験する本人の容姿や実力、将来性が認められて合格するコも中にはいるでしょう。
663名無しさん@花束いっぱい。:05/01/15 22:35:52 ID:Fi6fy8UH
>>662
今は昔と違って、厳しくなってるんだよ。  お役人の世界含めても。
昔はおおらかに処理されて、マスコミから関係者までさほど問題にもしなかったけど
今は対策としてマニュアル的に規制化されてる時代。当然宝塚も同じ。
大体あんなに有名な所で頻繁に不正が行われていたらマスコミが黙っていないでしょ。
某特定団体じゃあないのですから。
664名無しさん@花束いっぱい。:05/01/15 23:07:40 ID:b+b/ZJJe
日本のマスコミって閉鎖的だからどうだろう?
マスコミへの就職って宝塚なんて比じゃないくらいコネが必要な世界だから…
そういえば、フジ系列の準キー局・関西テレビも阪急グループだよね。
関テレのコネもってる人には朗報だね。

実力だけで受かる人もいれば、カネ・イエ・コネのどれかで通る人もいるだってば、きっと。
665名無しさん@花束いっぱい。:05/01/15 23:24:37 ID:Fi6fy8UH
>>664
あたりまえだろあんた。  ただコネでもそれなりの条件がないと無理だよどこでも。
666名無しさん@花束いっぱい。:05/01/15 23:27:37 ID:Fi6fy8UH
それとあんた。二流はしらんが一流マスコミはコネの前に学歴が重要なんだよ。
日頃平等とか学歴社会を否定してるくせに。
667名無しさん@花束いっぱい。:05/01/15 23:59:24 ID:ktvl+IrU
      @@ミミ@      ________________
     ((/冫、)))    /
     ))))` ((((((   < 庶民って悲惨ですわね。クスッ。
∀  / /, / ̄ヽ)))    \_______________
 ミ`,、/〈" ゚´ ..:/ /
  ヽ./ )  :::/ /
668名無しさん@花束いっぱい。:05/01/16 00:19:41 ID:GMxx7ToC
>>>666
そうそう。結局マスコミも癒着してんだよね、政財界と。
669名無しさん@花束いっぱい。:05/01/16 01:04:14 ID:EFhbii4P
カネだのコネだの言ってるけどなんでわかるの?あなた方は受かった人?私は生徒ですが特にコネもないし変なお金だって使ってません。
670名無しさん@花束いっぱい。:05/01/16 02:31:34 ID:GMxx7ToC
>>669が信憑性のあること言った。
671名無しさん@花束いっぱい。:05/01/16 19:13:43 ID:h4si8A8J
1次では必 要 な 実 力 を ク リ ア 
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 
2次ではコネ 話題性(芸能人の娘など)金 家柄のいづれか

が必要ってことです、要は。
672名無しさん@花束いっぱい。:05/01/16 19:32:28 ID:1g5CPDGe
>>671
話題性に芸能人の娘なんか関係ないって。  マスコミが取り上げてるだけ。
673名無しさん@花束いっぱい。:05/01/16 21:38:47 ID:u3CxRZ85
あるよ。芸能人の娘何人入ってると思ってんの。
674名無しさん@花束いっぱい。:05/01/16 21:41:58 ID:QILWzsAZ
汐風幸は、片岡仁左衛門の娘さんだしね。
675名無しさん@花束いっぱい。:05/01/16 21:47:37 ID:mgZ4R4qA
でも、やっぱり芸能人の娘だけあって何かしら芸事の才能はある人が多いよね。
(コウちゃん→芝居、アミ→歌、三恵→歌、ダンス、芝居)

しかーし、どういうわけか揃いも揃ってビジュアル面に問題がある。
脇に徹してくれれば良いんだけど、
やたら前の方に来られると嫌でも視界に飛び込んできてキツイんだよね。
676名無しさん@花束いっぱい。:05/01/17 02:47:31 ID:6DBNhnr/
>669
藻前が路線に乗らないと断言できる
677名無しさん@花束いっぱい。:05/01/17 18:35:34 ID:MJK6Nrvl
>>673
だからあなたはいつも一面を見てすべてを決め付けてる。
芸能人の娘だから優先されてるわけでもないの。
そこそこの芸能人だったらお金を持っているから、娘に子供のころから英才教育を受けさせている。
それと才能でも受け継いだ結果に過ぎない。  
かといって親は偉大でも子供はそうとは限らないケースは、色々な世界である。馬鹿息子・馬鹿娘の話など無数にあるから。
芸能人の娘を出してそうだと言ってるのなら、普通の娘の話もあるだろあたりまえだが。

678名無しさん@花束いっぱい。:05/01/17 18:58:29 ID:s0HdJDc8
まぁ本当の話は、中の人間じゃないとわかんないよね。
679名無しさん@花束いっぱい。:05/01/18 22:59:12 ID:ghKsOmuR
マスコに注目されるなんて劇団に十分得なことじゃんw
680名無しさん@花束いっぱい。:05/01/18 23:39:58 ID:yiwJu8Wh
宝塚知らない漏れは
サカモトキュウの娘
てるてるの脚本の娘
がいることしか知らない
681名無しさん@花束いっぱい。:05/01/19 03:54:39 ID:7xGcVKgr
てるてるの娘ってどなたですか?
682名無しさん@花束いっぱい。:05/01/19 14:15:34 ID:rDtJhtjb
松雪可奈子?
683名無しさん@花束いっぱい。:05/01/19 21:07:08 ID:x7KLvdlz
つかこうへいの娘もいる。娘じゃないけど相武沙希の姉、などなど。
あとは大企業の社長・重役クラスを親戚に持つ人、医者の娘なんかが大多数。
684名無しさん@花束いっぱい。:05/01/19 21:08:05 ID:x7KLvdlz
あ、野坂昭行の娘もいるね。
685名無しさん@花束いっぱい。:05/01/19 23:15:32 ID:CIwdjBcQ
羽健の娘もいたような
686名無しさん@花束いっぱい。:05/01/20 12:10:56 ID:FGd7Jssu
つかの娘は雪組研一の愛原みかつー子。
松雪かなこはいしだあゆみの姪。
坂本九の娘は退団した舞坂ゆきこ。
夏裕介(俳優)の娘は宙の愛花ちさき。

…雪って芸能人の娘好き?
687名無しさん@花束いっぱい。:05/01/20 12:23:49 ID:Tgf2mXHw
芸能人の娘多いのかも知れないけど
こうやって挙げてみるとそんなにビッグな感じはしないね。
「多い」って言うほどゾロゾロ名前が出てくるほどでもない。
ってか、作家とか脚本家とか作曲家は芸能人とはまた違うような。

結局誰かが言ったように、
生まれたときからそれなりの教育環境(芸事も学校も)が整ってる家の娘で、
いい学校に行っててレッスンもそれなりにできていて入れるってことだよね。
尚かつ親が世間に名前の知られた人なら、劇団もおいしいと。
688名無しさん@花束いっぱい。:05/01/20 18:18:51 ID:R09cMRGO
親や身内が著名人ならまず劇団は目をつけるよ。
受かる受からないは別として。
それだけでどれだけ有利になるか。
実力、容姿より一番プラスになるんじゃないかな。

一般人でも、金持ちが過半数をしめてるよね。
その中で普通の収入の家庭の子が入ったら、厳しさよりもこっちにショックを受けるらしい。
689名無しさん@花束いっぱい。:05/01/20 18:29:50 ID:RcTOCIX7
花では公文の創設者の娘?の彩風蘭がいるよね。
690名無しさん@花束いっぱい。:05/01/21 00:04:18 ID:bsRpTo2t
でも特に路線にも乗らず辞めちゃったね。蘭ちゃん。
美人だったけど。

入学する時にはある程度家柄とか有名人の娘とかが有利だとは思うけど、
結局その後は実力がものを言うと思うよ。
691名無しさん@花束いっぱい。:05/01/21 10:25:26 ID:mfH0yKHD
というか歴代トプで、親が凄い著名人っていた・・・?
あまり記憶に無いんだけど。
692名無しさん@花束いっぱい。:05/01/22 00:39:23 ID:qmu17csV
>>688
懲りない人ですね。  目をつけるって意味が違っています。
親が偉大な芸人だったら子供はどの程度かな?  この程度だよ。

受かる受からないは関係なくて有利なんだ。はぁ?w
容姿実力より一番有利にもなりません。

金持ちの娘が普通の娘が合格してさほどショックなど受けてないよ。個人差はあるが。
むしろ結果だけにショックを受けてるだけ。
693名無しさん@花束いっぱい:05/01/22 08:02:02 ID:dIRUzJAb
今年娘が宝塚受験するのですが、去年二次で落ちたんですね。
それで今年バレエスクールの発表会が終わった後、ご挨拶した後
先生に「お母さん、去年は惜しかった。でも今年はいけるのと違いますかね。
今日いらした劇団関係者が娘さんの事褒めてましたから。」と言われたんですけど
確かにその先生は宝塚のOGの方です。でもそんなスクールの発表会に劇団の関係者
の方なんていらっしゃるのでしょうか?なんかそれを聞いたら先生が胡散臭くなって
来年も受験することがあったら教室を変えようか悩んでいます。
どうすればよいのでしょうか?
694名無しさん@花束いっぱい。:05/01/22 14:38:25 ID:0X0ZQnHM
>691
スレ違いだけど答えると、
なつめさん(大浦みずき)のお父様は作家の阪田寛夫さんです
「凄い著名人」の定義がよくわからないが、童謡「さっちゃん」は誰でも知ってますよね。
なつめさんには有無を言わせぬダンスの実力があったから、誰も七光りとは思ってないだろうけど。
695名無しさん@花束いっぱい。:05/01/22 17:42:50 ID:L1Mb4CvX
写真って横顔で撮ってもいいんでしょうか??
正面からじゃいけないなんて決まりはありませんよね??
教えてください。。
696名無しさん@花束いっぱい。:05/01/22 18:22:16 ID:n6rZ2d/l
決まりは無くても、常識を考えれば分りそうな気がする
697名無しさん@花束いっぱい。:05/01/22 18:29:11 ID:YZE/MuTa
>>695
だめです。
あらゆる職業の面接で100%落とされます。
書かれてなければ何をしても良いわけではないです。
やっていいかどうか判断が付かない場合は学校に確認を取りましょう。
ただ、いちいち聞くよりも、一般常識的に考えてその行動がどう取られるかを
まず考えて判断したほうがいいです。
常識の無い人間はどこも拾ってくれません。
698名無しさん@花束いっぱい。:05/01/22 18:38:04 ID:L1Mb4CvX
宝塚OGの人が書いた本の中に受験した時の写真
がのってたんですが、その人は横顔でバレエのポーズ
みたいのをとって移ってらしゃいましたよ。。

その人は受かったんじゃ・・ないでしょうか・・・。
699名無しさん@花束いっぱい。:05/01/22 19:14:54 ID:j7lAvF/c
>>698
あなたがその本を読んで、良いだろうと判断したのなら、横顔で
送ってみたら?
一般常識に考えて、履歴書に貼る写真ですよ?
アルバイトをするにしても勤務先に出す履歴書の写真、横顔で
送れますか?送る場所によっては、「普通の写真で良いよ」と
言う所もあるかもしれませんが、受験の履歴書に貼る写真です。
自分の身元を証明する写真ですよ。
700名無しさん@花束いっぱい。:05/01/22 20:10:32 ID:hsEyn9Tg
>698
レス見てると、正面から撮る気はなさそうだね。
>699
ほっといたほうがいいよ。
701名無しさん@花束いっぱい。:05/01/22 20:14:23 ID:vkHiGRIv
受験した「時」に「提出した」写真なのか?>バレエのポーズ
受験した「頃」の写真か、受験した時に「受験会場で撮影された」写真だったりしないのか???
702名無しさん@花束いっぱい。:05/01/23 01:43:15 ID:yR+vkYPH
698さんが読んだ本、私のご贔屓様の著書と思います。シニヨンに黒レオタード(白タイツも履いていたかも)で、斜め45度位の角度です。お見合い写真もそうだけど真正面よりきれいに見える。バレエのポーズはとっていませんよ。
703名無しさん@花束いっぱい。:05/01/23 16:04:03 ID:WbSJX8LS
応募書類の写真は美人かどうかを審査するためではなくあくまでも本人確認のため
横顔写真なんか貼ったら、かえだま受験だってできちゃうよ
704名無しさん@花束いっぱい。:05/01/23 17:58:36 ID:DN2wbzK1
履歴書に貼る写真と参考写真は別物だろ・・・

と書いても通じない人がいるみたいですが。
まぁいい年なんだし、自己判断でされればよろし。
落ちてここの住人のせいにされたら困るけどナー
705名無しさん@花束いっぱい。:05/01/23 19:05:24 ID:q8XEBr2t
>699が散々言ってくれたから、もうあとはほっとこうよ。
まぁ>695が落ちようが受かろうがどうでもいいけど。万一受かっても、そんな聞き分けないような子はどっちみち苦労するよね。
706名無しさん@花束いっぱい。:05/01/23 19:29:37 ID:AYcswEKh
高校の願書に横顔の写真をはりましたか?って話ですね。
宝塚だって一応学校なんだから・・・ってことですね。
707名無しさん@花束いっぱい。:05/01/24 12:23:23 ID:Y8UzgDFq
>>693
それを聞いて先生が胡散臭くなるという意味がよくわからないけど、
どんなバレエスクールであっても(特に受験スクールじゃなくてもね)
自分の教室から宝塚の合格者が出れば箔が付く(=有名になる・生徒が増える)
と先生が考えているなら、劇団関係者を発表会に招待するのは珍しくないです。
むしろ劇団関係者の方が、いい生徒はいないかと探して、
OGの教室なんかを偵察に来る場合だってあります。
708名無しさん@花束いっぱい。:05/01/24 19:45:09 ID:r2EaxaKF
劇団の関係者でも、そのようなかたちではなく、
先生の知り合いとして観に来ることはよくあるよ。
私が通っていたところの発表会はOGの方などもみにきてた。
709名無しさん@花束いっぱい。:05/01/24 21:42:12 ID:fW8l76gZ
普通のバレエ教室で1年も通ってないのですが、受かる可能性はありますか・・・?
普通の教室で受かったジェンヌさんはいますか?
710名無しさん@花束いっぱい。:05/01/24 21:53:28 ID:r2EaxaKF
>>709
もちろんいるよ。
でも、そのような人は特別美貌をもった人とか飛びぬけた話題性がある人(背が高いなど)のみ。
ちょっと綺麗程度だったとしてもまず受からないだろうね。
711名無しさん@花束いっぱい。:05/01/30 15:06:26 ID:QMy9zCNe
高橋愛が受験するって本当なんですか?
712名無しさん@花束いっぱい。:05/01/30 15:07:36 ID:fZ7LB1Um
ほんとならどうだってのさ
713名無しさん@花束いっぱい。:05/01/30 23:46:28 ID:dFUBrx6V
小さいから無理でしょ。
714名無しさん@花束いっぱい。:05/02/01 01:22:51 ID:GJm/CmPf
>709
本気で受かりたいなら、スクール行きなよ。
悪いこと言わないから。娘役なら特に、飛び抜けた美貌か歌がないとまず無理。
ところがこれが、スクールに行ってると「スクール枠」でスンナリ入ったりするんだよね。
私の知り合いはそう。

地方なのなら、短期コースとかでも試す価値あり。
715名無しさん@花束いっぱい。:05/02/03 14:51:52 ID:j1BLAijn
短期…説明キボンヌです(どれくらいの期間か料金など)
お願いします
716名無しさん@花束いっぱい。:05/02/03 19:49:39 ID:MJIwjFWp
お願いするのに2ちゃん用語使いなさんな・・・
717名無しさん@花束いっぱい。:05/02/03 21:04:38 ID:/a7sEc9n
ここは2ちゃんだから別にいいと思われ。
718受験生がんばれ:05/02/03 21:33:41 ID:M+pSOTw/
>>714
その「スクール枠」が難しいんですよ。
スクール行ってたら受かる!なんて思っちゃ駄目…
そう思ってスクールに入って結局お金出しただけで受からなかった…
なんてよくあるパターン。
スクールや演出家のつてよりも阪急関係者の方が受かる確率高いです
719名無しさん@花束いっぱい。:05/02/03 22:20:06 ID:OzY7GYYN
>709
普通のバレエスクールでも受験生全員の中でバレエが10番目くらいまでで
ちゃんとコールユーブンゲンが歌えて、
背が高いとか、可愛いとかプラスアルファあれば受かるよん。
720名無しさん@花束いっぱい。:05/02/03 23:21:43 ID:bShf/Zah
>719
そんなん全員受かっちゃうよん
721名無しさん@花束いっぱい。:05/02/03 23:30:50 ID:UAzpIutz
知り合いの子、受験スクールで成績トップ、バレエ上手で歌もうまい、
コールユーブンゲンもばっちり、顔が小さくて美人、背も160
以上あるし絶対受かると思っていたけど、2次までいって落ちました。
なぜ落ちたのか不思議です。
722名無しさん@花束いっぱい。:05/02/03 23:47:32 ID:bShf/Zah
164p〜168pは落とされるよ。中途半端で使い道ないから。単に160p以上あればいいってもんじゃない。もちろん155p以下は論外ね。
723名無しさん@花束いっぱい。:05/02/04 00:04:27 ID:kVlf3gMj
あっ、すみません。受験した知り合いは
娘役志望ですよ。
724名無しさん@花束いっぱい。:05/02/04 08:18:13 ID:hOiXxI6J
>721
その子、先生に嫌われてたとかない?
そうだと、スクール行ってても逆に妨害されることもあるよ。
まーちゃんとかそうだったらしいんだけど、彼女はそれでも自力で頑張って受かって、トップに
までなったんだから凄いよね。

あとは金払いがいいのとか、芸能関係の娘が多い年はそこそこ実力あってもパンピーには不利。
可哀想だけどこれは、まったく運次第だから本人にはどうしようもない。
725名無しさん@花束いっぱい。:05/02/04 08:48:01 ID:PNNfE5RW
バレエやりたいけど金がない・・・
ジャズダンス週2、バイト週4で時間もない・・・
マミちゃんって凄いのね。
726名無しさん@花束いっぱい。:05/02/04 09:56:03 ID:8HTr9PYk
>724
先生には、とても気に入られていたようです。
太鼓判を押されてたらしいですから。
でも、多分だけど、裏金は出してないと思います。
やっぱり、問題はそのへんでしょうか?
727名無しさん@花束いっぱい。:05/02/04 16:09:44 ID:b7XzxJ+m
そのスクールは小さい?
音校の先生のレッスンには行ってた?
スクールでもあまり意味のないところもあるからねぇ。
728名無しさん@花束いっぱい。:05/02/04 18:08:30 ID:ojKTZvSW
>722
154の子が音校にいるらしい・・・受験できるのに身長制限ないけど、将来性がある子は小さくても受かるから?
お答えお願いします。身長<将来性・・・?
729名無しさん@花束いっぱい。:05/02/04 19:22:53 ID:KHWdBIUk
>>724
あのさあ、芸能関係の娘が多い年もくそもないって。W
730名無しさん@花束いっぱい。:05/02/04 22:39:13 ID:DzKDryQP
>>728
将来性もなにも、お金をつんだんでしょうね。
またはよほど美人か実力があるかだね。
731名無しさん@花束いっぱい。:05/02/04 23:08:04 ID:/FWcw7Q0
今現役の男役さんの身内の方に本当に聞いた話です.入学してからの2年間で約1000万円かかったそうです。やはり受験する前も入ってからもけ
っこうかかるのはしょうがないんですね。
732名無しさん@花束いっぱい。:05/02/05 00:15:42 ID:3s47LIo7
でも164、165の男役さん、今の本科にいますよね〜
164の男役さんは娘役に最近かわったのかな
733名無しさん@花束いっぱい。:05/02/05 19:19:23 ID:U1TlAHz5
>>732
います、います。

>>728
身長も大事だとは思いますが、身長が低くて
受かった方はいらっしゃいますよ。もちろん、将来伸びそうな子を
とることだってあります
734名無しさん@花束いっぱい。:05/02/05 19:36:52 ID:4v7xW8+U
身長が低いというのは、何cmでしょうか?
735名無しさん@花束いっぱい。:05/02/06 12:54:53 ID:ORRacQZ5
155cmが規定になってるけど私の知り合いは155cm以下だ…
だって154cmの私よりも身長低いんだもん…
ただ、子役としてとったり、音校入ってからのびる可能性を考えてとるときもある。
まあ160cm以上の身長の人から比べたら、何か突出したもんが必要だと思うけど
(歌がめちゃ上手いとか、美人とかね…身長のハンデを考慮しても採る価値のある人材ってことで)
736名無しさん@花束いっぱい。:05/02/06 17:42:01 ID:dg+uh0dQ
ありがとうございます。気持ちの中に身長で落とされるのが、1番辛いと思っていたので・・・;
頑張ります!!
737名無しさん@花束いっぱい。:05/02/06 19:28:09 ID:gCMUMucS
身長あんま関係ないよ。
山科、同期だったけど、普通に150ないし。
738名無しさん@花束いっぱい。:05/02/06 19:31:02 ID:gCMUMucS
>>693
TOPは桃子が関係者連れてきてたよ
739名無しさん@花束いっぱい。:05/02/06 19:51:21 ID:dg+uh0dQ
山科さん今は150ありますよね?入団当時ですか?本人がないって言ったんですか?
740名無しさん@花束いっぱい。:05/02/06 20:12:30 ID:gCMUMucS
隣に立てばわかるよ
741名無しさん@花束いっぱい。:05/02/06 20:49:43 ID:dg+uh0dQ
今は156って書いてありますが、伸びたんでしょうか?予科本科時代に・・・?
質問ばかりすみません。
742名無しさん@花束いっぱい。:05/02/06 21:00:31 ID:gCMUMucS
おとめは結構皆サバよんでるよ
山科は156の私が横に立ってもかなり小さい
受験の時も小さすぎて目立ってた
743名無しさん@花束いっぱい。:05/02/06 22:46:15 ID:ORRacQZ5
おとめで158cm周辺書いてる人はたいてい155以下だよ
744名無しさん@花束いっぱい。:05/02/06 22:58:27 ID:dg+uh0dQ
何故みなさん分かるのですか?
745名無しさん@花束いっぱい。:05/02/07 02:00:06 ID:ZXQZgAlC
昔から観てれば分かるよ。

自分のちょっとした知り合いの生徒も148cmしかなかったのに金積んで入ったよ。
746名無しさん@花束いっぱい。:05/02/07 18:12:26 ID:8iLkGo5k
背が低いと金積まなきゃ無理なのかな。。。シナも金積んだの?155なかったらそれくらいしなきゃ・・・?
747名無しさん@花束いっぱい。:05/02/07 18:47:16 ID:T3doHh+a
当たり前じゃん
てか金出すのが普通
748名無しさん@花束いっぱい。:05/02/07 20:07:09 ID:8iLkGo5k
シナも積んだの?普通と考えるのはおかしいよ。
749名無しさん@花束いっぱい。:05/02/07 20:39:00 ID:1A5Oao/i
シナはいろんな先生ついてたし、積んだというよりお礼って事で多少はしてるだろうけど、そんなのは受験生じゃ普通でしょ。
特にスクール系は。私はトップで一軍だったけど、お礼&挨拶って事で多少払ったよ。
試験前はほとんどの演出家、歌、バレエの先生に行かされた。二軍以下の子はトップでも行けないけどね。
シナも先生かぶってたから。でも可愛い子だったから背は疑問だけど、入ってもおかしくはない子だよ。確実に150ないけど。
750名無しさん@花束いっぱい。:05/02/07 21:18:19 ID:uJvOY42Q
トップで一軍ほどの実力を持っている+多少払ったのになんで
受からなかったの?
そしてシナが150なかったら夢園麻衣は一体何cmなんだよ。

ていうか・・・名門私立校の裏口入学は警察沙汰になるのに
なんで宝塚はOKなの?「ご挨拶」ってことで済まされんの?
751名無しさん@花束いっぱい。:05/02/07 21:23:55 ID:1A5Oao/i
749です。
私は寺田先生の事件の時に受験しました。もちろん寺田先生にもついていました、
挨拶行った派閥の先生の総入れ替えと、小林社長からスクールの上の子たちを入れるなと言われた時期です。
自分に運や魅力はなかったのも原因だと思います。
その当時は裁判にするかという話も出たけど、結局流れたね。
落ちたらもう何しても仕方ないし。でも結構払ったけど、他の子はもっと払ってた。
752名無しさん@花束いっぱい。:05/02/07 22:16:42 ID:RIdAP7kF
裏口入学というのは「これだけ払ったら合格させます」ということだよ。
だから不合格の場合、詐欺ということになる。
でも宝塚の場合は「確約」は最初からないので、
裏口入学ではなく、あくまで「ご挨拶」「レッスン代」ですから、
不合格でも詐欺にはなりません。つまり法的に訴えても無駄でしょうね。
753名無しさん@花束いっぱい。:05/02/07 22:20:39 ID:1A5Oao/i
749です。
そうそう。あくまでお歳暮とかご挨拶って形で渡すから。
どの世界でも一緒やろうけど。それに私は多少の額てしか払ってないしね。
合否関わる額って千万単位だよ。
754名無しさん@花束いっぱい。:05/02/07 22:56:10 ID:imLum/d3
749さんは誰系にご挨拶いったの?
植田先生や校長さんのとこには行った?
755名無しさん@花束いっぱい。:05/02/07 23:00:13 ID:1A5Oao/i
植田先生はトップとは派閥が違うのよ。
ももこと仲悪いし。それが落ちた原因な気も少し・・・
その年から植田先生がすべて握ったしね。
校長は小林先生のこと?私の時は校長じゃなかったけど、個人的に挨拶に行きました。
トップは校長も行かないよ。
756名無しさん@花束いっぱい。:05/02/07 23:01:26 ID:1A5Oao/i
749です。↑も私です。
私は三木、酒井、吉崎、寺田系です。
757名無しさん@花束いっぱい。:05/02/08 17:46:41 ID:kS8YvHcz
150なくては受からない。違う?今は何cmあったら、受かる?最低でも・・・
758名無しさん@花束いっぱい。:05/02/08 18:50:47 ID:mG3saEt+
通常158はないときついでしょう。
ただ、エミクラ・ふあり・一花・みっぽーの期みたいにちびっこい揃いの期もあるから、
運じゃあない?やっぱり。
759名無しさん@花束いっぱい。:05/02/08 18:53:25 ID:XZFtJdJ3
何かすごい面白い話聞けた。749さんありがとう。
760名無しさん@花束いっぱい。:05/02/08 19:09:10 ID:yuzZgrIy
749です。
150なくても受かる子は受かるよ。
実際男役でも163ない人もいるしね。微妙に娘にまわされてるけど
761名無しさん@花束いっぱい。:05/02/08 20:08:32 ID:RPZC19Tq
749さんにお聞きしたいことがあるのですが・・ 
トップで一軍じゃなくて、合格された方はいますか?
合格者は試験官の先生のとこに行っていた方がほとんどですよね?

762名無しさん@花束いっぱい。:05/02/08 20:57:04 ID:yuzZgrIy
749です。
一軍じゃなくても受かった人はいますよ。
二軍の天霧なんかは他の所にも行ってたし・・・
でもだいたい一軍じゃないと無理かな。一軍の中でも更に一軍と二軍に別れていて、
その子によって紹介される先生も変わってきます。
試験官についてなくて入った子もまれにいます、ただトップ以外で何かしていたのなら、わかりませんが・・・
763名無しさん@花束いっぱい。:05/02/08 23:30:50 ID:Ikx9vAaV
海女義理はだいぶ使ってたよ。うん千万。
自分で言ってたから。
764名無しさん@花束いっぱい。:05/02/09 00:43:49 ID:Ni5C5xua
だろね〜誰もがびっくりしてたわ・・・
甘義理は!!
目の生計も嘘くさいし・・
いろんな所まわりまくってたよ
765名無しさん@花束いっぱい。:05/02/10 11:51:38 ID:Qi8gzovy
やっぱり整形だよね?木崎_の目だよ、ありゃ。
766名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 11:24:40 ID:Iq512R+5
尼霧、受験の時は超一重で、本当にぶさいくだった門
性格悪いし、先生回りすぎてはぶられんじゃない?って噂だったけど、
積んですぐ入ったからぎりセーフ
二年越しになると先生からブラックリスト入りされるからね。
元大阪賀す会長の孫のように・・・
767名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 15:13:01 ID:+Q8JvuiP
負け犬の遠吠えってやつですか?
まぁ、受かったもん勝ちってことで。
768名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 16:38:53 ID:Iq512R+5
入ってもちっとも幸せそうじゃないから、
羨ましくならないんだよね〜
Aさん、Hさん、Kさん・・・役もつかず男に走る日々
ある意味、塚入ったけど落ち組の方が負け犬。
769名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 17:29:15 ID:+Q8JvuiP
何言っても負け犬の遠吠えにしか聞こえないのがむなしいねw
770名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 17:38:49 ID:mZV9iQ+m
腐ってもジェンヌですから。
771名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 18:13:08 ID:M01T3RSj
大阪画巣の会長の孫なのに落ちたコいるんだ…金積めばいいってもんでもないってこと?
とことんダーティなのに、複雑なんだねー。
772名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 18:18:15 ID:UKml9bm0
>771
よっっっっっっっっっっっぽど使えそうになかったんじゃないの。
現在劇団にいる使えない人たちより更に使えなさそうに見えたってことでそ。
773名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 18:22:18 ID:+Q8JvuiP
だれかも書いてたけど、
いくらコネがあったとしても、
1次は自力で受からないといけないんだよ。
コネは2次から働くのが普通。
コネで受かったような人でも、1次は自力で受かってるってこと。
1次受からないような人がいくらコネ使っても無駄。
774名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 18:26:50 ID:Iq512R+5
1次もコネだよ。
実力で受かる人ももちろんいるけど。
三年一次受からなかった子が先生についたとたん、一次受かるなんて
しょっちゅうだよ。
賀すの子はまあまあ可愛かったし、実力も下手なジェンヌよりあったよ
775名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 18:30:14 ID:3hWTtEoI
どんなに金がなくても思い描いてた活躍が出来てなくても
ID:Iq512R+5のだーい好きなスターと同じ劇団の劇団員であって
90周年の式典で春日野御大と同じ舞台の上に立てる立場。
休日の昼間からこんなとこに人の悪口書いてるヤシより遥かに勝るわな
776名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 18:46:06 ID:Iq512R+5
いやいや、宝塚好きじゃないから書いてるんであって。
好きなすたーなんかおりませーんw
777名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 18:51:44 ID:22B6l8p8
好きじゃない割に随分と詳しいですね
(´∀`)

(・∀・)ニヤニヤ
778名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 19:13:27 ID:uZUlPfLd
>ID:Iq512R+5
救いようのない馬鹿ハケーンw
三歩歩いて前のこと忘れるような頭でも
ログは残るんだから自分が何書いたかくらい嫁w
779名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 19:41:07 ID:IXpd9RMh
ある程度の資質があっても一次落ちが読くのは本人より身内の○○が
原因です。そこをクリアしなくてはなりません。
○○が無くスクールに在籍し、まずまずの資質を持てば受かります。
金コネよりそこが一番の鍵です。一般企業でも劇団でもは面倒事は避けます。
780名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 21:35:56 ID:FSi61NbE
>779
身内の○○って??
781名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 21:55:14 ID:KFX5Qxi7
へぇ〜
誰かが「受験合格発表の前の日に寺田先生から電話で「明日楽しみにしておきなさい」って
言われたと言って合格してた
ふ〜ん ってなんも考えずに聞いてたけどさ、結局それもコネ以外の何でも無いのねぇ。

何も無さそうな顔して、案外したたかなのねSちゃんよぉ
782名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 22:07:43 ID:Iq512R+5
いやいや、昔は大好きでしたよ、宝塚。
今は嫌いと言ってるの。お遊戯になっちゃた舞台は見れませーん。
詳しいのと今は好きかってのは比例しないと思いますが♪( ̄▽ ̄)ノ"
783名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 22:57:01 ID:L8u7PgDj
↑ 墓穴を掘るのが楽しくてたまらないお年頃。
784名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 22:59:09 ID:yW4ouN2N
>>779何○○って??借金とか??
785名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 23:16:57 ID:KSe6Kbsi
ふつーに考えて家○じゃない?
それとも○歴?
786名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 23:17:08 ID:HMSWwZTb
実際問題さ、受験に関係無いファンにとっちゃ
金コネで入学しようがなんだろうがどうでもいいわけよ。
どこの世界だって金コネはあるし。
どっちかというと入った後金コネで役を買うとかトップを買うとか
そっちの方が客に直接関係あるわけで。
それをああだこうだ、昼から夜までスレに張り付いてるのはやっぱり受験失敗組でしょ。
ファンで入りたかったけど失敗して、「自分には金コネがなかったから」と
自分を慰めて、受験に成功した生徒を恨んで、
入れてくれなかった劇団まで憎らしくなっちゃったわけか。

まあ心配しないで。金コネがあっても入れなかったよアナタ。
787名無しさん@花束いっぱい。:05/02/12 23:17:10 ID:M01T3RSj
フツーに『お金』じゃない?

それより
>774タン、
画巣の子はそこそこの顔も実力も、もちろんお金もあったのになんで受からなかったんだろ?

自分の知り合いはスクール枠で一円も裏金は払わずに入ってるってゆーのに。。。
劇団的にはやっぱり金を運んでくれるコのほうがいいんじゃないのかな〜?
788名無しさん@花束いっぱい。:05/02/13 00:25:22 ID:JbZyBHF6
星1は正月公演でサヨナラだって。
789名無しさん@花束いっぱい。:05/02/13 00:40:00 ID:AvgbWObs
星2は正月公演でサヨナラだって。
790名無しさん@花束いっぱい。:05/02/13 03:07:28 ID:b2KLpaLZ
読解力なさすぎ なげかわしい。。。
不○事
791名無しさん@花束いっぱい。:05/02/13 14:56:47 ID:Y7RBY+2q
昔からの疑問・・・
なんで受験生の男役志望の子は髪の毛かためてるの?
なんで娘役はお団子かスカーレットヘアなの?(しかも整髪料でかためまくり)
スクールで決まってるなら仕方ないけど、劇場でそんな髪型する必要ないんじゃ・・・
学校の友達からは引かれたりしないの?
792名無しさん@花束いっぱい。:05/02/13 17:55:06 ID:0t6vsv+O
↑同じこと思った。どこに行くにもその髪型しなさい。って決まりがあるの?それともアピール(何の)?
服装もひくけど・・・それであの堂々としたジェンヌ気取りの顔も・・・決まり??
793名無しさん@花束いっぱい。:05/02/13 18:54:12 ID:GYVoC47b
本当に。恥ずかしくないのかな?
ブ○の子がやっていると余計に引く。
794sage:05/02/13 18:55:17 ID:8wq0MRb9
髪形自体は試験で暗黙の了解で決められているから普段からしてるだけ。
受験生のうちしかできないし。
受験生って目でみられるのは嬉しいもんだよ。
795名無しさん@花束いっぱい。:05/02/13 19:08:08 ID:xHY96aqY
まぁ、これは受験生にしかわからないだろうね〜。
経験もできなかった人は気取りたくても気取れないw
受験生ならジェンヌもどきとはいわれないしね。
ジェンヌ気取りというより、受験生のプライドというかなんというか・・・。
スクール生だと知らない受験生同士はバチバチだし。。。
796名無しさん@花束いっぱい。:05/02/13 20:03:34 ID:Y7RBY+2q
>>794
学校でもその髪型なの?
797名無しさん@花束いっぱい。:05/02/13 20:07:46 ID:xHY96aqY
>>796
スクールがある日は学校の帰りにお団子にしてた。
お稽古場についたらすぐに自主練するから、髪型は事前にやっておくのが普通だったよ。
自分は娘役志望だったから、特に気にしてなかった。
バレエやっていれば普通のことだったし。
男役の子は学校がある日はお稽古場にきてからやってた。
普段は家からやってた子もいたかな。
まぁ、見た目を気にする子はあまりいなかった印象。
逆にいまどきって感じの子は休憩時間も化粧チェックとかしてた。
そういう子ほど成長しないんだよね。。。
798名無しさん@花束いっぱい。:05/02/13 23:32:46 ID:xMbf2WFJ
ま、落ちたんだろw
799名無しさん@花束いっぱい。:05/02/13 23:43:53 ID:lUa0I0u7
私は3日に一回スクールに通ってて、遠いから特急の電車とかで移動してたけど、その中で普通にシニヨン作ったりしてたなぁ。平日の夕方から他県に行く便だったし、人少なかったからできたことだと思う。懐かしいなぁ。
受験直前にトゥ履いて練習してたらバランス崩して捻挫しちゃって結局受けれなかったけど。情けない。
800名無しさん@花束いっぱい。:05/02/14 01:01:40 ID:DBYL0j6y
私は学校でポニーにしてスクール着いてからお団子にしてたなぁ
801名無しさん@花束いっぱい。:05/02/14 12:57:06 ID:UIIR+RcR
私は阪急の電車の中でお団子作ってた。超混んでる中で、立ったままとかもあったなあ。
恥ずかしかったけど、学校は禁止だったし、時間なかったから・・・
男役の子もトイレとかで作ってたよ。
スクールでは髪型きちんとしてないと起こられるし・・
802名無しさん@花束いっぱい。:05/02/14 13:09:49 ID:dO16IUrq
劇場でびっちりお団子、ぶりぶり服装はまじひくわ。
803名無しさん@花束いっぱい。:05/02/14 13:21:43 ID:UIIR+RcR
引かれてると思うわーー
あん時は受験生!って変なプライドあったけど、確かに浮いてたもんね・・・
学校の子とかにはあんまり見られたくなかったなあ
普通にバレエのお稽古行ってるってのと、スクールとはちょっと違うもんね
804名無しさん@花束いっぱい。:05/02/14 15:01:24 ID:4EUymwfY
受験スクールにいくと背の高い子は男役もどきの髪型しなくてはいけないの?
私の知り合いは背が高かったけど、ずっとお団子だったよ。
バレエしているこがお団子は当たり前だと思うけど、
音校生でもないのに男役の髪型は・・・なんかおかしい。
805名無しさん@花束いっぱい。:05/02/14 15:06:55 ID:r2ii5aqK
>>804
別におかしくない。
試験ではほとんどの男役志望の子が男役髪だし。
試験官もぱっとみでよくわかっていいみたい。

スクールでは、受験対策ってのもあるけど、
入ってからの対策もしているんだよ。
日頃から厳しい上下関係があったし、
髪型、服装等、
入学してから慌てることのないようにしている。
スクールの受験生は受かること前提でレッスンしてるんだよね。
それぐらいの意気込みがないと。

男役の髪型は引くね(笑)。
でも、娘役のお団子はバレエと大差ないよ。
バレエにも宝塚にも興味のない人からすれば違いはわからないw
自分が気にしているほどまわりは気にしてないもんだよ・・・。
806名無しさん@花束いっぱい。:05/02/14 15:20:04 ID:gDDxh19F
お団子は変わらないんだけど、服装が激しく違う。
受験生→ふりふりで白ピンク多用、靴がヒール付き
バレエ→百貨店の子供服売り場の服みたいな。細身のジーパンにスニーカーとか。

ムダにギラギラしてて、ほほえましくて可愛いですよ受験生。
私も今思えばこの頃はイタかったなぁ・・・と懐古しながら見ています。
807名無しさん@花束いっぱい。:05/02/14 15:23:02 ID:r2ii5aqK
服装ね〜。
ま、これも興味ない人からすれば違いはないかとw
気にしすぎだって。
808名無しさん@花束いっぱい。:05/02/14 15:23:18 ID:Le3/JdpP
ぶつかっても謝らない人が多い。
こないだぶつかられたのに無視してとおり過ぎて行った。
お前ら明らかに浮いとるっちゅーねん!!
809名無しさん@花束いっぱい。:05/02/14 17:48:24 ID:zrIDCj7m
今思ったら…スクールって宗教みたいだったなぁ。時間の5分前には集合完了、先生が来たら道作って礼…。

なんかおかしいよね
810名無しさん@花束いっぱい。:05/02/14 22:22:27 ID:UIIR+RcR
>>804
トップみたいなスクールは男役は絶対髪切らないといけないけど、
他の子はわざとお団子にしてる子もいるよ!
ちえちゃん(礼音だっけ?芸名)とかも受験の時ショートだったのに、
スクールかぶれっていうか男役かぶれしてないように見せるために、付け毛までして、
お団子してたもん。
811名無しさん@花束いっぱい。:05/02/15 09:12:09 ID:dwY/dcS8
学校のことで教えてください。
高1、高2終了で受ける場合、高校にも言わなくちゃいけないのでしょうか?
県立高校なのですが、高1高2終了で受けて音楽学校落ちたら
元の高校にそのまま進級できるんですか?
812名無しさん@花束いっぱい。:05/02/15 10:09:50 ID:bDzR5lkk
戻れるよ。前にも書いてあったけど、受験は個人でするものだから、高校には関係ないの。前のほうのレスもちゃんと読んでから質問してね。
813名無しさん@花束いっぱい。:05/02/15 10:11:49 ID:c18atTCR
ハットも男役みんなが髪短いわけじゃないよ〜
814名無しさん@花束いっぱい。:05/02/15 10:46:04 ID:ZBp3g6O/
>809
いや、でも受験スクールでなくてもそういうのあるし、というか
道作って礼はしたことないけど、時間の5分前に集合完了は普通。

あ、私は音楽関係のレッスンだけどね
815名無しさん@花束いっぱい。:05/02/15 12:21:47 ID:dwY/dcS8
>812さん
ありがとうございました。
それからすみませんでした。以後気をつけます。
816名無しさん@花束いっぱい。:05/02/15 12:29:22 ID:IAmm6bzf
そういや理事長変わったけど、受験は何か変わるの?
817名無しさん@花束いっぱい。:05/02/15 15:08:06 ID:K52ae6+s
>>816
かわらないでしょう。
理事長の好みはかわったかもしれないけどw

私がいってたスクールは集合時間も礼もちゃんとやってたよ。
ていうかこれは芸事では当たり前のことだと思うけど。
818名無しさん@花束いっぱい。:05/02/15 15:37:59 ID:qWi0PyBm
>809
5分前には集合完了
先生には礼(というか挨拶)
なんて、教えてもらう立場なんだから当たり前だよ。
ましてや歌ったり踊ったり体を使う事をしようとしてるんだから
着替えたり柔軟だってするだろうしさ。

道は作らなかったけどねw
819名無しさん@花束いっぱい。:05/02/15 16:19:38 ID:K4oneYN/
>811
いや、本来は言わなきゃいけない学校もある。
でもうちの学校の子は皆、内緒で受けてた。
通知書のコピー送れば可能だし。
820名無しさん@花束いっぱい。:05/02/15 17:13:20 ID:kD12A0y3
通知表ってコピーじゃないとだめ?そのもの自体でもいいの?(コピーしなくて)コピーするのは、何故?
821名無しさん@花束いっぱい。:05/02/15 17:18:09 ID:d0rRDKWQ
そのもの送ったら自分の手元にはなくなるわけでしょう?
それって変じゃない?
一応通知表ってずっと置いておく物だし、この子何?って思われるんじゃない?
822名無しさん@花束いっぱい。:05/02/15 17:31:39 ID:kD12A0y3
私の高校は、3学期の通知表でも1学期からの分も載っているので、送ったんですけど、まずいですかね・・・
823名無しさん@花束いっぱい。:05/02/15 17:44:27 ID:d0rRDKWQ
まあ・・・影響ないと思うけど・・{{{{(+_+)}}}}
824名無しさん@花束いっぱい。:05/02/16 02:42:48 ID:GbEEfRp1
え?てゆうか、願書送る期間に三学期のってまだ手元になくない??
だから自分は二学期終了の時点でそれをコピーしておいて保管して送ったよ。
つうか、通知表って家族の判貰ってから再度学校に提出するから、そのものは出せないのでは???
うちの学校だけ?
825sage:05/02/16 03:44:11 ID:/Y20QE3M
水泳さぼってたら体育の成績赤点だった…だめ?
826名無しさん@花束いっぱい。:05/02/16 03:49:11 ID:4MSydeuq
>>825
それはかなーりやばい。すごくやばい。
大体受験を控えた受験生が、こんな時間まで起きてるなんて
肌が荒れたらどうするの。>>824も!
827名無しさん@花束いっぱい。:05/02/16 11:03:18 ID:GfRwXPmq
通知表なんて皆コピーして修正してまたコピーする
これ常識。皆してる。
828名無しさん@花束いっぱい。:05/02/16 12:18:34 ID:OJATuv1c
姿月あさとサンはこれでそうですね。
通信簿の悪いところを書き換えて何度もコピーしたらわかんなくなったから・・・って(笑)
829名無しさん@花束いっぱい。:05/02/16 14:18:37 ID:3Ac0eT4A
私も赤点あったけど、一次受かったよ
二次落ちたけど・・・
まあ赤点で落ちたとは思ってません(≧ヘ≦)
830名無しさん@花束いっぱい。:05/02/16 14:58:09 ID:/Y20QE3M
ほんとですか?!ほかの科目ならともかく、体育じゃやっぱやばいですかね…。理由とか聞かれたりして…。
831名無しさん@花束いっぱい。:05/02/16 15:17:52 ID:3Ac0eT4A
てか、ほとんど見てないらしいよw
832名無しさん@花束いっぱい。:05/02/16 20:09:47 ID:+/BsCc/A
通知表は成績見るためのものではなくて、授業とか学校の出席を見るものなの。
833名無しさん@花束いっぱい。:05/02/16 20:13:17 ID:7zX4WQCo
成績証明書は、同じレベルの人がいたときに参考にするものだから、
普段は参考にしないよ。
逆に、参考にするときは出席率だけでなく成績もみます。
学校のレベルがどうであれ、
お稽古事だけでなく勉強も頑張ったかどうかが判断される。
834名無しさん@花束いっぱい。:05/02/16 21:14:59 ID:MolnTaby
まあ 大学受験だって入試の成績が同レベルなら高校の成績と内申で決まるみたいだし 同じなんでは?
835名無しさん@花束いっぱい。:05/02/24 20:12:02 ID:ggkzto7T
いよいよ3月だね。さぁ追い込みですよ。全受験生がラストスパートかけます。
836名無しさん@花束いっぱい。:05/02/24 20:43:00 ID:HXYIqg0y
私はスクールに行っていません。バレエは1年も通っていません。声楽は習っていません。容姿も普通です。
気合いはもちろんありますし、度胸はあります。でも、今特別にしている事もないですし、このままでいいのか?という感じです。
837名無しさん@花束いっぱい。:05/02/24 20:49:47 ID:LNIH8Okx
>バレエは1年も通っていません。声楽は習っていません。容姿も普通です。

受かるのはまず無理だと思いますので、思い出作ってきてください!
838名無しさん@花束いっぱい。:05/02/24 21:38:54 ID:ggkzto7T
>836
気合い入れる前に声楽習いなさい。
度胸や気合いなんて受験生には当たり前。みんなずーっと人前で歌ったり踊ったりしてきてる人達の集まりなんだから。
顔も普通って…、会場行ったらびっくりするくらい可愛い子が目を疑うほどいるんだよ。その中で目をつけてもらえる何かを持ってないと受からないの。
あなた音校受験の厳しさわかってないでしょ。
839名無しさん@花束いっぱい。:05/02/24 21:58:38 ID:ieQpV4az
クラシックバレエ(留学できる程度)、声楽(音大に受かる程度)、
日舞(名取)、容姿(タレントにしてもおかしくない)
このうちどれかひとつクリアしていれば、
合格の可能性大ですね。
840名無しさん@花束いっぱい。:05/02/24 22:37:11 ID:wnN24psl
>びっくりするくらい可愛い子が目を疑うほどいるんだよ

なのに、なぜ入学するとみんなブスになるの?不思議…
841名無しさん@花束いっぱい。:05/02/24 22:51:36 ID:xIIfZJT1
>801
亀レスだけど、もしや宝塚線か?
いや、たまに会社帰りにやってる子が見て
ぶっちゃけゴルァ!と言ってやりたい気分だったんだが…。
842名無しさん@花束いっぱい。:05/02/25 14:07:01 ID:k+TiiGR+
>>840
皆さん普通に綺麗だよ。
顔がどうこうというより雰囲気とかスタイルとか、
それだけでも綺麗な人は多い。
すべて顔のみで決め付けるのはよくないよ。
843名無しさん@花束いっぱい。:05/02/25 16:03:09 ID:IAqcIOQw
最近はスクールで染まってしまってる子が多いから
今年はまだこれから染められる子を私は取りたいみたいな事言ってたぞ。
844名無しさん@花束いっぱい。:05/02/25 16:05:30 ID:vRuAiDf3
入団してから顔で叩かれたら可哀想とゆう親心ジャマイカ?
845名無しさん@花束いっぱい。:05/02/25 17:01:59 ID:A1t56yIc
839には疑問あり。。。今トップになってる人を見てごらん。
意外に、何にも染まらず見込みのありそうな836が受かりそう。
846名無しさん@花束いっぱい。:05/02/25 17:59:35 ID:3wUEaHky
けど。。。2ちゃんねらーだよね。
結構なPC大好き娘と見た!!
入寮してから大変かも・・・「メール着てるかも・・・」とか。
そして私も>>836さんと同じ状態w ・・・orz
847名無しさん@花束いっぱい。:05/02/25 19:02:18 ID:A1t56yIc
パソコン見てる方が客観的にとらえられていいんじゃない?2チャンも時には必要w客の意見を無視するジェンヌ多し。
↑も受験生でそれ?年齢にもよるね。最後のチャンスだったらヤベエ
848名無しさん@花束いっぱい。:05/02/26 02:31:00 ID:8rDaEgIt
そーだね、一回受けてみて雰囲気を味わって、次の年までにどうするか決めたら?
849名無しさん@花束いっぱい。:05/02/26 22:08:35 ID:FUHxbxIk
じゃあ雰囲気を味わってきます^^

ありがとうございました。
850名無しさん@花束いっぱい。:05/03/10 12:53:55 ID:McUa5tE6
追い込みage
851名無しさん@花束いっぱい。:05/03/10 13:24:45 ID:fJPo3n5K
今年受けるんですが、お腹が出ています。。。身長も低く体重も重く。お腹がぽっこり
今から真剣にダイエットに取り組めばいけますかね?
852名無しさん@花束いっぱい。:05/03/10 13:27:04 ID:i48yDb4J
>>851
こんなレッスン日和の日に2ちゃんに書き込んでる時点で終わってるよ。
853名無しさん@花束いっぱい。:05/03/10 13:28:00 ID:Pc99jEzs
痩せる事は大丈夫だと思いますけど、やせたら受かるって言う保障はないと思います(涙)
もし痩せた子が全員受かるのなら皆合格してますから・・・
あと2週間。ダイエット頑張りましょうね!(私も受験生なんです)
854名無しさん@花束いっぱい。:05/03/10 13:28:48 ID:Pc99jEzs
>>852さん
そういえばそうですね・・・ウォーキングでもしてこようかな
855名無しさん@花束いっぱい。:05/03/10 16:54:17 ID:McUa5tE6
受験するくらいの年齢層なら、まだ幼児体型ってこともあるよ。便秘かもしれないし。歳大きくなったらバレエとか歌してたらお腹くらいなんとでもなるから。
ウォーキングの前に レ ッ ス ン し な さ い 。この時期にのんびりしてたら受かんなくて当たり前だよ。
856名無しさん@花束いっぱい。:05/03/10 17:29:41 ID:pliHCD3i
学校って舞台人を育てるところだから今は完璧じゃなくても
要素というか見込みというか何かがあれば合格の可能性は
ありますよぉ♪みなさん頑張ってくださいね^^
857名無しさん@花束いっぱい。:05/03/10 17:45:05 ID:fJPo3n5K
便秘ではないです。。。やはり太りすぎですかねぇ。今日はレッスンはお休みなんです。
858名無しさん@花束いっぱい。:05/03/10 17:46:49 ID:XWuv/pOy
自習練せんのか?
859名無しさん@花束いっぱい。:05/03/10 17:48:46 ID:fJPo3n5K
家ではもちろんしています。
860名無しさん@花束いっぱい。:05/03/11 11:20:58 ID:jWs3l6uI
矢風の宝塚板で、ものすごいお子チャマ発見!
今度高校生で音楽学校受験生らしいんだけど・・・
自分のHPだけでなく、矢風のあちこち(宝塚板以外にも)に精力的に書き込んでる。
書き込む内容が、とても高校生とは思われず、痛いことこの上なし。
また、そのお仲間もとんでもないね。表記といい、言葉遣いといい。
ネットに張り付いている暇があったら、レッスンせ〜よと小1時間(ry

しかし、こういう子が万が一にも合格するようなことになったら・・・
世も末ですね。
861名無しさん@花束いっぱい。:05/03/11 12:49:43 ID:Cwsoi0Ma
モーニングの高橋が受験するって噂まじ?
862名無しさん@花束いっぱい。:05/03/11 14:51:33 ID:Q6MABXxB
知らない。モー娘の人気がなくなったから話題作りでしょ?遊びとかホント迷惑
863名無しさん@花束いっぱい。:05/03/11 16:12:58 ID:JPsaJ2s0
受かったらもっと迷惑
864名無しさん@花束いっぱい。:05/03/11 16:46:14 ID:KjcPsc1A
>>861高橋愛受けて欲しい!入団後、劇団側がどんな対応するか見物だね。
865名無しさん@花束いっぱい。:05/03/11 16:50:27 ID:nzfNCDEZ
身長が低すぎて子役専科になりそうだね。
866名無しさん@花束いっぱい。:05/03/11 16:57:14 ID:Q6MABXxB
なんでもう受かることになってんだ。
いくらなんでもモー娘はとらんだろ。今更とっても話題にもならんだろうし。
867名無しさん@花束いっぱい。:05/03/12 14:52:50 ID:mLhcV6oR
今年から願書の芸能歴の欄が大きくなったってね。
868名無しさん@花束いっぱい。:05/03/13 15:26:21 ID:laHtEABF
ガセでしょ。
もしマジで受けるならとっくに発表してるよ
脱退、もしくはお休みコンサートで稼がなきゃならんしな。
869名無しさん@花束いっぱい。:05/03/14 01:18:07 ID:8uimGhOe
いや、でも受かって→退団 なんじゃないの?

そのほうがインパクトある。

雪娘スレでなぜか花男の為にチビ娘を入れないと大変!てゆーバトルになっとるし。(スレ違い大変迷惑)
870名無しさん@花束いっぱい。:05/03/14 01:18:59 ID:8uimGhOe
ごめん

退団→脱退

の間違い。。
871名無しさん@花束いっぱい。:05/03/14 07:31:53 ID:CasLqsCv
>869
それだとコンサートができません。
今や稼げるのは脱退コンサートだけなんだよ。
872名無しさん@花束いっぱい。:05/03/15 01:38:51 ID:4pLifLh7
じゃー音校の夏休みにツアー。特例で。以上!
873名無しさん@花束いっぱい。:05/03/15 06:43:27 ID:/2yv/+Ge
ばかばかしい。音楽学校舐めてる
874名無しさん@花束いっぱい。:05/03/15 22:33:57 ID:e3M2y8Ui
受験会場の休憩室で曲の練習するのに、
音をとるための道具で何かいいものないですか?
鍵盤ハーモニカとか持っていったら目立ちますよね。
875名無しさん@花束いっぱい。:05/03/15 22:45:19 ID:Xu8Qp6HD
MDに録音してポータブルと一緒にもってけば。
876名無しさん@花束いっぱい。:05/03/15 22:50:20 ID:e3M2y8Ui
>>875
早速のお返事ありがとうございます。
MDに録音してもっていきます。
私が欲しいのは、その音だけとりたいっていうときに使うものです。
ドだけ、とかミだけとか。

877名無しさん@花束いっぱい。:05/03/15 23:05:06 ID:YOgcHkDO
じゃ、音叉でどうだ。
ひとつあれば相対音感でいける。
878名無しさん@花束いっぱい。:05/03/15 23:12:27 ID:YAIm6RFL
絶対音感があれば無問題
小さい頃から音楽習ってる子多いし。
879名無しさん@花束いっぱい。:05/03/15 23:25:43 ID:swohNtX2
>876
携帯のツーって音を利用すれ
絶対音感持ってないゴスペラーズがこれで音取っとるぞ
880名無しさん@花束いっぱい。:05/03/15 23:43:33 ID:29ViJ+hZ
あの・・・
MDにピアノの音入れてけば・・・?
881名無しさん@花束いっぱい。:05/03/16 01:16:50 ID:UwT5OERA
吹奏楽でチューニングする時に使う黒いチューナーか、音だけがするコンパクトなメトロノームは?(手の平サイズで指定した音が出る機能付き)どっちもYAMAHAとかに行けば数千円で買えるはず。後者は取り寄せになるかもしれないけど音叉より軽い。
882名無しさん@花束いっぱい。:05/03/16 02:24:13 ID:+nu7tqDE
本番では多分聞けないよ。私もMDに出だしの音とコールユーブンゲンを何曲か入れて持って行ったけど、いざ聞こうと思っても、出せる雰囲気じゃない。ホテルでしっかり練習しとく方がいい。
思ってるよりもすぐに順番が回ってくるし、髪とかも気になるし、まわりは知らない人ばっかりだったし、なにより本科生の睨みが恐いのなんので、緊張して何もできなかった。もうあんな緊張は味わいたくないよ。
883名無しさん@花束いっぱい。:05/03/16 05:03:19 ID:LY5R9MLj
あれ?そう?
東京だけどみんな普通に練習してたよ。。
お部屋にも本科生はいないし。(番号呼ばれてもいない子を探しに来るくらい)
884名無しさん@花束いっぱい。:05/03/16 11:36:41 ID:db+7E+Fa
>>883
東京ってそうなの?
宝塚なんて知り合いの受験生と団らんしてる本科がうじゃうじゃいるよ。
あ、東京は係りの生徒しかいかないからだね。
宝塚は仕事がない生徒もきてるから。
885名無しさん@花束いっぱい。:05/03/16 18:32:55 ID:cygXa7Bd
本番が近付いてきたって感じがするね。
みんなガンガレ
886名無しさん@花束いっぱい。:05/03/17 02:59:23 ID:BHA0Nfg1
東京の会場も和やかな雰囲気だったよ。本科さんは睨んでなんかいないよ。
予科でもない子にそんな事しないでしょ。緊張を解してくれるように笑顔だったよ
887名無しさん@花束いっぱい。:05/03/17 03:05:30 ID:5hTBM4LM
↑だから〜東京は和やかだけどムラは雰囲気厳しいって話してるんだよぅ。。。
888名無しさん@花束いっぱい。:05/03/17 05:49:15 ID:x+VLTSPP
            橿原VS奈良  全駅全面戦争 

       大和八木    >    大和西大寺
       橿原神宮前   >    近鉄奈良
       畝傍御陵前   >    JR奈良
         金橋    >     高の原
         畝傍    >     学園前
        新ノ口    >     富雄
         耳成    >     菖蒲池
       八木西口    >     新大宮
      橿原神宮西口   >     平城
         真菅    >     西ノ京
         浮孔    >     尼ヶ辻
        香久山    >     帯解
         岡寺    >     京終


889名無しさん@花束いっぱい。:05/03/17 15:42:57 ID:7y4rHrYO
本科は基本的には優しいけど、音楽学校をナメてるような態度とると、
いい気はしないと思うよ〜一応厳しい予科生活を1年間やってきた本科さんだから、
礼儀正しくしたほうがイイって聞いたよ
890名無しさん@花束いっぱい。:05/03/17 16:09:00 ID:FQH9lPRp
>>889
っていうかそれは常識だろw
891名無しさん@花束いっぱい。:05/03/17 18:06:28 ID:d6I3vwzQ
でも、居るんだよ非常識に本科生にタメ語で話す子とか
前からの知り合いならわかるけどそうじゃない子が態度悪い
892名無しさん@花束いっぱい。:05/03/17 18:10:11 ID:FQH9lPRp
というよりそんなに一般の一人の子とずっと話す仮本科はいない。
タメ口ではなしたとしても、気にもとめないよ、よっぽど印象に残る子じゃないかぎり。
893名無しさん@花束いっぱい。:05/03/17 19:21:54 ID:YFnnqCD/
受験の時に髪の毛やってくれたり、ずっと話し掛けてくれた方が、
今度初舞台です。
素敵な娘役になってほしいな。

この時期、夜中遅くまで自主練してたことを思い出します。
「こだま愛に似てる」といわれていた事とか、
レッスンで先生に言われた厳しい事。
宝塚受験を通じて出来た、かけがえのない親友。

後悔がまったくない、とはいえない。
だから、現役の受験生に言えることは、ただ
「後悔しないように、精一杯やってほしい」
ということだけです。

みんな、がんばってね^^
894名無しさん@花束いっぱい。:05/03/17 20:00:05 ID:nrHl/KVb
>>893
後悔って何が?受験に落ちたことが後悔?
意味わからないな。
自分も元受験生だけど落ちたのは自分が必要とされる人材じゃなかったってことだから、
今はもう吹っ切れてる。

受けなくて後悔ならわかるけどさ。
895名無しさん@花束いっぱい。:05/03/17 22:22:05 ID:7L8qZLF/
>>894
893じゃないけど、
そりゃ落ちた理由は必要とされる人材じゃないからだろうけど、
宝塚に入りたくて一生懸命レッスンして受験して受からなかったら、
少しは後悔するだろうよ、何が足りなかったんだろうって。
896名無しさん@花束いっぱい。:05/03/17 22:25:21 ID:nrHl/KVb
後悔ってのは違うでしょ。
後悔ってのは「受けなくて後悔」とかにつかうものだよ。
何が足りなかったんだろうって落ち込むのはわかるけど。
成長できなくて後悔ってのはただの言い訳だ(ry
897名無しさん@花束いっぱい。:05/03/17 23:06:15 ID:GwNkCctN
>896
893が精一杯やったかどうかは知らないけど、
もっと、あーしとけばとか言う後悔はあるだろ。
898名無しさん@花束いっぱい。:05/03/17 23:27:40 ID:rFqKJ4lV
896
自分の意見を押し付けるのはどうかと思う。個々それぞれ思うことは違うじゃない。私だったら一生懸命やったからこそここが足りなかったとか思うんじゃないかなと思う。努力もしなけりゃなんとも思わないんじゃない?。
899名無しさん@花束いっぱい。:05/03/18 00:40:18 ID:ee92BjdY
私も後悔は「落ちた!」ってトコロに有るんじゃなくって
「もっとレッスンしておけば受かったかも」っていうところに有ると思います。
がんばれ!!
900名無しさん@花束いっぱい。:05/03/18 12:10:33 ID:96NnKfpZ
今の時期の受験生に練習のしすぎはないよ。いくらしてもしすぎはないんだから。
落ちても後悔しないくらいに練習しときなさい。ケガしない程度にね。

みんな頑張って。
901名無しさん@花束いっぱい。:05/03/18 12:41:57 ID:dQb0SO4F
でも、風邪ひいたら歌は歌っちゃだめだよ。
喉休めてね。
902名無しさん@花束いっぱい。:05/03/18 12:55:29 ID:uGqrp/2t
大阪宝塚、1次試験は24日ですか?
2次試験は?そして発表はいつですか?教えてください。
903名無しさん@花束いっぱい。:05/03/18 13:43:50 ID:N9q3Lj4T
>>902
東京一次:20日、21日 発表:22日(電話、電報、スカステニュース)
大阪一次:24日、25日、26日 発表:27日(同上)
2次:28日 最終面接:29日(大阪のみ)
最終発表:30日午前11時校内掲示

今回は教えてあげるけど、自分で調べようという努力もしようね。
904名無しさん@花束いっぱい。:05/03/18 17:36:21 ID:Hke2AAh9
簡単に教えちゃダメだよ〜。
教えてちゃんが調子のるからさぁ。
905名無しさん@花束いっぱい。:05/03/18 22:03:53 ID:Mrzqu1Gy
スカステニュースって何?ネットで見れますか?
906名無しさん@花束いっぱい。:05/03/18 22:07:58 ID:L+ED7RfX
うるさいな。
907名無しさん@花束いっぱい。:05/03/18 22:19:10 ID:5OcEzbfE
>>905
煽るな
908名無しさん@花束いっぱい。:05/03/18 22:30:00 ID:Mrzqu1Gy
知らないから聞いただけなのに・・・
がらの悪い人が多いのですね。
909名無しさん@花束いっぱい。:05/03/18 22:42:03 ID:96NnKfpZ
自分で調べなさい。自主性の無い人は何処行っても通用しないよ。
910名無しさん@花束いっぱい。:05/03/18 23:05:42 ID:wSKUjcu8
ここ数年の倍率ってどこでわかる?
史上最高のまひるさんの期の48.25倍以降が知りたい。
911名無しさん@花束いっぱい。:05/03/18 23:13:29 ID:HKJE+56o
ここは質問スレかよ。

>>910
庭のQ&Aで検索
912名無しさん@花束いっぱい。:05/03/19 09:16:38 ID:in8WYh0U
どーおもう?
妹(現在小5)の通ってるバレエスクールに居る子が、宝塚受けるんだ!ってものすごい張り切って、しかも受かる前提で言ってるらしい。
そのコのおばあちゃんって、元松竹にいた人らしくて、かなりの金持ちなんだって。

でも、そのコの家庭ってちょっと風邪引いたっていうだけで1週間学校休ませたり、ほんの10分歩けば行ける学校に車で送って行ったり(私立じゃない公立なのに)
宝塚のチケット取れたカラって、急遽学校休ませたり。

来年中学受験で、合否なんて当たり前のように決まって無いのに「もう中学決まってるから」って母親が言っているらしい。

母親間では「甘やかせ過ぎで、音楽学校に行ってもやっていけないんじゃない?」と・・・

でも、結局身内の力で入れるんでしょうかね・・・そうだとしたら、すごい迷惑なんだけど。

場違いな発言でごめんなさい。
913名無しさん@花束いっぱい。:05/03/19 10:25:12 ID:4oHntFG0
そんな子今時どこにでもいるよ。
入ってやってけるかって、やってけなかったら辞めるだけ、ワガママ言ったら終わり。コネなんて入る時に役立つだけで、音校入ったら守ってくれる人はいないんだから。
てゆうかまだ入ってもないのに、そんな子の話どうでもいい。
914名無しさん@花束いっぱい。:05/03/19 13:55:55 ID:5QstcCWD
同意。
てか半分くらい金コネで入るんでしょ?
なんか金持ちへの僻みにしか思えないよ。
915名無しさん@花束いっぱい。:05/03/19 17:57:01 ID:CfISp9+o
そうそう。宝塚の生徒なんて912さんが書いているような子ばかりだよ。
私たちが信じられないような環境の子ばかり。
お金持ちで甘やかされて育ってきてる。
本当に羨ましいよw
916名無しさん@花束いっぱい。:05/03/20 01:59:03 ID:OOgWyO9g
91期、初舞台の稽古で忙しいこの数日に堕ろした子がいるってさ。
こんな子、生徒としてありえない!
受験時から処女検査して、パスした子だけ入学・入団させりゃーいいのに。

退団後、下着モデルやってた某男役の「まだ処女なんです〜」発言が懐かしいw。
917名無しさん@花束いっぱい。:05/03/20 04:29:35 ID:e1Ce25dg
堕胎するのは生徒として有り得ないって…
あなたは子供産んだ事ありますか?あるんだったら子供を堕ろすのが母親にとってどんなに辛い事かわかるはずです。
音校生といえど年頃の女の子が彼氏くらいいるのは当たり前だし、Hするのも当たり前。(そりゃあ彼氏がいない子もいますが)
それで子供ができてしまった…
妊娠してる体に鞭打って過酷なロケットの稽古。
その挙句、赤ちゃんが産まれて来るのも難しい状態にまで陥ってしまって、堕胎するしかなくなったんだよ?
そんな言い方するなんて、同じ女性として恥ずかしくないの?
それで退団させろって言ってる人もいるけどあんまりだと思う。
918名無しさん@花束いっぱい。:05/03/20 06:48:32 ID:OOgWyO9g
↑真性ヴァカ?
つうか本人かよw

そんなのジェンヌとしての自覚なさ杉。
『清く正しく美しく』だよ?一三先生も草場の蔭で泣いてるよ。気の毒に。
ヅカの生徒はみんな「宝塚」の看板背負って立ってるんだよ?
お前みたいなのがいると、真面目にやってる他の生徒も大迷惑なんだよ!
それが解ってない奴ははなから入学なんてすんな!
919名無しさん@花束いっぱい。 :05/03/20 08:35:54 ID:aZC74J0T
>>918

草場の蔭→草葉の陰

920名無しさん@花束いっぱい。:05/03/20 08:45:04 ID:At0bwIwJ
関係各所に通報しときました。
921名無しさん@花束いっぱい。:05/03/20 09:51:52 ID:DfAfdkwq
このネタ受験とは関係ないし。91期スレ行っといで。
922名無しさん@花束いっぱい。:05/03/20 11:10:28 ID:7IsF1yly
>>917
タイーホされたくないからってフォローしてもムダゲダムw
ネタ振り本人でしょww
923名無しさん@花束いっぱい。:05/03/20 11:14:15 ID:HC03eM5L
フーター付タイツは何でしょうか?穴があいていないやつですか・・?チャコットのものでいいんじょでしょうか?
バレエジューズは汚れていてもいいのでしょうか?新しいものでなければいけないのでしょうか?
質問ばかりすみません。。。お答えお願いします。
924名無しさん@花束いっぱい。:05/03/20 12:15:24 ID:LbyGUDgZ
タイーホされたくなかったら
さっさと削除依頼だしてきなよ
925名無しさん@花束いっぱい。:05/03/20 12:22:24 ID:I7VojfBx
>923
バレエシューズは、履き慣れているものと、新しいものの2つを持っていっておくと安心できるよ。
926名無しさん@花束いっぱい。:05/03/20 12:25:28 ID:jja56NfV
フーター付タイツって言うのは裏に穴が開いてるやつです。。。
チャコットのやつでかまわないと思いますよ・・穴が開いてないやつでも
自分で切って穴をあけてしまえばフーター付きタイツになりますけどね・・。
バレエシュ−ズは新しいものでなくてもいいとは思いますが
汚いと感じるものはよしたほうがいいとおもいます
でも新しいのは新しいので足にフィットしてなくて使いにくいですしね・・・。
足にフィットしていて、きたなくないものが1番ベストかと・・・。
927名無しさん@花束いっぱい。:05/03/20 12:50:40 ID:HC03eM5L
詳しくありがとうございます。
何故穴が開いている方がいいのでしょうか・・・?
シューズは裏が汚くて、足を上げたりすると見えるなと思ってました。
928名無しさん@花束いっぱい。:05/03/20 14:12:19 ID:Kh4PZhxi
フーター付きって爪先がかくれるやつで穴は関係ないのでは?
チャコットのお姉さんに聞いたら穴の開いてないやつを出してくれました。
929名無しさん@花束いっぱい。:05/03/20 14:20:30 ID:Ak0Xdz3d
フーターは一般的な普通のタイツ。
(かかともつま先もすっぽり隠れるもの)
裏に穴が開いているのはコンバチブル。
足首までのものがレガー。
926さんは勘違いしてると思われ・・・
930名無しさん@花束いっぱい。:05/03/20 15:59:06 ID:jn1xxS1i
フーター付きは穴があいてないやつですね。
931名無しさん@花束いっぱい。:05/03/20 18:48:27 ID:jLB4155P
ていうか今日明日って試験なんだ!
今日だった人お疲れさま!
明日にやる人頑張ってね!
932名無しさん@花束いっぱい。:05/03/20 20:52:37 ID:HC03eM5L
今日やった人どうだった?どんな事したの〜?
933名無しさん@花束いっぱい。:05/03/20 21:11:50 ID:SJhbz0Qa
本気受験の人はここには来てないだろうけど
毎年かなりの数いる記念受験の方、
どんな雰囲気だったか教えてね。
素敵な子いましたか?
お世話してくれた本科生(仮?)はどうでしたか?
934名無しさん@花束いっぱい。:05/03/20 21:27:04 ID:HC03eM5L
毎年かなりいるの!?記念は少人数だと思ってた。。。
935名無しさん@花束いっぱい。:05/03/20 21:43:32 ID:jn1xxS1i
>>934
東京の会場はわからないけど、
宝塚の会場の3日目はほぼ記念受験だよ。
1,2日目でも3つある控え室に各10人はいるって感じだよね。
936名無しさん@花束いっぱい。:05/03/20 21:49:42 ID:CyYfTa05
スクール生は願書受付初日で出すのが多くて、記念受験は最後の方に出すのが多いらしいから、宝塚の3日目は試験官の先生もほとんど見る気がないらしいと聞いたことがある
937名無しさん@花束いっぱい。:05/03/20 21:49:43 ID:vbwr1wEU
今日受けました。背が高いからもしかしてと思いながら受けました。  
が、受かるにはでかさだけでなく細さと美しさがなければいけないことを痛感しました。 
私の控え室で本科に囲まれていた二人は二人ともとてもかっこいい男役さんでした。
れおん似はよく見えなかったけどリン?ちゃんは次から次へ本科がくるだけあって本当にかっこよかったぁ。
938名無しさん@花束いっぱい。:05/03/20 22:01:48 ID:HC03eM5L
試験の内容は難しくなかった?記念でもスクールに行ってたの?
939名無しさん@花束いっぱい。:05/03/21 00:22:34 ID:zF3dndiV
>937
ともかく乙!今日はゆっくり休みなされ。
いい結果が出るといいね。
940名無しさん@花束いっぱい。:05/03/21 01:14:39 ID:WInGxnC8
リンちゃんって誰ですか?
941名無しさん@花束いっぱい。:05/03/21 01:22:22 ID:2lT7ZM+l
記念でも、ほんとに何もしてない人は凄く恥ずかしい思いをするよ。
942名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/21(月) 09:21:19 ID:MZiAbbOm
昨日受けました。私のグループの子でずっと本科に囲まれてた男役の子格好よかったです。でもなんであんなに本科と知り合いなの?本科生3人くらいがその子に付き人状態でした…。
943名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/21(月) 10:19:20 ID:YjOcue6+
スクールとかど知り合いの本科と受験生だと思ふよ。
944名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/21(月) 10:57:49 ID:7QcIh+z8
何もしてない記念でも受かった人はいるよね。
945名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/21(月) 12:05:25 ID:MZiAbbOm
名前とか聞かれてたので知り合いっぽくはなかったのですが…とにかく娘役の本科生に沢山囲まれていて…男役の子だからでしょうね。
946名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/21(月) 12:12:12 ID:wVEgEGap
記念で受かってしまったのが私の姉だよ…。
なにも知らずに入ると大変だと痛感…orz
947名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/21(月) 12:42:46 ID:5lQymqzZ
937さん自作自演イクナイ
948937:2005/03/21(月) 14:19:54 ID:crJnSvPi
>>939
ありがとうございました。
明日の発表までは若干の希望をもって待っていたいと思います。
>>940
リン(?だったと思うけど,違う名前だったかも)って言う子は
私の控え室で常に本科生に声をかけられていた身長の高いリーゼントの子です。
きれいなリーゼントだったからどっかのスクールなのかな?
949940:2005/03/21(月) 19:08:52 ID:Zmkfg7+B
>948
へぇ〜。あ、私はその受験会場にはいなかったんだけどね^^;
950名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/21(月) 19:26:01 ID:NF3F2u7k
>946 え??お姉さんはどなたなんですか?よっぽど容姿が良かったんでしょうね☆
951名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/21(月) 19:53:57 ID:wVEgEGap
容姿はまったく…wスタイルが良いぐらいで顔は…orz
受かると思ってなかったから受かった時は家族会議だったし…。
952名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/21(月) 22:05:06 ID:5lQymqzZ
高一&中三でいい子いましたか??
953名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/21(月) 22:36:46 ID:MO2/XE2+
本科情報キボンヌ
954名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/21(月) 23:58:53 ID:GwToB+Go
もうやめなよ。読む人が読めばわかるよ<自作自演
そんなに怖いの?自分が実力では及ばないことわかってるから?
キミに他の人の持っていないプラスαがあるのはみんなわかっているよ。
自分の努力以外の何かが影響する世界だっていうことは事実だし、
それに頼るのは悪いことじゃない。だから。
あとは静かに天命を待とうよ。
955名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 00:20:11 ID:LERoTztp
うちの妹も記念受験合格組。
妹は然程その気がなかったが親が物は試しに行け行けとw
でも高校の入学金納めてたから親は色々な意味で泣いてましたw
956名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 00:32:35 ID:5sr3bjh7
sage
たいへんだねー
957名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 09:42:13 ID:WRAoK0Z3
電報ってだいたい何時にくるのかな?
958名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 10:45:43 ID:k9rw5luR
電報は午前中だよ
959名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 11:32:38 ID:YAE/0V+s
本当に一次は電報なんだね。友達からメール来た。受かったって。いいなあ
960名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 11:35:45 ID:+ugvqbYl
落ちた。今回3回目なのに・・・
もう、やだあ・・・。
961名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 11:40:35 ID:GqCnCxAT
3回目で1次通らないって、しんどいね・・・
962名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 11:52:07 ID:k9rw5luR
落ちた…
963名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 11:55:23 ID:NF39Q5ev
受かったけど…二次はきっと無理だなぁ。
何もやってないもんそれにDQNだし↓
良くあれで受かったもんだ…
私が受けなきゃあと一人受かったのに一生懸命の人に申し訳ない気分…
964名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 12:00:47 ID:NF39Q5ev
二次受けるのやめようかなぁ〜…
965名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 12:02:00 ID:r8WOPAMM
いやいや↑さん頑張っておくれよ!! 応援してっから
966名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 12:09:01 ID:GqCnCxAT
申し訳ないんなら、精一杯頑張ることが
せめてもの慰めだと思うから、精一杯がんがれ。
967名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 12:28:54 ID:NF39Q5ev
>>965さん>>966さん。
即レスありがとうございます。
私、宝塚に知り合ったのが遅かったので何もしてないんです。
でも宝塚を初めて観た時に凄く感動した気持ちが忘れられなくて雰囲気だけでもと受験したら案の定ボロボロでとっても恥ずかしかったです…
でも今日電報が着て受かってたので申し訳ない気分に…それに、ちょっと二次を受けるのが恐かったんです。。。
でも>>965さんと>>966さんの言葉で逃げ出さない事にしました、頑張ってきた方々のタメにもこの合格を無駄にしません。
今からできる事をして、精一杯がんばります。
968名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 12:35:08 ID:j9mvHH6y
963さん頑張ってください!!
私は24日に受験なんですが、私もレッスン歴が短くてとても不安です…。
一次にも受からないと思うんですけど、恥ずかしい思いをするだろうなぁと思うと恐くなってきてしまって…
バレエ難しかったですか?覚えられるかも心配です。
969名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 12:40:38 ID:0TWBIX8w
誰か本科生の情報ください〜
970名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 12:48:11 ID:NF39Q5ev
>>968さん
バレエ難しかったかと聞かれると経験のない私にはなんとも…少なくとも私には難しかったですね。
覚えられなくて途中で棒立ち状態になりました…恥ずかしくて死にそうでしたよ…はは…
>>968さん頑張ってください!!宝塚に入りたい気持ちを込めれば試験官さんは少なからずゎかってくれるハズです。
なんて、私が偉そうに言える事ではありませんが…
>>969さん、本科生の方々はみなさん感じよかったですよ。
971名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 12:58:51 ID:HcpqWCHz
4000番台がすごく多いね。
スクール関係か?
972名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 13:00:56 ID:j9mvHH6y
ありがとうございます!!私も棒立ちになっちゃいそうです…。
振りが分からなくなったら、本科生見ちゃっても大丈夫なんでしょうか?
973名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 13:13:10 ID:t8Iag6ec
>>972
本科みてるの試験官に見られたら合格できないよ。
意地でも覚えるべし!
974名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 13:15:59 ID:NF39Q5ev
>>972さん。
試験官さんの前で踊るときは本科さんはいないんですよ。
その前になんグループかに分かれて本科さんが前で振りを教えてくれるのでソコで振りを覚えるんです。
975名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 13:18:48 ID:WRAoK0Z3
4000番台は高2・高3組ですよ〜。中3・高1が3000番台。
私も1次受かりました!1次、倍率何倍くらいだったのかな?
976名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 13:23:55 ID:t8Iag6ec
>>974
東京はそうなの?それとも今年から?
宝塚は本科が2人一緒に踊ってますよ。
977名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 13:24:25 ID:Zmz4E2OD
歌が歌えなかったり、棒立ちになっても受かる可能性はありますか?
振りはどれくらいの時間を与えられるのでしょうか?ほとんどの人が覚えて踊れてましたか?
コーリューブンゲンは1次はないですよね?
978名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 13:28:06 ID:NF39Q5ev
>>976さん、いないというのは実は嘘です本科さん踊ってくれます…でも、それで>>972さんが本科さん頼りになったらなぁ〜…と思っていらない嘘ですね↓↓↓
コールは二次ですね。
979名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 13:28:29 ID:7n1sgp6m
KIE・アート・川路・夢…他それぞれのスクールの合格状況はどうですか?
980名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 13:29:26 ID:t8Iag6ec
>>977
ほりゃ可能性はあるでしょ。
あなたが容姿端麗でコネか何かがあれば。
バレエの振りは一人3回くらいは一通り踊る場がとられてるし、
待ち時間もあるからこれで覚えられないときつい。
981名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 13:36:15 ID:Zmz4E2OD
分かりました。それだけ時間があるのならば覚えます。本科さんを見たら合格しないのですか?
982名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 13:39:46 ID:NF39Q5ev
>>980さん、私の場合は緊張で頭に全ッ然入りませんでした…、試験官さんの前で棒立ち状態になった時はおそらく今にも泣きそうな顔だったと思います。。。
今でも受かった事が不思議で信じられません…
983名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 13:44:07 ID:t8Iag6ec
>>981
合格しないというかバレエ点はほとんどつかないでしょうね。
984sage:2005/03/22(火) 13:47:57 ID:1MK9DSfd
そんなんでも受かるんだね・・・
パソコンいじってる暇があるんだったら、二次に向けてちょっとでもお稽古したら?
嫌味で言ってるんでもなんでもなくて。
落ちてここ見てる子の気持ちも考えてあげなよ。
二次は一次の様にはいかないよ。
985名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 13:49:44 ID:t8Iag6ec
こんなところにきている人なんて合格しないよ。
今一次通過した子たちは慌ててレッスン受けにいってる。
こんなところで余裕ぶっこいてるくらいならレッスンでも受ければいいのにね。
986名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 13:50:25 ID:Zmz4E2OD
お答えありがとうございます。
初歩的な事なのですが、タイツを履くのは、ボディーファンデーションの上からですか?下に履くのですか?
987名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 13:52:36 ID:t8Iag6ec
>>986
初歩的すぎるw
バレエ友達にでも聞いたら?
988名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 13:55:43 ID:Zmz4E2OD
分からないのであれば結構です。初歩的ですけど・・・?容姿で受かる人はきっと、技術点はそんなに高くなくても、受かると思います。
例え棒立ちになろうが・・・
989名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 13:57:05 ID:t8Iag6ec
>>988
少なくともバレエの知識はあなたよりあると思うよw
990名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 13:59:48 ID:NF39Q5ev
はい…みなさんの仰る通りです。
自分でも、こんな私が合格した事に罪悪感があります。
今ココにいるのもおかしいですね。でも、少しでも皆さんの力になりたくて…アドバイスを…
なんて綺麗事にしか聞こえませんね。
私も二次は受からないと思ってます。でも、後悔しないように頑張ります。
来年、再来年、最後の受験の時は精一杯倒れる程練習していどみたいと思います。
私のせいで不快な気分になってしまった方々失礼しました。
991名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 14:02:03 ID:t8Iag6ec
>>990
合格したってまだ一次通過しただけだよね?
それで罪悪感って・・・。
というよりどうして罪悪感を感じたのかがわからない。
素直に喜べない理由は何?
992名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 14:02:40 ID:Zmz4E2OD
あると思いますよ。だってバレエまだ習ってないですから・・・。習ってないのにえらそうでしたね。すみませんでした。
これでいい・・・?w
993名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 14:02:48 ID:j9mvHH6y
982さん
ありがとうございます。
親切に教えてくださって、お友達になってほしいぐらいです(^_^;
覚えられるように集中して頑張ります!
あと…ボディーファンデーションって、体に塗るファンデですか?みなさんするんですか?!
教えてください↓…
994名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 14:04:11 ID:TtSM/v4u
>>986
普通はタイツの上からボディファンは着るけど
受験の時はボディファンの上からタイツ履いた方が良いですよ。
その方が面接の前にタイツ脱ぐときレオタードだけ脱げばいいから隠さなくて良いですよ。
ちなみに私はラストチャンスで落ちました…。
これから受ける人頑張って!!!!
995名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 14:06:41 ID:t8Iag6ec
まずバレエ初心者の人はバレエについていろいろ書いてあるHPとかを検索したほうがいいと思いますよ。
人に聞く前にまず勉強。
厳しく聞こえるかもしれないけど、人に聞いてばかりじゃ成長はできないよ。

>>992
習っていないから偉そうとかいう問題じゃないでしょ。
もう少し大人になろうよ。
996名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 14:09:39 ID:Zmz4E2OD
994さん
ありがとうございます。詳しく本当にありがとうございました。
993さん
塗るものではないですよ。レオタードの下に着る下着みたいなものです。胸のラインが出ないようになど・・・
ほとんどの方が着てると思います。
997名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 14:12:40 ID:Zmz4E2OD
995さん
すみませんでした。ただ初歩的な事と言っているのに、何故答えられないのだろう・・・と思っていましたが、自分で調べなさいという事だったのですね。
意図が読めてなかったです。調子に乗ったことを恥ずかしく思います。ありがとうございました。
998名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 14:15:28 ID:NF39Q5ev
>>993さん力になれて幸いです。試験頑張ってください。
>>991さん私事ですが…過去レス読んでいただければ…
999名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 14:23:58 ID:1MK9DSfd
>988
受かった喜びに浸るのはいいけどさ・・・
こんだけ言われてるんだから、いい加減パソコン切ったら?
立ち往生しても受かる人もいるってのは、他の受験生にも分かったと思うし。
あなたに出来るアドバイスは、もうそれ以上無いでしょ?
技術的なことは分からないんだろうし・・・
「二次は受からないと思います」じゃなくて、
受かったらそれこそ、来年受ける子の希望となるかもしれないし・・・
(「何もしなくても受かるんだ」と、努力しない子が増えても困るけど)
リズムダンスを考えるなり、バレエ踊るなり課題曲歌うなり、新曲視唱の練習するなり、コールユーブンゲン見直すなり。
最後までやらなきゃいけないことは山ほどあるはずだよ。

1000名無しさん@花束いっぱい。:2005/03/22(火) 14:24:17 ID:+ODIg7pV
どなたか、新スレ立てていただけないでしょうか?
立てようと思ったけど、無理でした。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。